【日本の】 タ ナ ゴ 【美魚】at GOLDENFISH
【日本の】 タ ナ ゴ 【美魚】 - 暇つぶし2ch720:706
08/02/07 00:30:42 Z1dI32yN
ご無沙汰してます。
ついに水槽のニゴイ小1匹とムギツク1匹が☆になってしまいました。
硝酸塩濃度はずっとモニターしており去年の11月に水を交換して以来
最近は20mg/lをキープしており、そんなことあるのか?と思いつつ
も、これ幸いと水の冷たさに負けて2ヶ月以上水を交換していませんでした。
同時に2匹昇天したので、水質に関係有ると思うのですが、硝酸塩は
低かったので訳が分かりません。交換直前の濃度も20mg/lなのでかなり
よい方と思いますが、試薬が変質したのか?それとも他にモニターすべき
化学物質があるのか?目視では病変等は認められませんし、水交換後は
皆元気です。以前300mg/l程度まで上昇させた時は魚たちがアップ
アップしてましたが、今回はそんなこともなかったし。
諸兄のアドバイスをいただければ幸いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch