08/08/21 17:02:53 f+iOUpaW
今日のカテコ
古田さんと女子3名で大きい指頂きました
328:名無しさん@公演中
08/08/21 17:43:28 9g1qJcQY
>327
女子3名って誰ですか?
329:名無しさん@公演中
08/08/21 18:02:06 f+iOUpaW
古田さんに呼び止められた松雪さん
既にはけてたけど松雪さんに呼ばれたて袖から、マリさんと聖子さん
四人が下手近くで並んで
330:名無しさん@公演中
08/08/21 18:10:13 xOU3TdOR
サントラ、やっぱり大阪の劇場まで行かないと入手できないんだろうね。
もう見に行くことが出来ないから、入り口で事情を話して買おうかな。
331:名無しさん@公演中
08/08/21 18:22:02 f+iOUpaW
物販Sold outが何点か
うちわ
クリアファイル
リストバンド
タオル
手ぬぐい
ポスター
332:名無しさん@公演中
08/08/21 18:30:57 vk03fmCI
>>319>>320さん
エタス当日券情報有難うございます!
自分はどの席になるか分かりませんが、週末遠征が楽しみです。
コマでタオル買おうと思った時は売り切れだったので、
大阪で買おうと思ったんだけど、売り切れなのか・・・・残念。
もう数公演で終わりだから補充なんてないですよね・・・・
333:名無しさん@公演中
08/08/21 18:32:08 Hfjy5Vvw
ポスターってどんなのだったんですか?
334:名無しさん@公演中
08/08/21 19:38:22 KCaZRNuM
未來クン初生なんだが、凄い才能のある子だね。
歌もダンスも演技も上手い!
おばちゃんもうびっくりやわ
335:名無しさん@公演中
08/08/21 20:09:13 nkheqcNI
4人で指立ていいな~
336:名無しさん@公演中
08/08/21 21:49:29 X5hY9dGR
>>312
遅レスだけど㌧!
あのマイクでは少々顔を寄せても無理じゃ?と思ってたんだけど
やっぱり上手く入らなかったんだ。
今回マイクトラブル多いなあ。
337:名無しさん@公演中
08/08/22 00:12:57 l/BuUo91
何年か後でいいから続編やって欲しいな。
五右衛門冒険譚、まだまだ出来そうだし。
338:名無しさん@公演中
08/08/22 00:29:45 BtIj8Ypz
東京・大阪で三谷幸喜は観劇してましたか?見た人いる?
ちょっと興味わいて…
339:名無しさん@公演中
08/08/22 01:11:30 w5V25Sgw
休憩直前、歌が終わった瞬間ロビーに目掛けてダッシュした。
ドア出て曲がったら、真ん前にアビラ姿の右近さんがいて超びっくりした。
340:名無しさん@公演中
08/08/22 10:15:57 5Zuml8EL
ぎばちゃん顔は無茶振りかと古田さん(2階席では何のことやらさっぱりw)
タップ対決終了後じゅんさんは拍手~!って煽ってたけど、前の方が面白かったな
海を渡った侍の時のカルマ、上手、下手のバンドブースへ走りこんで雲梯(うんてい)してた
こーじ君ソーメンは好きですか?
業務連絡:残念なお知らせがあります。慰安旅行の宴会にコンパニオンが呼べなくなりました。
341:名無しさん@公演中
08/08/22 13:54:44 3pnmQdG1
ぎばちゃん顔、頑張ってたよ。
口の中でほっぺたに舌をぐりぐりしながらしかめっつらw
342:名無しさん@公演中
08/08/22 15:13:30 bGMoxePB
コンパニオンは面白かった!!
ガナルの裏切り、あいつの事は生理的に嫌いだったとかそんな感じ。
ちゃんと覚えてなくてスマン。
ギター侍の唄でカルマ、ジェンカ?(連なって右右左左前前前)をホッタル族と踊ってました。
343:名無しさん@公演中
08/08/22 15:31:58 W/IHR4Wd
>コンパニオン
サンボちゃん、そういうのを待ってたよ
344:名無しさん@公演中
08/08/22 17:49:12 k/HHfzEJ
大阪遠征初日。エタス当日引換グーなのかな。
当日券は結構長い列だったけど窓口別なのですんなり貰えました。
345:名無しさん@公演中
08/08/22 17:56:09 z6AGhYny
トイレ情報を。
開演前、横のホテルの1階のトイレが使えるんですが、やっぱり女子は並んでます。
横の階段から2階へ。そこにもトイレがありますよ。
休憩時もチケット見せたら会場出れるみたいだから、そこ使うの便利ですよ。
346:名無しさん@公演中
08/08/22 18:28:11 VphlBF6L
同じくトイレ情報。
休憩の時、フライング退席もしなかったし、走りもしなかったけど、隣に直行したら1Fトイレも全く並ばなかったよ。
347:名無しさん@公演中
08/08/22 19:21:16 M68v+49j
立ち見券を買ってみたんだが、整理番号とか一切書いてない。
会場前に別に列をつくってたりしましたか?
まさか、入れるだけいれて場所は取り合い、なんてこと・・ないよね?
348:名無しさん@公演中
08/08/22 19:23:33 M68v+49j
×会場
○開場
ケアレスミスすまん。
あと、トイレ情報助かります。
349:名無しさん@公演中
08/08/22 23:50:01 x6V/09Gw
先週行ったんですが、ラストやカテコは異常な
盛り上がりだった。
明日はも~~~っとすごいんだろうね~
350:名無しさん@公演中
08/08/23 01:15:11 dNprbNDW
ホッタル族の歌でひと際高い声
奇麗なビブラートで歌ってるのはどなた?
351:名無しさん@公演中
08/08/23 05:28:41 2egqqafS
エタス当日引換は端席なので場面によっては多少見切れがありました。
ただそでに近いので役者さんが近くで見れるのが嬉しかった。
コマは後ろの方のS席だったから顔見えなかったので。
352:名無しさん@公演中
08/08/23 08:54:34 jmgMlzBI
座席増設やら立ち見やら入れてるせいか、場内が暑い気がしたんですが・・・
物販コーナーも中途半端なとこに柱があって混雑が凄い。
上の方に手ぬぐい売り切れとありましたが、昨日は売ってました。
幕間の休憩時間利用して2階視察したのですが、結構角度があるんですね。
最前列の手すりしたに『前のめりしないで』みたいな注意書きがありました。
前のめりはなくなってるんですかね。
353:名無しさん@公演中
08/08/23 09:03:14 jmgMlzBI
五右衛門ロックのCD転売してる○がいるな。
こいつ、非売品ポスター何点も出品してんだけど・・・何者?
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
354:名無しさん@公演中
08/08/23 09:13:36 1E8s4zqm
>>352
紙貼ってあったね
係の姉さんも開演前に呼び掛けてたけど無駄でしたねw
皆さん前ノメラーでしたよ
355:名無しさん@公演中
08/08/23 09:28:02 2egqqafS
いま会場の前通ったら当日券並びの人が6~7人いました。
雨降ってるから場内傘持ち込みで湿度上がってムシムシすんのかなぁ。
356:名無しさん@公演中
08/08/23 09:54:22 miM0uayE
はぁ、CD|||orz
357:名無しさん@公演中
08/08/23 12:07:36 2egqqafS
今日の昼公演、左側のJJ列開放なしどす。
カバーかかってます
358:名無しさん@公演中
08/08/23 12:46:41 U/HliFc0
えっ、まさかCD売り切れ?明日の見れなくても買いにいこうと思ってるのに…!
359:名無しさん@公演中
08/08/23 13:49:47 59N3Zvlh
楽日は3階席なんで、前回3階をチェックしたんだけど、
あの席に置いてあるクッションはどう使えばいいんでしょう?
お尻に敷くには妙に分厚いし、背中に当てると後ろの人の
邪魔だよね。
360:名無しさん@公演中
08/08/23 15:02:35 G+lbN9rL
>>359
自分も明日の為にチェックしたが、あの形状だと抱き枕じゃないかな?
膝とアゴに挟むのでは?
361:名無しさん@公演中
08/08/23 15:24:13 aZ1I9+cJ
今になってCDほしくなってきたんだけど…
会場でしか買えないの?
松雪の歌ってた曲が頭から離れない
362:名無しさん@公演中
08/08/23 15:49:27 FyThOrcb
前のめりになるなと言いながらクッションは背中に当てろという…
意味わからんよ
クッションの上に座るのは注意されるんだろうけど
膝の上にクッション置いてる人も注意されてたような
363:名無しさん@公演中
08/08/23 18:30:19 Jsx4YidN
>>350
カナコさんと推測
364:名無しさん@公演中
08/08/23 18:51:15 ljSPTe0h
>>363
カナコさんはキレイなビブラは出ないと思う。
365:名無しさん@公演中
08/08/23 20:24:57 miM0uayE
>>350
飯野めぐみさんと推測する。
四季いたから歌上手いんじゃないか?
366:名無しさん@公演中
08/08/23 20:32:13 9T+c/LuX
8/23(土)マチネ
・コージくん「ぶっちゃけ若い女の方が好き?」「そうでもないです…」
「ウソつき! 男って大体そうなのよ…」ってな感じ
・業務連絡…ではなくて、嬉しいお知らせ「時給が10円アップしました!」
・カルマ王子とホッタル族 足を上げたり蹴ったりするダンス(?)
・ガナルの裏切り「オレも悩んだんだよ…」だったか「迷ったんだよ」だったかそんな感じ。
・カテコ3回目に五右衛門+客演女優3人が上手端っこに並んで大っきい指
(女優さんの指にはしっかりマニキュアあり)
終盤、白波五人男みたく口上&見得を切るシーンの少し前からペドロ&アビラが客席に座って大盛り上がり。
その周辺だけ異様なノリになってました。
いつも、2人の為に席が空けてあるんだろうか…(超良席なのに…)
そして、クガイのフライングは実はクレーンであることを発見!
367:名無しさん@公演中
08/08/23 21:18:20 wt+9/Fy/
口上は四人なのが悔やまれる
インガを入れたら五人なのに…
クガイ王のフライング(?)はテレビ局のカメラが使うみたいなクレーンだよね
368:名無しさん@公演中
08/08/23 21:44:52 9T+c/LuX
>>367
インガは「しらなみ」だし丁度いいよね。
369:名無しさん@公演中
08/08/23 21:55:43 z0vmglPJ
自分も前々から思ってたインガ入れて欲しかった口上
せっかく和国の人なのにw
370:名無しさん@公演中
08/08/23 21:57:03 9T+c/LuX
>>366 に追加
・ラストの船のシーンでカルマとガモーが親指立てたげんこつを
どんどん上に積み上げて握っていくのを延々やってました。
371:名無しさん@公演中
08/08/23 22:03:27 bhUUE/gx
>>370
指相撲じゃなかった?
372:名無しさん@公演中
08/08/23 22:14:39 bhUUE/gx
すまん。マチネの話か。
さっき終わったソワレは指相撲やってました。勝敗は不明。
ガナルの裏切りは「俺だって生きたいんだよ!人間だもの‥‥みつを」とか言ってた。
川原さんが「ちょwおまっw」って顔で吹き出してた。
ザンの日替わりは「誰ですかー?俺が大事にとっておいた雑誌のっ」まで言って
詰まっちゃってうやむやに。雑誌だから袋とじかな。
373:名無しさん@公演中
08/08/23 22:52:43 rZTRUK8m
今日、中島さんいましたね。打ち上げでもするのかな?
西大橋駅から行ったけども聖子さんのブログに登場してた動物、エネオスの隣にいたね
エマさんのブログにも出てるし
しばらく見入ってしまったよ
デカイけど可愛い
他の役者方も見てるのかなぁ
374:名無しさん@公演中
08/08/23 22:56:51 U/HliFc0
公式ブログ更新されないなあ…
明日の当日券も抽選かな?
公式サイト見たらパソがフリーズするから見られないしorz
問い合わせた人いますか…?
375:名無しさん@公演中
08/08/23 23:23:35 +B9TLEGn
本日ソワレ追加
・ギター侍、歌う前に「えへん!虫」と咳払い
「虫」部分ちっちゃく付け加えてて可愛かったw
・王子とホッタル族はなんか高速ステップ。頑張ってついて行こうとしてたけど、
一人ひっくり返ってた。
その前にいつも叩いてる楽器を双眼鏡のように覗き込む王子。
・「みつを」は、舞台上もみんなウケてたwじゅんさんしゃがみこんでたけどいつもだっけ?
