08/05/11 14:24:20 BIfoBuTs
>>133
よーく解るよ。
肝心なこと話したい時には会話が成立しない。通じない。
会話といいつつ自分の言いたいことを言いたい様に言ってくるだけ。
煽てる以前にそいつの好む形式で話しているかどうか、それに尽きるのかもしれない。
文章なら好みの文章、口頭でも好む言い回し、話の通し方をしないとまず話を聞こうともしない。
嫌いなものが含まれているとまずそこでキレるから。
形式チェックをクリアし、宥めて賺して煽てて持ち上げて漸く話を聞いてもらい、
何か勘違いしてそうだなぁと思ってもそこで指摘したり反論せず理解した気にさせる。
A型は自分の判断に逆らうことを何より嫌うので。
結局、相手にするの面倒くさいし疲れるから最低限必要な相手は割り切るけど
極力関わらない、ってことが最も有効かもね。
>>136
ほっとけと思うならお前がこのスレ見なければいい。
それで解決。