08/05/28 19:27:16 U/sv/LIr
レベッカにいこうと思うけど
大塚ちひろちゃんは、歌とかどうですか?
マジャーン並み?
418:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:00 7e9VdLkt
なんておいしすぎる楽なんだ…
会社休んででも行けば良かった…orz
419:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:01 xZRDEmgE
声量もあるし、やっぱりマジャーンのほうがうまい。
でも大塚も聞いてて不安になるようなことはないし、演技もよい。
ちょっとした仕草なんかもかわいくて、なかなかいい「わたし」だったよ。
420:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:10 k4K9fRKc
>>417
さすがにそこまではw
でも悪くはないと思うよ。
421:名無しさん@公演中
08/05/28 19:41:04 5UFUzRYa
日本のレベッカも結構いいよ。
ただセットとマキシムには期待しない方がry
422:名無しさん@公演中
08/05/28 19:43:08 kxKoBuZm
マジャーンって、毎回、客席下りてた?
前回見たときは、アンドレ、ルカス、マテだけだったんだけど、
今日は、マジャーンも下りてたね。
1階、客席下り多い。うらやましす。
423:名無しさん@公演中
08/05/28 19:43:13 iLIOe7yT
山祐かw
424:名無しさん@公演中
08/05/28 19:44:00 YTDtKv+T
マヤさんとマジャーンとアンドレさんのサイン会かー
いいなあ、というか本当にお疲れ様でした
私もリクエストはロミジュリ書きました
去年も書いたと思う
でももっとアンケートに感想書けば良かったな
期待通りというか期待してたよりとても良くて
来日した5人は絶妙な組み合わせだった
年齢や役の配分にちょうどいい感じ
コンサート終了後はエネルギー使い果たしてしまって
アンケートにちょっとしか書けなかった
425:名無しさん@公演中
08/05/28 20:07:06 QpkOVyTR
マジャーン後ろから来てたのに通り過ぎるまで気付かなかったorz
オールスタンディング状態だったから逆サイドから回ってきてたのが
全く見えてなかった・・・
でも下手通路側だったのでマテとハイタッチできたし、ルカスも間近で見れた。
完全燃焼です。
ロミジュリ上演して欲しいけど、無理ならモーツァルト!でもいいです。
高島さんも言ってたけどドリームチーム、最強のキャストだと思います。
426:名無しさん@公演中
08/05/28 20:08:52 TWFFtdWM
千秋楽観て来ました。すごく良かった!
購入予定は無かったけど、CD予約して帰ってきました。
客席に姿月さんが来られていたみたいです。
高島さんから紹介がありました。
高島さんのナビ温かくてすごく良かったです。
次回も(あればですけど)高島さんでお願いしたい。
427:名無しさん@公演中
08/05/28 20:12:36 LeFiyRbp
何でもいいから、来年も。
来年も。来年も。
428:名無しさん@公演中
08/05/28 20:17:51 N7hNfv+G
最初の来日コンサートとは全然違うくらい盛り上がってよかった。
司会者の人柄もよかったよね
429:名無しさん@公演中
08/05/28 20:18:40 H+7bBnbH
カテコで舞台奥に降ってきた紙テープのカーテンにびっくりした
その後、ルカスが紙テープで遊んでて、からまってた。
430:名無しさん@公演中
08/05/28 20:18:49 N3usQots
うん、来年も。
また大阪かよと文句垂れつつ行くから来年も!
……できれば東京も。
マヤさんのライブだけでもいいから、東京も。
431:名無しさん@公演中
08/05/28 20:22:11 qqhhEws4
本当に素敵なコンサートだった。
ルカスが梅芸の偉いさんにお礼言ってた。
私もアンケートにお礼の言葉を書けば良かった。
今まで「ろくな演目無い」って悪態ついてごめんなさい。
またこんな企画して欲しい!
明日から寂しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
432:名無しさん@公演中
08/05/28 20:22:17 iLIOe7yT
で、何故大阪?大阪だけ?
どこかで言われてましたか?
433:名無しさん@公演中
08/05/28 20:23:33 8P6/1ZKO
梅芸バンザイ!阪急電鉄バンザイ!
関西人だけどこれからは遠回りでも阪急電車利用するよw
感無量という言葉しか今はみつからない
舞台上からの綺麗な紙テープも劇場側の愛を感じたよ
1階下手通路で息がとまりそうなくらい幸せでした
434:名無しさん@公演中
08/05/28 20:28:28 eHhKeP8P
マテもマジャーンも手前の通路横切っちゃったんだよね。
20列手前の通路来てくれないかと小さくアピールしてみたり
ルカス来たときは座ったまま目一杯伸びてタッチしてみたり
…後悔はしていないがちょっとだけ反省している。
435:名無しさん@公演中
08/05/28 20:51:55 YTDtKv+T
ウィーンミュージカルなら何でもいい
来年もぜひ来て来て!
ルカスとマテのサイン会でも
「良かったです、感動しました、また来て下さい」
とつたない英語で何とか伝えました
本当にまた来てほしいよ
436:名無しさん@公演中
08/05/28 20:56:16 TWFFtdWM
初回の来日コンサートはみんな手探りって感じだったけど
今回はウィーンメンバーを初めスタッフ、オケ、コーラスともに
まるでホームでやっているかのようなものを感じました。
毎年恒例になるといいですね・・・
(毎年が無理なら隔年でも我慢します)
437:あらら
08/05/28 20:59:43 sIZiGk3g
NHK首都圏ニュースで、新宿コマ劇場が年内で閉館するそうです。
今回のコンサートを首都圏で行うにはどこが良いのでしょうか?
438:名無しさん@公演中
08/05/28 21:04:00 Zy5DvSzz
終わってしまったのか…
去年のエリザであり得なく散財して、それから貯めた蓄えを結構使ってもた
けど、本当によかったし後悔はないよ
学生の身だから時間だけはあったけど、今まで貯めた卒業旅行資金がなくなってもた
今回のコンサート観に一緒に行った友に、卒業旅行は本場ウィーンで
何かミュージカルを観ようって言われたけど、お金がない…
また日本に来てね
439:名無しさん@公演中
08/05/28 21:16:26 h3gHC0R2
実によかった
5こもミュージカルハイライトを
ドリームチームキャストで観られて幸せ。
オケやコーラス、美術(背景や衣装)も大いに貢献。
マテの客席降りでお客3人の膝をベッドにして
よこたわってました?
3階からだったのでよくわからなかったので
近くでみた方教えてください
440:名無しさん@公演中
08/05/28 21:38:20 /uefyhU3
>>439
やってましたw >三人膝ベッド
美術良かったですね!
あと照明さんも地味に良い仕事してたな。今日はキャストさん達が口々に
スタッフさん達への感謝を述べてて感動的だった。
441:439
08/05/28 21:51:14 h3gHC0R2
やはり3人の膝 でしたか
次機会があれば1階観劇ですね
442:名無しさん@公演中
08/05/28 21:56:47 UmBJ+bJI
マジャーン、大好き!
実はマジャーンの「私だけに」が聞きたいと思ったりもしました…。
マヤさんのは、勿論、別格ですが。
443:名無しさん@公演中
08/05/28 22:01:21 G+UKiRM8
アンコールのときみんな2階見上げてたけどなにがあったの?
444:439
08/05/28 22:02:02 h3gHC0R2
マジャーン 愛らしいですね
今日のサイン会、
私のブロマイドは売り切れたから
ルカスのCD 買ってくれた人でもいいって
内助の功 ですか
445:名無しさん@公演中
08/05/28 22:04:32 tigasVlM
>443
二階席手すり下、一階から見上げられるところにモニターがあって
幕降りた後の舞台上映像が映ってた。
挨拶のためにコーラスさんが整列してるシーンとか。
446:名無しさん@公演中
08/05/28 22:07:08 qqhhEws4
>>444
すかさずお礼を言ったよね、ルカスw
447:名無しさん@公演中
08/05/28 22:24:06 N7hNfv+G
月曜日ビルボートへ行くんだけど、レポはここでいいんだよね。
マヤさんの余裕の高音をまた聞きに行きます。
448:名無しさん@公演中
08/05/28 22:24:14 YTDtKv+T
マジャーンのブロマイド売ってたんですか?
449:名無しさん@公演中
08/05/28 22:25:50 z6rpk1Tj
>>415
さいごの"wie du!(あなたみたいに)"で髪の毛をつまんでたね。
パパみたいに髪ぐしゃぐしゃになりたいわ、って意味なのかw
本当に夢のような一週間だった
昨年関西に就職して良かった!
今日も仕事休んで良かった!
梅芸の中の人、キャストさんたちありがとう!
ロメジュリ来日を祈ります…
450:444
08/05/28 22:32:36 h3gHC0R2
ブロマイドを売ってたかはわかりません
マジャーンの 言葉のあや かもしれません
451:名無しさん@公演中
08/05/28 22:39:13 yQTcS2RJ
>>437
マジ?!
452:451さんへ
08/05/28 22:46:38 sIZiGk3g
(携帯から書き込みなので、レスがつけられなくて失礼します)
家事をしながら見ていたので、曖昧な点がありますが、見出しには「コマ劇場年内閉館へ」とありました。その跡地は再開発するそうですが、新たな劇場建設等が出来るかは確認出来ませんでした。
453:再び451さんへ
08/05/28 22:51:56 sIZiGk3g
ニュー速に出ています。
新宿コマ劇場で検索してみてください。
454:名無しさん@公演中
08/05/28 22:59:32 mMeMDccG
終わったから聞いてみる。
カテコのアンコール曲って毎日違ったの?
昨日は全員で闇広だったけど。
455:名無しさん@公演中
08/05/28 23:03:02 N7hNfv+G
千秋楽だからロミジュリから2曲歌ってくれました。
456:名無しさん@公演中
08/05/28 23:09:56 oGoAYzp/
みんなで梅芸に「ロミオ&ジュリエット」を呼ぶように
お願いしませんか~!!
457:名無しさん@公演中
08/05/28 23:10:37 GCo3+giD
>>417
セットとマキシムにかなり衝撃を受けるからレベッカ日本版は見ないほうがいい。
できれば来日公演のイメージを保ちつつ、ウィーン再演を見に行くのがベスト。
458:名無しさん@公演中
08/05/28 23:10:54 h3gHC0R2
マテ・ルカスの闇広 片手はマイクなのに
ルカスの頭が膝の高さくらいまで低くなってて
それでも歌の息は乱れず すごかったですね
5人のメドレーも かっこよかったあ
459:名無しさん@公演中
08/05/28 23:15:21 N7hNfv+G
私も梅芸と高島さんに心から感謝したい。
よくぞ来日公演とコンサートまでやってくれて。
ロミジュリなら作品自体の知名度はあるから来日公演しても客呼べそう。
ロック調のメロディーが耳から離れないよ。
460:名無しさん@公演中
08/05/28 23:16:16 3GcjD0Np
マジャーンもマヤも「また戻って来る」みたいなこと言ってたよね。
ドイツ語がわからないから、あれは希望なのか予定なのか、
誰かわかる人、正確なニュアンスを教えてくれませんか?
461:名無しさん@公演中
08/05/28 23:19:29 3g2BTTSi
>>454
いつもは闇広歌い継ぎ。
楽は↑のほうで外出だけど、
「闇広」歌い継ぎ→「世界の覇者」→「リーベ」
それにプラス「愛と死のロンド」日本語版を突然マテがアカペラで歌いだして
♪その瞳が~(マテ)
客席に続けて歌えとジェスチャー
♪…凍った心溶かす(客)
>458
ルカスが、仰向けに寝た体勢からブリッジで起き上がりながら歌ってるの凄かった。
声も音程もブレない。
462:名無しさん@公演中
08/05/28 23:27:10 CPU/z6N+
ルカスが後ろに反ったままの状態で歌うという技は
ロミジュリのDie Angst(ドイツ語あってる?)でやってたよ。
ルカスも、その曲の姿勢はキツイと言ってた。
やっぱ、もいっかいロミジュリのルカスみたいわ。
463:名無しさん@公演中
08/05/28 23:38:04 uqzpICYt
>>417
レベッカ日本版、あの劇場ではもともと本場のようなセットなど無理
だと思うし、どちらかというと小さい劇場・少ない(役者)人数の中
工夫して健闘していると、自分は思ったけどな
ちひろちゃんの歌演技は悪くないし、山口さんはやっぱり歌声はいいから
演技・・・に関しては、見たくない人は目をつぶってみるとか?!
でも、それよりも何よりもやっぱり脚本・楽曲の良さが最高だから
久しぶりにリピりたい新作だった
それにしてもマジャーンは本当に華があって歌よし演技よしで実力派
若手女優って感じ
マジャーンの歌声じっくり聞くの今回が初めてだったからびっくりした
歌が旨いのはもちろん、いい声してるよな~かわいいよな~
レミエポやサイゴンキムでも聞いてみたくなっちゃった
日本語練習して東宝で演じてくれないかな・・・なんて夢みたいなこと
まで考えちゃったよ
日本の若手女優にもマジャーンみたいな人でてこないかな?
464:名無しさん@公演中
08/05/28 23:40:48 CPU/z6N+
マジャーン大好きだけど、
日本語で演じるのが難しいことはルカスで立証済みなので勘弁。
来日公演がいい。
465:名無しさん@公演中
08/05/28 23:46:16 CGXvdGad
マジャーンが一番日本語上手かった気がする。
466:名無しさん@公演中
08/05/28 23:46:49 k4K9fRKc
ロミジュリのあのエレキギターのフレーズが頭から離れん。
CD買っちゃおうかな・・
467:名無しさん@公演中
08/05/28 23:48:08 N7hNfv+G
マジャーンはチラシ写真よりもずっと洗練されてておとなっぽかった。
でも、パパみたいにではミニスカートで少女そのもの。
カテコでは色っぽいし。
凄いなー
468:名無しさん@公演中
08/05/28 23:50:06 qqhhEws4
>>464
同意
逆にマヤさんは一言も喋らなかったな。
469:名無しさん@公演中
08/05/28 23:52:25 k4K9fRKc
>>467
凄い七変化だったね
コンスタンツェとシシィが同一人物w
ほんと素敵な人
470:名無しさん@公演中
08/05/28 23:53:59 mMeMDccG
ロミジュリCDいいよー!
去年の来日エリザのとき買ってハマった。
買うならちょっと高いけど絶対二枚組。
日本のネット通販でも手に入る。
471:名無しさん@公演中
08/05/28 23:57:18 iLIOe7yT
豚切りごめんなさい。
今日サイン会につられてルカスのアルバム買ったのですが、
フィルムで包装されてなくてむき出しのままだったのですが、
これって普通なんでしょうか。
ケースも傷だらけみたいだし・・・
それが普通だったら梅芸に電話するのも恥だし。
どうなんでしょうか。
受け取った時も押し合いの中から抜けるのに必死で、バッグに放り込んでそのままだったので
今頃気づきました。
472:名無しさん@公演中
08/05/29 00:01:13 mMeMDccG
輸入盤CDは環境保護のためか
ビニールかかってないこと多いよ
プラスチックケースにそのままシール貼ってあったりする
473:443
08/05/29 00:03:14 iKK3HzBU
>>445さん、教えてくれてありがとう
舞台上か~ みんな振り向いてたわけだ
梅芸のスタッフさんたちファンサービスしてくれたんだね
474:名無しさん@公演中
08/05/29 00:03:52 5O+c7bre
そのシールさえ貼っていなくて、普通に家にあるCDと同じ状態。
パカッと開けてすぐに出せる状態だったんです。
475:名無しさん@公演中
08/05/29 00:06:09 RzCuAB9U
サインするために開封していたんじゃない?
476:名無しさん@公演中
08/05/29 00:11:51 l0dtQuf8
むこうのCDはビニール掛かってないのがデフォ
普通のお店では、万引き防止用のケースに入って売ってる。
↑会計の時にはずしてくれる
10数年前、初めてむこうでCD買って驚いた。
楽、1階前方席だったけど、皆がナゼ後ろ見てるのかわからんかったorz
477:名無しさん@公演中
08/05/29 00:13:23 5O+c7bre
そうなんですか、安心しました。
有難うございました。
478:名無しさん@公演中
08/05/29 00:22:24 UJswDPSc
>>470
誘惑に負けて今しがた購入してきました(弱)
勿論2枚組!
正直コンサート観るまでまったく興味のない演目だったんだけど、
曲の素晴らしさとバルコニーシーンのラブラブな二人見てるだけで涙が潤んで感動してしまいました。
ロミジュリで来日して欲しいな。
479:名無しさん@公演中
08/05/29 00:32:50 A//nrn65
>>457
今回のアンドレマキシムをオペラかぶりつきで毎回見ていました。
上手いよさすがですよ。東宝版は大塚ちひろとシルビアがいいね。
480:名無しさん@公演中
08/05/29 00:32:56 e2RHi4AB
あ、仲間がいるw
自分もロミジュリって話そのものがあまり好きじゃなくて
全くノーマークだったのに、予習のつもりでようつべみて嵌った。
Liebe好きだ、メロディが美しい。
皆が見守る中で二人が歌う演出が良かった~。
乳母衣装のマヤ、すれ違い様にタッチしてるマテとアンドレ
大掛かりなセットがなくても、それだけで絵になっていて涙がでたよ。
481:名無しさん@公演中
08/05/29 00:41:44 W/xtxItU
>>468
あれ?楽で一言だけ喋ってなかった?
482:名無しさん@公演中
08/05/29 00:43:28 D+vQPXjN
LIEBEは本公演は乳母と神父しかいないんだよね。
ふたりが白というのもよかったよ。
483:名無しさん@公演中
08/05/29 00:48:13 aq7OYDRG
>>481
ホント??
うわ、聞き逃したのかー。
すっかり感極まってたからかも・・勿体無いorz
なんて言ったの?
484:名無しさん@公演中
08/05/29 01:18:24 3wnJr/zd
ロミジュリはフランス語バージョン(DVDやようつべのフランス版とは違う)が
アジアツアー中だからウィーン版よりそっちの方が来日する可能性が高そう。
日本語版上演の話があったってのはこの板の連中なら知ってると思うけど、
それがポシャったので来日の可能性が少し上がったのは嬉しい。
485:名無しさん@公演中
08/05/29 01:33:35 3ok9Dwgb
本当にすばらしいコンサートでした!
都内在住なので千秋楽しか行けなかったけど行けてよかった!
流れ切る上に長文だけど、感じたことを…。
ほかにも感じる人がいるように、ここまですばらしい内容、キャストなのに
梅芸はもうちょっと上手にプロモーションできないのかなと思ってしまう…。去年のエリザ来日もそうだけど。
ただでさえ東京では、東宝レベッカ、宝塚のミーマイ上演中てことで
彼らを知らないミュージカルファンはどうしても東京に流れてしまうのに…。
おまけにGW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布は…という予測は出来ないのかなあ…。
マーケ担当は何を見て、スケジュールを組んでいるのかよくわからないよ。
ウィーンキャストをもっと売り込みたいと思うのであれば、
売り込み当初は少しチケット代を安く設定して、必ず完売させる。
そうすればチケットのプレミア度、評判はどんどんアップするわけなんだし、
評判を耳にしたミュージカルファンが集まるのではないかなあ…って思うのだけど…。
486:名無しさん@公演中
08/05/29 01:34:16 3ok9Dwgb
連投失礼します。
千秋楽のS席3000円で叩き売りしたり、去年からずっと売ってきたCDをサイン会対象商品にして
小金を稼ぐようなセコイ方法ではなく、長いスパンで売り込む方法を考える必要があると思う。
(なぜ、新作であるDVD3枚組、限定CD、パンフレットではないのか疑問。
マテ・ルカスサイン会の対象商品だったから?)
いかにもその場の思いつきのような企画が多いなあと思うよ。
宝塚劇団はともかく、日本ではまだ広く認知されていない外国人を売り出したいのであれば、
ほかの芸能事務所を参考にして、徹底的にプロモーションを見直すべきだと思う。
なんというか「絶対売れるに決まっている」という変な自信を感じる。
実力がどんなにあっても、そんなにうまくいくはずもないのに。
本当にもったいない。
あんなに実力も魅力も備えた素敵な人たちばかりなのに。
企画の見直し、反省を心から祈ります。
連投・長文失礼しました。
487:名無しさん@公演中
08/05/29 01:39:43 TQwA2pdF
客の入りはどんな感じでした?
今回は出演者がショボーンとしてしまうほど酷くはなかったの?
488:名無しさん@公演中
08/05/29 01:41:54 c6T/vaSG
楽のマヤ・マジャーン・アンドレのサイン会は三人の希望により急遽決定したからでそ。
パンフも残り少なかったみたいだし、DVDもかなり減ってたから梅芸の人も
色々考えた結果の対象商品だったんじゃないかな?
489:名無しさん@公演中
08/05/29 01:47:34 yek+/yoG
アンドレの歌声本当に素晴らしかった。あたたかくて、深みがあって。また聴きたいです
490:名無しさん@公演中
08/05/29 01:48:16 GWc/9Cwo
>>485
この素晴らしい舞台を一人でも多くの人に見て欲しかったし
プロモーションの仕方&チケの売り方は、もうちょっと考えて欲しいと思うけど、
「GW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布」まで考えろというのはちょと・・・w
491:名無しさん@公演中
08/05/29 03:35:32 9sYnh7cN
千秋楽3000円の叩き売りって?梅芸が!?
492:名無しさん@公演中
08/05/29 05:01:16 jpitVsUD
24日16:30 25日12:00を除く全日程
3000円・2000円・1000円の叩き売り。
493:名無しさん@公演中
08/05/29 06:09:04 yJvHeFWG
激安チケは
どこかの放出分で枚数多くはないのでは。
楽の入りは3階7割くらい
2階5割、1階ほぼ満席?
リピーターチケットでS 10000 ときいた。
全満席で千秋楽にしてあげたかったから
日曜の千秋楽だったらと思う。
じゅうぶん盛り上がりましたけどね
494:名無しさん@公演中
08/05/29 06:38:23 ofFvlHCt
>>482
LIEBEでは名前のあるキャストは全員出てくるよ。
教会の外の暗がりで、それぞれ違う表情で立ってる。
ベンヴォがこれから起こることを暗示するように空を仰いだり
ジュリの事が好きなティボルトがうずくまって泣いてたり。
495:名無しさん@公演中
08/05/29 07:02:46 W/xtxItU
>>487
土曜日以外は毎日1回(日曜二回)は通ったけど、その平均的印象で、
一階席は8~9割方埋まってた様に見えた
二階は奥のA席はそこそこ(6~8割方)埋まってたけど手前のS席はガラガラなので4~6割というとこか
三階はそこそこ埋まってた
平日でも6時半開始だと客入るんだなーと思った自分は、ズレてるのかな?
(他の公演の客入りって、そんなにいつも満員御礼なの?)
楽前火曜日の平日お昼一回日は、流石に少なめかなとは思ったけど…サイン会の日だっけ
楽のサイン会は土壇場で急遽決まっただけに、
サイン対象商品の選定は苦労したと思う。商品は残り少ないし
大抵の人は購入済みだろうし、当日の公演開始前に買った人なんて残念なんてもんじゃないでしょう
サイン会の予定は無かったから対象商品にも参加券は付いてなかったはずだもの
そういえば当初サイン会は金曜日だけの予定(ダイレクトメールが来てた)だったのが
舞台が開いたら火曜日も増えててビックリだったな…
>>483
ありがとうって言ってたように思ったんだけど
トークコーナーのインタビュー開始時に開口一番で
記憶違いだったらごめんなさい
496:名無しさん@公演中
08/05/29 07:18:23 W/xtxItU
連投すまん
>>492
それってどこで?
一般ルート販売じゃないんじゃないの?
初日に、そういうコネ持ちらしきおばさま方2人が、
大阪は相変わらず客が少ないとか、勿体無いとか話しながら、
「(だからお陰様で←ニュアンス)私達はS席が凄く安い値段で観れる」とか言ってたのを聞いた…
B席並みとかB席より安いとか…
どこの世界にもコネというのはあるんだなーと思った一瞬だったよ
それより、
当日に席余ってるんなら、安い席のチケットから高い席に差額で交換販売してほしいと、切に思った…
497:名無しさん@公演中
08/05/29 07:47:55 rE0/Kz45
>>490
自分485ではないが
通常、マーケティングではそこまで計算するよ。
ユーザーの財布をどれだけ心地よく開かせるか、てのが考え方の基本だから。
たとえば役者個人の場合、大きな舞台のない時期にCDだの小規模ライブだのやると
ファンも貯金してるだろうし顔つなぎにもなる、っていうふうに。
今回、複数人の来日コンサだから時期選ぶのは難しいんだろうけど
せめて、後出し叩き売りチケットの販売方位はもちっと考えないと
よっぽどコアなファン以外は買い控えが進んだ挙句、関心薄まりそうで心配。
あと関連CD。切らすなよ~
コンサ直後だからこそ、高くても買っちゃう衝動が生まれるわけで
客が冷静になる前に財布開かせるよう仕組まないと。
買取販売って訳でもないだろうし、多めに用意することできんのかな。
通販で手に入っても、あえて会場で買いたいヲタ心理を理解してくれぃ。
って朝っぱらから取り留めもなく考えてしまった
長文駄文スマンorz
498:名無しさん@公演中
08/05/29 07:53:15 /dHVm49e
>>496
ぴあの店頭販売。
関西3店舗のみ、枚数も限られてたけど誰でも買えたよ。
499:名無しさん@公演中
08/05/29 07:54:20 432Qcq/Z
492ではないけど
>>496
マテスレで出てたけど、ぴあのメルマガかなんかじゃなかったっけ?
窓口オンリーで買えるとかいう。
情報キャッチできた人は少ないけど、いちおう一般販売だよ。
マテスレでそれ見て買いに行った人も結構いたようだし。
>>493が書いているように、どこかの分が戻ってきたんだろうね。
席が偏ってたって話だったから。
500:名無しさん@公演中
08/05/29 08:10:57 aq7OYDRG
大阪ってお金の為なら楽までキャストをこき使うと思われてるんだね。
昨日の成り行きを見てキャストの提案で急遽決まったように思えたから
そう言う心配りをしてくれたマヤさんアンドレさんマジャーンにお礼を言いたい。
平日の開演時間はお仕事してる人の為にも見直して欲しいとは思う。
でも梅芸だからこそこのコンサートは実現できたんだと
昨日のルカスの最後のトークで気付いた。
今度梅芸に行ったらこのコンサートを企画してくれたお礼を書こうと思う。
501:名無しさん@公演中
08/05/29 08:16:37 YZr4/0sZ
>>450
そういうことですね ありがとうございます
それにしてもやっぱり仲いいんだな
ルカスとマジャーン
502:名無しさん@公演中
08/05/29 08:30:01 TMTAq+lb
ルカス、楽でどんなこと言ってたの?
503:名無しさん@公演中
08/05/29 08:33:56 dlHbzsRU
梅芸さんに感謝の気持ちを伝えるのに手紙や葉書はどうでしょう。
「こんな反響があった」という資料にもしてもらえるかな、と。
504:名無しさん@公演中
08/05/29 08:34:04 yJvHeFWG
ここで聞いた高島さん、
なるほどいいナビゲーターですね
ウィーンミューへの造詣と愛情の深さを感じました。
梅芸さん、高島さんにもありがとう
505:名無しさん@公演中
08/05/29 09:03:44 bjUW1vPx
自分ライトファンだから、ロミジュリ日本版上演話があったことも知らんかった…
ティボがジュリ好きな設定なんてwパリスの立場はw
506:名無しさん@公演中
08/05/29 09:04:35 aq7OYDRG
>>502
今回のコンサートはこの劇場のお陰。
お偉いさんにも(上の人)お礼を言います、みたいな感じ。
もっと色々丁寧に言ってたよ。
ルカスがお礼を言ってるのを聞いてふと思い出したのが
梅芸の工事。
何の為の工事だったかを忘れてた自分が恥ずかしい。
(噂が間違っていなければ、だけど)
>>503
そうだね、葉書や手紙でお礼を伝えるのは(・∀・)イイ!! 考えだ!
ありがとう。
507:名無しさん@公演中
08/05/29 09:04:49 dBvvnm8M
チケット叩き売りは、ぴあ(株)の買い取り分。なので、ぴあの3店舗限定販売。
リピチケは売ってたけど、基本的に窓口では最後まで定価で売ってた。
ぴあは激しく業績悪化中で、なりふり構わぬ状況だし、梅芸側も買い戻す余力はなかったかなと。
責めるならぴあのアホ営業からかな。チケ仲介業がやっていいことと悪いことが。
自分の周りは、ヅカシキファンが多いけど、激安チケのお陰で、結構な人数が見にいったよ。
去年の来日公演をスルーした人間とかもいたんだけど、確実にウィーンミューと彼らの良さを体感できたし、
彼らは次回、正規でチケット買うぐらいにはファンになってくれたとおもうよ。
そりゃ、ヅカシキに比べたら本物感たっぷりでしょ、ただでさえオリジナルキャストとかなんだし。
という訳で、激安チケットにも少しはイイコとありましたよってことで。
梅芸さんありがとう。ウィーンの皆さんはもっとありがとう。又きてねぇ。
508:名無しさん@公演中
08/05/29 09:43:39 jabQPx9p
>>507
激安チケット追加購入者ですが
ピアのチケットでなく、梅芸のでしたが…
いずれにせよ 3回が毎日見ることができました。感激。
509:名無しさん@公演中
08/05/29 09:56:25 TMTAq+lb
506ありがとう。
そうだよね、来日エリザのために
梅芸改修工事したんだったね。思い出したよ。
510:名無しさん@公演中
08/05/29 10:14:21 jabQPx9p
>>509
そうだそうだ。 折角設備投資 したんだから
来年 ぜひエリザ再演してほしいものです。
マテのあの勇士見たいものです。
511:名無しさん@公演中
08/05/29 10:15:12 YZr4/0sZ
ちょっと感想を
ミュー好きだけど今回のコンサートでの5作品は見てないという友人を
連れて行ったんだが、とても喜んでもらえて、誘って良かった
私自身もエリザ以外の作品は見ていない(M!とロミジュリは
音楽だけ知ってた)ので、スクリーンにテキストで
少し紹介されていて、ミュージカルのダイジェストっぽく楽しめた
でもエリザだけがスクリーンに説明がなくて残念
できればエリザにも簡単でいいので付けてほしかったな
まあ、今回のコンサートではエリザを見てない人はあまりいないだろうけど
512:名無しさん@公演中
08/05/29 10:15:55 QoW8DJli
>>497
485ですが、おっしゃるように、来日公演にそこまで求めても
無理じゃ・・・と言いたかったんです。
去年の本公演の客入り状態からすると、今年もドリームキャストで
揃って来てくれただけでも有難い。
梅芸に感謝なわけで。
日本人が日本でやるコンサートのマーケティングと同じようにはいかんでしょ。
まず、向こうでの舞台スケジュールありきだろうし。
よくタイミング合わせてくれたもんだと思う。
もっとうまくプロモしてくれたらいいとほんと思うけどね。
ウダウダ書く話でもないわな。
スンマソン
513:名無しさん@公演中
08/05/29 10:23:31 jTeT1jW6
また是非コンサートをしてほしい。本当に素晴らしかった!
514:名無しさん@公演中
08/05/29 11:26:37 97kZY+ZT
>>511
エリザ字幕なしは同意。
ただ基本的にエリザは(ほぼ)全員見てるだろうw
という前提だったんでしょうね。
私も脳内でヅカ東宝日本語訳してました。
515:名無しさん@公演中
08/05/29 12:49:29 ofFvlHCt
>>505
パリスは超イヤミで独占欲強くて、ジュリママ以外の全員に
嫌われてるので、同情心は全く生まれない仕様ですw
516:名無しさん@公演中
08/05/29 13:06:14 A//nrn65
>>511
オール作品を見ていない友人を連れて行った。
エリザベートも予備知識無しで見ていたけど、トートは死神?と
大体の展開は見ていくうちに分かったらしい。
死そのものとは分からなかったようです。
517:名無しさん@公演中
08/05/29 13:30:22 A//nrn65
6月2日のマヤさんのライブは姿月さんも出る。
昨日の千秋楽のマヤのトークによるとマヤと姿月さんで
エリザベートの歌を1曲歌うかもしれないとのこと。
違ったらごめん。
518:名無しさん@公演中
08/05/29 14:35:43 AwaYl2pF
千秋楽で緊急サイン会したのか
チケがはけないからリピーターの客を呼び、顧客単価を上げるというなんて
背水の陣的な施策にみえるぞ
実は結構やばい状況なんじゃないのか
次回やりたいと言っていても難しいかもな
519:名無しさん@公演中
08/05/29 14:52:28 ofFvlHCt
>>518
楽のサイン会はキャスト自らの志願によるものだよ。
興味ない人から見れば誰かも知らない謎の外人なんだから
新規ファンの獲得が難しいのは承知の上でしょう。
というか、言葉の壁があるのに実力で根強いリピーターを
獲得できるってのは、本当に凄いことだと思う。
もしまた来てくれたら目一杯散財するよー。
520:名無しさん@公演中
08/05/29 15:00:36 RzCuAB9U
定価チケット+結局叩き売りチケ3回分+コーナン貸切(1階2列目壁友席でした)
で5回見ました。
こんなに恵まれた公演は今後ないだろうな。
521:名無しさん@公演中
08/05/29 15:48:11 AwaYl2pF
>520
チケット投売りの状況みても、悲しいことに興行的には失敗でしょう…
今後無いというか、来日すら不可能に近いのではないでしょうか…
来ることを期待するんではなく、実際にウィーンに行くことを
前向きに検討中だよ、自分は
522:名無しさん@公演中
08/05/29 16:04:13 5O+c7bre
ウィーンのミュージカルの予定ってわかるサイトありますか?
PCで検索してもよくわからなかったので。
9月にウィーンにいくのでやっていれば見たいなと思うのですが。
523:名無しさん@公演中
08/05/29 16:14:20 RzCuAB9U
レベッッカだよ
524:名無しさん@公演中
08/05/29 16:18:53 lJ2MyT6T
>>518
楽のサイン会は当日のトークで発表された。
休憩時間に詳細の発表が間に合うかどうかというくらい突然決まったらしい。
チケ捌くためじゃないよ。
525:名無しさん@公演中
08/05/29 16:28:17 432Qcq/Z
>>522
ウィーン劇場協会
URLリンク(www.musicalvienna.at)
ついでに
ステージエンターテインメント(ドイツの大手興行会社)
URLリンク(www.stage-entertainment.de)
526:名無しさん@公演中
08/05/29 16:29:59 JCP5GJTI
>>524
マテとルカスがサイン会やったので、やってない3人が、
ありがとうの意味を込めてやりたいみたいな感じだったね。
来年も出来たらやって欲しい。
5人のコメントは、全員、また来たいだったから、是非実現して欲しいな。
527:名無しさん@公演中
08/05/29 16:39:44 RzCuAB9U
私ももう来ないような気がする。
でも十分満喫したから、今度は自分がウィーンに行ってくる。
528:名無しさん@公演中
08/05/29 16:47:40 5O+c7bre
>523>525
ありがとうございました。
早速HPのドイツ語をみてう”っとなりましたが英語でなんとか意味がつかめました。
レベッカ、曲も気に入ったので是非見てきたいと思います。
529:名無しさん@公演中
08/05/29 17:12:25 d7zuQDyl
梅芸に感謝!
劇場全体が温かい雰囲気でした。
キャスト、オケ、スタッフ、客席がひとつになって感動しました。
高島さんの通訳を介して
マヤが「私たちはきっとまた戻ってくるでしょう。」って言ったら拍手が止まなかったね。
日本のファンのために…っていう想いが随所に込められてたよ。
マジャーンはカテコでウルウルして涙を拭っていた。
そして『愛と死の輪舞』を覚えてきてくれたマテ!
キャストの皆さんの温かい気持ちに感無量!
530:名無しさん@公演中
08/05/29 17:35:57 4Gwm7oqL
CD購入者対象のサイン会だとリピーターの方が参加しにくくないかな。
実際、小耳に挟んだ話では対象商品すでに持ってて諦めてる人も多かった。
ところで、パンフ、CD、DVD以外にサインしてもらった人っている?
私は、聞いてみたらOKだったのでいつも観劇用に持ち歩いてるハンカチに
書いてもらったんだけど、これで使えない永久保存版になってしまったw
音楽プレーヤーのカバーに書いてもらう!と言ってた人とかもいたけど
書いてもらえたんだろうか。
531:名無しさん@公演中
08/05/29 17:56:58 AwaYl2pF
>530
パンフの入っているトートバックにサインしてもらっている人がいたよ
黒地に銀と金のインクのサインだったから、カッコよかった!
532:名無しさん@公演中
08/05/29 17:59:33 ofFvlHCt
>>529
マジャーン泣いてくれたんだ…
なんか嬉しくてこっちが泣きそうw
533:名無しさん@公演中
08/05/29 18:02:15 AwaYl2pF
531だけど、連ぞくごめん
530の質問は千秋楽のサイン会のことだよね
自分が見たのは25日にそんなバッグを持っている人を見ただけ
実際サイン会でしてもらったのかは不明orz
出待ちでサインしてもらったのかも知れないし。
勘違いでごめんね
534:名無しさん@公演中
08/05/29 18:15:07 4Gwm7oqL
あ、いえいえそんなご丁寧に。
ちょっとした好奇心にそんな律儀に答えてもらえるなんてw
535:名無しさん@公演中
08/05/29 18:15:12 XbUzVcPs
既出かな?
今日梅芸に電話したら、ライブ版CDの予定枚数に余裕があるので
って通販受け付けてもらえたよ!
詳細は問い合わせすれば教えてもらえますよ。
今回遠征できなかったから嬉しくて早速予定しました!
536:名無しさん@公演中
08/05/29 18:17:31 A//nrn65
>>533
サイン会に並んでいたけど、バッグにサインをしてもらっている人を
何人か見たよ。
537:名無しさん@公演中
08/05/29 18:24:31 oZsITWcB
素朴な疑問だが、来日エリザとウィーンコンサートしか見てない人は、
エリザでのマジャーンを覚えていたんだろうか?
オメーのどこがシシィの姉よ?ってな印象のヘレネと
今回のコンサートではギャップがあったろうな。
538:名無しさん@公演中
08/05/29 18:37:56 RzCuAB9U
マジャーンって来日エリザでヘレナをやってたの??
知らなかった・・・
539:名無しさん@公演中
08/05/29 18:40:00 RzCuAB9U
マジャーンが大福が好きなら、京都のふたば豆大福を買って差し入れしたかったよ。
食べ物の差し入れはやっぱり恐いから無理か。
540:名無しさん@公演中
08/05/29 18:43:42 yb2swv7o
マジャーンって本当に可愛い。大福がそんなに好きなんだ。
帰国したら、当分食べられないね。
541:名無しさん@公演中
08/05/29 18:49:20 JZRHw4vC
>>537
チラ裏ですが、マジャーンには個人的な思い出があります。
去年新宿コマで出待ちしてて本人と遭遇。
「ヘレネちゃんだ~」と軽い気持でサインを貰うも、
至近距離で見たマジャーンの余りの美しさにドギマギして
何か喋らなくちゃと思ってとっさに「あなたきれーい!」と叫んでしまい、
マジャーン真ッ赤ッ赤。
今年彼女が来てくれたのは嬉しかったです……。
542:名無しさん@公演中
08/05/29 18:51:59 aq7OYDRG
季節限定なんだけどうちの近所でも美味しい大福がある。
白餡の苺大福。甘さと酸味が絶妙。
でも販売は4月まで。
来年マジャーンに空輸したい。
高島さんのお勧めの「レベッカ」原作、読んでみようかな。
543:名無しさん@公演中
08/05/29 18:56:52 RzCuAB9U
高島さんにファンレター書いた気持ちが良くわかるよ。
出しゃばらず、ユーモアを忘れず、トークも上手く、そんで可愛い。
私も高島さんのファンになってしまった。
544:名無しさん@公演中
08/05/29 19:13:10 aq7OYDRG
高島さんにはいっぱい笑わせてもらったなぁ。
昨日はルカスとマジャーンが繋いだ手を
空手チョップで豚切ってたしw
マジャーンがびっくりしてたジャマイカww
545:名無しさん@公演中
08/05/29 19:28:51 YZr4/0sZ
>>537
エリザの時はマジャーン知らなかった
ヘレナをどんな役者さんがやってたかノーチェックだった
去年エリザ見てから、ウィーンエリザスレの過去ログ読んで
マジャーンのこと知ったよ
その後ロミジュリのCD買って、今回ルカスとマジャーンの歌を
楽しみにしてた
546:名無しさん@公演中
08/05/29 19:43:11 hC0X/iCE
ロミジュリファンでもなきゃエリザのマジャーンに注目する人は少ないか。
体調不良でヘレネをやってない時期もあったしね。
547:名無しさん@公演中
08/05/29 19:49:07 ofFvlHCt
高島さん、来日コンの時は「もっと滑らかに喋って~」とか
思ってたけど、今はあのキョドキョドした口調が大好きだw
実はかなり立派な人なのに、そんなこと全く感じさせず
自分は裏方に徹して観客を楽しませてくれるんだよね。
ウィーンミューへの愛も溢れてて、まさに理想の司会者!
