ルカス・ペルマン -Lukas Perman-at DRAMA
ルカス・ペルマン -Lukas Perman- - 暇つぶし2ch210:名無しさん@公演中
08/05/25 07:25:30 qaT+gFQh
>>195-197ありがとうございます。
また質問なんですが、DVD3枚組って来日エリザで売ってた輸入盤と一緒ですか?
特典ディスクってどんな内容?マテのインタビューありますか?
これから出勤そのあとダッシュでマチネ行きます@194

211:名無しさん@公演中
08/05/25 09:18:22 33/dfAPH
>>210
レス遅いかな?
特典ディスク内容です。
舞台裏1
インタビュー クンツェ、カヤ、リーヴァイ
舞台裏2
インタビュー マテ、クプファー、マヤ
千秋楽の様子
インタビュー ツェヒナー
終わりに(クンツェ)
フォト・アルバム

まだ見ていません。目次より。
2005年10月31日収録になっています。
ようつべのあの動画より画面があかるく、表情がリアルにみられると思います。
(本編見終わりました)

212:名無しさん@公演中
08/05/25 10:20:21 IABMFWRd
>>202
ブログで何人か書いてるけど全く役者の無駄遣いだった。
見飽きた連中でもちゃんと歌えるメンツで固めてくれれば
ヅカを見ないミューファンにも受け入れられた舞台になっただろうに。
自分は作品ヲタなんで見てきたけど最初の登場シーンで至近距離で
見られてラッキー。劇中の台詞で出てくる「こんなに光輝いた人いないわー」
のとおりだったよ。

あーでも去年は大阪無理して逝ったけど、今回はどうしても無理。
CDくらい通販してくれよう。薄給が憎いw

213:名無しさん@公演中
08/05/25 10:44:09 jcIqzBdu
行けない身から レポ期待アゲ

214:名無しさん@公演中
08/05/25 10:44:21 33/dfAPH
>>210
特典フォトアルバム以外、見終わりました。
マテのインタビューはようつべにある、楽屋らしきところで白いフリフリの衣装を着ているあれです。
日本語訳がついています。
フォトアルバムの方は、ピアさんやウヴェさんなど歴代の方々の画像みたいですが、
カラーでなかったり画質は悪いです。
ちらっと見た限りではマテはみつからなかったけど。

ルカスファンの方々、ながながごめんなさい。

215:名無しさん@公演中
08/05/25 10:57:52 thLqZHSR
>>205
ウィーン現地で観たのはR&Jだけ。
エリザは、来日ウィーン版、東宝版、ヅカ版。
日本版のみ観たのが、M!とレベッカ。

何やかや言っても、ウィーンミューが好きなのね、自分。

216:名無しさん@公演中
08/05/25 11:02:52 33/dfAPH
23日遠征してきました。
エリザ以外の作品は勉強不足なのと、
まだ頭の中がぐちゃぐちゃなのでちょっとだけ。
どの方と言えないほど皆さんすばらしかったと思います。
マヤさんの迫力、マジャーンの愛らしさ、
本当にマジャーンはしぐさも表情も可愛い!そして上手い。
日本の食べ物何が好き?ときかれて大福もち、とテレながら答えていました。
ルカスがMCで、
オーストリアから来た僕たちがこの会場を埋められるなって夢のようだ、
というようなことを言っていたときは、
客席のガラガラなのが申し訳なくて悲しかったです。
二階のセンターはほんとにがら空き。
前のほうはひとりもいなかった。
一部のマテは確かにお疲れかな、と思いましたが、
真っ赤なマント(?)で歌うコロレド大司教、迫力に圧倒されました。
あのマントさばき!
二部では最後のダンス、客席をすごいスピードで走りながら、
通路左右のファンに握手で答えながら、
でも歌ってた。
すごかったです。


217:名無しさん@公演中
08/05/25 14:28:16 /U4wQBO3
ドイツ語好き→ウィーンミューに流れた人間です。
ミュージカルの音楽だけ切り取ってもどうかな~と斜に構えつつ、
日東京から遠征しました。
わざわざ行って本当によかった!!と涙ぐむほどでした。

衣装も現地から一部借りたというような話でしたが、セットもないのに、
歌だけで充分その作品を観ているかのような錯覚に陥るような迫力!
それで居ながらキャストの方がアドリブとか、リラックスした感じで
ステージに居るのが心地よかった。

マヤさんが2部で着ていたドレス(白と黒にグリーンのリボンのサテン)も、
一見シンプルなのに凝ったデザインで良く似合ってた。

ガラガラなのはやっぱ価格の問題なんだろうな。
ミュージカル結構好きでたまにみます、って程度の人なら、コンサートって
言われるとちょっと躊躇しちゃうよね。

218:名無しさん@公演中
08/05/25 14:42:43 uhtf7xOZ
東宝エリザと東宝Mしか観てなくて、ウィーンエリザのコンサのみ数回観た。
コンサートじゃなく丸ごと公演なら迷わずチケ買ったけど
半分くらいは観たことないかと思うと値段も高いし行く気にならなかったよ。
格安券さまさまだなー。

219:名無しさん@公演中
08/05/25 14:43:12 DIW9dmYO
今クリエでやってるレベッカにはまってるから
あの音楽をフル編成で聞けただけでも行った価値あったw
楽にまた行くから楽しみ!

220:名無しさん@公演中
08/05/25 15:10:37 MyCWoqT1
昨日のコーナン貸し切り。マジャーンと高島さんのやりとりで、面白い事があった。

高島さんに、何か話を、と振られて、「餅について?」と即答していた。そうではなく、高島さんは一般的なコメントを求めていたので、「マジャーン、どんなけ餅が好きやのん?」と、結構ツボにハマッた。

で、マジャーンがご挨拶した後、高島さんはちゃんと大福もちの話を振ってた。

マジャーン、可愛い!

221:名無しさん@公演中
08/05/25 15:17:27 dId7XMmC
コーナン貸切は盛り上がりましたか?
来日エリザのDoCoMo貸切(でしたっけ?)がとても寒い客席だったとのカキコを思い出しました

222:名無しさん@公演中
08/05/25 15:27:30 MyCWoqT1
中々盛り上がってましたよ。
でも、いつもと客層が違うせいか、マテがちょっといい子ちゃんしてるっぽくて、それも笑えました!

223:名無しさん@公演中
08/05/25 15:31:06 8XKElQTq
スレチ気味な話題で申し訳ないんですが、
梅芸の売店でUWEさんのCD売ってるって話出てましたよね?
どなたかタイトル等分かる方いらっしゃいませんか?

224:名無しさん@公演中
08/05/25 15:42:27 MyCWoqT1
ウーヴェのCDは、確かアルバム一枚とシングル二枚の販売だったと思います。タイトル覚えてませんが、どれも英語のタイトルでした。

225:名無しさん@公演中
08/05/25 15:49:53 qaT+gFQh
>>211>>214
ありがとうございます@210
DVD購入します。
リピチケ本日ソワレ購入。
マチネ、マテノリノリw
オーケストラ、コーラスに「のってるかーい!!」
「マテは今日もファイティング~グゥ、グゥ」あり
ルカス、マジャーンじゃれ合って可愛い。
キャストの皆さん、オーケストラ、客席がマテの勢いで一つになって超盛り上がりました!

226:名無しさん@公演中
08/05/25 16:01:10 8XKElQTq
>>224さん
223です、ありがとうございます。
英語タイトルアルバム、持ってるのぽいな、
ベスト版探してますがSoMでないとないのか…orz


227:名無しさん@公演中
08/05/25 16:51:12 XJq0zA6L
昨日、残響長めと書いたもんです。
日曜マチネに昨日夜と似たような席で見ましたが、
今日は適切な感じで良かったです。
大満足な遠征でした!


228:名無しさん@公演中
08/05/25 17:10:49 NpabbAp1
>>223
フェイバリッツがあるのは確認しました

229:名無しさん@公演中
08/05/25 19:24:06 bqeHE9U5
>212さん
有難うございました。
ルカスは知ってたけど、ファントムの頃は特に注目していたわけではなかったので、
気になりました。
でも、ルカス自身はファントムで舞台に立って日本の友達もできてよかったと
今回のライブで言ってたので嬉しかったです。

230:名無しさん@公演中
08/05/25 21:03:32 thLqZHSR
ファントムではルカスの高音に合う曲じゃなかったから
ほんとにもったいなかったし、売込みにもならなかった・・・

231:名無しさん@公演中
08/05/25 21:48:19 V25MGAnI
ルカスが「ヒトメボレダヨ」とか、ファントムの台詞を言ってくれて
ちょっと嬉しい。
ファントムでは言葉の問題だけで散々な評価をされてたから、
ファントムの印象が悪くなってたんじゃないかと、気になってたから。

232:名無しさん@公演中
08/05/25 22:02:36 NpabbAp1
それにしても、ライブCDの売り方がおかしいよね。
CDって見に行けない人へのフォローの意味も大きいのに
なんで「ご来場のお客様だけに限定予約販売」なんだ。

233:名無しさん@公演中
08/05/25 22:10:00 xgGc7KC6
今日、2回共見てきました。
2回目の公演、当然なんだけど疲れが出てたよね?
とくにマテが。気のせいかな?

マテ、今までハンカチ借りっぱなしだったんかww?

234:名無しさん@公演中
08/05/25 22:13:55 bqeHE9U5
>>232

東宝や四季のCDを見てもわかるように売れ残りが多いからじゃない?
作りすぎて在庫を抱えるより、予約限定数で作ったほうがリスクもコストも
安いし先払いで安心だからだと思うよ。
吉川君のセンポのDVDも観劇者限定販売だったし。
梅芸も見にいけない人までフォローする必要もないし。
チケットが完売して見れないならまだしも残ってるわけだし。
病気とか、入院中で見れないってのは無しね。

235:名無しさん@公演中
08/05/25 22:31:07 33/dfAPH
CD申し込んだけど、DVDの方がいいなあ・・・。
今からでもDVDに変更してくれたらいいのに。

236:名無しさん@公演中
08/05/25 22:34:45 MRxSdZjf
CD、一般売りしないんだ…
SoMとかで売れば向こうの人たちも買うと思うけどなぁ

ついでにもう一枚くらい予約してこようかな。

237:名無しさん@公演中
08/05/25 22:42:36 33/dfAPH
マテの愛と死の輪舞の日本語、私的には充分OKだったんだけど、
ファントムのルカスの日本語はどの程度だったの?
演技が良ければ言葉なんてそこそこでもって思うのはわたしだけ?

プロローグのルカス・ルキーニの“エリザベート!”
これも良かったです。

238:名無しさん@公演中
08/05/25 22:44:29 FjCd/u8n
ロミジュリスレより宣伝。

ウィーン版ロミジュリが見たい方は
こちらをどうぞ。
ようつべ版
URLリンク(ru.youtube.com)
高画質版(会員登録(無料)、ダウンロードソフトが必要)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)

フランス版はこちら
URLリンク(jp.youtube.com)

あとロシア版、ハンガリー版もようつべに、あるけどそちらは本スレ見てください。

239:名無しさん@公演中
08/05/25 22:47:31 thLqZHSR
>>237
ファントムでのルカスも、歌は大丈夫。マテと同じような感じ。
感情を込めた台詞となると、わけが違う。
舌の回り具合や、アクセント、全てが気になる。
周りが日本語=母国語の役者の中だと、そりゃきつい。

240:名無しさん@公演中
08/05/25 22:54:21 NpabbAp1
>>234
在庫を無くしたいならHP上で予約を受け付けるとか
柔軟な救済策はいくらでもあるだろうに。
私は観に行けたからよかったけど、都合が合わず
どうしても行けないって人もいるみたいだし。
観客は「生の歌と空気」を楽しめるのが特権なわけで
CDまで独占する必要はないと思うんだけどなぁ。
まぁここで言っても意味ないけど。

241:名無しさん@公演中
08/05/25 23:04:51 xgGc7KC6
記憶が曖昧なのでどなたかヘルプ。
「愛のデュエット」は初日からコーラスありだった?
初日も翌日も観てるのに今日は違ったような気がして・・

242:名無しさん@公演中
08/05/25 23:07:41 Wuzfsnam
在庫管理っていうのもあるだろうけど、おまけ商法なんじゃない?>CD
CD欲しけりゃ劇場に来いよって

243:238
08/05/25 23:14:47 FjCd/u8n
ようつべ版はこっちの方が良いです。すみません。
URLリンク(jp.youtube.com)


追加情報でDVDはフランス版とハンガリー版が存在します。
ハンガリーはPALしかないけど、フランスは日本でも視聴可能な
バージョンが出てるんだから、会場で売ればいいのにと思いました。


244:名無しさん@公演中
08/05/25 23:37:42 C2VSFp/E
>>242
チケット余ってるからかな。

コンサート終わったらHP上で予約販売開始してくれたらいいのにね。

245:名無しさん@公演中
08/05/25 23:39:06 33/dfAPH
>>239
問題は台詞なんですね、納得しました。
確かにひいきめで見てもきついと思う。
ありがとうございました。

246:名無しさん@公演中
08/05/25 23:42:29 NpabbAp1
>>241
ついてたはずだけど、かなり音量は抑えられてたと思う。

247:名無しさん@公演中
08/05/25 23:52:57 xgGc7KC6
>>246
ありがとう。
マテの声をもっと堪能したはずの曲だったので
今日は自分の記憶が変になったのかと。

248:名無しさん@公演中
08/05/25 23:59:33 LnWxP/PN
>>233
5日連続、しかも昨日今日と連日の一日2公演だから
疲れは相当溜まっているかと。でも客席の熱気が後押しに
なったのかみんなとてもエネルギッシュだったし
マテも声に疲労を感じる部分はあったけど
木曜に見た時に比べると元気だったと思う。
伯爵も大司教も迫力満点で圧倒されたよ。

木曜の夜公演では汗だくのマテにハンカチを差し出しながら
高島さんが「貸したら返ってこない」みたいなことを言ってたような。

249:名無しさん@公演中
08/05/26 00:05:57 C2VSFp/E
>>248
「貸したら返ってこない」は完全にネタにしてるかも。
土曜ソワレでも言ってたw

マジャーンの大福餅好き発言の時、着ている白い服を広げる仕草をしていたような。
も、もしかしてそれは大福餅を表現してるんデスカ・・・?と心の中で呟くと共になんて愛らしい人なんだ・・・とおもた。

250:名無しさん@公演中
08/05/26 00:32:56 BqGOHt2A
ロミジュリの時の白いビーチサンダルみたいなの
今日は履いてなくて裸足だったよね?
気になって仕方なかったんだが…。

251:名無しさん@公演中
08/05/26 00:41:24 /ka+T8GV
23日に見た時はLIEBEの白い衣装で白いビーチサンダルだったルカス、
今日の夕方公演は裸足だった。
ロミオが草履?で目がテンになって以来、ルカス登場のたびに
足元をオペラグラスでチェックせずにはいられないw
もうひとつのMyチェックポイントはマテ・クロロックの牙。
下手席では角度がびみょーで見えなかったけど、
上手席とセンター席ではバッチリ見えた。

252:名無しさん@公演中
08/05/26 00:42:22 TebVb1fu
>>248
スマン、自分が行った日を勘違い。
木曜は行ってないや・・
木曜は今日ソワレより元気じゃなかったのか・・
月曜はみんなゆっくり過ごして少しでも疲れが和らげば良いな。

マジャーンは本当に愛らしいよね。
プレゼントのお礼言ってもらった人は嬉しかっただろな。




253:名無しさん@公演中
08/05/26 00:54:24 El1wa9Ay
日本と海外を比較するとスレが荒れるのは承知してるけど、これだけは言わせてくれ。

エリザの「ヴェールが降りる」でトロンボーンが例の難しいフレーズを奏で終えた瞬間、
ウィーンに勝ったぁぁぁぁぁと叫びそうになったw。
今回のコンサートであそこがどういう音か初めて理解できた人もいたんだろうな。



>>251
牙つけるのに手間取ってるのを見て、微笑んでしまった。

254:名無しさん@公演中
08/05/26 00:56:03 OH7MMnD5
>>251
25日昼、白いビーサン履いてた。
25日夜、裸足だった。
わたしも気になってチェックしてしまった。

マテの牙。後ろ向いて付け外ししてたね。

255:名無しさん@公演中
08/05/26 01:10:48 bXY8wsaF
今回のオケはダット比でかなりいい仕事してるよね。
アドリアン・マンツの手腕のなせる技なのかな?
舞踏会のギターはもうちょっと強気でいいと思うけど。

256:名無しさん@公演中
08/05/26 01:46:43 g6u5wQPa
>>237
ルカス・ルキーニ良かった!
以前そういえばルカスが、「ルキーニをやりたかったけどイタリア人に見えないからできなかった」
とか言ってたような。
歌唱力も雰囲気も十分あったから、髪染めていつかやって欲しいと思った。

>>240
たぶんチケットの売れ行きが悪かった分を、CDで足しにするつもりなんだろう。
在庫で抱える分はできるだけ0にしときたいだろうから、
確実な数=予約を受けた数しか作らないつもりなんだと思う。
まあ商売だから、要望が多ければHP受付も検討してもらえるんじゃないかな。

257:名無しさん@公演中
08/05/26 02:50:00 2wo4wemG
>>235
”マイク片手に歌って終わり”のコンサートだったら
CDで十分なんだろうけど、そうじゃないからね・・・。
実際にその役を演じているかのような繊細な表情や動きといい
簡素だけどこだわりが感じられる衣装、ヘアメイクといい
視覚面でも本当に満足度が高い。
あれが音声でしか残らないのは残念で仕方が無いよ。
高画質でなくてもいいからDVD化してくれたら・・・。
CD予約者に宣伝すれば結構な確率で購入してくれるのでは?と思うんだが。
いやこの際「資料用」でもいい。映像収録しておいてくれないかな。

258:250
08/05/26 06:08:33 BqGOHt2A
>>254
私は25日ソワレでしたが、マチネはビーチサンダルでソワレから裸足だったのか。
私はもう観れないのでチェックよろしく。

259:名無しさん@公演中
08/05/26 08:21:19 eGH7esId
スレチごめん。
マテスレはどうなりました?週末遠征してて状況がわからなくて・・

WMCネタはココを使うってことでおk?!

260:名無しさん@公演中
08/05/26 08:28:20 TebVb1fu
>>259
遠征お疲れ様!
マテのスレは1000を最後にルカススレと同居する事になりました。
このスレが終わると個人ではなく統一される流れです。
コンサートのネタはここでおkだよ!

レポ待ってますw


261:名無しさん@公演中
08/05/26 09:19:38 aGxYZHZN
24、25と遠征しているうちにスレを見失ってました。

25日の朝、スタバで時間をつぶしていたら
ルカスとマジャーンが飲み物買いに?入ってきて
吃驚しました。綺麗な人たちだ、本当に。

マテのコロレド大司教、ビーサンのロミオ、
レオポルドの「心を鉄に…」、マヤさんの歌、
もうどれがと言い表せないほど良かった。

Juliaの乳母の歌、娘持ちなので凄く身に沁みた。

あの、アンドレ・クロロックがマントの中に着ていたシャツ、
紺色のように見えましたが、
あれは真っ黒の方が良くはないだろうか。

262:名無しさん@公演中
08/05/26 09:25:12 2p0fz4XO
帰省組の為に一旦ageます

263:名無しさん@公演中
08/05/26 09:26:04 2p0fz4XO
ゴメンage損ねたので、もう一回

264:名無しさん@公演中
08/05/26 11:16:27 nsCrwmJL
エリザベートのプロローグが流れるだけで毎度鳥肌が立つ。
やっぱりあのオケの多さと劇場の大きさがあるからこそなんだろうな。
ぴあチケットが出たときは公演数多すぎ、ドラマシティにしたらいいのにとか
売れなかった原因を言ってたけど、今は反省してます。
すみません。
気づけば残りもう2回だけ。
私は口笛とかできないけど、周りが盛り上げてくれるので頼もしいです。
精一杯拍手して感謝したいですね。

265:名無しさん@公演中
08/05/26 14:08:04 PiMh01oK
今日はみんなでどこか出かけてるのかな?
ゆっくり休んでenjoyしてほしい。
舞台装置も衣装もないけど、皆それぞれ役になりきってたからDVDにして残しておきたいよ。

266:名無しさん@公演中
08/05/26 19:10:02 Rh/hC8jc
>>261
紺だったよ。
サテン地だから黒より光沢が綺麗にでるし、
アンドレさんは青系が似合ってたので、あの色でいいと思う。

267:名無しさん@公演中
08/05/26 19:28:58 aGxYZHZN
>>266
有難うございます。そう言えばアンドレさんなら紺かな。

268:名無しさん@公演中
08/05/26 20:02:07 HHc1WcQH
アンドレさん 歌上手い!! 
こんなに感情を込めて歌えるなんて、
明日 また聴きに行きます。


269:名無しさん@公演中
08/05/26 20:21:12 MXbpTUkt
23日の日、ホテルに荷物を置いて、
開場まで近くでお昼を食べて時間をつぶそうと歩いていたら、
道に面したテーブルに一人で座っているマテと遭遇。
!!!まさかそんなはずは・・・
と通り過ぎてから振り返ると、
いかにも“本人だよ”って感じでマテがこちらを見ていた。
すかさず髪型をチェック。
後ろでくるっと無造作に束ねている・・・。
それでも半信半疑で、ぼーっとしていたらそのうちほかの人も気づき始めてあつまってきた。
マテは“朝食のとき、死んでいた”と言われたほどお疲れなのに、
写真撮影にもつきあってくれたり、
握手してくれたり、
楽しそうに話をしたり。
ちょおと感動しました。

270:名無しさん@公演中
08/05/26 20:33:56 atJ/0aup
>>256
ルカスはルキーニをやりたかったわけではなく、
「将来、トート、フランツ、ルキーニのどの役をやってみたいか?」という質問に
「言わなくてもわかると思うけど、
トートは長身でブロンドの役だから自分にもできると思う。
ルキーニはイタリア系の人の役だから。」
という感じで答えてました。
そりゃトート役をやりたいでしょー。



271:名無しさん@公演中
08/05/26 20:48:04 eGH7esId
259です。>>260 ありがとう!!
土日(コーナン貸切を除く)3公演堪能し、
昨夜遅く帰宅してマテスレおちてることを確認。
みんなどこへ・・??と浦島太郎な気持ちでちょっと泣きそうでした。
よかった~ みんなここにいてくれて!

3回とも毎回毎回心が震えるほど熱い熱いステージでしたよ!!

272:名無しさん@公演中
08/05/26 21:45:41 h3/ngO1B
三階から観たとき、バルコニーシーンのラストで寄り添う二人の影が
バルコニー手前の床面に映っていてロマンティックだったよ。
思わず影の方に注目してしまったw

273:名無しさん@公演中
08/05/26 22:33:13 i8eSQyrk
>>269さんいいな~!うらやましいです

25日ソワレ行きました。エリザ以外初見でしたが
解説があったので、楽しむことができました。
エリザの役だけでない、色んな役になりきった
マテやルカス、マヤが見られて素敵でした。
マジャーンはキュート、アンドレはダンディで
いいバランスの5人でしたね。
マテが客席に降りて歌ってくれて、とても嬉しかったけど
2回ともステージから見て左側通路に走って行ってしまって
右側にいた私と友人は涙目でした。

ライブCD申し込んだのですが、楽にも行くので
アンケートにCDのネット通販希望が多いことを
書いて出してこようと思います。




274:名無しさん@公演中
08/05/26 22:33:31 El1wa9Ay
高島さん、マテから彼の汗の染み付いたハンカチを取り返したら高く売れまっせw。
千秋楽の余興にオークション大会はいかがでしょうか。



マテスレを見失った人達のためにage

275:名無しさん@公演中
08/05/26 22:38:28 L3Cricye
今回会場で売っていたインタビュー付きの3枚組DVDは以前から販売されていたものですか?

276:名無しさん@公演中
08/05/26 22:49:35 nsCrwmJL
残り2回か・・・
ライブcdを予約したとはいえちょっと悲しい。
明日のサイン会は前回よりもスムーズかな。
今日は休みだったのでまたパワフルなライブを見せてほしい。

>275
本国では以前から販売されてたようです。

277:名無しさん@公演中
08/05/26 23:03:02 bXY8wsaF
>>275
SoMとかで扱ってたのと同じだけど、本編にも日本語字幕がついて
さらに日本のプレーヤーで再生できるようになりました。
本編見てみたけど、やっぱり意味がわかると全然違う!
エリザベートの世界により濃く浸れます。まじオススメ。
ただ、夜のボートの「何故私たちは一人ぼっちなのだ?」って歌詞が
「一緒にいてくれないか?」になってたのだけは許せん。

278:名無しさん@公演中
08/05/26 23:07:47 h3/ngO1B
DVDの字幕、ちょっと誤字脱字多いよね…
画面から文字がはみ出している箇所もあったし。

それでも大意は分かるからありがたいんだけど。

279:275
08/05/26 23:09:45 L3Cricye
>>276
>>277

ありがとうございます。
字幕が入ったんですね。
新幹線の時間が迫り激混みの会場では買う暇がなかったのですが、
帝劇やクリエでも売っているようなので買ってきます!

280:名無しさん@公演中
08/05/26 23:22:32 El1wa9Ay
コンサート前にレベッカ&ルドルフ見に行ってて、もしやエリザの新DVDもあるかもと
期待してたら売ってなかったからあきらめてた。
それから半月も経たないうちに字幕つきDVDが出るとは思わなかったよ。

こちらは日本のプレーヤーでも視聴可能な英語字幕付ロミオとジュリエットのDVD。
フランス版なのでルカス&マジャーンは出てません。
URLリンク(www.soundofmusic-shop.de)


>>238のウィーン版の動画はルカス&マジャーンが出てますが、
DVDは今のところ発売されていません。

281:名無しさん@公演中
08/05/26 23:29:53 /uCzX+o+
>269
25日のソワレだったかな?
何度目かのカテコでいったん幕が降りる直前、
マテがバイオリン席の椅子に、あーしんどって感じで座っちゃいました。
お茶目な動作ではあったけど、マジでハードなんだろうと思ったよ・゚・(ノД`)・゚・

自分土曜ソワレ初見だったんだけど、
集客云々言われてたので、戦々恐々しながら入場したら
2階の張り出し席にもちゃんと入ってて安心した。
まあ、正規料金で入った人ばかりではないのは承知だけど、
それでも「来よう」と思わなければ観客は来ないわけで、
取りあえず良かったなと。
ホント「良いよ!」と自慢…じゃない紹介できるステージだもの。




282:名無しさん@公演中
08/05/26 23:31:55 El1wa9Ay
ロミオとジュリエット未見の方に。
コンサートの曲は舞台ではこんな感じです。

Der Ball 1
URLリンク(jp.youtube.com)

Der Balkon
URLリンク(jp.youtube.com)

Herrscher der Welt
URLリンク(jp.youtube.com)

Siehe da sie liebt
URLリンク(jp.youtube.com)

Mein liebes Kind
URLリンク(jp.youtube.com)

Liebe
URLリンク(jp.youtube.com)

283:名無しさん@公演中
08/05/26 23:36:14 MXbpTUkt
>>273
23日のときはマテは2回とも、
ステージ側から見て右から降りて、左側からあがる、
つまりコの字型に客席を走っていましたが・・・。
かなりの方がマテを超近距離で見られて(触って)いました。
マテの走りはその時そのときで変わるのかな?



