◆◆園芸初心者質問スレッド PART48◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART48◆◆ - 暇つぶし2ch230:花咲か名無しさん
08/05/10 23:47:42 0JXvBW1c
>>224
シクラメンの花もそろそろ終わりだから、
受け皿をはずして、上から水遣りして肥料も与え、
屋外栽培に切り替える。
高温多湿で葉が枯れてくるようなら、水遣りも肥料も止めて、
雨の当たらないところに置いて、鉢土を乾燥させて休眠させる。
葉が枯れないようならそのまま普通に育てる。
どっちゃとも、秋口になったら植え替えすれば良い。

>>227
よくないとまでは言わないが、土は室内では、やや清潔感には欠ける。
水耕栽培(ハイドロカルチャー)は確かに病害虫が発生しにくい。
土植えのものをハイドロにするのは、品種によって難しさがある。
つまりハイドロ用に、根が活着するまでに品種によって時間差がある。
難しい品種だと、活着するまでに枯らしてしまうこともある。
一度活着してしまえば、後はどうって事はない。
活着が早いものなら三日(ポトス)、遅いものなら二ヶ月(スパティフィラム、ベンジャミン・スターライト)
などがあった。普通のものなら二週間ぐらいだろう。
注意点は、
直射日光に当てないこと。(水が湯になる。レース越しの日光が良い)
給水の際は水位を守ること。(水が無くなってから給水する)
置き場所をあまり変えないこと。
肥料は、うす~い液肥を与えること。など、詳しくはハイドロスレで。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch