08/06/09 13:56:13
濯ぎの時、排水口から泡がモコモコなんだが何で?教えてエロイ人
トラップはきれいだす。ちなみに洗剤はボールド
572:目のつけ所が名無しさん
08/06/10 16:16:14
>>571
ボールドはあわ立ちしやすい洗剤。
573:目のつけ所が名無しさん
08/06/10 18:19:07
ビートウォッシュなんて買うならドラム式買ったほうがいいよ
帯に短し襷に長し
574:目のつけ所が名無しさん
08/06/12 10:32:11
>572
レスサンクス
トップ、アタック、ニュービーズ、洗剤は腐るほどあるので(お返しや新聞の契約で)
色々試してみるよ、っていうか腐ってるかも・・・
575:高野光弘事件
08/06/18 01:07:31
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。
2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。
理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?
1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
576:目のつけ所が名無しさん
08/06/18 14:05:34
>>573
ドラム式買うくらいなら2葬式買った法外稲
577:目のつけ所が名無しさん
08/06/26 12:20:48
BWーD8HVこの洗濯機いいわ
きれいに洗えるし、からまんし、タオルふんわり
この時期シャワー頻繁に浴びるので、浴槽で浴びて、たまった水で
洗濯してまる。
578:目のつけ所が名無しさん
08/06/26 20:51:34
すみません。音を切り替えるやり方を教えてください。
説明書がなくなってしまいました。
おまけにパソコンないです。
どなたかお願いします。
579:目のつけ所が名無しさん
08/06/26 23:26:14
お買物・お取り扱いについてのご相談
お客様相談センター
TEL : 0120-3121-11
FAX : 0120-3121-34
受付時間 9:00~17:30(月~土)/9:00~17:00(日・祝日)
携帯電話、PHSからもご利用できます。
(年末年始は休ませていただきます)
580:目のつけ所が名無しさん
08/06/30 09:38:39
>>577
俺も買ってから2週間たつけど、音静か、風呂水ポンプ便利、干す時に
取出しが楽、(当家比)で、よくこんな洗濯機が57000円程度で買えたなと
思うと、感動物。
ただ、洗濯→乾燥の連続運転はタオル位にしか使えないね。
タオルでさえ、洗濯終わった後一旦手でほぐした方が仕上がりがいい。
試しにパジャマを連続運転で乾燥させたら、説明書通りに見事に縮んで、ワロタ。
581:目のつけ所が名無しさん
08/07/07 03:17:31
ビートウォッシュ BW-8HVは、一部で4万円を切ってきたみたいだけど
どこかで安く売っているところないすかねえ?
582:目のつけ所が名無しさん
08/07/07 09:12:06
たしかヨドバシかどこかで限定だけど3万8千円くらいで売っていたと思う。
583:目のつけ所が名無しさん
08/07/13 06:26:53
BW-8HV、秋葉のヨドバシで59800円だった。
店員に聞いたらこれが決定価格だと。
まえに39800円で売っていたのに随分と違うな。
売り出しはメーカーに負担させるから安くなるみたいだけど、
普段価格と2万の違いは大きいよ。
584:目のつけ所が名無しさん
08/07/13 18:35:27
BW-8HVはケーズやビックやヤマダでは、すでに在庫ゼロ。
あるのはヨドバシとオノデンに少々。
585:目のつけ所が名無しさん
08/07/21 22:39:12
ビートウォッシュの新製品は以前とどこが違うの?
586:目のつけ所が名無しさん
08/07/22 12:57:08
>>583
簡易乾燥タイプの、Bw8HVより
ちゃんと乾燥出来るBW D8HVのがいいだろ?
後継機種の
BW D8JVが
お湯取り機能のポンプに 浄化水機能がついただけで今15万ぐらいするからな 形落ちのD8HVが
7~8万で売ってる在庫処分は、買いだと思うよ
もう在庫無いけどな
587:目のつけ所が名無しさん
08/07/24 13:51:56
否、カラカラに乾燥させると、生地が縮むし、簡易乾燥式の方が皺も延ばしやすいと思うのだが
588:目のつけ所が名無しさん
08/07/25 17:13:39
電気式の乾燥機はどれも役に立たない
大量の水を使ってしわ作るだけ
589:ハイブリッド
08/08/15 15:49:34
ガス乾燥機と洗濯機の合体したハイブリッド全自動洗濯乾燥機って世の中には存在するなら欲しいが火事が心配なのと設置工事が大変だと引越しが多いうちは無理だ。
590:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 16:57:00
>>589
業務用や、コインランドリー用ならあるよ。
とりあえず三洋で。
591:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 12:23:47
ビートウォッシュBWーD8HV買いました。
静か。絡まない。よく乾く。
言うことなし!!
と思ったけど、考えてみたら洗濯乾燥の連続運転はやってない。
乾燥も洗濯後一度取り出してシワを伸ばし、なおかつタオル下着靴下Tシャツのみ。
どっちにしろ洗濯と乾燥の容量が違うんだからそういう使い方になるわな。
ということで満足してます。
592:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 12:27:42
違った。買ったのはBW D8JVだ。
長く働いてもらうよ。
593:目のつけ所が名無しさん
08/08/24 21:05:23
家庭用ガス乾燥全自動洗濯機を作れば世界初かな?いっそ日立の得意な原子力にすれば?
594:目のつけ所が名無しさん
08/08/25 06:48:22
ガスなら全自動で乾燥する必要ないけどな
595:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 01:15:27
原子力は日立じゃなくて東芝でしょ
596:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 04:42:16
いや日立がメジャーだ
597:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 14:34:05
BW-D9JVって振動はどうですか?
598:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 16:43:33
BW-D9JVとBW-D8JVだったらどっちが省エネですか?
599:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 17:42:54
電気代後者
水道代前者