284:名無しさん@公演中
08/05/26 23:41:33 atJ/0aup
そういや25日ソワレで
高島さんが、ルカスに「ロレンツォ神父みたいだ」って言われてたなw
「カテコで歌ってよ」とまで。

285:名無しさん@公演中
08/05/26 23:45:15 2ai94QpA
>>284
そうそう!
ルカスに「歌える?」と聞かれて
「歌えると答えておきました」ってw
あとファンレターの話も笑えたな~

286:名無しさん@公演中
08/05/26 23:50:56 UCLxONjA
>281
座ってたで思い出したけど、確か25日のマチネで
「愛と死の輪舞」を歌いながら客席の誰かの膝に座ってたようなw

287:名無しさん@公演中
08/05/26 23:59:32 bXY8wsaF
>>284-285
「Waru~~~m!!」とマイク片手に熱唱する高島さん想像して緑茶噴いたw

288:名無しさん@公演中
08/05/27 00:04:48 wQ8BHCpo
>>287
つハンカチ

その上よく噛むw
いつだったか「ビルボード」ってちゃんと言えなくて
マヤさんに笑われてたしw

289:名無しさん@公演中
08/05/27 00:12:17 9qpEVrIG
誰か高島さんにロミジュリの楽譜とカラオケCDを差し入れてやれ

290:名無しさん@公演中
08/05/27 00:17:12 dHF/EItw
高島さんが青筋たてて「Waru~~~m!!」てのは、ちと聴いてみたいw

291:名無しさん@公演中
08/05/27 00:18:56 rib66DI6
ヅカもおとうださんも出なくてよかった。
最初の来日コンサートとは雲泥の差のクオリティーだったね。

292:名無しさん@公演中
08/05/27 00:47:07 cX3b3BTs
おとうださんて、誰ですか?


そう言えば、コーナン貸し切りで、ステージ始まる前のアナウンスで、応募総数一万通って言ってた。凄いねー!

293:名無しさん@公演中
08/05/27 00:53:45 OUIr9xOo
>>281
それを真似して、その後マジャーンまで椅子にちょこんて座って満足気にしてたのが笑えた。
椅子取られたオケの男性は隣でしゃがんでたしw

294:名無しさん@公演中
08/05/27 00:59:03 Us3pYeBT
>292
演劇評論家の小藤田さん
最初の来日コンサートの時のナビゲーター。
新コマで、東宝が宝塚のエリザベートをまねして上演したと失言して、
大ひんしゅくでした。

今回は、ウィーン側の音楽監督(カスパー・リヒター)の構成だから、
質が良いのでは?

295:名無しさん@公演中
08/05/27 01:02:06 q6XnA6Da
ことうだ なんだけど。わざとだよなw

296:名無しさん@公演中
08/05/27 01:27:08 n2i0YTgT
>>東宝が宝塚のエリザベートをまねして上演したと失言して、
>>大ひんしゅくでした。

ある意味当たってると思うけど。
少なくともウィーン版とはまったく違いますよね。
ウィーン版をまねてたらあんな安っぽいセットや大根をトートにキャスティングることはないだろうし。


297:名無しさん@公演中
08/05/27 02:51:51 x29tQIp0
23日から行って5公演連続して見た…満足。マテスレ落ちたと思ったら
ここに来ててほっとしたよー

マテの調子が最高潮だったのは24日ソワレかな?場所によって音響とか
あるだろうけど。盛り上がりもすごかった。
アンドレさんの歌に大感動だったよ。夜のボートとか、なんかもう
始まった途端に泣ける…

なんとなくだけど、「これだっ!」って人がいない役はマテかマヤさんに
当てている気がして、若い大司教マテや(でも歌は本気ですごい)
普通のラブラブカップルになっているマキシムマテには笑ってしまった。
いや、それはそれでOKなんだけど。

298:名無しさん@公演中
08/05/27 02:57:33 ZGAiyq7l
>296
さらに、エリザは宝塚が一番とか言ってなかったっけ?
大ブーイングだったの覚えてる。

今回は、本当に良かった。
毎年とは言わないけど、やって欲しいな~

楽まで、あと2公演(涙)

299:名無しさん@公演中
08/05/27 03:57:50 ffDR/5X0
>269
どんな顔なんだ~~!>本人だよって感じ

300:名無しさん@公演中
08/05/27 05:28:38 Om0wygN5
25日夜のカテコで拍手がやまなくて再び幕が開いたんだけど
幕が上がりかけた時高島さんが慌ててはけていくのが見えた。
ほとんど出演者の一人みたいなものなんだからついでに挨拶に加わって
しまえばいいのにと思いつつ「あくまで自分は裏方」というスタンス
なのかな、とその謙虚さにしみじみした。

301:名無しさん@公演中
08/05/27 06:54:38 F8D3g4+9
やっぱりあの映像が何の形にも残らないっていうのはもったいない。
何とかならないのだろうか・・・。
好評につきDVDも作りました、って連絡きたら、
狂喜するんだが。

302:名無しさん@公演中
08/05/27 07:02:02 2ZeSP9DW
>>300
初日のカテコではキャストに呼び出されて最後に加わっていたかな。
それ以外は出ていませんね。
高島さんって謙虚でかわいくてファンレターがくるのも納得。

303:名無しさん@公演中
08/05/27 07:04:22 2ZeSP9DW
>>297
あれは笑うところでしょ?w
トレンチコートが似合わないのにニコニコ笑顔が
かわいくてもうw

304:名無しさん@公演中
08/05/27 08:06:55 /AEKhPpA
Mate大司教の映像が残らないのは、残念。
(赤の似合う男だよねっ。)

Uwe大司教の歌を聞きつつ、
7月のCD着を待つ。

305:名無しさん@公演中
08/05/27 08:11:21 iBhXNzEg
>>303
私もマテの トレンチ+中折れ帽 ・・・
マキシム役はもう少し先を楽しみにしましょう。

306:名無しさん@公演中
08/05/27 08:37:08 407YYN3l
準備期間が無いから機材の調達は難しいんだろうけど
ホ-ムビデオレベルでもいいから急遽撮影なんて無理だろうか・・・。
キャスト・スタッフにDVD化して配ってあげて欲しいな、と。
5人にとっても何よりのプレゼントになると思うんだが。

307:名無しさん@公演中
08/05/27 08:40:13 cX3b3BTs
マテのコロレド、とても素敵。
でも私は、ウーヴェコロレドの「え?!誰よ、あんた!」って突っ込みたくなる、あの凄まじい外見が大好き。

308:名無しさん@公演中
08/05/27 09:20:48 XP/aRtPy
映像化にならないのって単に権利関係の制約じゃないの?

309:名無しさん@公演中
08/05/27 09:42:44 tnaRMybN
さすがに、スタッフキャストやウィーン劇場協会には録画して渡すでしょw
販売されないのは、まさに権利関係だろうねぇ。
最初から契約に入ってないならまずないだろうし。予約販売のみってのもそのあたりの関係かと。

310:名無しさん@公演中
08/05/27 10:18:36 qXvrvshl
>>304
逆に私は赤ガウンの似合わなさ、というか違和感に仰け反ったんですがw
トートの印象が強いからか、マテは青や黒のイメージが強いわ。

311:名無しさん@公演中
08/05/27 10:31:22 /AEKhPpA
>>310
 動画やスティルであれこれ見たんで、
 (何か、パック中で楽屋インタビューみたいなものまであったような…)
 何をお召しでも全然違和感なくなっちゃってた。

 来年もコンサートやって欲しい。
 ヘルベルトが観たい。

312:名無しさん@公演中
08/05/27 10:42:21 qXvrvshl
ヘルベルトのマテも見たいねー!
ようつべのは笑いすぎて正視できなかったw

313:名無しさん@公演中
08/05/27 11:46:46 wQ8BHCpo
自分、大阪人なんだけど今回劇場で何回か
「東京だったらもっと入ったのに」と言うお言葉。
聞く度に悲しくなった。

とうとうあと2回のみになっちゃったね(´;ω;`)
今日のサイン会はどれくらいの数になるだろ。
公演後で疲れてるはずなのに笑顔で対応してくれて
マテもルカスも偉い!(気の毒すぐるけど)
マテは今日もサングラスしてるのかな?
今日は行けないのでレポ落として下さいまし。

「抑えがたい欲望」は昨年聴かせてくれたしつべでにもあるけど
「愛のデュエット」は新鮮で感動して涙出る。
今回、あまりの力自慢トートに笑いそうになるのは自分だけかな?


314:名無しさん@公演中
08/05/27 11:49:55 ut8NnANH
東京なら・・・とは言わないが
10公演もするなら一部東京にも・・・
とは思った。

日帰り2公演しか見れなかったから

315:名無しさん@公演中
08/05/27 12:07:37 rib66DI6
オケピに出てるチケットは叩き売りチケットらしいものが多いね。

316:名無しさん@公演中
08/05/27 12:57:40 0zqgblXP
>313
マテがトート役になってからは、やってなかったからね@力自慢。
シュテュットガルト公演以前のUweさんバージョンだったから、マテがやってみたかったのか、演出の指示なのか。
どっちにしても腰にきそう。

317:名無しさん@公演中
08/05/27 13:17:31 wQ8BHCpo
>>313
そーだったのかーー!
Uweさんの力自慢も観てみたい!
つべにあるかな?探してみよう

もうね、観てるだけなのに「うわ、キツそう」って
こっちまで体に力入っちゃって
あんな凄いの、言葉もないわ・・・

318:名無しさん@公演中
08/05/27 13:32:30 r2flbONl
東京で観にいけないものなんですが、
力自慢トートってなんですか??

319:名無しさん@公演中
08/05/27 16:05:43 /AEKhPpA
>>318
最後にエリザベートにキスをするところで、
姫だっこで持ち上げる→歩く→暗転。

320:名無しさん@公演中
08/05/27 16:28:58 wQ8BHCpo
書き方が悪かったかな、ごめんなさい。
Uweさんの姫だっこのラストは何かで観た事があるんだけど
自分はこのコンサートで観た「闇が広がる」に腰抜かしそうだったです。
来日公演バージョンしか知らないんで。

321:名無しさん@公演中
08/05/27 16:38:00 ut8NnANH
闇広はブタペストバージョンじゃなかったっけ?
確かマテの衣装も
違う所だったらごめん

322:名無しさん@公演中
08/05/27 17:42:14 2fntyrOi
公演始まってすぐから、後ろの席から鼻啜り音が止まず。
私だけにで鼻啜り音が入った時には殺意を覚えました。。。
たまらず後ろを振り返ると、感動して涙止まらずな方が。
感動するのはいいが、鼻すするのはホントかんべん。



323:名無しさん@公演中
08/05/27 18:18:22 unq2W/gW
マヤさん以外はみんな明日、帰っちゃうのかな?
次は…
いつ会えるんだろう…

324:名無しさん@公演中
08/05/27 18:21:18 /AEKhPpA
遅れて入ってきた方が、
席に着いてすぐ飴?の包み紙をぺりぺりと剥いた。

まあ、↑はありがちなことかと思う。

…某日、カテコの時に
隣の方が足元に置いたバッグのなかで
赤いパイロットランプが光ってた。

何もしなかったけど、どうするのが正解だったのだろうか。

325:名無しさん@公演中
08/05/27 18:22:49 0z3v1Zm+
今日、観てきた。

高島さん、「先日妹がこのコンサートを見に来まして、私の日本語が
おかしいといいまして。。。」ここで皆が笑ったのは言うまでもありません。
GJ!!妹さん。


スタッフの分かはわからんが、今日は1階下手側の出入り口にカメラが入ってた。
記録として残すんだろうな。
販売用のような装備のカメラではなかったと思う。

326:名無しさん@公演中
08/05/27 18:42:26 8Y2gJMPd
>>325
通訳さん、向こうに住んでるんだね。カテコかなり延びたけど
いつもこうなのかな? 自分サイン終わったの6時過ぎ・・・
ルカス死んでた。マテwithグラサン
遠征なのでまた後でレポするねノシ

327:名無しさん@公演中
08/05/27 19:06:02 407YYN3l
>>309
そうですか。なら良かった!

つかホ-ムビデオレベルだったらモニタ-へ流している
映像や音を拾えばいい訳だ。気づけよ自分。
「録画して渡す」のが当たり前ってのも知らなかったし。アホだ・・・。

328:名無しさん@公演中
08/05/27 19:07:38 ZGAiyq7l
>325
上手にもカメラありました。
うん、でもあくまでも記録用でしょうねー

相変わらず、遅刻者が多い
そして途中で席を立って戻ってくる人・・・何がしたいねん!

休演日明けか全員パワフルでした!明日の楽日も楽しみだ!

329:名無しさん@公演中
08/05/27 19:15:49 0zqgblXP
>320
わーっ ごめんなさい!
私も姫ダッコの方だと思ってた。
闇が広がるの力自慢なら、マテになってからです。
Uweの時は概ねルドルフ役のガタイが良かったせいか、マテみたいに激しくぶん回すのは無かったと思う。

330:名無しさん@公演中
08/05/27 19:23:41 ONK+ozs9
>>326
6時過ぎまでやってたのかー乙です。
あのルカスが死んでたの?