ボノー「みつを、採用でいいんじゃな~い!」
・コージ君
「ぶっちゃけどんな人がタイプ?」(みたいな感じ)
「あなたです」
「口が上手やねw」
・さぼり三人組
つるはしを回転させて自分も回転してキャッチするみたいな?
インガに「上手いじゃないの」と褒められる。
・ボノーの王子紹介は今日も「宝塚みたいな人」
中指すっぽんは明日はいっそ全員やってくれないかな。インディさんが
夜なべして鋭意製作中であることを期待w
376:名無しさん@公演中
08/08/23 23:44:17 kld3ccCz
乙~
最後の五右衛門ロックの所での王子とガモ―将軍は何してましたか?
私が見た21日は二人で超スローモーションステップ踏んでました
377:名無しさん@公演中
08/08/23 23:55:15 +B9TLEGn
>>376
すごい楽しそうに踊ってたけど、スローモーションでは無かったよ。
あの場面ってガモー将軍が横目で見ながら一生懸命合わせてる
みたいだよね。そしてそんなことを全く気に留めず自由に動く王子w
378:名無しさん@公演中
08/08/23 23:58:13 +B9TLEGn
>>358
CDは普通に売ってたよ。
買わなくて後悔してるのかな?>356
379:名無しさん@公演中
08/08/24 00:08:14 ZzpRlTbf
>>377
ありがとう
明日の千秋楽が楽しみ
380:名無しさん@公演中
08/08/24 00:47:31 BOCSTN7p
CDがLIVEになってるのってどういう事?
初日から発売されてたんじゃないの?
スタジオ収録じゃないもんね、音源が。
381:名無しさん@公演中
08/08/24 00:50:43 uhh8h+hC
ぞくぞくっと海賊の時、ヌード切り抜きを取り出して上手勢が盛り上がってたよ。あれ、サンボさんのかなーと思ったw
>ザンの日替わりネタ
382:名無しさん@公演中
08/08/24 01:03:35 eE92Gq2z
>>380
コマの2日目辺りで収録らしいとの事
予約販売は受け付けていた
会場での発売は7月の下旬から
383:名無しさん@公演中
08/08/24 05:49:47 13xj0Fr7
金曜日のギター侍の歌の時、カルマ達はコサックダンスしてました。
すげー上手でビックリ。
金曜日は声もよく聞こえたしラスト五右衛門ロック熱唱中からスタオベだったのに
土曜日昼は歌が終わってからスタオベだった。
ロックの熱唱も金曜日の方がよかった気がする。
一日二公演時ってある程度セーブするんですかねやっぱり。
384:名無しさん@公演中
08/08/24 08:41:16 vyHfXRCb
カルマはともかくホッタル姉さんやるな!
385:名無しさん@公演中
08/08/24 09:19:18 5qnp7A2d
ついに今日で終わりか・・・。
盛り上がりは楽しみだけど、終わってしまうのが寂しい。
386:名無しさん@公演中
08/08/24 09:59:54 4XyPakIa
あとどなたかフォローください。
今更だが一応バレ
クガイの最後の演出フライングではけるトコなんだけど
コマでは違う演出だったの?
>>382そうでしたか、情報ありがとうございます。
387:名無しさん@公演中
08/08/24 10:11:44 Zz59XWhq
改行するくらい気を使ってるつもりなら過去スレくらい読みーな
三段のウェデイングケーキの様なセリので回りながら上がって
波にのまれるように下がっていく
ケーキ二段目にはホッタル族
388:名無しさん@公演中
08/08/24 10:12:50 xa5IiYVI
大楽おめ!
CD入手出来なかったんで、せめてDVD発売ケテーイと一言言ってもらえると嬉しい。
389:名無しさん@公演中
08/08/24 14:28:15 ib6E3TKH
最近は後悔しないよう当たり前にCD買ってる。
まだ聞いてないけど今回も高いなと思いつつ買ったらライブ版だったのね…
ちなみに今までで一番買って良かったと思ったのは「SHIRO」です。
390:名無しさん@公演中
08/08/24 16:56:50 vyHfXRCb
終わった
今劇場ロビーでカルマが…
391:名無しさん@公演中
08/08/24 16:57:55 C2SW/kCV
罰ゲーム カルマ
392:名無しさん@公演中
08/08/24 16:58:33 wiwyzaSd
握手会中。
これ一時間以上かかるんじゃね?一番可哀相な罰ゲームだな。
393:名無しさん@公演中。
08/08/24 17:25:57 iM5RZHrU
出た!クガイ王の指スッポン!!
394:名無しさん@公演中
08/08/24 17:34:44 vyHfXRCb
未來君乙
それ以外
千秋楽楽しかった~
カテコ
冠君のゴエモンロックで煎餅まき
御大の指たて頂きました
ピンスポありのデラックス版です
それで一応終わったんだけど
皆帰り支度始めゾロゾロ出かけるてる所でどこからともなく拍手→大きな拍手!又出て来てくれました
最後古田さんと女子3名で指ポン!
395:名無しさん@公演中
08/08/24 17:42:13 BknkDCUy
カルマ王子のちょこくらんち販促キャンペーンは、案外さくさく進んでたけど
くらんち売り切れにより終了してたよ。
撮影してたので、おまけに入るね。
カテコのクガイ様かっこよすぎた。
396:名無しさん@公演中
08/08/24 17:55:26 NI6AAlzY
大雨により新幹線が止まっていましたが、先程運転再開しました。
ダイヤが狂って混合う可能性があります。遠征の皆さん、お気を付けてお帰り下さい。
397:名無しさん@公演中
08/08/24 18:06:47 5qnp7A2d
えええええ~~~!?
三階席から人の波に乗ってようやく一階に降りた時には
カルマ王子なんて影も形もなかったよ・・・orz
三階席捨ててでも1階自由席にすればよかった。
通路後ろだから大丈夫かと思ったけどやっぱり前の人の
前のめりで舞台上5分の1は見えなかった。
北大路さん中指立ては
古田さんが袖から呼び戻したのが北大路さんだった時点で
リピーターのktkr感で会場一部騒然状態。まさかと思いつつ
本当にされた時にはマジ感動でした!
ゲキ×シネ時のラスト映像は是非これでw
398:名無しさん@公演中
08/08/24 18:15:39 hHzYxiTz
>>397
そんなことはないと思うが…
どんだけ外に出るのかかるんw
ホールの出口出てすぐ右の角(トイレの前w)でやってて
長い列が公園近くまで続いてた
古田さんと岡崎さんも覗きに来てた らしい
あの拍手はアンコールを催促するものじゃなく、良かったよありがとう拍手だったんで
出て来てくれるとは思わなかった嬉しかったな
キャストの皆さんも嬉しそうにしてた
399:名無しさん@公演中
08/08/24 18:24:53 feYM/1nu
楽日日ネタ。補足訂正ヨロ
・王子とホッタル族
クックロビン音頭に見えたんだけど・・・w 森山君そんなの知ってるかな?
・ガナル
「お社長、思ったよりもいい男ですね。(シュザックを指して?)お嬢様ですか?」
みたいな感じ。だれかブーッと噴出す音した気がするけど、誰?
・コージ君
聞き取れず。
二人抱き合いかけ、コージ君マイクを受け取らずに逃げるw
インガが必死に「持って行ってよ!」と追いかける。
・業務連絡
「僕たち二人は本日の辞令で総務部に移動になりました。
君たちはこのまま肉体労働やっててください」
400:397
08/08/24 18:33:29 3sssMzGL
>>398
余りにも前に進まないので途中でアンケート書いてて
係員さんに掃除するから出ろと言われて1階へ。
物販コーナーは閑散としてて、公園には妙に人が
溜まってみんな看板の写真撮ってるなあ、と思って
たんだけど、もしかして並んでたのか?
気づかない自分にがっかりだ
まあそれから並んでも無理だったろうと自分を納得させつつ
DVDを待つよ。
401:名無しさん@公演中
08/08/24 18:34:59 hHzYxiTz
>>399
ええ、確かに「誰が殺したクックロビン♪」に見えましたww
パパンがパン!
402:名無しさん@公演中
08/08/24 18:44:27 BknkDCUy
21歳の自分がクックロビンだwと思ったので、未來くんも知っててやったんでしょう。
ただ、音楽のリズムには全く合ってなかったw
403:名無しさん@公演中
08/08/24 19:07:59 4LQvQ5uc
開始前のディフェンダーから手拍子が起こって、今日の客席ってwwwと思ったけど、
本編中は意外と普通のノリでした。
右近さんがちょっとgdgdだったけど、舞台自体も普通のノリだった気がする。
追加
・ガモー将軍と王子(さすがです!うん!の辺り)
親指立てた拳をぶつけ合い、その後親指以外の指をわきわきしながら
さらに拳ぶつけあい。何故かかなり一生懸命にw
404:名無しさん@公演中
08/08/24 19:20:39 hHzYxiTz
笑いの沸点低すぎで役者が何言ってもずっと声立てて笑ってる変な兄ちゃんのせいで
舞台への集中力削がれました。
シンバル叩く猿の人形みたくずっと手を叩いて笑ってた
手拍子もずれてて気になってしょうがなかった
一階後方
405:名無しさん@公演中
08/08/24 19:42:56 w1TqAwba
周りには特に変な客はいなかったけどなぜか隣が空席だった。
ちなみに1階席。もったいないなあ。
406:名無しさん@公演中
08/08/24 19:45:23 4LQvQ5uc
罰ゲーム、普通にステージで何かやって欲しかったが、
未來くんの場合、歌やダンスじゃ罰にならないからか?
きよし以上に罰になるのって・・・あるじゃん ふんどしが!
と思ったけど、通常モードの未來くんならともかくカルマ
メイク&ヅラでのおふんどしは嫌過ぎるw
407:名無しさん@公演中
08/08/24 19:56:20 b0cSQju7
>>404
そいつの近くに座ってた
ほんと勘弁客だったね
笑いもフライング気味だし前屈みだし最低だったよ
408:名無しさん@公演中
08/08/24 20:03:28 4LQvQ5uc
変な客といえば、一幕でクガイが何かすると爆竹拍手してた人いたよね。
「まだあきらめられぬか、カルマよ」バチバチバチバチ!みたいな。
クガイの最期で拍手されなくてほっとしたよ。
カルマの罰ゲームって結局何分くらいやってたの?
409:名無しさん@公演中
08/08/24 20:06:19 QAL2KApB
>>398
いのうえさんも来てたよ。客席から直行で階段から覗いてた。
410:名無しさん@公演中
08/08/24 20:47:42 4LQvQ5uc
聖子さんのブログ見てて思い出した。
「お前の担いでいる片棒の先」も日替わりだよね。
23夜・・・カマドウマがいる
24・・・カピバラがいる
双方ともインガがシリアス演技のまま「カマドウマが・・いたか」
とか返してましたw
411:名無しさん@公演中
08/08/24 21:06:51 7TES0MAA
反応薄かったよねカピパラw
412:名無しさん@公演中
08/08/24 22:08:10 NI6AAlzY
やはり走る方の新幹線が大変な事になっているようですね。
遠征のファンのみならず、出演者の方も大丈夫ですか?
413:名無しさん@公演中
08/08/24 22:12:34 7TES0MAA
>>412
こーじくんは缶詰の模様
414:名無しさん@公演中
08/08/24 22:26:04 w1TqAwba
出演者は今日帰宅?
打ち上げとかがあるから明日ゆっくり帰宅だと思ってた。
そういう自分も今新幹線で立ち往生中。6時過ぎに新大阪出たのにまだ新横浜。
予定より2時間位遅れてるみたい。
415:名無しさん@公演中
08/08/24 22:27:32 7TES0MAA
打ち上げは先日リーガロイヤルで済んでるよ
楽屋で乾杯くらいはあるんだろうけど
416:名無しさん@公演中
08/08/24 23:00:46 iM5RZHrU
走る新幹線の中、再び小田原―熱海間の大雨でいま浜松で足止め。
いつ動くかわからないからドアも解放中。
東京へお帰りになる出演者さんも同軌道で缶詰めなのかな。
こんなんじゃ楽しかった楽の記憶が薄れちゃうよ。
417:名無しさん@公演中
08/08/24 23:04:21 JrUhU/3e
>>414
まだいいよ!19:17大阪発で、まだ豊橋です
一時は新横浜→東京間に11台停まってたらしいス
スレチすまん
418:名無しさん@公演中
08/08/24 23:06:45 aLWa/WHZ
>416
薄れる前にここに吐き出してくれ是非!
419:名無しさん@公演中
08/08/24 23:25:06 9j/2k3pg
>>399
少しだけ補足させていただきます。
・こうじ君
「Shall we dance?」「Yes!」
ダンスをする風にインガとこうじ君が手を取り合って胸を合わせるが、
たまらなくなったのかこうじ君すぐに逃亡!?
残されたインガが慌てて「これ持って行って~!」とメガホン型マイクを突き出して呼び戻す。
・さぼり三人組
つるはし地面に置いて去っていく風
インガ「引退するの?」
王子とホッタル族は私もクックロビン音頭に見えました。
結構知られているようでちょっと嬉しい…(^^;)
そして王子罰ゲームには気付かず、ちょっとショック…(ーー;)
420:名無しさん@公演中
08/08/24 23:36:58 A2EdyTyl
今日って五右衛門が釜茹にされた日なんだね
知らなかったよ。もしかしてそういうこと言ってた?
421:名無しさん@公演中
08/08/24 23:44:48 7TES0MAA
へー
知らんかった
言ってなかった
422:名無しさん@公演中
08/08/24 23:54:56 ooFRXbeY
>>420
うん、ホッタル族と王子は絶対クックロビンやってたw
あとサボリ三人組にインガが「引退すんの」は
キャンディーズの解散かと思ったんだけどww
じゅんさんの「タケモトピアノ」の呟きには今日も場内が沸きました。
フレディ右近さんがサスペンダーの紐を外してパチパチいじって収集つかなくなってたり、
あと色んな細かいところでかなり笑った!楽しかったよ~。
423:名無しさん@公演中
08/08/25 00:07:27 bEgSqfAB
ごめん、クックロビン音頭って何?
424:名無しさん@公演中
08/08/25 00:20:58 Wy4QnezC
>>423
昔パタリロってアニメがあって、それのエンディングがクックロビン音頭だった。
手を叩きながら「誰が殺したクックロビン」で前に両手を伸ばして顔を下に向けて片足を上げるようなポーズをしたと思う。
425:名無しさん@公演中
08/08/25 00:21:36 DaZ5Vq6k
>>423
マンガ「パタリロ」に出てくるネタのようなモノです
♪だ~れが殺したクックロビン~と歌いながらヨガのポーズのようなモノをとります
(このポーズが大楽のホッタル族と王子の動きに似ていた)
元々は萩尾望都の「ポーの一族」の中で引用されたマザーグースの
「誰がこまどり殺したの?」(Who killed Cock Robin?)からデフォルメされて
パタリロの中でクックロビン音頭となりました
426:名無しさん@公演中
08/08/25 00:21:57 MYJUUIKz
>>404さんと>>407さん
まだましだと思うっ
気が遠くなり、芝居に入り込めなくさせられた激腋臭女よりは
23日観劇したんだけど、H列で下手側に居た右隣りのベターとした短髪の女が強烈な腋臭で堪え難かった…orz
休憩時はどっか行って欲しかったが、連れと談議に夢中でうるさいわ、扇子あおいで腋臭直撃だわで最悪だったよ
背を向けても漂ってくるし…
それに比べれば数段ましだよ
427:名無しさん@公演中
08/08/25 00:37:13 hzoMsVJJ
東京で今帰宅。長かった、、、。
新幹線、ペドロと左門次となかじまさんと同じだったよ。
東京までそうとうかかりそうだったので
新横でおりたらサザンライブの波に飲み込まれた、、。
スレチだけど駅員さんがいうに新幹線予定より2時間遅れたら
払い戻しがあるかもって。
みんな切符はすてるなよ!
428:名無しさん@公演中
08/08/25 00:39:55 hLVIm8O9
楽しかったのに…新幹線が動きません……orz
429:名無しさん@公演中
08/08/25 00:53:08 LY8eEamD
今、新幹線が豊橋をでました
19時17分新大阪発
無事帰り着いた皆さん、お疲れ様でした
空腹に耐え兼ね『五右衛門煎餅』を食べました
430:名無しさん@公演中
08/08/25 00:54:37 2e/3pofT
まだ三島付近で立ち往生している出演者もいるとか。
諦めて京都で大阪に戻った方もいるらしく、明日仕事の人は大変だね。
431:名無しさん@公演中
08/08/25 00:55:56 ksdlokWb
同じく。
新幹線に閉じ込められてます。
東京には何時に着くのかなぁ~。
明日(もう今日か)、会社どうすっかなぁ~。
432:名無しさん@公演中
08/08/25 01:04:19 Wy4QnezC
遠征のみなさんお疲れさまです。
まだ帰りついてないみなさんも大変でしょうが頑張って。
433:名無しさん@公演中
08/08/25 01:36:10 JotTxkee
>>429
私の煎餅もあげときゃ良かった。
みな無事に帰れますように
434:名無しさん@公演中
08/08/25 01:40:57 NWCoAkct
九州の我が家にやっと帰宅。
新幹線遅れのせいで倍時間くって疲れた、舞台の余韻を反芻しながらの帰路は、
幸せだったよ。
カテコ、上下左右にくまなく視線を配りながら、ゆったり手を振りはけてゆく
クガイ様の笑顔がよかった。
足止め泊組含め、帰宅途中組、本当に乙です。
435:名無しさん@公演中
08/08/25 02:03:48 DUN3IT6Q
夜行バス、高速バスがか勝ち組かな?w
436:名無しさん@公演中
08/08/25 02:04:00 ksdlokWb
431です。
新横浜に到着しました。
東京駅では「新幹線ホテル」が用意されているそうです。
一生忘れられない大楽になりました(笑)。
437:名無しさん@公演中
08/08/25 02:51:23 p8J2P9kO
いま品川。
自分も新幹線ホテルのお世話になろうと思います
かなり思い出深い大楽だ
438:名無しさん@公演中
08/08/25 03:07:33 uQ84Wks/
ただ今、静岡駅通過。
3時半頃に東京到着予定。
この時間では新幹線ホテルを利用せざるを得まい…。
始発を待っていったん帰宅し、シャワー浴びて即出勤だな。
うたかたの夢を見た後に控えた厳しい現実か…orz
439:名無しさん@公演中
08/08/25 03:36:08 ksdlokWb
新幹線ホテル、いっぱいで入れませんでした。
今はホームレスのように座り込みしてます。
チラシ束の中にあった小冊子が座布団代わりです。
いろんなところに人があふれてます。
440:名無しさん@公演中
08/08/25 04:42:38 A4ZykWWC
皆さんお疲れ様です。
わたしも新幹線で遠征したのですが、
ぎりぎり終電に間に合い難を逃れました・・
明日仕事の人は本当に掛ける言葉がないくらいだけど
楽しかった大楽を思い出して頑張って。
遠征組みんな家に泊めて休みつつ大楽の話がしたい!
441:名無しさん@公演中
08/08/25 07:28:46 Xut7mEiw
うわ、大変だったんですね。
路上座り込みとか殆んど徹夜で出勤とか…
出演者まで(グリーン席?)足止めかぁ。
どこまでもシンカンセンな1日でしたね。
お疲れ様でした。
442:名無しさん@公演中
08/08/25 09:01:53 zqNSX3ba
遠征組みだけど、帰りがこんな事になるとはね・・・・
大楽楽しかったから、まぁいいかってポジに考えてる。
ただ残念だったのは、東京公演の時はいなかった
幕中に携帯あけてメール読んでたアホが隣に居た件。
奥さん?と関西弁で離してたから大阪の人だと思うけど、
開演前に係員が散々注意・お願いしてたけどやっぱり居るんだね。
東京5回見たときは携帯バカは近くに居なかっただけに残念。
静かなシーンだったので注意躊躇したが、電源切らないで
ポケットに入れたので、次にあけた時はぶちきれてたかもしれん。
今回の遠征で唯一、残念な事でした。こういう事があるから
大阪はマナー悪いってイメージがあるんだよな。
前の大阪遠征はひどかったので、それと比べればましだったが。
大楽、東京でやってくんないかなぁ。
443:名無しさん@公演中
08/08/25 09:44:10 C7WisKdR
自分大阪組で東京遠征よくするが携帯バカは東京にもいる
トイレに並んでいて前の人が列を抜けたから
前に詰めたのに、少しして戻ってきて
「ここに並んでたの」と割り込んで
標準語で言ってきた時にはけり倒してやろうかと思った
444:名無しさん@公演中
08/08/25 09:50:56 61+Oia2K
感じ悪い書き方するのは東京人の特長か?
違うだろ?
昨日幕間のトイレで散々ネタバレや出町自慢してた関東なまりのおばちゃんはあんたか?
445:名無しさん@公演中
08/08/25 09:53:41 OkK8x12I
非常識な人や困った人はどこにでもいますね
自分が行った日は、暗い中携帯見てる人がいたり、携帯鳴ってる人もいたし、
驚いたのはノートPC使ってる人もいた。誰!?何者!?って思った
遠征組で仕事の方本当、お疲れ様です
446:名無しさん@公演中
08/08/25 09:56:07 2e/3pofT
帰宅出来なかった方、大変でしたね。聖子さんやメタル君も1時過ぎのご帰宅だった模様です。
聖子さんはまた今日から違う舞台の稽古らしく、ファン共々お疲れ様です。
447:名無しさん@公演中
08/08/25 10:33:28 Od5+Rv6N
>>445
そういう人は新感線に限らずいるよ。
でも注意できない自分。
イライラして、芝居に集中できない。
448:名無しさん@公演中
08/08/25 10:45:17 ITJ6BPx9
当日引換券と当日券ってどう違うの??
449:名無しさん@公演中
08/08/25 11:09:47 J+TUqIUy
>>442
東京楽にもいたよ!
マナー無し野郎はどこにでもいるな
450:名無しさん@公演中
08/08/25 11:29:45 X0oSNrqF
うん、マナーばっかりは東京大阪関係ないよ。
近くの席にたまたまいたら不運と思うしかない。
関係ないけど昔、初デートで映画みにいったとき
相手が映画中に携帯いじっててバックライトにイライラした。
「この人とはつきあえない」と思ってその日に別れたことがある。
映画とか演劇とか普段見ない人はそういうの無神経だよなあ。
ひとりで見に来てるわけじゃないだろうから、
同行者が注意するべきだと思うんだが。
451:名無しさん@公演中
08/08/25 12:15:17 2jGJjqsF
客の感じの違いは地域ごとに確かにあるよ。でも、個々にマナー最悪な人は
どこにいても遭遇する可能性ある。
ただ、このスレの流れみてても過剰に東京対大阪みたいな感じで対抗意識
燃やしてるのは大阪人の特徴かなー、とは思うw
452:名無しさん@公演中
08/08/25 12:51:56 6M2zNYlV
流れと関係なくてすいませんが、昨日当日券で立見券を相当売ってたみたいなんですが
皆1階2階の後ろに入れたんでしょうか?
453:名無しさん@公演中
08/08/25 13:02:08 zgC98DPO
それは>>442の書き方が悪いからだろう
「楽を東京でやってほしい」なんて書く必要あるか?
大阪のマナーが悪くて嫌だと思うなら遠征しなければいいだろう
自分は東京でも大阪でもない地方住まいだが、
442のような上から目線はカチンとくるよ
反論したくなって当たり前
454:名無しさん@公演中
08/08/25 13:05:07 61+Oia2K
まだ煽るか?もうええんちゃう?
