08/05/16 06:40:26 t/+4yXBN
>>421
同類w
私も3年前に手を出しかけましたわ>アストリットグレーフィンフォンハルデンベルク
結局悩んで買わなかったけど、買わなくて正解だったか?
423:前スレ473
08/05/16 10:21:33 jZ6QRSLz
以前にこのスレでお世話になり、
芽が出ました!と写真載せた前スレの473です。
今もっさもっさとこんなになりました。
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
葉が小さくて多いのと、葉が大きくて少ないのがあるので、
きっと違う種類なのだと思います。
葉が小さい方は横に伸びて、扇型に成長してますが、
葉の大きい方は上に長く伸びていってますね。
手前はスイートピーです。添え木にもなってくれてます。
おまけにつぼみまで出ました^^
URLリンク(www2.uploda.org)
剪定とか何もしなかったし、ひたすら肥料と水あげてただけなのにえらいw
2~3年放置されていたそうで、
4個の内、3個は↑状態なのですが、ひとつは中々芽も出ず、
もう死んだのかな、と思っていたら、根元からモサモサ出ました。
URLリンク(www2.uploda.org)
ちゃんと生きてたんだーと嬉しくなりました^^
今年はしっかりと根付かせる?のを目標に、
来年までには剪定もできるようになろうと思います。
424:402
08/05/16 12:42:35 wMiO/XGB
>>416
ドフトボルケ調べました。
私としては鮮明な赤といえる色が希望で、>>417さんが仰ってくれてますが
朱色は少しイメージからはずれるかな・・・と思いました。
説明足らずで申し訳ないです。
>>417,421
お手数かけますが名前わかりましたらよろしくお願いします。
後、香りすぎて鼻がマヒした時は自分の着ている服のニオイを嗅ぐとリセットされますよ。
たくさんの香水を香る時に使う手段なのですがバラにも使えるかとw
>>419
京成のHP、実は私も質問する以前に検索かけたのですが図鑑と同じで、
これだと強香種はわかるけどフルーツ香がわからなくて・・・
ある程度は候補を絞っておきたいですが、やはり実際行って香ってみないとダメですね。
425:花咲か名無しさん
08/05/16 13:02:59 OEUcpe4Z
新しく引っ越したところは、風通しがよくて日がよくあたるとこなので
移植したバラが元気よく育っている
以前の場所は日当たりがよろしくなかったせいか、枝はあまり伸びなかったのに
今度のところでは、シュートが次々と出ているよ
そんで喜んでいると、菊の苗やユリにアブラムシがわらわらとついているのに気づいた
大慌てでスメチオンを散布したとこです。
害虫も病気も油断も隙もないな。。
426:花咲か名無しさん
08/05/16 18:36:59 F9PKSNlr
ペルディータ、フランシスデュブリュイ・・・・
地植え四年目、期待に期待に期待しまくっていた沢山の蕾が
徐々に割れ始めていた蕾が!!!!!
バッキバキに折られてた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許せん!!!!!!!
物使ったか足蹴にしたに違いない!
頭に来すぎて吐きそうorz
427:花咲か名無しさん
08/05/16 18:50:43 jZ6QRSLz
ありえないありえないありえない!!!!!!
酷い酷すぎる!!!
なんでじゃーー;;;;;;
植物を平気で折れる奴、一回自分で育ててみればいい!!
あの楽しみ、期待、喜び、何も知らない奴しかそんな事出来ない!!!
本当にかわいそう…元気出して…
428:花咲か名無しさん
08/05/16 19:08:07 epx75WxF
>>426
えええええええええええええええええええええ
一体どういうこと・・・・・
なんでなんでなんでこんなことする奴がいるんだ。
俺も頭に来て吐きそうだ。
2番花は1番の分もあわせたくらいキレイに咲かせてやろうぜ。
元気出してな。
429:423
08/05/16 21:11:45 jZ6QRSLz
323の画像消えてしまいました。
それで、このバラの鉢なのですが元持ち主から返せと言われています。
もちろん断って、ずうずうしい!と、
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第87話
スレリンク(kankon板)l50
このスレに書き込みをし、(428です)
写真をうpし直したところ、ずっと芽が出ず、やっと出た鉢の芽が
「ノイバラ」かもしれないと言われました。
ググってもいまいち分からず、
「ノイバラなら幹自体が死んでるかもしれない」らしいです。
実際芽が出ているのに死んでるってどんな状態の事でしょうか。
花が永久に咲かない、とかなら別にかまわないですし、
他に3鉢あるから一緒に育てるんですが…
いちおうヨモギの様なくしゃくしゃの芽ではありますが、茎も伸びてきています。
別に草だけでもあればあったでいいと思っているエセ園芸家NEW!ですのですが、
「ノイバラ」と言うのがいまいち分からず、困惑しています。
教えていただければ幸いです。
430:花咲か名無しさん
08/05/16 21:37:38 sAiYS9c5
>>429
バラ 台芽 で検索
根拠が無いのに自己判断で大丈夫と言い切ったその足で聞きに来るのか。。。
次回からは初心者スレで聞いてください
431:花咲か名無しさん
08/05/16 21:42:46 jZ6QRSLz
ありがとうございます。ググりました。
でも台芽でも生えるんですよね。
バラではないけど、とりあえず長い事面倒見ていた奴なので
生えてきて、ノイバラが茂るならそれはそれでいいと思ってましたw
このノイバラは他のバラと隔離する必要があるのでしょうか?
432:花咲か名無しさん
08/05/16 22:34:38 e0Y8kNKS
>>422
421ですが、大正解!
病気、ブラインド地獄と戦っています
去年なんて1年で4個、今年もまだ2個の蕾しか確認できずw……orz
何が、何がそんなに気にいらないんだー
(根はしっかり張っているのに)
433:花咲か名無しさん
08/05/16 22:59:28 iN3Lcs5d
バラ園のアストリット・グレーフィン・フォン・ハルテンベルクは大きめブッシュで丈夫そうでした
が、なぜか状況は違うようですね。
それと香りですが、この香りはラズベリーを含むフルーツとダマスクの混じ
ったモノでした。芳純なんかと同じ類なんじゃないかな?生育が違うと香り
も変わるのかな?
434:花咲か名無しさん
08/05/17 00:52:20 38IRzvJM
家の婆ちゃんが母の日に貰った
鉢に入ったバラ(初心者なんで品種わからんが八重桜みたいな花)はわずか一週間で元気がなくなった。
蕾はたくさんついてるけど送られてきた時と違ってシワシワに萎れて咲ききらない。
花弁の下の子房?の部分が傷んだ野菜みたいに黒ずんでるし・・・
葉の色に特に問題はないんだけど、これはやっぱり病気かなぁ。
435:432
08/05/17 01:45:17 jwzgkQ5d
>>433
レスありがとうございます
そうですラズベリー、そんな感じです(購入の時は、もっと酸味を強く感じたのですが)
で、この機会に、京成のHPで確認したところ「庭植え向き」になっていました…
大きくならないと聞いたので、鉢植え(8~10号)で育てていました
この冬に、地植えにしてみようかと思います
プロのようにはいかないと思いますが、がんばってみますw
436:花咲か名無しさん
08/05/17 09:06:23 iIXa+03i
>>432
ウチのアストリットもつぼみ3コだw
といっても枝はぶっといのが3本のみなんだけど。
HTみたいな咲き方する品種なんだと納得していた。
で、今度は趣味の園芸にあった花付きのよくなる剪定を試してみようと思ってた。
そもそもホムセンの売り場で何か月もさらされ、購入後も花見たさに猛暑の八月
に咲かせちゃったりしたので、期待はしておらず、むしろ根性バラ認定していたよ。
437:434
08/05/17 15:47:59 k7wzZrV9
だめだぁー・・・。
一日にして全体がシナシナになってる・・・。orz
葉もポロポロ落ちてくし。
何なんだろうこれ?水やりはしてるんだけど。
438:花咲か名無しさん
08/05/17 15:50:08 lXJvAyZI
>>437
いまホームセンターに行くと、
そんな状態のバラが大量にバックヤードとか
処分品のあたりに置いてあるね。
439:花咲か名無しさん
08/05/17 16:01:04 HRvUybXl
アストリットグレーフィンフォンハルデンベルク
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
2007年初夏の画像。とあるバラ園で写しました。
庭でこんな花が咲いたら最高ですよね。
440:434
08/05/17 16:06:14 k7wzZrV9
>>438
母の日で貰った鉢ってやっぱ処分品なのかなぁ。ベランダなんだけど
以前は向日葵とか茄子とか育てられたから薔薇もできるかなと
高をくくってた。薔薇さん(品種わからないけど)ごめんなさい。
441:花咲か名無しさん
08/05/17 17:05:51 1NhvCIXt
>>440
うpできないの?
写真見れたら何かアドバイスできるけど、良く解からん説明なもので。
バラってそんなに弱い植物じゃないし、今年はダメでも来年に期待できる。
婆ちゃんの為にも頑張って~~
442:花咲か名無しさん
08/05/17 17:16:38 InWvPRFF
>>440
水分不足じゃないのか?
443:花咲か名無しさん
08/05/17 17:36:51 o4vVfAVG
>>440
貰う前と貰ってからの経緯を書いた方がいいよ。
水やりはどうしてたか、どんな所に置いていたか、
鉢増ししたかどうかとか。
根が回ってるとダメージで全体が弱るよ。
時には花後に、とか言ってらんないくらい根が回ってる事もある。
逆に鉢増ししたならその時に根にダメージ与えた可能性もあるし。
444:花咲か名無しさん
08/05/17 17:54:56 +9IYZ1Gl
>>440 婆ちゃんちで水枯れしてなくても 売ってた店で水枯れして根っこが弱ってたとか。
445:花咲か名無しさん
08/05/17 17:58:45 TWzbj1yE
葉水をやってみて
あとはメネデールを使ってみる
446:花咲か名無しさん
08/05/17 19:53:49 /DCVSM3V
>>434
処分品じゃなくて、母の日用に冷蔵庫に入ってたんじゃ無いかな
もしくは水耕でジャブジャブに水に浸かってたとか
とりあえず蕾全部とってやった方が良いような…
思い切って鉢から抜いてみて、根っ子が大丈夫そうなら
赤玉土で鉢増しとかどうかな
447:花咲か名無しさん
08/05/17 19:55:09 GWOStXL8
九州北部で、デルバールを販売してるお店知ってる方いらっしゃいますか?
448:花咲か名無しさん
08/05/17 20:04:50 P8XH9XJU
今日は福山市のバラ祭りに行ってきたよ。
広島バラ園が即売会をやっていた。
色々な品種があって、目移りしたけど、結局、前から欲しかった品種(オフェリア)を一つ買うのに止めた。
それでも、別の変わり咲きの品種も欲しかったと思うあたりが、浮気性だな
バラってのは品種が多すぎて、集め始めるとキリがないね
449:花咲か名無しさん
08/05/17 20:11:31 uNINZyBl
ハナムグリどうしてます?
開きかけの花に潜っているのを手で取ろうとすると花にも
ダメージがありそうで、何かよい方法はないものかと考え
ていました。
今日、ふと思いついてアリキンチョールの長いノズルを背に向
けたところ、シュ(シューッではない)の一吹きで退治できる
ことがわかりました。
花びらの奥に深く食い入っている奴にも至近距離から狙い撃ち
で花に傷をつけることなく確実に仕留めることができ、中々良い
具合。お試しアレ。
細くて長い金属ノズルは使い回しができそうなので中身が無くな
ったら普通のキンチョールでも使えそう。
450:花咲か名無しさん
08/05/17 21:31:55 qTixICRw
バラの花びらをお茶にしようと思うんですが、「無農薬」って言うのは
どの程度の無農薬状態(?)を言うんでしょう?
(例えば去年は使ってたけど今年は使ってないとか、
接木なんかの段階から使ってないとか...。)
451:花咲か名無しさん
08/05/17 21:49:18 KL6F6wSs
チュウレンジバチとアブラムシエキスで
滋養強壮、お肌テカテカです
452:花咲か名無しさん
08/05/17 22:03:27 uT7qqn44
>>450
農薬を散布したバラの花びらををお茶にする場合、
散布後2週間も経過すれば農薬は紫外線などで分解されているのではないでしょうか。
農薬は「毒」をコントロールする技術の上に成り立っています。
毒性が現れるか現れないかは摂取するターゲットの体重によります。
これを「閾値」といいます。病原性微生物や昆虫と人間では閾値が違います。
小さな生き物には致命的でも、大きな生き物には毒性を現しにくいのが登録農薬です。
その上私たち人間は、幸い解毒作用も持ちあわせています。
参考になるURL「毒物に関する知識パッケージ」
URLリンク(www.yasuienv.net)
でもご心配なら、「農薬掲示板」
URLリンク(nouyaku.s225.xrea.com)
に質問をしてみると良いでしょう。
具体的な薬剤名を記入すれば、的確な答えが返ってきます。
453:花咲か名無しさん
08/05/17 22:15:04 yzusKFmu
ナエマ育ててる方にお聞きしたいのですが
ツルの扱いやすさ(細さや分岐)や耐病性や四季咲き性なんかはどうでしょうか?
それと、あまり大きくならないという記事をよくみかけるのですが
鉢植えだとつるとして扱うの難しいでしょうか?
あと、2mくらいのアーチ(明るい日陰)に這わせようかとアレコレ探してるのですが
ナエマ以外に耐病性、四季咲き性が良く、うつむいて咲くようなカップ咲きの品種で
ほかにこれもオススメだよ、というもがあったら教えて頂けるとうれしいです。
454:花咲か名無しさん
08/05/17 22:52:54 RGXdIyYx
>>441>>442>>443>>444>>446
みなさんありがとう。うpはね・・・できないんですよ。
そのものがもう捨てられましたから。
「腐ってたから捨てた」母ちゃん・・・そりゃないよって。
えー貰うまでの経緯ですがね、親戚の叔母さんが私の婆ちゃんに
母の日って事で花屋で注文したらしいです。
自分で選んだわけじゃないらしい。
去年はカーネーションだったんですが、それもほぼ同様に貰ってから一週間足らずで
ドライフラワー状態に・・・でも諦めずに世話したらコイツは葉の色が濃くなって復活しました。
薔薇の件に戻ると、水やりは土が乾いたらあげてました。置いてた場所は南側のベランダで温度は15℃~
20℃くらいです。ただ、今はマンション全体が壁の塗装工事でネットがかけられて日当たりが良いとはいえない。
鉢からは出してません。
正直今回は情けなくなるほど反省してます。
455:花咲か名無しさん
08/05/17 22:57:54 qTixICRw
>>452 え!?そのくらいの期間だけでいいんですか!
だったら安心してお茶に出来ます♪ リンク先も参照させてもらいます。
ありがとうございました!
>>453 家にありますが、地植えだと2年で1.5mのオベリスクが楽勝でカバーできてます。
かなり大きなポールに誘引してあるのも見たことがあるんですが...。
分岐は多く、かなり枝を間引きましたが それでもしっかり花が付いてきますよ~。
456:花咲か名無しさん
08/05/17 23:10:45 8fRxLbdC
>>452
わかりきった話だが、農薬にもいろいろな種類がある。
食用に用いられる野菜などに用いる農薬は、出荷時に残留農薬の量が出来るだけ少なくなければならないので
散布後に分解されるようなものを用いるだろうが。。。
しかしバラのように食用を前提としない作物である場合は、そんな配慮など必要ないのは当然だろう。
それどころか、長持ちした方がよいから、早期に分解するような不安定な物質は敬遠されるのではないの?
457:花咲か名無しさん
08/05/18 00:15:55 qiI9pNNC
明日、国際バラとガーデニングショーに行くのですが、以下の条件に当てはまる品種を教えて下さい。
西日(6時間位)、鉢植え、オベリスク(2m)、強香、四季咲き、多花、中輪。
色にはこだわりません。宜しくお願いします。
458:花咲か名無しさん
08/05/18 03:20:24 xIXK4EFa
今年から初めてバラを育ててます。
ツルバラのラビーニアが綺麗に咲いたんですが、根本あたりから凄い勢いで新芽が
出てきました。
台木のノイバラだったら切ってしまわないといけないと聞いたんですが、ノイバラか
どうかを見分ける方法って有りますか?
459:花咲か名無しさん
08/05/18 07:10:14 x0qGD4BQ
>>449
ハナムグリってコガネですか?
私の場合、常時ピンセットを用意しています。
先でつまみ出し、地面に叩き落し、踏み潰す。
指でごそごそやるよりも花へのダメージが少ない。
最近重宝するのは園芸バサミ(ごく普通の。剪定バサミではない)。
先でつまみ、そのままチョッキン。
足など軽くはさんだ場合は先の要領で地面で踏み潰す。
後者は、花ガラ切りをかねて結構スムーズにいくよ。
薬で殺しても結局は指でほじり出すなら、花へのダメージがあるのでは。
460:花咲か名無しさん
08/05/18 08:29:05 M4Hsj43l
ハナムグリの仲間は確かにコガネですが、セマダラコガネ、マメコガネみた
いに花弁まで食うのかな?あれは花粉とか花の蜜は好きだけど…。
461:花咲か名無しさん
08/05/18 14:52:47 cMCCA+UT
>>458
葉っぱの形、大きさ、そして枚数で判断します。
基本としてノイバラは7~9枚の葉っぱがつきます。
ラビーニアもツルなんで5枚以上の場合もありますが、
葉の形、つやがノイバラとは全然違うから、少し放置して
葉が展開するころになったらまずわかります。
#やや丸みを帯びた、あの厚みと大きな葉はノイバラと
#似ても似つかないものです。
ちゅーか、生育旺盛なんで、シュートビュンビュン出しますよ。
うちのラビーニアも「もういいから」と言いたくなるほど茂ります。
462:花咲か名無しさん
08/05/18 17:21:28 dPCJAyi5
>>458
うp汁
463:花咲か名無しさん
08/05/18 19:05:34 iBYWNFXI
バラを集め初めて三年くらいになるが、何本も枯らせたり
花をつけたり、成功と失敗を繰り返してきましたが
それでも何時の間にか、最古参のオクラホマやプレイボーイを筆頭に20種類くらいのバラが庭にある。
それで本題ですが、私はこれまで定番と呼ばれるバラしか手をつけなかったのですよね。
それこそ「バラの育て方入門」とか、そんな本の紹介に出ているような、よくある品種しか。
それはどこかの種苗業者が作ったばかりのような、珍しい品種は、どんな弱点があるかわかったものではないと警戒しまして
定番と呼ばれるような品種ばかり選んできました。
それでもいい加減にこれだけ集めれば、今度は変わり咲きや珍しい品種が欲しくなってくる。
珍しい品種に手をつけたら、やはり病気に弱いとか、問題が起こりやすいですか?
464:花咲か名無しさん
08/05/18 20:30:44 KeGr1fmx
>>463
私はバラを育てるのは2年目です。
バラ以外の園芸は10年以上していたのでバラは薬剤散布の手間が増えた位
だと思ってます。(うどん粉を気にしないなら薬剤散布も必要無いですが)
品種を選定する時はNHK出版のバラ大百科に強さのバロメータが出ているので参考にしています。
「弱い」とされる品種にも手を出してきましたが、確かに強健種よりは病気にかかりやすいです。
成長速度がかなり遅いものもあります。
でもそれが原因で枯れるということは無く、正しい世話をしていればちゃんと育つと思います。
ちなみに今まで枯れたバラはネット注文による輸送ストレスが原因だったので
ネット購入は出来るだけ避ける様にしてます。(到着して1~2日でダメになった)
世話をしていて枯れたバラは今のところ無いのでバラって強いと思います。
465:花咲か名無しさん
08/05/18 20:40:39 ZLuuEimc
>>457
グルス・アン・テプリッツ、つるでないレディ・ヒリンドン、
アルシデュック・ジョセフ、紫燕飛舞など。
つるやシュラブは伸び過ぎてオベリスクを包み込んでしまう。
自分はオベリスクの天辺は見えているほうがバランス良いと思う派。
466:花咲か名無しさん
08/05/18 20:48:16 PfJyv+YJ
イレーヌワッツ開花。
何故か今年は Middle Pink ?
おかしいなぁ、きれいな Apricot ではなかったかぃ?
467:花咲か名無しさん
08/05/18 21:00:03 x0qGD4BQ
>>483
私はバラ暦4年目です。
最近の品種改良は対病性、強健性を志向するものが多く、
初心者が、新品種だからといって敬遠することは、まったくないと思います。
むしろ気になるのは、2年目の463さんが、すでに「数本」枯らした、という点です。
464さんも言われるように、バラ病気にはなってもは少々のことで枯れることはありません。
枯れた原因を探り、対策を考えることのほうが先ではないでしょうか。
ちなみに私は、超減農薬で30本余りを育てており、枯らせたのは1本だけです。(たぶんテッポウムシ)
468:花咲か名無しさん
08/05/18 21:04:01 TcQldbai
確かにバラって枯れないな。
469:花咲か名無しさん
08/05/18 21:19:20 p7irku4z
関西で山近くに住んでると枯れって割と味わう。
テッポウムシでね。
処置の方法は知ってても、木屑出たときは
既に手遅れってこともある。ホントあのムシは最悪だ。
470:花咲か名無しさん
08/05/18 21:30:47 Gc1smNm5
この冬に買った大苗とミニバラはいっぱい枯らした
ホームセンターで売れ残ってた大苗もほとんど枯れてた
今年の冬は寒かったんだと思う
471:花咲か名無しさん
08/05/18 21:34:19 gNcbSvuu
>>463 珍しい品種って何?モダンローズ、オールドローズ、系統だけでも色々あるよ。
品種の強さも様々だし。仕立て方によっても色んな表情を見せてくれる。
自分にとって珍しいといえばロサ ペルシカの類。
持ってないけど中近東あたりのバラで日本での育成がムツカシイらしいよ。
今 京成で注文受けてるけどどんなもんなんかな?
育ててる方いますか?
472:花咲か名無しさん
08/05/18 22:05:43 iBYWNFXI
私が枯らした理由の多くが、移植で根を傷つけた結果だったり
間違った剪定をやったりしたことだったな。
ひっこしとかいろいろとありまして、慌てて移植の必要に迫られたり
剪定の知識がなかったので、剪定をひどくやりすぎた結果でした
今年になって、ダブルデオライトの苗を枯らした理由だけは、どうもわからない。
鉢に植えた土がいつの間にか少なくなっていたので、別の土を足したら枯れ始めました。
何かの病気だと思うが、これだけが一番に不可解で腹立たしいですね。
新苗の扱い方をよく知らなかったのも弱らせた理由でしたが。。。
473:花咲か名無しさん
08/05/18 22:07:28 iBYWNFXI
>>464
>>467
そうですか、ありがとうございました。
>>471
最近、作られたばかりの新品種とか、一般にはあまり出回っていないような品種のことですね。
そういったものを一まとめで珍しい品種と言っただけです
474:花咲か名無しさん
08/05/18 23:20:46 G6g9ynW7
挿し木で売られているミニバラは
根腐れで枯らしてしまったのが3鉢ほどあるなぁ。
接ぎ木だと大丈夫なんだけど、
ピートモス主体で植えられていると自分には扱いが難しい。
475:花咲か名無しさん
08/05/18 23:50:19 hIGWuhmF
休眠期以外に株を掘り起こして枯れるというなら分かるけど、
剪定で枯れるというのは自分は想像出来ないんだけど、
あるもんなの?
一番下にある芽より更に下からぶった切ったとかそんな感じ?
476:花咲か名無しさん
08/05/19 00:40:20 ZHfsZVwE
根が乾く前に蒸れるというか、ピートモスは難しいね
ピートモス植えのミニは、直ぐに赤玉土で鉢増しすることにしてる
うちでは枯れる理由の大半が、年に2~3回ある半端無い大雨によるダメージ
軒下に入れ損ねるとがっくり調子を落として、
根腐れやらガンシュやらキャンカーやら…
休眠期以外に根洗いされた感じなのかなぁ
477:花咲か名無しさん
08/05/19 07:10:04 UqlpK9Xu
剪定ミスによる枯れ。
475さんのいうように、一番したの芽よりも下で切ってしまったということなのでしょうね。
相談ですが、マーガレットメリルが3年間シュートを出していません。
花は毎年咲くのですが、少しづつ花位置が高くなっています。
シュートなしでは、株として老化が進むばかりです。
よくクラウン切りとか聞きますが、芽のない下のほうで切ってしまって大丈夫なのでしょうか。
なかなか思い切れません。ご教示ください。
478:花咲か名無しさん
08/05/19 11:14:45 i/8vSg7r
ピートモスは難しいね
何回かだめにした
崩せるだけ崩して水はけよく鉢増して底面灌水してるよ
ミニの強者は冬以外でもばらばらにしてしまうそうだが自分はできないな
479:花咲か名無しさん
08/05/19 11:51:55 sk1mmA/k
>>477
マーガレットメリルについては、育てたことないから良く知らないが
元気があるならリセットしてみても良いんじゃない?
今年、2鉢にゲンコツ剪定を施しました
1つは元々あまり元気のない(2年植え替えしていない)ER
こいつはシュートを2本しか出さなかった orz
もう1つは元気いっぱいのニュードーン
四方八方にシュートを伸ばし、蕾がいっぱい付いています。
剪定で位置をミスっても、枯れることはないんじゃまいか?
480:花咲か名無しさん
08/05/19 12:09:42 nDo3V4f/
挿し木のバラの中でも丈夫なのもあるけど、基本的に鉢植えで育てるものだな。
丈夫な挿し木バラは、元々丈夫な品種からとったものか。
つるバラを挿し木にしたのがあるのだけど、これなんか購入したチャールストンより成長が早く丈夫だ。
品種は知り合いから分けてもらった枝だから不明なんだけど、濃いピンクのお碗状の小さな花を咲かす品種で、もともとの品種が丈夫なんだろう。元気よく育っている。
秋にノイバラの種を採取して、台木を育てる事を今度は挑戦してみようと思っているけど。
上手く行ってくれたらよいが。。。
481:花咲か名無しさん
08/05/19 12:18:41 BTj+Gs0J
下の方は芽が見分けづらいので怖がる人が多いけど、
ばっさりやっても大丈夫ですよ。
わたしなんか切り詰めの時は、芽なんて確認しないもん。
もちろんはっきりわかる芽ががいい位置にあれば、ちゃんと残しますけどね。
今年は切り詰めの年でしたから、40株くらいひざ下より短く、のこぎりまで動員
してやりましたが、シュートもよく出てみんな元気でっせ。
482:花咲か名無しさん
08/05/19 14:54:03 uzUk1/Hl
私もメリルのシュートの出が悪いので
冬にかなり切り詰めたよ。
芽の位置の確認もしなかった。わからないし。
でもヘタレなので、クラウン切りまでは思い切れず
V字型に2本残して、地上15cmくらい。
そんな中途半端な長さの剪定だったけど
芽欠きが必要なくらい、芽が出てきたよ。
483:花咲か名無しさん
08/05/19 18:00:17 nDo3V4f/
花の名前ではなくて、花の色や形、花弁の数などでバラの名前を検索できるサイトは何かないですか?
手持ちのバラの中には、色々やっているうちに品種がわからなくなったり
最初から品種が書いてなかったものもあるし、何とか品種について知りたいのですが
484:花咲か名無しさん
08/05/19 18:14:22 BTj+Gs0J
>>482
切り詰めるとホントよく芽出ますよね。
梅盆栽なども枝を伸ばしたい時は強選定。
強い枝の勢いを削ぐ時は弱剪定ってのがセオリーですけど、
バッサリ切られると「伸びないとヤベェ!」と反応するんでしょうか。
485:花咲か名無しさん
08/05/19 19:04:45 kG83Y58E
>>483
つURLリンク(www.helpmefind.com)
486:花咲か名無しさん
08/05/19 20:02:25 K2sRq9JJ
みんな花びら何かに使ってる?捨ててる?
何となく風呂に入れようとしたら
親父に「そんなホモみたいなことはするなーー!」て言われました
487:花咲か名無しさん
08/05/19 20:14:27 /ZWqUYgE
>>486
親父さんワロタww
でも風呂に入れるのって素敵だー。
私はポプリにしたり、押し花にしたり、
ドライフラワーにしてます
他になんか利用法ないかな
488:花咲か名無しさん
08/05/19 20:14:51 BrfWSNuT
>486
親子の会話が可愛くて、ワロタw
私はポプリ作ったりするけどほとんど捨ててる
489:花咲か名無しさん
08/05/19 20:19:56 kG83Y58E
>>486
花びらで薔薇風呂したことあるけど、後片付けがめっちゃしんどい
一人暮らしなんで、誰にも文句は言われないけど、もう二度とすることはないと思う
花びらだとあちこちに張り付いてしまうので、どうせするなら花首から切って使う方が良いよ
後の掃除で優雅な気分も消し飛んだ
乾燥させても綺麗な色の残る花びらなら、乾燥させてガラス瓶に入れて並べたりするかな
農薬なしで育ててたら、氷に入れてみたいところだけど、薔薇で薬品無しは難しいよね
サイダーに花びら入りの氷浮かべたら綺麗だろうな
490:花咲か名無しさん
08/05/19 20:52:25 K2sRq9JJ
やっぱりポプリなんかが良いみたいですね。
ポプリにも乾燥させて作るのと塩加えて作るのとあるけど
乾燥の方でいいのですか?
491:花咲か名無しさん
08/05/19 21:23:05 S8uPLTuv
プリザーブドフラワーにする
492:花咲か名無しさん
08/05/19 21:24:47 nDo3V4f/
風呂に花を入れて匂いを楽しむ?
強香種でなければ駄目だな。。。
俺のとこの強香種は、オクラホマとオフィリアくらいだ。
あと、名前が判らなくなったHT系ピンクのバラがフルーティな匂いがするな
493:花咲か名無しさん
08/05/19 21:43:08 lcAKxHxp
バラのジャムを作ろうと思って1株だけ無農薬で育てた
いざ収穫となるとせっかく咲いているバラを切ることができなかったorz
房咲きして花つきのいい品種だったら惜しげなくジャムにできたかな
来年は別のバラをジャム用にしてみる
494:花咲か名無しさん
08/05/19 22:57:37 l+et5VBM
花首アブラムシだらけだから、色あせたらビニール袋に密封して捨てるよ。
ついでにスリップスも一網打尽。
夢がないねえ。次に花のためにさっさと世代交代してもらうのだ。
495:花咲か名無しさん
08/05/19 23:29:40 ImATy4BL
数年前にホムセンで買ったバラ。
ローヤル・ハイネスだったと思うのだけど、
近くのバラ園のものより色が濃くて小ぶり。
本の説明のように、作りにくいかんじもしない。
肥料やあまり世話をしないせいでしょうか?
以前、フレンチレースを探していて、
バラ農家で同じと説明を受けエーデルワイスを購入。
その後ホムセンで本物を見て、あきらめきれずに再購入。
496:花咲か名無しさん
08/05/19 23:33:35 t3tf+oc0
クロロシスみたいな鉢がちらほら、
毎年植え替えてるんですが何個かなってしまいます。
微量要素補給に今までメネデールをあげてたのですが
最近は色々な資材が増えていますが、みなさんは何をお使いですか?
鉄力あぐりというのを試してみようか迷ってます
497:花咲か名無しさん
08/05/19 23:37:51 X2a9cJWX
>>486
バラ風呂は、ホ○?なあ。ちょっと考えてしまった。花を浮かべた湯船に入
る自分の姿…。
家族のために試しにやってみたが多少リッチな気分は味わえた。強香バラの
(ER他)散った花弁を相当な量、ネットに入れて湯に浮かべたが、散った
モノだけに思ったよりも香りは出ない。でも、不思議と入浴感が高まり暖ま
る気がする。自分みたいにやるよりは、あれは蒸留採取した高価なバラ香料
をちょびっとだけでも入れて、バラを浮かべた方がより楽しめるようだ。
>>493
バラジャムは輸入された市販品を試食したことがある。感動したな。手作り
だけにあなたはハマるカモ。
498:花咲か名無しさん
08/05/19 23:40:44 l+et5VBM
有機物多目の土に有機肥料中心の施肥。
オウンルートは土足すだけであまり植え替えたことないけど クロロシスなったことないよ。
土壌改良剤は用土にミリオン〔珪酸塩白土〕と炭を入れてる。
たまに有機石灰、冬にカニガラペレット少々。気が向いた時に米ぬか少々。
499:花咲か名無しさん
08/05/20 00:07:47 oivDdKmB
>>496
つビール酵母
何故かデンティベスが、一番花はミニバラ化、葉色はスカスカ、枝徒長と
絶不調だったので、12錠ぐらい埋めてみた
十日ぐらい経ったけど、調子が戻ってきたよ
500:花咲か名無しさん
08/05/20 01:33:21 HfM6S0Vi
>>493
一株だけ無農薬って???
散布はしてないで、オルトラン撒く程度の差ってこと?
501:花咲か名無しさん
08/05/20 03:05:01 eXXxOy8K
今年に入って、バラの新苗を四つ
さらに大苗を一つ購入しました。
面白いバラがあれば、ついつい購入してしまうが。
しかしすでに10株くらい植えているのだから、庭に植えるとこがなくなってきたな。。
そろそろ購入も控えた方がよいのだが、この季節になると、どうしても欲しくなってしまう。
そして一年ごとに植える場所に困ってくるのだよな。。。
一種の病気だと我ながら思ってしまいます。。。
502:花咲か名無しさん
08/05/20 06:43:07 sLGBmDVQ
>>501
うちも似たようなもんですw
501さんはどのくらいの間隔をあけて植えてますか?
あまり近すぎると上手く育たないですよね?
503:花咲か名無しさん
08/05/20 07:15:43 V582ZOXx
477です。
マーガレットメリル、芽ナシ、ぶった切りの強剪定でもいけますか。
今冬、某バラ公園で剪定作業を見ましたが、確かに芽の位置なんか考えてなさそうに
バツンバツンやっていました。プロだから見分けが早いのかと思っていました。
「シュートの少ない品種は古い枝を大切に」などと書かれているのを見かけたりもしますので、
なかなか思い切れませんでした。
今年ベーサルシュートが出なければやってみます。
皆さんありがとうございました。
504:花咲か名無しさん
08/05/20 07:38:59 l5D35b8F
ぎええええ!こちら神奈川南部、この強風でバラが軒並みバッキバキに折れてます!
なんでよりによって花や蕾たくさんついて頭が重いときに・・・
なんでこんな時期に台風くるんだよ!せめてあと一週間待ってよ!
もうやだ、ほんとにやだ。ああああああ
505:花咲か名無しさん
08/05/20 07:45:59 O4/GsoAA
なげしを付けたりして、何とか風除けできないものですか?
バラを育てる温室がほしいですね・・・。
506:花咲か名無しさん
08/05/20 07:52:23 l5D35b8F
>>505
・・・一応、先日周囲に支柱などを立ててみたのですが、
まさに焼け石に水でありました。
HTはともかくERをはじめとした細立ちのシュラブはバッキバキ・・・
合剤と洗剤混ぜたくなってきたわ・・・
ほんと皆さんどうやって台風しのいでるのかお伺いしたいです。
507:493
08/05/20 07:53:20 BgaQVmfq
>>500
冬に新しい用土で鉢に植えつけ、その後石灰硫黄合剤もオルトラン粒剤も
木酢液やニームオイルも本当に何も散布せず、強香で病気に強い品種を
雨の当たらない軒下で管理していました。現在は食用をあきらめたので
他の品種と同じ管理に戻しました。もともと春までの予定でしたし。
一株だけならなんとかなってましたよ。
508:花咲か名無しさん
08/05/20 08:41:44 V582ZOXx
500が書いてるのは、
一株だけ無農薬にしても、周りを薬剤散布していては意味がない、
他の株への薬剤をタップリ浴びているよ、そんなの食べて大丈夫?
ってことじゃない。
509:最悪
08/05/20 08:50:18 1pLuw6zf
2鉢やられました!なんなのこの暴風!
510:493
08/05/20 09:14:21 BgaQVmfq
>>508
鉢植えにしてるってことでなんとなく気づいてもらえると
思ったのですが説明不足でした。すみません。
他のバラに農薬を散布するときは庭から離れた駐車場の方に
移動して、薬がかからないよう気をつけていました。
それでだめなら来年はベランダに完全隔離してみます。
511:花咲か名無しさん
08/05/20 09:57:54 rabmjHk1
>>504 ご近所さんだw。今やっとおさまってきたよ。。
台風後だから一応水洗いしとくかな。
花びらも痛んだけどついでにアブラムシも吹き飛ばしてくれてたらいいのに。
木立だからだろうけど枝は意外と平気だった。
512:花咲か名無しさん
08/05/20 10:06:17 eTkGckOy
うちも満開に直撃でバキバキですorz @東京
やっぱり心を鬼にして昨日切っておくべきだった・・・・
でも、まさしく見頃の美しさだったんだよな~
あー雨がやんだら剪定&消毒だ・・・・・
513:花咲か名無しさん
08/05/20 10:24:28 T5qA9eHo
>>502
かなり密集したいるとこもありますよ
休眠期になれば、何株か掘り起こして、鉢に入れたりしてもう少し整備しようと思っています。
514:花咲か名無しさん
08/05/20 10:35:38 sNXA4i7l
鉢は転がるわ枝は折れるわ誘引は外れるわ
ぁぁぁああああああああー!もう!!!
台風氏ねっ!
515:花咲か名無しさん
08/05/20 10:43:32 LnyMAov9
>>514
それ自分の責任でしょ。
暴風雨はわかってたことなんだから事前に対処しとけよ。
516:花咲か名無しさん
08/05/20 11:04:48 nqEFdhyQ
>>510
508じゃないけど、伝わってましたよ
うちも一株だけ硫黄合剤は使ってますが他の農薬は使用せず食用にしてます。
果樹はもっと色々使うので花弁に直接散布か、
収穫2週間以内でなければそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うけど、
気持ち的にも無農薬がいいですよね。おかげで一番虫に好かれてましたがw
517:花咲か名無しさん
08/05/20 11:30:00 0MCOA+TH
皆雨に降られた後は水洗いしてるの?
乾いたら消毒じゃやはり弊害がおきるかな。
518:花咲か名無しさん
08/05/20 12:02:54 V582ZOXx
水洗い、なぜ?
海の近くだと塩分洗い落とすって聞いたけど。
黒点は水洗いでは効果ナシだし。
この時期うちは、雨の後は花にたまった水をふるい落としている。
519:花咲か名無しさん
08/05/20 12:56:01 rabmjHk1
台風の雨は多少塩分も含むってきいたことあるよ。
うちも海から10キロくらい内陸だけど一応念のため洗っとく。←以前台風でベランダが塩ふいてたことあったから。
520:花咲か名無しさん
08/05/20 13:10:11 /ryxdqHU
去年の秋の台風はひどかった
幸いバラにはあまり影響なかったけど、他の草花系は2、3日してから
葉っぱがボロボロになった
521:花咲か名無しさん
08/05/20 14:10:49 XRpNvn1W
>>515
対策の仕方が分からないんだよ。
そんなレスするなら。対策法を教えてくださいよ。
522:花咲か名無しさん
08/05/20 14:40:47 8BWFb4wX
倒れて泥だらけになった葉は
水をかけて泥を流しておいた。
明日は早起きして消毒するか。
マネージにしようかなラリーにしようかな。
523:花咲か名無しさん
08/05/20 14:46:01 LnyMAov9
>>521
対策なんてぐぐれよ。初心者スレじゃないんだから。
鉢は風の当たりにくい壁際に固める。心配ならシュロ縄で軽く縛って
雨樋にでもくくりつけとく。
地植えのつるやシュラブ系はシュロ縄で軽く束ねておしまい。
適当に支柱で補強すれば桶。
524:花咲か名無しさん
08/05/20 15:04:26 XRpNvn1W
>>523
うちは温室があるから困ってないけど、他のレスで悲しんでる人がいるのに
思いやりのないカキコにむかついただけ。
でも教えてくれてありがと。
525:花咲か名無しさん
08/05/20 16:48:29 F6Sunw3A
>>523
なんというやさしさ
526:花咲か名無しさん
08/05/20 17:30:36 z+5buhes
バラ園全滅
台風あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
527:花咲か名無しさん
08/05/20 19:25:30 RMy/zg2B
>>489
うちのおかんは後片付けを考えて
最初から洗濯ネットにいれてたおw
使ったのは俺のつるばら「新雪」ちゃん。
さわやかな香りだった、見た目を気にしなければ。
528:花咲か名無しさん
08/05/20 19:43:47 JXqNG8WE
風じゃなくてなんだか虫に数箇所枝を切られたような感じになってやがる
529:花咲か名無しさん
08/05/20 20:18:08 788Tj0dY
折れたやつはもうダメなんかなぁ・・・・。
ボキっといってなくて、外皮で繋がってるような折れ方なので
他の枝で支えてるんだけど。
530:花咲か名無しさん
08/05/20 20:20:35 BKLtHik4
>>529
うちもついうっかり枝を折ってしまうんだけど、繋がってても復活できた試しは無いな。
531:花咲か名無しさん
08/05/20 21:09:08 S6GR22Uh
外皮で繋がってる状態なら、試しにそっとセロテープで補強してみたら?
折ってすぐなら何とかなることもある
見た目あまり良くないですが
最終的にきちんと接着するのかはわからないけど(花が終わったら切ってしまうので)
当面はしのげると思います
断面が乾いてしまうと無理だけど
532:花咲か名無しさん
08/05/20 23:06:01 Sem58YIq
>>527
香りだけ楽しむならそれもいかもね
でも、バラのお風呂っていうと、綺麗な花びらを愛でながらってイメージで
ネット入りだと気分的に癒されないかなあ
後始末はざるですくうといいよ
533:花咲か名無しさん
08/05/20 23:32:15 sA4xt9lT
バラジャム美味しいよね
でも自分で作ろうとすると大変そう
バラジャム作ってる農家ってどうやってバラ育ててるんだろ??
534:花咲か名無しさん
08/05/20 23:35:18 YTAZ+b/K
蕾のうちに袋がけしても駄目かなぁ。
535:花咲か名無しさん
08/05/21 00:17:46 FsORAh/k
バラジャムかぁ・・・・
スリップスだらけのうちのバラを見ると自家製を喰う勇気はおきないな・・・・・
536:花咲か名無しさん
08/05/21 06:22:15 +y9+DD7z
>>529
廃墟(廃屋?)で一枝もらってきた種類不明の白バラ、
何箇所か折っちゃったけど大体はついてくれるお!
537:花咲か名無しさん
08/05/21 09:37:06 ccVa3xr3
ふぅ、そういえば、また台風対策をしとかないと駄目だな。
支柱をつくったりしないといけない
近所の爺さんとこに行って、また、オタクの竹やぶの竹を分けてくださいとお願いに行かないと駄目だな。。。
538:花咲か名無しさん
08/05/21 09:39:17 ccVa3xr3
河原でノイバラを取って、それを挿し木にして台木にしようと挑戦しているのですけど
挿し木のノイバラでも、種から作ったノイバラに劣るなんて事はないでしょうか?
本によれば挿し木で作れと説明しているのもあるのだが、育苗業者の中には種から作った台木に拘っているとこもあるようですけど?
539:花咲か名無しさん
08/05/21 10:21:58 ti9o4XM4
>>538
実生の場合、母木の病気やウィルスを引き継がないそうです。
私も去年の暮れに親戚からノイバラのローズヒップをもらって
蒔きました。ちっちゃくて可愛らしい双葉から世話してるので
年末、情が移って切り継ぎ出来るか不安です(*´ェ`*)
540:458
08/05/21 13:41:27 BVSvGPn/
>>461
返事が遅くなりました。
アドバイスの通りちょっと放置してみたらテッカテカで丸い葉が出てきました。
他の枝の葉と同じ感じなのでラビーニアだと思います。
ありがとうございました。
>>462
写真上手く撮れませんでした。
ごめんなさい。
541:花咲か名無しさん
08/05/21 13:46:10 nvEIrw4Y
虫が沢山つく季節になった。
この季節、虫取りは中々面倒なんだが、最近楽しみがある。
数年前から育てているハエトリソウが大きくなってきて、
沢山葉を出しているので(勿論全て虫を捕まえる為の物)、
捕まえた虫を次々入れてくれると、あっちゅうまに食べてくれるwww
今も捕まえたチュウレンジバチをやったらさっさと閉じて、今は中で虫がもがいているのが光に透けて見える。
542:花咲か名無しさん
08/05/21 14:23:50 FHS02kU5
うちでは風と大雨で大量のアブラムシが
どこかにいっちゃった。
確か去年も同じ様な事があったな。
543:花咲か名無しさん
08/05/21 14:58:44 D8P47TIX
てんとう虫がいた
オルトラン撒いて もうアブラムシはいないはずなのに
544:花咲か名無しさん
08/05/21 19:03:17 ccVa3xr3
>>539
レスありがとう
なるほど、確かに指摘されたら道理ですね。
しかしいまの時期は、花は幾らでもあるが、種は手に入り難いので
私はとりあえず挿し木で台木を作るしかないですけど
545:花咲か名無しさん
08/05/21 20:02:55 v1jISU1K
ディズニーランドローズが満開です。
冬にトゲ棒だった苗が、今や20輪以上咲き誇っています。
こんなに見事に咲くものなら、もっと種類を増やしてみようかとw
過去スレを読むとオススメがありすぎて迷いますね。
546:花咲か名無しさん
08/05/21 20:21:50 y3O9q2aL
こないだの台風の話を蒸し返して悪いが、
満開の鉢植えを全部室内に取り込んでいたのに、
旦那に外に出されてた。結果、全滅。
旦那「だって邪魔じゃないかw」
旦那の食事に石灰硫黄合剤を混ぜたくなる五月のうららかな日
チラ裏スマソ
547:花咲か名無しさん
08/05/21 20:45:31 4wIzUck9
>>546 旦那さまのごはんにオルトラン混ぜますかw。
早めに整枝して2番花に期待しよう。よしよし。
548:花咲か名無しさん
08/05/21 20:49:38 r54b17cQ
主婦って、所かまわず家庭内の愚痴をこぼすのが大好きだね。
549:花咲か名無しさん
08/05/21 21:50:31 FsORAh/k
主婦に限らず家族の愚痴なんかよく書いてんじゃん
550:花咲か名無しさん
08/05/21 21:52:57 nVCfouo9
そういうのも主婦ばっかりだよ。
551:花咲か名無しさん
08/05/21 22:09:15 ccVa3xr3
今年は台風のあたり年になりそうだ
もっとも去年もそうだったけど。
ともかくそのことを考えれば台風対策は重要だな
特に今年は、新しいとこに引っ越したからな
そこは日当たりはよいけど、風当たりもよいとこなんで台風はかなりきつく吹くだろうし
552:花咲か名無しさん
08/05/21 22:17:14 F0jDylCD
コンクリの上に鉢だけで40以上あるし
風当たり絶好調の家で周りに何も無いから非難させる場所も鉢を固定できる所も無い。
鉢同士連結させて鉢にブスブスと支柱立ててるしかないよね。
それでもひっくり返って枝折れたり隣の鉢に蕾を潰されたりしてたけど。
全部の鉢同士くっつけるだけでも枝折れる。
地植えできたりガレージや温室のある人がうらやましいな。
553:花咲か名無しさん
08/05/21 23:20:15 J3HkwR8p
>>498 >>499
参考にさせていただきます
ありがとうございました
554:花咲か名無しさん
08/05/21 23:21:37 FsORAh/k
>>552
うちもそうだよ
倒しっぱなしにするスペースもないしね
やれるだけやって後は神頼みだw
555:花咲か名無しさん
08/05/21 23:59:30 4wIzUck9
バラは強い!根っこが生きてりゃなんとかなるさ。
556:花咲か名無しさん
08/05/22 02:21:25 ajVpJlIR
害虫がたくさんつく季節になったのは事実だね。
害虫や病気を恐れて、農薬をたっぷり仕入れはしたが
しかし農薬を使いすぎたら良いわけはない
私は月に二度くらい、殺虫殺菌剤を散布する予定ではあるが、それで事足りるかね
557:花咲か名無しさん
08/05/22 04:46:33 gKIPoK1d
何度もでてるが消毒はその人の満足度と、品種、環境による
月に2度も消毒してれば十分過ぎるほどだとおもうよ
丈夫な品種なら硫黄石灰剤塗ってれば、
消毒とかは年に2、3回だけでも花観賞するのには十分な場合もあるし
558:花咲か名無しさん
08/05/22 09:11:07 hJhyMaYB
消毒したことない・・ポリシーでも何でもなくめんどくさいだけです。
今年は虫だらけだけど、花はそれなりに咲くよ。
559:花咲か名無しさん
08/05/22 09:19:56 yBh28Nzv
>>546
さんぽ(ry混ぜると本当に(自主規制なのでご注意ください
>>552
ガレージあるが地下だから鉢をせっせと運ぶのは大変なんだぜ?
だからいつも放置して枝折れるが枯れるわけでもないし気にしない。
560:花咲か名無しさん
08/05/22 09:55:20 3cV/8q0x
>>558
うちもだ。
ダラなのと子供いるので薬使いたくないので。
花は同じくそれなりに咲くし、病気もそのうち治るし。
561:花咲か名無しさん
08/05/22 11:33:54 5n90qk82
黒点出ても消毒しないですか?
562:花咲か名無しさん
08/05/22 11:38:50 3cV/8q0x
>>561
しない。
今現在出てるけど、広がってないし。
環境がいいのかなぁ?
去年も黒点出たけど、その時一株は全部葉っぱ落としちゃった。
その後復活したけどね。
枯れることはないから私はキニシナイ
563:花咲か名無しさん
08/05/22 11:51:16 7eP2hrmS
>>558 はーい、うちもで~す。黒点病は鉢植えなので雨よけして防ぎます。
雨よけ専用の物干し台2台〔計4本〕完備。
564:花咲か名無しさん
08/05/22 12:06:08 QPjG4vYA
どんな感じに物干し台使ってるのか、興味津々w
うpしる!
565:花咲か名無しさん
08/05/22 14:37:39 4YXXf3XW
雨が少ないと、かなり病気が防げるよね
夏はハダニがはびこって困るけど
毎年月2で消毒してたけど、今年はニームオイルだけ
週1で散布することにした
ウドンコとアブラムシにはびっくりするほど効いて
今までは特に問題なく過ごせてるけど、梅雨入りしたら黒点が心配
566:花咲か名無しさん
08/05/22 17:16:59 zB6+phsB
場所がら薬あきらめてニームといっしょに鉢を並べた
今のところ良好
567:花咲か名無しさん
08/05/22 19:21:55 dVBvlFVx
今期はとりあえず、オレートの部分散布でうどん粉治まってるな
場合によってはカリグリーン使って後は放置
黒星は出るけど放置、致命傷にはならない
50以上蕾がついてるような株には、6割がた咲いたところで追肥
最後まで咲いてくれるし、花後のダメージ少なくて病気も軽い感じ
今期は何故か、毎年うどん粉まみれの品種が無傷
1年倉庫で寝かせた腐葉土使ったのと、赤玉大目にしたのが良かったかも
そろそろクチバが出てきたな~
568:花咲か名無しさん
08/05/22 20:39:19 7eP2hrmS
>>564 ごめん、機械おんちでうP出来ないよ。
つたない説明ですが、、。
庭は道路沿いにフェンスがある。並行に物干し竿を装着。
雨の日は大きい農業用ビニールを〔ホムセンにて量り売り〕を大型洗濯バサミでとめる。
雨が溜まらないようにどっちかにビニールを傾けとく。
滴る水をバケツでキャッチ、潅水用に使えるよ。
風の強い日は使えないのが難点。おしゃれな庭とは程遠い。
今のところは黒点出てないよ。
話は変わるけど早咲き一番花終わったから 剪定追肥したよ。
春はあっという間に見ごろが終わっちゃうね。
569:花咲か名無しさん
08/05/22 21:19:11 uhSMbS8i
色んな香りの薔薇を集めたのですが、
どうもスィートチャリオットの香りが好きだと感じました。
そこで質問なのですが、あの香りはダマスク香の分類に入るのでしょうか?
もしそうであれば、その香りがする薔薇を育てたいと思っており、
オススメの品種を教えていただけないでしょうか?
ダマスクローズで検索したのですが、一季咲きのしかありませんでした。
四季咲きはこの分類にはないのでしょうか?(無知すぎてすみません。)
色々質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。
570:花咲か名無しさん
08/05/22 22:50:57 EJiu5Uqn
>>569
スィートチャリオットはミニには珍しくいい香りですよね。
現物を確かめてからと思いましたがうちのはまだ咲いていない…。
検索するとダマスク系の香りで良いようです。ダマスクローズだと
系統名になるので一季咲きばかり出てくるんだと思います。
モダンローズにもダマスクの香りを引き継ぐバラはありますよ。
自分のおすすめはHTのラ・フランスとERのハーロウ・カーです。
今の時期ならバラ園や園芸店に出向いて、実物のバラから
好みの品種を見つけるのもいいのでは?
571:564
08/05/22 23:23:40 QPjG4vYA
>>568 説明ありがとう。
なんとなく想像できて、微笑ましい。
私もひどいダラ奥なので、消毒一切していないw
害虫にはテデツブース、うどん粉にはハイター&クエン酸で
何とかなってるけど、黒点だけはダメだ~~~
粉粧楼が50個ほど蕾つけてたのに、全部雨にやられて開花できず・・・
さっき泣く泣くカットしたよ。
572:花咲か名無しさん
08/05/22 23:34:28 ajVpJlIR
>>561
黒点病の原因はウィルスだから、発症してからでは手遅れ
予防が大事
573:花咲か名無しさん
08/05/22 23:39:33 vlGut0nE
570さん
詳しく教えてくださってありがとうございました。
園芸店に行っては薔薇に顔をつっこみ嗅いでいるのですが、
あの香りを放つ薔薇がみつかりませんでした。
でも教えてくださった品種を探し次第嗅いでみて
香りコレクションに加えたいと思います。
ありがとうございました。
574:花咲か名無しさん
08/05/23 00:13:48 O3I1jhKy
>>572
真菌(カビ)かなと思ってたけど、そうなんだ…。
発病後の消毒は効いた試しがないのはそのためなのか…。
575:花咲か名無しさん
08/05/23 06:58:32 NZHd3MEh
黒点病はウィルスじゃないよ。
糸状菌だよ。
576:花咲か名無しさん
08/05/23 19:17:55 O3I1jhKy
>>572
ほれ、反論汁。
577:花咲か名無しさん
08/05/23 20:08:56 PvmEbIO5
マタアメダ...アァ...
578:花咲か名無しさん
08/05/23 23:38:44 w+xsS+Lp
近所の川で蛍を見たよ。
それも一匹ではなくて、何匹も飛んでいるのを
結局、20匹くらい確認したかな。。
以前は蛍なんかみなかった汚れた川だったのに、あの分では蛍の幼虫も川で生きているのだね
あの川の水も綺麗になったってことかね。
579:花咲か名無しさん
08/05/24 00:38:10 ybaQoZhM
すごい!!
近所の川で蛍だなんて・・・川綺麗になったんだね。
そうやってずっと綺麗であって欲しい。
ちゃんと育つとバラの大輪って本当に大きくなるんだね。
でかすぎて去年と同じ品種かと思うくらいでびっくりした。
丁度いい大きさで咲かせてみたいから、来年は咲かせる枝の本数を増やしてみようと思う。
580:花咲か名無しさん
08/05/24 01:03:23 vhMknIZz
近所に小さなバラ庭園があるのですけど。
そこは30坪ほどの土地に何本ものバラを植えています
金閣とか天津乙女とか、以前から私が欲しかった品種も何種もある
何より驚くのは、そこのバラの花の大きさ。
天津乙女の花のサイズは、本によれば十三センチくらいだって言うけど、それ以上のサイズがあるな
やっぱり良い条件ならバラの花も大きくなるよね
581:花咲か名無しさん
08/05/24 03:33:55 vhMknIZz
そういえば挿し木や接木して育てたバラの余分は、皆さんはどうしている?
個人販売する方もいらっしゃるようですけど
私は購入したバラを保険のために挿し木したり
知人から譲り受けたバラの枝を接木したりしているのですけど
その際は、母バラが小さい場合を除けば必ず二つ以上作るのですよね
もちろん保険のためですけど。
それで上手く二つとも育った場合は、片方は家に残して、もう片方は適当な里親を探して差し上げるわけですが
パテントが切れた古い品種はいっそのこと、ネット販売しようかと思ったりもします
582:花咲か名無しさん
08/05/24 04:14:58 +Pa9nquG
挿し木の販売の話は荒れやすいからあんまりしないほうがいい
583:花咲か名無しさん
08/05/24 05:29:02 FmHXqZje
>>581のレス自体は何ら問題はないようです。
やっぱり、いまのネット環境を考えると控えたほうがいいかな?
584:花咲か名無しさん
08/05/24 09:49:21 iH25QXbK
今年に入ってなぜだか5鉢枯らせた
で、今6鉢目が危篤状態…orz
新枝が萎びてきて、継ぎから上が半分くらいづつ茶色に変色していく
ネットで調べたら根腐れっぽいかんじだったので、枯れてしまった鉢を抜いて根っこを見たら
まだ白い根がいっぱいあった
こういう症状は何が原因でしょうか?
4月半ばくらいまでは普通だったのに、その後突然急変した感じでした
危篤状態の鉢から、まだ大丈夫そうな枝を切って初めて挿し木に挑戦してみたけど、上手くついてくれるかな…
585:花咲か名無しさん
08/05/24 10:00:21 302FRady
べと病じゃない?
葉っぱに赤紫の斑点出なかった?
586:花咲か名無しさん
08/05/24 10:03:12 wsntD1bp
うちも今年二株枯れた。
こんなの初めて。しかも一株危篤状態。
萎れはじめると一気にあぼーんして手の施しようもなかった。
587:花咲か名無しさん
08/05/24 13:28:24 vhMknIZz
俺なんか、楽しみにしていたダブル・デライトを枯らしてしまったのだよ
秋に購入した新苗で、そろそろ鉢から地植えに代えようかと思っていた矢先だったのに
立ち枯れが始まったら、あっとう言うまだ
ダブル・デライトが強健な品種だっただけに、何が悪かったのか頭を抱えている
588:花咲か名無しさん
08/05/24 14:12:50 302FRady
これかな
URLリンク(www.marchenrose.com)
589:花咲か名無しさん
08/05/24 17:11:51 TMv9dHBI
せっかく綺麗に花が咲いたのに雨降んなよ(´・ω・`)
590:花咲か名無しさん
08/05/24 17:37:02 klYM42c2
花フェスタ記念公園行ってきた。超満開だった。
散々雨予報出てたから客も少なめで楽しめた。
591:花咲か名無しさん
08/05/24 17:48:52 ep6oWwS0
京都在住です。よくバラの本なんかに京都植物園が載っていますが
(本の最後のほうの各地のバラ園って感じで)今日行ってみたら
奥のほうにあった オールドローズやイングリッシュローズの花壇
3つの場所がなくなっていました。どうしたのかなぁ
ゲートのおじさんに聞いたんですけど 私は花のことは解からないって言っていました
ガックリ
592:花咲か名無しさん
08/05/24 19:24:00 gXH5+uUV
不動産業界側の論理でマンション購買や核家族化で無用な不動産コストを
かけさせるように世の中が仕向けられてきたのです。
すべて、マンション広告という形の資金提供で雇われた新聞やメディアが
作り上げてきた虚像の世界です。
参勤交代というのをご存知でしょうか。江戸時代に諸大名が富を蓄えて力を
つけないように浪費させる目的で、無駄に行ったり来たりの生活をさせられて
いたものです。
現代人はマスコミと不動産業界による「巧妙な参勤交代ビジネス」で延々と
搾取され続ける構図になっているのです。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
売れ残ってもマンション完売御礼のカラクリ
URLリンク(sumai.nikkei.co.jp)
URLリンク(binoculars.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
なお、日本ではメディアにより隠蔽されておりますが、アメリカの大学の
研究結果で以下のような発表がされております。
マンションの高層階にいくほど
・流産率が凄く高くなる(健常な新生児は産めない)
・少女の初体験がかなり早まる
・子供の非行化と犯罪件数が非常に高い
・子供の学習能力が低くなる
・マンション住人は寿命が9年短い
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
実は子育て世代ほど敬遠すべき物件がマンションなんですね。
あなたはそれでも「オカラのようなコンクリート」のマンションを数千万で
買うのですか?広告に踊らされて。
593:花咲か名無しさん
08/05/24 19:38:32 dEAfzBR4
>>588
情報ありがとう、勉強になりました
うちは去年頂いたポリアンサが、あっという間に枯れ
秋口にはオールド4株の枝数が、突然枯れて半分に
復活はしたけど、春先の日照が短くて調子イマイチ
594:584
08/05/24 19:40:45 iH25QXbK
去年春から薔薇を育て始めたので、どれも2年目なんですが、本当にあっという間に枯れました
>>585
ベト病ではないと思います。赤紫の斑点などもなく、綺麗な緑のままクタクタになった感じでした。
同じナーセリーさんから買ったものでも、元気なのと枯れたのとがあります。
>>588
これのリゾクトニアっていうのかもしれないです。根っこ全滅ではなかったので、他の要因もあるのかもしれませんが
現状をうpってきましたので、今後の為にもご助言お願い致します
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
595:花咲か名無しさん
08/05/24 20:37:49 c5AlG0Bu
吹いた。ハンカチ、ハニカミ王子の次?!
“バラの貴公子”大野耕生さんから野獣ボブ・サップまでもりだくさんのpopstyle!!
URLリンク(blog.yomiuri.co.jp)
バラの貴公子・大野耕生さんこぼれ写真
URLリンク(blog.yomiuri.co.jp)
596:花咲か名無しさん
08/05/24 22:10:27 vhMknIZz
>>594
スノウボークとかクイーンエリザベスとか丈夫な品種をまず選ぶのをお勧めする。
これらの品種はほんと強いよ
バラが手間がかかるなんて嘘かと思うくらいだ。
それでいて、花もよくつける
597:花咲か名無しさん
08/05/25 00:57:28 +2Krihqu
>>590
乙
自分はその前日に行ったよ
598:花咲か名無しさん
08/05/25 05:17:02 d9BgYHpa
AARSとかローマ金賞とか、バラの品種に色々な賞があるようだけど。
それぞれの賞の格式とかってのはどんなのがあるの?
この賞を受賞したのなら、最高だとか。。
599:花咲か名無しさん
08/05/25 07:42:01 4OVVH+zB
>>590
行きたいです。しかし、今はムリなんで10数年後の楽しみにします。
600:花咲か名無しさん
08/05/25 07:59:39 wt89ZiEx
S オリンピック
バラの殿堂
A 世界大会
AARS、ドイツ、ローマなど
B 国体
日本国内の賞
601:584
08/05/25 08:10:30 FPA4c3sS
>>596
枯らしたのは、ブルームーン・イブピアッチェ・マダムピエールオジェ・ホワイトマザーズデイ・粉粧楼で
今死にかけてるのがホワイトピアッチェです
どれも弱い品種ではないと思うんですが…
同じ環境なのにドレスデンやジュリアはシュートを幾つも出す位元気です。
クイーンエリザベスはうどんこまみれになっても元気で、確かに丈夫でいいのですが、香りが薄くて物足りないんです
挿し木で頂いた苗は、なぜか今の所みんな元気です。
602:花咲か名無しさん
08/05/25 09:05:37 dbRXzwjc
>>595
うちの母親がTVでみたイケメンが国際バラとガーデニングショーに
来てるとかいうから何の話かと思ったwww
まー確かにちょっとイケメンだけど、写真一緒に撮るとかぎゃーぎゃー騒ぐ
気持ちはよくわからない。。。
603:花咲か名無しさん
08/05/25 12:05:42 azRvSX3q
>>601
何年かに一度、この時期突然死するバラが出る。
根が水を吸えなくなるみたい。
病気なのか、生理障害なのか、原因はわかりません。
わたしは五月病と呼んでおります。。。。
604:花咲か名無しさん
08/05/25 12:30:32 d9BgYHpa
>>601
冬場の強剪定の際には、生えてから六年以上経つような古い幹は、台木のとこから切らないと駄目だよ。
そうしないとバラ全体が弱ってくるそうだ。
>>600
なるほど。
つまりドイツとローマの大会が各上というわけか
605:花咲か名無しさん
08/05/25 12:36:01 d9BgYHpa
いや、育て初めて二年目なら、バラが古くなったのは関係ないか
新苗でないなら、もう少し強いはずいだが。。。
画像を見る限り、鉢植えのバラがやられたようですけど。
水をやりすぎてバラを弱らせたとかありませんか?
鉢植えの場合は、微量栄養素が流れてしまい、バラを弱らせてしまう事があります
606:584
08/05/25 13:31:10 FPA4c3sS
>>605
弱る直前までは全く普通で、粉粧楼は蕾が出始めていましたし、ホワイトマザーズデイはシュートも出ていました。
突然スイッチが切り替わったみたいに萎れてきた印象です。
ブルームーンもシュートこそなかったものの、葉っぱわさわさで、今年は花が咲いたら窓辺においてブルー香に包まれて
寝られるかもと期待していたのに…
微量元素のことですが、バイオゴールド薔薇用と卵の殻とたまにメネデールという施肥では不足だったのでしょうか?
以前母が鉢植えで育てていたバラは、年に1度か2度ハイポネックスの置き肥を与えられるだけでも元気だったので
施肥に対してあまり意識はしておりませんでした。
>>603
五月病の個体の根はどんな感じでしたか?うちのは見た感じ根が腐ってはいない(白い)のに水切れのような症状でした
枯れたのは接ぎ木苗ばかりで挿し木の苗は元気なので、台木に問題があるのかなと思ったりしています。
607:花咲か名無しさん
08/05/25 14:42:18 azRvSX3q
>>606
根は傷んでいないように見えます。
葉っぱが次々展開。もしくは蕾が見えてきたなと思ったら
急に葉がうなだれ、枝もしわしわになってきて、そのままご臨終。
全然水を吸えてない。毎年決まったことやってるから、今更肥料
やけさせるわけもなく、コガネも入ってない。原因はわからずじまい。
カミキリムシの幼虫とちょっと似たようなところもありますが、
あれは枯れた後でも調べればすぐわかりますしね。
608:花咲か名無しさん
08/05/25 17:51:21 QBTfJDZC
琴欧州優勝の、ブルガリアからのトロフィー、
黄金の薔薇だった。
609:花咲か名無しさん
08/05/25 18:49:09 HbhYSAW4
これですね!
URLリンク(www.kuma3kuma3.com)
610:花咲か名無しさん
08/05/25 19:10:26 QNlIP+u2
ブルガリアってダマスクローズの産地だったっけ。
611:花咲か名無しさん
08/05/25 19:18:14 QBTfJDZC
>>609
そうそう、それだった。
>>610
んだ。
612:花咲か名無しさん
08/05/26 00:57:30 ziLr3NBp
接ぎ木テープはどんなものを使っていますか?
HCで手に入る?
613:花咲か名無しさん
08/05/26 01:00:20 NL0NMGoZ
>>612
ホームセンターで普通に売っているよ。
無かったとしても江戸時代は紐で縛っていたのだから、その頃に比べればよいものは幾らもあるし
614:花咲か名無しさん
08/05/26 02:05:34 NL0NMGoZ
挿し木や接木をしているからと言って、苗を購入しないわけではない。
生産者に申し訳が無い事もあるし
可能な限り、欲しい品種は購入している。
しかし、それだけでは不満と不安が残るのも事実。
育てている間に苗が枯れることもあるし
手に入り難い品種もある。
それで平行して台木を育てることもやっている。
購入したバラはある程度育ったら、すぐに枝をとって接木をするってわけだ
しかし、購入したものと違い、台木から育てたバラは、自分が作ったバラだって満足感がある。
購入したもの以上の愛着がわくな。
だからバラが生えているのを見かけると、それが綺麗なバラだったら、枝をくすねてしまいたくなる
そんな危険な誘惑すら確かにあるな。
615:花咲か名無しさん
08/05/26 02:52:54 Llqez214
後半二行から怪電波www
日本語が難しいのか?w
616:花咲か名無しさん
08/05/26 06:24:04 xL1GPTXx
>>612
ま、別に業者じゃないけど一応園芸書などでも紹介されてるし
使いやすさが全然ちがうし、時間がかからないので素人でも活着率がいいともう
値段は高いが、普通の人なら一生分はあるともうのでコッチをおすすめしてみる
メデール(接木テープ)
URLリンク(berryslife.shop-pro.jp)
>>615
日本語があやしいというより、話が無駄にながいだけだろw
いいたいことは、「苗も買うけど、枝くすねたくなるよね」ってだけのチラ裏
617:花咲か名無しさん
08/05/26 10:14:40 CXPFkM6t
>>595
澤水月さん、はしゃぎすぎ。
618:花咲か名無しさん
08/05/26 12:34:20 NL0NMGoZ
接木は接いだとこをテープで止めるのは、ほとんど人は知っているけど
二週間ほど様子をみて、ちゃんと接いているようなら、針金とかでしっかり固定する必要がある
接いだ部分は取れ易いからね
しかし、これをやらない人がけっこういるのよね
619:花咲か名無しさん
08/05/26 17:28:45 NE7dXyz2
うちもバラの突然死が多発したことがあるよ。
土や空気中にアンモニアが多いと温度上昇だったかで葉が変になって、枯れる。
メロンがよくやられるんだったような。
引っ越したらおさまった。
620:花咲か名無しさん
08/05/26 17:58:46 NL0NMGoZ
我が家の最古参のバラが、どうも元気がない
正確な年齢は覚えていないが7年くらいだと思う
シュートが幾ら待っても出ないのよね。
一緒に植えているバラは、どんどん出ているのに
何時まで待っても、これだけは大苗の状態だ。
本によれば対処法として、冬の間に移植して、根を新しくしろと書いてあるが
いまの時期はとても出来ない。
他に何か対処法はありませんか?
バラの品種は不明。
ただ、深いピンクのバラで、花の大きさから言ってF系だと思う
621:花咲か名無しさん
08/05/26 19:44:05 AuoZBLXC
ERで突然死になったよ。症状も同じ。
届いて一ヶ月ももたなかったから肥料はやらなかったな。
自分なりに思いついた原因はその苗だけスリット鉢だったことと
継ぎ目が土の中に埋まっていたこと。
622:花咲か名無しさん
08/05/26 22:48:56 Jc3IsoL6
>>621
どうかな?原因は他にあるみたいだね。
気に入った品種だったら根性でまた買うべし。
自分の場合はガートルード・ジェキルがそうだった。
保証もないし勿体ないとは思ったが、
今、咲いてくれるとあれで良かったって考えている。
今年の花のうp。
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
623:花咲か名無しさん
08/05/27 01:41:12 CpabVgJG
>>538>>544
亀ですが
挿し木で台木を作る場合は
ちゃんと芽を削いでね。
台芽が出ちゃうから。
624:花咲か名無しさん
08/05/27 11:23:21 Lb3+4bNS
BISESの輝くバラたち読んでオウンルートに興味持った
早速ガリカ系挿し木するお
625:花咲か名無しさん
08/05/27 14:29:59 F/MpX7KT
早急に家の外壁を塗りなおししなくちゃならなくて、
おもっきり不安があったわけですが、業者がちゃんとやりますってんで
やらせましたところ、壁面のつるは無理やり引き剥がされてバキバキだわ、
鉢植えはひっくり返されて河岸のマグロみたく並べられてるわ、えらい事に。
ホント興味のない人には満開のつるバラもなにもあったもんじゃありませんな。
あんまり腹たったんで、業者さんの薄汚れた車を全車すみずみまで
硫黄合剤でワックスがけして差し上げようかと真剣に悩むわ<やらないけど
昼間は仕事だから、監督するわけにもいかないし。やれやれ。
626:花咲か名無しさん
08/05/27 14:38:16 caz0F7e8
鉢植えはともかく、
つるバラがつたった壁を
バラをそのままでどうやって塗り直しするんだ
物理的に不可能と違うか
627:花咲か名無しさん
08/05/27 14:44:32 F/MpX7KT
>つるバラがつたった壁を
>バラをそのままでどうやって塗り直しするんだ
わたしもそう思ってた。だから自分でつるを外すって言ったのよ。
「専門家呼んで作業します」との話だった。
わたしがやると何日もかかるからね。向こうは人数の手配上
早くやりたかったんでしょ。まあ、わたしもそんなに暇じゃないのもあって
任せたわけだけど・・・専門家は専門家でもバキバキ専門家だったようです。。
628:花咲か名無しさん
08/05/27 14:57:54 9evBVult
新種のバラのニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
629:花咲か名無しさん
08/05/27 16:22:24 BKg4aEbM
バラの新種は世界中で毎年何万種と作られるが
そのうち、新品種と認められるのはほんの一握り
後世まで生き残る名花となれば、ごくごくわずかだからな。
630:花咲か名無しさん
08/05/27 21:12:52 MUkmwtt3
>>628
強香なら欲しい品種だ
631:花咲か名無しさん
08/05/27 21:42:05 BKg4aEbM
>>627
業者であれば、バラの扱いを気をつけるように指示すれば、向こうも気をつけたと思うが?
それともあなたの旦那さんか奥さんか知らないけど、家族がバラのことは了承したのではないのですか?
632:花咲か名無しさん
08/05/27 21:46:35 9evBVult
>>630
香り、どうなんでしょうね?
形も色も素敵だけど~
633:花咲か名無しさん
08/05/27 21:51:58 BKg4aEbM
バラの新品種を作って、そこに妻の名前をつけたいと、ふと思ってしまった
ま、無理な話だけど
>>630
テコラとマダム・ビオレの間の子だから、香りについては微香くらいではないの?
634:花咲か名無しさん
08/05/27 22:01:24 pRSmNHxf
>>628 強健ならホスイなあ。そのうち苗販売されるかな?
200種800株なんてリタイアさん〔定年退職〕じゃなきゃ出来ないよなあ。
自分も77歳までバラがんばれっかなあ。
635:花咲か名無しさん
08/05/27 23:22:25 M8K6hm2q
ツンツンしていて強香のバラって少ない
香り重視で集めると丸っこい形のが多くなってしまう
636:花咲か名無しさん
08/05/27 23:29:39 BKg4aEbM
>>634
新作のバラが完成して、苗が流通するようになるのは2.3年は必要だと思うが。
どうしても欲しければ、製作者に問い合わせるのも手でしょう。
多分、すでに接木苗は幾つか作っているはずだ。
637:花咲か名無しさん
08/05/27 23:31:45 HxPEjPT7
ブルー系最新品種のターンブルー買った人いない?
居たら育成なんかの話聞きたいんだけど
新しいせいか、カタログ情報ばっかで育ててる人の話とかのコレといった情報が殆ど見つからない
638:花咲か名無しさん
08/05/28 09:14:48 66SRv96Y
昨日ホムセン行ったらアイスバーグの鉢苗が30本もあって
紐で囲って予約品って札かかってた。どこのだれだろ
639:花咲か名無しさん
08/05/28 09:40:30 LR0Rxi0Q
>>636 気長に待つよw。庭一杯だからコンパクトな奴じゃなきゃだめだし。
>>638 ブルーベリースレで時々く聞くよ。同じ品種20本みたいな、、ww。
あそこの住人もバラスレと似てる。またポチってしまった~、とかポチりそうとか
コメントも多いし。バラもブルーベリーもコレクション魂が燃える植物なのね。
640:花咲か名無しさん
08/05/28 10:08:34 zpncfDzV
群植するにしても、そうとうなスペースがいる本数だね。
個人の方だったらすごくウラヤマシイ。そんなに土地があるなんて。
店か何かだったら、三十株は手入れ大変だなあと思う。
勤め先にもつるバラ何本かあるけど、手入れがかなり大変。
641:花咲か名無しさん
08/05/28 11:43:59 wW9eFTIs
>>638
公園とかそういう場所じゃね?
642:花咲か名無しさん
08/05/28 12:00:16 ouQ7NA95
>>639,640
うちはアイスバーグ15株くらい植えてる。
地植え10の鉢5くらいだったかな。もっとあったかも。
単一品種の群植はある程度密に植えた方が見栄え良いから
思ったほどスペースいらないよ。
643:花咲か名無しさん
08/05/28 12:24:27 AytBzAaX
アイスバーグたっぷりって凄いだうろなぁ。
うち棒切れのまま春過ぎたのが一昨日あたりからやっと新芽展開しだした。
去年新苗買って、随分細いのにその上の方で枝分かれしてちらほら咲いて
今年は下の方からシュート出してほしくて思い切ってカットしたんだけど
シュート無し、中々新芽も出て来ずでヒヤヒヤした。
そのちらほらでも凄く可憐で綺麗だったからわっさーなんて夢心地だろうな。
644:花咲か名無しさん
08/05/28 12:50:06 05HyLWf9
そういえば、我が家のアイスバーグは今年はシュートがなかなか出ないな
花は多くつけるのだから、弱っているってわけではないと思うが。
アイスバーグはシュートが多い品種のはずだが、どうしたのやら?
少し花をつけさせすぎたのかも知れないな
645:花咲か名無しさん
08/05/28 15:17:57 yyHt9CAv
>>644
> アイスバーグはシュートが多い品種のはず
え? 出ないんで有名なんじゃなかったっけ?
646:花咲か名無しさん
08/05/28 15:30:03 A2Lbgt4u
クラウンから見事なシュートってなかなか出ないね。
出ても高い位置のサイドシュート。
うっかりしてると背がどんどん高くなる。
647:花咲か名無しさん
08/05/28 16:31:00 7QUSD7yd
やっと出てきたホーカスポーカスの花芽、
けっつまずいて折ってしまったorz
648:花咲か名無しさん
08/05/28 17:15:05 05HyLWf9
>>645
僕の手元の資料。
成美堂出版の「バラの育て方」には、アイスバーグはシュートの発生が多いと紹介しているよ
649:花咲か名無しさん
08/05/28 18:08:35 05HyLWf9
雨が降ってきた。
雨の前には黒星病予防のためにサンヨールを散布しているのだが
今回は間に合わなかった。
病気にならなければよいが。。。。
650:花咲か名無しさん
08/05/28 18:35:05 EowOHAoe
アイスバーグはあきらかに他品種に比べシュート出づらい。
その分、古枝にも花がつき、真冬まで返り咲く。
651:花咲か名無しさん
08/05/28 21:35:01 svOzmqdr
>>648
>>645じゃないけど、NHK出版バラ大百科にはアイスバーグは
シュートの発生が少ないとあります。
652:花咲か名無しさん
08/05/28 22:40:35 TnZHfl1z
最近CMで流れている家庭用の防カビ剤(ミストタイプ)は薔薇に使えるだろうか?
タイプ1
人にやさしい洗浄剤 カビグッバイ
主成分:発酵乳酸・クエン酸・クエン酸ナトリウム・界面活性剤(ポリオキシアルキレンモノアルキルエーテル)・香料・水 ※pH3.5弱酸性
タイプ2
カビキラー カビを防ぐミスト
主成分:ベンゾイミダゾール系複合物、酸化亜鉛、ジルコニウム化合物 ※弱アルカリ性
タイプ3
カビ取りなっとう君 防カビ防臭スプレー
主成分:有効微生物(納豆菌同属菌)、水、エタノール
どれか買って試してみるか・・・
653:花咲か名無しさん
08/05/28 22:56:20 i547PH45
この時期に神奈川南部からいけるお店(HCでもいいです)で
デルパールのバラ置いてるとこってご存知ないですか?
ナエマが急にほしくなったがどこにもおいてない
654:花咲か名無しさん
08/05/28 23:58:43 DLnAX0jk
なっとう君、良さそうだがエタノール大丈夫かな
655:花咲か名無しさん
08/05/29 00:01:35 SjGcRlYN
かなり前にうどん粉だか黒点だかにかかった葉を株の根元に埋めて耐性高めるってネタのレポなんだが
うどん粉病に関しては全然かからなくなったが、黒点に関しては最大時丸坊主になり耐性が付く所の話じゃない状態。
うどん粉に関しても時間の経過で根が育って植物の代謝が高まった結果かかり難くなったんじゃないか?って感じ。
土中に病気に対する耐性菌を沸かせるって話もあったので硫黄合剤の散布も控えてたんだが、カナリ微妙~
どれ位前のスレで話題になったのか、もう覚えてないんだがFA出たんだっけかコレ?w
どのみち株にかなりのストレスかけてると思われるので、神経質な品種だと勢いで枯れそうな気モス
今のところ普通に育てる方がイイって結論っす(´Д`)FA出てたら話題蒸し返しスマンヌルーヨロ
656:花咲か名無しさん
08/05/29 00:16:56 cAKM8UL4
>>653
ナエマ、ヒョロヒョロの新苗だったら島忠横浜店にあったかも知れないです。
あとは鶴見園芸っていう鶴見区駒岡あたりにある店には置いてある確率高し。デルバールのポスターが
トイレにドドーンと張ってありましたw ただしバラ苗は全体的に
ビョーキ率高し。ナエマって強いんだっけ?
その近場だとサカタのタネにもあるかも?(こっちは確認してません)
がんばって港北区あたりのヨネヤマガーデンとか。
どこに行くにせよ、売り場の担当者に確認してから行ったほうがいいですね。
横浜方面から行くならサカタのタネ→島忠横浜店→つるみ園芸(鶴見園芸かな?)の順がよろしいかと。
657:花咲か名無しさん
08/05/29 09:37:22 d2EOVjJo
>>655
ありがとう、自爆覚悟の詳細レポ参考になった。
ウドンコは確かに株元に施した肥料がカビたりするとかえって収まるよね。
黒点にも興味あったから試してくれてありがとう。
そして実験バラ達のアフターケアがんがれ・・・・・
658:花咲か名無しさん
08/05/29 10:24:19 VBRCn6eH
ハイブリットティーのマジョレット扱っている所ご存知無いですか?
古いバラらしいけど随分前から探しているのに見つからない。
あんまり古い品種だと新しい品種に押し出されちゃうのかなぁ
659:花咲か名無しさん
08/05/29 12:22:16 eH5fDcJW
>>652
なっとう君はよく知らないけど、
主成分を見る限り、「ボトキラー」「ボトピカ」と同じ種類のものなのでは?
ちなみに「ボトキラー」を我が家では使用しております。(父が)
660:花咲か名無しさん
08/05/29 13:00:31 awbClqRm
春先には半分死にかけてた、地植えの芳純と聖火が持ち直したヾ(^▽^)ノ
原因はどうも、継ぎ目が土に埋まってしまってた事らしい。
一方同時期に植えたブルームーンは、それはもう元気で、黙ってても地面からシュートが…
気候も合ってるせいか、殆どのバラは地植え鉢植え共に順調に育って咲いてくれるんだけど
ペルディーダだけは、3回ともダメにしてしまった。
一体何がいけないのかなあ。地の神様との相性が悪いのかとさえ思ってしまうorz
661:花咲か名無しさん
08/05/29 15:13:43 4lfZLS0u
>>657
肥料に生えたカビは確かいい菌だったと思う。
うどん粉にかかった葉を埋めてるのとは違うと思うよ。
良い菌を増やしたいなら米ぬかでボカシ作って土にほんの少し混ぜるといいよ。
土壌の改良に使われるけど鉢の場合はかなり少なめがいいと思う。
実際に使ってみたんだけど土が乾燥しやすくなったから。
(鉢も素焼からプラ鉢に変更したけどそれでも結構乾いた)
662:花咲か名無しさん
08/05/29 15:55:40 Jj11s6Mc
>>656
ありがとうございました
明日にでも電話して行ってみます
663:花咲か名無しさん
08/05/29 16:24:34 JAP0UmJy
>>658 Majorette マジョレット Meilland 1965年
花は、高芯盃状咲きで花径13cm以上の巨大輪となる。花色は朱橙色を
帯びたさんご色。花付きはよく、弁質、花もちもよい。香りはある。つぼみは
とがる。樹形は半横張性。葉は濃緑色で皮質。耐病性もあり、良花と思えるが、
日本では花色にやや冴えがみられない。 1966年にバガデル金賞を受賞。
La rose―ばら・花図譜 鈴木省三(著)より
親木を保有しているナーセリーを探して頼めば作ってもらえると思う。
664:花咲か名無しさん
08/05/29 16:31:18 lvkgwGvJ
ビール酵母を使ったイチゴ用の肥料があって
ビール酵母が病原体に似ているから、続けてまくとウドンコの予防ができるとか
バラにも利くかな
665:花咲か名無しさん
08/05/29 17:02:41 LH8LZ888
>>661
マルチングの上に適当に米糠ばらまいておくだけでもうどん粉は減るね。
666:花咲か名無しさん
08/05/29 17:28:30 fdDPKBJa
【皇室豆知識】皇后さまゆかりのバラ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
667:花咲か名無しさん
08/05/29 17:56:34 MogjHWPw
とりあえずエビオス撒いてみる
668:花咲か名無しさん
08/05/29 20:33:51 uteRQQcX
今年は新しい家に引っ越してきたので、庭をバラでいっぱいにしたいので
バラの苗をたっぷりと購入してしまった。
これから育てるのが大変になりそうだ。
ってとこでふと思うのですけど。
バラの配色について考えた事がありますか?
赤いバラと白いバラを並べて植えた方が色が引き立つとか
この色とこの色は相性が悪いとか。
そんな感じでバラ同士の色彩を楽しむような事はあります?
669:花咲か名無しさん
08/05/29 21:13:55 XhkJq7RB
好みの配色もあるし
ピンクや黄色のバラは色に幅があるので断言できないし
自信が無いうちは鉢植えにして色々並べてみるのがいいですよ
670:花咲か名無しさん
08/05/29 21:47:57 OzbpGwt+
>668
バラに限らずガーデニング関係の本をちょっと読んでみると良いかも。
色を引き締める花の組み合わせとか、花やかに見せる組み合わせとか、
グラデーション、同系色、反対色なんかの組み合わせ写真がたくさん載ってるよ
ホワイトガーデン、みたいな感じに一色の花だけで埋め尽くすというのもあり。
個人の趣味は色々だけど、ブルー系とアプリコット系は並べると自分は綺麗に感じなかったw
濃い紫とはっきりオレンジだったらそれはそれで個性があって好きなんだけど、
淡いのはいまいち趣味でなかった。
671:花咲か名無しさん
08/05/29 21:52:31 4nxVeQ1R
京成で買ったベビーロマンティカが意外に強健で驚いた
同時に買ったアイスバーグはヒョロヒョロのウドンコまみれなのに
672:658
08/05/29 22:05:07 VBRCn6eH
>>663
なるほどそういう方法もあるんですね。
それでは問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
673:花咲か名無しさん
08/05/29 22:31:00 N2sqiJni
>668
葉っぱが緑だということを忘れずに、
でその補色が赤なのでそれが一番目立つ色になる。
バラの花の色だけで配色を考えるとすこし変になる。
バラ園なども花の色だけで植えてることがあるけどね
674:花咲か名無しさん
08/05/29 23:01:14 zYUKf4Y8
それと開花時期を合わせるのも忘れずに。
せっかく配色を考えたのに、同時に咲かなきゃショボボーンだよ。
675:花咲か名無しさん
08/05/29 23:46:48 unG8dbbl
葉の色も結構、品種によって違うって事もお忘れなく。
676:花咲か名無しさん
08/05/29 23:55:35 4lfZLS0u
>>668
花の咲き方(形)・樹形(木立やシュラブ、つる)とか、
花の付き方が全体的にどんな風な雰囲気かでも随分違うね。
葉も濃い照り葉から明るい緑まであるみたいだし。
私は沢山迷うのも楽しみの1つになってます。
677:花咲か名無しさん
08/05/30 00:15:57 MRxL1hke
ER買おうと出かけたのにゴールデンオフェリアを購入。
ゆっくり咲いて、ほんと美しい。
地植かすぐ見れる鉢植か決めかね、そのままです。
弱らせないように決断しなくては…
678:花咲か名無しさん
08/05/30 00:57:08 rXUKwKJN
>>676
うん、もちろんそれも考えている。
しかし問題なのは、そこまで詳しく紹介している資料がなかなかない
いま植えているオフェリアを基準にブッシュローズで、半横張り
樹高が1.2M前後くらいのものを五本くらい、窓から見える位置に植える予定だったのですけど。
お気に入りのオフェリアはともかく、この条件に合う気に入りの花は無いのですよ
何とか少し樹高が低いがピースが合うから、オフェリアと並べる予定ですけど。
あと植える予定だった。コルデスパーフェクタは、手に入らなかったし
パスカリやダブル・デライト、プリンセスモナコなど加える予定だったが、今度は樹の形が合わない
それで配色を気をつけるとなれば、思ったより難しいものです。
679:668
08/05/30 01:00:40 rXUKwKJN
どうもレスありがとう
>>669
>>670
ええ、研究しています。
いま左端にオフィリアを植えているから、今度はピースのような黄色を植えようかとも考えていました
>>674
開花時期・・・・・。
そこまで考えれば、詳しい資料も少ないし。難しいですね。
>>678で書いた通り、統一感を出そうと思えば、案外、種類を選ぶのは難しいものです。
ま、いま仕入れているバラが、オフェリア以外はみんな新苗ですから、使えるようになるには二年くらい時間がありますので
じっくり考えさせてもらいます
680:花咲か名無しさん
08/05/30 09:36:54 5NeQTU15
>>679
開花時期や色の組み合わせはいろんなブログを廻ってると触れてるところ沢山ない?
参考にもなるし見て廻るのも単純に面白いし、やっぱりバラに癒される。
毎日ブログ巡回が楽しみになってるよ。
681:花咲か名無しさん
08/05/30 11:40:12 k7Pi8kBS
雨の降り続く中、島忠に今頃どっさりバラが入荷した。
つぼみワサワサのマダム・ハーディーやレダがくちゃくちゃになってカワイソス。早く晴れて誰か買ってやってくれ~!
そんな中、BlackPrinceというオールドがあって、帰宅後早速HelpMeFindで調べたけど、写真と全然違う。dark redと書いてあったし
そういう写真なんだけど、まるっきり赤くない。ほんとの紫だ。
欲しい・・・でもTuscanyの新苗買っちゃったばかしだしなあ・・・誰か早く買っちゃってくれ! 目の毒だ・・・
682:花咲か名無しさん
08/05/30 13:16:46 rXUKwKJN
>>680
いや、しかし同じ四季咲きのHTでも、確かに花によって咲くときに微妙な差がありますから
私のとこで、同じ場所に植えているプレイボーイとオクラホマがあるのだが、プレイボーイが散ってからオクラホマの蕾が色づき始め
一番花を咲かせましたからね。
色の組み合わせは、本でも読みながら研究するしかないと思っていましたが、確かに他人のプログも参考に出来ますね
683:花咲か名無しさん
08/05/30 13:48:32 NxOa1ZCy
今年買った新苗に蕾ができたんだけど、やっぱ咲かせたらダメなんですよね? 成長のことを考えると。
684:花咲か名無しさん
08/05/30 13:53:13 rXUKwKJN
>>683
花を見てみたいなら、そのまま咲かしても良いよ
一度や二度、花を咲かせたくらいで、新苗が弱ることはないからね
ただ、幹を出来るだけ太らせて、来年まで楽しみを待とうってのなら摘めばよいだけのことです
685:花咲か名無しさん
08/05/30 14:03:16 IZloNY3S
>>683
開いて来た頃に切って水にさしておけば咲くよ。
686:花咲か名無しさん
08/05/30 16:35:04 JVzM5dxB
>>677
ゴールデンオフェリア良いなあ。どこで購入されましたか?
扱ってるところを見たことが無いので参考にしたいです。
>>674,>>682
バラ園みたいに一斉に咲くのは美しいけど、四季咲きの蕾が沢山ついてる
株なら一部の枝の開花時期をずらせば良いですよ。
その方が長く楽しめるし、全部のバラの株が開花してるのが見れるので
私はそうしてる。家で楽しむにはそちらの方がおすすめ。
「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」にも載ってます。
687:花咲か名無しさん
08/05/30 22:44:33 Wx5P1TSl
>>681
今日島○行ったけど、こっちの店は空振り。鉢だけ買って帰った。
人気品種のはずのピエールがボロボロでかわいそうだった。
ベランダーでなかったら連れて帰ったのだが・・
688:花咲か名無しさん
08/05/31 11:35:14 dFS4cyuP
ホームセンターでバラが捨て値で売っていたからどっさりと購入してしまった。
これを一年くらい鉢で育てて、うまくいったら今度は地植えする予定だけど。。。
しかしホームセンターのバラってのは、安い分だけ管理が出来ていないね。
シャルルドゴールなんぞ、新苗なのに花をつけてやがる。
これは成長するのが遅くなりそうだ。
689:花咲か名無しさん
08/05/31 11:43:09 dFS4cyuP
そういえば、ホームセンターのバラだけど。
購入したのは良いが、そのバラの性質についてわからない事が多いよね
説明書はHT系とかF系とか、あるいは樹の大きさくらいしか書いていない
もう少し、樹の形とか、どんな病気に弱いとか、それくらい書けと言いたい
店員に尋ねても、当然知らないし。
ネットで調べてすぐわかる品種ばかりではないし。
そんな場合は、みなさんはどうやって調べているの?
やっぱりバラ辞典か何かをもっていらっしゃるのかな?
690:677
08/05/31 12:12:08 GOCBU9/q
>>686
埼玉県菖蒲町にある実野里(みのり)です。
通販もやっているので、送ってくれるかもしれません。
691:花咲か名無しさん
08/05/31 13:51:49 ryulyGIS
所詮 ホムセン。
市場経由で他の植物と同様に仕入れるから、思い入れも何もあったもんじゃない。
花が綺麗だなあ、って思った人が買ってくれればいい。
以前ガンシュの瘤つき新苗 数日して返品に行ったら保証も返金もなく泣き寝入り。
ガンシュ病事態店員知らないし。
692:花咲か名無しさん
08/05/31 21:08:47 wP+7XBNT
ホムセンに品質なんて求めちゃだめだよ。安かろう悪かろうなんだから。
自分の目でみていいと思えば買えばいい。
入荷直後ならいいのあるよ。状態悪くても自分で何とかできるなら
買えばいいんじゃないかな?
値段が安いからってだけで買って、あとから状態悪いとか文句いわれても。。。
「ホムセンなんかで買うからだよ」で終わりじゃね?
693:花咲か名無しさん
08/05/31 21:22:33 L6K58VqF
>>692
いや、もちろん、悪いのを我慢して購入したのだから、わいわいと言う気はない
ここで書いたのはただの愚痴みたいなものだ。
同じホムセンで、入荷直後にもバラを購入しているのだが、それは病気一つなく大きく育っているから、高いのを我慢すればよいのも何とかなるってことだろうな。
しかしバラ園で一株買うのと同じくらいの値段で四株も五株も買えたのだから、まあ、我慢しようって感じかな。
いま、新しい家に引っ越してきたので、できるだけ早く庭をバラで満たしたいので、数を確保して育てようかと思っていたとこだし、手に入れられたのはよかったとは思う
694:花咲か名無しさん
08/05/31 21:24:40 L6K58VqF
>>691
ええ、確かにホムセンで購入したバラは、気をつけないと駄目になることが多いね。
それでも我が家には、一株三百円で購入した捨て値のバラが、大きくなってもいるのだから、
気をつければ何とかなると思います。
しかし、安く買うのなら、やはり品種なんてあまり考えられないな。
欲しい品種は一株しか手に入れられなかった
後は、まあ、良い奴の引き立て役になればよいかなと思って購入したものばかりです
695:花咲か名無しさん
08/05/31 22:01:50 AVX+BIVX
ああっ!もう今年は増やさなくていいやと思ってたのに、ラ・フランスをポチッてしまったorz
鉢とバラ土だけ買うつもりだったのに・・・
キリンの新種もオイデオイデしてくるし。
最近は従来のバラメーカーに加えて、新規参入組も面白いの出して来るから困るよね。
696:花咲か名無しさん
08/05/31 22:10:01 xk3b8QKb
ホムセンでジュリアの新苗を見て、
ちょっと驚きました。
切り花で人気があるのですね。
育ててい1○年前は、
ブラックティーが名前の妙で人気でした。
697:花咲か名無しさん
08/05/31 23:30:32 L6K58VqF
ダブル・デライトとかパスカルはホムセンでよく見かける。
パテントがない、安価な品種で人気のある品種が出回る事が多いな
698:花咲か名無しさん
08/06/01 01:46:58 aOZkG763
いきなり唐突な質問ですいません。
ふと疑問に思ったもので・・。
新種のバラが誕生した時って、挿し木で増やして・・・・世の中に広めて行くんですかね?
最初は交配した種からだから、一株ですよね?
どうやって増やすんだろ?
699:花咲か名無しさん
08/06/01 02:31:29 fs5mGNYE
>>698
芽つぎか切りつぎが一般的だと思います。
挿し木は流石に時間がかかりすぎるかと
700:花咲か名無しさん
08/06/01 02:38:31 LqsR11GO
>>698
生実のものもあると思うが、ほとんどのものは挿し木か接木でしょう。
高度に品種改良を繰り返したものになれば、親の性質を子が受け継ぐとは限らなくなる。
新しい品種を生み出すのは難しいが、それを安定させて子孫を残すのは遥かに難しいからな
だから株分けは、生実ではなく接木や挿し木になってしまうものです。
日本の場合は、ノイバラを台木にして作るのが一般的なようだが
欧州の場合は向こうの原種のバラを台木にするようです。だから輸入物のバラは日本の土が合わないことがあるとか
701:花咲か名無しさん
08/06/01 02:41:15 LqsR11GO
>>699
実際にやってみればわかるが、挿し木の方が手っ取り早いよ。
何しろ、接木や芽接ぎをするとなれば、台木から育てないと駄目だからね
台木を一年間育てて、さらに接木して定着するまで待つとなれば、挿し木の方が早くできるでしょう
ただ、挿し木の場合は成長が遅くて、根が弱いから接木が一般的と聞いています
702:花咲か名無しさん
08/06/01 04:47:20 iaTHYmfW
>>701
普通、接ぐ時には台木は既にあるんだけどな。
703:花咲か名無しさん
08/06/01 05:03:19 LqsR11GO
>>702
台木につかうノイバラは何て事は無い雑草だから、道端でも川原でも、探してみればけっこう生えているけど
密集して生えていることもあり、台木に使うために綺麗に抜こうと思えば、けっこう難しい
準備するとなれば、やはりそのために挿し木なり、生実なりして育てるしかないよ
704:花咲か名無しさん
08/06/01 05:55:18 xNjuaE/a
前提にしてる状況が違うなw
>700が言ってるのは、ナーセリーなんかの交配専門家が新品種を作って販売
できるように増やす時の話で、専門家なんかだから台木は常に大量に育てて
ストックしてるだろ、という話。
>703が言ってるのは、素人が交配にチャレンジして実生の新品種を増やす時には
台木なんか手元にないだろ、という話。
この場合最初の質問者の>698が前提してるのはナーセリーがどうやって世に広める
のかという話題と読めるので、>703が話題を読めてないw
705:花咲か名無しさん
08/06/01 06:04:24 gD4ea+Mj
その前に>>701が読めてない
元々素人の話をしてるわけじゃないんだから挿し木なんてあり得ん
706:702
08/06/01 06:58:04 9FsTUN5B
700=701 ???
>>703
交配して新品種を作る場合、並行して台木を準備するのが効率的でしょう?
台木はいつでも作れるからね。
707:花咲か名無しさん
08/06/01 07:10:02 lQxqZTn7
\100で売られていたからいい土をいれてやろう、きっと管理が悪くて弱いんだから
調湿性のある鉢に植え替えよう、病気になったらすぐに枯れると思うから先に予防
をしておこう
そんな感じで、HCで財布をすっからかーんにしたヤツがとおりますよ・・
708:花咲か名無しさん
08/06/01 07:28:30 sf7FN30x
ノイバラはジャスコに植栽があったね。きのう買い物に行ったら咲いてたよ。
晩秋にヒップが出来てたら採りに行こうかなw。まあ、大きな河川の土手な
んかにも生えていたけどね。
709:花咲か名無しさん
08/06/01 08:00:12 B/LxSid5
台木に関して言えば、ノイバラの根をキレイに抜こうとしなくても
てきとーに枝きってきて、2節くらいごとに土にさしとけば、すぐ何十個も台木完成だけどな
というか、自生してるノイバラの根をほって大機にするのって
あんまよくなかったとか聞いたような。病気かなんかだっけ?
あと、種からまいたとしても、ノイバラなんてほっといても育つからなw
710:花咲か名無しさん
08/06/01 08:33:11 9eIuzlgv
バラの生産農家は台木用のノイバラの種を種苗会社から買ってる。
一度種苗会社から買おうとしたが「農家向けの商品なのでキロ単位です」と言われて諦めた。
711:花咲か名無しさん
08/06/01 10:05:41 TS9ph19H
ノイバラは河原とかに沢山自生してる。
冬に蒔いたものが今15㌢ぐらいに育ってるよ。
なんだか愛着出ちゃって接木用にぶつ切り出来ないかもw
712:花咲か名無しさん
08/06/01 11:56:52 0oqAGAn0
ノイバラはノイバラで、万葉の古から愛でられてたかと思うと、味わいがあるよね。
時に、日本にはノイバラという素晴らしい台木があって助かったけど
海外のブランド品種はどうしてるんかね?詳しく知らんのだけど。
713:698
08/06/01 12:11:57 ZohRJjJG
みなさん、レスありがとうございます!
なんだか混乱させてしまったかも。すいません。
私の疑問は、>>704さんのおっしゃるように、
ナーセリー等が新品種を世に広める場合・・・の意味でした。
挿し木って、上手くいく枝、行かない枝もあるしどうしてるのかな?と思ったのです。
接木が主なのですね。
新種改良の会社なら、台木用の木も常に育ててるのだろうな・・と納得しました。
それにしても、たったひとつの元の木(新品種)から、販売の状態にまで増やすのって
何年もかかるんでしょうね。
元の木から取れる、枝の量も少ないでしょうし。
あ、でも一回接木すれば、後はねずみ算式か?
714:花咲か名無しさん
08/06/01 12:16:36 p47MFsxw
>>712
欧州はロサ・カリナを台木にする事が多い。
赤い小さな花をつける奴だ。観賞用として売られたりする事もあるようだけど
>>706
接木と挿し木のどちらが手間どるかとなれば、純粋に考えれば、接木の方だが
715:花咲か名無しさん
08/06/01 13:28:30 MhrAcCCm
>>700=701=703
LqsR11GOは知ったかさん?
本に短期間で大量に生産するなら挿し木より接木が効率的と書いてますよ。
専門家以上の知識と実経験のソースがあって書いてるなら別ですが。
本によると台木は種から育てて1年で台木に出来るとあります。
ノイバラだから種さえ蒔けばほぼほっといても成長する。
商業ベースだと台木は常に生産してるものだし、
新品種を作るような育種家はナーセリーに育成を
お願いするので台木は常にある状態と言って良い。
挿し木は親木から接木より枝も長く取らないといけない。
成長に時間がかかる。
原種系や強健品種には良いけど新品種となれば弱い品種も含まれるので
下手すると新苗の大きさにするのですら2年以上かかる。
どっちが時間かかるか一目瞭然
716:花咲か名無しさん
08/06/01 13:44:28 LoGjni67
マダム・ピエール・オジェが届いた。やったあーーー
オールドローズを育てるのは初めて。
大事に育てるぞ~。
枝とか細くて、どっかのお姫様みたいだ