07/02/14 16:58:49 rwWCd5DT
>>378
飼育書に人工授精させる方法が紹介されてるけど、
卵の水温を23℃に管理する必要があるし、奇形率も高いみたいですね。
8匹生き残ったなら、それでヨシと考えたほうがいいかも。
で、そろそろ産卵の季節ですが、飼育書にヤリ、カゼドゲ、スイゲンは
水槽では産卵しにくいと書いてあったけど、実際、水槽で産卵に成功した人は
いますか?
自分は昨年、ヤリの繁殖を失敗しました。タイバラは成功。
ポピュラーな種のヤリだったら、繁殖に成功した先輩は
大勢いらっしゃると思うので、何か注意するコツみたいなのはありますか?