芝居の話ししよ
455:名無しさん@公演中
08/08/25 13:30:42 V+3UY+UJ
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < DVD発売日発表まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
456:名無しさん@公演中
08/08/25 13:50:58 Wy4QnezC
大楽観たい人は南から北までいる。
いつもいつも東京だと、東京まで行けない人もいるんだし、ハナから諦めなきゃならない人も出てくる。
大楽は毎回東京でなんて自分さえよけりゃの発言は劇場で迷惑行為してると人と変わらないと思うよ。
457:名無しさん@公演中
08/08/25 13:56:51 Od5+Rv6N
もともと新感線は、大阪発の劇団だから、楽もそっちでやるんだと思っていたなー
しかし、本当に芝居は東京に集まってきているね。
当方、ものすごい地方に行ってしまって、東京でもっと芝居を見ればよかったと反省している。
CD買っておけばヨカタ。しくしく
458:名無しさん@公演中
08/08/25 14:48:45 +cAHJeTQ
「大楽は毎回東京で」なんて誰も言ってないと思うけど。
東京で開幕して東京以外で大楽を迎える舞台(特に大劇場系)って
新感線に限らず、けっこう多いでしょ?
私は東京以外に芝居を見に行くのはほぼ不可能なので、
東京で大楽の雰囲気を味わってみたかったなーって思うよ。
459:名無しさん@公演中
08/08/25 14:56:22 QiiSSPX0
大変厚かましくて申し訳ないのですが、
私信に使わせて下さいm(__)m
当方、前スレの後半でCDを買わなくて
後悔しているとほざいていた者です。
その時声を掛けて下さった方、もしいらしゃいましたら
捨てアドを載せましたのでご連絡お願いします。
では逝きまつ。
460:名無しさん@公演中
08/08/25 17:10:14 KdKDn1Z/
大阪新感線観劇は二度目なんだけど良いですよ、凄く。
マナーが悪いとよく聞くけど何がわるいんだろうか?と
2度とも思った。携帯君は新感線では見た事ないけど
いろいろあるようですね。
大阪はノリが良くて凄く盛り上がるからいい。
カテコ4回とか東京じゃ土日とか終盤にしかないもんな。
マナーで言えば先笑いのバカファンは東京に多いしロビー椅子に
荷物置いて独占するおばちゃんも東京に多い。
演舞場や帝劇で水筒にコンビニおにぎりで席独占してる人も
粋じゃないと思うしね。
大人計画の俳優の客演の時とじゅんさんが面白い公演の先笑いは
ほんと勘弁して欲しい。
あとジャニタレへの過剰反応はジャニファンだから言ってもしょうがない
かな?
一度大阪公演に遠征する事をすすめる。
461:名無しさん@公演中
08/08/25 17:57:57 spyts/i4
そういえばボノー将軍がクガイ王を撃った時に、
火薬の煙がきれいな輪っかになって
まっすぐ飛んでったね。
シリアスシーンなのに、つい先日見たテレビ番組
(よゐこの人が空気砲を作っていた)を思い出して和んでしまった。
462:名無しさん@公演中
08/08/25 18:04:35 Dfecflb7
451
それは、先に東京で観てから大阪で観たひとが
後から東京ではこうなのに大阪はではあぁだったって言うからだよ。
463:名無しさん@公演中
08/08/25 18:15:27 Kryk/TCC
流れ切ってそう言えば楽で思い出した。
仁さんと聖子さんがそれぞれ別の場面で座頭市やってたw
464:名無しさん@公演中
08/08/25 19:02:03 61+Oia2K
煙りのワッカ見たw
465:名無しさん@公演中
08/08/25 19:30:44 IJcNwixP
>>462
でも事実大阪はマナー悪いから仕方ないさ。
466:名無しさん@公演中
08/08/25 19:48:10 2jGJjqsF
>後から東京ではこうなのに大阪はではあぁだったって言う
なぜこういう風にばかり受け取って卑屈に突っかかるんだろう、って
大阪公演が始まってからのこのスレ見ては思ってたよ。
ちなみに自分は関東住まいだけど、地元は別の地方。
467:名無しさん@公演中
08/08/25 19:59:04 T+LPdGzC
まだやってるのか?
そんなに大阪がイヤなら来なければいい話
関西人としていい気がしない!!
こっちはこっちで盛り上がってるから来ていらん
468:名無しさん@公演中
08/08/25 20:04:09 KYBc+8wo
東京の人だけだよ 「東京でやってくれ」って言うの
東京楽で大阪やその他地方のひとが文句言ってるの見かけないもん
469:名無しさん@公演中
08/08/25 20:08:42 kZiriqJC
DVDにはコメンタリーつくかな?
是非つけてほしい~
470:名無しさん@公演中
08/08/25 20:28:05 TnFi+3BZ
東京の人って何様?
感じ悪い
471:名無しさん@公演中
08/08/25 21:02:08 YTI3O1D9
>>425
なにやらエキサイトしてるところ割り込んですまん
クックロビン音頭は確かにポーの一族が元ネタだけど、ポー→パタリロにダイレクトに
パロッたわけではなくて、どこかの劇団がポーの一族のパロディ劇を上演した時
「だーれが殺したクックロビン」に合わせて踊っていたのを、たまたま観に来ていた
魔夜峰央氏がパタリロの中で使ったのだとか
・・・という話を、昔そのお芝居にお姉さんが出ていたという人から聞いたことがあります
まあ、その劇団の名前もちゃんと聞いてないし、本当かどうかわからないけど
472:名無しさん@公演中
08/08/25 21:23:46 vH2Zqi71
遅れたこともいい思い出に出来ないのなら、遠征なんか止めろ。
誰も頼んじゃいないんだから。この話はこれでおしまい。
473:名無しさん@公演中
08/08/25 21:30:13 KzGfd9IO
他県(大阪を含む)→東京の遠征組も見かけるが。
>>472みたいに、自分は文句言うだけ言って「この話はおしまい」と仕切るのが、大阪クオリティー。
474:名無しさん@公演中
08/08/25 21:41:59 61+Oia2K
変な人に荒らされてる…
芝居の話しに戻ろう
475:名無しさん@公演中
08/08/25 21:42:19 dNztyB7s
昔から一度行きたいと思っていた大阪公演に行って
予想より楽しかったのだがそうした話もしづらいふいんき
476:名無しさん@公演中
08/08/25 21:53:13 TZ5pj1TO
いや、マジにもうおしまいにしませんか?
いい加減にスレチだと思うぞ。
477:名無しさん@公演中
08/08/25 22:05:45 AsUwh4pW
大阪楽で思い出した事。
煎餅巻きの時、北大路さんがおそらく通路側の席の小さい子にあげようと、「前まで来なさい」と舞台上から
ジェスチャーしてたのに和んだ。イイ人だ。
カーテンコールで古田さんとガッチリ握手してたのもカッコ良かったし、捌けてく時アンサンブルの女性の方とも握手して、
女性の方がひどく恐縮してたのも微笑ましかった。
いかん、今回どうにも北大路王に全部持ってかれた気がするw
478:名無しさん@公演中
08/08/25 22:08:30 9OV6SAXh
スレチ・・・・・て五右衛門遠征スレなんてないじゃ~ん。
作ったって統一しろって言われるだけだよ。
他の芝居で遠征してる人の情報なんて正直いらないし
新感線ファンの情報が欲しいもん。
ファン同士でどこの何がうまい、どこが泊まりやすい入りやすい、
ってのはこのスレでやるべきだと思うしね。
ミナミのXXXってラーメン屋は大昔古田さんがバイトしてた、とかさ。
そんなん行かなくても聞くだけでおもろいし。
心の余裕がなさすすぎだよ。
まあさすがに「遅れたこともいい思い出に出来ないのなら」っての
わよくわからんがね。
遅れてきた奴の迷惑さを思い出にされてもむかつくしなw
479:名無しさん@公演中
08/08/25 22:13:18 5ReWZNxf
北大路さんよかったよな
見れなかったスキップがDVDで見れることを願ってるw
480:名無しさん@公演中
08/08/25 22:18:11 pt+tAWPe
>>475
ぜひ聞かせてくださいー。
自分はコマの千秋楽行って、先週木曜に大阪で観ました。
最後、左門字がホッタル族と別れる時に
カナコさんが左門字にギターをあげたところで思わず泣いてしまった。
コマではそういう演出じゃなかったからDVDには入らないのかな…。
あの時の表情をアップで観たかったー。
あと、開演前の曲がかかってる時、1階後方の音響席?のスタッフさんが
左右それぞれのバントブースに両手を大きく振っていて
バンドの方々も手をあげて応えていた。
毎回やっている普通の確認作業みたいなことなのかもしれないけど
そういうのを初めて見て
なぜか唐突に「お互いを信頼してるんだなぁ」と感じて
ジーンとしてしまった。
もう、生で観られないと思うと寂しい。
481:名無しさん@公演中
08/08/25 22:18:29 spyts/i4
北大路さん、帰り大丈夫だったかな。
あれ?関西の人だっけ?
482:名無しさん@公演中
08/08/25 22:26:38 1Ahw1W4G
>>463
座頭市はずっとやってなかった?
聖子さんの殺陣への拍手はあの顔芸への拍手込みでしょw
楽、ザンとダルーがはける時にインガが「若作りが!」って言ってたね。
483:名無しさん@公演中
08/08/25 22:30:40 XMx0Q0Wf
>>480
バンドの人たちが手を振っていたのは音響さんとのやりとりだったのか・・・
2階席じゃそんなことわからないから、みんなで手を振っちゃったよw
少なくとも途中からは、バンドの人たちも明らかにこっち向いて手を振ってくれた。
両手を挙げて大きく左右に揺らしたりもしたよ。
484:名無しさん@公演中
08/08/25 22:33:32 1Ahw1W4G
>>480
開演前のバンドの方のお手振りは遠く2階3階席への盛り上げって
岡崎さんがブログに書かれていたように思います。
3階のお客さんも喜んでぶんぶん振り返してましたよ。
本当に終わってしまって寂しいです。もうあのキャストが揃うことはない
んだなあ・・・。今日は仕事中ずっと脳内でお色気対抗歌合戦がズチャズチャ
流れてましたwしばらくCD聞きまくってDVDを待とう。
485:名無しさん@公演中
08/08/25 22:38:50 6M2zNYlV
コマの楽は煎餅が全然飛んでこなくてちょっとがっかりした。
その後、この前スレで7個の煎餅の写真をブログで誇らしげに載せてるみたいな
カキコ読んだ記憶があるのですが、大阪前の方に座ったかた無事煎餅ゲット出来ましたか?
486:名無しさん@公演中
08/08/25 22:43:43 AsUwh4pW
ポツポツと思い出せる限りで。
色々見え方には問題のあった厚生年金だけど、楽のカーテンコールで3階まで異様なテンションで総立ちになってる図は
振り返って見た時、やっぱり圧巻な迫力がありました。
キャストさん達も思わず「すげぇw」って言ってるのがちょっと聞こえたしw
今回楽が初見で、見てるのが精いっぱいで細かいことまではまったくレポできないのだけれど、クライマックスのクガイ王と
ホッタル族が島と共に沈んでいくシーンでは、ウルウルきてる自分の隣で号泣してる方がいたw
でもあのシーンはリピートした時のがかなり泣けそうだなぁと思ったので、ぜひゲキシネでやって欲しい。
思い出すところがバラバラで申し訳ないが、煎餅巻きの時、古田さんの分の煎餅を脇から凄い素早い走りで手渡しに来てくれた
粟根さんに、粟根さんの粟根さんたる所以を見た気がしたw
あと煎餅は自分の周りはわりと相互助け合いで、無い人に回していたので、無事ゲット出来ました。
487:名無しさん@公演中
08/08/25 22:48:33 //A9PIx+
楽、ちょっこっと補足
ボノー将軍夫妻が客席からはけてく時、通路脇に座ってた少年の頭をよしよーし!って撫でてった。
あの子の良い思い出になるんだろうなあ。
カテコで古田さんが開口一番「長かったっつの!」
それから「せんべい配るよー。三階席、落ちないように十分注意するように。
落ちて死ぬのは君だけじゃなくて下の人巻き込むからねー。
二階席も低いからって油断しないように。
今、うちの足自慢のアクションクラブが走っております。
まもなくそちらに到着しますから、焦らないように。
せんべいはちゃんと行き渡るようにタップリありまーす。
だからといって一人で2枚も3枚も持って帰らない!