548:名無しさん@公演中
08/05/29 19:50:37 RzCuAB9U
あんなに禿げが似合う男性はユルブリンナー?以来だった。
549:名無しさん@公演中
08/05/29 19:57:59 nlUesWbS
>>541
わかる~。
サイン会で見たマジャーン、すごく可愛かった!
少し話せるくらいの間があったのに、可愛い!きれい!で頭がいっぱいになって、
結局ありがとうしか言えなかったよ。
公演後で疲れているだろうに、あの極上の笑顔。
自分が男ならルカスに嫉妬するよ。
550:名無しさん@公演中
08/05/29 20:03:46 UJswDPSc
ところで高島さんって人は一体どういう人なの?
551:名無しさん@公演中
08/05/29 20:11:10 ofFvlHCt
>>550
ウィーン大学演劇学科を出て、今は東京芸大の非常勤講師らしい。
詳しくはパンフの後ろのほうに載ってるよ。
552:名無しさん@公演中
08/05/29 20:12:09 ofFvlHCt
メ欄失敗スマソ…
553:名無しさん@公演中
08/05/29 20:13:54 UJswDPSc
>>551
パンフに書いてあったのかーありがと。
そういえばまだじっくり見てなかったや。
554:名無しさん@公演中
08/05/29 20:19:57 RzCuAB9U
高島さんのサイン会もあればよかったのに。
555:名無しさん@公演中
08/05/29 20:20:34 JZRHw4vC
>>549
おお、同士よ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
スレの前の方にルカス&マジャーンをセットで目撃した人の話があったけど、
さぞかし光り輝くようなカプールだったろうなと思うわ。
556:名無しさん@公演中
08/05/29 20:35:39 aq7OYDRG
>>551
失敗なのは分かってるが
また何でそんな悲しい言葉なんだ(´・ω;`)
マンツさんの「サヨナラ」も妙に悲しかったが・・
557:名無しさん@公演中
08/05/29 20:44:07 ofFvlHCt
>>556
ごめん、ここで言い直しとくw
558:名無しさん@公演中
08/05/29 20:48:19 1hlMzwl6
おお、高島さん大人気。
>>547
そうそう。あの口調はもはや魅力の一つではないかとw
楽の最後の最後でも(コーラスの紹介で)盛大に噛みまくっててほっこりした。
噛むといえば、控えめな高島さんが火曜は「妹が先日見に来まして」と突然
身内話を始めたのでびっくりしていたら>325にある通り自分の日本語がおかしいという
話を持ち出すための前振りだった。直前のマヤさんのコメントを訳す時に
少しつまってしまった部分を伝え直しつつ、海外生活が長いため
うまく言葉が出てこないからとさりげなくご自分の通訳のパフォーマンスについて
謝っておられた。あの日はひときわ噛み噛みだったからかな。でも
噛むのを除けばとても奇麗な日本語だし、本職顔負けの
とても良い仕事をしておられるからむしろ威張ったっていいくらいなのに…
559:名無しさん@公演中
08/05/29 21:21:37 ZHEotBAR
昨日のコンサート感激しましたが
ひとつ不快だったこと
エリザベート少女とマックスパパの曲で
1階でフラッシュ光らせた人いました?
どんなに記念がほしくてもやめてほしい
560:名無しさん@公演中
08/05/29 21:26:52 QSMcOu/f
>550
目の前の便利な箱で高島勲でググってみなはれ。
詳しい経歴が載ってます。
高島さんのお人柄がキャストの緊張をほぐしたと確信してます。
561:名無しさん@公演中
08/05/29 21:33:01 qqAo6izk
皆が満足して帰れるように、ルール違反はいけないですよね。
公演中のマテを見ていて、
“自分もお客さんも皆で盛り上げよう、楽しい時間をすごそう!”
っていうのがすごく伝わってきた。
それにしても、たとえ1枚でもよいから
今回のコンサートの写真、画像が欲しかった、って皆思っていると思う。
権利関係とかの話になってしまうんだろうけど、
ポストカードみたいな形で1枚、なんとかならないんだろうか・・・。
今は7月のCDのジャケットにかすかな期待を込めている。
562:名無しさん@公演中
08/05/29 21:33:39 QSMcOu/f
>559
フラッシュ光らせても写らんよ~って言ってやればよかったのに・・
わたしもすぐ前に座っていた人がお隣のお連れの方としょっちゅう顔を寄せて
話していて、何をそんなに話すことがあるのかと。
頭をお隣に寄せるものだからそのたびに舞台が見えなくなる・・・正直腹がたって仕方がなかったです。
3階の1列目センターブロック上手側に座っていた人、アナタですよ!
563:名無しさん@公演中
08/05/29 21:36:31 Vx2sW3JT
楽の3階、係の人に注意された人がいたけど、鳥だったのかな。
564:名無しさん@公演中
08/05/29 21:38:31 lJ2MyT6T
あー、たしかに一回フラッシュ光った!
センターブロック下手の前の方だったと思うんだけど、止めて欲しいよね。
私は前の人がのっけから高く手を上げて拍手するので困った。
歌が終わるたびに視界をさえぎられてイライラしたよ。
565:名無しさん@公演中
08/05/29 21:39:13 RzCuAB9U
フラッシュ光ったよね。
日本人は最高の観客ですって言葉があっただけに、ちょい悲しかった。
隣の老夫婦もスタンディングで拍手してくれて嬉しかった。
566:名無しさん@公演中
08/05/29 21:39:41 QSMcOu/f
>563
背もたれにもたれてくださいってことでした。
身を乗り出されていたので、注意されたみたいです。
567:名無しさん@公演中
08/05/29 21:47:12 Vx2sW3JT
>>566
あ、そうだったんですね。
良かった、恥さらしなことしていなくて。
良くはないですね、後ろの方は見えなかったでしょうし。
568:名無しさん@公演中
08/05/29 21:53:24 d7zuQDyl
ん?光ったのは舞台上じゃなかったの?
舞台の袖から誰か撮ったような気がしたよ。
569:名無しさん@公演中
08/05/29 21:55:57 ofFvlHCt
来日エリザの時もマナー批判で荒れたので、この流れはちょっと辛い…
570:名無しさん@公演中
08/05/29 22:00:43 aq7OYDRG
では流れかえれれば。
ルカスの「影を~」は最高だったんだけど
マテバージョンも聴いてみたい
571:名無しさん@公演中
08/05/29 22:03:34 A//nrn65
>>570
去年11月のバウホールでのトークショー自に歌ったような気がする。
マテの持って生まれた雰囲気とは路線が違うかなーと思った。
572:名無しさん@公演中
08/05/29 22:05:01 RSQJPdji
>>563
私、3階3列目センター寄りだったんだけど
確かに1列目センターに劇場スタッフが注意しに行ってたね、
目の前だったから覚えてる。その時は何をしたのかわかんなかったんだけど。
1列目ってやっぱ、前がまったくいない分
身を乗り出してしまうものなんだろうか。
あと、字幕説明の画面。
自分の居場所から見たら、中央に下げてあるスピーカー?のせいで
一行目がまったく見えなかった。
でも、総合的に
梅芸にはお礼を言いたい。アンケにも書いた。
573:名無しさん@公演中
08/05/29 22:05:27 9sYnh7cN
S席3000円の叩き売りって1階席なの?
楽でもオクにS席が安く売ってたけど、まさかそれの転売!?
574:名無しさん@公演中
08/05/29 22:12:04 ofFvlHCt
>>571
それを言ったらマキシムなんて、マテのキャラにも欠片も掠ってないようなw
575:名無しさん@公演中
08/05/29 22:16:27 aq7OYDRG
>>571
11月のバウで歌ったのはこれじゃなかった?
記憶違いだったらごめん。
URLリンク(www.youtube.com)
576:名無しさん@公演中
08/05/29 22:16:53 0mwNfFhw
>572
今回と全く関係無い舞台で3階最前列中央付近に座った事あるけど
ステージの手前が一部死角になる場所があるんだよw
577:名無しさん@公演中
08/05/29 22:29:21 1hlMzwl6
>>573
席の場所については過去レス参照。あと転売目的で買った人は少ないと思う。
オクも譲渡板も希望者が現れなかったら儲けるどころか損するわけだし。
お得なチケットだからくらいの気持ちで買ったら人気が出たようなので
出品してみたというパターンはあったかも。
>>572
3階1列は背もたれに背中をつけた状態だと柵が視界に入りやすかった
からじゃないかな。座高によるだろうけど。
578:名無しさん@公演中
08/05/29 22:29:34 aKliPY7s
梅芸3階席なら4列目センター付近が一番見やすいよ。
2階も3階も何度か座ったことがあるけど、弧を描いているため
カーブが掛っている上手側下手側はどうしても見切れる。
そのせいで身を乗り出す人が多い。
席を選んで買う場合はいいけど、自分は梅芸会員先行の抽選で
当たった席だったから4列目を選んで買うってことはできなかったけど。
579:名無しさん@公演中
08/05/29 22:36:21 TZfo7R4G
2階最前壁友席は舞台1/3が見切れる悲しい席…
ところで今更レスですまんが2階手すり下にあったというモニター
ファンサービスじゃなくて、役者が振り返らなくても指揮者見れるように
設置されてたんじゃない?
580:名無しさん@公演中
08/05/29 22:37:51 A//nrn65
3階最前で身を乗り出すと落ちたりして危ないからね
581:名無しさん@公演中
08/05/29 22:40:48 E2pP3l6j
>579
言うまでもなくそうだよ!
よくあることなのです。
582:名無しさん@公演中
08/05/29 22:51:45 FLdF2/xo
ライブCD 楽しみです
2枚組だから20曲くらい はいりますかね
583:名無しさん@公演中
08/05/29 22:56:42 0rLrWHMf
ライブCD、トークを抜けば結構短いと思うので
全曲収録を期待してるよ。
楽の下手花道の袖から時折オレンジ色の光が見えてたよ。
CDジャケ用に撮影していたと思いたい…
584:名無しさん@公演中
08/05/29 22:57:52 RzCuAB9U
千秋楽アンコールのリーベもお願い・・・
585:名無しさん@公演中
08/05/29 23:11:03 6XBELxFo
私は公演の千秋楽を観たのは初めてだったのですが
出演者の達成感が感じられて、すごく感動しました。
(25日も観劇しましたが、何となく雰囲気違う気がしました)
カテコでの歌やパフォーマンスは客席との一体感があって
とても楽しくて、デジカメで写真を撮ってるマンツさんが
すごく可愛かったですw
幸運にも通路前近くの席だったので
ライオンのようにワイルドな迫力のマテ、
まさに光輝くような美男子のルカスを
一瞬だけですが近くで見られて、本当に幸せでした。
また来日して素晴らしい舞台を見せて欲しいと
心から思います。CDも今から楽しみです。
586:名無しさん@公演中
08/05/29 23:13:52 RSQJPdji
アンコールはともかく、本編は全曲収録きぼん!
もちろん歌なしのオーバーチュアや、
コーラスのみのここはウィーンなんかも全部きぼん!
587:名無しさん@公演中
08/05/29 23:13:54 ofFvlHCt
うん、トーク省いていいから全曲収録希望!
アンドレさんの曲は若干地味めなのが多いから
曲切る場合は真っ先に狙われそうだし(´・ω・`)
588:名無しさん@公演中
08/05/29 23:21:43 FLdF2/xo
写真もたくさんつけて!
