08/05/08 20:59:47 OccSwxaw
>>164
ありがとうございました。
繁殖力すごいんですね。しかもとげがあるとは知りませんでした。
味とかはどうでしたか?やっぱり酸っぱいですか?
170:花咲か名無しさん
08/05/08 21:00:47 Y48AtNZC
市販の種は高いとおもうのですがプロの農家さんは種はどうしているのでしょうか?
同じような値段で買っているのですか(たとえば、きゅうり15mg\250など)
また大量につかうの人向けで専門用の大袋があるのでしょうか、見たことはないのですが。
プロがあの値段で買っていたら採算が合わない様な気がします
キャベツ1個10円~20円程度の利益と聞いたことがあります。
農業スレでも聞いてみます、どなたか教えてください
171:花咲か名無しさん
08/05/08 21:04:40 KiMCFDI7
>>170
前年になった実の種を使ってるのかもしれない。
でも、ネットショップでも2000粒200円くらいで売ってる種もあるから、
それでなんとかなるんじゃない?
172:花咲か名無しさん
08/05/08 21:17:08 Y48AtNZC
>>171
ありがとう 探してみます
173:花咲か名無しさん
08/05/08 21:17:43 H+VWkQ6w
>>167
とにかく水の消費が早く乾燥に弱いので水のやり忘れに注意。
午後の一番気温の高い時間帯に直射日光の当たる場所は避けた方が良い。
ここを読むと色々参考になると思う。
ハイドランジア*アジサイの育て方★2
スレリンク(engei板)
174:花咲か名無しさん
08/05/08 21:28:21 BMde3SM7
>>170
生産者向けの種は1Lとか500mL単位
価格は家庭菜園向けから換算すると1/3から1/4
コストを押し上げてるのは種代よりも人件費と資材代
175:花咲か名無しさん
08/05/08 21:34:43 Y48AtNZC
>>174
そうなんですね、ありがとう。
農業板ではまともに教えてくれないので助かりますた。
176:花咲か名無しさん
08/05/08 21:34:53 QkT69Jkg
>>169
ラズベリーでもトゲ無しのもあるよ。
風通しが悪いと実がカビる、だけど強風は嫌い、日当たりがよくジメジメしていないところで夏には日影になるところ、
こんな所に植えればよく育つ。
味はジャムにしちゃったから酸っぱい気はしなかった。
>>170
農協で斡旋している、昔ながらの升で計り売り。
177:花咲か名無しさん
08/05/08 21:57:49 KECk3p71
質問です!
去年購入した、オリーブです。高さは30センチくらいで小さな木というより苗でした。
秋に実が2つなりました。
現在高さは50センチくらいになっており、新しい葉も出てきていました。
1週間くらい前から、花の蕾がたくさんつきはじめました。
調べると、オリーブは8年たたないと、実も花も付かないと書いてるのですが
このオリーブは何故花が咲き、実がついたのですか?
うちにもう1本あるオリーブの木は、高さが1.5Mくらいあるのに
実はおろか花の蕾も全くありません。
この違いは何なんでしょうか?
植えてある環境の違いなんでしょうか?
小さい木に花が咲くのは嬉しいのですが、不思議なので質問させてください。
178:花咲か名無しさん
08/05/08 22:02:36 BMde3SM7
>>177
接木じゃね?
179:花咲か名無しさん
08/05/08 22:09:59 jGkOQ/Vc
実生なら8年、接木や挿し木なら2、3年で、つーのは果実に良くある話
180:花咲か名無しさん
08/05/08 22:19:47 NPiVtTHa
つつじなんですが。
植えてかれこれもう20年くらいになると思います。
なかなか手入れできなくていて、気付いたら根っこの方がにょきにょきで巨大珊瑚みたいに間延びしてしまいました。
無理矢理上の枝葉を切って詰めたらまた枝葉がのびて小さく纏まりますか?お願いします。m(__)m
181:花咲か名無しさん
08/05/08 22:57:23 LGRT+q0j
お願いします。
沖縄の島らっきょうを埼玉南部でプランター栽培しようと目論んでいます。
検索しても沖縄現地の情報しか分からず、また、自生しているせいか家庭栽培情報が少ないです。
らっきょうのスレもないようで、どうしたものかという感じです。
何か良い情報があれば、お助け下さい。
182:花咲か名無しさん
08/05/08 23:31:53 KECk3p71
>>179
>>180
なるほど、ありがとうございました。
オリーブの花ってかわいいですね。
183:花咲か名無しさん
08/05/09 00:41:56 EruNCdRR
>>168
傷がついてるとその外側が余計に伸びたせいで丸まってしまう場合がある
水仙のカニ仕立てとか
>>180
いきなり詰めると新芽が追いつかずに全滅するので何年か計画で段階的に
184:花咲か名無しさん
08/05/09 01:18:48 oCb3g1gU
室内に観葉植物を置きたいのですが、私が住んでいるマンションの
部屋は低層階にあり、子ゴキが侵入して鉢植えの中に住んでしまいます。
以前、観葉植物に木酢を試した事があるのですが効果はイマイチでした。
Gを鉢植えに住み着かせない良い方法があれば教えてください。
185:花咲か名無しさん
08/05/09 01:27:01 yDNKqYVe
現在、ポットでメロンの苗を育ててますが、
あと10日くらいで定植するつもりです。
ポットの苗にも、液肥はやっても良いのでしょうか?
186:花咲か名無しさん
08/05/09 02:47:20 15g/Flnl
>>184
ホウ酸団子系のゴキブリ駆除剤をまわりに置くといいよ。
安いのでいいから、鉢の周りとベランダに置く。
高くてもいいならコンバットαとか。
ついでに屋内にも置いておくと、低層階ゆえのゴキ侵入を防げる。
187:花咲か名無しさん
08/05/09 03:11:19 niS6DiKh
>>184
子供や猫や犬がいるなら、無造作に置いとくと誤食して死ぬよ。
気を付けてね。
188:184
08/05/09 06:31:36 oCb3g1gU
>>186
レス㌧です。
そうですね、置き餌系なら大きくなってしまう前に駆除出来ますね。
鉢植えの周りに置いて定期交換でいこうと思います。
ありがとうです。
>>187
猫がいるので、外側?が固いコンバットを設置してみますね。
189:花咲か名無しさん
08/05/09 08:03:26 GFzq4drs
最近、室内で観葉植物を育て始めました。
パキラ、シェフレラ、サンスベリア、クロトン等。
んで、昨夜気づいたら根元の土、ていうか、赤だま土の表面に白いぶつぶつのようなものができてます。
水をかけても白いぶつぶつはとれないです。。カビではない模様ですが・・
これはいったいなんでしょうか???お教え願います。
190:花咲か名無しさん
08/05/09 08:05:16 GFzq4drs
あっ、テーブルヤシも育てているのですが、これが一番酷いです。
土の表面というか赤玉土に、白いぶつぶつ奇妙なものがわらわらと…・・
191:花咲か名無しさん
08/05/09 08:20:17 CxrxBNqI
カルキとカルシウムと養分の結晶だろ?
192:花咲か名無しさん
08/05/09 09:00:19 hlUpo6dO
>>176
ありがとうございました。
一回育ててみます(^-^)。
193:176
08/05/09 09:06:26 CxrxBNqI
>>192
5年後に庭中ラズベリーに占拠されて泣く泣く刈り取るに500ベリー
194:花咲か名無しさん
08/05/09 09:58:26 pMRBv5cA
雛草をプランターで育てようと思い、
山野草との相性がいい鹿沼土を買ったんですが、
鹿沼土だけで育てても問題ないでしょうか?
195:花咲か名無しさん
08/05/09 10:16:36 KCvr5mR3
質問です。
観葉植物の、サンスベリア・キリンドリカを東側の門に(野外)置きたいですが大丈夫でしょうか?日当たりは、午前中はありますが午後は日蔭になります。
サンスベリアスレでも質問したのですが回答がいただけなかったもので、こちらにも質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いします。
196:花咲か名無しさん
08/05/09 10:35:27 m+aQa85P
キュウリネット、近所のホムセン回っても丁度良い高さの物が無いのですが、
張る時に引っ張れば高さはどうとでもなるのでしょうか?
仕様の高さで◇、それ以上引っ張ると潰れて横長になるとか…
それとも引っ張りすぎると何処かに無理が出て不味い事になりますかね?
197:花咲か名無しさん
08/05/09 10:54:37 GFzq4drs
>>解答ありがとうございます。
カルキとカルシウムの結晶ですか…?
なんか、ぶつぶつみたいで気持ち悪いんですよね。それなら、何の問題もないですかね?
確かにうちの水道水はカルシウムとマグネシウムが多く柔らかい気がするなあ。
ありがとう。
198:197
08/05/09 10:56:32 GFzq4drs
あ、数字が…
>>191様。
すみませんでした。
199:花咲か名無しさん
08/05/09 10:58:27 lAiF3lgm
もらいものの百日草?のタネをまいて、3つ葉くらいに成長したのですが、
葉っぱに変な模様がではじめました。エカキムシ?がついてる様子(^^;
葉っぱをきってしまうか、薬をまいたほうがいいのでしょうか?
200:花咲か名無しさん
08/05/09 11:37:59 9fbn3SID
>>197
カルシウムが多い水道水は硬質なんじゃ?イギリス南部がそう。お肌に良くなかったんだわ。
電気やかんの内側にもびっしり蓄積するから、定期的に薬品で溶かす。
201:花咲か名無しさん
08/05/09 11:53:51 wzY+foQ0
>>199
葉っぱの模様の先端に虫がいます。
針でボチっとつぶします。
薬は虫害の予防的に浸透移行性のオルトランをどうぞ。
粒剤を株元にバラ撒くのが扱いが簡単でしょう。
202:花咲か名無しさん
08/05/09 12:22:14 TDXvaHUt
( 人__屑_)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< 自衛隊は憲法9条違反!国が憲法を破っている!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 寄 | '、/\ / / だからニートにも
/ `./| | 生 | |\ / 労働の義務はないでちゅ!
\ ヽ| lゝ 虫 | | \__/
■絶対に許すな!これが穀潰し蛆虫ニートたちの呆れた主張!
Q 労働は国民の義務でしょ?
A 自衛隊に違憲判決が出ました。国が憲法9条を守らないのだから
ニートが労働や納税の義務を守る必要もありません!9条を守ろう(笑)
Q ニートが労働しなければ移民を輸入しちゃいますよ?
A どうぞご自由に。というよりそれがニートの狙いですから(笑)
社会の不安定要素とニートを迫害してきた労働厨の賃金下げ圧力を
招き入れたいのです!正社員が過労死すればチャンスがまわってくる!
Q 親が死んだ後、老後はどうするの?
A 生活保護があります。国民年金満額払っても6万ちょっとなのに
その3倍近くも貰えるのです!利用しない手はありませんね。日本では
年取れば「がんばって日本を築いたお年寄り」に自動的に昇格しますし(笑)
Q 無能だからロクな仕事がないんでしょ?
A 軍国主義的な労働環境と闘ってあげているのです。愛国労働厨な三等兵の
万年ヒラどもは、徴兵逃れのニートを妬むのはやめてくださいね(笑)
Q 年金納付も納税もしないのに社会人?
A 年金泥棒を捕まえない上に毎年の国家予算50兆のうち30兆円が公務員の人件費に
消えてます。莫大な借金を残して死んでいく放蕩老人の遊ぶ金のために
死ぬまでこき使われる下男下女が社会人。商法上の社員とは株主です(笑)
203:186
08/05/09 12:23:30 15g/Flnl
>>188
今のホウ酸団子系のゴキブリ駆除剤は、誤飲防止のために
まわりが覆われてるよ。
むしろむき出しの団子を探す方が難しい。
コンバットみたいな容器のものか、
外側が硬いプラスチックのを探してみてください。
うちはやってゴキにはかなり効いた。
204:花咲か名無しさん
08/05/09 14:00:55 SaKanPph
>>183
ありがとうございます。
205:花咲か名無しさん
08/05/09 15:47:32 PaD73sUh
ジュエルオーキッド(マコデス、宝石蘭など)ってかなり珍しい種類なのですか?
URLリンク(shokubutsu-in.com) こういうのです
地元のお店5,6件見てみたのですがどこにも置いてなく、インターネットでも売り切ればかりです;
206:花咲か名無しさん
08/05/09 15:59:37 zYTQHil4
>>173ありがとうございました!