持ってない人がいたら「どうぞ」って渡すよーに」…と学校の先生のように
細かな指導を入れてて和んだw
488:名無しさん@公演中
08/08/26 00:28:04 UuV+72EK
1階後方はバナナを食べる子がおせんべ配りに来てくれた。
青っはなつけたまんま、一所懸命せんべいの数数えて配る姿はかわいかったぞ。
489:名無しさん@公演中
08/08/26 00:44:08 Kj2EG/fn
>>488
バナナを食べる子の地声は凄く可愛かったww
今まで嫌っててごめんね
ホッタル族の姉さんたち凄く好きなんだけど、左門字とカルマにぎゅーっとする所だけムカつきました。
代わってください。
490:名無しさん@公演中
08/08/26 00:56:36 rqtSyJ+Y
>>489
クガイにもぎゅーしてたし、ホッタル族(゚д゚)ウマー
491:sage
08/08/26 01:05:46 0rdUQL8g
一階の後方、出口の前通路側でしたが、お煎餅もらえませんでした。
横を通る時は、すでに空袋・・。
492:名無しさん@公演中
08/08/26 05:24:55 okWotuTD
コマの時の煎餅は偏った投げ方と言うか、同じ方向にばかり投げてた様な気がした。
前方席でも端の方は飛んでこないので配ってくれたら嬉しかったんだけどね~。
タタラ島が沈む時、座席が振動、壁がピキピキ?する位すごい音響だったのですが
大阪の2階3階の席って揺れたんでしょうか?
493:名無しさん@公演中
08/08/26 06:14:27 UMdRnEFh
>>492
二階でもずずーんって響いてたよ
494:名無しさん@公演中
08/08/26 08:44:25 qJvtr5QU
>>492
3階も響いてたよ
495:名無しさん@公演中
08/08/26 09:19:04 Yk7WxoWR
>>489
ホッタル族裏山www
自分はコマでしか観てないんだけど、
ホッタル族の姉さんが左門字の袴の中を
思いっ切り覗いてんのに吹いたwww
舞台の衣装だからおそらく袴の下に
何か履いていると思われるが、
履いてなかったらモロ足だぞwww
496:名無しさん@公演中
08/08/26 12:25:08 eXNxx4bK
もう終わったことだが、
mixiに3階A列で見切れたことを主催者に苦情だしたら
『そのような事を言われたのはあなただけです』
て返信きたっていう人の書き込みあったけど。
こんだけここで騒がれてて初めてなわけないよね??
苦情きててもしらんぷりってこと??
497:名無しさん@公演中
08/08/26 13:27:32 KcEdgSTA
>>496
そうだね終わったことで
当事者じゃないあなたがここで騒ぐことでもないだろうよ
498:名無しさん@公演中
08/08/26 14:09:04 idoBEXVn
>>496
えぇぇぇ。びっくりだわ。その対応はないわ。
中国のようだw
今後も見切れ3階を平気でS席料金で売ってくるかもね。
大阪厚生年金のときは1階席死守、よく覚えておこうっと。
499:名無しさん@公演中
08/08/26 14:50:37 zwHT8bXx
>>496
FCで3階2枚きた私には終わったことじゃないよ
私もメールしてみる
>>497
年金はなくなる予定かもしれないけどまた同じような対応されたら嫌じゃないの?
500:名無しさん@公演中
08/08/26 15:16:15 5aoOohyv
でももうそれは見え方スレ(見切れスレだっけ?)
行きの話題なのでは?
501:名無しさん@公演中
08/08/26 15:52:36 lzgQqF37
そ、公演中の情報交換でもない訳だしね
各自対応されたし。
502:sage
08/08/26 17:46:51 G4jsLfBk
気持ちはわかるが「この席はこの値段では高すぎる」と言われても、興行側はなんともいいようないと思うよ
「じゃ、うちへ来なくて結構ですよ」て話じゃない?
そんな苦情で値段下げるような興行主はいないとおも
503:名無しさん@公演中
08/08/26 20:01:50 7Bb+Ais9
そいえば、大楽の当日券ってどうだったの?抽選?先着?
やっぱり相当並んだのかなぁ。
504:名無しさん@公演中
08/08/26 20:12:23 btx0kYGT
当日券組です。
先着順でしたよ。係のお兄さんが、50くらいが座席ありで後は立ち見、と案内してました。9時半くらいに並んだけど、すでに20人以上いたなぁ。
505:名無しさん@公演中
08/08/26 20:30:32 FkUv85Cb
一階の立ち見っていなかったような…
皆座れたのかな
今回の公演は客演の持ち味しっかり出してあって楽しめたな
個人的にはもう少しじゅんさんのフリー演技が見たかったけどね
未來くんは最後の最後までしっかり使われてる感面白いのと
舞台を大いに盛り上げた仕事ぷりに感心したよ
506:名無しさん@公演中
08/08/26 21:26:39 jtf5Lq7V
一階立ち見入ってたよ。
ホッタル族の左門字袴上げは千秋楽にもあったw
その時江口さん、片足に何か巻いてたみたいだったけど、あれはテーピングだったのかな?
507:名無しさん@公演中
08/08/26 22:17:25 mp0ausel
カルマ王子の殺陣は凄かった。生で観てるのに早回しに見えたよ。
ゲキ×シネ(かDVD)ではあれに加工加えたりしないで欲しいな。
マントさばきがいちいち素敵でした。今後そのスキルが生きる仕事
があるかどうかは分かんないけどw
508:名無しさん@公演中
08/08/26 23:48:09 0iyuKBDe
通路前の席は煎餅届かなかった。遠投のは後にいっちゃう。
後の列は配りに来てくれてたのに、飛んで来たのも懐に入れてた。
取れないのは運だと思っても、嬉しそうに複数枚持ってる人みると凹む。
それをくれと言えればいいのか?
509:名無しさん@公演中
08/08/27 00:12:09 gndQSX+s
コマ楽の時は前の方で何枚もとってた人が回りの人に配ってました。
大阪ではそういう事しないの?
510:名無しさん@公演中
08/08/27 00:13:49 1eaE9fMn
♪愛がないんじゃな~い?
511:名無しさん@公演中
08/08/27 00:23:52 bwzkpXl6
>>509
はじめから何枚も取らなきゃいいのに、と思ってしまいます
512:名無しさん@公演中
08/08/27 00:39:35 O4k3EQsb
またはじまった
513:名無しさん@公演中
08/08/27 00:39:46 7/8EpJbZ
一階前方はステージから撒くからどうしても偏りでるよね。
大楽では古ちんが「もらってない人を見かけたら渡してあげましょう」
って指導してたけど、それでも全員に満遍なくというのは不可能に近いかと。
どうしてもほしい人は一階前方の座席下とか探しに行けば、落ちてるんじゃないかな。
立ち見や追加席含め全員が最低1枚もらうには枚数をもっと用意しないと無理だろうね。
514:名無しさん@公演中
08/08/27 02:25:47 Fvvvq1DL
朧の餅は6個取った。
周りも同じ位とってからあげなかったよ。
つきたてと言うだけあってきめこまやかでうまかったなあ~。
またカウントダウンやればいいのに。
515:名無しさん@公演中
08/08/27 03:17:43 s0bIEjBG
カルマ王子の罰ゲームの理由は何だろうか?
23日に見たときは入り込めなかったからはっきり覚えてないけど
台詞飛ばしがあったような気がするんですが…
しかしCDにある箇所だから自分が聞いてなかっただけだろうし
マイナスポイントが他より多かっただけかなぁ
516:名無しさん@公演中
08/08/27 06:49:15 xCZaUtqe
メタマクで既にギリギリにポイント高かったらしいからなw
517:名無しさん@公演中
08/08/27 08:55:52 uqH1vcWS
あまったからもらって帰ったってキャストがいるらしいじゃないか
おいおい、ワシはもらってねぇよ。
518:名無しさん@公演中
08/08/27 09:11:47 MFxx3kyG
URLリンク(www.dipps.co.jp)
五右衛門ロック」完全燃焼!
岡崎さんのブログによると10万人マジで入ったらしいね
全公演スタオベ
そしてDVDも遅からず出そうな雰囲気
519:名無しさん@公演中
08/08/27 09:32:16 rT3ll/I6
>>518
その写真 ぼやけてる・・・たぶんわざとだ。
口上を述べたあとの4人のシーン。 くぅ~
くっきり写っていたら待ち受けにしたかったのに orz
520:名無しさん@公演中
08/08/27 09:41:02 MFxx3kyG
>>519
クリックしたら大きくなんないかと何度かやってみたorz
DVD早くて11月末ごろかな
コメンタリ楽しみ
521:名無しさん@公演中
08/08/27 11:04:41 VG/fxIFH
森山ヲタ見てる?
522:名無しさん@公演中
08/08/27 11:33:23 Tweu8EzU
観終わって帰ろうとしたら未來くんが普通に歩いて帰ってた。
『お疲れさまでした!』って言ったら握手してくれた。
いい人だった。
523:名無しさん@公演中
08/08/27 12:11:15 KmFYuDDu
>>DVD早くて11月末ごろかな
まずないな。
ゲキシネで一儲け→半年後リリース。
よって1年か13ヶ月後だな。
524:名無しさん@公演中
08/08/27 13:02:53 gEtSFpJ2
メタルマクベスは7月頭に終わって10月末に発売したよ
先ゲキシネやるんじゃないか?という予測に反して
525:名無しさん@公演中
08/08/27 13:10:59 gEtSFpJ2
ゲキシネの五右衛門ロックってやっぱ立っちゃダメだよな
ストレス溜まりそうだなw
526:名無しさん@公演中
08/08/27 14:38:15 /KMX8AKa
せめて腕振り上げるのはしたいなw
527:名無しさん@公演中
08/08/27 14:44:07 abNez/6B
CD聞いて気づいたのだが、ホッタル族の皆さん、
東京だと共通語、大阪だと大阪弁だったんだね~
528:名無しさん@公演中
08/08/27 15:46:14 fahB3Tgb
>>527
関西弁になったのは東京終盤からだったよ。
ところでエマさんの訛りはどこのなんだろう?
529:sage
08/08/27 19:30:25 OSoGVECi
CD買い損ねた人、オクで高く買っちゃダメだよー。
24日行ったけど、まだ売ってたし、
その後も売切れてなければ販売があるだろうから・・・
530:名無しさん@公演中
08/08/27 19:56:01 PP49pWIf
>>529
通販って事ですか?
それとも次回の新感線公演?
今欲しいんで定価くらいならオクでも・・・
531:名無しさん@公演中
08/08/27 20:30:10 l3BjXfSU
オクは6000円前後じゃない?今。
ロストセブンで70000円、阿修羅2000で25000円ってのが
最高値だったな。
俺もアオ15000で売った事がある。
532:名無しさん@公演中
08/08/27 21:09:33 FT9go5Bj
>>529
新感線のサントラは上演中の物販でしか売らないよ。
533:名無しさん@公演中
08/08/27 21:22:24 pkpMkhg9
DVDとセット売りとかあるかも?
534:名無しさん@公演中
08/08/27 21:28:47 8N1NcUIQ
余った分はどうするんだろうね>CD
パンフはDVDとセット販売とかあるけど。
東京も大阪も毎回スタオベだったのか~。初めてじゃない?
大楽のディフェンダーでの手拍子も、結構長いこと新感線観てるけど
あんなの初めてだったw
535:名無しさん@公演中
08/08/27 21:32:20 q7+rh6d1
ググったんですがよくわからないので質問させてください
CDっていつもライブ音源なんですか?
536:名無しさん@公演中
08/08/27 21:41:21 PP49pWIf
>>535
メタマクはちゃんとした録音だった気が。
537:名無しさん@公演中
08/08/27 22:10:27 Lnxo7HEc
大阪中盤~はとりあえず皆どこのでもいいから方言で、だったよー
大阪初日は大阪弁だったけど。
エマさんのは…どこの方言ていうより「ざんす」とかと同じだよね?
538:名無しさん@公演中
08/08/27 22:43:22 yo+KEIUy
エマさんのは静岡辺りのじゃなかったっけ?
539:sage
08/08/27 23:17:06 OSoGVECi
>>532
基本、上演中しか売らない、売切れたらおしまいだと思いますが、
SHIROのCDは通販でも一時期買えたじゃん。
だから売れ残っていたら、通販で出るんじゃない?
540:名無しさん@公演中
08/08/28 00:03:56 yHTs+vk1
CDを聞いてるとセリフ部分も少し入っているんで映像も一緒に思い浮かびます。
昔、まだ扇町とかでやってた頃にまるごと録音したのを聞いてひたっていた頃を
想い出してしまいます。
ただ…ガナル裏切りのシーン直前で、これから盛り上がるぞぉ~って所から
ボノー夫妻のタライまで飛んでしまうのが少し脱力です…(^^;)
541:名無しさん@公演中
08/08/28 04:26:16 WeFMwzGP
五右衛門終わったの寂しいわ。
ほんとに楽しい夏休みだった。
またやってくんないかな~再演じゃなく続編みたいので。
コマが無くなっちゃっうのが残念です。
2階3階よりもコマ後方の方がずっとマシだったし。
次回作の劇場赤坂でしょ、あそこ構造悪いと評判だよね。
FCで2階3階チケットが来ると凄い悲しい気分になるよ。
多少高くしても構わないので1階と値段の差をつけて欲しいです。
542:名無しさん@公演中
08/08/28 08:41:05 G9xz+3F1
はいはい。
543:名無しさん@公演中
08/08/28 08:46:18 6ZxfBtKk
>>539
基本は上演中のみの販売。
余った分はDVD発売時にセット販売する可能性があるけど・・・
三苦のコミュでヴィレッジに問い合わせた奴がいて、ヴィレッジの回答がそんな感じだった。
契約上、上演中のみの販売になっているんだと。
白が通販で購入できたのはどういう契約になっていたのかは知らんけどね。
544:名無しさん@公演中
08/08/28 09:32:28 aJ5NlG4i
SHIROHは大阪ゲキシネでも売ってたよ。
545:名無しさん@公演中
08/08/28 10:00:13 DmbvFdzu
SHIROHは東宝が取り仕切ってたからじゃない?
あそこのライブ版CDは公演後も売り続ける。
そしてまだ売ってるからといって安心してるといきなり販売終了したりする
546:名無しさん@公演中
08/08/28 11:17:15 3uS5V+AF
にゃるほどね
って松雪さんがCDで言ってた
547:名無しさん@公演中
08/08/28 13:10:44 dJ8ECKcK
バラバの奇襲!!の3分24秒あたりで「あれっ」って言ってない?
男の人の声で。聴くたびに気になって仕方がない。
548:名無しさん@公演中
08/08/28 13:42:20 fZ4j4YMq
>>547
聞こえないが?
549:名無しさん@公演中
08/08/28 15:37:34 rky4QCNR
白のCD販売方法は普段と少し違ったはず
ライブ音源使用のため、劇場内で予約→郵送ってやつ
帝劇だからだと思ってたのだが、今回もその方式だったよね?
それだと前半、予約に気付かず買い損ねた人とか出るし、その場のノリで売れない
から売れ行きもにも影響するとか聞きました。
要は売れ残りやすいとか。
そうすると、もしかすると今回も通販するかもねー
550:名無しさん@公演中
08/08/28 22:30:43 NdC1R7Pq
クガイ・カルマ親子が黒帯ジャージ族に
仲間入りだって!(byアクションクラブ社長)
551:名無しさん@公演中
08/08/28 23:40:14 2sqB3+kZ
そりゃおめでとう。
北大路さんの殺陣はもっと見たかったな
未來君の殺陣はマントさばきも含め華麗だったね
552:名無しさん@公演中
08/08/28 23:55:06 Qoth6f84
>>クガイ・カルマ親子が黒帯ジャージ族に
クガイはあれだ、ごますりとか売名とか気遣いとか
介護とかそういうもんだ。
名誉会員だな。
553:名無しさん@公演中
08/08/28 23:57:29 Ws9ZDfn1
感謝状を送ってくれるとか、その内容にしても
北大路さんてばつくづく大きな人だよね。
ジャージの事トレーナーって書いちゃうとこが可愛らしいw
554:名無しさん@公演中
08/08/29 00:09:08 7y3ohU4I
じゃーじな人々、画像も追加してくれないかなぁ
素の欣也様見たいw
555:名無しさん@公演中
08/08/29 01:24:35 KHCAU1gV
アクションクラブに含むところはなにもないが、
この儀式だけはうざったいな
556:名無しさん@公演中
08/08/29 06:07:37 4nYRkeI7
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
五右衛門CD出品2枚目
557:名無しさん@公演中
08/08/29 06:20:31 1qLgE3Ns
ラスト4人が見得を切る所の振り付けはアクションクラブによるものだろうか?
558:名無しさん@公演中
08/08/29 11:20:45 gjdSF6dF
サントラといえば、野獣郎のサントラが未だに東宝芸能サイトから購入できる事に驚いたw
559:名無しさん@公演中
08/08/29 13:46:44 c4PHLjoo
ゴエのサントラ聞きまくってジューダス聞いたら
「ちっちぇ~」に聞こえる。。
560:名無しさん@公演中
08/08/29 22:37:42 kW4Fm+du
ヲタ臭消せ森山ヲタ
561:名無しさん@公演中
08/08/29 23:00:06 HIhC2MEn
未來くんキャバレーではイマイチだったけど、今回はすげー良かったじゃん。
客演の扱われ方が新感線>>>大人計画っていうのもあるだろうけど。
松雪さんも今回の方がよかったし。
562:名無しさん@公演中
08/08/29 23:31:56 RX69w8Iw
何と言っても演出家がカテコに歌って踊るからね
余韻もへったくれもない
563:名無しさん@公演中
08/08/30 00:36:13 w85b6yA7
いまトンっでもない豪雨なんだけど、大阪公演先週でよかった。
一週間ずれてたら交通機関めためたで大阪遠征出来なかったかもしれん。
564:名無しさん@公演中
08/08/30 03:24:46 n7xZUFxC
確かにそうだな。
大雨が行きに被らなくて本当によかった。
565:名無しさん@公演中
08/08/30 13:01:44 N+mvoYrG
文句言うなら遠征してくるなって結論が出たんですけど。
566:名無しさん@公演中
08/08/30 13:46:36 iOLt6rtg
>>565みたいに過剰反応するのは、関西人ですか?
>>563-564は天候の話で、特定の場所に対する非難はしていないが...
567:名無しさん@公演中
08/08/30 14:20:29 vRDobNZc
>>565も特定の場所は出してないよ~
568:名無しさん@公演中
08/08/30 14:20:31 PuYletY5
私も青で東京遠征した時台風が来ててドキドキしたな~
徐行運転で予定より二時間ほど遅れて東京着。
直接会場に駆けつけて昼公演ギリセーフ。
夜公演が終わった後、アンコールに応えてくれてたキャストが袖に捌けず?になってたら染五郎さんから新幹線他電車運休のアナウンス…
今となってはいい思い出だけどw
569:名無しさん@公演中
08/08/30 14:24:01 PuYletY5
>>567
悪天候が重ならず遠征出来て良かったねって言うレスに、
文句があるなら来るなって言うレス付けるのはちょっとずれてるよね。
それだけのことだよ。
570:名無しさん@公演中
08/08/30 14:26:13 BZGQ4FN9
自分も遠征組だが、先週の今頃この荒れた天候に当たらなくて良かったとホッとしてる。
>>565
こういうホッとした気持ちが文句?
571:名無しさん@公演中
08/08/30 15:55:27 APeUqCtK
>>566
いい加減にせえよ
572:名無しさん@公演中
08/08/30 20:53:17 4EGz3NJM
何か騒いだら「関西人だから」って騒ぐのは関東人だから仕方ない
当方は南国人だがいつもそう思う
573:名無しさん@公演中
08/08/30 21:04:49 XBmoshn0
終って寂しい人は、土曜ワイド劇場のクガイ様でも見て感傷に浸りましょう。
574:名無しさん@公演中
08/08/30 23:55:41 0INSBqMl
土曜ワイド見たー。
なんというか、普通にステキなおじ様だった。
舞台と映像を単純に比べるのは違うんだろうけど
改めて、クガイ様を観る事ができたありがたみをかみしめました。
DVD待ち遠しいです。
575:名無しさん@公演中
08/08/31 00:00:16 ftklOkK4
>>572
何かあったら「○○人だから」…
と書いているのは同じでしょ?
576:名無しさん@公演中
08/08/31 00:12:39 HFikMsQL
五右衛門着メロ入れた人いる?
試聴できないからどうしよう、と迷ってるんだけど…
577:名無しさん@公演中
08/08/31 00:21:39 vqBapTcN
着メロなんてあるんですか!?
578:名無しさん@公演中
08/08/31 00:45:38 HFikMsQL
着メロ、チラシ束のSKOMBチラシ@新宿 に書いてあったけど?
579:名無しさん@公演中
08/08/31 11:14:14 zB2QmmMr
五右衛門ロックCD3枚目出品
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
髑髏城の七人 アオドクロ CD は10万円で出品です。
580:名無しさん@公演中
08/08/31 12:06:39 eQ1Fp5YN
こんなこと聞くのどうかと思うんだが
DVDまで気になってしょうがないんでお聞きしたい。
エンディングの五右衛門ロックの際、
フライングお竜はその後どこへ行ったの?
派手な動きのカルマに気を取られてて松雪さんをつい見忘れた・・・
581:名無しさん@公演中
08/08/31 14:50:59 sYHe/LNa
>>580
五右衛門が船の先頭を蹴って前に出てくるあたりで
上手袖へ飛んで行ったよ。
582:名無しさん@公演中
08/08/31 15:20:17 SEY1ryIX
カルマ王子の罰ゲームポイントって、
大千秋楽日の遅刻ってほんと?!
583:580
08/08/31 15:37:42 0irae99T
>>581
ありがとう
左門字も見たいしカルマは気になるし松雪さん申し訳なかった。
>>582
知らないけど他にもポイントは貯まってそうだったけどなw
カメラの準備とかしてたし前もって決まってそうな気も
584:名無しさん@公演中
08/08/31 15:55:21 8SDC/OJj
>>576
受け取ったチラシを捨ててしまったバカ者です。
サイト名を教えていただけませんか?
五右衛門ロック着メロで検索しても引っ掛からないので…。
すいません|||orz
585:名無しさん@公演中
08/08/31 17:33:54 exFY8daH
自分も慌ててチラシ探した
しかし配信が24日までになっていた・・・
586:名無しさん@公演中
08/08/31 19:25:44 sYHe/LNa
>>584>>585
ドコモはアーティストデリ。
ダウンロードしたら待ち受けもらえるのが24日まで。
今見てきたけどまだ配信されてたよ。
587:名無しさん@公演中
08/08/31 19:57:06 4AdvYmQp
>>581
たまたま見掛けたのだが、タクシーで駆け込んで行ったのは11時回っていたな。多分集合は開演1時間半前だと思ったから、遅刻だなと思って見てた。
販売直前にスタッフさんに聞いたら「今日、突然決まったんです」と言ってたよ。
588:587
08/08/31 19:58:49 4AdvYmQp
間違えた
>>582
だった
589:名無しさん@公演中
08/08/31 20:00:41 exFY8daH
クランチチョコは在庫残っても困るだろうしある意味上手い事やったよなw
590:名無しさん@公演中
08/08/31 20:16:14 V/9J9E12
楽日の開演は13時だから11時過ぎなら問題ないような・・・
これまでの客演の罰ゲームってどんなのあったの?
松雪さんの佐賀
内野さんのふんどしは知ってる
591:名無しさん@公演中
08/08/31 20:28:58 jH1TPROA
アテルイの時、堤さんのサブちゃん。
それが元で劇団員に「祭先輩」と呼ばれることにw
592:名無しさん@公演中
08/08/31 20:36:57 K4IcGTSD
梶原善さんの「夏のお嬢さん」なんてのもあるw
593:名無しさん@公演中
08/08/31 20:49:28 KSKp5+gG
祭り先輩かっこ良さそう
未來くんのご両親が息子の罰ゲームをちらっと見て帰っていかれたの見て
豚ふとしの歌詞がふとよぎった・・・
594:名無しさん@公演中
08/08/31 23:18:56 6MRyTcLp
>>587
やっぱりそうなんだ。飲み過ぎ?
ぜんぜん罰ゲームなしっていうのも
寂しいなあと思っていたから、
うれしかった。
未來君ごめん!
595:名無しさん@公演中
08/08/31 23:29:28 hT1HKv+q
>>594
憶測でしょ
596:名無しさん@公演中
08/09/01 03:01:01 MvJZtqBx
誰だかわからないけどダンサーさん?が11時すぎに入り待ちに囲まれて普通に対応してたし
11時すぎで遅刻ってわけではないんじゃない?
メインの役者とは違うのかもしれないが
597:名無しさん@公演中
08/09/01 05:19:20 +LK0RQ79
以前に殺陣の芝居は本番前に毎日全ての殺陣返し?があると聞いた覚えが。
だから殺陣の多い芝居は早く入ると思うが?
598:名無しさん@公演中
08/09/01 11:38:35 JkbCLUJL
DVDでその辺教えてくれるんじゃない
はっきりしないことあーだこーだ言ってもしょがない
罰ゲームは舞台でやって欲しかったな~
599:名無しさん@公演中
08/09/01 13:35:36 GIZQa9Jg
>>576
五右衛門ロックはイントロしかなかった(T_T)/~
600:名無しさん@公演中
08/09/01 14:38:33 4jYhFAuo
せめて幕間とかね?常識的に無理か?
601:名無しさん@公演中
08/09/01 16:50:25 MNyo7j6N
>>586
見つかりました!
ありがとうございました!
602:名無しさん@公演中
08/09/01 20:12:14 QKwwwiw4
チョンが息子を見に来ていただと
603:名無しさん@公演中
08/09/01 21:16:30 9sQd1ZO8
それから最後にこれは作品の感想ではないのですが、観客の観劇マナーについて、あまりにひどかったので書かせていただきます。
今日、私の前列に座っていた男女の方は開演中、ほとんど前のめり状態でした。特に斜め前の男性は前の列の椅子にひじをついている事も。
新感線のファンである事はその反応観ればわかるのですが、他の人の迷惑なる事もわからないような人は劇場に来るべきではないと思う。
あまりにひどかったので休憩時間に係りの方に話をしたのですが、2幕もその態度に変わりはありませんでした。
係りの方が直接注意をされたかどうかはわかりませんが、このような客を野放しにする環境が許せませんでした。
以前、帝劇で、出演者の身内の方らしい方々が上演中に私語がすごかったので、劇場の方にお願いしたらきちんと対応してくださいました。
貸しホールなので仕方がないのかもしれないですが、せっかくの舞台が台無しにされているようでとてもイヤでした。
URLリンク(engekilife.com)
604:名無しさん@公演中
08/09/01 21:36:25 1gs8JMPs
ageます
605:名無しさん@公演中
08/09/01 21:38:37 HYBoC6+c
>>603
性格悪そうな人だね
近所にいたら嫌だな
606:576
08/09/01 22:11:46 mykeRirM
>>599
ありがとう。
もう少し迷ってみます
607:名無しさん@公演中
08/09/01 22:34:45 XOrn2R2S
603
さんざんココで前のめりについて話題になったのにね
3階A列をS席料金で見たが背もたれに背中つけてみたら
舞台どころかバンドブースすら見えない糞席だった
むしろ前のめれと言わんばかりに座席にクッションが置いてあった
文句言うなら興行元に言ってくれって気持ちだ
608:名無しさん
08/09/02 02:08:00 GH3mjlPv
森山未来はいいですか・?
ちっともいいと思いません。新感腺のおとなな感じにあっていなっかたよう
な。
609:名無しさん@公演中
08/09/02 02:21:53 U3rFGWKb
新幹線はよくみるけど、新感腺は初めて見たw
森山くん、踊りも殺陣も好きだけど芝居が苦手だ。
610:名無しさん@公演中
08/09/02 02:54:20 W7u7J/+a
>新感腺のおとなな感じ ねぇ・・。
森山くんは今回の舞台を盛り上げる立て役者になってたと思うよ。
何てったって、おいしい王子役w
殺陣も歌も踊りも見所満載でしたわ。
大人な感じで締めるのは、北大路さんががっちりやってくれてたしね。
あの存在感とかカリスマ性。ちょっとほかの方では難しかったんじゃないかと。
しかしこんだけ、客演の方々に合わせた見せ場作りまくって、ちゃんとお芝居として
成り立たせてるのは奇跡的だと改めて思う。全てのバランスがとても良かった。
611:名無しさん@公演中
08/09/02 06:42:23 WP61mBJW
カルマは良かったよ
大人な感じ?よくわからんなw
カルマの設定年齢は15-17才ぐらいだろ?なんたって「攻めて来た男の子」なんだし
実際彼の役回りをやれる役者が他誰がいるだろ?
ジャニ?なんて言わんでくれ!!それこそ意味わからん大人な感じがw
612:名無しさん@公演中
08/09/02 06:45:32 +ZkQpTzg
メタマクの客演陣もみな好演していたけれど今回は特にそれを感じた。
劇団員の見せ場もうチョット欲しかったって愚痴もそこここで見かけたな。
>>608
見てないのバレバレですから。
613:名無しさん@公演中
08/09/02 07:29:01 OMDd6ZbI
自分もカルマは良かったと思うけど
でも否定しただけで見てないとか言うのはちょっと…
大人な感じじゃないなあw
614:名無しさん@公演中
08/09/02 07:53:04 xFYd6uiJ
良くも悪くも毒性の強いステージであった。なぜなら、一度観ただけで人を虜にする要素がある公演だからである。
しかしまったく未来を感じさせない舞台だった。
客席は作品を観に来ているのではなくて、興奮したいだけの「妙に目に力を漲らせた客」が大半だ。
この手の客は金さえかかっていれば、満足して手を叩いて帰っていく。
このようなエンターテイメント色が強い商業演劇は、
お客を育てる力がないので「癌」としか言いようがない。
多少儲かるかもしれないが、
お客の目には作品を観る力は毛頭育たず
せっかくの生の演劇の要素がどんどん破壊されていく。
ライブ・コンサート類としては大正解。
しかしミュージカルとしては0点。
ミュージカル映画を見たほうがよっぽどいい。
劇団新感線には素晴らしい才能を集める力があるのだから、
もっと敷居を下げる取り組みをして欲しい。
音楽の旋律も素晴らしい。
五右衛門ロックは口ずさんで帰れるし、
人の心を掴むものがある。
大衆性は抜群に持ち合わせているのだから、
世界に持っていったら面白いとも思う。
日本でファンに依存する方向性なら、
残念。
URLリンク(engekilife.com)
615:名無しさん@公演中
08/09/02 09:26:45 6dmUt01b
>>613
いや、見てないでしょw
616:名無しさん@公演中
08/09/02 11:59:48 1Mcx75Oz
子供の役なんだから大人な感じ云々とか言われても。
大体、新感線そのものが、大人になりきれない子供だと思うし。
617:名無しさん@公演中
08/09/02 12:31:13 K+13wJjR
>新感腺のおとなな感じ
がまず、新感線観てないだろw
最近は落ち着いたものもやってるけど、今回のは違うし。
内容は昔に比べりゃ大人になってるが、完全にお祭りだった。
客演祭りのなか、最後のでーんと登場する古ちん五右衛門。
やっぱりかっこ良かったなぁ。「よっ!待ってました!」と言いたくなった。
そんなとことん大衆向けエンターテイメントな所が最高だった。
618:名無しさん@公演中
08/09/02 12:53:16 nOxePEW5
>良くも悪くも毒性の強いステージであった。なぜなら、
>一度観ただけで人を虜にする要素がある公演だからである。
ここには同意。
次何見たらいいのよ
何見ても歌足りないな・・・殺陣少ねーダンスもうひとつね
とネガティブ感想持ちそうでさ
619:名無しさん@公演中
08/09/02 15:14:02 yhNC9HYn
確かに五右衛門はクガイが大人な感じを醸し出していたが
新感線自体は大人な感じとは思わないけどな~。
そ~ゆ~場面がリアルにある芝居って作家が違ったりしてるし
いのうえさん苦手そうだし。
まあ、役者は全然出来る人達だろうけど。
未來君はすっごく良かったと思うよ。
何か若いから色々やらされてたけどこなしてたし。
620:名無しさん@公演中
08/09/02 19:37:35 tJ58CBPJ
>>614
ごめん、言ってる意味がわからん。
敷居を下げるって?
なんか辻褄合ってないような・・・
いのうえさんは、最初から、メタマクと五右衛門は「音楽劇」って言ってる。
ミュージカルとは区別してると思う。
621:名無しさん@公演中
08/09/02 19:46:56 Mtm/sEUo
うん。意味不明だな。
脳みそ固い、かわいそうな人に見える。
こういうエンターテインメントは理屈じゃないし、
舞台は観ている側の受け止め方次第だと思うんだけどな。
ま、この人の受け止め方しかできなかった、というだけかもしれんが。
この人、今まで新感線観たことあんのかなw
622:名無しさん@公演中
08/09/02 19:48:00 Mtm/sEUo
変な文だな…。
5行目
○ この人はこういう受け止め方しかできなかった
623:名無しさん@公演中
08/09/02 19:57:51 rwVkhwdC
早くDVDが欲しいね。
先週、カラオケで五右衛門ロック歌ってきたw
ジョイサウンドにあったよ。
624:名無しさん@公演中
08/09/02 21:04:59 agaDOn3h
>>614
ここに投稿する人って物凄く上からだよね。
アテクシは他人とは違うのよってふいんき(何故か変換できない)が醸し出されている。
香ばしいなあ。
625:名無しさん@公演中
08/09/02 21:41:25 WP61mBJW
ふいんきじゃなくって「ふんいき」だよw・・・雰囲気は
626:名無しさん@公演中
08/09/02 22:02:09 Mtm/sEUo
>>625
うわっ、リアルに見たの初めて。
ある意味感動w
627:名無しさん@公演中
08/09/02 22:03:28 TZ+kJvih
せつこ、ネタにマジレスしたらあかん
628:名無しさん@公演中
08/09/02 23:17:43 agaDOn3h
>>625
お前、初めてかここは?力抜けよ。
629:名無しさん@公演中
08/09/02 23:25:37 Jig92aga
ソフトバンクの新しいCMで「へいおやじがんも」が「へいおやじガモウ」に聞こえた
630:名無しさん@公演中
08/09/03 00:01:22 fpHYp1c9
北大路さんの身長が174センチと聞いてぶっ飛んだ
180くらいあるのかと思ってた
普通の慎重なのに舞台であんだけ存在感出すのすげーなあ
631:名無しさん@公演中
08/09/03 01:43:09 BpJEEBoO
私も余裕で180くらいあると思ってた。
そんなに近くで見てなかったけど他のキャストと比べて
結構大きくみえたんだけどな・・
632:名無しさん@公演中
08/09/03 01:55:29 FTxT8AQm
北大路さんみたいな人をかっぷくのいい人っていうんだよね。
肩幅や胸板ががっしりしてるから、着物を着たらスラッと映える。
だから大きく見えるんじゃないかな?
存在感も大きいし。
また松雪さんが白くて細いから、二人並ぶとすごく絵になった。
633:名無しさん@公演中
08/09/03 02:45:06 eT6FYObm
北大路さんの顔の大きさが、松雪さんの1.5倍くらいあるんじゃないかと思ったw
そのお顔も舞台栄えするし、所作も綺麗で、存在感あって
おまけに歌声もセクシーで、とにかく期待以上だった。
ただ個人的には東京終盤で見たときより、大阪終盤で見たときのほうが
クガイの感情が表に出ているように感じて、気になったかな。
先に観た、何を考えているのか分からない、一見クールでしかしものすごい
カリスマ性を放っているクガイ王の方が引き込まれた。
人生に対するある種の悟りや諦め、みたいなものを感じさせる演技だった。
634:名無しさん@公演中
08/09/03 06:44:18 v7tTkeSt
それは確かに
大阪も初日から中盤、終盤に行くに連れ感情が表に出て来たかのように思う
流れで観たのでそれはそれでこっちも感情移入できたが。。。
いのうえさんの演出が変ったのか?クガイ王自身感情が高ぶってきたのか?
そこはどうだろね
635:名無しさん@公演中
08/09/03 12:12:16 Gxr6BOrF
女性週刊紙で、江口さん一家が大阪に観劇しにきてた時の記事があったよ。
この類の週刊紙では珍しく好意的な記事でしたよ。
636:名無しさん@公演中
08/09/03 12:27:28 xZhW8i+g
クガイ王は上げ底かと思ってた。激しい立ち回りもないし
アマミカドの王様ほどじゃないだろうけど
637:名無しさん@公演中
08/09/03 12:58:10 RJ3j3vcG
正直北大路さんに気つかいすぎちゃうん
メタマクの王さんは大楽のカテコで歌うとかもっとこき使われてたよw
638:名無しさん@公演中
08/09/03 13:29:53 wjwEM4/Z
平成20年度 都立青山高校「外苑祭」は、
9月6日(土)・7日(日)に開催いたします。(一般公開/9:00~16:00)
〈各クラスの演目〉
1-1 赤毛のアン
1-2 マイフェアレディー
1-3 サタデーナイトフィーバー
1-4 ぼくらの七日間戦争
1-5 鏡の国のアリス
1-6 壁抜け男
1-7 ハッピーフィート
2-1 アニーよ銃をとれ
2-2 オズの魔法使い
2-3 ハウトゥーサクシード
2-4 リトルショップオブホラーズ
2-5 コーラスライン
2-6 夢から醒めた夢
2-7 バンドワゴン
3-1 雨に唄えば
3-2 雨に唄えば
3-3 トリツカレ男
3-4 大江戸ロケット
3-5 阿国
3-6 グリース
3-7 ユタと不思議な仲間たち
639:名無しさん@公演中
08/09/03 15:00:37 +4jLNLKl
メタマクの王さまは元々歌手だから、北大路さんと比較はできないよね。
640:名無しさん@公演中
08/09/03 15:28:44 fpHYp1c9
>>639
役者の格的にもね…
上條さんが低いとは言わないけど、ベテランといえど北大路さんと比べれば扱いが違うのは仕方ないと思う
あとはまあ、上條さんも好きでやってる部分がありそうだw
でも、メタマクは内野松の芝居が比較的重厚だったんで上條さんの軽快さは対比して合っていたし
五右衛門のキャストはよくも悪くも軽めの芝居なんで、北大路さんの重い雰囲気はバランス最高だった
逆だったら全然違う作品になってたよなぁ
641:名無しさん@公演中
08/09/03 18:48:56 JyDK/+Ef
白のエモヤンなんて日替わりで笑わせられてたからな、川原に。
どんだけ軽く見てるんだよwと思った。
642:名無しさん@公演中
08/09/03 21:04:43 Y8CQsQaj
もしご本人におぽんち属性があれば、いのうえさんは絶対
見逃さず使ってくるはずなので、北大路さんには属性が
無かったんだと思ってる。
643:名無しさん@公演中
08/09/03 23:34:36 /2Vxzwul
>>642
そうかな?
バランス的にクガイ王はあの感じがベストだった、ということだと思うけど。
むしろ無理に軽妙にしちゃうと、今回の物語は成り立たない。
皆が「クガイが」とか「クガイを」と噂する、注目する、超えようとする。
一方で本人は多くは語らず、ただ黙ってそこにいる。
ここら辺のさじ加減がこの舞台を面白くしていたと思う。
ただただ、笑いや派手な場面を詰め込んで、賑やかにすれば満足度高まるか、
っていうと必ずしもそうじゃないよね。
逆にメタマクのレスポール王の場合だと、あの能天気さが、かえって暗殺後の
夫妻の罪の意識や、家臣たちに与えた衝撃を強調してたように思う。
644:名無しさん@公演中
08/09/04 14:54:13 pbBRO+Gf
森高が観に来てたらしいね。
某女性誌に載ってた。
645:名無しさん@公演中
08/09/04 16:08:20 mXj/6JoE
>>644
外出>>635
646:名無しさん@公演中
08/09/04 20:57:41 k9F2ZNiE
>>643
いのうえ歌舞伎第二章ならそうだと思うけど、五右衛門はお祭り系
だから、もしも北大路さんに天然な部分が見出せれば一箇所位
さりげないレベルで入れて来たんじゃないかなあ。
極端な話、もし木野花さんレベルのキャラクターだったら、いのうさんは
絶対何か入れてくると思うw
クガイ王はあれがベストという意見には全く同感だし、彼にお笑いは
無くてよかったとも思うよ。
647:名無しさん@公演中
08/09/04 23:03:06 4Kqax/jG
>>五右衛門はお祭り系 だから、もしも
お祭り系ってなんですか?
新ジャンル?他にはどんな作品が?
648:名無しさん@公演中
08/09/05 00:29:56 Ranp3V2p
チャンピオン祭りのことか?
649:名無しさん@公演中
08/09/05 01:05:16 3VdSwJmP
五右衛門はチャンピオン祭りってよりは、従来のいのうえ歌舞伎(いのうえ歌舞伎第一章?)を
極限まで派手に豪華にしましたって感じかな。
昔は技術的にも金銭的にも限界があったけど今はここまでできるようになりましたと。
新感線のひとつの方向性の集大成だと思った。
650:名無しさん@公演中
08/09/05 12:17:13 kVRkXZtG
東宝チャンピオン祭りってよりは、東映まんが祭り?
651:名無しさん@公演中
08/09/05 19:50:20 x67nreWC
DVDが待ちきれない
652:名無しさん@公演中
08/09/05 21:44:45 mB2MwvIV
今回はコマ最後ってことで「夏だ祭りだビールが上手い」みたいなの目指すって
中島さんもいのうえさんも語ってたじゃん。
またこういう楽しいのやってくれるのは何年後だろうな。
DVDのコメンタリー、あるとすれば誰が入るかな。北大路さんはまずないとして。
653:名無しさん@公演中
08/09/05 21:55:05 YxLnkSed
メタマクの粟根進行、冷静沈着ですごく良かったので、
またお願いしたい。
654:名無しさん@公演中
08/09/06 04:01:52 Y0hTSZ4x
とりあえず進行はふるちんか粟根さんじゃない?
濱田・森山・江口・冠あたりじゃないかな。
個人的に冠くんと松雪さん入って欲しい。
後はDVDにしろキャストにしろ今後のスケジュール次第だと思う。
655:名無しさん@公演中
08/09/06 14:39:58 aMWJPycU
自分も松雪さん入って欲しいな~、あと川平さん。
CD聞いてるとペドロとアビラがかなり好きになってしまったw
656:名無しさん@公演中
08/09/06 17:00:54 SAMswbOf
五右衛門 全くよくなかった。正直見てるのしんどかった。
話の幹がしっきりしてないし、コレっていう歌もなかったし。
北大路さん主役の舞台だった。何故か女はみんな虜。
そしてロックどころかムード歌謡。気を遣われすぎも気になった。
江守さんはロック歌ってたのに。
江口さんはまた別の演目で見てみたい。
657:名無しさん@公演中
08/09/06 17:21:26 EIWmlvpD
たまには殺陣解説とかやって欲しい。
田尻社長とか入れてくれたらとか思ってしまう。
音響さんや証明さん、岳蔵さんとかスタッフの
細かいネタ話とかも聞いてみたい。
ふるちんがいると隙間無く色んな話してくれるから好き。
658:名無しさん@公演中
08/09/06 18:01:40 uu+dqTll
CD聴くと、
ペドロとアビラやっぱ歌上手いなあ~と。
あと、聖子さん。
左門字の台詞回しに、けっこう感情移入できる。
659:名無しさん@公演中
08/09/06 22:30:21 PbY40/lR
粟根さんは話が途切れても逸れても律儀に戻してくれるから
いいよね。ちゃんとその場面の話聞こうとしてくれる。
660:名無しさん@公演中
08/09/07 04:13:39 nD/Z5M/W
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ あなたには買えないんです
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ 年収400万の平均的な人は対象外です
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ C5は、1100-1300万が基準なんです
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
プジョーシトロエンジャポン 広報部長 吉田
661:名無しさん@公演中
08/09/07 10:55:36 4jCLe9OM
DVDまだ―?
時をおかずに早く予約開始した方がいいよー
早く―
662:名無しさん@公演中
08/09/07 13:08:39 MKQlFhSK
>>656
江守のあれはロック歌ってたといえるのか?
破壊力抜群のジャイアン・リサイタル状態だったと思うが。
CDでもDVDでも未だに江守の歌は飛ばす。
あれがあったから余計に、パパ上手い!と思った。
>北大路さん主役の舞台だった
には同意。
五右衛門の目を通して見た、クガイの人生の話だった。
663:名無しさん@公演中
08/09/07 13:36:01 GENKpM9C
主軸はタタラ島の内部での話だからね。
そういう意味じゃ、場所変えていくらでもシリーズ化できるとも言えるw
ムード歌謡もよかったよ。お二人とも声がセクシー。
シローも五右衛門も、ついでにメタマクも、
ロックやらメタルやら、ポップス、声楽、歌謡、果ては演歌までw
ジャンル問わず、ごちゃ混ぜにしてるところこそ魅力だと思うんだけど。
664:名無しさん@公演中
08/09/07 14:49:40 +OqH/Ttq
江守さんのロック・・・は結果的にあれでも
一応の努力が垣間見えるので認めてあげたい。
これは個人的趣味の問題だけど、メタルのシャウト?ダメだ・・・
あの高い「アーーー!!」っていうの聞くと頭がキーンてなる。
冠さんを続投という声が多いので人気あるんだね。。。
665:名無しさん@公演中
08/09/07 15:27:44 Lj7nHO4n
私的にも江守さんのは○。
どら声が腹黒さを強調してて良かった。
666:名無しさん@公演中
08/09/07 15:37:40 wm6MGhEZ
努力のあとは見えたけど、江守徹のロックはジャイアンリサイタルだった。
頑張ってたけど、もうロックは勘弁してやって欲しい。
667:名無しさん@公演中
08/09/07 15:40:29 +OqH/Ttq
江守さんくらいのベテラン役者でロックも歌いこなせる人っているかな?
668:名無しさん@公演中
08/09/07 16:13:12 I9Ene2wl
江守ロックがあったから、
北大路ムード歌謡になったんじゃ・・・
上条さんノリはロックまでいかなかったけど
声がロックだったから、冠君との炎はよかったなあ。
669:名無しさん@公演中
08/09/07 21:01:52 CV19VQXu
江守さんのは曲もちょっと難しかった気がする。
ムード歌謡ならもっとなんとかなったんじゃない?
670:名無しさん@公演中
08/09/07 22:57:42 tQ1C/onX
北大路江守は普段からあまり上手くない気がする。でも北大路さんが歌ってる!っていう意味の感動はあった。
671:名無しさん@公演中
08/09/08 00:01:11 jtMX+mne
>>667
原田芳雄なんてどうだろう
江口と仲良いらしく五右衛門も見に来ていたね
672:名無しさん@公演中
08/09/08 00:04:17 ZOgXE9HT
冠くんの歌また聞きてーと思ってたらライブあるんだな
行くか
673:名無しさん@公演中
08/09/08 23:34:04 ouDrJwE7
ベテラン役者にロックはムリ・・・という結論かなあ。
演技がよければいいか。
松雪さんの踊り子の設定は?
私はフラガールそのものじゃん・・・って思った。
674:名無しさん@公演中
08/09/09 00:16:50 ig/Cro4F
>>672
675:名無しさん@公演中
08/09/09 00:30:47 ig/Cro4F
↑間違って書き込みボタン押しちゃった。
冠君の声かっこいいね、メタマクと今回で惚れた。
けど、普通のライブに行ってついていけるかは・・・わからない。
676:名無しさん@公演中
08/09/09 01:22:55 zqkdP+93
>>673
今回は客演の見せ場をそれぞれ設けてるから
松雪さんの場合、一般的に評価を得たフラガールから
役柄を設定しちゃってもいいんじゃね?
677:名無しさん@公演中
08/09/09 01:36:09 /zwphdUM
松雪さんの妖艶なダンス素敵だった。指先までしなかやでキレイすぎた。
松雪さんの個性には踊り子衣装であのダンス、未來くんと川平さんにはタップ対決
江口さんにはギター侍。最高じゃない。
678:名無しさん@公演中
08/09/09 01:37:45 spa+5Hm5
ロックは魂だ!
魂を感じたらそれはロックだ!
なんちゃってw
679:名無しさん@公演中
08/09/09 07:56:46 uGw9SzDQ
>>675
今日のSKOMBライブなら
新感線の曲がほとんどだし大丈夫じゃないかな
五右衛門から何曲やってくれるか楽しみだ