舞台写真撮ってなかったら
サイン会やオフタイムのでも
589:名無しさん@公演中
08/05/29 23:23:16 RzCuAB9U
2階から見たとき、自分の胸よりマテの方が豊満で羨ましかった
590:名無しさん@公演中
08/05/29 23:26:02 TZfo7R4G
ちょw
マテ巨乳かおwww
591:名無しさん@公演中
08/05/29 23:28:37 6wHypzOq
ちょ…w
マテのは胸板と言って欲しいよw
592:名無しさん@公演中
08/05/29 23:37:28 YcO3PE/+
>>590
マイヤーリンクのドレスのときは、胸元に注目(゚o゚)/
結構豊満な胸だょw
よせてあげてをしているのかなw
593:名無しさん@公演中
08/05/29 23:55:52 aCki1UVs
コーラス クラシック系の方たちのようですが
すごくマッチしてた
CDには是非入れてほしい
DVDでみるよりマテの胸板ずっと厚い気がする
594:名無しさん@公演中
08/05/29 23:56:05 r8IefPg0
普通体型の男性でも寄せて上げれば谷間はできるよ。
初めてマテトートのマイヤーリンク見たときは
ドレスでのし歩く姿みて吹いたw
まぁ、楚々と歩かれても笑えそうだけどさ。
595:名無しさん@公演中
08/05/29 23:58:29 RzCuAB9U
DVDのマテもおっぱいはニセモノ説が流れたぐらいに豊満ですよね。
マヤさんの私だけにを聴いた後にニコニコでヅカシシーを聴いたら凹む。
596:名無しさん@公演中
08/05/30 00:01:09 OdjsV6+P
マテトートのマイヤーリンクでの迫力あるドレス姿は
来日公演時もスレを賑わしてたね
3トートライブの衣装も相当だったけど・・・w
597:名無しさん@公演中
08/05/30 00:16:09 QDCn3uzV
>>596
あれはまさに「うはwwwwおkwwwww」な世界だった
598:名無しさん@公演中
08/05/30 00:41:18 ObRk8gS+
スレ間違えたとオモタw
599:名無しさん@公演中
08/05/30 01:29:32 FCnTVkP6
>559
下手のフラッシュは、明らかに舞台袖からだったよ。
その後も何度か光っていたが、少々遠慮して奥から撮ってたので、
判らなかったかも。
上手前方壁席からは、はっきり見えたよ。
エリザの時も、袖から撮影の画像が出演者のサイトにアップされてたし。
600:名無しさん@公演中
08/05/30 05:34:35 N68/YBP6
27日の前楽…
お客さんが全くいない2階席下手に白いパンツスーツの女性がずっと1人で見てましたけど、目立ってたので気付いた方いますか?
あれは誰だったんでしょう…?
当日は舞台に夢中でしたが、落ちついてきて今更ながら気になってきました
601:名無しさん@公演中
08/05/30 05:43:15 9Q5MbGU3
芸能人の誰かに似ていたとか?
まったくどうでもいいがw
602:名無しさん@公演中
08/05/30 07:48:31 psfP2zjq
高島さんのファンが急増しとるなw
彼の姿をもう一度拝みたい!と切に願う人は一路真輝のソロコンDVD「DIVA2004」を持ってる知り合いを探して借りてください。
進行役は彼じゃないから通訳に徹してるけど、やっぱりかわいいかも…
603:名無しさん@公演中
08/05/30 09:03:41 QDCn3uzV
そういえばDIVA2004にも高島さん出てたねー。
ウーヴェ初来日から四年も経ったなのか…感慨深い。
604:名無しさん@公演中
08/05/30 09:04:48 QDCn3uzV
× 経ったなのか
○ 経ったのか
605:名無しさん@公演中
08/05/30 12:16:46 VM1SzLPU
昨夜つべを徘徊してやっと見つけた。
ほんのちょっとだし、画と音がずれてるけど。
全部聞きたいよ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
606:名無しさん@公演中
08/05/30 13:19:41 FCnTVkP6
マヤさんのソロライブ、当選キタ~!!!!!
抽選で10組だったよね?
・・・今年の運全部使ったかも~
607:名無しさん@公演中
08/05/30 13:34:53 ssgH6FW9
郵送で当選通知?それともメールで?
608:名無しさん@公演中
08/05/30 13:35:47 ssgH6FW9
ほかのメンバはもう帰国した??関空までいったひといるのかな?
609:名無しさん@公演中
08/05/30 13:42:22 3o02l+cJ
ここではあまり出待ちの話はしないほうがいいのかな?
終わったからいいですか?
610:606
08/05/30 13:47:26 FCnTVkP6
郵送(ハガキ)です。
ご丁寧に表書きは筆でしたー。
消印は29日です。
611:名無しさん@公演中
08/05/30 14:05:27 cuN1nsyW
CD予約の時は時間なくて、書いて並んでお金払って
帰ってから、領収書と一緒にマヤさんライブが当たる紙
入ってるの見つけたorz
612:名無しさん@公演中
08/05/30 14:11:49 9Q5MbGU3
水曜日始まり、水曜日千秋楽って偶然?
初日も楽もコーナンの重役の娘と言われているジェンヌが最前列や
その辺で見ていた。水曜日ってヅカの休演日だから都合に合わせた
ってことはないよね?
613:名無しさん@公演中
08/05/30 14:22:46 AYgu0j+Y
>>612
たぶん、偶然だろうけど、ジェンヌコーナン娘は楽も母親らしき人と楽屋口から出てきた
マテトークの時にもトップや二番手とかじゃないのに一緒に出演してたし
星組公演は必ずコーナン貸切あるし、宝塚大劇場や梅芸貸し切っちゃうなんて…凄すぎる
614:名無しさん@公演中
08/05/30 14:41:48 RSfChu68
コーナン娘の為だってなんだって、スポンサーがついてくれるならいいよ。
楽だって2階S席はかなり空いていて、バックがない限り呼べないでしょ。
またこのメンバーを呼んでくれたり、ウィーン版の来日公演やってくれるなら
コーナン娘が舞台に立ったって許せるw
615:名無しさん@公演中
08/05/30 14:53:43 9Q5MbGU3
何でもいいけど日曜日や祝日に千秋楽をするなら、遠方の人や
多くの人が見られたのにねってこと。水曜日千秋楽って何だろう。
偶然にしてもちょっとなぁ。
616:名無しさん@公演中
08/05/30 14:57:35 hEPoSfLR
>コーナン娘が舞台に立ったって許せるw
コーナン娘は外部の舞台よく観にいってるし、詳しいから許せる部分もある。
エリザベートの来日公演でもよく客席で見かけたよ。2F席にいたこともあった。
けれど舞台に立つのはトークショー限定でお願いしますw
617:名無しさん@公演中
08/05/30 15:00:03 +/efk8po
梅芸に電話すればライブCD予約できるそうです。
あと電話と都内では帝劇で日本語字幕の3枚組DVD買えます。
618:名無しさん@公演中
08/05/30 15:06:59 9Q5MbGU3
絡むようで申し訳ないが・・
>コーナン娘は外部の舞台よく観にいってるし、詳しいから許せる部分もある。
>エリザベートの来日公演でもよく客席で見かけたよ。2F席にいたこともあった。
ということや、第一に顔さえ知られていないので、ヅカでのマテイベントで
出てこられてもはぁ?だったので残念。初めての人をひきつける魅力も
無いしね。トークが抜群に上手いわけでもない。
マヤのライブの姿月さんは歌も上手いしトークもおもしろいし
知名度もあるし、一般の人でもひかないと思う。
619:名無しさん@公演中
08/05/30 15:14:01 VM1SzLPU
言われるまで気付かなかった。
これからの梅芸、DCの演目、ざっと見た分は楽は日曜。
チケット購入時は「楽は水曜かよ・・」とは思ったものの深く考えなかった。
どこぞの休みに合わせてるんだったら
遠方の人や仕事休んでまで来れない一般ファンには気の毒すぎる。
620:名無しさん@公演中
08/05/30 15:33:39 cuN1nsyW
土曜が貸し切りっていうのが遠征には辛かったな
でもコーナン貸し切りはそういう事情だったのか
ま、スポンサーがいるのはいいことだ
またウィーンミュージカル来日して下さいお願いお願い
621:名無しさん@公演中
08/05/30 15:44:35 +/efk8po
ヅカヲタはウィーンミュー見ないでよ、キモイ。
622:名無しさん@公演中
08/05/30 16:30:51 No7ligSQ
何をおっしゃる、失礼なこと言っちゃダメですよ。
ヅカヲタが見なければ、今回のコンサートはもっとガラガラだったよ。
623:名無しさん@公演中
08/05/30 16:33:05 w8c9Nqj9
最近、「ちょっと待って。」と言われると
「イーヤッ」と返してしまう。
1人になると、空マイクで
”…und dem Zauber der M~U~S~I~K!”とか
唸ってしまう。
早く正気に返らないと。
624:名無しさん@公演中
08/05/30 16:44:25 QDCn3uzV
>>622
そういう恩の押し売りが嫌われるもとだって気付きなよ
625:名無しさん@公演中
08/05/30 17:00:23 2K0p3ZMc
荒れてきたよ。
せっかくの素晴らしい公演が台無しじゃないか。
裏事情なんかどうでもよい。
今でも胸がいっぱいだよ。
CDが待ち遠しい!
626:名無しさん@公演中
08/05/30 17:13:36 A35+EZ8p
コマがなくなると、
去年の白いハンカチを振った千秋楽の思い出も
なんだか薄れていってしまうね…。
けっして好きな劇場じゃなかったけど、ちょっと寂しい。
627:名無しさん@公演中
08/05/30 17:15:05 TxtWNUyz
本当にそうだね。
寂しいよ
628:名無しさん@公演中
08/05/30 17:21:57 9Q5MbGU3
では・・
・楽や貸切がどうでも何も言わない
・チケの売り方が下手でも何も言わない
じゃなくて、アンケートに書くしかなさそうですね。
ここに書いてもしょうがないか。
上記が嫌だったら現地で見てこいと。
来月ブダペストでラストマテハラールを見に行く方いますか?
629:名無しさん@公演中
08/05/30 17:30:09 No7ligSQ
>>624
何様?
630:名無しさん@公演中
08/05/30 18:13:48 VM1SzLPU
CDがほんとに待ち遠しい。
CDの収録日って22日だったっけ?
私はその日、行けなかったんだけど
マチネの「愛と死の~」は日本語すっぽ抜けだったんでしょ?
ソワレは大丈夫だったの?
631:名無しさん@公演中
08/05/30 18:15:13 fYjmvyz+
>>610
当選おめでとう!! 楽しんできてね。
30日で届いてない ということは、外れ?
残念無念!!
632:名無しさん@公演中
08/05/30 18:37:27 A35+EZ8p
>>630
たしか、ソワレもちょっとだけ間違ったはず。
初日は完璧だったのにね、マテ。
633:624
08/05/30 18:50:53 QDCn3uzV
変な人の相手してごめんなさい。
うちも抽選外れたみたい…うーん、残念。
ま、あの応募数じゃ当たるとは思えなかったけどね。
634:名無しさん@公演中
08/05/30 19:00:21 VM1SzLPU
>>632
レスありが㌧!
そっか、ソワレもなのか。
ちと残念だけどそれでも構わんw
初日はマジで完璧だったよね。
635:名無しさん@公演中
08/05/30 19:18:52 VLQrU50N
URLリンク(www.asahi.com)
千葉市のWさんて、もしや梅芸に来てたんでは...?
636:名無しさん@公演中
08/05/30 19:19:06 J4+cLMZR
22日ソワレ「抑えがたき欲望」、1番で2番の歌詞を所々歌っちゃってたよw
637:名無しさん@公演中
08/05/30 19:53:00 jLTUDPFW
>>609
誰も言わないけど、あたしは聞きたい。
638:名無しさん@公演中
08/05/30 20:03:51 jw6fd05C
終演後の目撃談とか、楽屋口でのご本人たちの様子だけなら聞きたいけど
ヲタネタとかただのタタキみたいなのはご勘弁。
639:名無しさん@公演中
08/05/30 20:05:33 JfaQmb0j
わたしも、毛筆の表書きの当選はがきが来ました~!!!
びっくり!です。
640:名無しさん@公演中
08/05/30 20:09:14 q6pOAqsj
なんと!私も当選しました!!
いまポストでハガキ見つけてもう呆然…
15時公演です。ビルボード大阪なんて
行った事ないからどうしよう…
でも嬉しいです。楽しんで参ります。
641:名無しさん@公演中
08/05/30 20:15:58 VM1SzLPU
基本的に出待ちネタってアウトなんだと思ってたわ。
だからスルーしてたんだけど。
>>636
あなたを尊敬しますw
耳にタコ程聴いてるけど私なら気付かんかったかもw
マヤさんライブ抽選にご当選のみなさん、おめでとう!!
楽しんで来てね。
642:名無しさん@公演中
08/05/30 20:17:18 aH5Qv+tp
マヤさんコンサートのレポもよろしくです
643:名無しさん@公演中
08/05/30 20:39:31 jw6fd05C
マヤさんライブ、夜の部行ってきます!
昨年も行きましたが(当時はブルーノート)、最高に素敵な思い出です。
カクテルもお料理もなかなか美味しかったですよ。
大人な雰囲気の店内ですこーし緊張しますが、
なにより間近でマヤさんの歌声を聴けるという贅沢な体験。
一緒に楽しみましょうね。
644:名無しさん@公演中
08/05/30 20:47:40 QDCn3uzV
>>636
Ich will hoch~、がIch will frei~になってたりしたよね。
ちょうど疲れが出てきた頃だったのかもしれない。
645:名無しさん@公演中
08/05/30 23:09:49 FCnTVkP6
606です
マヤさんライブ当選で舞い上がっていたのですが、
これって、ペアでしたっけ?ハガキには記載が無いので。
覚えておられる方、いらっしゃいます?
646:名無しさん@公演中
08/05/30 23:25:29 2K0p3ZMc
>>645
梅芸でCD予約したとき、ペアではないって言ってたよ。
647:名無しさん@公演中
08/05/30 23:26:41 d4bL7PPr
>>636
何回か行きましたが、最後の方でいつも、「Manche~」三回、「Viele~」一回が、「Manche~」二回、「Viele~」二回になっていた。
でも、マテにとっては外国語のドイツ語で、あそこまで歌いこなすのは、やっぱり凄い!
さすが、プロですよね~!
個人的には、千秋楽の「Die Shatten werden laenger」で、「und die Lieder werden kalt und schrill」の「schrill」が、DVDと同じ感じで、最後に勢い余ってaがちょっとついた発音で、ゾクッとする位興奮しました。
648:名無しさん@公演中
08/05/31 01:03:26 tmjPWDAR
ウィーンを含むドイツ語圏ミュージカルって、オランダ・ハンガリー・チェコの人多いよね。
スイスのイタリア語圏の人までいたりする。
層が厚くて競争が激しければ、自然とレベルも高くなるよね。うらやましい。
NYやロンドンと同じく移民も多いから、メイクで無理やり作らなくても本物の東洋人・黒人がよりどりみどりだし。
RentやMammaMiaは人種の坩堝状態だったし、Aidaの主役は「きのうエチオピアから来ました!」みたいな風貌だった。
もちろん皆、歌はメチャ上手い。
649:名無しさん@公演中
08/05/31 02:13:51 ML4+pegJ
字幕付DVD見たら、去年の来日の感動が再び…。
確かに、字幕の入れ方ひどいね
これ、日本人スタッフが作ったのではないと思う
編集自体は海外で行っていて、日本からもらった訳文を
日本語が理解できる外国人スタッフがやっているのでは。
はあ、何にせよまた見にいきたくなった!!
Mayaさんのコンサート行く方、ぜひレポお願いしますーー!!
関東でもやってくれないかしらあ。
650:名無しさん@公演中
08/05/31 03:26:35 jEUNaX4v
>>630
独語どころか英語もダメな私は
例え歌詞間違いがあっても気付けないと思いながら観ていた…
案の定気付けなかったけど、
22日の日本語すっぽ抜けは流石に気付いた…
その日は振りに夢中になって歌詞出遅れもあったよね、マテ
ウィーンの演劇協会のお偉いさんもいらしてたから、22日かなぁ?とは思ったけど…
22日だったのか
収録日は個人的に日曜お昼のが良かったんだけど…残念
651:名無しさん@公演中
08/05/31 04:56:08 +7HBWaQj
>>650
気にするなよ~w
私 >>630 も外国語難民だよん(情けないよ)
サイン会の時、せめて「ありがとう」と言いたかったのに言えなかったもん。
言えなかったのは緊張してたからだけど。
すっぽ抜けを聴けなかった私は逆にちょこっと嬉しいw
全部行ってないので完全に比較出来ないけど
初日の出来が一番だったかな。
でも楽も日曜マチネも良かったし、ここでの話だと
土曜のソワレも良かったみたいだし。
CD、遠いわ・・・
652:名無しさん@公演中
08/05/31 07:01:18 3z3S73JL
CD収録は22日って話だけど、ソワレはマイクの入れ忘れみたいなのが
1回あった。闇広だったかな。
歌い出し最初がちょっと拾えてなかった。
DVDでもだいたい2公演収録して編集するけどこれもマチソワ両方
収録していて編集して使うのかなと思ったり。
653:名無しさん@公演中
08/05/31 08:18:52 3z3S73JL
連投。
その22日に買ったばかりのパンフ、きつきつの本棚に押し込んだら
表紙のビニールコーティングが端からはがれてめくれた。
O, mein Gott~~~~!!
654:名無しさん@公演中
08/05/31 08:23:52 PUvYR3DC
ええ~闇広でそんなミスあったの?
私も、収録の時は「本番一発録り」wじゃなくて
(当日が二回公演なら)二回録っておいてチョイスするだろJK、と思ってるんで
ミスした方をCDにするのはやめてほしいです…
せっかくの闇広なのに。
655:名無しさん@公演中
08/05/31 08:47:07 o2Xz5Cme
2回公演で両方録音→良い方をCDだと思うよ。
疲れてないうちにということで22日だったのかもしれないけど、
盛り上がった土日の方が良かったなあ。
ところで出待ちしてた人、遭遇率はどのぐらいでした?
初日に10時半すぎまで待っても出てこなくて諦めて帰ったんだけと、
まだ待ってた人達は逢えたんだろうか?
656:名無しさん@公演中
08/05/31 08:48:28 msj8UFUl
たった今、ようつべからmateの動画が全部見れなくなったんだけど、
削除された?
30分前は全部見れてたけど、急に全部見れない・・・。
DVDをセットするのが面倒だから毎日ようつべで観てたのに。
657:名無しさん@公演中
08/05/31 08:52:31 msj8UFUl
あ、観れた。一時的でした、すみません。
658:名無しさん@公演中
08/05/31 09:45:48 umIoW1sj
マヤ以外はもう帰っちゃったのかな?
レベッカやルドルフは観に行かないのかな?
昨年のM!はルカス観に行ってたし。
659:名無しさん@公演中
08/05/31 10:08:19 E5dE240/
マテのクロロック、マヤさんのダンヴァース夫人は
楽が一番良かったかなー。
最初の頃のマテ&マジャーンペアはうまくかみ合ってなかったところも
多かったけど、後半になるにつれて大迫力のデュエットになっていったし。
できれば全公演通して録音してイイトコ抜いてCD作ってほしい~。
660:名無しさん@公演中
08/05/31 10:13:25 R3HQZAY7
M!の来日公演が見たい。
マヤさんもマテもルカスもみなはまり役になってた。
マジャーンの太もも露にしてやけくそな感じの歌いっぷりに泣けたよ。
昨日、カラオケでマジャーンのように肩を揺らし、太ももを手で叩きながら歌ってきました。
あの表現力がCDでは見られないのが悲しすぎる。
661:名無しさん@公演中
08/05/31 12:22:34 jEUNaX4v
>>652
私650だけど、それが、歌い出しを忘れてたように見えたやつなんだわ…
慌てて口開いて歌いだしたけど一拍遅れた…ように見えた
ツレと三人で9列目で観てたんだけど、三人揃ってそう見えた
なんかルカスのルドルフをギニョールよろしく操る素振りに一所懸命に成りすぎて(初日はそんな振りじゃなかったハズ)…に見えたのよね
そうかマイクのミスだったのかもなのね?
662:名無しさん@公演中
08/05/31 13:30:10 72wqzjJZ
自分語りはチラ裏でお願い
マヤさんのソロコンは明後日かぁ。
自分は行けないけど、行ける方楽しんできてね。
663:名無しさん@公演中
08/05/31 13:59:36 jzgH7V+N
後からどうしてもライブCDが欲しくなって梅芸に電話してみました。
CD申し込み用紙、またはチケットの半券はあるか訊かれました。
生憎手許にどっちもなかったのだけど、受付して貰えました。
尚、電話での申し込みは明日、6/1までだそうです。
ご参考まで。
664:名無しさん@公演中
08/05/31 14:17:32 jEUNaX4v
自分語り…
後ればせながらの22日の報告みたいなものと思って書き込んだのだけど
スミマセンでした。
665:名無しさん@公演中
08/05/31 14:57:11 vaDmKAPo
>>664
気にするな!
22日はマチネもソワレも「愛と死の~」がすっぽ抜けって事で
みんな収録が気になってるよ。
自分語りなんて言い出したら殆どがそうじゃん。
何にも書けなくなっちゃうし。
○日はこんな事があったよ、みたいに書くのは
行けなかった人にも有難いんじゃない?
マヤさんのライブが終わればますます寂しくなるんだから
ここは憩いの場として残して行きたいよ。
666:名無しさん@公演中
08/05/31 15:42:21 mnac1npN
出待ち話が嫌いな方スルーして下さいませ
千秋楽のマテの出の時に、マテが突然「愛と死の~」を歌い出し
マテの指揮で最初から最後までみんなで合唱したww
マテはそれを自分のデジカメで動画を撮ってました(腕を伸ばして自分も入りつつ)。
本当に綺麗な合唱になっていて、マテもとても嬉しそうで、なんだか感動してしまったよ。
マテが用意していた例のポストカードも最後の一枚まで配ってました。
ルカスもファンをデジカメで撮ってたww
2人とも物珍しくて撮ってたのかもしれないけど、嬉しそうだったし、
それを見て時々でも日本のことを思い出してくれてたらいいなと思う。
マテにはそれを見て日本語の歌詞を忘れないでいてくれたらいいなとw
667:名無しさん@公演中
08/05/31 15:52:47 XUVyoXRf
>>664
あの、665さんが仰ってるように、行けなかった自分にとっては嬉しいレポです。
どうもありがとう。
668:名無しさん@公演中
08/05/31 16:11:12 vaDmKAPo
>>666
最後の1行でコーヒー噴いたw
マテのファンを大事にする姿を見れて嬉しかったよね。
ますます好きになったさwww
669:662
08/05/31 16:16:00 72wqzjJZ
>>664
ごめんなさい、あなたに言ったのではないです。
カラオケ行ったとかパンフが剥げたとかのレスのこと。
670:名無しさん@公演中
08/05/31 16:40:45 3z3S73JL
パンフの件については、取り扱いに気をつけないと
はがれるよ、というつもりで書いたんだがね。
671:名無しさん@公演中
08/05/31 18:18:37 ZzJz0xTC
>>670
うん。その書き込みはありがたかったよ。
そんなヤワなんかい!とおもたから。
気にスンナ-
672:名無しさん@公演中
08/05/31 18:24:03 R3HQZAY7
梅芸よ、グッズを入れるビニール袋くらい用意してよ。
袋が欲しければパンフを買えってか?
673:名無しさん@公演中
08/05/31 19:18:14 vaDmKAPo
環境の為袋の類はいらないと思う。
各々が準備して行けばそれで良い。
パンフの袋もそれを考慮してのことだと思うし。
ただ、あのパンフはかなり軟弱。
読むのに夢中になって読み終えて表紙閉じたら
しっかり傷ついてたorz
手袋で扱おうかw
674:名無しさん@公演中
08/05/31 19:46:30 tTTHxdlz
千秋楽の出待ち。
自分はルカス待っていたけど、こなくて残念。
中から出てきた関係者(?)らしき女の子が
ルカスは別口から帰っちゃいましたよーって言ったら、
出待ち一同が口を揃えて「ありがとうございます」とお礼を言ったので、
なんてマナーのいいヤツらなんだと感動したよ。
ちなみにマテが帰ったら蜘蛛の子を散らすように出待ちの人数が激減した。
以上。出待ちレポ。
>>673
袋の件は環境のためにも賛成
675:名無しさん@公演中
08/05/31 20:03:12 mnac1npN
ルカスはマテより大分前に出てきて、サインをしこたま書いて
人がすごいからまた中に入って帰って行ったよ~
チャ~オ~~!!って
だからマテが帰ってみんな散ったんだとオモ
676:名無しさん@公演中
08/05/31 20:04:41 wS7Yzuxk
>>674
ん?
千秋楽はルカス出てきたよ。
一番最初に出てきて(まだ中では3人がサイン中)、出待ちの人にサインしたりカメラをこちらにむけたりしてまた中へ入っていきました。
しばらくして指揮者の方、その一時間後くらいにマテが出てきた…。
時計見てないからはっきりわからないけど、マテが出てきたのは6時半すぎてたかな?
677:名無しさん@公演中
08/05/31 20:06:49 wS7Yzuxk
かぶった
ゴミン!
678:名無しさん@公演中
08/05/31 20:15:07 vaDmKAPo
今回のコンサートでは1、2、3と総ての階で見たんだけど
マヤさんとルカスには感心しきりだった。
客席への視線の向け方が凄いんだよね。
ステージからは見えてないのは分かってても
まんべんなく客席に視線を向けてくれてたよね。
これって誰もがやってるようで以外にそうでもないんだよね。
679:名無しさん@公演中
08/05/31 20:26:36 tTTHxdlz
>675
>676
673でつ
そうなのかあ~。
マンツ氏の前に出てきたってことは、
きっと自分がサイン会に並んでいるときだ…
残念…orz
でも教えてくれてありがとうー
680:名無しさん@公演中
08/05/31 20:46:14 y+Xdwk6c
とりあえずストプレでドラマシティー行った時もアンケに書きまくりますw
681:名無しさん@公演中
08/05/31 21:29:40 YfYklqJ4
22日の闇広、声が拾えてなかったというか、
演技に夢中になっていつものミュージカルのクセで
マイクを口元に持っていくのを忘れてたように見えたよ。
あと誰かがマイクをぶつけたかマイクのスイッチが入ったかのような
ボンッって音も鳴ったよね。
682:名無しさん@公演中
08/05/31 21:50:27 E5dE240/
>>678
同じこと思たよー!!
オペラグラス越しに目が合った気がしてドキドキしましたw
あと、サインをお願いした時とか
マジャーンは必ず目を見てしてくれますよね。
昨年のエリザの時もでした。
こういうところも尊敬!ホント凄い方達です~。
683:名無しさん@公演中
08/06/01 00:29:13 g11Z73nZ
あんなにサービス満点なアーティストは珍しいよ。
684:名無しさん@公演中
08/06/01 01:29:26 AaQsVQ4x
>>683
ほんとにね~
人柄良すぎ。
いつまでも変わらず、そのままでいてね~
・・ってマテのことだよね?
685:名無しさん@公演中
08/06/01 01:46:01 G2Vu9A85
>>684
マテのサービス精神はもちろんナンバーワンだけど
初来日のアンドレさんも紳士的なのに気さくで素敵な方でした。
でも、今回はマテがなんだかお疲れの様に見えたのは気のせいかな?
ずっとサングラスしてた気がする…
千秋楽の出は薄い色のサングラスだったけど、サイン会2回共、サングラスしたままだったし。
どなたかサングラスしてないマテに遭遇しませんでしたか?