207:花咲か名無しさん
08/05/09 16:25:48 lAiF3lgm
>>201
ありがとうございました。
葉をよくみてみたのですが、目が悪いせいか虫が確認できなかったので
粒をまくタイプの薬を買ってきてまいておきました。
208:花咲か名無しさん
08/05/09 19:21:03 CxrxBNqI
>>205
携帯で見れない(T-T)
209:花咲か名無しさん
08/05/09 20:32:46 CxrxBNqI
経験から言うとハモグリバエ(ジカキムシ)で枯れた植物は無い。
単に見栄えが悪いだけだな。
210:花咲か名無しさん
08/05/09 21:08:03 MYFY1OIv
ゴーヤを苗から植えましたが、下の葉から縁が茶色くなり枯れていってます。水は1日一回やっています。日当たりは良いです。どうしたらいいでしょう…
211:花咲か名無しさん
08/05/09 21:14:42 gULLSp4q
>>210
一般的には苗を植え替えた環境の変化によるもの、放っておけば自然と
回復するから心配しなくていい。
但し肥料は与えすぎないこと。
212:花咲か名無しさん
08/05/09 21:22:40 Crw/BTbH
>>210
露地での話なら寒いんです
水は控えめにしてください
213:花咲か名無しさん
08/05/09 21:24:51 MYFY1OIv
>>211
ありがとうございます!感謝です! 色々植えた中でゴーヤだけ不調だったので安心しました。
214:花咲か名無しさん
08/05/09 21:27:48 MYFY1OIv
>>212
露地かどうかはわかりませんが中国地方の畑です。水もやりすぎないようにします!ありがとうございます!
215:花咲か名無しさん
08/05/09 21:35:56 xWXZoAKv
去年、イチジクの木にカミキリムシがたくさん穴を開けてしまいました
今年はそこに蟻が住み着いています。
穴や木の幹のひび割れに流し込むようなものはないでしょうか??
まだカミキリムシの幼虫とか入ってるかもわからないので、
包帯とか巻こうと思いましたが、だめでしょうか?
216:花咲か名無しさん
08/05/09 21:42:28 Crw/BTbH
>>214
露地かどうかわからないって・・・
ゴーヤーの生長適温は25度以上です
20度以下の時に水やりなんかしたら腐りますよ
>>215
イチジクはたくましいのでテッポウムシごときに負けません
217:花咲か名無しさん
08/05/09 21:56:43 NLWTCcjF
>>215
イチジク死因ナンバーワンはカミキリムシの幼虫に入られることです
イチジク テッポウムシ で対策を検索してみる事をオススメします
218:花咲か名無しさん
08/05/09 21:59:30 O97B4kkd
畑のイチジクなんて、まったくもって世話してないけど、
毎年必ず大量に実をつける。
もちろん虫食いもあるけど、ウマーな実を頂戴してます(・∀・)
219:215
08/05/09 22:13:44 xWXZoAKv
>>216、>>217、>>218
ありがとうございます。テッポウムシという言葉も初めて知りました。
イチジクって、この虫の餌食なんですね
子供の頃、おばあちゃんちにあったいちじくはなんにもしなくても(たぶん)
毎年、実がなって、ジャムにしていました。
なつかしくて植えてみたものの穴だらけです・・・
がんばってみます。
220:花咲か名無しさん
08/05/10 01:32:29 K6jLl488
去年の秋からずっと楽しませてくれていたビオラとシクラメンが、
だいぶくたびれてきたのでそろそろ処分しようと思います。
その前に種を採取したいのですが、
種を取るタイミングややり方など教えてください。
よろしくお願いします。
221:花咲か名無しさん
08/05/10 06:00:34 fwIplVnL
シクラメンなら完全に水を切って休眠させれば、秋にまた芽がでてくるから
そのとき水やり再開すればまた咲かせてくれるよ。
ビオラはF1が多いから種とっても同じ花は咲きません。
222:220
08/05/10 16:20:31 PSBEWJx9
>>221
シクラメンてそうなんですか@@
もうちょっと花が少なくなったら水やりをやめてみます。
そうすると地上部は枯れてなくなりますよね?
秋になったら勝手に芽がでるんですか。へえ~。
園芸やり始めたばっかりでいろいろ経験してみたいので、ぜひやってみます!
ちなみに花びらが落ちて丸い実がついてるのがあるんですが、
ほおっておくと種がとれますか?
ビオラのF1ってなんでしょう・・・?
同じ色じゃなくてもいいので秋に種まきしてみたいのです。
膨れた実はいつごろ摘むのがよいですか?
いまいくつか大きくなってるのがあります。まだ緑色です。
これは菜の花の種ざやみたいに黄色くなってはじけたりしますか?
223:花咲か名無しさん
08/05/10 16:56:18 SG2u14bQ
>>222
ミニシクラメンやガーデンシクラメンなら、高温多湿に強く、葉が枯れずに夏越しできるから
そのまま肥料や水を与えて育てればよいです。
秋口に植え替えてやんなさい。11月ごろから花が咲きます。
植え替えはマグァンプKなどの元肥を入れて、ひと回り大きな鉢に新しい土で植え替えます。
球根は過湿に弱く腐りやすいので、上半分を露出させて植え付けましょう。
ビオラに限らず、F1は交配された品種の一代目の事です。
二代目は同じ花が咲くとは限りません。メンデルの法則というのを、学校で習いましたよね。
緑色じゃまだ早そう、タネっぽくなってから。(答えになっていない。w)
224:花咲か名無しさん
08/05/10 20:10:06 3Nx/243s
うちもシクラメンがあるので聞いていいですか?
底皿から水を吸わせる方式の鉢なのですが、
最近花の色が悪くなり、茎がぐにゃりとしてきました。@九州
どういう世話をすれば今年の冬も楽しめますか?
教えてください。よろしくお願いします。
225:花咲か名無しさん
08/05/10 20:15:46 SdEWxDBX
肥料効果について教えて下さい。
化成肥料や有機肥料など3月に畑に入れて、現在作物が育っていますが
この入れた肥料は残肥として多少なり来年まで残るものなのでしょうか?
いつもは畑に10月ごろに水を溜め、水田にして一度畑をフラットな状態に戻してから
2月ごろ乾かして3月ごろにまた新しい作物の植え付けのような感じでやってたんですが
今年は水を入れないつもりなので、肥料成分がどうなのかと・・・。
226:花咲か名無しさん
08/05/10 20:22:35 Hlx4Rj9q
>>224
徐々に水を切り葉が枯れたら掘り上げ殺菌剤ふって風通しのいい日陰で保存
ススキの穂が出る頃に植え付け
227:花咲か名無しさん
08/05/10 21:36:55 OvXH1A6m
観葉植物を買いたいのですが、
土栽培って室内用にはあまりよくないんでしょうか?
雑菌繁殖しやすいとか虫がつくとか聞いたのですが…
水栽培タイプとどちらにしようか迷ってます。
アドバイスお願いします!
228:花咲か名無しさん
08/05/10 22:12:31 dMJiTgqa
>>227
土でしか栽培してないな
229:花咲か名無しさん
08/05/10 23:25:22 jd4V5lU6
>>227
きちんと成長させたいなら土。
清潔っぽいイメージで行きたいならハイドロ。
230:花咲か名無しさん
08/05/10 23:47:42 0JXvBW1c
>>224
シクラメンの花もそろそろ終わりだから、
受け皿をはずして、上から水遣りして肥料も与え、
屋外栽培に切り替える。
高温多湿で葉が枯れてくるようなら、水遣りも肥料も止めて、
雨の当たらないところに置いて、鉢土を乾燥させて休眠させる。
葉が枯れないようならそのまま普通に育てる。
どっちゃとも、秋口になったら植え替えすれば良い。
>>227
よくないとまでは言わないが、土は室内では、やや清潔感には欠ける。
水耕栽培(ハイドロカルチャー)は確かに病害虫が発生しにくい。
土植えのものをハイドロにするのは、品種によって難しさがある。
つまりハイドロ用に、根が活着するまでに品種によって時間差がある。
難しい品種だと、活着するまでに枯らしてしまうこともある。
一度活着してしまえば、後はどうって事はない。
活着が早いものなら三日(ポトス)、遅いものなら二ヶ月(スパティフィラム、ベンジャミン・スターライト)
などがあった。普通のものなら二週間ぐらいだろう。
注意点は、
直射日光に当てないこと。(水が湯になる。レース越しの日光が良い)
給水の際は水位を守ること。(水が無くなってから給水する)
置き場所をあまり変えないこと。
肥料は、うす~い液肥を与えること。など、詳しくはハイドロスレで。
231:花咲か名無しさん
08/05/11 01:06:06 sxQDx/Gd
みなさんレスありがとうございます!
>>228
やっぱり土栽培の方も多いですよね
だから大丈夫かなあとは思うのですが
>>229
なるほど!
成長具合も違うのですね、そこも吟味したいと思います
>>230
詳しくありがとうございます。
やはり清潔さは上ですか。
色いろ注意点があるんですね、しっかり調べます
ハイドロスレ案内助かりました!
大変参考になりました
232:花咲か名無しさん
08/05/11 01:22:10 ntpyl8io
キウイは雄木と雌木がないと結実しないといいますが
マンゴーもそうでしょうか?
233:花咲か名無しさん
08/05/11 03:09:43 MWDN9Gnt
>>232
マンゴーは変な植物で、雄花、雌花、それに両性化が混合して咲きます。
だから一つの木で結実します。栗の花のようなポシャポシャとした花です。
日本では九州や沖縄の温室でしか実はならないらしいです。
234:233
08/05/11 04:24:42 MWDN9Gnt
訂正
×両性化
○両性花
235:花咲か名無しさん
08/05/11 05:55:53 5SW80woa
新築の玄関脇にメモリアル的に木を植えたいのですが、オススメはありますか?
妻はシマトネリコがいいかなと言ってます。
南玄関なので、日当たりは良いと思います。
236:花咲か名無しさん
08/05/11 08:02:35 c0JxSKhO
手入れ出来るならソレでいいんじゃね?>シマトネリコ
オレは手入れが面倒だからゴメンだが
もっと違う物がイイってなら散歩しながら近所を回って、ピピピッとクル物があればそれを植えればいいさ
たいして好きでも無い物を植えるよりは、多少なり自分の感覚に引っかかる物の方が
後々の手入れなんかも気が入るでしょう、何十年も付き合って行く事になるんだし
237:花咲か名無しさん
08/05/11 08:19:43 5SW80woa
>>236
ありがとうございます。
手入れ、大変なのですか!どんなことをしなくてはだめなのですか?
シマトネリコは近所の家を見た後、ホームセンターで名前を調べました。
初心者なので、育てるのが難しくないものが家いいのですが。
238:花咲か名無しさん
08/05/11 08:45:39 M/Hk5HVa
シマトネリコって手入れほとんどいらないじゃん、
落葉しない常緑だし、剪定いらないし。
葉が落ちるときも付け根からポキッと落ちるしさ、
涼しげだしオサレだし、良いと思われ。
239:花咲か名無しさん
08/05/11 08:47:16 piSRr+Yk
お願いします。
プランターに敷く鉢底石を買いに行ったらけっこう高かったので、
近所の海岸から拾ってきた軽石を使いたいのですが、洗ったほうがいいでしょうか?
塩分がいっぱい付いてる(染み込んでる?)気がするんですが‥
240:花咲か名無しさん
08/05/11 09:18:04 GJ/DYNMG
一応、塩抜きした方がいいでしょうね。バケツの水に数日漬けておけばいいかと。
241:239
08/05/11 09:21:30 piSRr+Yk
>>240
そうですか、ありがとうございます!