キャストヲタではないので出待ちや入り待ちは興味ないから今日初めて近く見たんだけど
ルカス、顔ちっちゃいねー。しかも爽やかでまさにプリンスだったw

自分は前の方だったから早く終われたんだけど
一体何人くらい並んでたんだろう。


331:名無しさん@公演中
08/05/27 19:54:31 oF3f+Odc
>>326
6時過ぎですかー乙です
ルカスとマテも本当に乙

23日の時も並ぶのが遅かった私は終わったのは
5時40分くらいだったし、まだ並んでる人いた
やっぱり人数が大杉だし、パンフじゃなくてCDお買い上げの人に
すればよかったのになあ

パンフは薄くても内容は良かったと満足してるけど
もっと大きい写真もほしかったなあと思ってみたり

332:名無しさん@公演中
08/05/27 20:42:48 N6zIOLFu
CDお買い上げの人にサインなら、
23,27日の集客につながらないよ。
サイン会は集客のための企画なんだから、パンフ購入なんだろうと思う。

333:名無しさん@公演中
08/05/27 20:43:14 vAKFXCv1
いつもあんまり時計見ないから分からないけど、今日は終演が4時40分くらいで
かなり押してましたね。
サイン会、結構始めの方に並んだのですが、流れ作業的なものかと思いきや、
ルカスが「こんにちわ」、マテが「ありがとう」とサインをしながら言ってくれたのが、
印象的でした。

334:名無しさん@公演中
08/05/27 20:55:55 G8ZTSR45
ほんとキツそうだよねー・・。
我々は堪能できて幸せいっぱいだけどちょっと働かせすぎ。
土日のマチソワだって、あいだ正味1時間くらいだったでしょ??
会場の熱気もすごかったし、観てるだけのこっちも
ぶっ続けはかなりハードでした。
でも嫌な顔見せずにさらに熱いステージを魅せてくれる彼ら。
頭が下がるばかりです。

335:名無しさん@公演中
08/05/27 21:00:49 rib66DI6
明日でとうとう終わりだね。
長い公演・・・と思ったけどあっという間だった。
開幕後チケをこんなに追加したのも久しぶり。
明日楽へ行かれる皆さん、一緒に盛り上がりましょう。

336:名無しさん@公演中
08/05/27 21:03:48 U8gKGY/d
今日のルカス、例の場面では裸足でしたw
世界の覇者での客席降りでルカスはいつも下手寄りだけど、今日は下手から降りて
14列目まえの通路を上手端の方まで行って上手から舞台に戻ってました。

337:名無しさん@公演中
08/05/27 21:11:23 ZzqQ3HAa
マテ、サイン会の時サングラスはしてなかったような、来た時はしていたけど。
自分、ルカス・マテと目が合って一瞬にも満たない時間だけどw
見とれちゃったもの。

懺悔orz
マテと握手してしまいました!

338:名無しさん@公演中
08/05/27 21:18:18 F8D3g4+9
興ざめな話題だったらごめんなさい。
彼らにとって日本はどんな国なんだろう。
言い方悪いけど、“美味しい国”だったら良いのにな、と思って。
客席はガラガラ、観客の反応は大人しい、
でもCDやDVDは飛ぶように売れる・・・。
できれば毎年、無理なら隔年でもいいからまた来てほしい、って思うけど、
このお客さんの入りではやる気をなくしてしまわないだろうか。
23日1宿泊して、24日のチケットは手に入らず、平日はもう休みは無理だったので、
彼らがまだそこにいるのに大阪を後にするときはホント切なかった。
もう見られないのかな・・・。


339:名無しさん@公演中
08/05/27 21:23:17 CxK4JLQV
>>338
マテが温泉を、マジャーンが大福餅を気に入っただけでもいいのではないだろうか。
ああ、マジャーンのためなら毎月航空便で大福餅を送ってあげたいよ。

もう来日は難しいと思うけど、地道にファンメールを書いたり、ファンサイトの掲示板に
書き込みをしていこうと思う。日本を忘れないで……って。

340:名無しさん@公演中
08/05/27 21:28:02 F8D3g4+9
>>339
マヤさんに浴衣も。
どんな柄が好きなのかな?
縫ってあげたい。

341:名無しさん@公演中
08/05/27 21:32:41 ONK+ozs9
>>339
じゃあついでにアンドレさんには日本食をw

ホテルで朝、和食を食べてるらしい。大好きだって。
鞄に皆さんを詰めて帰りたいというようなことも言ってた。@今日のトークコーナー
そんなまでして日本食好きなのかとw

342:sage
08/05/27 21:34:49 xoklcLMa
>>313
東京でも大阪と変わらないと思うよ。
昨年の新宿エリザも・・だったしね。


343:名無しさん@公演中
08/05/27 21:40:20 vAKFXCv1
マジャーンはもちを食べ過ぎて、お衣装の幅を直してもらったとも言ってましたね
私は明日行けないけど、明日のレポ待ってます

344:名無しさん@公演中
08/05/27 22:00:08 qXvrvshl
うあーだめだ、みなさん良い人過ぎて泣けてきた

345:名無しさん@公演中
08/05/27 22:00:52 Z7LBt19H
>>342
あれは場所がアレだし、主婦にも勤め人にも非常に都合の悪い開始時間だったし、
コンサートバージョン(皆レミの10周年のようなのを想像しただろう)だったし
客に対するいやがらせかと思うくらい条件悪かったし。
あの悪条件の会場であのクオリティに仕上げたスタッフキャストには本当に感動した。
その100分の1でも日本の主催者にサービス精神があればなあ。

346:名無しさん@公演中
08/05/27 22:04:05 Om0wygN5
>>330
終演後にプログラムを買ったら確か500番台だったんで五百数十人というところかな。
ルカス、本編では凄くテンション高かったから疲労はすっかり解消したのかと
思ってたがやっぱりお疲れだった模様。サイン会ではあまり元気がなかった。
昨日の休演日も完全休養ではなかったみたいなので
(CDの打ち合わせがあったらしい)みんな疲れが残ってしまっているのかも。
マテもコンサートでのエネルギッシュな姿からはうってかわって
生気が無かった。グラサンはもしや目の周りのクマ隠し?
でも上にもあったように二人とも丁寧に挨拶してくれてて頭が下がる思いだった。
サインもなぐり書きではなくゆっくり書いてくれてたよ。

347:名無しさん@公演中
08/05/27 22:09:49 ONK+ozs9
>>346
500以上!そうなんだ。
1時間以上サイン書き続けて笑顔絶やさない彼らのプロ意識に脱帽だわ。

ルカスのハートから書き始めるサイン可愛いね。
マテのグラサンの奥にある目を頑張って透視してみたらちょっとだけ見えた気がするw

348:名無しさん@公演中
08/05/27 22:10:45 ASLk0NTI
サイン会、開始後1時間弱で順番きたけど
まだ自分の後には50人以上いたと思うわ。
ルカス、サイン終わるたびに笑ってくれてたけど
目の焦点が合ってなくて
客の顔みる余裕なさそうだった。
マテはサングラス外してて、
ルカスよりましだけど疲れは隠せない感じ。
サインは嬉しいけど何だか申し訳ない気分になった…

349:名無しさん@公演中
08/05/27 22:23:43 vhWb5tjT
>345
本当になあ・・。
っつっても、新宿千秋楽はキャンセル待ちに100人近く並んだからねえ

350:名無しさん@公演中
08/05/27 22:30:21 mdQ2jn1h
コーラスの無い曲で、セットの支柱で見えないのかコーラスの1番手前のお兄さんが
椅子の上で上半身を左右に動かして一生懸命見ているのが笑えた。
特にマジャーンとマテが歌ってるとき。


351:名無しさん@公演中
08/05/27 22:41:57 F8D3g4+9
コーラスと言えばいくつかの曲は、出演者同士でコーラスつけてたよね。
あれもとっても楽しかった。
豪華なコーラス。

352:名無しさん@公演中
08/05/27 22:43:08 yBSKM1XO
新宿のエリザコンサートバージョンといい、今回のコンサートといい、プロモーションが下手すぎると思う。
新宿はセットが違うだけなんだから東京版とでも言えばよかったのに。
格安で譲られて千秋楽近くに行ってみて愕然とした。
こういう舞台だってわかってたら最初からもっと通ったのにと思って。

353:名無しさん@公演中
08/05/27 22:46:09 U8gKGY/d
>>349
新宿コマ千秋楽ってそんなに並んだんですね。
ちょっとお安い見切れ席を2~3日前に販売した時はあまり人がいなくて
早朝並び組は不安と寂しさを感じたものですが・・・


354:名無しさん@公演中
08/05/27 22:46:14 F8D3g4+9
>>352
それでも梅芸にはめちゃめちゃ感謝している。
この機会を与えてくれた。
昨年を逃してしまった自分には夢のようだった。

355:名無しさん@公演中
08/05/27 22:47:01 Om0wygN5
>>338
「美味しい国」って一瞬食べ物の話かと思ったw
5人とも繰り返し日本の魅力や日本のお客さんはどんなに素晴らしいかに
ついてコメントしてくれてるけど単なる営業トークには思えないし、
疲れもどんなにか溜まってきているだろうに妥協は一切感じられない。
プロ意識という部分を差し引いても前半の客入りでやる気を失くしたという
様子には全く見えないからその点は安心していいかと。とはいえ
今回の収支がどうだったかが次の機会があるか否かに影響するのは
確かだろうね。でも諦めるのはまだ早いんじゃないかな。

356:名無しさん@公演中
08/05/27 22:51:29 wQ8BHCpo
諦めるもんか~~~(´;ω;`)ウッ…

明日、行って来ます

357:名無しさん@公演中
08/05/27 22:55:43 F8D3g4+9
>>355
表現が拙くて。
彼らにとって仕事の上でも魅力的な国であって欲しい。
芸術や音楽の面での日本の評価って実際どの程度なのかわからないけど、
活躍したい、って思わせる場なのかな・・・?
遠くて時間的にも体力的にもきついし。言葉の壁もあるし。

そうそう、マテは日本庭園も好きだったはず。
これは送れないけどね。
日本庭園、見る暇もなかったんだろうね。

358:名無しさん@公演中
08/05/27 23:03:37 c75wEKb+
>>354
うん、感謝の嵐だよ。
同じく去年逃したから、彼らを生で感じられて幸せだ。
パフォーマンスもファンサービスも素晴らしかった!
だからこそ、もっと多くの人に見てもらいたかったって思うけどね。
この素晴らしさを肌で感じないのは勿体ない。

359:名無しさん@公演中
08/05/27 23:07:09 407YYN3l
>>351
"Liebe"に"レベッカ"、"陰を逃れて"だっけ。
痺れる演出だと思った。特にレベッカと陰を~はコーラスが入る所でテンション上がりまくる。

譲渡板、開幕前の寂しい状態から一転してかなり活発になってるね。

360:名無しさん@公演中
08/05/27 23:41:00 G8ZTSR45
>>358 ほんと勿体ないですよね。肌で感じてほしい。
百聞は一見に如かず。手はじめに
字幕付きエリザDVDでまだこの魅力を知らない人達を
とりこにしていくつもり!
去年の日本公演DVDならもっと良いのだけどね。
でもあんまり人気出過ぎてチケ入手困難になると
それはそれでちょっと困る・・ 悩むw

361:名無しさん@公演中
08/05/27 23:48:24 rH+KbjYq
今日のサイン会で、初めて間近でルカスの顔を拝見。
なんて綺麗な顔!
う~ん、本当に王子様だ。

こんなにカッコよかったら、結婚詐欺師になれるな、
という考えがすぐに浮かんでしまった自分って…。


362:名無しさん@公演中
08/05/28 00:13:15 Z9ZAI2zI
すみません。
ようつべにマテが唄う『愛と死の輪舞』ありませんか?
探したけど出てこなくて。
質問NGだったらごめんなさい。

363:名無しさん@公演中
08/05/28 00:19:03 eJl+DVSR
質問です。
日本語字幕スーパーの3枚組DVDはルドルフはどなたがされていますか?
モニターに映っていたのが見えなかったので。

364:名無しさん@公演中
08/05/28 00:27:36 N7hNfv+G
大仏くんだよ。
前に販売されたのと同じだからね。
私は来日公演でルカスルドをインプットして、DVDを見るときは脳内変換してる。
なんでルカスの日に収録してくれなかったんだろう・・と今でも悔やむ。

365:名無しさん@公演中
08/05/28 00:31:38 YBxLAgkE
>>362
URLリンク(www.youtube.com)

>>364
大仏くんにコーヒー吹いたw

366:名無しさん@公演中
08/05/28 00:33:35 x2Vogvdi
>>362

URLリンク(jp.youtube.com)

367:名無しさん@公演中
08/05/28 00:35:23 YBxLAgkE
>>366
私が迷った方だーw

368:名無しさん@公演中
08/05/28 00:36:25 eJl+DVSR
ご返答有り難うございます。       昨年のエリザベートはルカスとは縁がなくて3回ともルカスに会えませんでした(T_T)
せめてDVDだけでもルカスで見たかったです。
それでも買い!ですよね、このDVDは。


369:名無しさん@公演中
08/05/28 00:40:35 RAFMi4B5
ウィーン時代のならようつべにルカスルドの動画があるはず。
以前見たが、笑える演技が多かった。日本版とは別人です。
あれでは当初ファーストになれなかったのも納得。
大仏君も結構いい表情してたりするんだけどね。
でもビデオ撮りの時にピザってたのは万死に値する。

370:名無しさん@公演中
08/05/28 00:40:55 x2Vogvdi
>>367
でも両方ともいい感じで好きだーw

371:名無しさん@公演中
08/05/28 00:58:21 8P6/1ZKO
今日、ってもう昨日だけど 1階上手後ろでビデオ撮りをしてたんだけど。
何か放送されるのか?
単なる資料用なのか?
気になるよ~

372:名無しさん@公演中
08/05/28 01:04:25 GCo3+giD
既出。

373:名無しさん@公演中
08/05/28 01:05:33 Z9ZAI2zI
>>365-366ありがとう!@362
うわぁー気付いたらこんな時間w
明日に備えて寝ます。


374:名無しさん@公演中
08/05/28 01:19:49 7e9VdLkt
>>369
Fritzって歌は上手いし演技も悪くないんだけど、
どうしてもちんちくりんな印象が拭えないなぁ。
なんというか、善良な小市民タイプっぽいw

375:名無しさん@公演中
08/05/28 01:22:49 N7hNfv+G
大仏ヘアーが勿体無いよね

376:名無しさん@公演中
08/05/28 01:31:19 CPU/z6N+
現地では、ルド役者として、大仏君も人気あったんだろうか?