686:名無しさん@公演中
08/06/01 02:21:28 Fudym0rV
楽のサイン会にて、
サインを受け取るときにそれぞれ『ありがとう』って言ったら、アンドレ・マヤは笑顔で『Thank you』でしたけど、マジャーンだけ『どういたしまして~』ってニコニコ言ってくれましたよ。
687:名無しさん@公演中
08/06/01 03:04:25 6MfeVvzp
梅芸HPにアップされてますが、
Mayaさんのソロライブの当日券、
開演1時間前よりビルボードライブ大阪にて発売だそうな。
余韻から抜け切れていない人、まだチケットあるよ~!
688:名無しさん@公演中
08/06/01 06:11:05 z0UZqe3m
サイン会の時にペンで書いた後息をふーっと何度か吹いて
乾かしてくれるパフォーマンスをしてくれたマヤ。
思わずうけてサンキューって言ったらにっこりしてくれた。
疲れてるのに笑顔でありがとう。マヤ大好き。
千秋楽で何度も涙ぐんでいたマジャーン、いつもにこにこしていた
アンドレさん。指揮者のアンドリアさんも。
みんないい方で本当にありがとう。
689:名無しさん@公演中
08/06/01 06:24:17 1KxK0Wh+
>>685
24日昼の部(コーナンの回)、
チケット引換え開始時刻の前後に
サングラス無しで現れて
きっちりファンに囲まれてました。
690:名無しさん@公演中
08/06/01 09:06:35 A/HWMyE5
23日のサイン会の時も私がしてもらった時は
サングラスしてなかったよ。始まって1時間弱くらいの時間帯でした。
691:名無しさん@公演中
08/06/01 12:37:28 AaQsVQ4x
単純にカメラのフラッシュが辛いのかと思たよ。
ほら、目が青とが緑の人ってさ、よく言うじゃん。
サングラス外してる時間帯もあったのか、サイン会。
しかし、ルカスは髪を短くして若返ってたね。
高島さんの通訳「数日前に刈って来ました」って。
「切って」じゃダメなん?とつっこみたかったw
692:名無しさん@公演中
08/06/01 17:57:00 NC6IIyDQ
そういやマヤさんMCで、
ジキル&ハイドで来年来日するって言ってる日なかったっけ?!
あれは私の解釈ミスだったのでしょうか・・・
693:名無しさん@公演中
08/06/01 18:03:32 c8xQxTNy
>>685
私、東京から1泊で遠征に行ったくちなんですが、日曜日見て、月曜日はゆっくり
帰るつもりでホテルの朝食、時間ギリギリに行ったら、マテが入ってきてびっくり!
その後、他のキャストの方もいらしたんですけど、マテが一番お疲れのようでした。
朝からすでにサングラスしてましたよ。本当はみなさんに声をかけたかったけど、
オフの一日、朝のプライベートな姿を見られたくないだろうし、日本のファンは
KYと思われたくなかったので我慢しました。
今考えるとこんなチャンスもう2度とないかもなあと、とっても残念ではあります。
694:名無しさん@公演中
08/06/01 18:57:00 6MfeVvzp
>692
マヤさんがジキル&ハイドで来日する、という話は通訳のミスで、
実際は、「今回のプログラムにはジキル&ハイドが含まれていないので、
また来日の機会があればこんどはそれも歌いたいわ」
というような話だったそうです。
もっとも、J&Hなら、ElisabethやR&Jよりもセットの面での
制約は少なくなるね。ただ、作品としての集客力は落ちるかな。
>693
キャストの皆さんを遠くから見守るだけにしてくれて感謝!
それこそほんものの愛情ですよ。
やはりプライベートの時間は自由に過ごしたいだろうし、
朝からサングラスしてただなんて、その意思表示以外の何ものでもないでしょう。
我慢してくれてありがとう!
695:名無しさん@公演中
08/06/01 19:17:54 G2Vu9A85
>>693
えらい!
よく我慢しましたw
朝食はルームサービスじゃなくて、バイキングみたいな感じだったのね?
696:sage
08/06/01 19:23:25 VU3RkfD3
>>695
えらい!っていうんだったら
朝食の内容は聞かないほうが、
えらい!、わよ。
697:名無しさん@公演中
08/06/01 20:14:28 AaQsVQ4x
プライベートな時間はそっとしてあげたいよね。
日本への心象が悪くなりような事は絶対したくない。
>>694
プライベートタイムを見れただけでもラッキーだよw
698:名無しさん@公演中
08/06/01 20:16:00 AaQsVQ4x
×悪くなりような事
○悪くなるような事
699:名無しさん@公演中
08/06/01 21:03:37 V/TOORYC
700:名無しさん@公演中
08/06/01 21:22:52 G2Vu9A85
いやいや、朝食の内容聞きたいんじゃないよw
ルームサービスで黙々と食べてるんじゃなくて、キャストさんは皆でバイキングだったんだねって意味でつ。
701:名無しさん@公演中
08/06/01 23:55:49 tFBhsvkz
キャストの泊まっていた某ホテルは、朝食はバイキングスタイルではないとのことです。
702:名無しさん@公演中
08/06/02 00:57:35 YHy4YkY9
某ホテル、同じころ宿泊したけど、洋食(フレンチレストラン)も和食もセットメニューでした。
ジュース・卵料理・付け合わせ・パン等を数種類から選ぶと給仕してくれます。
コンチネンタルやヘルシーメニューもあって、ルームサービスも同じメニューでした。
703:名無しさん@公演中
08/06/02 01:46:21 +7k8bkKW
ジブンも勝手にバイキングだと思ってた
関西住民なんであのホテルに泊まることなんてないからね
そういえば、MCでアンドレは朝は日本食を食べてたって言ってた日があったような…違ったっけ?
704:名無しさん@公演中
08/06/02 04:55:46 kkkSXVHu
今日はマヤのライブですね。今回の〆みたいなものでしょうか。
みなさん楽しんできてね!
705:名無しさん@公演中
08/06/02 07:39:46 AQz/nGNN
>>703
朝食に日本食を食べたって言ってた日、あったよ
はぁ・・・一週間前はまだみんな日本にいたんだよね
お休みの日だったんだよね
マヤさんのライブ行く方、楽しんで来てくださいね
下り坂だそうだから足元にお気を付けて
706:名無しさん@公演中
08/06/02 10:07:42 bUdJQbRI
スレチだけど、関空ではヨン様の来日とかぶってないんだろうか?
もし重なってたら、マテなんかカン違いしそう・・・
707:名無しさん@公演中
08/06/02 10:25:57 IZElJsB5
どうでもいいやん、4なんて…
708:名無しさん@公演中
08/06/02 10:39:09 QrxgCPlC
>>693
我慢して良かったね。
あのホテルは梅芸出演者へのファンアタックが無いように心配りしてるから
(ホテルとしては宿泊者が不愉快な目に合わないように・・・という思いだと思う)
もし声を掛けても、サービスの人にやんわりと注意されたと思うよ。
709:名無しさん@公演中
08/06/02 10:49:35 wsDNI127
もう6月かあ
マヤさんのライブいいな 当選した方おめ!
楽しんで来て下さい
大阪がもうちょっと近かったら行きたかったな~
710:名無しさん@公演中
08/06/02 11:23:31 G+zPtqXf
マテ、東京にいるらすぃ!
711:名無しさん@公演中
08/06/02 12:44:35 bUdJQbRI
えぇぇぇぇ~~!! ソースどこ?
712:名無しさん@公演中
08/06/02 12:56:11 bUdJQbRI
連投なんだけど、
日本のファンサイトには、31日付けで帰国のお知らせがあるよ。
713:名無しさん@公演中
08/06/02 14:06:35 G+zPtqXf
あれっ、おかしいな・・・
友人が目撃したと騒いでいたのですが(´・ω・`)
714:名無しさん@公演中
08/06/02 16:13:48 BcGXZypi
>>681
そうそう、口は動いてたけどマイク持った手は下にあった。
>>710 >>712
舞台あるし、やはりもう帰国しているのでは…?
715:名無しさん@公演中
08/06/02 17:26:57 3NyQ3gSU
レベッカでマテとマジャーンの顔の大きさの違いに笑えた。
マテの顔はでっかいよね。
胸もでかいし、声もでかいし、あそこもでかそうw
716:名無しさん@公演中
08/06/02 18:32:01 G+zPtqXf
そっか、そうですよね、そうかもしれないですね!
友達には・・・せっかく喜んでたので、黙っとこうw
717:名無しさん@公演中
08/06/02 19:10:51 zoSTGxmB
友達想いのいい人だねぇ↑
マテは近くで見ると顔小さいよね
だからルカスとかマジャーンの顔が小さすぎるんだよ…
他のデカいとこは同意だわw
マテって身長何cmだろう
ルカスが185くらいだっけ?てことは、178くらい!?
718:名無しさん@公演中
08/06/02 19:27:05 AQz/nGNN
>>715
ちょwww
マテスレでもそんな話で盛り上がってた時期があったなw
マテ単品だと思わないけどルカスやマジャーンと並ぶと
迫力あるっつーか、インパクトあるよねw
それによくそんなに口が開くなと思うw
目も剥くしww
ルカスの顔なんて握り拳程だもんなーー
719:名無しさん@公演中
08/06/02 21:11:35 wsDNI127
ルカスがまた細いからねーw 顔小さいし
720:名無しさん@公演中
08/06/02 21:44:46 3NyQ3gSU
ルカスってもっと小さいと思ったら180超えてたんだ!
顔ちっこいし、綺麗だし、スリムだし・・・羨ましい。
DVDでマテトートを始めて見た時、なんでこんなに歯をむき出しに吼えるんだろう・・
と思ったけど、今じゃマテトートが一番になってる。
日本語歌詞を覚えてくれたり、カテコもサービス満載でいいよね。
721:名無しさん@公演中
08/06/02 23:59:54 USUR1SHC
マヤさんソロライブのレポ、
PCがネットに繋らないので少しだけ。
日本語の歌を1曲披露してくれました。
アンコールはエリザ
722:名無しさん@公演中
08/06/03 00:06:49 pm0IUUaJ
>>716
マテはやっぱりまだ日本にいるみたいですよ。
ファンサイトのBBSに追記されてます。
723:名無しさん@公演中
08/06/03 00:13:33 sO55HBe9
>>722
ほんとだーーー!
何しとるんだーーー!!
724:名無しさん@公演中
08/06/03 00:37:07 sO55HBe9
興奮してしまった、そして連投でごめん
>>721
レポありが㌧㌧
日本語の曲って何歌ってくれたんだろ?
聴きたかったなぁ
725:名無しさん@公演中
08/06/03 01:26:34 wuVCPtkA
>>724
721さんではないですが、
アンジェラ・アキの「THIS LOVE」
さびの部分だけ、日本語で歌ってました。
日本はやさしくて、親切で、正直で・・・そんな表現をしてくれたマヤの言葉に
うるうるしてしまった。
726:名無しさん@公演中
08/06/03 03:16:06 NzFL6gCh
>>722
サイトのグダグダ感に苛々するんだけど。
と、つぶやいてみる。
727:名無しさん@公演中
08/06/03 04:47:59 7irfiaut
マテがまだ日本にいる目的は……?
1温泉
2買い物
3梅雨のあじさい寺
728:名無しさん@公演中
08/06/03 07:41:20 sO55HBe9
>>725
ありがとう!
行けた人、裏山だー
コンサートでは「日本語では歌わない」って言ってたのにね
きっと一生懸命覚えてくれたんだろうね
聴きたかったよ~
>>726
そんな事言うなよ~
貴重な情報源なんだぜ
>>727
3なら笑える
東京にいるのか~。いつ帰るんだろ
希望としてはオファーがあった、だけどw
729:名無しさん@公演中
08/06/03 08:31:28 Lx5dPQ89
京都じゃなくて東京というのが、打ち合わせの期待感が高まる。
マテが関空でヨン様ファンの大群に会わなくってよかった。
オチョーシもののマテがカン違いするとかわいそうだったもんw
730:名無しさん@公演中
08/06/03 08:35:06 80C/vxVI
「ルドルフ」千秋楽を見に行ったとか……違うか。
731:名無しさん@公演中
08/06/03 08:50:34 sO55HBe9
>>729
どんなキャラよww
732:名無しさん@公演中
08/06/03 09:25:53 4P/2Klu9
アンコールで「私だけに」その後
姿月あさとさんとデュエットで「愛のテーマ」
これは鳥肌ものだったそうです。
733:名無しさん@公演中
08/06/03 10:09:19 hs7uxcLV
>>731
月島でもんじゃをはふはふ言いながら食べているに100がんばってる
734:名無しさん@公演中
08/06/03 10:22:19 zBqMhxlM
>732
ゴメン 何の「愛のテーマ」だったか聞いてますか?
まさか「ゴッドファーザー~愛のテーマ」とか?
735:名無しさん@公演中
08/06/03 10:26:52 hs7uxcLV
>>734
エリザベートの最後の、Epilog - Der Schleier fällt (The veil descends) エピローグ - 愛のテーマ
です。マヤはドイツ語で姿月さんは宝塚版の日本語訳でトート役で歌っていました。
736:名無しさん@公演中
08/06/03 10:41:51 c60QfFWx
>>729
> オチョーシもののマテ
なんかひどい言い方。
737:名無しさん@公演中
08/06/03 11:23:34 zBqMhxlM
>735
アリガ㌧
日本版エリザベートを見たことがないので、そこに「愛のテーマ」という副題がついてるとは知りませんでした。
738:名無しさん@公演中
08/06/03 12:03:09 sO55HBe9
>>732
ありが㌧㌧!
きっとしっとりした感じだったんだろな~
739:名無しさん@公演中
08/06/03 12:42:58 KwT1PoVj
>>736
いや、それは事実でしょうw
マテは浮き世離れしてないとこが好きだ。
740:名無しさん@公演中
08/06/03 13:23:48 YGts6mwY
>>732
鳥肌ものは姿月ファンだけでしょう・・
741:名無しさん@公演中
08/06/03 13:24:14 ilsbz4iD
単独行動してないよね?通訳兼ガイドがいないと路頭に迷ってしまいそうで不安です。
742:名無しさん@公演中
08/06/03 13:39:10 hs7uxcLV
>>740
姿月さんは歌のときも脇役に徹していて小さめな声だったよ。
低音パートだから響くけど。
終始マヤを盛り立ててくれてました。
ライブの監修は高島さんで、マヤが出てくるところの脇にそっと
立ってサポートしていました。高島さんかっこいい。
743:名無しさん@公演中
08/06/03 13:42:51 hs7uxcLV
ラストのアンジェラ・アキの歌を歌い終わった後にマヤは
サンキュー・ジャパンと感謝するように言って締めくくって
おじぎしていました。
ライブ会場の人にも、梅芸に来てくれた人にも全ての人に
お礼を言ってるんだなーとオモタ。
744:名無しさん@公演中
08/06/03 14:02:15 9uvls/KC
14歳で初キス。
16歳で初体験
青春期に2度のプロポーズ
3度目の人と結婚
745:名無しさん@公演中
08/06/03 14:25:48 hs7uxcLV
プロポーズ。
一人目は何でもプレゼントしてくれる人。それが
こわくて断る。
二人目はウエイター。安いワインでくどかれる。
こっちから断る。
三人目。私のことを何でもわかってくれる人。
今のご主人。
746:名無しさん@公演中
08/06/03 16:19:32 pSi1q+q1
>>744 755
ん?
スレ違いじゃない?
747:名無しさん@公演中
08/06/03 16:34:41 sO55HBe9
>>745 >>746
そんな話も聞けたのか~、凄いな!
日本人にはとても無理ねw
高島さんも素敵な人だねぇ
748:名無しさん@公演中
08/06/03 18:14:24 680IYLFZ
ラスト、ドイツ語でデュエットしてほしかったな
姿月さんに練習してもらわなくてはいけないけど
今じゃ原詩と日本版の内容がかなり違うこともわかってるし、
日本語とドイツ語では綺麗に重ならないしで私には微妙だった
しかし離婚されてたとは知らなかったよ
749:名無しさん@公演中
08/06/03 19:04:18 9w2qCD0d
>>748
え゙?
離婚してたの?
ココ読んで、3人目の恋人となった人と結婚したのかとオモタ
マテは、あっちのサイトには31日付で帰国したと書いてあったのに
ここで東京目撃情報が出た途端に訂正になったw
管理人さんかわってないのかな?
サイトは以前よりかなり見やすくなったよね
750:名無しさん@公演中
08/06/03 19:08:07 pm0IUUaJ
>>748 私にも微妙でした・・。
ラストのデュエットはお約束だから仕方ないかと思いつつ
正直がっくりくるのですよ・・。
もちろん日本語版の果たしてきた役割とか良さもあると
思っていますのですべてを否定するわけではないのですが。
もしかしたら姿月さんなら今回こそはドイツ語でデュエットして
くれるんじゃないかと淡い期待を持っていただけに残念でした。
751:名無しさん@公演中
08/06/03 19:12:05 aU5MYZ7Q
>>730
期待したけど客席で騒ぐ声とか、休憩中もそれらしい話が聞こえてこなかったので
来てなかったんじゃないかな?
752:名無しさん@公演中
08/06/03 19:20:49 8OIrpEtr
>748
え!?Mayaさん、離婚してないと思うけど!?
そんな話あったっけ?
753:名無しさん@公演中
08/06/03 20:04:33 hs7uxcLV
>>750
たぶん上の方針で宝塚バージョンの日本語なんでしょうね。
こればかりはご本人にもどうしようもない。
754:名無しさん@公演中
08/06/03 20:11:42 s3DHDjsi
753さんのおっしゃることもだけど、姿月さんも直前にあったご自分のコンサートで
イタリア語でテノールのアリアを6曲も覚えなきゃいけなかったから余裕がなかったと思う。
スレチですみません。
755:名無しさん@公演中
08/06/03 20:18:14 hJkiqlPX
>>744-745ってマヤさんと関係あるの?
私は歌詞の内容かと思ったりしてたんだが
756:名無しさん@公演中
08/06/03 20:23:18 s3DHDjsi
↑マヤさんストーリーですよん。
757:名無しさん@公演中
08/06/03 20:27:47 hs7uxcLV
>>755
今回のライブがオランダでの子供時代(マヤの子供時代の写真も
2枚スクリーンに映し出された)から現在の話をショー形式で
歌とトークで進めていくライブ内容で、その一部です。
分かりにくくて申し訳ない。
マヤのお子さんのエピソードも面白かった。
文書をまとめるのが上手い方、お願いします。
758:名無しさん@公演中
08/06/03 20:32:12 sO55HBe9
>マヤのお子さんのエピソードも面白かった。
>文書をまとめるのが上手い方、お願いします。
どなたかお願い!
アンドレさんのお子さんの話も楽しかったもんね~
759:名無しさん@公演中
08/06/03 22:05:22 dAMHQuHC
自宅待機組みです。マヤさんストーリー聞きたかった~
詳しいレポお待ちしてます。
760:名無しさん@公演中
08/06/03 22:24:40 hJkiqlPX
>>756-757
マヤさんのお話だったんですねーありがとうございます
761:名無しさん@公演中
08/06/04 00:55:01 UaRQcj9X
745は、原曲の歌詞のストーリーであって、Mayaさんの実体験ではないと思う。
ところで、748にある「離婚された」のは、Mayaさんではなく姿月さんのことですね?
762:名無しさん@公演中
08/06/04 01:54:26 coqR4GC0
え?
旦那さんが旅行関係の仕事でオーストラリアに住んでるから、
オーストラリアと日本を行き来してるんじゃなかったっけ?
763:名無しさん@公演中
08/06/04 02:04:59 rmQeYtZL
離婚されたのはマヤさんです。姿月さんは、ご主人も今は東京にお住まいです。
764:名無しさん@公演中
08/06/04 02:20:04 7fbIuo/k
マヤさん、整体師(でしたっけ?)のご主人と離婚されたんですか?
昨年来日エリザの時は親子3人でとても仲良さそうでしたのに…
でもなんだか内容が炸裂しているので、どなたかまとめていただけるとありがたいです。
今日はもう水曜日。
感動の千秋楽から一週間ですね。早いなぁ~
マテはもう帰国したかな
765:名無しさん@公演中
08/06/04 08:45:50 7+bSHQ8f
レポくれって言ったりまとめて書けって言ったりわがままだな。
だからレポする人が減るんだ。
766:名無しさん@公演中
08/06/04 09:20:13 7p6UN/hg
誰の話だか分からないとややこしいよね。
3度のプロポーズも私はマヤさん自身のストーリーだと思ったけど
歌詞だと書いてる人もいるし。
離婚もマヤさんなのか姿月さんなのか、って思った。
総合スレの難しいところだね。
マテはまだ東京にいるのかな?
さすがにもう帰ったのかな・・
767:名無しさん@公演中
08/06/04 09:38:10 WYTZ/HHq
ミュージカルコンサートのときに、マヤさんがご自分のコンサートの紹介で
「私の出会った男たち」についても教えます!みたいなことを言ってたよ。
まあ、高島さんの通訳を通じてなんで、本来のニュアンスを汲み取れてるのかわからないけど。
プライベートな異性関係(しかも過去も含めて)を公表しちゃうの?と、解釈したので(少なくとも
私は)ちょっとぎょっとしました。
768:名無しさん@公演中
08/06/04 09:49:56 oXkKUbUy
ナビで出てこられた方のプライベートまでは言及しないでしょう。
マヤさんのことか歌詞の内容なのか、ってとこですよね。
769:名無しさん@公演中
08/06/04 10:21:55 PuIzfQ+u
>>765
別に
>>764がわがままだとは誰も思わないけどね
ライヴに行けなかった者としては、話がマヤさんの実話なのか、歌詞の内容
なのか気になるところだよ
770:名無しさん@公演中
08/06/04 10:37:20 btEQbIan
マヤさんの生い立ちのストーリーの流れで 三人目の方と結婚そして出産。
そこまではわかるのですが、次の曲が「二組にひとつは離婚・・」という話から
「いきなり別れを告げられる」という曲へ。
歌い終わったマヤさんが暗くヘコんで ピアニストも「マヤと助けて」と発言。
姿月さんが会場をあおって「マヤ!マヤ!」コール。そして次の明るい曲へ。
・・・演出なのか、事実なのかわかりませんでした。
ちなみに姿月さんは 去年からご主人と仲良く東京生活です。
771:名無しさん@公演中
08/06/04 10:48:43 7+bSHQ8f
>>769
レポ感謝中の私からすると、言い方は丁寧でもわがままエキス入っている。
このスレの好意にどこまでもすがらず、自分でブログめぐりするなり
努力しなよ。してたらごめんだけど。多少は分かるべ。
764には悪いが、レポを書いてくれてる人が読んだら気を悪くすると
思って書いたまでだ。
772:名無しさん@公演中
08/06/04 11:43:18 7fbIuo/k
すみません、>>764です。
バソができる環境にないので、こちらだけが情報源なので教えてチャンになってしまいました。
>>765>>771
パソができない環境でblogめぐりできないので申し訳ないです
773:名無しさん@公演中
08/06/04 11:52:37 bXE0gZHd
>>772
きちんと「書いてくれるとありがたいです」って丁寧に書いてるんだから
気にすること無いよ。
言葉足らずで離婚とか事実と違う情報が流れるのはファンとしても悲しいし。
早くCDが届かないかなぁ。
アンコールでロミジュリから2曲歌ったから、若しかして今度は
ロミジュリが来日するんでは・・・と期待してます。
774:名無しさん@公演中
08/06/04 11:56:19 7p6UN/hg
>>772
気にすんなw
私もわがままだなんて感じなかったよ。
判断はレポ投下してくれる人に任せりゃ良い。
レポくれた方々ありがとう!
マヤさんのプライベートのお話聞けて嬉しい。
ささ、空気変えようね
ハンガリーは遠いなぁ・・(´・ω・`)
775:名無しさん@公演中
08/06/04 12:44:11 pXZvT0lR
悪いけど携帯だからと教えてチャンになるという言い訳を嫌う人も多いよ(このスレに限らず)
マヤさんが「私自身の物語を語る(うろおぼえ)」とコンサートで言ってたので全部事実なんだと思ってライブを見てた
でもフィクションを混ぜてるのかも…わからん
776:名無しさん@公演中
08/06/04 12:58:12 XgUxAZhp
既出だったらごめん
マヤさんのフルネームでググると、
マヤさんの日本の公式サイトがあるよ。
丁寧がレポートがあるからオススメ。
PC環境が無いのは確かに仕方ないけど、
情報源として2chのみに頼ってしまうのはあまりオススメしないなぁ…。
マンキツ等を利用してみてはどうだろう?
そうしりゃ、自分で情報をみつけることが
いかにステキか分かるよ。
ここで不用意な発言をして、その都度、荒れたり謝ったりというのも精神上よくないしね。
ぜひご検討を。
777:名無しさん@公演中
08/06/04 12:59:35 pLVV196e
ホントに16歳で初体験なんて話したの~( ; ゚Д゚)<マヤさん
私がオクテなのか、オランダ人が性に対して開放的なのか、
ちょっとショックを受けました。
778:名無しさん@公演中
08/06/04 13:00:47 wwXI7moa
もし不適切なリンクだったらごめんなさい。
「Maya Hakvoort Official Fanclub Japan」の公式ブログで、
今回の「In My Life レポ」が順次アップされていますよ。念のため。
URLリンク(mayahakvoort.blog87.fc2.com)
3人の男性のエピソード、
マヤさんご自身の実話なのか、単に歌詞の内容なのかについて、
FC会員さんによる見解がちょうどアップされていました。
姿月さんが「マヤ」として朗読していた3人の男性の話、
実は私も、マヤさんご本人の実話と思って聞いていたので、
ギョッとしちゃいましたが。
「16歳で初体験…」と朗読した後、姿月さんは「早っ!」と付け加えて、
マヤさんのほうに、からかい気味な眼差しを向けていたし。
それを受けて、マヤさんもにやにやしていたので、
てっきり真に受けてしまった自分。。。
イタリア語の歌詞の内容がわかるほどの語学力がないと、
(または、もともとその歌の歌詞を知っている人でないと)、
ちょっとわからないですよね。。。_| ̄|○
思えばあれは、観客を楽しく騙してあげようという趣向だったのかなと思えてきました。
でもどこまでマヤさんご自身の実話が入っているかは、観客へのいたずらっぽい謎かけなのかも??
779:名無しさん@公演中
08/06/04 13:33:23 wwXI7moa
連投スミマセン。>>778です。
>>776を見る前に、重複情報を書き込んでしまいました。失礼しました。
あと訂正ですが、
「14歳で初キス、16歳で…」のお話と、
3人の男性からのプロポーズの話は、
別のシーンで朗読されていたようですね。
上の自分の書き込みでは、2つのエピソードをいっしょくたにしてしまっているので、
申し訳ないです。
もうごっちゃになってます。。。
やっぱりFC公式ブログの詳細レポが丁寧で信頼できそうです。。。言い訳みたいでスミマセン。