早速漬けてきます。
242:花咲か名無しさん
08/05/11 09:40:28 1oukwsfV
>>238
そうですか! ありがとうございます
243:花咲か名無しさん
08/05/11 09:52:39 ZHO16t1w
>>237
半耐寒性だよ。葉がバラッと落ちるときは落ちる。
まぁ頑張って。
244:花咲か名無しさん
08/05/11 09:56:44 Z95pAhhV
>>239
今後のことで
砕いた発泡スチロール 俗に言うトロ箱ね。(スーパーでもらえる)
あれ、鉢底石の替わりになりますよ。
245:238
08/05/11 10:01:14 M/Hk5HVa
シマトネリコはとにかく日が当たるところに植える、
植えたときに一度葉がばらばらと落ちるけど環境が変わったためだからビビらないこと。
大株になるのが嫌ならヒコバエをマメに切り取ること。
下葉が落ちるのは仕様。
246:超初心者
08/05/11 10:05:22 DsjMDP1a
パンジーは苗を植え付ける時、花や蕾を摘んでから
とのことですが、それはどの草花にもいえることでしょうか。
例えば今から植える、マリーゴールド・ジニア・日日草など・・
247:花咲か名無しさん
08/05/11 10:35:45 Z95pAhhV
>>246
私は花摘んでから植え付けしたことはありませんよ。
それでも、良く育ってますけど。
がっしりした苗を選ぶ方が優先だと思います。
それと植え付け直後の管理のしかただと思います。
248:花咲か名無しさん
08/05/11 10:44:09 3jqKyD9O
>>246
俺も花ついたまま植えてる。
パンジーなんかもそのまま植えてわっさわだし。
マリーゴールド、ジニア、ニチニチソウいずれも
花付きのまんま植えてまったく問題ない。
例外としてはピンチが必要なペチュニアくらい。
花を切って枝分かれさせて花数を増やす。
249:花咲か名無しさん
08/05/11 10:50:54 M/Hk5HVa
>>246
昔の園芸書にはよくそう書いてあったよね、
実際花を摘んでから植えていた記憶がある。
今はポリポットで十分に肥大させてから出荷しているから花をとらなくてもいいんずゃないかな?
それよりもポットから出したら根を少しほぐして植えた方が良く育つ。
250:花咲か名無しさん
08/05/11 11:32:00 Bzo4npEy
>>246
花付き苗(温室で開花させて店頭に並んだ苗)をそのまま植える
→花後に軽く剪定
→返り咲き、というか本来の開花時期に開花
→ウマー
ということもあるよ。
251:花咲か名無しさん
08/05/11 11:49:19 Mst11bY2
梅雨時ってあんま水遣りしないでいいんですか?
鉢植えの観葉植物とかプランターの朝顔育ててます。
このごろも悪天候が続いてどうしようか悩んでます。
土はあんまり乾いてないから放置してますが。
252:花咲か名無しさん
08/05/11 12:56:31 c0JxSKhO
無理して水やりする必要も無いかと、どっちかつーと水分過剰で根腐れを心配する時期じゃね?
253:246
08/05/11 13:11:27 DsjMDP1a
わ!たくさんのレスありがとうございます!
えと・・花つきのままでよさそうですね。
今から植えようと思います。ありがとうございました。
254:花咲か名無しさん
08/05/11 15:15:35 IS0WMbox
ひまわりの種をまいて1週間、芽が出てきました。
結構嬉しいものですね。
で、今後なんですが、肥料とか必要なんでしょうか?
水遣りだけでOKなんでしょうか?
あ、直接土に植えてます。
255:花咲か名無しさん
08/05/12 02:12:46 gnetVqJL
根の発達前だから乾いた時に薄い液肥やる程度でいいんじゃ
256:花咲か名無しさん
08/05/12 03:44:18 NCmAvSHx
URLリンク(ranobe.com)
教えてください。これって何という花でしょうか。
257:花咲か名無しさん
08/05/12 05:52:00 pdU0AqfG
>>256
母の日使用の仏花:菊とカーネーションと後わからん
258:花咲か名無しさん
08/05/12 09:00:53 Px/uHjyq
青っぽいのはスターチス
259:花咲か名無しさん
08/05/12 09:41:10 4Duvzyo2
>>254
ひまわりは結構肥料喰いです。
本葉が4枚くらいに成長したら液肥を定期的に使うか
長期間連続でゆっくり効くタイプの化成肥料を追肥にどうぞ。
260:花咲か名無しさん
08/05/12 12:46:06 Z0G2DN6o
北側の階段にしか窓がない玄関ホールで観葉植物を育てるのはやっぱり無理でしょうか?
時々、表に出して、日光に当てれば大丈夫?
261:花咲か名無しさん
08/05/12 12:55:39 v4RNdoQs
>>260
半日陰、日陰に強い植物も沢山あるよ
てか、室内用の観葉植物なんてたいがいそう。
時々表にだせるのなら大丈夫。
ただ、居間じゃなくて、廊下で一日中真っ暗、とかだと流石につらいかも。
北側の階段の窓からの光がどんだけのもんかわからんのでなんとも。
262:花咲か名無しさん
08/05/12 13:04:43 IpyA3NDt
>>260
それは無謀です、不登校のヒキコモリ少年に体育祭の応援団長をさせるようなものです。
いきなり炎天下の直射日光にさらしたら即死します。
「耐陰性 観葉植物」で検索してその中から好みの植物を選んでください。
日光にあてるのは曇りか朝の早い時間だけにしてください。
263:花咲か名無しさん
08/05/12 13:09:28 JncURyNh
剪定ばさみの消毒の方法についてお尋ねします。
今まで深い考えなしに、「パストリーゼ」という食品用の殺菌スプレーを
鋏に吹きかけて拭いて使っていたのですが、殺菌効果に疑問を持ち正しい方法を知りたいです。
お勧めの商品があったら教えてください。
264:花咲か名無しさん
08/05/12 14:48:53 gi/27cXU
>>263
第三リン酸ナトリウムが一般的です
製品だとビストロンという便利な液剤がありますが、
マイナーなのか店頭で見かけることは殆どありません
私もホスィ…
265:花咲か名無しさん
08/05/12 16:39:48 zYmsk0de
>>255 >>259
了解です。
266:花咲か名無しさん
08/05/12 16:55:09 JwIGImRY
神奈川の湘南です。
種から育てた2本のチェリモヤを、鉢植えで日当たりのいいベランダに置いています。
30 cm位育ったところで、外に置きっぱなしにしておいたところ、
冬に葉が落ち、一ヶ月ほど前、1本は芽が出てきましたが、もう1本は出てきません。
本当に死んでしまったのかあきらめきれないんで、
何かやってみるべき復活方法はないでしょうか。
267:花咲か名無しさん
08/05/12 17:05:59 PiwlrvD4
同じ種類の花でも、香りが違うということはあるのでしょうか?
例えば、今の季節なら白い牡丹と赤い牡丹での香りは同じなんでしょうか?
色によって違う香りに感じることがあるので、質問してみました。
268:花咲か名無しさん
08/05/12 18:14:24 zYmsk0de
雨が降った翌日が曇りの場合、
水遣りはするものなのでしょうか?
地面がまだ湿っていれば、必要ないのでしょうか?
基本の基本で恐縮です。
269:花咲か名無しさん
08/05/12 18:21:10 SO9ZZnnC
ん?毎日水遣りやってんの?
毎日の水遣りが必要なほどの、その植物って一体何よ?
270:花咲か名無しさん
08/05/12 18:23:52 /TAgGpsQ
>>268
水遣りは、基本表面が乾いたらでいいと思います。
もちろん、表面が乾いても内部が水はけが悪くて湿っている場合もありますが、
そのつど様子を見てって感じですかね。
271:花咲か名無しさん
08/05/12 18:25:18 p09cq7Ry
>>268
何を育ててるのかわからないですが
「土の表面が乾けば水をやる」でいいですよ
272:花咲か名無しさん
08/05/12 18:42:37 Z0G2DN6o
>>261、>>262
㌧
試しにやってみて、駄目そうだったら部屋に移してみます。
アフリカ系のが欲しいんだけど無理かな?
耐陰性というとシダみたいなのしかないですよね?
273:花咲か名無しさん
08/05/12 19:12:36 zYmsk0de
>>269~>>271
ありがとうございます。
やっぱそうですよね。
なにせ、園芸やるのは初めてなもので。
特定の植物ということではなく、
庭に咲いているいろんな花木です。
名前はわかりません。
唯一わかるのはサツキです。
274:花咲か名無しさん
08/05/12 19:25:42 xQIw4yXK
>>272
ポトス最強。
ただし、冬期の低温に注意。
あかりとりの窓からの光ばかりでなく室内灯を日中ずっと点けていられるなら
選択肢はかなり広がります。
275:花咲か名無しさん
08/05/12 19:47:34 BgKkrSYO
去年半分使ってそのままにしていた腐葉土について。
袋をあけたらコバエがわいていました
使えるものでしょうか・・
276:花咲か名無しさん
08/05/12 20:17:55 QbJFAZZu
>>275
使えるか使えないかで言うと使える。
まぁ室内では・・・
277:花咲か名無しさん
08/05/12 22:28:28 3D/Bqjc2
肥料についてなんですが、
いまいちよくわからないのです、ある野菜に「12-17-9の肥料を施す」
このように書いてるのがあります。
例えば鶏糞で言えば成分が3.0 6.0 3.0だったとします。
これって3袋施せば単純に9-18-9なり、12-17-9に近くなると思うんですが
この野菜には鶏糞だと3袋で足りると言う事なのでしょうか?
もともと、10-15-10などの高度化成だと一袋で良いと言う解釈で良いんでしょうか?
ただ何グラム中にどのぐらい含まれるか、どのぐらいの範囲にとかも計算しないと、
実際に施す量もわからないような気もします。
いまいち、肥料の事が良くわかりません。
仮に一反辺り12-17-9と書いてた場合の計算方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
鶏糞だとどのぐらい施せば良いのか・・・。
278:花咲か名無しさん
08/05/12 23:01:09 pkmWSTS/
>>277
URLリンク(www.google.co.jp)
279:花咲か名無しさん
08/05/12 23:57:07 +27xacFs
てか鶏糞3倍やったらみんなくたばりそう
280:花咲か名無しさん
08/05/13 05:45:46 kWI7G7om
冬でも枯れない芝の種が売ってるけど、種から育てるのは無謀でしょうか?
そもそも、冬でも枯れない芝って、ゴルフ場のグリーンみたいな物?
木を植えた根元を芝にしたら綺麗かなと思ってるんだけど。
281:277
08/05/13 06:40:40 HQLpK4WY
>>278
ありがとうございます。
>>279
恥ずかしながらたった畳一枚ぐらいの範囲の畑に鶏糞15kも入れて
花や野菜など作ってました・・・。
特に痛みはしなかったです。
282:花咲か名無しさん
08/05/13 07:02:33 0GWdoSK+
>>281これから傷むヨ。臭く無いの?
283:花咲か名無しさん
08/05/13 07:15:40 UuAOtQBr
けいふんの多用は梅雨入りすると泣きたくなるよ。
284:277
08/05/13 12:03:36 y74QbQQ/
>>282
金盞花、ルピナスなど植えてましたが、現在2年目です。
私自身、あまり鶏糞の匂いは嫌いじゃない・・・マルチを敷いて一ヶ月置いてから植えつけてました。
作を作るたびに15kもの鶏糞入れてました。
現在金盞花が咲きほこって、ルピナスは種が出来て特に痛んでる様子はないようです。
285:花咲か名無しさん
08/05/13 12:38:18 CMEiWf9x
ルッコラがその辺の雑草食ってるんじゃないかってくらい苦いんだけどこういうもの?
286:花咲か名無しさん
08/05/13 14:19:05 WpF/d7GB
アズーロコンパクトという花をもらってから初めてガーデニングに挑戦してみようと
思っています。
花をいただいた時から、少しクターっとした感じだったのでそういう花だと思ったら
調べてみたらちゃんと上に向かっていく花だと知りました。
今の状態は鉢からこぼれるように下に向かっていってて
茎も結構折れている感じです、鉢の真ん中は葉っぱだけという状態です
ここから復活させるにはどうしたらいいでしょうか?
287:花咲か名無しさん
08/05/13 14:21:36 Quhv10sO
>>285
育ちすぎた?
288:花咲か名無しさん
08/05/13 15:45:53 CMEiWf9x
>>287
育ちすぎたってことはないと思うんだけどなぁ
ルッコラ久しく食ってないからどんなもんかワカンネ('A`)
289:花咲か名無しさん
08/05/13 15:47:12 g+ZdhJWh
>>288
ハーブ苦手な自分には、ルッコラは苦い。
290:花咲か名無しさん
08/05/13 15:55:44 k6rFNgsf
チッソ系肥料過多でシュウ酸がたまっているとか
291:花咲か名無しさん
08/05/13 15:58:06 CMEiWf9x
>>289
ぐぐったらどうもその苦味が売りのハーブらしいけど顔をしかめたくなるくらいの苦味( ´ω`)
サラダに使えると思って調べず衝動買いしちゃったけど、自分がハーブ苦手な人だったってことで観賞用にでもしますー
292:花咲か名無しさん
08/05/13 16:02:43 Z/8YF1Mg
>>291観賞用もいいけどルッコラって結構ね虫がつきまするよ~
293:花咲か名無しさん
08/05/13 16:39:51 UuAOtQBr
>>286
アズーロコンパクトってロベリアって花をメーカーが品種改良して市販しているやつだよ。
おそらく連休明けに夏並の暑さが続いたからへたばったんだな。
下がってもきれいだから鉢の下に台を置くかして高さをだすと見栄えがいいよ。
梅雨にはあまり当てない方がいい、夏の暑い日は日影に移動させ、花用の液体肥料を時々やると花が持つよ。
294:花咲か名無しさん
08/05/13 16:58:24 AVkfNGTf
なんか物凄く寒いんですが
バジル等は屋内に避難すべきでしょうか?
295:花咲か名無しさん
08/05/13 17:45:34 GygaWor0
>>294
変な気候ですね。
うちのバジルは放置。でも風に当たらない場所です。
夜10℃を下回るようでしたら
取込んであげた方がいいと思います。
296:花咲か名無しさん
08/05/13 17:50:29 AVkfNGTf
>>295
ありがとうございます
今年初めての栽培であたふたです
297:花咲か名無しさん
08/05/13 18:06:27 ZUjY7kA4
>>280
冬芝(寒地型)のことでしょう。
種からでも育てられますよ。
でもこの時期にまくと、雑草と対決することになるかも。
298:花咲か名無しさん
08/05/13 18:34:53 1S/xE13v
>>291
日光ガンガン当ててますか?それだと、香りとかクセとかいろんなものが強くなると思います。
不織布とか寒冷紗で覆うとマイルドになりますよ。虫も付きにくくなるし、オススメ。
299:花咲か名無しさん
08/05/13 18:53:08 kWI7G7om
>>297
ありがとうございます。
種は安いのでやってみようと思います。
300:花咲か名無しさん
08/05/13 19:14:31 mSMgTTEz
判ってるかもしれないが、種芝は夏枯れするからね
301:花咲か名無しさん
08/05/13 23:43:19 0BpB1fLM
>>293
ありがとうございます
たびたび、初心者すぎる質問で申し訳ありませんが
「一年草」と呼ばれる花たちは冬前に枯れて一生を終わると読んだんですが
全て枯れたら、土をほじくって枯れた根っこごと捨ててしまうってことですか?
そのまま放置しておいたらどうなりますか?
302:花咲か名無しさん
08/05/13 23:52:57 RvUC/Kh2
>>301
枯れたのを片付けるまでが園芸です
303:花咲か名無しさん
08/05/13 23:59:51 0BpB1fLM
>>301
はい、枯れたらもちろん片付けますが
よく「越冬した」とか見るので、条件が良ければ(?)一年草でもまた次の年に
咲いてくれるのかどうかと思いまして。。
304:花咲か名無しさん
08/05/14 00:00:13 5GOeeBS4
↑>>302でした
305:花咲か名無しさん
08/05/14 00:01:49 9lOtM6kV
>>303
物による。
たいがい関東基準で言ってるだけだから。
沖縄ではバンバン冬越しする1年草も沢山あるよ。
ペチュニアとか良い例だ。
306:花咲か名無しさん
08/05/14 00:03:23 YUJ+OZPS
一年草として売られている物でも管理と条件次第では次の年以降に持ち越せます
有名な所で言えば、パンジーとかハボタンとかトマトとか
でも、条件や管理の手間が厳しくて大多数は種や苗を買うのです
その方がお手軽だし現実的だから
307:花咲か名無しさん
08/05/14 00:10:12 5GOeeBS4
>>305
>>306
ほぉー。なるほど・・ありがとうございました!
越冬なんてまだ先の話ですが、初めて花を植えたもので
子供のような感覚なので一年でポイするのはちょっと寂しいなと思って。
ありがとうございました^^
308:花咲か名無しさん
08/05/14 00:37:06 1MAsP/fk
>>301
一年草でも暖地ならば、完全に枯れなくて冬越しできるものもある。
その場合、雪や霜に当てないように陽だまりの中で越冬させる。
条件は気温の関係。寒冷地だと難しいかもしれない。
完全に地上部が枯れたら多分ダメだから、根ごと除去するしかない。
園芸種は雑草並みというわけにはいかない。
よく「一年草として扱う」、「基本的に一年草」と表現するのは、
本来は多年草ではあるが、あまり耐寒性がないので寒冷地や
寒波の年は枯れてしまうだろう、というメーカーの懸念。
309:花咲か名無しさん
08/05/14 00:55:56 o69zNaIq
この花なんだかわかりますか??
URLリンク(imepita.jp)
これを庭に植えたくて探しているけど見つからないで困っています。
310:花咲か名無しさん
08/05/14 00:58:37 o69zNaIq
すみません。該当スレみちけました。
311:花咲か名無しさん
08/05/14 01:13:14 5ykDe9Fg
よろしくお願いします。
東向きの外壁にハンギングバスケットを飾りたいのですが
塀との隙間が狭くて、そうそう出入り(手入れ)できない場所なので
多年草?を2,3種類植えたいと考えています。
垂れ下がるアイビーは既にあるので決定なんですが、あと1,2種類
何が適しているでしょうか。できれば白や黄色系の花がいいです。
312:花咲か名無しさん
08/05/14 01:26:39 9lOtM6kV
>>308
あとは毎年新しい苗を売りたいメーカーの思惑だね。
313:花咲か名無しさん
08/05/14 01:45:00 WSXXSiCj
>>311
なるべく土のたくさん入るポットを選んで、
そこに手当たりしだいなるべくいろいろな環境にあっていそうな
植物を植え込む。品種じゃなくて、種類を多めに入れると良い。
ダメになるものは負けて消えていくから、最初は多すぎるぐらいで
ちょうど良くなる。
思い込みで明るすぎるからダメとか外さないで、
対陰性の強い物とか、暑いところ向きのものとか、寒いところ向きのものとか
これは無いだろって言うのがはまったりする事もよく有る。
後は植物任せで、生き残った奴が2~3種類ではびこるから。
最初から2,3種類しか入れてないと、最悪一つも残らないなんて事も有るから、
遠慮しないで10種類ぐらい入れてみな。甘やかさないで植物同士競争させた方が
上手く行くもんだ。
314:花咲か名無しさん
08/05/14 01:59:53 cPnJwiDK
>>311
黄…マーガレット・コスモス、ディッソディア、ブラキカム・イエロー
白…スズランエリカ、クフェア、うまく夏を乗り切ることができるならスウィート・アリッサム
どうでしょう。
315:花咲か名無しさん
08/05/14 07:21:16 77u7mCoN
>>303
花も鮎や鮭のように短い一生を最後の産卵に賭けるものがありそれが一年草です。
一年草は多花、多種で発芽率が良く環境に適合しやすいのが特徴です。
厳しい冬を宿根で越冬するよりも種で越冬することを選んだわけですね。
一年草でも種を付けさせないで秋口に切り戻して室内か温室に取り込めば越冬できますが、やはり自然に任せた方がいいのかなと。
316:花咲か名無しさん
08/05/14 07:26:08 PexVANgV
>>263>>264
亀レスだけど
昨日ドイトでビストロン売ってたよー。
317:花咲か名無しさん
08/05/14 12:42:56 MC2jrNHw
朝顔の苗を植えたいんですが、朝顔は酸性とアルカリ性のどちらを好むのでしょうか?
調べても両方の意見が出てきてわかりません。
これはどちらでもいいと言うことでしょうか…?
318:311
08/05/14 13:34:21 5ykDe9Fg
>>313さん
なるほど、自然淘汰inハンギングなんですね。
確かに何も残らないのは侘しすぎる…
>>314さんのを参考にいくつか選んでみます。
お二方、ありがとうございました。
319:花咲か名無しさん
08/05/14 13:40:05 VygcPIe3
>>317
日本において、古くから栽培されてきた園芸植物は、
酸性~弱酸性と思って間違いはない。
日本は酸性雨が降り、必然的に土壌も酸性に傾く。
日本古来の植物もそれに適応して育成してきた。
朝顔もその仲間であり、間違っても石灰なんぞ混入して
土壌をアルカリ性にするのは愚の骨頂である。
しかし朝顔で酸性だのアルカリ性だの、神経質にならずともよい。
普通に育てればいいの。
320:花咲か名無しさん
08/05/14 14:12:29 sXC8u64t
>>317
酸性雨っていうと公害のイメージが強いけどな。
でも日本は火山が多いし、基本的に火山灰土だから酸性雨も降りやすいし
土も弱酸性を示すのはホント。
”アサガオホームページ”
URLリンク(mg.biology.kyushu-u.ac.jp)
ここの栽培方法ってところを見れば参考になるよ。
321:花咲か名無しさん
08/05/14 15:41:05 SlwXyhnY
愛知県西部
地植えで野菜を育てようと思っています。
土質はもともとが粘土質です。
なぜかピーマンが他に比べて実のつきがいいんです。
これをトマトやナスがもっととれるように土を改善したいと思っています。
時期が遅いのは承知の上なのですが、お願いします。
今までの収穫量はピーマン>>>トマト3苗=きゅうり>ナスといった感じです。
322:花咲か名無しさん
08/05/14 16:46:44 UMRoHpQi
>>285
亀レススマソ
ルッコラは地域によって辛さの度合いが違う
エジプトよかの中東付近のは原種に近くて辛く
イタリアなどヨーロッパあたりのは改良されてて比較的マイルド
おそらく元もとの種の出自が違うのが、日本に入ったら区別されずにルッコラの種で売られ
辛さに差があるのだと思う。なんたって大根に近い植物だから古い種ほど辛い
ただ、宿根性のワイルドルッコラという真っ黄色の近縁種もあって
その種も日本でルッコラで出回ることがある。葉の形が少し違うがゴマの香り。但し物凄く辛い
323:花咲か名無しさん
08/05/14 19:01:42 TzqeYh6u
精神世界で癒される第38章
スレリンク(healing板)
このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。
そこは、無国籍男女混浴風呂。
どなたも、癒やされますよ。
ひとっぷろ、どうですか?
いやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?
↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>
なにかしらその意のあるところを語ってください。
宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるかと言う事。
坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
物質には、名詞があります。
その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。
また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、よろしくおねがいします、m(__)m
坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
スレリンク(psy板)
324:花咲か名無しさん
08/05/14 19:06:20 cqeVOL5J
鉢の直径っていう場合、内側ですか、外側ですか?
325:花咲か名無しさん
08/05/14 19:45:30 0ide4xeY
すみません。
ここで聞いていいかな。
庭に昨日、赤い小さい虫を発見しました。ものすごくいっぱい。
アチコチにいるんです。
色々ぐぐってみたらタカラダニとかいうものらしいです。
害は無い、と書いてありますが、もう気味が悪くて・・・
発生の原因と駆除の方法教えていただけないでしょうか。
どこのサイトにも、決定的なことが書いてなくて。
イチゴ、その他ありとあらゆる植物、壁、テラスにうじゃうじゃいます。
殺虫剤を使うにも、あまりにも範囲が広すぎてどうしたものかと
何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
326:花咲か名無しさん
08/05/14 19:57:59 9lOtM6kV
>>325
発生の根本的な原因は不明。
花粉やより小さなダニを食べていると言われる。
効果的な駆除は無いに等しい。
水で流すと一時的には減る。でもすぐに戻ってくる。
スミチオンなどの殺虫剤で一応駆除できるが、これも一時的でしかない。
梅雨が明けて真夏になると自然といなくなるので、その時を待つしかない。
327:花咲か名無しさん
08/05/14 20:25:16 OQ1ZZtiz
マルメロ買ったのですが
根は布で包まれているけどこれって外した方がいいのですか?
328:花咲か名無しさん
08/05/14 20:36:27 LKrV5m36
>>321
もしかして、ピーマン、ナス、トマト、ついでにジャガイモ・・・とかやってて、
ピーマンだけ相対的に耐性があって、相対的に実着きがよく見えるだけとか。
329:花咲か名無しさん
08/05/14 21:02:24 MC2jrNHw
>>319-320
ありがとうございました。
気にせず植えようと思います。
330:花咲か名無しさん
08/05/14 21:12:41 MdCjynGF
>>321
なんか乾燥好きな順番に並んでいるような…全体的に水遣りが少なかったのでは
331:花咲か名無しさん
08/05/14 22:31:18 qU8dB5RG
>319
どうでもいいけどアサガオは日本古来の植物じゃないからね。
熱帯アジア原産で中国から渡ってきたものが古来から園芸植物として定着。
気候に関しては温帯の日本の気候に合うようなものが選抜されてきたけど
土壌に関してはほとんど日本の土壌とは関係ない。
なお、土壌酸度とは関係なく純粋に栄養素としての石灰分が不足すると
枝枯れ病、青枯れ病が発生しやすくなります。
332:花咲か名無しさん
08/05/14 22:32:42 qU8dB5RG
>321
もしかしてピーマンやトマト、ナスを連作してるの?
333:花咲か名無しさん
08/05/15 00:36:15 RowUUDDp
>>311
うちはダールベルグデイジーが2年目に入った
梅雨期に蒸れさせず冬に酷い乾燥とかさせなければ年越せる模様
葉ものは斑入りのトラディスカンティアとか
>>327
植付けの直前に外して根鉢を少し崩す
で新しい植付け用土がその隙間にちゃんと入るようにして植える
334:花咲か名無しさん
08/05/15 01:20:28 OfgMaYDX
>>324
内径。で、一番上の径が大きいところね。
鉢の厚みで置き場所に置けるかどうかってのもあるから
大きい鉢を買うときは外側の径も測ったほうがいいでしょう。
ちなみに1号3cm。
335:花咲か名無しさん
08/05/15 01:46:49 TUKGBSam
>>334
どうもありがとう。
336:327
08/05/15 07:35:29 o01yHBLz
ありがとうございます
337:花咲か名無しさん
08/05/15 10:26:16 kf9N4h+m
ヒメツルニチソウ、昨年植えたけどここで危険と知り、慌てて取った
のに、今年も生えてた…
壊滅させるのに、有効な手段を教えてくださいな
338:花咲か名無しさん
08/05/15 11:09:48 dOrJLG2C
ベランダでガーデニングを楽しんでいる方、
室外機の風はどう対処していますか?
去年の夏、バジルなどをプランターで植えていたのですが、
室外機の周りのプランターだけろくに育たずに枯れてしまいました。
結構奥行きのあるベランダなのですが、
外側が柵ではなく壁になってるのも良くないのか、
室外機からの風が壁に当たってそのあたり一帯の植物が
酷く煽られていました。
植物の方に風が行かないよう風を誘導するように
板で仕切りをしてみたら?とか色々考えているのですが・・・
339:花咲か名無しさん
08/05/15 11:22:02 vWZweHAQ
>>337
見たら抜く。 他雑草に比べたら赤子の手を捻るようなものw
340:花咲か名無しさん
08/05/15 11:25:20 gJ1g8QUz
>>338
室外機を壁掛けで上に上げてしまうとか・・・
お金掛かりますけど。
341:花咲か名無しさん
08/05/15 11:37:11 vWZweHAQ
>>338
むしろ、室外機の周りは空けてないと、エアコンに負荷がかかりすぎるのじゃないか?
342:花咲か名無しさん
08/05/15 11:38:03 Swd+s/jr
ドラセナマッサンの原木をもらいました。まだ根っこも出てないので途中でぶった切って友達にもあげようかなと思います。
切り口に溶かした蝋を垂らせばいいでしょうか?
343:338
08/05/15 12:17:06 dOrJLG2C
>>340
ほんとにそう出来れば一番いいのですが(広くもなるし)、
賃貸で始めから付いてたエアコンなんで勝手に動かせないんです。
>>341
やっぱりそうなんですか・・・
去年から自分の中では「来年の夏には仕切りを」で決定してたのですが、
こないだ遊びに来た友人に話したら341さんと同じ事を言われて、
あらためて悩み始めたんです。
344:花咲か名無しさん
08/05/15 13:03:24 PIW4OzQC
>>343
構造・配置が分からないのでなんとも言えないけど。
逆にプランターを載せる棚を作って、室外機の風が当たらないように
プランターの配置を考えてみるとか?
345:花咲か名無しさん
08/05/15 13:04:50 XTY+gn6Z
>>343
私もベランダ派&よく枯らした派ですがw、2年ほど前に
友達に勧められて室外機カバーをつけてからは調子良いよ。
木製の、室外機自体をスッポリ覆うタイプのなんだけど、
正面が升目状になってる良くあるタイプのじゃなくて
ルーバー調っていうのかな?ブラインドを少し開けたような形に
なってるタイプの方が、熱風を確実に上に逃がすから良いみたい。
(ホムセンにはなかったので通販で買いました。)
もしまだカバーつけてないなら、試してみて下さい。
346:花咲か名無しさん
08/05/15 13:39:37 UCPIhuuO
>>344さんの方法がいいですね
室外機が下に置いてるなら、棚のしたは何も置かず
そこから熱風を逃がして、上にプランター、鉢類を置けばいいでしょう
上に置くのならまず大丈夫でしょう、それでも熱風が当たるのならば
コンパネなどで「熱風避け」を。
347:花咲か名無しさん
08/05/15 14:02:22 kPDCjSlw
すももを植木鉢に植えたのですが、土は再利用しました。
その土の中に、小さなムカデが何匹もいましたが、
特に植物には影響ないでしょうか?
348:花咲か名無しさん
08/05/15 14:19:52 1YEXugYc
ムカデは肉食ですよ
害虫狩人です
ただ、オオムカデだと人が咬まれないように注意ね
349:花咲か名無しさん
08/05/15 15:47:51 XzANb4S1
我が家の鉢植えシェフレラを高さ半分で切って上を挿し木にしました。
下半分は植替えしましたが、今のところ葉がなくただの棒が立ってるだけです( ; ゚Д゚)
あまりにもさみしいので株元に何か小さなグリーンか花でも植えたいのですが、
根張りが邪魔にならないようなものありませんか?
おすすめ教えてください。半日陰~明るい日陰です。
350:花咲か名無しさん
08/05/15 15:57:02 LiPfH4Po
ブルーベリーの鉢植えにコケが生えてきたんですが、ほっといて平気ですか?
351:花咲か名無しさん
08/05/15 16:29:47 YBDUMSRV
今朝、小花なでしこの鉢を買ったら、店頭で
「市場から降ろしたてで、まだ水揚げできていないんです。
家に着いたらまず水揚げしてくださいね」
といわれました。
鉢の土はどうみても水遣りしたばっかりで濡れています。
てか、ポタポタ水が垂れている状態で買いました。
水揚げって切花とか差し芽の時に水を吸わせることだと思っていたのですが、
この場合どうしたらいいのでしょう?もしかして水遣りのことでしょうか???
とりあえず今日は散々持ち歩いたので日陰で養生させてますが。
352:花咲か名無しさん
08/05/15 17:02:32 3p+VEATE
すいません、質問させて下さい。
今日、近所の園芸店で「アゲラタン」という可愛らしい花の苗を買ったのですが
ググっても数件引っかかるだけで、詳細が全く判りません。
なにしろ自分も初めて見た花なので…。
お店の人がいうには一年草じゃないかってことなのですが。
一年草なのか多年草なのか宿根草なのか、それだけでも判る方いらっしゃいましたら
ご教示下さいませ~。
353:花咲か名無しさん
08/05/15 17:24:01 hnFCZu/t
>>347
それムカデじゃなくって、ヤスデだと思う。
土がいつもジメジメしていると発生しやすい。
あと湿気のあるところ。
植物に悪さはしないが、不快害虫として認識されている。
>>349
大きさがわからないが、ある程度大きいものなら、取り木の方がよかったと思う。
やる前に訊きましょう。
「シェフレラ 取り木」で検索してみて。
>>351
水遣りのことです。水揚げは切花や、さし木などで使う言葉。
まぎらわしい事を言う店員だね。
最初は日陰で養生させて、序序に明るいところに置いて
一週間ぐらいたったら日に当ててやんなさい。
354:花咲か名無しさん
08/05/15 17:25:23 gJ1g8QUz
>>352
一般的には
アゲラタムじゃないかなあ。
URLリンク(www.kagiken.co.jp)
355:352
08/05/15 17:37:14 3p+VEATE
>>354
おおーーーーーーーー素早いレス、ありがとうございます!
アゲラタムでググったら、沢山出てきましたよ!
ふんふん、キク科の一年草なんですね。
花期が長く、冬は フレームなんかに入れれば越冬できるらしいので
そこそこちゃんとした鉢に植え付けようと思います。
困ったときはやっぱココに限るわ。
本当にありがとう、助かりました。(*'-')
356:花咲か名無しさん
08/05/15 17:43:49 YBDUMSRV
>>353
あー、ありがとうございます。
最近は「お花に水をあげる」なんて言うひとが多いみたいなので
それで店員が「水あげ」って言葉を使ったのかもですね。
「水遣り」っていうちゃんとした動詞があると思っていたのですが…
もしかして撥水土の復活方法みたいにバケツに鉢ごとドブンと浸して…なんてことをするのかと思ってました。
357:花咲か名無しさん
08/05/15 18:17:32 /8+IJ3by
埼玉県秩父地方では「花に水をくれる」です。
略して「水くれ」、動物にも餌をくれる、です。
小学校の園芸当番は「水くれ係」飼育当番は「餌くれ係」です。
東京に出てきて誰も水くれと言わないのでビックラしました。
358:花咲か名無しさん
08/05/15 18:26:59 bunN2NG+
100円ショップのアスパラ苗買って来ましたが、植える前に水に浸した方がよいでしょうか。
かなり根が乾いてる感じなのでどうなのかなあと。
359:花咲か名無しさん
08/05/15 23:07:04 ftlN4P5V
こんにちは。
さくらんぼ板で無視されたのでここで質問します。
桜桃の苗を買うなら「紅きらり」と「さおり」どちらが良いでしょうか?
さおりの自家結実率は78%とありましたが紅きらりはどの程度なのでしょうか?
私は北東北住です。
よろしく。
360:花咲か名無しさん
08/05/15 23:14:26 kPDCjSlw
助けてください。
スモモを鉢に植えたのですが、土を軽く入れただけでは、水を遣った後に、
水の重みで土が沈むと重い、手で押し固めて入れました。
その結果、鉢の表面すれすれまで土があります。
そこで水を遣ったら、表面の土が流れ出し、土も水を吸い込むのに
時間がかかります。 とりあえずバケツに水を入れて、その中に30分くらい
浸しましたが、そのうちジョウロの水でも吸い込むようになりますか?
361:花咲か名無しさん
08/05/15 23:47:07 XiJd8EBm
何鉢あるのか知らんけど、やり直せばいいじゃんかw
そのままでもだめになるこた無いと思うけど
ぎゅーぎゅーやりすぎて根っこに土ついてなかったりしたらよくないんじゃないか?
それにちょっとみっともないじゃん
362:花咲か名無しさん
08/05/15 23:49:11 SepW8vFh
>>360
一番水はけが良いのは、植え付け時であって、その後は
根張りと共に根詰りまで段々悪くなる。
もう一度植え替えじゃね。
土を押し固めるより、2段階ぐらいに分けて、鉢底を地面にトントンと軽く打ちつけるぐらいが良い。
鉢底石を入れて深植えしないように気をつける事。
それでも水はけが悪い様なら、土自体に問題がある。
363:花咲か名無しさん
08/05/16 00:06:53 e5g7Xda5
>>359
無視って言うより、そんなことは販売店へ問い合わせた方がいいだろ。
「天香園」
URLリンク(www.tenkoen.co.jp)
他にも店はあるから検索して、自分で問い合わせるのが基本だよ。
>>360
鉢植えには庭土を使わず赤玉土や培養土を使った方がいい。
水はけが悪いと根腐れしたりするし、植物に良くないよ。
364:花咲か名無しさん
08/05/16 00:48:17 URrXjkSb
360ですが、みなさんどうもありがとうございました。
365:花咲か名無しさん
08/05/16 01:39:35 /nt4N2zk
>>363
>>359です。
教えていただきどうもありがとう。
366:花咲か名無しさん
08/05/16 01:47:20 WxiiK84i
>>360
有機質を混ぜて落ち葉を敷きミミズを入れておくと
ミミズが通気と通水の穴を掘ってくれる
367:花咲か名無しさん
08/05/16 03:22:41 OEUcpe4Z
いままで何も植えたことがないとこに、新しく何かを植えようと思っているのですけど
ちなみに土は、埋め立てたとこだから完全なマサ土
作物どころか、草もロクに生えないような土です。
最初の年だから、やせた土地につよくて畑を肥やすような作物でも植える予定ですけど。。。
サツマイモとかでは駄目ですか?
368:花咲か名無しさん
08/05/16 05:30:39 QoXjbbOV
>>367
サツマイモは砂浜の砂でも育つけど、大根も根性あるね
369:花咲か名無しさん
08/05/16 07:12:59 MsOxIbIK
>>367
最初の年は土作りにするべき。
堆肥や馬糞、牛糞などを鋤込み、石灰を撒く。
370:花咲か名無しさん
08/05/16 10:58:31 cI34puS2
やせ地に強く土を肥やすのはマメ科の植物。
ただし真砂土は酸性なので石灰投入は必須。
サツマイモは酸性でも育つが、真砂土は水はけ悪いから
腐葉土投入か高畝にする。
371:338
08/05/16 12:48:57 yuMsRZAH
>>344>>346
室外機の上は日が当たらないので無意識に除外して考えてました。
でも、言われて考えてみたら、平日は日中の太陽のあたる時間は
家にいなくてエアコン使わないんだから、普段は室外機の前の日当たりのいい所で、
土日や夜帰ってきてエアコンをつけるときに上に乗っけてやればいいんだ!
と思いつきました。ありがとうございます。
>>345
棚みたいなものが欲しくなっちゃったし、色々探してみたいと思います。
ありがとうございます。
372:花咲か名無しさん
08/05/16 17:36:11 ZZOUZbfZ
7号スリット鉢で根をたくさん出させて、その後は普通の10号深鉢に植えたら、
それなりに良い状態を作れるでしょうか?
それとも大きなスリット鉢に植え替えた方が良いのでしょうか。
373:花咲か名無しさん
08/05/16 18:10:20 bzODB3bw
ブルーベリーにアブラムシがついてしまいました。
オルトランって効きますか?
374:花咲か名無しさん
08/05/16 19:40:36 j7cnXSm2
どうぞ、お教えください。
オステオスペルマムやブルーデージーが突然、萎れてダメになってしまいます。
同じ鉢に入っている他の苗は元気なのですが……
それまで元気に花を咲かせていたのに、いっぱい花芽を付けたまま、突然、シオシオになってしまい、途方に暮れてます。
肥料等は元肥と週1回ほどの液体肥料、水は土の表面が乾いてから、日照時間は6~8時間くらいです。
なにか打てる手はありませんでしょうか。お伺いいたします。
375:花咲か名無しさん
08/05/16 20:38:19 IF/cytT1
安い土には犬猫の糞が入ってるんですか?
それを素手で触ると爪が禿げたりします?
70近くのババァが言い張ってるんです。
376:花咲か名無しさん
08/05/16 21:04:10 31gNlFKV
>>375
剥げるかどうかはわからないけど、土をあまり素手で触らない方がいいんじゃない?
自分は軍手かゴム手袋してるよ。
どんな菌がいるかわからないし、洗ってもとりきれない菌もいるかもしれないからね。
377:花咲か名無しさん
08/05/16 22:04:10 RuNMP1F8
>>375
赤玉も腐葉土も安いから、そういうのを勧めてあげてください。
ちなみに私は手袋はしません。混ぜものの土はほとんど使わないんですがね。
378:花咲か名無しさん
08/05/16 22:05:59 RuNMP1F8
あ、ちなみに、土いじりする以前から、爪は薄く剥がれるタイプです。
もともと柔らかいんで、プルタブとか苦手な方。
379:花咲か名無しさん
08/05/16 22:30:28 yGsHJzZC
>>376>>377>>378
どうもありがとうございました。
380:花咲か名無しさん
08/05/16 22:37:41 d39zxdb4
根腐れって水の鮮度が落ちて起こるんですか?
例えばハイドロカルチャーをしている状態で
毎日水を交換していたら、根腐れは起きないんですか?
381:花咲か名無しさん
08/05/16 22:55:15 0zF/7Exy
か
382:花咲か名無しさん
08/05/16 23:18:33 swdBMou6
水の鮮度と言うか、酸欠だな。
383:花咲か名無しさん
08/05/17 00:17:50 xW2rKKZQ
>>375
犬猫のクソを安定して確保するのは難しいと思うが。。。
ただ、鶏糞を安く購入したのは良いが、発酵が不十分な商品だったのだろう
畑にまいたらしばらくの間、くさくて仕方がなかった経験はあるな
384:花咲か名無しさん
08/05/17 00:21:57 hnhB1ENg
根が浅く張る野菜や果樹はどんなのがあるでしょうか?
385:花咲か名無しさん
08/05/17 00:51:38 ztNlxtwi
水はけのよい土⇔保水性のある土
ってことでよいのでしょうか?
386:花咲か名無しさん
08/05/17 06:31:36 zmBl71S7
>>385
園芸家が言うと「反比例しません」
保水性、通気性、排水性に優れた土が存在するからです、いわゆる団粒構造の用土で「ぽろぽろパラパラしっとり」の土です。
基本用土をブレンドしてつくります。
387:花咲か名無しさん
08/05/17 07:08:19 gEqqKFU1
お願いします
「ちりめんじそ」の苗を2週間前に植木鉢に植えました。
もともと一箇所から3本出ていますが、そのうち2本から既に花芽が伸びてきてしまいました;
この2本は諦めて、1本で育てたほうがいいのでしょうか?
去年ちりめんでない青じそを植えたときは、同じ環境で上手く育ってくれたのですが…
388:花咲か名無しさん
08/05/17 07:45:03 23rpXCIE
>>384
ウリ科は浅いぞ
すっごいひろがるけど
389:花咲か名無しさん
08/05/17 08:05:22 5m6FBHGj
>>378
毎日乳製品たくさん摂って、カルシウム補強しませう
でないと、そのうち骨がスカスカになる病気に
390:花咲か名無しさん
08/05/17 08:58:27 CBHnWVmz
>>384
ブルーベリー
391:花咲か名無しさん
08/05/17 09:01:44 wIm3V2zm
>>389ごめんよ。
ネイルアートの教室で習ったんだけど
カルシウムも大切だけども、爪の主成分はタンパク質だよ。
>>375
土を触って爪が傷むってのは、土いじりのあとに
よく手を洗うことによる単なる乾燥ではないかと。
392:花咲か名無しさん
08/05/17 09:36:12 gnypYENV
>>391
土によって違うと思うよ。
田んぼの土でひどいのがたまにあるよ。
393:花咲か名無しさん
08/05/17 09:41:09 sCHWoDyn
数年放置されてた庭を土作りから始めようと思うのですが手順は
どうしたら良いでしょうか?軽く耕して雑草除去はしたのですが
虫が多くて。まず石灰などを撒けばいいですかね。
394:花咲か名無しさん
08/05/17 10:02:00 zmBl71S7
>>387
ポット苗のシソはあぼーん対策で3粒くらいの種を蒔いてあります、オマケです。
トウダチしてきたら摘み取ればいいのです。
395:花咲か名無しさん
08/05/17 11:11:01 SlnrA0Wp
URLリンク(www.vipper.net)
↑
この花の名前を教えてください。
396:花咲か名無しさん
08/05/17 11:33:34 KhYRNnJ3
>>395
桃色昼咲き月見草
397:花咲か名無しさん
08/05/17 11:38:33 SlnrA0Wp
>>396
ありがとうございます。
398:花咲か名無しさん
08/05/17 11:56:48 h9yoDjom
>>391
ごめんよ。カルシウムもタンパク質も大事だろうけど爪を丈夫にするには亜鉛だよ。
サプリで数日後には改善できる。
摂りすぎはダメだよ、頭痛だかなんだかになるらし。
399:花咲か名無しさん
08/05/17 12:18:11 JXtJARMb
>>395が花壇にびっしりはびこる滋賀県に住んでいます。
ゴテチヤの種を買ったのですが、寒冷地は春蒔きでも普通は秋蒔きと書いてありました。
これはやっぱり秋まで待ったほうがいいのでしょうか?
400:396
08/05/17 12:27:29 KhYRNnJ3
>>399
ゴテチヤを春蒔きしたことありますよ。
咲いたのは7月でした。
高温を嫌うらしくて開花期は短く終わってしまいましたけどね。
@北関東在住
401:花咲か名無しさん
08/05/17 12:49:00 JXtJARMb
そうなんですか・・・>高温を嫌う
北関東の夏の暑さでも駄目なら、うちのあたりの暑さは難しそうですね。
秋蒔きは寒さに注意、移植を嫌う、発芽適温が20度前後、までは検索で出たのですが
実際に育てた方の経験はとても参考になります。
やはり秋までまつことにします。ありがとうございました。
402:387
08/05/17 19:55:44 gEqqKFU1
>>394
ありがとうございました。
早速摘みとってみました。
403:花咲か名無しさん
08/05/17 21:13:47 PcI+E4oQ
>>393
庭を耕す? 野菜でも作るんですか?
とりあえずかつて庭だったのなら、草を取ればそれで復活でしょう。
草むらを住処にしてる虫は、草むらがなくなればいなくなりますよ。
あとは目的に応じて、有機物を入れるなり耕すなりすればいいでしょう。
404:花咲か名無しさん
08/05/17 22:47:19 sVLrdj60
今度自宅改装のため、庭の木はすべて処分することになりました。
松があり、もったいないかなぁ。。と思ってます。
松に詳しい方に譲りたいとおもってるのですが。
引き取ってくれる業者などあるのでしょうか?
Google先生に聞いても、「松たかこ」など関係ないものばかり。。
どうすればよいかわからない状態です。
なにかヒントをください。
ちなみに東京都内っす。
405:花咲か名無しさん
08/05/17 23:02:17 T29gFhcx
園芸についてまったく何の知識もない初心者です。
今日、木の芽をいただいたのですが、どのように育てたらよいのか分からないしだいです。
私にはその木の名前も分かりません。
その木の芽は、実ではなく葉から芽が生えアフリカのほうの木だと聞きました。
寒さに弱いらしいからそれに気をつけて鉢に植えたらいいと教えてもらって受け取ったのですが、
その芽にどの程度まで土をかぶせればいいのか分かりません。
あと、何か気をつけなければいけないことなどありますでしょうか?
どうか力をお貸ししていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
場所は香川県です。
406:花咲か名無しさん
08/05/17 23:11:09 DPENg8Fg
>>404
立派な黒松だと100万単位だからなあ。
門の横に植えて、門の上を這わす様な松だよ。
移植は時期的には?かもしれないが、造園業者
に訊いてみたら?
あわよくば、買い取ってくれたり、預かってくれるかもしれん。
407:花咲か名無しさん
08/05/17 23:56:44 U4u/j1f3
定期的に、こんな話しが出てくるけれど。
>>404
間違いなく買い取ってくれるどころか、無料で引き取ってくれるお人好しすら居ないよ。
408:花咲か名無しさん
08/05/18 00:03:58 N6qKs4Ap
>>405
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
これ?または
URLリンク(www.yonemura.co.jp)
あるいは
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)
409:花咲か名無しさん
08/05/18 00:05:11 nV72Gc8P
>>404だけにNot Found
410:花咲か名無しさん
08/05/18 00:11:15 yOeKXFYQ
一番下のセイロンベンケイですね。
411:花咲か名無しさん
08/05/18 00:20:37 Xjtlfegd
>>405
セイロンベンケイソウかな?
流通名はマザーリーフ、ミラクルリーフ、幸せの葉、など。
湿らせた葉の上にごく薄く土をかけて乾燥しないように霧吹きする。
発芽したら普通の観葉植物と同じ様に育てる。
412:花咲か名無しさん
08/05/18 00:34:07 yOeKXFYQ
>>411
はい、>>408さんの画像を見るとおそらくセイロンベンケイソウだと思います。
すでに発芽しています。今は水を含んだキッチンペーパーの上に乗せてます。
観葉植物と同じようにというのは土に埋めたほうがよいのでしょうか?
埋めるとしたら葉が隠れて芽だけが見える程度まで土をかぶせたほうがよいのでしょうか?
413:花咲か名無しさん
08/05/18 01:04:50 b3vUhheB
>>404
私も最近、引っ越したので、私が生まれる前から生えている木を何本も諦める事になった。
それでも運べるものは出来るだけ、自分に抜いて運んだよ。
生垣に使っていた木とか、抜けるのは出来るだけ引っこ抜いた
30本くらい引き抜いて植え替えたところ、二本か三本は枯れたけど、あとは水をちゃんとやっていれば根がついたよ
生垣に使われるような木は、強い木を使っているから、けっこう根付くものだね
414:411
08/05/18 01:05:50 Xjtlfegd
>>412
発芽発根しているのなら、「観葉植物用の土」と言う繊維質の多い用土を買ってきて最初は水を下から出るくらいかけてなじませてから、湿った用土の上に葉を乗せておけばいい。
観葉植物用の土が無ければ「ハンキングバスケットの土」でも「コンテナ栽培花の土」でもおk
日のあたる室内か外で育てるとやがて最初のマザーリーフがしぼんでいき、幼苗が大きくなる。
真夏の直射日光は避ける、秋の終わりには室内に入れる。
水やりは乾いたらやればよく、やや乾燥気味にそだてたほうがよい。
415:花咲か名無しさん
08/05/18 01:15:35 yOeKXFYQ
>>414
色々とありがとうございます。明日の朝さっそくやってみます。
できるだけ自分で調べて育てていこうと思いますが、また分からないことがあればこちらで質問すると思います。
本当にありがとうございました。
416:花咲か名無しさん
08/05/18 02:16:41 mf/3soDk
金のなる木の花をいっぱい咲かせたいのですが、良い方法ありますか?
花芽分化期はいつなのかも教えてください。
今年は一本の枝先だけに咲きました。
417:花咲か名無しさん
08/05/18 03:12:05 g11UF3zA
(゜▽゚)山田くーんつ>>409
418:花咲か名無しさん
08/05/18 07:47:04 GRl/1r0t
間引きについて質問です。
最近スターフルーツの種を蒔き発芽しましたが、うち1本がどうやら他より色が薄いようなんです。
日光は十分に確保していて、発芽から4日は経つのでこれがこいつの性質なんだろうと推測しています。
成長速度は他とさほど変わらないけど色が明らかに薄い子が発芽したら、やはり抜くべきですか?
それと朝顔も最近発芽したのですが、茎が赤い奴と白い奴が混ざってたりします。
ホームセンターで購入したF1なんですが、ただ着色の早さに差があるというだけなのでしょうか。
419:花咲か名無しさん
08/05/18 10:49:28 ceRyCgtK
みなさま、ご回答ありがとうございます。>>404でございます。
>>406さん
以前、ヤフ億ですっげ高値で、取引されているのを見たことがありまして。。
>>407さん
でもそうらしいですよね。
昨日あの後調べていたら、教えてGooらへんに「自分で切ったほうが安上がりだよ」
という教えが、何個かありました。
>>409さん
不吉な番号を踏んでしまいましたよ。
でも、そうならないように頑張るニャー
>>413さん
ウオオオオ-。うちも、何本か持っていこうかと思ってましたが
ぶっちゃけ、新しいのを買ったほうが安いよ!と建築業者の方に言われました。
松にしても、多分>>406さんのおっしゃるような、高貴な松でもなさそうですし。。
でも、万が一ということもあるので、とりあえず、>>406さんのおっしゃるとおり、
造園業者さんに聞いてみようと思います。
みなさん、すごいやさしいですね。さすが花を愛する人たち!
定期的にあがる問題のようですので、最終的にどのようになったかを
また、書き込みたいと思います。たぶん。
長々とすみません。園芸住民に幸あれ!
420:花咲か名無しさん
08/05/18 11:48:04 fyNDSC5B
うちが家を建てるとき、結構大きい姫りんごの木や梅やキンモクセイがあって
切るのは可哀想だなと思って、工務店の人に
「どうしましょう?」
と尋ねたら、
「うちのほうで処分します。」
と言いながら丁寧に掘り返してトラックで運んでいった。
建て売りとかもしている工務店だから、自分ちの建て売りの土地に
シンボルツリーとして植えたとみた。
それはそれで枯らさなくて嬉しいと思った。
421:花咲か名無しさん
08/05/18 12:01:32 VuWyILc8
実際は伐採費用+運賃+が、購入するより高くなる場合も多い。
移植となると大きく立派なものは、移植費用+運賃が相当な金額になる。
関東でよく見る巨大な欅も、材木としては価値があるが伐採が
困難で費用が甚大で放置されているものも多い。
植木は、ほしいという人には高い物
422:花咲か名無しさん
08/05/18 12:59:58 DnrodUSf
質問です。
アロエの植え替えの際、
アロエの根は植えやすい長さに切っていいんですよね?(鉢のなかにびっしり根がはりめぐってました。)
また切ったあと日陰で何日か乾燥させなくてはいけないの?
それからアロエ全体の9割が茶色になってしまって枯れてる感じなんですが
どうしたらいいですか?そのまま植え替えればいいの?
それとも茶色の部分をすべてカットして緑の部分だけにして
植え替えた方がいいの?
423:花咲か名無しさん
08/05/18 14:09:32 zZhZuyS7
>>422
茶色く枯れてたら取って構わない。
そうすると先端にだけ歯がついて、ちょっと格好悪いでしょ。
だから適当なところで切って挿し穂にします。ちょとデカいがw
乾いた土に植えて1~2週放っておいてから水やりすればいい。
下の部分も根を整理して植え直せばいい。
枯れてなくて変色してるだけなら寒さ焼けだからそのうち緑に戻るよ。
424:花咲か名無しさん
08/05/18 15:23:18 rK7x63hh
ベビコマって本場6~8枚
で収穫しても桶?
425:花咲か名無しさん
08/05/18 16:26:42 jRYO7mPu
>>422
アロエを植えたいと思ってるのですが、
根は深いですか? それとも浅いですか?
11号鉢(やや浅め)に植えても大丈夫かなぁ。
426:花咲か名無しさん
08/05/18 19:26:12 iBYWNFXI
>>425
アロエは霜にやられるから、地植えは止めた方が良い
地植えする場合は霜の季節には霜よけをするとか手間がかかるよ
私はアロエは鉢に植えて、霜の季節には家の中に入れている
427:花咲か名無しさん
08/05/18 20:14:35 jjP6hAcm
寒冷地だけどアロエを10本ぐらい地植えしてる家があって
冬どうしてるのかと思ったら、秋に掘り上げて土落としてから
倉庫にむしろ敷いて寝かせておくんだって
428:花咲か名無しさん
08/05/18 20:36:34 UB2q624Y
太平洋沿岸海沿い地域だと地植えでバンバン花咲かせてるけどね、10キロも内陸入るともうキツいかも。>アロエ
429:花咲か名無しさん
08/05/18 21:41:54 nq3u2ZWD
ヒペリカム、この時期に葉が茶色くなり全て落ちてしまった、何なんですか?
430:花咲か名無しさん
08/05/18 22:29:17 Xjtlfegd
>>429
水切れか、葉焼けかな?
ヒペリカムや金糸梅、美容柳の種類はものすごく水を吸う、5月なのに暑くなると葉焼けしたるする。
431:花咲か名無しさん
08/05/18 22:52:05 nq3u2ZWD
サンクス モニカ
432:花咲か名無しさん
08/05/18 22:52:43 tqb6PeWP
>>418
アサガオの茎の色は、花色に関係してます
赤っぽいものは、赤や紫などの濃い色の花が
白(黄緑)っぽいものは、白や薄ピンクなどの淡い色の花が咲きます
その他、マリーゴールドやホウセンカなども、
開花前に茎の色からだいたいの花色がわかります
433:花咲か名無しさん
08/05/18 23:53:10 HMuW0gKI
サトウキビの苗って、ホムセンとかにも置いてますか?
ちなみに九州北部在住です。
一度で良いので食べてみたいです。
434:花咲か名無しさん
08/05/19 00:01:53 CCo0NlKu
サツマイモを育てたい初心者ですが、少々教えてください。
園芸店で買ってきたサツマイモの苗なんですが、
店で見たときもやや萎れ気味だったものが、
家に持ったところ、シボシボの状態になってしまいました。
一晩水に漬けて植え付けしてみたのですが、
一向に元気がありません。これで本当に根がつくのでしょうか?
やはり新しい苗を買ってもう一度植え付けしたほうがいいでしょうか?
435:花咲か名無しさん
08/05/19 01:20:13 AgKPv95V
牛糞て土に対してどのくらいの割合で入れればいいですか?
植えるのは茄子、胡瓜、獅子唐です。
436:花咲か名無しさん
08/05/19 05:09:09 wLLYfh8z
>>435
1株2L位かな?もとの土に依るけど
これは堆肥の場合で生の牛糞ならその3倍程度
437:花咲か名無しさん
08/05/19 07:33:47 uIQGti83
>>434
なんで店に聞かないの?
438:花咲か名無しさん
08/05/19 09:02:53 PcHjyoUZ
すみません。基本中の基本だと思うのですが教えてください。
水遣りは土の表面が乾いてから、鉢の底から溢れるくらいたっぷりと、と言いますよね。
鉢の場合は分かりやすいのですが、プランターなんかも底から溢れるくらいでしょうか?
大きいプランターだといくらあげてもなかかな底から出てきません。
それで遣りすぎが不安になって途中でやめてしまいます・・・
439:花咲か名無しさん
08/05/19 12:01:57 ih2ETARb
>>437
それもそうですね。
ということで聞いてみたところ、これで大丈夫だそうです。
根がないので葉萎れてしまうけど、茎が生きていれば
10日くらいで発根して来るそうです。
凄い生命力だ。
お騒がせしました。
440:花咲か名無しさん
08/05/19 12:02:25 gBifknJJ
>>438
プランターと言ってもサイズは色々あるし、何を植えてるのか分からんけど。
やっぱり水やりは底穴から出るくらいが基本。
水やりには文字通り水分補給と、根に空気をまわす役割もあるから。
もし土が渇き切ったところに大量に水やりしても底穴から全く出てこないのなら
・植物に対してプランターが大きすぎ(土が大杉)
・土が固くなってる
・そもそも水捌けの悪い土
あたりが考えられる。
サイズや株数が分かると良いんだけど。
441:438
08/05/19 12:14:03 PcHjyoUZ
>>440
レスありがとうございます!
160×322×121(深さ)のにマリーゴールド2株です。
初めての植え付けでギュウギュウ押し込んでしまって
土が固すぎるのはあるかもしれません。
その場合どうやって改善すればいいのでしょうか?
442:花咲か名無しさん
08/05/19 12:39:59 gBifknJJ
>>441
その感じならプランター大き杉は無いみたいだね
> 土が固すぎる
菜箸みたいな細い棒を土にブス~ッと刺して、プランターの底に付くまで穴をあける。
くれぐれもほじくりかえさないように。
そのサイズなら側面に沿って6~8ヶ所くらいかな。
443:花咲か名無しさん
08/05/19 12:41:43 FKdUq/oe
>431
名曲だぜ。
444:花咲か名無しさん
08/05/19 12:48:23 gBifknJJ
>>442
途中で送信しちまった
穴あけはあくまでも「水が逃げるスペースをとりあえず作るため」であって、
土が劇的に柔らかくなるわけではないので。
もし側面に穴あけてもイマイチなら、今度は株近くに竹串で極細の穴をあけてみ~
445:441
08/05/19 12:50:35 F4jvDHi2
携帯からなのでID違いますが、
442さんご親切にどうもありがとうございます!
その方法でやってみます。
446:花咲か名無しさん
08/05/19 13:23:12 QYt8Me/4
ももとイチジク、鉢植えにしたいのですが、
どっちにしようか迷ってます。
どちらも実はつきやすいですか?
一本でもなりますか?
日当たりはよいです
447:花咲か名無しさん
08/05/19 13:27:13 hRrSPldK
タマネギとかネギの種をまくと
わーっと生えてくるんだけど、ちょっとしたら全滅してしまいます。
密生してるのがよくないとかなんとか聞いたのですがそうなんでしょうか?
それとも土壌が悪いから、とかなんでしょうか?
448:花咲か名無しさん
08/05/19 13:27:23 z4GAlN/F
両方とも可能な品種は有ります。調べてみてください。
449:花咲か名無しさん
08/05/19 13:29:13 z4GAlN/F
>477の場合は"間引き"という言葉を調べてみてください。
450:花咲か名無しさん
08/05/19 13:58:58 mkEfUDvU
>>447
葱をプランター植えするときは川砂を半分位混ぜるといいお。
451:花咲か名無しさん
08/05/19 15:16:20 wLLYfh8z
>>447
水やってるんじゃないだろうな?
452:花咲か名無しさん
08/05/19 15:36:02 LS77CixH
>>432
なるほど…間引く時には気を付けないと色が偏っちゃいますね。
回答有難うございます
453:花咲か名無しさん
08/05/19 17:39:11 bNWneK/c
>>450
育苗用土に砂を混ぜたほうがいいのですね。
>>451
え、毎日水遣りしてたんですけど。
水遣りしなくてよいの?
454:花咲か名無しさん
08/05/19 18:10:03 BfQ7PrDa
ねぎは乾き気味で
455:花咲か名無しさん
08/05/19 20:14:45 8BbtgbXO
玉ねぎやらっきょを特産にしてるところは、砂地だったりするな。
456:花咲か名無しさん
08/05/19 20:38:47 wLLYfh8z
>>453
乾きすぎてもダメだけど乾き気味の方がいい
ネギ類の失敗は過湿か日照不足か土壌が酸性かのどれかが多いよ
夏ネギは育苗時も徒長しやすいし定植してからも梅雨でダメになったりで結構難しいよ
梅雨明け後の播種の方が楽
457:花咲か名無しさん
08/05/19 21:38:52 9gHqR3od
本日、ミズナ収穫。
25センチくらい。
苦い、とにかく苦い。
品種わからんが、何かしくじってますか?
458:花咲か名無しさん
08/05/20 04:45:31 YxNB+F0R
>>457
花を咲かせちゃったとか?
459:花咲か名無しさん
08/05/20 05:40:52 mf4ZDnve
職場にあるベンジャミンの木なんですが、
葉っぱが落ちて半分枯れ木のようになってます。
これから葉っぱをつけるにはどうしてあげたらいいでしょうか?
460:花咲か名無しさん
08/05/20 05:51:42 z92OJTIr
マルチシートを張っている場合、追肥はどの辺りに撒くのが良いのでしょうか?
シートをめくるのでしょうか?
畝の下に撒くのでしょうか?
宜しくお願いします。
461:花咲か名無しさん
08/05/20 06:19:36 T4NiRPCP
>>458
週末しか見に行けないけど、花咲いてないようだけど・・・
462:花咲か名無しさん
08/05/20 10:29:42 NlASb64E
>>423
遅くなりましたが
レスありがとうございます。
アロエの植え替えもしますね。
ちなみにうちの親は
アロエなんて植替えなんてせず、ずっとほかっときゃいいと言うのですが
1~2年に一回はアロエだって植え替えするべきですよね?
463:花咲か名無しさん
08/05/20 12:16:11 +DlHkSX1
>>459
むーん…
とりあえず「植え替え」と「霧吹き」やってみ。
それから、空調の側に置かない。日当たりの窓辺に置く。
よーく見てカイガラムシがついてたら取ってやる。
>>462
必須ではないけど状況に応じて植え替えする。
464:花咲か名無しさん
08/05/20 12:38:21 3UlHhrUh
>>456
なるほど、ありがとうございました
465:花咲か名無しさん
08/05/20 17:30:47 QbWYKSK4
交配について教えてください。
今年、ベランダでエビスグサとシカクマメを育てます。
エビスグサはマメ科のカワラケツメイ属。
シカクマメはマメ科のシカクマメ属と、科は同じでも属は違うようです。
この二つは交配しますか?
エビスグサの種子が蒔いた分で終わりなので、
来年用の種子を販売しているところを探してみましたが、見つかりませんでした。
ぜひ種をとりたいのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。
466:花咲か名無しさん
08/05/20 19:51:55 k/NFa4i+
種を採る目的で他種交配? ナニ考えてるの?
467:花咲か名無しさん
08/05/20 22:39:45 QbWYKSK4
>>466さん。文章が下手で申し訳ありません。
交配という言葉を使ったのが悪かったのかもしれません。
純粋なエビスグサの種が欲しいのですが、同じベランダでシカクマメも育てています。
来年まくためのエビスグサの種がないので、自家採種したいと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、科が同じであれば、属が違っていても混ざってしまいますか?
468:花咲か名無しさん
08/05/20 23:37:00 BzfkTHG/
昨年、なすととうもろこしを栽培したのですが
今年は、これからどんな野菜が栽培できるのでしょうか。
場所 新潟県下越
できればあまり手間がかからない野菜。
砂地で、土が固いです。
苦土石灰はまいてあります。
どうかよろしくお願いします。
469:花咲か名無しさん
08/05/21 00:00:55 V7q3mdTR
引っ越し先の庭が雑草だらけなんですが虫が寄らないようにする
にはどうすれば良いでしょうか?将来的には何か育てるかもしれない
ので毒性のある薬剤等は使いたくないのですが。
470:花咲か名無しさん
08/05/21 01:25:52 2wpqmN+4
鎌で刈る。
471:花咲か名無しさん
08/05/21 01:31:43 M1K1Kv9g
穴を掘って刈った雑草を埋める
472:花咲か名無しさん
08/05/21 01:46:23 x+lyiw5Y
>>446
どちらも成功例はなくはないと思うけど
単独で成るはず
>>469
ウサギかニワトリ飼う
473:花咲か名無しさん
08/05/21 02:22:55 hIgeKnh8
>>469
雑草は熱湯かければ瞬間的に枯れる、
鍋でお湯沸かしてぶっかけてみろ。
474:花咲か名無しさん
08/05/21 02:54:00 wKR0Xoke
>>463
ありがとうございました。
とりあえず家に持って帰ってきて植え替えしてあげました。
枯れた枝を取り払ったら、生きてるのは3本うねうねしているうち、
一本だけでした。
これから枝が増えてワサワサになってくれるといいんですが。
475:花咲か名無しさん
08/05/21 03:17:18 LD4Zeami
水のやりすぎによる根腐れに気をつけて
476:花咲か名無しさん
08/05/21 10:24:08 B2TG9hJt
ミニトマトを鉢に植えています。葉の勢いはいいんですが、花が咲きません。
どうしたらいいでしょうか?
477:花咲か名無しさん
08/05/21 10:31:13 ihv1waZO
>>476
肥料効きすぎ?かな。
水遣りはちょっと控えめ過酷な環境にする。
子孫残さないとヤバイとトマトに思わせるのね。
478:花咲か名無しさん
08/05/21 13:42:07 AEM+FW90
オカラやレモンの搾りカスは有機肥料として使えますか?
土に蒔いた場合、N:P:Kはどういう比率になりますか?
479:花咲か名無しさん
08/05/21 14:22:51 OIBa+9Tp
パセリになんか小さい真っ黒な虫がつくんだけど・・
園芸用キンチョールしても大丈夫かな?
丸ごと食べたりするんだけど・・
480:花咲か名無しさん
08/05/21 14:27:53 hIgeKnh8
>>479
アゲハチョウ(キアゲハ)の幼虫だな。
481:花咲か名無しさん
08/05/21 14:31:39 OIBa+9Tp
>>480
なんか小さい・・小蠅よりも小さい胡麻より小さい虫だ・・
すんげー増えてパセリが真っ黒になりつつある・・
蝶ではない
482:花咲か名無しさん
08/05/21 14:45:30 vpf9N1ij
アブラムシじゃないか?
483:花咲か名無しさん
08/05/21 14:50:06 OIBa+9Tp
>>482
アブラムシなのかな?でもなんかそれぐらいの大きさのまま元気に飛び回ってたりするんだが・・
ってかキンチョールしても食べて大丈夫なのか?
484:花咲か名無しさん
08/05/21 15:03:10 ka7iQhav
ミニッツメイドにおまけでついていた種を植えてみたいと思います。
やはり鉢植えで育てた方が良いでしょうか。
地面に直接じゃ難しい?
ちなみにトウガラシとワイルドストロベリーです。
485:花咲か名無しさん
08/05/21 15:07:42 n7lyOPkO
>>483
園芸用キンチョールは食用に登録がない。
URLリンク(www.sc-engei.co.jp)
アブラムシ♀成虫は羽あるやつがいるよ。
486:花咲か名無しさん
08/05/21 15:12:37 OIBa+9Tp
>>485
そうなのかぁ・・!
アブラムシなのかな?マジですんげー飛んでる・・ドブにいる蚊ぐらい群れて飛んでる・・
アブラムシと思ったらなんか怖いな・・
487:花咲か名無しさん
08/05/21 15:20:41 B2TG9hJt
>>477
ありがとうございます。ちょっと危機感与えてみます
488:花咲か名無しさん
08/05/21 15:42:13 kXY34TZ9
>>486
アブラムシがいると病気にかかりやすくなるから
駆除したほうがいいよ。ミルクやでんぷんが一般的かな、、、
489:花咲か名無しさん
08/05/21 15:55:45 OIBa+9Tp
>>488
牛乳かけるんですか!?・・マジ・・?
490:花咲か名無しさん
08/05/21 16:13:28 jpmVoTuw
>>489
うん。薄めたミルクをかけて膜でアブラ~を窒息させる。
でもあんまり効かないんだよなぁ、後で洗い流してもなんか臭いし、、、
アブラ~はキラキラ光りものが苦手だからアルミホイルを鉢ふちに
巻いておくと少しはいなくなるよ。とりあえずやってみそ。
491:花咲か名無しさん
08/05/21 16:13:37 B7iDxYC2
アブラムシがそれだけたかると牛乳では無理なんじゃないかな。
うちはそこまで来たらハラを括ってカダンして全滅させて数週間放置してる。
URLリンク(www.fumakilla.co.jp)
492:花咲か名無しさん
08/05/21 16:15:12 OIBa+9Tp
>>490-491
ありがとうございます!
ではではまずミルク試してみてだめならハラ括ります><;
493:花咲か名無しさん
08/05/21 17:41:53 WjXF1QrX
URLリンク(imepita.jp)
どこにでもある庭木ですが名前を知りません。
新芽が出てしばらくすると、虫が来て葉っぱを2枚くっつけて住んでいます。
これは何という虫で、何の薬が効きますか?
というより、予防することはできますか?教えてください。
494:花咲か名無しさん
08/05/21 17:47:31 n8L0YlF5
>>493
サンゴ樹ではないか。
薬剤なんかメンドクサイので、葉ごと摘んで足で踏む。
芽吹きはよい。
495:花咲か名無しさん
08/05/21 18:04:34 hIgeKnh8
>>484
ミニッツメイドの種は青緑のシールをはがして植木鉢にパラマキして土をかけた方が発芽率が良いみたいですよ。
植木鉢に植えて苗になったら地植えしてみたら?
ちなみにこの板の「水買ったら」スレッドがオマケ種を育てるスレッドです。参考にしてみてください。
496:花咲か名無しさん
08/05/21 18:07:05 ka7iQhav
>>495
ありがとう、誘導されてきます。
497:花咲か名無しさん
08/05/21 18:20:14 WjXF1QrX
>>494
画像を見ましたが、サンゴ樹ではない気がします。
実がなったのを見たことがありません。
よく三段重ねの輪っかにしてある木です。
葉ごと摘んで…ですが、新芽のほぼ全部が虫祭りになりますorz
下に黒い糞が…と思ったら、もう手遅れです。
498:花咲か名無しさん
08/05/21 18:28:30 Jut9fYWy
>>492
ミルクでダメなら自分の(ry
499:花咲か名無しさん
08/05/21 18:32:06 gOL/S19g
ノースポールがあるんですが、ウンコの臭いがします。
普通ですか?
500:花咲か名無しさん
08/05/21 19:47:00 mmJ78jCY
ミルクで集まる虫もいるわけだが
501:花咲か名無しさん
08/05/21 19:58:17 WjXF1QrX
>>493です。
庭木の写真をいろいろ探した結果、木の名前はモッコクで
モッコクハマキということが分かりました。
URLリンク(www.geocities.jp)
ありがとうございました。
502:花咲か名無しさん
08/05/21 21:19:45 H1OohQfJ
>>478
低温で焼いて灰を成分分析してみて
ま基本的に果実部分とかは燐を多めに持ってると思うけど
>>499
周囲にも注意
503:花咲か名無しさん
08/05/22 03:47:20 iVZG0Bni
おばあちゃんの誕生日に誕生花を贈ろうと調べていたのですが
フォールフラワーという花がぐぐっても出てきません。
フォールフラワーというのはどういうものなのでしょうか?
504:438
08/05/22 10:42:55 loJ18v5e
先日こちらで水遣りについて質問した者です。
440さんのアドバイス通りにしたら、とても良い感じになりました!
やっぱり土が固すぎたんですね。他の鉢も全部そうでした。
初めての植え付けで、苗が倒れやしないかと土をいっぱい押し込んでしまって。
あれ以来花達が元気になったようです。勉強になりました。
本当にありがとうございました。
505:花咲か名無しさん
08/05/22 14:03:12 gWJl84UT
すみません、教えて下さい。
今年庭に植えてもらった桂の木が4月頃から新緑を見せてくれているのですが
最近木の上の方や枝の先々の葉が紅葉ぽい色になってしまっています。
庭は南側で日中はほとんど日はさしているのですが、この季節に
紅葉?なんて何か病気の可能性があるのでしょうか?