08/05/23 09:36:36 P5b0kVd7
ワイヤープランツの挿し木がどうもうまくいきません。
・15センチくらいの挿し穂を作る。葉を下半分落とす。切り口を斜めにする。
・一晩水揚げ(メネデール入り)
・ポットの赤玉土に割り箸で穴を作ってから4-5本まとめて挿す。
・水を切らさないように日陰管理。
アイビーやペチュニアなどは同じような要領で1ヶ月たたないうちに根が出るんですが・・・。
ワイヤープランツはいつまでも発根せず枯れてしまいます。
ワイヤープランツの挿し穂を作るときにコツなどあったら教えてください。
あと、春に出てきた新葉があきらかに大きいのです。
アンバランスなので切ろうと思いますが、
葉が大きくなるのはなぜなんでしょう?