377:名無しさん@公演中
08/05/28 07:05:19 lFI3NPz1
今日の大阪の午後の天気は小雨。
終了&お見送りまでは天気が持つといいな。

378:名無しさん@公演中
08/05/28 07:12:48 LAZQ0HkD
高島さん、昨日は自己紹介を豪快に抜かしてしまってどうするのかと思っていたら
後でルカスが自分とマジャーンの紹介の時にフォローしてあげてた。ルカスGJ。
ルカスは"世界の覇者"で客席後方まで走って行ったついでにミキサーさん?を
いじったりもしてたっけ(記憶違いだったらごめんなさい)。
キャスト、オケ、コーラスからスタッフに至るまで凄く息が合ってる感じで
それがこのコンサートの魅力アップにつながっていると思う。

379:名無しさん@公演中
08/05/28 07:38:53 Cq5uwK2s
24日ソワレ終了後、正面玄関から出てくる
マジャーン&ルカス&高島さんを間近で目撃!
終わっても3人組なのにちょっとウケたw かわいい3人組でした。

これから楽、行ってきます。

380:名無しさん@公演中
08/05/28 10:54:17 /uefyhU3
昨日は「マイク使ってます」感がそれまで何度か聴いた中で
一番強かったのが気になった。疲れもあるだろうし仕方ないと
諦めてたがもしかして席の位置も関係してたかな。


381:名無しさん@公演中
08/05/28 12:00:47 RmBgM/85
大阪、いいな~。東京でもやってほしかった。。。
前に帝劇で偶然見かけたとき、目の前を通った。
「わーーーー睫毛も金髪だーーーー」と、おバカな感想をもちました。。。

382:名無しさん@公演中
08/05/28 12:22:33 6+UfGZts
すごいね、入り待ち。
でも通路はキチンと空けてね。

383:名無しさん@公演中
08/05/28 12:49:59 GCo3+giD
ヅカファンは氏ね

384:名無しさん@公演中
08/05/28 13:07:41 7e9VdLkt
入り待ちはやめてくれよ…

385:名無しさん@公演中
08/05/28 14:42:44 4yYbJA/y
昨年の3トートライブの時みたいに迷惑な客いなくて客席は落ち着いてるんだよね?
最後までそうだといいね。皆が楽しく見れたらいいね。
と東の方から願ってるよ。
3トートライブの時は本当に嫌だったからさ。

386:名無しさん@公演中
08/05/28 15:02:53 tgxDN5Yn
今幕あい。
急遽、マヤ、マジャーン、アンドレのサイン会決定。

ロミジュリCD売切れとるorz
その他ないものが多い。


387:名無しさん@公演中
08/05/28 15:04:57 e7KfLN6Z
終演後にマヤさんかルカスCD、マヤさんライブチケ購入者対象に
マヤさん、アンドレ、マジャーンのサイン会急遽決定!

一番安いルカスシングルが飛ぶように売れてるwうはwww

388:名無しさん@公演中
08/05/28 15:10:38 tgxDN5Yn
全部持ってるし…orz

な人多し。
隅で悲鳴飛び交ってる。

389:名無しさん@公演中
08/05/28 15:37:25 nImfcMu/
マジャーーーーーーーーーーン(涙

390:名無しさん@公演中
08/05/28 16:31:53 7e9VdLkt
楽ぐらいすっきり終わらせてあげてほしいなぁ。
なんかずっと働きっぱなしで気の毒だ。

391:名無しさん@公演中
08/05/28 16:33:43 8hAUODFq
もうすぐ終わるね…
無理してでも行けば良かったって後悔しきり

392:名無しさん@公演中
08/05/28 16:39:25 8hAUODFq
でも最後まで商魂たくましいね梅芸。

393:名無しさん@公演中
08/05/28 17:06:10 e7KfLN6Z
トークコーナーのマジャーンの雰囲気だと
ルカスとマテが頑張ってサイン会したから
自分たちもやりたいって感じだったよ。

マヤさんは、ライブもあるしちょっと商魂入ってたw

394:名無しさん@公演中
08/05/28 17:08:57 8hAUODFq
三枚組みDVDは売り切れたのかな?

395:名無しさん@公演中
08/05/28 17:21:02 tgxDN5Yn
カテコで世界の覇者とリーベ、愛と死のロンド客席合唱マテが煽ったw

カテコ時だったか、指揮者(名前失念失礼)がコーラスとか
オケの人達の写真撮ってたw

396:名無しさん@公演中
08/05/28 17:30:17 BSMNqGUo
皆、乙。

>393
そういう事なら嬉しいね。
やっぱ最後は行きたかったな。

397:名無しさん@公演中
08/05/28 17:31:33 8hAUODFq
本当に終わってしまったのね…
キャストの皆さんお疲れ様。
22#23日で遠征したけど夢のようだった!
もう本当に夢になってしまったんだね…

398:名無しさん@公演中
08/05/28 17:31:47 e7KfLN6Z
ええー!
仕事に行かなきゃ行けないから、世界の覇者終わってサイン会に並んだけど
リーベも歌ってたのかorz

399:名無しさん@公演中
08/05/28 17:34:25 e7KfLN6Z
マヤさんごめんなさい。
商魂入ってるなんて書いたけど、サインのときにこちらが言う前に
サンキューって言ってくれたよ。
美しかったー

400:名無しさん@公演中
08/05/28 17:38:31 df2HDHrC
う……ウラヤマシス。
なんか勢いあるなぁ。来年の再来日なんてないかなぁ。

401:名無しさん@公演中
08/05/28 17:45:08 e7KfLN6Z
あれ?アンコールはロンド?
闇広じゃなかった?

402:名無しさん@公演中
08/05/28 17:58:32 8hAUODFq
来年来るのなら、エリザ本公演で来て欲しい…

403:名無しさん@公演中
08/05/28 18:07:20 nImfcMu/
来年来るのなら、他作品の来日も検討してほしいぞ。
レベッカは、ウィーン版の演出できてくれるのなら、・・・・いっそマテマキシムでも(ヤッパアリエナス)

404:名無しさん@公演中
08/05/28 18:11:13 Cw1liVUN
>401
愛と死の輪舞を数フレーズ歌ったよ

405:名無しさん@公演中
08/05/28 18:16:25 /uefyhU3
この企画を実現してくれた梅芸さんには本当に感謝してるから
商魂逞しかろうが、激安チケだのリピチケだののマイナス分を
少しでも取り戻してくれればいいな、と思ってるよ。


406:名無しさん@公演中
08/05/28 18:22:56 wYsrbfPu
アンコール2曲ともロミジュリだったし、
24日だったかなあ…?のMCも何か含みがありそうな気がしたのはワタシだけですか?そうですかw

良いことあるように祈るのは勝手だよなw

407:名無しさん@公演中
08/05/28 18:30:49 pIlMEi0O
>>406
賛成。
私も勝手に祈ることにする。

408:名無しさん@公演中
08/05/28 18:33:00 ccUIork3
>>403
> レベッカは、ウィーン版の演出できてくれるのなら

ありえないと思われたウィーン版エリザ以上に無理だそりゃ。
火を噴く○○、炎上する××、タバコに火つけまくりのお館様…

ロミジュリはマジで来て欲しい!
セリの仕掛けもないようだし来日公演でも再現できそう。
踊れるキャスト揃えるのは大変そうだけど。

409:名無しさん@公演中
08/05/28 18:34:10 tgxDN5Yn
私も祈る。
徹夜で流れ星に祈るぞw

410:名無しさん@公演中
08/05/28 18:35:08 Cw1liVUN
私も勝手にネ斤る ノシ

411:名無しさん@公演中
08/05/28 18:56:54 H+7bBnbH
アンケートの今後観たいもの欄に「ロミジュリ」って書いてきちゃった。

サイン会はご本人達からの発言らしく、高島さんが「スタッフが慌てて
ます。」みたいなこと言ってたね。

412:名無しさん@公演中
08/05/28 19:01:15 9pZJto9A
高島氏、カテコの「リーベ」で遂に「神父さん」やったぞ。
観客、爆笑。

413:名無しさん@公演中
08/05/28 19:04:05 NRLY99Jw
やってたやってた
高島さん前に引っ張り出して、前に膝まづいて
愛を誓う若い二人。

マテはしっとりとした雰囲気でアンドレと腕組んでたw

414:名無しさん@公演中
08/05/28 19:10:04 9pZJto9A
>>413
その時は、マヤさんが真ん中だった。
最初はマヤ・ルカス組とマテ・マジャーン・アンドレ組に分かれて(それぞれ
腕組んで)たけど、歌が進むにつれてルカス・マジャーンが下手に(そこに
高島神父がきて)、マテ・マヤ・アンドレ組が上手に移動して、仲良く聞いてた。

415:名無しさん@公演中
08/05/28 19:13:01 xZRDEmgE
パパみたいに、のシーンでは
マジャーン、アンドレの髪を梳かしていて急にぐちゃぐちゃに
アンドレ、マジャーンの頭撫でる振りをして髪ぐちゃぐちゃに
マジャーン、「一緒に行く~!」とばかりにスーツケースに入って
蓋閉めようとじたばた
拍手までおきるほど受けてた。

416:名無しさん@公演中
08/05/28 19:20:47 nImfcMu/
>412
おおお、マジでやったのかw 高島氏GJ
みたかったなーーーー。

>408
そこをなんとか、炎上させてもらえんだろうか。祈ってくれよ、レベッカも。

417:名無しさん@公演中
08/05/28 19:27:16 U/sv/LIr
レベッカにいこうと思うけど
大塚ちひろちゃんは、歌とかどうですか?
マジャーン並み?

418:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:00 7e9VdLkt
なんておいしすぎる楽なんだ…
会社休んででも行けば良かった…orz

419:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:01 xZRDEmgE
声量もあるし、やっぱりマジャーンのほうがうまい。
でも大塚も聞いてて不安になるようなことはないし、演技もよい。
ちょっとした仕草なんかもかわいくて、なかなかいい「わたし」だったよ。

420:名無しさん@公演中
08/05/28 19:31:10 k4K9fRKc
>>417
さすがにそこまではw
でも悪くはないと思うよ。

421:名無しさん@公演中
08/05/28 19:41:04 5UFUzRYa
日本のレベッカも結構いいよ。
ただセットとマキシムには期待しない方がry

422:名無しさん@公演中
08/05/28 19:43:08 kxKoBuZm
マジャーンって、毎回、客席下りてた?
前回見たときは、アンドレ、ルカス、マテだけだったんだけど、
今日は、マジャーンも下りてたね。
1階、客席下り多い。うらやましす。

423:名無しさん@公演中
08/05/28 19:43:13 iLIOe7yT
山祐かw

424:名無しさん@公演中
08/05/28 19:44:00 YTDtKv+T
マヤさんとマジャーンとアンドレさんのサイン会かー
いいなあ、というか本当にお疲れ様でした

私もリクエストはロミジュリ書きました
去年も書いたと思う
でももっとアンケートに感想書けば良かったな
期待通りというか期待してたよりとても良くて
来日した5人は絶妙な組み合わせだった
年齢や役の配分にちょうどいい感じ

コンサート終了後はエネルギー使い果たしてしまって
アンケートにちょっとしか書けなかった

425:名無しさん@公演中
08/05/28 20:07:06 QpkOVyTR
マジャーン後ろから来てたのに通り過ぎるまで気付かなかったorz
オールスタンディング状態だったから逆サイドから回ってきてたのが
全く見えてなかった・・・
でも下手通路側だったのでマテとハイタッチできたし、ルカスも間近で見れた。
完全燃焼です。

ロミジュリ上演して欲しいけど、無理ならモーツァルト!でもいいです。
高島さんも言ってたけどドリームチーム、最強のキャストだと思います。

426:名無しさん@公演中
08/05/28 20:08:52 TWFFtdWM
千秋楽観て来ました。すごく良かった!
購入予定は無かったけど、CD予約して帰ってきました。

客席に姿月さんが来られていたみたいです。
高島さんから紹介がありました。
高島さんのナビ温かくてすごく良かったです。
次回も(あればですけど)高島さんでお願いしたい。

427:名無しさん@公演中
08/05/28 20:12:36 LeFiyRbp
何でもいいから、来年も。
来年も。来年も。

428:名無しさん@公演中
08/05/28 20:17:51 N7hNfv+G
最初の来日コンサートとは全然違うくらい盛り上がってよかった。
司会者の人柄もよかったよね

429:名無しさん@公演中
08/05/28 20:18:40 H+7bBnbH
カテコで舞台奥に降ってきた紙テープのカーテンにびっくりした
その後、ルカスが紙テープで遊んでて、からまってた。

430:名無しさん@公演中
08/05/28 20:18:49 N3usQots
うん、来年も。
また大阪かよと文句垂れつつ行くから来年も!

