西武鉄道を模型で楽しむスレ 07Fat GAGE
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F - 暇つぶし2ch304:名無しさん@線路いっぱい
08/07/01 22:39:01 eU8BBu72
交換できたよ。

305:推名町農林水産通信員 ◆AK3UuYizh6
08/07/02 00:37:34 /S3IzC2s
銀河さん、銀河さん。
こんな
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
標記インレタ出しませんか?
一番下に小さく
小 だの
上 だの
保 だの入れると、オサーンが釣れますよ?w

306:東酒々井郵便局 ◆X1aTU.62Js
08/07/02 23:21:03 RzkprrIf
どこも銀河名乗る奴はロクは者じゃないな

307:名無しさん@線路いっぱい
08/07/02 23:29:22 ffG82TwU
あとは塗装だけ。

URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

中間車1両につき2両いるのがなんとも…
あまりでデハ61を作ってみたけど、なんかもったいない。

308:名無しさん@線路いっぱい
08/07/02 23:36:55 kL9LdNWC
>>307
下のは601系じゃないのか?
まぁ、これからT車にもパンタ乗せて、台車をDT21系FSにして、改造するんだろうけど。

309:名無しさん@線路いっぱい
08/07/02 23:40:36 kL9LdNWC
>>307
>>中間車1両につき2両いるのがなんとも…

601系作るんだろ?
広幅貫通路妻板をGM101系から持ってきて、正面潰し、もう一方の妻面も変えて、乗務員扉生めて、
一台だけ部品取りで潰したものから中間窓持ってきて嵌めれば良いんじゃねぇの?

>>307の腕なら全く問題なく出来ると思うんだが。

310:307
08/07/03 08:49:50 HAEmu0eI
デハ61
551
601
です。

>309
GM451はお面だけ残して残りの部品って捨てちゃったのよ。
こんなことならガラベンとか残しとけば良かった…orz


311:名無しさん@線路いっぱい
08/07/03 12:46:24 nVpoiwEt
>>310
じゃ、開き直って101系キット買ってくるしかねぇべ。
部品を捨てるってのは最終手段にしとき~。

どんな糞部品でも使う時って意外とあるからな。

312:セクシー大下☆ ◆0p12.tplOQ
08/07/03 22:51:52 q86xdMRR
遊歩人ってゲイなの?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



313:名無しさん@線路いっぱい
08/07/03 23:15:21 V9pXZ6Cp
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

に方向幕用ステッカーの原稿をアップしてみた。
フォントとか超適当。雰囲気重視。

314:名無しさん@線路いっぱい
08/07/03 23:57:52 cczGPi7m
結構ポップな感じ。
フォントウに適当だな。w

315:名無しさん@線路いっぱい
08/07/04 00:19:07 9r/gAIUd
江古田にひばりヶ丘に玉川上水・多摩湖、鷺ノ宮。
おまけに西武秩父が先頭にない。
701系が新車で輝いていた頃のよう。。

316:拝島快速
08/07/04 19:36:11 rlJGBHX1
URLリンク(yaplog.jp)

30000系はどこのメーカーから出すんかな?

317:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
08/07/06 00:19:27 Bf6dGCG2
一生出ねえよ

318:名無しさん@線路いっぱい
08/07/06 22:10:47 fAl8ouUF
みんな、鉄コレの451系をいぢるときに列車無線アンテナどうしてる?
なんかいいパーツ無いかな…。

319:名無しさん@線路いっぱい
08/07/06 23:12:16 7nMrtXhl
>>318
TOMIXのJA02じゃダメなん?

320:名無しさん@線路いっぱい
08/07/06 23:17:51 fAl8ouUF
>>319
サンクス、探してみる。
まさか列車無線アンテナが着いてないというのは予想外だったんで。

321:名無しさん@線路いっぱい
08/07/06 23:59:10 7nMrtXhl
>>320
え? 動力台車枠の袋の中に入ってなかった? ちょっと貧弱気味だが。
屋根の裏に付属アンテナ用の皿穴があるよ。

322:名無しさん@線路いっぱい
08/07/07 00:04:33 1b1ENXL/
>>318
西武は動力用台車の袋にアンテナも同封されてます。
屋根板裏のメクラ孔をピンバイスなどで貫通させて
取り付けてください。



323:318
08/07/07 00:12:16 Sg2Ch+yL
>>321
貴殿の書き込みを見て探した。確かにクモハの方には入ってた、よかった。
だがクハの方には無い。
その代わり、クハの方に台車枠袋(動力化の際なぜかこっちを開けた)の中に、パンタのスリ板が入ってたのだが…?
うちには現在クモハとシークレットのクハがあるのだが、どちらにもアンテナは入ってない。

よく考えたら、昔作ったGMキットのあまりパーツにアンテナがあるからそれを使えばいいんだ♪

324:名無しさん@線路いっぱい
08/07/07 00:41:54 xQmvAF7r
>>328
漏れの手元の西武クハにはちゃんとアンテナ入ってるが?
まぁどうせ付けるならJA02アンテナの方がカッコイイとは思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch