08/07/05 18:34:54 XmHhAHc5
教えてください
西洋オダマキの種袋の写真が大変綺麗なので裏の説明をよく読まずに購入し、
この春植えても来年の春に咲く難しい花だとは知りませんでした。
4月10日に種を蒔き100%近く芽が出ましたが、芽が出るのに随分日にちが掛かり、
7月5日現在でも3~5cmの背丈で茎が糸のように細く103苗を65cmのプランターに
定植する予定ですがあまりに小さいので30cm間隔だと今のところ空きすぎますが
来年に株が大きくなってプランターに4~5本植えても過密にならないか心配ですが、
密植えしても良いものか分からず困っています、どなたかご存知の方教えてください。