……できれば東京も。
マヤさんのライブだけでもいいから、東京も。

431:名無しさん@公演中
08/05/28 20:22:11 qqhhEws4
本当に素敵なコンサートだった。
ルカスが梅芸の偉いさんにお礼言ってた。
私もアンケートにお礼の言葉を書けば良かった。
今まで「ろくな演目無い」って悪態ついてごめんなさい。
またこんな企画して欲しい!

明日から寂しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



432:名無しさん@公演中
08/05/28 20:22:17 iLIOe7yT
で、何故大阪?大阪だけ?
どこかで言われてましたか?

433:名無しさん@公演中
08/05/28 20:23:33 8P6/1ZKO
梅芸バンザイ!阪急電鉄バンザイ!
関西人だけどこれからは遠回りでも阪急電車利用するよw
感無量という言葉しか今はみつからない
舞台上からの綺麗な紙テープも劇場側の愛を感じたよ
1階下手通路で息がとまりそうなくらい幸せでした

434:名無しさん@公演中
08/05/28 20:28:28 eHhKeP8P
マテもマジャーンも手前の通路横切っちゃったんだよね。
20列手前の通路来てくれないかと小さくアピールしてみたり
ルカス来たときは座ったまま目一杯伸びてタッチしてみたり

…後悔はしていないがちょっとだけ反省している。

435:名無しさん@公演中
08/05/28 20:51:55 YTDtKv+T
ウィーンミュージカルなら何でもいい
来年もぜひ来て来て!

ルカスとマテのサイン会でも
「良かったです、感動しました、また来て下さい」
とつたない英語で何とか伝えました
本当にまた来てほしいよ

436:名無しさん@公演中
08/05/28 20:56:16 TWFFtdWM
初回の来日コンサートはみんな手探りって感じだったけど
今回はウィーンメンバーを初めスタッフ、オケ、コーラスともに
まるでホームでやっているかのようなものを感じました。
毎年恒例になるといいですね・・・
(毎年が無理なら隔年でも我慢します)


437:あらら
08/05/28 20:59:43 sIZiGk3g
NHK首都圏ニュースで、新宿コマ劇場が年内で閉館するそうです。
今回のコンサートを首都圏で行うにはどこが良いのでしょうか?

438:名無しさん@公演中
08/05/28 21:04:00 Zy5DvSzz
終わってしまったのか…
去年のエリザであり得なく散財して、それから貯めた蓄えを結構使ってもた
けど、本当によかったし後悔はないよ
学生の身だから時間だけはあったけど、今まで貯めた卒業旅行資金がなくなってもた
今回のコンサート観に一緒に行った友に、卒業旅行は本場ウィーンで
何かミュージカルを観ようって言われたけど、お金がない…
また日本に来てね

439:名無しさん@公演中
08/05/28 21:16:26 h3gHC0R2
実によかった
5こもミュージカルハイライトを
ドリームチームキャストで観られて幸せ。
オケやコーラス、美術(背景や衣装)も大いに貢献。


マテの客席降りでお客3人の膝をベッドにして
よこたわってました?
3階からだったのでよくわからなかったので
近くでみた方教えてください

440:名無しさん@公演中
08/05/28 21:38:20 /uefyhU3
>>439
やってましたw >三人膝ベッド
美術良かったですね!
あと照明さんも地味に良い仕事してたな。今日はキャストさん達が口々に
スタッフさん達への感謝を述べてて感動的だった。

441:439
08/05/28 21:51:14 h3gHC0R2
やはり3人の膝 でしたか
次機会があれば1階観劇ですね




442:名無しさん@公演中
08/05/28 21:56:47 UmBJ+bJI
マジャーン、大好き!

実はマジャーンの「私だけに」が聞きたいと思ったりもしました…。
マヤさんのは、勿論、別格ですが。

443:名無しさん@公演中
08/05/28 22:01:21 G+UKiRM8
アンコールのときみんな2階見上げてたけどなにがあったの?

444:439
08/05/28 22:02:02 h3gHC0R2
マジャーン 愛らしいですね
今日のサイン会、
私のブロマイドは売り切れたから
ルカスのCD 買ってくれた人でもいいって
内助の功 ですか

445:名無しさん@公演中
08/05/28 22:04:32 tigasVlM
>443
二階席手すり下、一階から見上げられるところにモニターがあって
幕降りた後の舞台上映像が映ってた。
挨拶のためにコーラスさんが整列してるシーンとか。

446:名無しさん@公演中
08/05/28 22:07:08 qqhhEws4
>>444
すかさずお礼を言ったよね、ルカスw

447:名無しさん@公演中
08/05/28 22:24:06 N7hNfv+G
月曜日ビルボートへ行くんだけど、レポはここでいいんだよね。
マヤさんの余裕の高音をまた聞きに行きます。

448:名無しさん@公演中
08/05/28 22:24:14 YTDtKv+T
マジャーンのブロマイド売ってたんですか?

449:名無しさん@公演中
08/05/28 22:25:50 z6rpk1Tj
>>415
さいごの"wie du!(あなたみたいに)"で髪の毛をつまんでたね。
パパみたいに髪ぐしゃぐしゃになりたいわ、って意味なのかw

本当に夢のような一週間だった
昨年関西に就職して良かった!
今日も仕事休んで良かった!
梅芸の中の人、キャストさんたちありがとう!
ロメジュリ来日を祈ります…

450:444
08/05/28 22:32:36 h3gHC0R2
ブロマイドを売ってたかはわかりません
マジャーンの 言葉のあや かもしれません

451:名無しさん@公演中
08/05/28 22:39:13 yQTcS2RJ
>>437
マジ?!

452:451さんへ
08/05/28 22:46:38 sIZiGk3g
(携帯から書き込みなので、レスがつけられなくて失礼します)

家事をしながら見ていたので、曖昧な点がありますが、見出しには「コマ劇場年内閉館へ」とありました。その跡地は再開発するそうですが、新たな劇場建設等が出来るかは確認出来ませんでした。



453:再び451さんへ
08/05/28 22:51:56 sIZiGk3g
ニュー速に出ています。
新宿コマ劇場で検索してみてください。

454:名無しさん@公演中
08/05/28 22:59:32 mMeMDccG
終わったから聞いてみる。
カテコのアンコール曲って毎日違ったの?
昨日は全員で闇広だったけど。

455:名無しさん@公演中
08/05/28 23:03:02 N7hNfv+G
千秋楽だからロミジュリから2曲歌ってくれました。

456:名無しさん@公演中
08/05/28 23:09:56 oGoAYzp/
みんなで梅芸に「ロミオ&ジュリエット」を呼ぶように
お願いしませんか~!!

457:名無しさん@公演中
08/05/28 23:10:37 GCo3+giD
>>417
セットとマキシムにかなり衝撃を受けるからレベッカ日本版は見ないほうがいい。
できれば来日公演のイメージを保ちつつ、ウィーン再演を見に行くのがベスト。

458:名無しさん@公演中
08/05/28 23:10:54 h3gHC0R2
マテ・ルカスの闇広 片手はマイクなのに
ルカスの頭が膝の高さくらいまで低くなってて
それでも歌の息は乱れず すごかったですね
5人のメドレーも かっこよかったあ



459:名無しさん@公演中
08/05/28 23:15:21 N7hNfv+G
私も梅芸と高島さんに心から感謝したい。
よくぞ来日公演とコンサートまでやってくれて。

ロミジュリなら作品自体の知名度はあるから来日公演しても客呼べそう。
ロック調のメロディーが耳から離れないよ。

460:名無しさん@公演中
08/05/28 23:16:16 3GcjD0Np
マジャーンもマヤも「また戻って来る」みたいなこと言ってたよね。
ドイツ語がわからないから、あれは希望なのか予定なのか、
誰かわかる人、正確なニュアンスを教えてくれませんか?

461:名無しさん@公演中
08/05/28 23:19:29 3g2BTTSi
>>454
いつもは闇広歌い継ぎ。
楽は↑のほうで外出だけど、
「闇広」歌い継ぎ→「世界の覇者」→「リーベ」
それにプラス「愛と死のロンド」日本語版を突然マテがアカペラで歌いだして
♪その瞳が~(マテ)
客席に続けて歌えとジェスチャー
♪…凍った心溶かす(客)

>458 
ルカスが、仰向けに寝た体勢からブリッジで起き上がりながら歌ってるの凄かった。
声も音程もブレない。

462:名無しさん@公演中
08/05/28 23:27:10 CPU/z6N+
ルカスが後ろに反ったままの状態で歌うという技は
ロミジュリのDie Angst(ドイツ語あってる?)でやってたよ。
ルカスも、その曲の姿勢はキツイと言ってた。
やっぱ、もいっかいロミジュリのルカスみたいわ。

463:名無しさん@公演中
08/05/28 23:38:04 uqzpICYt
>>417
レベッカ日本版、あの劇場ではもともと本場のようなセットなど無理
だと思うし、どちらかというと小さい劇場・少ない(役者)人数の中
工夫して健闘していると、自分は思ったけどな
ちひろちゃんの歌演技は悪くないし、山口さんはやっぱり歌声はいいから
演技・・・に関しては、見たくない人は目をつぶってみるとか?!
でも、それよりも何よりもやっぱり脚本・楽曲の良さが最高だから
久しぶりにリピりたい新作だった

それにしてもマジャーンは本当に華があって歌よし演技よしで実力派
若手女優って感じ
マジャーンの歌声じっくり聞くの今回が初めてだったからびっくりした
歌が旨いのはもちろん、いい声してるよな~かわいいよな~
レミエポやサイゴンキムでも聞いてみたくなっちゃった
日本語練習して東宝で演じてくれないかな・・・なんて夢みたいなこと
まで考えちゃったよ
日本の若手女優にもマジャーンみたいな人でてこないかな?

464:名無しさん@公演中
08/05/28 23:40:48 CPU/z6N+
マジャーン大好きだけど、
日本語で演じるのが難しいことはルカスで立証済みなので勘弁。
来日公演がいい。

465:名無しさん@公演中
08/05/28 23:46:16 CGXvdGad
マジャーンが一番日本語上手かった気がする。

466:名無しさん@公演中
08/05/28 23:46:49 k4K9fRKc
ロミジュリのあのエレキギターのフレーズが頭から離れん。
CD買っちゃおうかな・・

467:名無しさん@公演中
08/05/28 23:48:08 N7hNfv+G
マジャーンはチラシ写真よりもずっと洗練されてておとなっぽかった。
でも、パパみたいにではミニスカートで少女そのもの。
カテコでは色っぽいし。
凄いなー

468:名無しさん@公演中
08/05/28 23:50:06 qqhhEws4
>>464
同意
逆にマヤさんは一言も喋らなかったな。

469:名無しさん@公演中
08/05/28 23:52:25 k4K9fRKc
>>467
凄い七変化だったね
コンスタンツェとシシィが同一人物w
ほんと素敵な人

470:名無しさん@公演中
08/05/28 23:53:59 mMeMDccG
ロミジュリCDいいよー!
去年の来日エリザのとき買ってハマった。
買うならちょっと高いけど絶対二枚組。
日本のネット通販でも手に入る。

471:名無しさん@公演中
08/05/28 23:57:18 iLIOe7yT
豚切りごめんなさい。
今日サイン会につられてルカスのアルバム買ったのですが、
フィルムで包装されてなくてむき出しのままだったのですが、
これって普通なんでしょうか。

ケースも傷だらけみたいだし・・・
それが普通だったら梅芸に電話するのも恥だし。
どうなんでしょうか。

受け取った時も押し合いの中から抜けるのに必死で、バッグに放り込んでそのままだったので
今頃気づきました。

472:名無しさん@公演中
08/05/29 00:01:13 mMeMDccG
輸入盤CDは環境保護のためか
ビニールかかってないこと多いよ
プラスチックケースにそのままシール貼ってあったりする

473:443
08/05/29 00:03:14 iKK3HzBU
>>445さん、教えてくれてありがとう
舞台上か~ みんな振り向いてたわけだ
梅芸のスタッフさんたちファンサービスしてくれたんだね


474:名無しさん@公演中
08/05/29 00:03:52 5O+c7bre
そのシールさえ貼っていなくて、普通に家にあるCDと同じ状態。
パカッと開けてすぐに出せる状態だったんです。

475:名無しさん@公演中
08/05/29 00:06:09 RzCuAB9U
サインするために開封していたんじゃない?

476:名無しさん@公演中
08/05/29 00:11:51 l0dtQuf8
むこうのCDはビニール掛かってないのがデフォ
普通のお店では、万引き防止用のケースに入って売ってる。
↑会計の時にはずしてくれる
10数年前、初めてむこうでCD買って驚いた。

楽、1階前方席だったけど、皆がナゼ後ろ見てるのかわからんかったorz

477:名無しさん@公演中
08/05/29 00:13:23 5O+c7bre
そうなんですか、安心しました。
有難うございました。

478:名無しさん@公演中
08/05/29 00:22:24 UJswDPSc
>>470
誘惑に負けて今しがた購入してきました(弱)
勿論2枚組!

正直コンサート観るまでまったく興味のない演目だったんだけど、
曲の素晴らしさとバルコニーシーンのラブラブな二人見てるだけで涙が潤んで感動してしまいました。
ロミジュリで来日して欲しいな。

479:名無しさん@公演中
08/05/29 00:32:50 A//nrn65
>>457
今回のアンドレマキシムをオペラかぶりつきで毎回見ていました。
上手いよさすがですよ。東宝版は大塚ちひろとシルビアがいいね。

480:名無しさん@公演中
08/05/29 00:32:56 e2RHi4AB
あ、仲間がいるw
自分もロミジュリって話そのものがあまり好きじゃなくて
全くノーマークだったのに、予習のつもりでようつべみて嵌った。

Liebe好きだ、メロディが美しい。
皆が見守る中で二人が歌う演出が良かった~。
乳母衣装のマヤ、すれ違い様にタッチしてるマテとアンドレ
大掛かりなセットがなくても、それだけで絵になっていて涙がでたよ。

481:名無しさん@公演中
08/05/29 00:41:44 W/xtxItU
>>468
あれ?楽で一言だけ喋ってなかった?


482:名無しさん@公演中
08/05/29 00:43:28 D+vQPXjN
LIEBEは本公演は乳母と神父しかいないんだよね。
ふたりが白というのもよかったよ。

483:名無しさん@公演中
08/05/29 00:48:13 aq7OYDRG
>>481
ホント??
うわ、聞き逃したのかー。
すっかり感極まってたからかも・・勿体無いorz
なんて言ったの?

484:名無しさん@公演中
08/05/29 01:18:24 3wnJr/zd
ロミジュリはフランス語バージョン(DVDやようつべのフランス版とは違う)が
アジアツアー中だからウィーン版よりそっちの方が来日する可能性が高そう。

日本語版上演の話があったってのはこの板の連中なら知ってると思うけど、
それがポシャったので来日の可能性が少し上がったのは嬉しい。

485:名無しさん@公演中
08/05/29 01:33:35 3ok9Dwgb
本当にすばらしいコンサートでした!
都内在住なので千秋楽しか行けなかったけど行けてよかった!

流れ切る上に長文だけど、感じたことを…。

ほかにも感じる人がいるように、ここまですばらしい内容、キャストなのに
梅芸はもうちょっと上手にプロモーションできないのかなと思ってしまう…。去年のエリザ来日もそうだけど。

ただでさえ東京では、東宝レベッカ、宝塚のミーマイ上演中てことで
彼らを知らないミュージカルファンはどうしても東京に流れてしまうのに…。
おまけにGW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布は…という予測は出来ないのかなあ…。
マーケ担当は何を見て、スケジュールを組んでいるのかよくわからないよ。
ウィーンキャストをもっと売り込みたいと思うのであれば、
売り込み当初は少しチケット代を安く設定して、必ず完売させる。
そうすればチケットのプレミア度、評判はどんどんアップするわけなんだし、
評判を耳にしたミュージカルファンが集まるのではないかなあ…って思うのだけど…。

486:名無しさん@公演中
08/05/29 01:34:16 3ok9Dwgb
連投失礼します。
千秋楽のS席3000円で叩き売りしたり、去年からずっと売ってきたCDをサイン会対象商品にして
小金を稼ぐようなセコイ方法ではなく、長いスパンで売り込む方法を考える必要があると思う。
(なぜ、新作であるDVD3枚組、限定CD、パンフレットではないのか疑問。
マテ・ルカスサイン会の対象商品だったから?)
いかにもその場の思いつきのような企画が多いなあと思うよ。

宝塚劇団はともかく、日本ではまだ広く認知されていない外国人を売り出したいのであれば、
ほかの芸能事務所を参考にして、徹底的にプロモーションを見直すべきだと思う。
なんというか「絶対売れるに決まっている」という変な自信を感じる。
実力がどんなにあっても、そんなにうまくいくはずもないのに。

本当にもったいない。
あんなに実力も魅力も備えた素敵な人たちばかりなのに。
企画の見直し、反省を心から祈ります。

連投・長文失礼しました。

487:名無しさん@公演中
08/05/29 01:39:43 TQwA2pdF
客の入りはどんな感じでした?
今回は出演者がショボーンとしてしまうほど酷くはなかったの?

488:名無しさん@公演中
08/05/29 01:41:54 c6T/vaSG
楽のマヤ・マジャーン・アンドレのサイン会は三人の希望により急遽決定したからでそ。
パンフも残り少なかったみたいだし、DVDもかなり減ってたから梅芸の人も
色々考えた結果の対象商品だったんじゃないかな?

489:名無しさん@公演中
08/05/29 01:47:34 yek+/yoG
アンドレの歌声本当に素晴らしかった。あたたかくて、深みがあって。また聴きたいです

490:名無しさん@公演中
08/05/29 01:48:16 GWc/9Cwo
>>485

この素晴らしい舞台を一人でも多くの人に見て欲しかったし
プロモーションの仕方&チケの売り方は、もうちょっと考えて欲しいと思うけど、

「GW明け、ボーナス前で…、ユーザーの財布」まで考えろというのはちょと・・・w



491:名無しさん@公演中
08/05/29 03:35:32 9sYnh7cN
千秋楽3000円の叩き売りって?梅芸が!?

492:名無しさん@公演中
08/05/29 05:01:16 jpitVsUD
24日16:30 25日12:00を除く全日程
3000円・2000円・1000円の叩き売り。

493:名無しさん@公演中
08/05/29 06:09:04 yJvHeFWG
激安チケは
どこかの放出分で枚数多くはないのでは。
楽の入りは3階7割くらい
2階5割、1階ほぼ満席?
リピーターチケットでS 10000 ときいた。
全満席で千秋楽にしてあげたかったから
日曜の千秋楽だったらと思う。
じゅうぶん盛り上がりましたけどね

494:名無しさん@公演中
08/05/29 06:38:23 ofFvlHCt
>>482
LIEBEでは名前のあるキャストは全員出てくるよ。
教会の外の暗がりで、それぞれ違う表情で立ってる。
ベンヴォがこれから起こることを暗示するように空を仰いだり
ジュリの事が好きなティボルトがうずくまって泣いてたり。

495:名無しさん@公演中
08/05/29 07:02:46 W/xtxItU
>>487
土曜日以外は毎日1回(日曜二回)は通ったけど、その平均的印象で、
一階席は8~9割方埋まってた様に見えた
二階は奥のA席はそこそこ(6~8割方)埋まってたけど手前のS席はガラガラなので4~6割というとこか
三階はそこそこ埋まってた

平日でも6時半開始だと客入るんだなーと思った自分は、ズレてるのかな?
(他の公演の客入りって、そんなにいつも満員御礼なの?)
楽前火曜日の平日お昼一回日は、流石に少なめかなとは思ったけど…サイン会の日だっけ

楽のサイン会は土壇場で急遽決まっただけに、
サイン対象商品の選定は苦労したと思う。商品は残り少ないし
大抵の人は購入済みだろうし、当日の公演開始前に買った人なんて残念なんてもんじゃないでしょう
サイン会の予定は無かったから対象商品にも参加券は付いてなかったはずだもの
そういえば当初サイン会は金曜日だけの予定(ダイレクトメールが来てた)だったのが
舞台が開いたら火曜日も増えててビックリだったな…


>>483
ありがとうって言ってたように思ったんだけど
トークコーナーのインタビュー開始時に開口一番で
記憶違いだったらごめんなさい

496:名無しさん@公演中
08/05/29 07:18:23 W/xtxItU
連投すまん

>>492
それってどこで?
一般ルート販売じゃないんじゃないの?

初日に、そういうコネ持ちらしきおばさま方2人が、
大阪は相変わらず客が少ないとか、勿体無いとか話しながら、
「(だからお陰様で←ニュアンス)私達はS席が凄く安い値段で観れる」とか言ってたのを聞いた…
B席並みとかB席より安いとか…
どこの世界にもコネというのはあるんだなーと思った一瞬だったよ

それより、
当日に席余ってるんなら、安い席のチケットから高い席に差額で交換販売してほしいと、切に思った…


497:名無しさん@公演中
08/05/29 07:47:55 rE0/Kz45
>>490
自分485ではないが
通常、マーケティングではそこまで計算するよ。
ユーザーの財布をどれだけ心地よく開かせるか、てのが考え方の基本だから。
たとえば役者個人の場合、大きな舞台のない時期にCDだの小規模ライブだのやると
ファンも貯金してるだろうし顔つなぎにもなる、っていうふうに。

今回、複数人の来日コンサだから時期選ぶのは難しいんだろうけど
せめて、後出し叩き売りチケットの販売方位はもちっと考えないと
よっぽどコアなファン以外は買い控えが進んだ挙句、関心薄まりそうで心配。

あと関連CD。切らすなよ~
コンサ直後だからこそ、高くても買っちゃう衝動が生まれるわけで
客が冷静になる前に財布開かせるよう仕組まないと。
買取販売って訳でもないだろうし、多めに用意することできんのかな。
通販で手に入っても、あえて会場で買いたいヲタ心理を理解してくれぃ。

って朝っぱらから取り留めもなく考えてしまった
長文駄文スマンorz

498:名無しさん@公演中
08/05/29 07:53:15 /dHVm49e
>>496
ぴあの店頭販売。
関西3店舗のみ、枚数も限られてたけど誰でも買えたよ。


499:名無しさん@公演中
08/05/29 07:54:20 432Qcq/Z
492ではないけど
>>496
マテスレで出てたけど、ぴあのメルマガかなんかじゃなかったっけ?
窓口オンリーで買えるとかいう。
情報キャッチできた人は少ないけど、いちおう一般販売だよ。
マテスレでそれ見て買いに行った人も結構いたようだし。
>>493が書いているように、どこかの分が戻ってきたんだろうね。
席が偏ってたって話だったから。

500:名無しさん@公演中
08/05/29 08:10:57 aq7OYDRG
大阪ってお金の為なら楽までキャストをこき使うと思われてるんだね。
昨日の成り行きを見てキャストの提案で急遽決まったように思えたから
そう言う心配りをしてくれたマヤさんアンドレさんマジャーンにお礼を言いたい。

平日の開演時間はお仕事してる人の為にも見直して欲しいとは思う。
でも梅芸だからこそこのコンサートは実現できたんだと
昨日のルカスの最後のトークで気付いた。

今度梅芸に行ったらこのコンサートを企画してくれたお礼を書こうと思う。

501:名無しさん@公演中
08/05/29 08:16:37 YZr4/0sZ
>>450
そういうことですね ありがとうございます
それにしてもやっぱり仲いいんだな
ルカスとマジャーン

502:名無しさん@公演中
08/05/29 08:30:01 TMTAq+lb
ルカス、楽でどんなこと言ってたの?

503:名無しさん@公演中
08/05/29 08:33:56 dlHbzsRU
梅芸さんに感謝の気持ちを伝えるのに手紙や葉書はどうでしょう。
「こんな反響があった」という資料にもしてもらえるかな、と。

504:名無しさん@公演中
08/05/29 08:34:04 yJvHeFWG
ここで聞いた高島さん、
なるほどいいナビゲーターですね
ウィーンミューへの造詣と愛情の深さを感じました。
梅芸さん、高島さんにもありがとう

505:名無しさん@公演中
08/05/29 09:03:44 bjUW1vPx
自分ライトファンだから、ロミジュリ日本版上演話があったことも知らんかった…
ティボがジュリ好きな設定なんてwパリスの立場はw

506:名無しさん@公演中
08/05/29 09:04:35 aq7OYDRG
>>502
今回のコンサートはこの劇場のお陰。
お偉いさんにも(上の人)お礼を言います、みたいな感じ。
もっと色々丁寧に言ってたよ。

ルカスがお礼を言ってるのを聞いてふと思い出したのが
梅芸の工事。
何の為の工事だったかを忘れてた自分が恥ずかしい。
(噂が間違っていなければ、だけど)

>>503
そうだね、葉書や手紙でお礼を伝えるのは(・∀・)イイ!! 考えだ!
ありがとう。

507:名無しさん@公演中
08/05/29 09:04:49 dBvvnm8M
チケット叩き売りは、ぴあ(株)の買い取り分。なので、ぴあの3店舗限定販売。
リピチケは売ってたけど、基本的に窓口では最後まで定価で売ってた。
ぴあは激しく業績悪化中で、なりふり構わぬ状況だし、梅芸側も買い戻す余力はなかったかなと。
責めるならぴあのアホ営業からかな。チケ仲介業がやっていいことと悪いことが。

自分の周りは、ヅカシキファンが多いけど、激安チケのお陰で、結構な人数が見にいったよ。
去年の来日公演をスルーした人間とかもいたんだけど、確実にウィーンミューと彼らの良さを体感できたし、
彼らは次回、正規でチケット買うぐらいにはファンになってくれたとおもうよ。
そりゃ、ヅカシキに比べたら本物感たっぷりでしょ、ただでさえオリジナルキャストとかなんだし。

という訳で、激安チケットにも少しはイイコとありましたよってことで。
梅芸さんありがとう。ウィーンの皆さんはもっとありがとう。又きてねぇ。

508:名無しさん@公演中
08/05/29 09:43:39 jabQPx9p
>>507
激安チケット追加購入者ですが
ピアのチケットでなく、梅芸のでしたが…

いずれにせよ 3回が毎日見ることができました。感激。

509:名無しさん@公演中
08/05/29 09:56:25 TMTAq+lb
506ありがとう。
そうだよね、来日エリザのために
梅芸改修工事したんだったね。思い出したよ。

510:名無しさん@公演中
08/05/29 10:14:21 jabQPx9p
>>509
そうだそうだ。 折角設備投資 したんだから
来年 ぜひエリザ再演してほしいものです。
マテのあの勇士見たいものです。

511:名無しさん@公演中
08/05/29 10:15:12 YZr4/0sZ
ちょっと感想を

ミュー好きだけど今回のコンサートでの5作品は見てないという友人を
連れて行ったんだが、とても喜んでもらえて、誘って良かった

私自身もエリザ以外の作品は見ていない(M!とロミジュリは
音楽だけ知ってた)ので、スクリーンにテキストで
少し紹介されていて、ミュージカルのダイジェストっぽく楽しめた

でもエリザだけがスクリーンに説明がなくて残念
できればエリザにも簡単でいいので付けてほしかったな
まあ、今回のコンサートではエリザを見てない人はあまりいないだろうけど

512:名無しさん@公演中
08/05/29 10:15:55 QoW8DJli
>>497

485ですが、おっしゃるように、来日公演にそこまで求めても
無理じゃ・・・と言いたかったんです。
去年の本公演の客入り状態からすると、今年もドリームキャストで
揃って来てくれただけでも有難い。
梅芸に感謝なわけで。

日本人が日本でやるコンサートのマーケティングと同じようにはいかんでしょ。
まず、向こうでの舞台スケジュールありきだろうし。
よくタイミング合わせてくれたもんだと思う。
もっとうまくプロモしてくれたらいいとほんと思うけどね。

ウダウダ書く話でもないわな。
スンマソン



513:名無しさん@公演中
08/05/29 10:23:31 jTeT1jW6
また是非コンサートをしてほしい。本当に素晴らしかった!

514:名無しさん@公演中
08/05/29 11:26:37 97kZY+ZT
>>511
エリザ字幕なしは同意。
ただ基本的にエリザは(ほぼ)全員見てるだろうw
という前提だったんでしょうね。
私も脳内でヅカ東宝日本語訳してました。

515:名無しさん@公演中
08/05/29 12:49:29 ofFvlHCt
>>505
パリスは超イヤミで独占欲強くて、ジュリママ以外の全員に
嫌われてるので、同情心は全く生まれない仕様ですw

516:名無しさん@公演中
08/05/29 13:06:14 A//nrn65
>>511
オール作品を見ていない友人を連れて行った。
エリザベートも予備知識無しで見ていたけど、トートは死神?と
大体の展開は見ていくうちに分かったらしい。
死そのものとは分からなかったようです。

517:名無しさん@公演中
08/05/29 13:30:22 A//nrn65
6月2日のマヤさんのライブは姿月さんも出る。
昨日の千秋楽のマヤのトークによるとマヤと姿月さんで
エリザベートの歌を1曲歌うかもしれないとのこと。
違ったらごめん。

518:名無しさん@公演中
08/05/29 14:35:43 AwaYl2pF
千秋楽で緊急サイン会したのか
チケがはけないからリピーターの客を呼び、顧客単価を上げるというなんて
背水の陣的な施策にみえるぞ

実は結構やばい状況なんじゃないのか
次回やりたいと言っていても難しいかもな

519:名無しさん@公演中
08/05/29 14:52:28 ofFvlHCt
>>518
楽のサイン会はキャスト自らの志願によるものだよ。

興味ない人から見れば誰かも知らない謎の外人なんだから
新規ファンの獲得が難しいのは承知の上でしょう。
というか、言葉の壁があるのに実力で根強いリピーターを
獲得できるってのは、本当に凄いことだと思う。
もしまた来てくれたら目一杯散財するよー。

520:名無しさん@公演中
08/05/29 15:00:36 RzCuAB9U
定価チケット+結局叩き売りチケ3回分+コーナン貸切(1階2列目壁友席でした)
で5回見ました。
こんなに恵まれた公演は今後ないだろうな。

521:名無しさん@公演中
08/05/29 15:48:11 AwaYl2pF
>520
チケット投売りの状況みても、悲しいことに興行的には失敗でしょう…
今後無いというか、来日すら不可能に近いのではないでしょうか…

来ることを期待するんではなく、実際にウィーンに行くことを
前向きに検討中だよ、自分は



522:名無しさん@公演中
08/05/29 16:04:13 5O+c7bre
ウィーンのミュージカルの予定ってわかるサイトありますか?
PCで検索してもよくわからなかったので。
9月にウィーンにいくのでやっていれば見たいなと思うのですが。

523:名無しさん@公演中
08/05/29 16:14:20 RzCuAB9U
レベッッカだよ

524:名無しさん@公演中
08/05/29 16:18:53 lJ2MyT6T
>>518
楽のサイン会は当日のトークで発表された。
休憩時間に詳細の発表が間に合うかどうかというくらい突然決まったらしい。
チケ捌くためじゃないよ。


525:名無しさん@公演中
08/05/29 16:28:17 432Qcq/Z
>>522

ウィーン劇場協会
URLリンク(www.musicalvienna.at)

ついでに
ステージエンターテインメント(ドイツの大手興行会社)
URLリンク(www.stage-entertainment.de)

526:名無しさん@公演中
08/05/29 16:29:59 JCP5GJTI
>>524
マテとルカスがサイン会やったので、やってない3人が、
ありがとうの意味を込めてやりたいみたいな感じだったね。

来年も出来たらやって欲しい。
5人のコメントは、全員、また来たいだったから、是非実現して欲しいな。

527:名無しさん@公演中
08/05/29 16:39:44 RzCuAB9U
私ももう来ないような気がする。
でも十分満喫したから、今度は自分がウィーンに行ってくる。

528:名無しさん@公演中
08/05/29 16:47:40 5O+c7bre
>523>525
ありがとうございました。
早速HPのドイツ語をみてう”っとなりましたが英語でなんとか意味がつかめました。
レベッカ、曲も気に入ったので是非見てきたいと思います。

529:名無しさん@公演中
08/05/29 17:12:25 d7zuQDyl
梅芸に感謝!
劇場全体が温かい雰囲気でした。
キャスト、オケ、スタッフ、客席がひとつになって感動しました。
高島さんの通訳を介して
マヤが「私たちはきっとまた戻ってくるでしょう。」って言ったら拍手が止まなかったね。
日本のファンのために…っていう想いが随所に込められてたよ。
マジャーンはカテコでウルウルして涙を拭っていた。
そして『愛と死の輪舞』を覚えてきてくれたマテ!
キャストの皆さんの温かい気持ちに感無量!

530:名無しさん@公演中
08/05/29 17:35:57 4Gwm7oqL
CD購入者対象のサイン会だとリピーターの方が参加しにくくないかな。
実際、小耳に挟んだ話では対象商品すでに持ってて諦めてる人も多かった。

ところで、パンフ、CD、DVD以外にサインしてもらった人っている?
私は、聞いてみたらOKだったのでいつも観劇用に持ち歩いてるハンカチに
書いてもらったんだけど、これで使えない永久保存版になってしまったw

音楽プレーヤーのカバーに書いてもらう!と言ってた人とかもいたけど
書いてもらえたんだろうか。

531:名無しさん@公演中
08/05/29 17:56:58 AwaYl2pF
>530
パンフの入っているトートバックにサインしてもらっている人がいたよ
黒地に銀と金のインクのサインだったから、カッコよかった!

532:名無しさん@公演中
08/05/29 17:59:33 ofFvlHCt
>>529
マジャーン泣いてくれたんだ…
なんか嬉しくてこっちが泣きそうw

533:名無しさん@公演中
08/05/29 18:02:15 AwaYl2pF
531だけど、連ぞくごめん

530の質問は千秋楽のサイン会のことだよね
自分が見たのは25日にそんなバッグを持っている人を見ただけ
実際サイン会でしてもらったのかは不明orz
出待ちでサインしてもらったのかも知れないし。

勘違いでごめんね

534:名無しさん@公演中
08/05/29 18:15:07 4Gwm7oqL
あ、いえいえそんなご丁寧に。
ちょっとした好奇心にそんな律儀に答えてもらえるなんてw

535:名無しさん@公演中
08/05/29 18:15:12 XbUzVcPs
既出かな?
今日梅芸に電話したら、ライブ版CDの予定枚数に余裕があるので
って通販受け付けてもらえたよ!
詳細は問い合わせすれば教えてもらえますよ。
今回遠征できなかったから嬉しくて早速予定しました!

536:名無しさん@公演中
08/05/29 18:17:31 A//nrn65
>>533
サイン会に並んでいたけど、バッグにサインをしてもらっている人を
何人か見たよ。

537:名無しさん@公演中
08/05/29 18:24:31 oZsITWcB
素朴な疑問だが、来日エリザとウィーンコンサートしか見てない人は、
エリザでのマジャーンを覚えていたんだろうか?
オメーのどこがシシィの姉よ?ってな印象のヘレネと
今回のコンサートではギャップがあったろうな。

538:名無しさん@公演中
08/05/29 18:37:56 RzCuAB9U
マジャーンって来日エリザでヘレナをやってたの??
知らなかった・・・

539:名無しさん@公演中
08/05/29 18:40:00 RzCuAB9U
マジャーンが大福が好きなら、京都のふたば豆大福を買って差し入れしたかったよ。
食べ物の差し入れはやっぱり恐いから無理か。

540:名無しさん@公演中
08/05/29 18:43:42 yb2swv7o
マジャーンって本当に可愛い。大福がそんなに好きなんだ。
帰国したら、当分食べられないね。

541:名無しさん@公演中
08/05/29 18:49:20 JZRHw4vC
>>537
チラ裏ですが、マジャーンには個人的な思い出があります。

去年新宿コマで出待ちしてて本人と遭遇。
「ヘレネちゃんだ~」と軽い気持でサインを貰うも、
至近距離で見たマジャーンの余りの美しさにドギマギして
何か喋らなくちゃと思ってとっさに「あなたきれーい!」と叫んでしまい、
マジャーン真ッ赤ッ赤。

今年彼女が来てくれたのは嬉しかったです……。

542:名無しさん@公演中
08/05/29 18:51:59 aq7OYDRG
季節限定なんだけどうちの近所でも美味しい大福がある。
白餡の苺大福。甘さと酸味が絶妙。
でも販売は4月まで。
来年マジャーンに空輸したい。

高島さんのお勧めの「レベッカ」原作、読んでみようかな。

543:名無しさん@公演中
08/05/29 18:56:52 RzCuAB9U
高島さんにファンレター書いた気持ちが良くわかるよ。
出しゃばらず、ユーモアを忘れず、トークも上手く、そんで可愛い。
私も高島さんのファンになってしまった。

544:名無しさん@公演中
08/05/29 19:13:10 aq7OYDRG
高島さんにはいっぱい笑わせてもらったなぁ。
昨日はルカスとマジャーンが繋いだ手を
空手チョップで豚切ってたしw
マジャーンがびっくりしてたジャマイカww

545:名無しさん@公演中
08/05/29 19:28:51 YZr4/0sZ
>>537
エリザの時はマジャーン知らなかった
ヘレナをどんな役者さんがやってたかノーチェックだった
去年エリザ見てから、ウィーンエリザスレの過去ログ読んで
マジャーンのこと知ったよ

その後ロミジュリのCD買って、今回ルカスとマジャーンの歌を
楽しみにしてた

546:名無しさん@公演中
08/05/29 19:43:11 hC0X/iCE
ロミジュリファンでもなきゃエリザのマジャーンに注目する人は少ないか。
体調不良でヘレネをやってない時期もあったしね。

547:名無しさん@公演中
08/05/29 19:49:07 ofFvlHCt
高島さん、来日コンの時は「もっと滑らかに喋って~」とか
思ってたけど、今はあのキョドキョドした口調が大好きだw
実はかなり立派な人なのに、そんなこと全く感じさせず
自分は裏方に徹して観客を楽しませてくれるんだよね。
ウィーンミューへの愛も溢れてて、まさに理想の司会者!

548:名無しさん@公演中
08/05/29 19:50:37 RzCuAB9U
あんなに禿げが似合う男性はユルブリンナー?以来だった。

549:名無しさん@公演中
08/05/29 19:57:59 nlUesWbS
>>541
わかる~。
サイン会で見たマジャーン、すごく可愛かった!
少し話せるくらいの間があったのに、可愛い!きれい!で頭がいっぱいになって、
結局ありがとうしか言えなかったよ。
公演後で疲れているだろうに、あの極上の笑顔。
自分が男ならルカスに嫉妬するよ。


550:名無しさん@公演中
08/05/29 20:03:46 UJswDPSc
ところで高島さんって人は一体どういう人なの?

551:名無しさん@公演中
08/05/29 20:11:10 ofFvlHCt
>>550
ウィーン大学演劇学科を出て、今は東京芸大の非常勤講師らしい。
詳しくはパンフの後ろのほうに載ってるよ。

552:名無しさん@公演中
08/05/29 20:12:09 ofFvlHCt
メ欄失敗スマソ…

553:名無しさん@公演中
08/05/29 20:13:54 UJswDPSc
>>551
パンフに書いてあったのかーありがと。
そういえばまだじっくり見てなかったや。

554:名無しさん@公演中
08/05/29 20:19:57 RzCuAB9U
高島さんのサイン会もあればよかったのに。

555:名無しさん@公演中
08/05/29 20:20:34 JZRHw4vC
>>549
おお、同士よ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 
スレの前の方にルカス&マジャーンをセットで目撃した人の話があったけど、
さぞかし光り輝くようなカプールだったろうなと思うわ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch