おすすめのエアコン VOL.56at KADEN
おすすめのエアコン VOL.56 - 暇つぶし2ch450:目のつけ所が名無しさん
08/05/20 01:06:03
同じメーカーの同系列のエアコンの①6畳~用と②8畳~用の機種について、

同じ条件の8畳の部屋で使う場合、①と②では、②の方が電気代が掛からないと聞きました。

これは何故?で、どれくらい違うものなのでしょうか?
(※8畳で27度くらいの設定にして、連続使用したと仮定します。)

例えば、東芝のRAS-221Bと251Bの仕様表を見てみると、

       冷房能力     消費電力

221B 2・2(0・7~3・1) (155W~790W)

251B 2・5(0・7~3・2) (155W~830W)

となってますが、これを見る限り、最大能力も最小能力も殆ど同じだし、
それぞれの消費電力も殆ど同じです。これを同じ部屋で使った場合に
電気代の差に違いが出る理由があるとしたら、それは何なのか知りたいのです。

※これらのエアコンの違いとは何?車のエンジンで言えば1000ccと1200ccの
ような差が有るということ?同じパワーでも余裕が違う?でも、それにしては同じ
能力時の消費電力が一緒だし・・・。それとも、1000ccエンジンのチューンアップ版
なのかな?だとしたら、電気代は得になるとは思えないが。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch