【拾った】子猫飼育ガイド part40【生まれた】at DOG
【拾った】子猫飼育ガイド part40【生まれた】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:15:57 ae8rfi+T
■参考リンク■
出産後の注意点 子猫の離乳まで
URLリンク(www.ringo.sakura.ne.jp)
ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
URLリンク(www.pethomeweb.com)
猫と上手につきあうための基礎知識
URLリンク(www.satooya1122.com)
子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
URLリンク(www.daimomo.net)
生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
URLリンク(www.geocities.co.jp)
猫と同居するための工夫
URLリンク(www.nekohon.jp)
日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
URLリンク(www.jbvp.org)
『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
URLリンク(www.p-well.com)

3:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:16:20 ae8rfi+T
■動物病院検索■
iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
URLリンク(itp.ne.jp)
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
(ペットショップなど関連施設も検索可)

4:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:17:42 ae8rfi+T
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
URLリンク(www.ringo.sakura.ne.jp)
2.ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
URLリンク(www.pethomeweb.com)
3.猫と上手につきあうための基礎知識
URLリンク(www.satooya1122.com)
4.子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
URLリンク(www.kamisama-tasukete.com)
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
URLリンク(www.daimomo.net)
6.生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
URLリンク(www.geocities.co.jp)
7.仔猫を拾ってしまったら~赤ちゃん猫の育て方~
URLリンク(www.lifeboatjapan.com)
8.子猫の飼育方法 ※生後1日から1ヶ月までの猫について
URLリンク(f46.aaa.livedoor.jp)
9.ドクターズアドバイス 親のいない新生子期の子猫と遭遇することがあったとき
URLリンク(www.peppynet.com)
10.かとりーぬのいぬねこ仔育て教室
URLリンク(www.dr-nyan.com)

5:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:18:16 ae8rfi+T
■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.ベビ猫とらぶる こんなときどうするっ!?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
2.猫情報 猫の健康管理・猫の病気など
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
3.犬の病気・猫の病気大辞典
URLリンク(www.eepet.com)
4.猫の病気について
URLリンク(www.akebi.sakura.ne.jp)
5.子猫の成長カレンダー
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
6.犬・猫の食べてはいけない物リスト
URLリンク(www.ne.jp)

■その他■
まとめサイト「VIPPER全員でぬこ育てようぜ」(過去ログ・飼育ガイド・里親募集情報などあり)
URLリンク(nuko.crimsonleaves.net)

6:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:21:36 LoMCl6Qq
生後2ヶ月の子猫が2日ウンチしてくれません。どうしたらいいですか?教えてください?子猫用ミルクあげた方がいいですか?今は水を与えてます。

7:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:24:16 q0ufJPJT
■動物病院検索等関連サイト■
1.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
URLリンク(www.jbvp.org) <URLリンク(ime.nu)
2.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
URLリンク(www.p-well.com)
<URLリンク(ime.nu)
3.iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
URLリンク(itp.ne.jp) <URLリンク(ime.nu) (「おすすめジャンル」→
『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
4.Animal Hospital Search for Pet Lovers
URLリンク(www.jbvp.org) <URLリンク(ime.nu)
5.アニコム動物病院検索サイト
URLリンク(www.anicom-page.com) <URLリンク(ime.nu)
6.全国夜間・救急診療可動物病院
URLリンク(homepage3.nifty.com)
<URLリンク(ime.nu)
7.全国夜間救急動物診療所
URLリンク(www.vets.ne.jp) <URLリンク(ime.nu)
8.小動物診療料金の実態調査結果(右下に費目別に分かれた目次がある)
URLリンク(nichiju.lin.go.jp)
<URLリンク(ime.nu)

8:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:24:56 ae8rfi+T
■自分で保護する意思のない人・病院へ行かない人はこちら■
猫育てようぜ24
スレリンク(ad板)
【節約】自宅で治せる薬・病気【動物病院高杉】
スレリンク(dog板)
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part65★
スレリンク(dog板)
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 4【健康?】
スレリンク(dog板)


■関連スレ■
◆◇ケガ・病気スレッド46◇◆
スレリンク(dog板)
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part22
スレリンク(dog板)
キャットフードあれこれ Part22
スレリンク(dog板)
おまえら!猫砂なに使ってますか? その13
スレリンク(dog板)
一人暮らしで猫を飼う 12人目
スレリンク(dog板)
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】
スレリンク(dog板)

9:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:25:37 ae8rfi+T
■過去ログ■
part01 URLリンク(caramel.2ch.net)
part02 URLリンク(hobby.2ch.net)
part03 URLリンク(hobby.2ch.net)
part04 URLリンク(hobby.2ch.net)
part05 スレリンク(dog板)
part06 スレリンク(dog板)
part07 スレリンク(dog板)
part08 スレリンク(dog板)
part09 スレリンク(dog板)
part10 スレリンク(dog板)
part11 スレリンク(dog板)
part12 スレリンク(dog板)
part13 スレリンク(dog板)
part14 スレリンク(dog板)
part15 スレリンク(dog板)

10:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:26:22 ae8rfi+T
part16 スレリンク(dog板)
part17 スレリンク(dog板)
part18 スレリンク(dog板)
part19 スレリンク(dog板)
part20 スレリンク(dog板)
part21 スレリンク(dog板)
part22 スレリンク(dog板)
part23 スレリンク(dog板)
part24 スレリンク(dog板)
part25 スレリンク(dog板)
part26 スレリンク(dog板)
part27 スレリンク(dog板)
part28 スレリンク(dog板)
part29 スレリンク(dog板)
part30 スレリンク(dog板)


11:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:26:45 ae8rfi+T
part31 スレリンク(dog板)
part32 スレリンク(dog板)
part33 スレリンク(dog板)
part34 スレリンク(dog板)
part35 スレリンク(dog板)
part36 スレリンク(dog板)
part37 スレリンク(dog板)
part38 スレリンク(dog板)

12:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:27:08 ae8rfi+T
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

↓↓↓↓↓↓ 依 頼 用 テ ン プ レ ↓↓↓↓↓↓

----------------------------
お疲れさまです。

犬猫大好き板 URLリンク(hobby11.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

【拾った】子猫飼育ガイド【生まれた】
スレリンク(dog板)
URLリンク(hobby11.2ch.net)

13:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 19:32:12 OmDt0Tap
>>1
乙です!
>>6
下痢よりは便秘の方がまだ良いんですが
食欲が落ちたりお腹がパンパンだったりするならすぐに病院に行ってください。
家で出来ることは、お腹をマッサージしたりバターをほんのちょっと舐めさせたり。
お尻を少し刺激してあげるのもいいと思います。

14:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 20:28:40 LoMCl6Qq
>13 ありがとうございます。

15:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 23:12:16 pttrusv1
■先住猫がいる人は注意■
拾った仔猫・元野良の仔猫を迎える場合
動物病院で健康診断して、ワクチン接種が済むまでは先住猫とは隔離することを検討し、
なるべく一緒にしないようにしてください。

獣医さんのブログ↓
拾った猫を家に迎えるには
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


前スレの情報から。

16:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 00:57:51 X1MhPQs7
>>1 スレ立て乙です

17:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 08:25:18 MpyPADjL
>>1
                   _,,...='~1
           _,.、='"~~,才</彡  }
         ,.=゙ー-  ▼  ````.X彡-ナ
     _,,.::=7;;;.〃    人  .〟二二キ二
  _,..='´~こ/;;;´,,..   -イ .`'''´      Y
.< 二二=オ;;,,..-´             }
 乂 .二=壬  /            /
   ゝ、,,,,,..キ;/         ,..--./
      ゞi         ,/     \
        \    _,,,,,__.レ         i
         \,./    ゝ_r_,.イ゙   !
           /     ¦       \     ,. 、
           {    ゝJ┘         .>-、, /6 6∂
           \                 ゙'i .ω }
            ゙キ               i   /
             キ               i    /
              キ;;                /
              メ゙゙               ,,ノ
             {キ;.              ノ
             キ≠         r=ォ'匕ゝ、_  ,,....,
              Y.--''''''''     ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
              i゙ o 3    ,.)   `'''…ー'''''´´
             (__ 8 ,..〟'''´´
              ゝ-'''´


18:マムータス ◆D.NIKqrbDM
08/06/06 08:48:58 Qnjp8hMS
黙らっしゃーい!!!

19:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 09:03:40 xhDnymmn
NG推奨 マムータス◆D.NIKqrbDM

20:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 15:31:44 KAIsWUnQ
>>1
スレ立て感謝です。   
相談ですが、ウチの子(生後約15日)、目ヤニが多いんですが、目薬指した方がいいんでしょうか?人間用の目薬はやめといた方がいいでしょうか(´・ω・`)?
今はとりあえずマメに拭いてあげてます(´・ω・`)

21:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 15:34:54 vqmKvhk1
人間用のは止めた方がいいです。
目やにが多いのは、猫風邪の初期の症状でもありますし
一度病院に行かれたほうがいいと思います。
まだ生後15日とのことですし、育て方など他にわからないことも教えてもらえますよ。

22:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 15:35:13 rrVAhepv
>>20
子供用の目薬でもいいかもしれませんが、お医者さんに聞くのがいいと思います。
かかりつけの獣医さんが言ってたんですけど
猫用ってなってる薬も人間の子供用の物と同じ成分だったりするそうです

23:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 15:45:23 794fiZtD
うちでは看護師の妻が人間用のをさしてる
獣医に聞いたらいいと言ってた。

24:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 15:52:40 9EkfBo/G
>>20
この時期に医者に行って目薬でしっかり治療しておかないと
涙管が詰まって一生目やにで苦しむことになるから
早めに病院に行って下さい

25:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 16:08:06 vqmKvhk1
>>22-23
目薬の種類によります。
ただ汚れを洗い流すだけのものなら人間用でもおk(人口涙液の類)
でも抗生剤が必要だったり、他の成分が必要だったりする場合もあるわけだし
やっぱり素人判断はせずに病院に行ったほうがいいと思う。
逆に猫には必要のない毒になる成分もあるから、その時が怖い。

26:20
08/06/06 17:04:34 KAIsWUnQ
早速たくさんのレス、大変ありがとうございます。
手堅く病院連れて行く事にします(o^-^o)

27:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 17:54:31 GRT1wyuD
離乳させたいから先住猫のカリカリをミルクに入れようと思うんだけど、まずそうじゃない?

28:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 17:56:42 +HiKxKLn
ミルクと子猫用の餌を混ぜたものを食べさせたら、ミルクを飲まなくなりました。
大丈夫でしょうか?
ウンチ、おしっこの量は変わりません。
後、餌をあげる時にスプーンでしか食べないのですが、大丈夫でしょうか。
教えて下さい。

29:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 18:04:27 xDqYXX9b
生まれたての子猫の世話してるんですが、
生まれた日(一昨日)にはうんこしたんですが、
昨日、今日とうんこしません。
おしっこはします。
これってヤバイですか?

30:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 18:19:42 5z+1Y0pC
>>29
4日しなければ危険なんで
その時は病院連れて逝け

31:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 18:39:15 xDqYXX9b
ありがとうございます。
4日目ということを気をつけます。

32:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 19:33:58 Ew+a0ONK
>27
カリカリをミルクでふやかしたものは離乳用ウェットフードにくらべると
食い付きが悪い事が多い。まずいのかもね。
先住が1才未満で子猫フード食べさせてるならそれでも悪くないけど、離乳食も
子猫用の高カロリーのものをやった方が良いよ。

33:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 20:47:55 2VBPO7Eq
うちの生後40日の猫は便秘気味。
今日は便秘6日目で小指くらいのうんちをした。

34:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:06:47 xDqYXX9b
生まれたての猫のうんこの出し方のコツがあれば教えてください。

35:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:07:20 GRT1wyuD
うんこなんてしなかったなあ


36:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:10:43 ifEct63O
母猫が子猫のマタグラを舐めてやるのをよく想像して。
温かくてザラザラ柔らかくてしっとりゆっくりふんわりだ。

37:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:12:37 9WEvhJPA
お腹に一発殴ればウンチでるよ。

38:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:13:34 xDqYXX9b
小便はよくするんですが、ウンコが出ないんですよね。
あと、ミルクは常温じゃヤバイでしょうか?


39:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:17:50 9EkfBo/G
>>38
便秘の対処は動物病院に行って指導を受けるのが早い
仔猫用ミルクの温度は箱の外側にきちんと書いてあるはず

40:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:18:29 ifEct63O
ミルクに指入れてみて、少し温かいと感じるくらいが猫の体温に近い。

41:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:21:09 xDqYXX9b
動物病院に行く経済的余裕がないのです。
恥ずかしい話です。
あり金全部はたいてやっとミルクとかカイロとか買いました。
猫が苦手な自分ですが里親をみつけるまで、なんとか生かしてあげたいと思ってます。
必死なのでよろしくお願いします。

42:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:30:50 9EkfBo/G
>>41
えーと、前スレの相談の人?
とりあえず>>2に載ってるリンク先読んでみた?
携帯から読めない場合のために転載すると

・ぬるま湯で湿らせたコットンでオシリをポンポンと刺激させる。
・同じようにコットンでオシリまわりをブルブルマッサージをする。
・おなかをやさ~しく「の」の字をかくようにマッサージする。
・ベビーオイルを指にたっぷり付けて、肛門まわりを直接トントンする。

里親探すにしてもなるべく早く病院に連れて行って健康診断受けさせないと。
猫エイズや猫白血病にかかってた場合に、知らずに里子に出すと先住猫に
感染が広って大変なことになるよ。
友人からカンパ集めるなり、近くの愛護団体に支援を求めるなり対処法は
いくらでもあるはず。

43:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:39:54 xDqYXX9b
前スレのfW6CgTFZです。
コットンとか、ベビーオイルとか持ってないですが、
教わったやりかたで工夫してやってみます。
今のところ、ティッシュにお湯をふくませて、ポンポンとまたのとこを叩いてます。
そしたらおしっこはよくしますが、うんこをしません。
病院は繰り返し恥ずかしいのですが無理です。
自分が怪我や病気をしても行けないような、実際行ってない経済力です。
友人からカンパとかもあてがないです・・・・・・。
愛護団体はネットで調べてみると、これはというのがありました。
相談したほうがいいのか思案中です。

44:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 22:53:58 9EkfBo/G
>>43
ベビーオイルがなければオリーブオイルかサラダオイルを使って。
それでも便が出ない場合は、お湯の中にお尻を浸けて
肛門の部分を指で刺激すると便が出やすいよ。

誰か山口県西部に近い人いないのか…。

45:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:02:50 xDqYXX9b
オリーブオイルもサラダオイルもありますので、4日目になっても出ないようなら
やってみます。
今のところ、自分としては、どうにか目のあくぐらいまで育てて、
里親探しに参加してってのを理想に思っています。


46:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:12:22 IBV2fI+H
>>41
私も最近仔猫保護したけどカイロは以外とダメだったよ。冷たくなってしまう。ペットボトルにお湯入れて新聞かタオルで巻いて入れてあげるといいよ。箱に入れて蓋すれば室内が温まるし、猫も寄り添って安心して眠るよ。
何よりもお金がかからない。

47:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:18:15 xDqYXX9b
レスどうも。
自分も、アクエリアスの2リットルだかのペットボトルに、給湯器のお湯を熱めのまま
いれて、それにタオルまいてダンボールに斜にいれてます。
ぬるくなったら入れ替えてます。
ダンボールの中には100円ショップで買った、おしっこシートみたいなのを敷いて、その下に、
カイロを一枚いれてます。
タオルも、安っぽい商店の名前が入ってるようなのを2枚すみに置いてます。


48:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:27:23 IBV2fI+H
カイロは時々触ってないとダメなのかいくつか冷たくなってしまったの。
お金に余裕ないみたいだから(ゴメンなさい)無駄になったらもったいないな、とレスしました。
頑張って下さい


49:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:31:51 xDqYXX9b
カイロは意外と安かったですので無駄になってもかまいません。
ミルクは値段にびっくりしました。
里親がみつかるよう死なせないよう頑張ります。

50:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:41:42 rczZMGMi
>>安っぽい商店の名前が入ったタオル

www
安かろうが高かろうがどうでもいいんだけど、
生まれたての子猫の爪は出っぱなしで
引っ掛かりやすいからタオルの繊維には
十分に気をつけてあげてねw

51:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 23:49:07 xDqYXX9b
タオルの引っかかりは心当たりがあるので気をつけます。


52:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 00:22:03 EnK35JZK
猫拾ったんだけど飼える人いない?
スレリンク(news4vip板)l50
VIPにスレ立ちました

53:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 00:24:22 h2XMaLt4
初めて猫を育てた時何も知らず一週間、便がでなかった事があった。
医者によって違うが、お腹の張りがなければ無理に出さない人が多かった。
中にはほとんど栄養になってるから大丈夫という医者もいた。
さすがに別の医者にかえたが。
いまでは湿らせたティッシュでマッサージ(股間を高橋名人の高速連打ばりに刺激)すれば出せるようになった。
ちなみに一週間、便がでなかった子は今年18才になります。


54:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 00:38:23 BBl15wz5
【早くも報道統制】恐怖!中国で感染か!日本長距離界のホープ・絹川が謎の凶悪ウイルスで北京断念へ
スレリンク(newsplus板)
異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。
2月になると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。

・担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。
 大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本
 長距離界を揺るがしそうだ。

ようやく走れるようになった絹川 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と治療方針を変更した。
都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の異常が判明。さらに特殊な方法による
血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されていたことが分かった。

治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、白血球を変形させる凶悪
なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛みなどを引き起こしていたという。
絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。

気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、松元氏は国内で
同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が高い」と指摘した。
昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を行っている場所。
それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。

絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは30分が限界。
五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を示すが、渡辺監督は「出場できる
体力になってない。一日も早く正常に走れるようになることが最優先」と、出場を見送る方向だ。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

55:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 00:39:36 AEmwCCnS
家に子猫がいるんだけどバルサンたいたらまずいかな?ノミとかいたら、猫がかわいそうだから。

56:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 00:53:16 6pIU85nL
>>45
結局親猫は迎えに来ずで、子猫保護してくれたんだね。

まだミルクしか飲まない頃だと、数日排便しないことはままあることだよ。
温かいお湯で湿らしたティッシュでお尻トントンだけは、ミルクの時間前後に毎回トライしてみて。
個体差にもよると思うけど、2~4日ごとくらいには出してくれるんじゃないかな。
あまりにもうんちをせずで、ミルクの飲みも悪くなったりした時は
危険なんで病院に連れてってやって欲しいんだけど・・・。

で、里親探しは、もう今の内から始めた方がいい。
今の君の状況(病院に連れて行けない、経済状況が苦しい等)をしっかり説明して。
一時預かりさんでも里親さんでも、とにかくすぐに見つかるものじゃないから
今のうちから動物病院やスーパーなんかに貼り紙させてもらったりして。

>>55
バルサンたくなら、その間子猫はキャリーに入れるなりしてどこか家の外に避難させて。
たいた後も、部屋中くまなく拭き掃除してから子猫を家に戻して。
ただ、ノミがいるかも。。。ってことなんだったら、
フロントラインプラスってのを病院で貰ってつけてやれば、ノミダニの駆除にも予防にもなる。

57:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 02:52:31 sjZ4Z+MJ
長毛って手入れが大変なんだね・・・・

元気過ぎるからすぐ毛がぐしゃぐしゃになる

58:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 03:21:42 ffsfgGam
お風呂入れてもいいですか?現在400g

59:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 05:16:20 9/afHTfn
一昨日、三週間ほど前に生後5日程度で拾った猫を亡くしました。

保護した当初は、耳が立っていない、目も半開きの状態で
夜が乗り越えられるかすら分からない状況だったのですがなんとか一命は取り留めました。
その後、徐々によちよち歩けるようになり、横からの力に抵抗し、ひっくり返っても起き上がれるようになるなど
体力は明らかについてきているように見えるものの、体重(約130g)が一向に増えなという状況が続きました。
猫の保護自体初めてで、ネットで大雑把にノウハウ(保温、排泄、食事(回数、乳糖は分解できない))あさったのですが
肝心の「まず動物病院へ」というところは、そんなものがない時代からも猫は生きてきてるのだから上のことを
守っていれば大丈夫だろうし、そのそもそこまでしてあげる愛着も当初はなかったため無視していました。
体重についても、どこかで見た母乳以外でそだった猫の成長は遅いといった記述を根拠に深くは考えませんでした。

しかし、体力はついているように見えるものの、拾って1週間ほどしたころから鳴きが少なくなるなど
なんとなく元気がなくなっていき、2週間経つころにはグッタリ感が否めなくなりました。
さすがに危機感を感じ、また一緒にすごして愛着が芽生えたこともあって動物病院に連れて行きました。
結果は栄養失調。『猫用』ミルクと『子猫用』ミルクは別物ということで
2週間半で130gでは生きられるかは分からない。とまで言われてしまい
丁寧に育てていたつもりであっただけに愕然としました。

以降、子猫用ミルクをおなかにしっかり入れてあげてください。という指示どおりに
ミルクを与え、首に力が戻るなどすこし改善したかのようにも見えたのですが、
結局、獣医さんの見立てどおりになってしまいました。
病院にいって3日後のこと、改善の傾向をわずかに感じていただけに本当にショックでした。

やはり、そこまで成長が遅れてしまった猫は助からないものなのでしょうか?
なんとかして助けてやる方法はなかったのでしょうか?
もうあの子はもどって来ませんが、後学のために弱ってしまった猫への最善の方法を教えてほしいです。

自分の無知の結果で一生の後悔ものです・・・

60:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 09:05:42 OeP3HF5M
次回からは、そうした弱り方をしないようにしていただきたいし、
二度と同じ失敗はしないでしょ。

61:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 10:01:31 6pIU85nL
え、猫用ミルクってどう言うののこと?
粉ミルクではなく、パックの液体のヤツのこと?
俺こんな、『猫用』ミルクと『子猫用』ミルクを与え間違って栄養失調なんて事例、初めて見た・・・。
辛いとこ申し訳ないが、今後の為にも俺に教えてくれないか>>59

乳児週齢の子猫保護した人が何も知らずに牛乳与えたりする時に、
「猫用ミルクを買って与えて」ってアドバイスする場合でも
これからはちゃんと「『猫用』ミルクじゃなく『子猫用』ミルクを買ってください」って
強調して言わなくちゃなのかな・・・。

62:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 10:27:41 h2XMaLt4
>>61
トーアの猫ちゃんの牛乳じゃないかな。
イトーヨーカドーなんかに普通に棚に置いてある。私も一回間違って買ってしまいました。 確かあれは離乳後の補助に飲むんだったかな。違ってたらごめん。

63:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 10:38:59 1xsbwq8s
>>59
お疲れ様、辛かったね。
次回からは早めに動物病院に連れていくのが一番かと。

猫用ミルクは仔猫用がほとんどで成猫用は少ないし間違えないと
思ってたけど、場所によっては成猫用しか売ってないところもあるのか。
缶の外側に「仔猫用は別製品を買って下さい」って書いてなかったのかな?

64:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 11:45:27 uZVM245K
もうすぐ1ヶ月の子猫に
思う存分、噛み噛みできるよう玩具を買いたいんですが、子猫が好む固さの玩具で良いのありませんか?


65:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 12:32:08 O5JKcPrM
>>64
君の右手があるじゃないか

66:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 12:47:10 uZVM245K
>>65
右手と言わず、頬、腕、足全身で相手してたけど
歯&爪で生傷が絶えないし本気で痛い(´;ω;`)


67:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 12:59:16 iOa7pcQP
痛いときは 大きな声で 痛いって言って嫌な顔をして しばらく相手をしない
甘噛み覚えてくれないよ

68:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 13:06:49 1xsbwq8s
>>64
うちの子にはデンタルヘルスチューズっていう猫用おもちゃをあげてたよ
でも1匹は気に入ってよく遊んでたけど他の子は見向きもしなかった
無漂白の麻ロープを編んで自作してみるのもいいんじゃない?

69:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 14:22:30 o7ld3qsF
手加減を憶えても爪は鋭くなる一方ですから、鋭くなってる先っちょくらいは
手入れしてあげたほうがいいかと。
でなければ皮手袋して遊んであげてもいいかもしれません。


70:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 15:00:35 9/afHTfn
>>61-63
まさにその紙パック入りミルクです。
注意書きも確かにあったと思います。

私のミス以外の何者でもないのですが、素人視点というフィルターがかかると
猫はそこら中に昔からいるし、強いもの。あわよくば牛乳でも育つ。
などと考えてしまい、まさか栄養失調になってしまうとは思いもしませんでした。

私も次回があれば二度とこのような過ちはしたくないですから、真っ先に動物病院に連れて行きます。
ただ、私の場合がそうであるように素人さんに子猫のデリケートさを伝えるのは非常に難しいと思います。
拾ったばっかりのときは、見つけてしまい、放置すれば死んでしまうことが透けて見える以上
見捨てるに見捨てられず・・・といった感覚で言葉は冷たいですが
「手を尽くして死んでしまえばしょうがない。お金に困っているわけではないが
わざわざ拾い猫を動物病院に連れて行くなんて大袈裟。だいたいいくら取られるか分からない。」
など、未経験ゆえの想像が心の中にありました。
実際は、(捨て猫保護ということで)初診料500円+ミルク哺乳瓶代だけだったのですが・・・

少々、言い訳、責任転嫁のように見えてしまったら恐縮なんですが
もし、子猫の育て方のアドバイスをされている方がいましたら
初心者の心理的抵抗、先入観からくる独自解釈を酌んだ上で上手く導いていただければと思います。

私的な長文を読んでいただきありがとうございました。

71:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 15:05:38 +fZhZbcR
それを経験したあなたにも、導く力が備わった。

72:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 15:19:02 uZVM245K
みなさんレスありがとう
>>67
歯が痒いからしょうがない事と思ってたけど、強く言ってみます!

>>68
麻のロープ、デンタルヘルスチューズですね!ペットショップ見てきます。

>>69
今まさに、子猫が自分の下瞼に爪引っ掛けて大変でした。危ないのですし、こまめに手入れします。

73:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:30:53 9IqLnFAz
前スレでほ乳瓶の先を食べてしまったと相談したものです。
無事に排泄されたのを確認したので、一応報告までに。

みなさんありがとうございました。

74:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:36:23 caYmFgdU
>>72

うちのはおもちゃより、人間の手に噛みつくのが好きだったから
鍋つかみを装着してあやしてたよ。
厚手の布と中綿で出来てる奴ね。
未だに、鍋つかみを転がしてると持って来て、遊べと催促するよ。

75:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:40:35 j5mfcj7t
小猫と関係ないが
ぬこがエサ飽きてぜんぜん食わん。
しかも新しいエサ(同じの)買ってきちゃって、全部食うのに時間かかる。
家にある手軽なものでエサの代用できるもの(キャットフードに混ぜれるもの)
なにかない?教えて偉い人。


76:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:45:24 j5mfcj7t
そういや子猫拾ったよ。
エサももりもり食うしウンチも出るyo


77:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:57:14 +fZhZbcR
>>75
同じ物を本能的に避ける猫はいるよ。
缶詰でも、白身魚系・血合い(赤身魚)系・鶏肉系・牛肉系といろいろあるから、
飽きた時に変えてみるのはどうか。

78:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 17:59:51 +fZhZbcR
あ、混ぜるなら、うちはマグロ赤身刺身を生のままかチンしてあげてる。
牛ひき肉赤身の生もいいよ。

79:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 18:01:19 28LM93yS
>75
たくさんは良くないが、鰹節をひとつまみ程度混ぜ込むと嗜好性はぐっと上がる。
上にトッピングするだけだとその部分だけ食べて満足する猫もいるから、よく混ぜる
事が必要なのと、鰹節は取りすぎるとミネラル豊富なので尿路結石になりやすい。
急場しのぎにだけ使って常用しない事。

あと、鶏のササミを少ないお湯で(塩やお酒は入れないで)茹でて、ほぐしたゆで
ササミを餌に混ぜるべし。
茹で汁を人肌程度に冷ましてドライフードにかけると食べる事もある。

フードの賞味期限はそんなに短くないだろうから、別の食いつきの良いフード買っ
てきて半分ずつ混ぜて食べさせ続けるのが一番良いと思うよ。

80:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 18:04:52 tBStw24v
>>75
猫用ふりかけ。

人間用は鰹節は塩分多すぎでもちろんよくないけど、猫用でも結石などになりやすいので注意が必要。
猫用鰹節ふりかけをお茶パック(だしパック?紙製のやつ)に入れて、カリカリと一緒に密閉保存しておくと匂いがうつって食い付きがよくなるらしい。


81:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 18:06:29 j5mfcj7t
>>77-80
サンクス!

82:マムータス ◆D.NIKqrbDM
08/06/07 18:08:34 ILVw6uY1
黙らっしゃーい!!!

83:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 18:26:22 ZcAqDHbl
マムちゃん、今日は休み?

84:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:01:28 fikXiIRs
道路に子猫の死体が・・・。しばらく進むとまた違う子猫が車にひかれてた。
帰りにせめて死骸を草むらによけてあげようと思って車を降りたら
奥に真新しい段ボール箱があって、離れた所に二匹子猫がいた!

捨てたやつがいたみたいです。悲しくて腹もたちました。
猫はとても人間になれていて、どこも汚れていなくて
綺麗です。子猫のお墓を作り二匹を病院につれていきました。

健康優良児でなにより・・・先住二匹いてけして裕福ではないけど、
いざとなれば私が水と太陽の光でいきていく。
病院でサイエンスプロキトン買いましたが食べてくれない。
子猫のくいつきがいい餌、お勧めありましたらアドバイス下さい。
ほっといたら諦めてたべてくれるでしょうか?



85:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:11:59 l8x8JvM+
>水と太陽の光でいきていく
ピッコロかよ、お前は?

86:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:15:39 ERkpEvNe
>>84
あなた、とても心の優しい方ですね。
頭が下がる想いです。

サイエンスよりもロイカナのベビーキャットの方が
小粒だし食い付きもいいと思いますよ。
これも獣医にあると思いますが普通のペットショップにも売っています。

87:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:16:31 fikXiIRs
それは冗談です。

88:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:19:09 fikXiIRs
>>85に対して>それは冗談です。

>>86ありがとうございます。ロイカナためしてみますね

89:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:21:51 TusZnEDw
ピュリナワンキトン。
 うちのが小さい頃からチェンジしたかもしれんが。
カリカリ食ったことないかもしれんので、缶詰。
大きくないなら、猫ミルク。

ネコらのつつがない成長と84の増収を祈る。

90:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:25:07 t1qnNdXS
>>84
心優しい方ですね。
亡くなった子猫は残念だったけど、兄弟猫さん(だよね?)はいいお家に貰われて本当に良かったと思います。

餌、少しは食べてます?
手で口元まで持っていってあげるとか、皿を変えてみるとか、皿を台に乗せて高さを調節することで改善する場合もあるので、一度試してみては?
あと排泄してなくて、お腹パンパンとか、まだ緊張、警戒してるとか。

先住さんたちのご機嫌をみながら、子猫の世話は大変ですが、頑張って下さい。

91:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:34:54 Q4DoDUgN
>>51
子猫育てる余裕はあるけど、遠いな。
里親、預かり探すならこのスレにおいで。
スレリンク(ad板)l50

92:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:38:56 fikXiIRs
>>89ありがとうございます。ためしに猫缶を水分補給をかねて
白湯で薄めて与えたら、今ばくばく食べてます!!
ひとまず安心しました。先住のロイカナ三粒ほどまぜたら、スルーw
生後約二か月くらいと先生がいってました。
ピュリナもためしてみます。




93:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 19:45:53 fikXiIRs
>>90
アドバイスありがとうございます。半日たちますが、
排泄の気配なしです。
人間にたいしてはすごく人懐こくかわいいです。
先住はケージ越しにただみてるだけで、子猫がいっちょまえに威嚇しています。


94:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 20:01:37 fikXiIRs
>>91
ありがとうございます。いつもはロム専門なのに自分が相談させてもらう
ことになるとはおもいませんでした。
温かいレス皆さんありがとう。

一応四匹になってもスペースはあるし、養っていけます。
水と太陽の光で生きていく発言は今日検査やワクチンで
諭吉が二人飛ぶ突然の出費にあせった冗談です。ご安心ください。
でもこれからは計画的にできますし、腕のなかで寝るこの子たちに
すでに情がわいていますのでこのままうちの子に。



95:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 00:17:47 x3FD8ocu
>>79のやりかたでエサに鰹節かけたら食ってくれた。
ヤーウェーイ

96:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 02:08:57 rfES9sQV
>>74
鍋つかみ(゚∀゚)!!
家にあるのはボロッボロだから新しいの買ってこよう
良い事教えてくれてありがとう!!

97:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 05:25:52 5CKDhA9v
いやまて

ボロボロだからこそ・・・

+(0゜・∀・)+ワクテカ

98:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 07:10:45 1fsc9p6y
三か月のやんちゃ盛りの子がテーブルに乗ってくるので困っています。
何かやめさせる良い方法はないでしょうか?

99:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 08:10:41 sauOQD1l
根気よく降ろし続ける事で覚える子もいるが、全く覚えない子もいる。
水の入った霧吹きをテーブルに常備して、猫が登ってきたら鼻先にシュッと
水をかけるのが効果的だというのを聞いたけど、伝聞なのでこれはやったことはない。
うちではアンメルツやバンテリンの少し古くなって気が抜けたもの(人間が嗅いで
目が痛いほどツンとしないもの)を、蓋開けてくっつけ過ぎないように鼻先10センチ
くらいのところでちらつかせる。ものすごく嫌そうな顔してどっか行くし、暫くは
蓋のしまった容器を見ただけでテーブルに近づかなくなる。
繰り返すうちにテーブルに登らなくなったのもいるし、思い出したように登って
バンテリン見せられている子もいる。

100:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 09:33:32 vUYWpbM/
生後2週間の雄雌ケンカが激しいのですが大丈夫でしょうか?顔が本気だったりします。
ストレスがあるのかな??

101:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 09:36:05 M8zeWFHP
>>98
テーブルというのは、食卓ですか?
人間の食事の時はダメ、食事以外の時は登ってもOKとか、
オカーサンはダメっていうけど、トーチャンは見逃してくれるとか、それは猫に理解し難いので、全面的に「ここはダメ」で統一した方がいいと思います。
私は気長に「ここはダメだぉー」とひたすら下ろし続けて、今は登らなくなりました。

ただ好奇心旺盛な子猫だと、しばらくは難しいかもしれませんね。




102:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 09:38:07 Rzm2Q1PO
生後1ヶ月の♂を保護したのが、昨年9月です。先住猫♂が、ストレスを
感じてたみたいで1週間前に脱走しました。喧嘩はしませんでしたが
じゃれてくるのが嫌だった様で、部屋を別々にしたりしてました。
 1度脱走した時は、翌日には帰って来ました。今回はまだ、帰って来ません。
近所を探してますが、見るのは野良ばかりです。
帰るとしたら、どれくらい待ってれば帰りますか?この子は目薬しないと
眼がにごってくるから、心配してます。

103:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 09:51:28 u1zTeM2L
917 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 03:23:37 ID:UDvTDHq5
スレタイトルと違ってみんな帰ってきてないんだね…

知ってるかもしれないけどおまじない
・いつも食べてるエサの容器をひっくり返して置く。
・(猫のいつもの通り道でなくあくまでも)家の玄関に
「たちわかれ いなばのやまの みねにおうる」と上の句を書いた紙をこっそり貼る

それでもし帰ってきたら「まつとしきかば いまかへりこむ」と
下の句を書いてから処分してね。

104:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 10:16:14 td9am2ce
>102
もう帰ってきません

でも、天国であなたの事を見てるでしょう

105:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 10:19:47 UHWhP6V3
>>98
うちもすごかった。
で、やった方法は。

猫がテーブルに乗ってきたら。

無言でおろす

猫テーブルに乗る

無言でおろす

無限ループ


とにかく、しつこいですが、猫の根気以上の根気で降ろし続けます。
2、3ヶ月したら・・てか気がついたら乗らなくなっていました。
また、食事中は別部屋に監禁とかする方法もありかと。

ちなみに、猫がきてからテーブルの上には何も置かなくしました。
食事が終わったらすぐに食器をたかづけ、きれいにしています。
食事以外の時にはテーブルの上に上りますが放置してます。
猫の上に何も「ナイ」のがわかると直に降りてどっかにいってしまいます。


106:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 10:29:39 3uRVckPH
一昨日もらった子猫がまだ心をひらいてくれない
カリカリ食べられるしトイレも出来たけど
もらうの数週間ぐらい早かったかな……
お母さんと早く引き離し過ぎたかなあ
ごめんねごめんね

107:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 13:02:06 zzitQ6aj
6:

108:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 13:06:14 dwa+C+Rt
今日友達に子猫貰ったんですが、全然鳴き止みません。しばらくはこの状態ですか?
貰うのは初めてなもので、どなたか教えて下さい。
ちなみに生後四週ぐらいです。

109:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 13:19:13 eg2Adf07
>>100
生後2週間で本気顔のケンカというのはイマイチわからないのですが、子猫同士のプロレスごっこじゃないんでしょうか。
そうやって力加減を覚えて行くので、怪我しない程度なら問題ないと思います。
猫同士が本気で喧嘩したら流血沙汰です。

110:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 13:26:14 dAv7rryo
>>102
1週間だと戻る確率は低いかも…
ひょっこり戻ってくる事もあるかも、だけど。
各所に連絡は?保健所、警察など。住まいが市境界線近くなら、となりの市、区の管轄にも。
人慣れしてるならどこかで飼われてるかもしれないし、動物病院や近所に貼り紙させてもらった?

111:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 13:38:57 bBkBZHgZ
>>108
淋しいのかな?
鳴くけど、でもお腹一杯になったらコテンと寝ると思うけど。
今までは母乳?
今あげてるのが離乳食かミルクかわからないけど、足りてないとか?
あと1匹でいるなら、まだ少しは保温してあげた方がいいかもね。

112:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 14:14:23 dwa+C+Rt
>>111
一応普段家にいないから缶詰食べれるようになったら貰うって約束で、食べられるようになったから今日貰ってきてすぐに缶詰あげたら鳴きながら食べてました。
とりあえず今は寝てます。だけど起きるとやっぱり鳴きますね。
もう一匹いたんですけど二匹は飼えないので雄の方貰ってきたんです。やっぱり姉弟と親から離れて淋しいんですかね?

113:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 14:28:29 HEY2DLjm
秋葉原の現場
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
被害者?(閲覧注意)
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
アップ画像(閲覧注意)
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
死者3人?(閲覧注意)
URLリンク(blog3.fc2.com)
別角度から(閲覧注意)
URLリンク(blog3.fc2.com)
と思ったら、まだ生きているようだ(閲覧注意)
URLリンク(blog3.fc2.com)

114:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 14:29:44 NfySf55A
仔猫だけで捨てられてたとかじゃなくて、
親がいっしょに居る場合は、なるべく2~3ヶ月までは親と離さない方が良いんだよ

115:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 14:32:25 ESOjqCIV
>>112
留守の多い人には2匹飼いの方がお勧め
淋しくないし、勝手に遊んでてくれるから
生後1ヶ月の猫ってまだ長時間の留守番できないですよ
体調崩しやすいし。


116:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 15:06:01 dwa+C+Rt
>>114>>115
そうなんですか。
あんまり遅くなると懐かないかなと思って貰ってきたんですけど、まずいですかね?
もうちょっとたってからの方がよかったですかね?

117:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 15:14:27 x3FD8ocu
子猫がカリカリ食べてくれない。
猫缶は食べるけど。
きっとまだ食えないと思って、カリカリふやかしてあげたけど、全然食べない。
もう猫缶ない・・・。買うお金もナサス。
どうやったらカリカリ食べるんだろうか・・・。
教えて偉い人

118:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 15:30:26 HCni0UMz
カリカリを皿に入れて、熱めのお湯をヒタヒタに入れる。
5分~10分くらい放置して、皿に残ってるお湯を捨てる(カップヤキソバの残り湯を捨てるような感じで)
スプーンでカリカリの粒を潰しながらよく混ぜてペースト状にする
そこに猫缶混ぜ混ぜ

119:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 15:35:24 x3FD8ocu
>>118
やってみるわ。サンクス
で、あとは徐々にカリカリに戻せばおk?

120:マムータス ◆D.NIKqrbDM
08/06/08 16:15:23 zCg1ZgZi
カリカリに戻した後はゴリゴリにランクアップさせると効果的だという話をアルツハイマーの爺さんから聞いた事があるぜ!!!

121:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 16:49:34 uFkpyMCL
母猫は避妊手術した。
でも子猫はいないだろと思ったら2ヶ月くらいなのが三匹いた。

こういう場合どうすればいいんだろ。

122:マムータス ◆D.NIKqrbDM
08/06/08 16:57:43 zCg1ZgZi
よく揉めばいいんだぜ!!!

123:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 17:54:28 F9bBq1KD
こぬこの爪を切ろうと思った。暴れて嫌がるので断念した。こんなのみんなやってるん?(´・ω・`)

124:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 18:07:46 gQVnSKNh
>>116
生後一ヵ月というとやっと離乳食時期にも入りつつ
母乳はまだ二ヵ月くらいになるまでは飲むものです。
それに兄弟がいればこの頃から戯れあったりして
噛む加減や遊びを覚えていく大事な時期なので
他の人がいうように母猫や兄弟がいる場合は最低でも
生後二ヵ月以降に貰ってきた方が貰った方も育てやすかったと思いますよ。

125:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 18:14:09 x3FD8ocu
>>118
信じられんほどの食いつき
サンクス

126:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 18:28:48 dwa+C+Rt
>>124
そうですか。
さっき友達に聞いたらまだ自分でトイレ出来ないらしいんです。
普段家にいないんじゃこれはまずいですよね?
とりあえずぬるま湯にティッシュ浸したものでお尻刺激したんですが嫌がって全然する気配がしません。


127:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 18:32:15 7i+w7pLi
>>126
1度親元に返してやって、トイレも覚えてもらって、
一ヵ月後に、兄弟2匹とも貰ってやるのが良いと思う

128:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 18:54:50 gQVnSKNh
>>126
まずいですね‥。
猫はトイレを覚えるのは早いほうだけど完全に
覚えるまでは失敗することもあるし。
私も、もう一度親元に返して改めて一ヵ月後に
貰ったほうがいいと思います。


129:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 20:16:43 dwa+C+Rt
>>127>>128
わかりました。
とりあえず明日友達に連絡して一回親元に戻してきます。
それでもし親猫が子猫隠したりしたらそれはしょうがないので諦めます。
あともう一つ心配なのは他の人間の匂いがついちゃったことで親猫の育児放棄とかはしないですかね?

130:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 20:35:24 gQVnSKNh
>>129
親猫から離してまだ2、3日程度なのと野良猫ではなく家猫なのでその点は大丈夫かと。

一ヵ月後が楽しみですね♪

131:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 20:52:50 gDfasKEg
>123
あんまり大変なら病院で切ってもらうといいよ。
うちでお願いしてる病院なら爪切りだけなら500円くらい。
噛まれてもいいように長袖着てゴム手袋して完全装備で
挑んだ事あったけど、ゴム手袋食い破られたし。
医者は「革の手袋でも下手したら破られますよ」って言ってたから
無理しない方がいいよ。

132:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 21:08:18 B7XjK5Q6
>>102
うちの先住も脱走し、1ヶ月後に家の近所で捕まえました。
待ってても帰ってきませんでした。
去勢猫は遠くへ行かないってペット探偵さんが言ってたので
写真付きのポスターを貼って、家の近所半径200m以内を
根気強く探して下さい。うちの子は家から50mの所で見つけました。

133:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 21:54:14 0hf2No51
一人暮らしなのですが猫を拾い育て始めました。
サイズは頭がまだ子供の手の平ぐらいのサイズの子猫です。
真っ先にトイレをしつけたいのですがなかなかトイレでしてくれず
しないのかなーと思ってトイレから出すとしちゃいます。
トイレするときはすごく鳴くのでなんとなくトイレとわかります。
粗相したのは捨てて消臭してるのですが、やはり臭いのついたものを
トイレにおいて置くのが効果的なんでしょうか?
最初の二日は仕事で忙しかったのでダンボールで飼っていてそこでトイレもしていたのですが
同じく出かけてる間はトイレから出さないようにしてそこでさせても覚えるものでしょうか?
まだたった三日目なのですがアドバイスお願いいたします。


134:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:08:10 sauOQD1l
>133
まだトイレを覚えてない状態なら、粗相したもの(を拭いたティッシュとか)を
トイレの砂の中に埋めたりして、トイレに臭いをつけた方が良い。
他の場所(ダンボール)をトイレとして記憶してるなら、臭いのしないトイレでは
なかなか覚えてくれないだろう。

べつに、トイレに入ってすぐしなくても外に出さなきゃいけない理由は無いんだから、
自発的に用を足すまで何十分でもトイレに入れたままにしておけば良くない?
トイレの高さが高すぎて自力で出入りできないとかでなければ、1度覚えたら出入り
自由にしててもトイレでするようになるよ。

135:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:18:00 M88/NkPS
>>123
俺は、こぬこを布団でくるんで、アシだけ出してツメ切った。ツメは、マエアシは5本ずつ ウシロアシは4本ずつ。切りすぎ注意。ガンガレw

136:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:28:26 2GFVUmRE
自分が初心者って認識はしてても病院に連れて行かない人って多い。
多くの知識と経験があり、道具も揃った人に頼らず、匿名掲示板に頼る人達・・・。
医者に行く間に聞くとかなら分かるがそうでない人が多い気がする。
>>59みたいな対処をして、それを医者が聞いたらがっかりするぞ。

137:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:43:19 fWeIWmtR
>>123
家の下の子は暴れん坊ですが首の後ろが弱点です。
親猫が咥えて運ぶところです、首の後ろをつまむと大人しく爪切りさせます。

138:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:52:14 0Hwa60qE
>>133
トイレするときは激しく鳴くというのが気になります
一度獣医さんに、早く見せてください、そのときにトイレの時に鳴くことも必ず伝えてください
子猫にも膀胱炎があります。そのせいで鳴くのかもしれないし、トイレが使えないこともありえます
もしそうなら膀胱炎は猫にとっては重大事なのでぜひ獣医さんに見せてくださいね。お薬で治ります。


139:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 22:56:02 0Hwa60qE
>>138
あ、拾った猫なら健康診断と予防注射もついでに、おねがいします
猫は最初の健康診断のあとは、健康なら10歳ぐらいまでは毎年の予防注射だけでそんなにお金はかかりません
最初に見てもらっておくと安心ですよ。

140:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:02:40 RcjiG1+V
2カ月の子ですが、まだ夜は湯タンポなどで温めた方がいいでしょうか?
大阪ですが、人間の私には暑くて暑くて。
いくつぐらいまで温めた方がいいのでしょうか?

141:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:05:14 iHAbOu77
>>133
恐らく膀胱炎。
うちが拾った子も最初そんな感じであちこちにしてた。
血が混ざってたからすぐに気付いて病院へ行って1週間ほどで治った。
それから粗相はしてない。

142:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:10:45 zqwJaolx
子猫がトイレ行く時って、激しく鳴くのがデフォルトだと思ってた
子猫3匹保護して育てたんだけど、どいつもトイレ直前にピャーピャー鳴き出して
まだおぼつかない足取りでトイレに入って、ピャーピャー鳴きながらいっちょ前に砂掘って
ピャーピャーピャーピャー鳴きながら掘ったとことは全然違うとこにトイレしてた
そらぁやかましかったけど・・・特に膀胱炎でもなく元気に育ったよ

>>133
ただみんなが言うようにほんとに膀胱炎だったら危険だし、
保護してまだ一度も病院行ってないなら、
膀胱炎云々に限らず健康診断受けに行っては欲しいけどね

>>140
湯たんぽは作っておいて、
暑ければ猫が自分で湯たんぽから離れられるスペースを確保しておけばいいと思うよ

143:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:17:06 dwa+C+Rt
>>130
はい。たのしみです。
色々とありがとうございました。
一ヵ月後貰いに行ったときに覚えててすぐ懐いてくれるといいんですけどね。

144:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 23:43:39 Ym7mHWMZ
>>113
かわええ~
うちの子も3人こうして寝てたなあw

145:140
08/06/08 23:50:32 RcjiG1+V
>>142
ありがとうございます。
ベッドの中に湯タンポを入れたら、ベッドから出て寝ています。
夜中寒くなったら戻るかな?
もう自分で調節できるなんて、赤ちゃんの時ってあっという間ですね。

146:133
08/06/09 00:51:46 uur42iYF
皆さんありがとうございます!
おしっこに血はまざってないんですが目ヤニもたまりやすいのも気になってるので
早めに病院に連れて行くことにします。

147:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 01:41:52 J1RapWbW
なんかグルグル鳴ってるんだけど大丈夫? 苦しいとかないよね?

あと寝てる時たまに ピクッ とするんだけど関係ない?
質問ばっかりでごめん

148:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 02:01:48 4oL+hRkh
>147
人間に撫でられたり人間のすぐ側でぐるぐるいうのはおおむね気持ち良い時。
凄い恐怖を感じてて自分を落ちつかせようとしてる時にもぐるぐるいう子はいるけど、
だいたいは「リラックスする、気持ち良い、嬉しい」って時の音だから心配無用。

猫も寝言いったり変な動きして急に飛び起きたりします。夢を見てるらしいです

149:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 02:17:54 C21axmt/
ワケあって仔猫(生後1ヶ月くらい?)
を暫く預かることになったんだけど
爪とかが刺さると蚊にさされたみたいに腫れて
痒くなるんだけれど、こういうものなんですか?

150:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 02:27:24 J1RapWbW
>>148 顔の所に来て ぐるぐる鳴ってたんで苦しいって事を伝えに来てると思ったので安心しました。
猫も夢見るんですか なんか可愛いなぁ

レスありがとうございました

151:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 03:53:41 4lsX+ATA
>>98
猫が昇ってくるテーブルのとこにガムテープを上向きにはっとけばいいらしーよー
なんか1度いやなことがあったとこにはあんまり行きたくなくなるらしい

数年前のテレビからの情報です

152:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 05:24:43 zLp3MPq/
>>149
猫の爪にはばい菌がいっぱい、
それに反応して腫れることがあります。
猫ひっかき病なんかだと少し大変な思いをします。

153:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 06:53:45 KcDXvAF1
携帯からスマン。
前スレで、拾った子猫が脱水症状&栄養失調の事で書き込んだ者です。
あれから色々あり、何度か危機に陥ったが、今はすっかりやんちゃっ子になっている。
体重は200グラム→300グラムに。
ただ一つ気になる事があって、質問させてくれ。
跳びはねるくらい元気になったのは良いが、鳴き声が『ニャー』ではなく掠れたような『ニ』なんだorz
でもお腹減った時とトイレ前は甲高く『ニャー』と鳴く。
これって普通の事なのか?
無知でスマン。
誰か分かる人、よろしく。

154:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 07:49:23 1vGQMiMi
うちの子もニって鳴くよ
遊んでるときとかはニで、何か訴えたい(お腹すいた、寂しかった等)のときは
「にゃー」って

155:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 08:24:46 KcDXvAF1
ありがとう!
これが普通なのか。
本当にありがとう

156:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 09:38:50 MmBfA1BL
>>153
元気になってよかったね。
うちは甘えてる時、要求してるときは「にゃー」
ちょっとやめてよぉ、ちきしょ!の時は「ニッ」
おかえり、ただいま「ふるにゃ~ん!」
究極に甘えてるとき「声にならないエア鳴き」

157:ミ,,・∀・ミ
08/06/09 12:23:10 9RD6QQQ/
VIPにスレ立ちました
仔猫拾った
スレリンク(news4vip板)l50

158:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 13:35:54 J1RapWbW
うちの猫 爪研ぎやらないんだけど大丈夫?

小さいから?

159:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 14:37:26 Fd0WNiVB
>>152
そうなんですか。
一日で治ったのでそんなに大したことは無かった
みたいですけど気をつけるようにします。
返答、ありがとうございました。

160:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 19:00:47 LbIwSD1l
今日たまたま会社休んでいたら、外のカラスがうるさいんで
何事かと思ったら、カラスが狙う先に2匹の仔猫がいた。
よたよた歩きの手のひらサイズの。(生後3週間くらいと病院でいわれた)
一匹は元気そうだったけどもう一匹が頭が血まみれで大怪我をしてた。
あわてて拾って動物病院連れていった。
怪我してる仔猫は即入院。命危ないかもって言われた・・経過を見るしかない。

で、元気なほうの仔猫は半日くらい部屋の隅のダンボールの中でじっとしてる。
病院で貰ったペースト状の離乳食と、水道水の皿を置いてあげたんだけど
これだけでいいのか不安。
水道水じゃなくてミルクのほうがいいかな?
まだ食事に手をつけてる様子がないからトイレも行きたがらない・・。
このままだと自分が寝ている真夜中に猫トイレ初体験になるかも。

とりあえず猫初めて飼うんでソワソワしてる。
ていうか手のひらサイズの仔猫の可愛さは異常。なんなのこの生き物は。
ソワソワソワソワ。

161:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 19:11:11 bj4iecjL
>>160
それは運命の出会いだな。

生後3週くらいなら、完全に離乳が出来てない頃だし
まだ食べ方とかわからないのかも。
・哺乳瓶とかでミルクを飲ませてみる
・シリンジ(針の無い注射器)で口に入れてあげる。
・口に餌を塗りつけてみる。
餌はすこし温めたほうが食いつきガいいよ。
色々ためしてがんがって!


162:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 19:13:06 9RD6QQQ/
>>160
保護乙です
保温のためペットボトルにお湯を入れたものを
タオルで巻いて仔猫のそばに置いてください
仔猫は自分でしっこできないので
お湯で湿らせたティッシュでお尻を刺激してあげると出してくれますよ

163:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 19:16:22 4oL+hRkh
>160
温度は足りてる?
人間にはもうそろそろ冷房が欲しい季節だけど、猫の子供は38度くらいが平熱の
猫のお母さんや兄弟のお腹に密着して育つわけだから、外気温28度くらいでは少々寒い。
1匹でダンボールの中に入れてるなら箱のすみに湯たんぽかあんかを入れて保温して、
熱ければ反対端に避けられるように箱の中に温度差を作った方が良い。

お皿から離乳食や水を食べるという事を知らない可能性もあるんで、離乳食を指に
つけて猫の鼻先にちょっとだけ擦り付けてやると良いかも。

164:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 19:52:35 LbIwSD1l
>>161
病院で先生が小さいスプーンでペーストを口に入れてあげたらもぐもぐしてた。
「あ、ちゃんと食べれるね、よしよし」って先生は笑ってましたよ。
だから食べ方は知ってるんじゃないかな。猫が自分から食べるとこは見たことないけど・・。
ほっとけば食べるかな?

>>162
早速、お湯のペットボトル置いてきました。
そのトイレって猫が自分で食事しだしてからですよね・・?
仔猫、全然動く様子がないですよ。
部屋の電気を付けただけでミゥ! ミゥ! ミゥ!って超怒られるんですけど。

>>163
温度足りてませんでした。全然。
タオルで巻いたお湯のペットボトルをダンボールの中に転がして、
アンカをダンボールの半分の面積にあたるように置いてあげました。
そんで、あんまり怖がってるんで(何もしてないのに・・)ダンボールの上にも
半分目隠しみたいな感じでフタをしてあげました。

165:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 20:37:57 CJFRgebo
>>164
三週間っていったらまだまだチビッコだ。
全然食べてないなら先生のように食わしてやってくれ
体が小さいから、弱りだしたらあっという間だぞ
テンプレ見てちょっと勉強してみ。

166:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 20:57:32 xy5EwXP0
>>164
保護してくれてありがとう。
>>165も言ってるように、離乳食食べることは出来ても
自分で皿から食べるってことがまだ分かってないかもしれない。
鼻や上あごに塗りつけてやって、上手く食べたら皿に誘導するようにしてみて。
水も同じように、皿から飲むことが分かってない可能性も。
離乳食をミルクやお湯で少しシャバシャバにしてやるのもいいよ。
てことで、ミルクは買っておいてもいいかもしれない。
それと、トイレ(砂)は準備してあるのかな?
トイレも自分で出来るかはまだ微妙だから、
子猫が起きたら、砂の上に連れて行って
お湯で湿らせたティッシュでお尻トントンしてやった方がいいかもしれない。
3週くらいだとまだ少し手のかかる頃だから色々大変だろうけど、頑張ってくれ。
入院してる子も元気になってくれますように・・・。

167:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 22:12:33 5f9BYQTy
4ヶ月雄猫なのですが、ここの最近口臭が気になるようになりました。

最初に気付いたのが手を舐めてきた時、嫌な匂いがして手の舐められた部分が臭くなっており
毛づくろいの影響からか、猫の身体自体も薄っすらと口臭の嫌な匂いがします。
完全室内飼いで、フードもカリカリと猫缶のみ与えています。
以前飼っていた猫は口臭など気にならなかったのですが、口臭を消す方法ってありますか?

168:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 22:19:57 9RD6QQQ/
>>187
口内炎や歯肉炎があるのかも
動物病院で診てもらうといいですよ
内臓に病気があるときもお口匂うみたいですよ

169:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 22:46:46 xy5EwXP0
>>167
4ヶ月なら血液検査が出来るので、してもらった方がいいかもしれない

170:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 22:54:38 1Va1231e
>>167
歯が抜けかかってきてて、出血臭がしてるんじゃない?
あと、フードが臭いとか。
何あげてるの?

171:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 23:03:46 zAOt1w6c
歯の抜ける時期ってくさくなるよね。

172:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 23:05:43 ZM+IYTK2
4、5ヶ月といえば乳歯が永久歯になる時期だな

173:わんにゃん@名無しさん
08/06/09 23:16:58 5f9BYQTy
>168 >169 >170 >171 >172
レス感謝します

病気ということも有るんですね、心配なので明日病院に連れて行ってみます。

口の中をあけて見てみたのですが、出血しているような形跡は無いようです。
ただ最近じゃれついて噛んでくる事が多くなったように思います。
フードはカルカンの子猫用ドライフード、猫缶はパックになってる安物です。
匂いがフード臭…というより腐臭っぽいような匂いで臭いです。
歯の生え変わりということも有るんですね、大変参考になりました。

174:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 00:04:36 8sk5C+R2
先日、子猫(生後10日前後)を一匹保護しました。
ダンボールにペットボトルの湯たんぽを入れてるんですが、
何度ぐらいのお湯を入れていますか?
やけどとか心配なんですが、、、(長時間入れてると不安になるお)

175:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 00:13:54 tozkUwwl
205 名前: 孫 悟飯(京都府)[] 投稿日:2008/06/09(月) 15:55:30.05 ID:HjMLDxjP0
■あるトヨタ派遣工の物語

5日06時17分 「作業場行ったらツナギが無かった 辞めろってか」
5日07時44分 「やっかい払いができた会社としては万々歳なんだろうな」
5日12時05分 「『誰でもよかった』 なんかわかる気がする」

6日01時44分 「住所不定無職になったのか ますます絶望的だ」
6日02時48分 「やりたいこと…殺人 夢…ワイドショー独占」
6日03時35分 「誰にも理解されない 理解しようとされない」

7日08時03分 「今日は秋葉原 お金をつくりに行く」
7日16時03分 「無事借りれた 準備完了だ」
7日19時33分 「明日は運転するんだから、お酒は控えめに」
7日20時34分 「もっと高揚するかと思ったら、意外に冷静な自分にびっくりしてる」
7日20時53分 「中止はしない、したくない」

8日05時21分 「秋葉原で人を殺します」
8日05時21分 「車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら」
8日06時31分 「時間だ 出かけよう」
8日11時45分 「秋葉原ついた」
8日11時45分 「今日は歩行者天国の日だよね?」
8日12時10分 「時間です」

      事件発生

URLリンク(www.jiji.com)

176:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 00:15:39 /U30G/tL
>174
ペットボトル湯たんぽには熱めのお湯を入れて、直接猫がボトルに触れないように
タオルでまいてそのタオルを輪ゴムで留めるなどして、外れないようにする。
お湯の温度が低いとあっとていう間に冷めてしまうから、7~80度(魔法瓶の
保温モードの時のお湯がこのくらいの温度)のお湯を入れるのが適当。

冷めた湯たんぽは逆に子猫の体温を奪います。

177:174
08/06/10 00:38:41 8sk5C+R2
>176
どうも有り難うございます。因みに今は50~60度で入れてました。
う~ん しかし子猫は気を使う^_^;

178:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 00:43:49 Oxd3WBX2
タオル巻かずに湯タンボおくと仔猫の皮膚に湯タンポがくっついて火傷して死ぬよ。私は数ヶ月前にそんな失敗した

179:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 04:24:03 aSiPDfrP
やっぱ歯って抜けるんですか??

180:160
08/06/10 04:25:16 BG/dokAS
今夜は拾ってきてから最初の夜なのだけど、夜泣きが酷い。
色々調べたら、夜泣きの原因は保温、空腹、トイレ、寂しいのどれかだとあったんだけど
正直どれが原因なのかわからなくて困ってる。

ペーストはさっき食べた。(でも水は飲んでない)
保温もアンカとお湯ボトルを用意した。
うんちとおしっこは未だに成功していないからやっぱトイレが原因か。
(トイレ行きたがる兆候をみせてくれないのが心配で、
2,3時間おきに砂の上に連れて行ってそっと濡れたティッシュでこすってあげても、なんか嫌がって逃げるだけ)
箱の中からおずおずと警戒して、こっちが近づくとジャッって怒ることもあるけど
そっと抱き上げると怒りもせず鳴きもせずクルクルと大人しくなるから
もしかしたらかまって欲しいのか?
水飲んでないからのど乾いた?スポイトなんて気の利いたものが今ない。

うおーー・・・・寝室に一緒にいるとうるささと心配で眠れない。

181:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 07:19:43 WtIIVM1B
猫って空気読むんだな・・・・ 俺今日 いろいろあって泣いてたんだけど いつもなら俺見ると飛び付いてじゃれに来るのに今日は遠くで見てるだけだった

182:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 07:24:33 q94PKL/Q
>>180
同じ皿にペーストも水も一緒に入れておくといいかもしれない。冷水よりはミルクと同じくらいの
温度がいいような気がする。ペーストと混ざっても気にしない。ペースト食べたついでに飲み始めることもあるんで。
便は寂しさと緊張からかもしれないね。自分も生後2週くらいの子がいるけど、緊張で溜め込んでたっぽく、
保護から2日後に4センチくらいのウンコしてた。ためすぎだろう・・・。
入院の子も気になるし大変だと思いますががんばれ!

183:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 08:42:24 Uf8tW6xo
>>179
猫も乳歯から永久歯になる時に抜けるし、
年取って来たら来たで抜ける子もいるよ。

>>180
寝られてるかな?
とりあえずまだ慣れてなくて緊張・警戒してるのか、親や兄弟を探してるのかもしれない。
トイレは、砂の上で刺激しつつもう少し様子見てみよう。
スポイトはコンビニやドラッグストア、ホームセンターなんかにもあるけど
細いストローでも代用は出来るよ。
あと、動物病院やドラッグストアなんかで、針の無い注射器(シリンジ)を買うのもいいよ。
とにかくもう少し様子を見ながら、少しでも元気が無い等の状態が見えたらすぐ病院駆け込んでね。

184:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 10:33:35 JFy2tiaS
生後10日の子猫を拾い、育てています。

現在は生後1ヶ月です。
動物病院にもつれて行って今の所順調なのですが、
(もう離乳食食ってるのでミルク離れは早すぎましたが・・・)
人の指や足、コードなどを噛む癖があります。

最近噛む力も強くなってきて、まだそんなに痛くはないのですが、
このまま成長されても困ります。
治してあげたいのですが、いつ頃から始めていくのがいいんでしょうか。
まだまだ人に甘えたい寂しい時期ですよね。



台風接近してて雨風大フィーバーの日にずぶ濡れで震えて鳴いてました。
ヨーダでも拾ったかと思ったww
捨てる事自体よくないけど、何もそんな日に捨てなくても・・・



185:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 10:55:48 0dECs7Te
>>184
仔猫も慣れてきて、そろそろ本来の習性がでてくる頃ですね。
仔猫の噛み癖は成長していく上での通過儀礼みたいなもです。
1ヶ月ごろからはじまって3、4ヶ月がマックス。
この時期に乳歯から永久歯に生え替わるので徐々に落ち着いてくる。
なんだかんだで12ヶ月過ぎまでは我慢しる。(っていっても1年なんかあっというまです)

自分は、咬まれて遊ぶのが好きだったので猫が向かってくると手を出して怪獣ゴッコ
をして遊ばせました。はじめは猫も加減がわからず思い切り爪を立てたり、ガブリと
してましたが、こちらが、痛い反応(声を出したり、手がビクッって動いたり)して
いると、加減を覚えて学習していきます。
1ヶ月も遊んでいると爪は興奮しないかぎり立てることはなくなります。
ただし噛むのは加減されも乳歯の針のような歯なので痛いです。でも穴があく噛み方
は絶対にしないです。

手に傷がつくのが気になるようなら軍手や手袋を装備して応戦するのもありかと。
よく遊ぶ子は脳の発達や運動神経も発達するので猫らしい猫になると思います。
仔猫の噛み癖はマックスのまま大人になることは決してありませんから。
存分に楽しんでほしいと思います。


ホントあっというまに過ぎ去りますから・・・

186:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 11:23:44 /Gn5Sf4A
>>174
URLリンク(www.amazon.co.jp)

家では、上の「エコ湯~ゆ」という湯たんぽが重宝しました。
お湯の入れ替えの必要がなく
20分の充電で4~6時間、暖かさが持続します。
表面温度が40℃くらいなのでタオルを1、2枚しけばちょうど良い温度になります。

187:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 11:24:58 VhKI+Lq1
普通にペットヒーターでいいんじゃないの?

188:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 14:39:22 2lhnpQvv
2ヶ月弱の子がうちに着て20日くらいたった。弱々しかったので毎日子猫用の缶詰の
バリバリ食べる奴を食べさせたら、巨大化して体もガッチリして家の中をドタドタ走り回っている。

189:160
08/06/10 15:28:28 BG/dokAS
>>182
わかりました。ペーストにぬるま湯かけてみます。
でも冷めたら冷水になるけど、うーん、しょうがないか・・。
2日後にデッカイのww
それ聞いてちょっと安心しました。

>>183
静かになってもせいぜい3分。一晩中。あれは全然寝てない。
でも日が昇ったらなぜか落ち着いてきて(さすがに疲れた?)
さっき覗いたら太ももにアゴ乗せるポーズで寝てました。

抱き上げると待ってたみたいに静かになるけど、すぐ落ち着かなげに袖の中とかわきの下に潜り込んで隠れようとする。
誰かの側に居たいけどお前じゃない、って言われてる感じ・・・。

さっきスポイト買って来て
そっと抱き上げてスポイトで口の横から水入れてみたらペロペロして飲んでた。
・・水も食べ物もこっちから差し出せば食べるし飲む。拒んだりしない。
でも放っておくと鳴いてばかり。(部屋の中に人間がいると特に)

ちょっと、ほんとにもう、そっとしといてあげたほうがよさげだと思った。

190:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 15:48:28 3C/1XxjH
>>189
基本的に猫は夜行性だから、昼ぐっすり寝て夜遊ぶよ。夜寝ててもあんまり熟睡してくれない
…ってか、うちの猫がそうだったw
本当にこっちが寝れなかったから、寝室に入れずに居間の扉を閉めてその一室で夜は過ごさせたよ

191:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 16:25:16 iJpyH+fF
質問させて下さい

健康な子猫の場合、呼吸数っていくつくらいなのでしょう?

調べたら、大人の猫だと20~30/分程度だとわかったのですが、子猫の場合がわかりません。
今飼っている1ヶ月半の子猫は、寝ているときのお腹の動きで数えたら60~90回もありました。
たぶん、急にというわけではなく、生後間もない頃から結構多かった気がします。

同じくらいの子猫を飼っていらっしゃる方でわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
これは一度病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか。

以前病院に連れて行った時には、その辺の指摘は特になかったのですが…

192:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 18:10:26 9l/XDNe/
今日子猫を拾ったんですが、体長15センチぐらい
目はまだ開いていないようです。
とりあえずペットボトルにお湯入れていっしょに寝かしてます。
いろいろアドバイスいただけますでしょうか
動物を飼ったことはありません

193:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 18:17:34 3sSbNntj
>>192 
まったくの初心者だったら獣医に行ってミルクの与え方、排泄の仕方を 
教えて貰った方がいいよ。

194:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 18:57:45 G8hpUcXh
牛乳はいけない 脱水して下痢するから生死の危険になる  

195:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:09:43 fFxshnqK
>191そんなもん数えて何してんだお前w
子猫が元気いっぱいご飯たべてモリモリうんこして力のかぎり遊んでればいーんだよ。
その時の体格によって呼吸数なんて変わってくるんだから、成長の早い子猫に平均調べたって仕方がないの。

196:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:22:36 9l/XDNe/
>>192
ありがとうございます。

体長15センチ程で目開いていないってことは
生後一週間程でしょうか?
餌はミルクだけでいいのでしょうか?

あと受診料はいかほどになりますか?


質問ばかりですみません

197:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:24:39 IOCiOiEG
>>189
餌はこの時期傷みやすいから気をつけてね。
猫の唾液がついたのを室温で放置したら悪くなる。
もったいないけど、残っちゃった分はその都度処分した方がいいかもね。

> すぐ落ち着かなげに袖の中とかわきの下に潜り込んで隠れようとする。
袖の中や脇の下が落ち着くんでしょう。
今まで母猫のお腹の下にくっついていたわけだし。
うちのはもう成猫だけど、隙あらば脇の下や腿の間にへばり付いてくるよ。
Tシャツとお腹の間にも潜り込んでくる。
くれぐれも、自分が眠って子猫を潰さないように気をつけて、それ以外の時間はベタベタしてればいいんでないかと思う。

198:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:29:19 k8/6HxfS
>>191
病院に連れて行ったことがあるなら大丈夫だと思うけど
もう少し大きくならないとわからないこともあるから
心配なら定期的に行って、心臓のエコーとか診てもらえば安心かも。
>>195
気持ちはわかるw
自分もうちの猫が子猫のとき「呼吸数が早いかも。心臓とかの病気だったらどうしよう」と思って
ググったり獣医に聞いたりしてたw
思ってたより胸の上下が激しいんだものw
>>196
受診料は病院によるとしか言えないけど、多分196さんが思ってるより安いと思うよ。
動物病院って高いイメージだもんね。
動物の飼育経験ナシとのことなので、育猫についても聞いてきたらいいと思います。
健康診断とあわせて、色々教えてもらえるよ。

199:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:30:43 IOCiOiEG
>>196
テンプレに参考になるサイトがあるから、それをひと通り読んだ方がいいよ。
それだけ小さいと、まだ3時間おきくらいに授乳しないといけないし、排泄も自力では出来ないから、シッコもンコもさせてあげないといけないけど、日中面倒見られるの?
「子猫用ミルク」というのが、ペットショップや大きなホームセンターや動物病院で入手できるので、それを哺乳瓶使って与える。
哺乳瓶で上手く吸えない場合は、スポイトやシリンジ(針のない注射器みたいの)使って与える。
とりあえず今日中に子猫用ミルクは入手しないといけないね。
あと排尿もしてないと一大事になるので、させないと。

200:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:38:28 Uf8tW6xo
>>189
抱き上げて袖の中や脇の下で落ち着くなら、抱いてやってる方がいいのかもしれない。
目覚まし時計なんかをタオルで巻いて置いてやると、カチカチ音で落ち着く子もいるらしいよ。
まぁでも猫は基本的に夜から明け方に元気になるからね。
フードと水は、しばらく手を掛けてやってくれ。

とりあえずそろそろおしっこが気になる頃なんだが、まだしてない?
見えない所にこっそりしてあったりもしないかな・・・。

201:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:48:18 9l/XDNe/
>>199
ありがとうごさいます
家に帰ったら読もうと思います
後輩が拾ってきたんですが、なんか親猫っぽいのが
うろうろしてるとか言い出しました
帰した方がいいと思いますが、人の臭いとか
太地でしょうか?

202:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 19:49:57 3sSbNntj
>>196 
獣医さんによっては診察代は違いますが、猫ちゃんを助けたいなら勉強代と 
思ったらいかがですか? 
獣医に行けば子猫用ミルクもあるし、哺乳瓶やカテーテル、注射器もあって 
ミルクの与え方もレクチャーしてくれるし、もし弱ってるならやはり獣医に 
行く方がいいです。  
猫を飼うと獣医は必要ですよ。


203:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:11:02 IOCiOiEG
>>201
親猫が子猫を探してるのかもしれないね。
人間の匂いがついてると嫌がって育児放棄したりもあるし、何事もなかったかのように母猫が育てることもあるし…
今から戻してもどうなるかは、誰にもわからないと思う。
まだ母猫がいるなら、そっと置いて様子を見てみるという手もあるけど…
それが良策かどうかは、何とも言えない。
母猫が子猫を見放す可能性もあるので、母猫に戻すとしても置き去りにしないかどうか、見張って確認しないと危険だと思う。

204:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:14:26 9l/XDNe/
>>203一晩置いて様子を見るってのは、リスクがでかすぎますかね

どうしよう…

205:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:26:33 3sSbNntj
>>204 
母猫が連れて行かないなら保護しないと死んじゃうよ。 


206:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:32:34 9l/XDNe/
とりあえず友達が面倒見るってことなんで
任せて自分は仕事です
友達がここに来るかもです
ありがとうございました

207:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:43:57 MiDR/kxT
>>110
今朝、玄関先で猫の鳴き声がし、出てみると、うちのヌコたんでした。
 2週間ぶりです。首に小さな穴が開いていて、おそらく喧嘩したのかなあ?
早々に、かかり付けの医者に連れてって、縫ってもらいました。
 今、私のそばで、寝転んでます。すっかり痩せてます。
しばらくは、あとから来たヌコたんとは、隔離します。
みなさん、ありがとうございました。私も今夜はぐっすり眠れます。

208:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:48:56 k8/6HxfS
>>207
帰ってきてくれて良かったね!
外の猫と喧嘩したみたいだからウィルス検査もした方がいいと思うよ。
新入り猫さんがいるなら余計に。
それと、何度か脱走してるみたいだから脱走出来ないように
ドアとか窓とか人間側が工夫してあげたほうがいいよ。
次脱走しても帰ってくる保証はないからね。おせっかいスマソ。


参考になりそうなサイト↓
他にも沢山あるから「猫 脱走対策」とかでググって見てみてね。
URLリンク(www.catmew.net)
URLリンク(pepesroom.cool.ne.jp)
URLリンク(catflap.boo.jp)

209:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 20:53:41 od90ljmA
>>207
よかったねー!
怪我して動けるようになるまで静かなところでじっとしてたのかな。
怪我、感染症とかまだ心配は残ってるけど、早く快復することを心から願ってます。

210:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 21:19:46 GrfTamvy
猫弱いwwwwwww
スレリンク(news4vip板)

211:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 22:00:37 5d/a5jf7
生後何日かの臍の緒がついた仔を保護してました
ようやく目も開いて可愛い盛りです
里親を探す予定でしたが飼うことに



ヌコカワユスずるい・・・orz負けますたw

212:184
08/06/10 22:40:43 JFy2tiaS
>185
正直私の腕や手はどうでもいいのですが、
そのまま大きくなってしまうかもしれない、と言う所が凄く不安でした。

ありがとうございます。
今のうちにお互いに遊び遊ばれておきますw


213:わんにゃん@名無しさん
08/06/10 23:23:24 zCZXNDg6
>>211
また一人ぬこチャームの犠牲者が☆(=^ェ^=)==3

214:160
08/06/11 11:10:00 O1RGGXE2
ついにオシッコしたー!
猫用ダンボールの隅と、
添い寝しながら寝かせてたら(こうすると驚くほどスヤスヤしてくれる)
不意に起き上がって鳴きだしたと思ったら布団のうえにホカホカの染みが。 orz

あとはウンコだけだ。よし。あと場所覚えさせなきゃ・・。

215:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:29:16 Xeb6Ztb7
>>214
うわ、やっとか!
ちゃんと出してくれて良かったぜ・・・ホッとした
とりあえずダンボールの隅とか布団とかを拭いたティッシュなりをトイレに放り込むんだ!
で、粗相された場所を徹底的に消臭だ。頑張れ

216:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:36:06 wQThOkbN
まだ1ヶ月未満の子猫を子供が学校からもらってきました。
すぐに病院に連れて行きいわれたとおりに、
6ccを3時間おきに飲ませてるのですが、一気飲みして足りない!と鳴きます。
多めにあげても良いんでしょうか?。
238gの雄です。

217:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:38:49 QDeBTMBg
>>214
おめでとー!!良かったね。ちょっと安心したね。
ミルクしか飲んでないならうんちはなかなか出ないかもしれないけど
4,5日出なかったら病院行ったほうがいいと思う。
添い寝したらスヤスヤって事は、寒い&さみしいのかな?
215サンの言う通り、粗相の場所の消臭は徹底的にしたほうがいいよ。
そこをトイレって思っちゃうと大変だから。頑張ってね!

218:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:47:42 dM1Dd1rs
>>216
人間の子供と同じように個体差は大きいと思う
少しだけなら増量してもいいのでは?

219:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:48:19 Xeb6Ztb7
>>216
基本的に子猫のうちは、ミルクは欲しがるだけあげても大丈夫だと言われているよ
鼻や口からミルクを吹き出してしまわないようにだけ注意しながら、
満足するまで飲ませてあげて

220:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 11:54:43 QDeBTMBg
前は欲しがるだけあげてもおkって言われてたけど
あるブログで子猫がなくなったのを見てから
少し増やすくらいならいいだろうけど飲むだけあげるってのは危ないなと思うようになった。

221:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 12:22:03 Xeb6Ztb7
>>220
前スレで俺が貼っためめぼんのとこのかな・・・

かなり稀なケースだとの認識で居たんだけど、飲むだけおkって答えるのはやっぱ危険かな
>>216さん、>>219の俺のレスはスルーして下さい(´・ω・`)

222:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 12:26:50 2SfDyat1
欲しいだけやればいい。一匹死んだくらいで騒ぐな

223:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 12:36:15 QDeBTMBg
>>221
ふっくん一匹の頃からのファンですw

あそこは未熟児だったし、色んな悪い条件が重なっての事だとは思うんですが
216サンは病院にも行かれてるみたいだし
獣医さんに聞いたほうが安心かもしれないですね。

224:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 12:39:55 M+aLC5rS
>>216
毎日成長してるだろうし少しずつ増やすのはいいと思う
もしかしたら哺乳瓶の飲み口が大きくて一気に飲めてしまうから満腹感がないのかも?
今より少し小さめの穴なら飲むのに時間も体力も使うから、飲みすぎにはならないと思うよ。


225:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 14:07:00 Nxfl2NEh
前に膀胱炎かもと指摘を受けたものです。
明日診せに行くことになったんですがオシッコ取ってきてくれと言われました。
しかしスッカリトイレを覚えたので中々取れない・・・・・・
オシッコとったことのある方がいればどうやって取ったかコツ教えてください

226:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 14:53:12 zmT0MzLb
>>225
大人の猫だけど、しゃがんだ時「おたま」で採った事ある。
仔猫だったらスプーンかな?
でも難しいだろうなぁ・・・
あとは、ペットシーツを裏にして溜まったのをスポイトで採るとか。


227:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 14:55:30 QDeBTMBg
うちはラーメンのときに使うレンゲでとってます。
結構使いやすいよ。
検索したら結構出てくると思う。

228:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 14:57:08 I91mQQTH
>>225
トイレ覚えたんだ?

探してみた
URLリンク(okwave.jp)

229:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 15:36:12 s8dgNFDf
生後2週間の子猫です。現在スポイドで授乳していますが、
飲む量が増えたので、今度、哺乳ビンに変更しようと思っています。

以前、哺乳瓶の蓋をキツク閉めて飲ますと子猫が中耳炎になるとの
記事を見ました。
みなさんは、どんな感じで蓋を閉めています。教えてください。


230:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 16:35:33 +FubBfXa
ここで質問してもいいですか?困ってます。
1.5ヶ月ぐらいの子猫が2~3日前から鳴いているんですが
警戒心が強く捕まえようとすると逃げます。
キャリーを使っても失敗。
捕獲器使えば捕まらないこともないんだろうけど
警戒心が強いのに捕まえたところで里子に出せるのかなと・・・。

無理して捕まえないほうがいいですが?
でもまた近所に野良が増えるかと思うと・・・orz

231:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 16:57:14 u9zOeEa7
>230うまくいくか分からないけど、つい先日子猫捕まえた方法。
軍手をして、洗濯ネット片手に(キャリーが無かったから)、草むらの子猫に向かってなるべく母猫っぽい気持ちで猫の鳴き真似したw
そしたら『カアチャン来た~』という感じに飛び出して来た子猫をガッとつかんでネットに入れて病院へ。
しばらく鳴いてるのなら、母猫が来てないという事だからうまくいくかも。
今、横で寝てますw

232:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 17:04:45 j2fk0Uma
>>214
よかったね!
しかもお尻トントンしなくてもシッコ出せたみたいだし。
ンコも早く出るといいね。


しかもちっこいコヌコが添い寝でスヤスヤだと?
けしからん!けしからん!
う、羨ましくなんかないぞ!

233:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 17:31:31 +FubBfXa
>231
ありがとうございます。
洗濯ネット用意します。

しかしとにかく警戒心が強くすばしっこいので
母猫の鳴きマネをしても近寄って来ない。
まるで磁石みたいにこっちが近づくと逃げる。
入り込んでるのが他人の家で物がいっぱい置いてあるので
奥まで追いかけるわけにもいかず・・・
捕獲器がないのでキャリーにエサを仕込んでフタを閉めようと
何度かしたけど、その場でかなり長い時間待機しないといけないので
まるで不審者です・・・
これで捕まえたはいいけどまったく懐かない猫だったら
里親つかなさそう…orz

234:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 17:38:35 DRkmnFVs
>>233
素朴な疑問なんだけど、逃げ込んでる家の外猫の可能性はないの?
その家の人と話せるなら、子猫捕獲の件を話しておけば、そんなに不審者にならないかも。


235:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 17:56:43 +FubBfXa
その家の人も猫を飼ってるらしいです。
子猫は野良の子猫です。家の人に子猫の話をしたら棒で突付いたりしただけ。
あまり協力的ではないです。
母猫は近くにいるけど鳴いてもスルー。
時々気にはしてるみたいだけど母猫もすごいビビリなので。
親がいてももう子離れの時期だし
捕獲するなら今しかないと思うのですが・・・
でも逃げ回られると、なんか悪いことしてるようで・・・。
キャリの中のエサは食い逃げです。

警戒心の強い子猫でも1.5ヶ月から保護すれば
人慣れしてくれるもんでしょうか?
今までなつっこい子猫しか捕まえたことないので・・・・。

236:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 18:04:53 QDeBTMBg
>>231
>なるべく母猫っぽい気持ちで猫の鳴き真似したw
バロスwお疲れ様です。
>>235
子猫は懐くよ。元々の性格とか人間に嫌な目に会わされた経験があったりして
ものすごく臆病だと時間はかかるかもしれないけど、懐かないことはないです。
自治体によっては捕獲器の貸し出しとかもしてるみたいだし
保健所に聞いてみるのもいいかも。
でも母猫がいるなら、その子を捕まえて里子に出してもまた子猫が増えちゃうと思う…。

237:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 18:11:32 b8DYQhI/
>>235
マタタビは使ってみた?
餌にマタタビ混ぜてゴロンゴロンしだしたところを
捕まえるとか。

238:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 18:12:43 wQThOkbN
216です。
みなさんありがとうございました。
8ccにしてみたら3時間くらいもちました。
よちよちふらふら歩いててかわいいですw

239:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 18:20:20 +FubBfXa
>>236
ありがとう。
甘えたな声出してるので甘えたな子だと思う。
勇気が出ました。頑張ります。

母猫は捕獲器しかないですね・・・。保健所に連絡してみます。
母猫を一度捕獲したことがある人によると母猫はエイズ陽性らしい。
その為里親がつかずリリースされたみたい。(まだ去勢できる大きさでなかったらしい)
もし子猫にも感染してたら、警戒心が強くてエイズ+って
里子としてかなりマイナス要因でしょうか?

240:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 19:01:32 nBFsyzFZ
ネコジャラシのおもちゃを侮るな。
隠れている入口で無言で動かすと飛び付いてくることがある。臆病でも。
人の気配を消して、母猫じゃなくてネズミの気持ちになってみろ。
頭出して食らいついたら首根っこ掴むんだ。

241:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 19:07:18 nBFsyzFZ
わ、エイズかもしれないのか。
+だったらきちんと伝えて募集しないといけないけど、結構なマイナス要素になるね。
先住がいる所は嫌がるだろうし、言葉の響きだけで敬遠する人もいるし。
ちゃんと説明できるてわかってもらえればいいんだけどな。

242:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 19:09:38 +FubBfXa
ありがとうありがとう。
猫じゃらし買ってくる。
エイズ陰性だといいな。。。。

243:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 19:17:33 nBFsyzFZ
子猫の警戒心なら捕まえて飯やって遊んでやればすぐ解ける。
すぐ母親のように慕ってくるよ。
ただ、外にいる母猫の声や姿を診てしまうと時間がかかるかもな。
里親みつからなくても親子の避妊虚勢はやらんと増える。

244:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 19:21:06 HfUEOWOZ
>>238
よかったねー!
よちよち子猫いいなあ

ID:+FubBfXaも超がんがれ!

245:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 22:52:36 JlLHbHgO
餌を食べた後、顔が餌だらけになるんです。
毎回、拭くのですがチョコチョコ食べるので痛くないかな。
みなさんなら、ほっておきますか?
(一応痛くならないように、赤ちゃん用の一番柔らかいお尻拭きで拭いています)
後、トイレを毛布や絨毯でしてしまい、トイレで中々してくれません。
拾った時から、鼻と片目に少々障害があるみたいで匂いに鈍感です。
覚えさせるのは難しいでしょうか?
トイレで何回かは成功?しています。(毛布を掘った時にトイレに連れて行った)

一応画像も…↓
URLリンク(imepita.jp)

246:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:03:42 nBFsyzFZ
>>245
顔についたのはその柔らかいやつで軽くやってあげれば大丈夫じゃないかな。
あまり神経質にならなくても平気だよ。
トイレは、違う場所でしようとしたらまめに教えてやれば理解するよ。
もしかしたら砂があたって嫌なのかもしれないから、トイレシートも用意してみては?

247:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:13:25 cwWmfDZg
3ヶ月の子猫ってまだおへその痕ってあるのかな?
なんかぽっこりしたでべそがついてるんだけどそういうもの?

248:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:17:23 JlLHbHgO
>>246
大丈夫ですか。良かった。荒れたりしないか心配で。
トイレシート用意してみます。
砂を掘る仕草をするのですがシートで大丈夫ですか?
後、耳たぶを吸うって母親が恋しいんですか、まだ哺乳瓶は必要ですか?
ミルクはお皿で飲むようになったから、哺乳瓶をやめました。


249:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:21:09 hpl+wIp8
離乳食としてa/d缶をあげているのですがカリカリに移行するタイミングは
どのように見極めたらよいのでしょうか?
カリカリは生後~生後3カ月までのものをあげる予定です。
生後1カ月くらいだそうです。
a/d缶は1日4回にわけてよく食べています。

250:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:22:57 nBFsyzFZ
>>247
もうないはず。
ヘソのあたりが出っ張っているなら、若干脱腸しているのかもしれない。
便も普通にでて、痛がっていなければ生活に支障はない程度だと思うけど
一度医者にみせたほうが無難かも。

251:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:26:57 ZidzY3SK
>>248
耳たぶ吸われてんのかw
母親認定おめでと!
自分は昔、まぶたをちゅぱちゅぱするご主人様に仕えていたよ。
お皿からミルク飲むようになったら、哺乳瓶はあえて必要ないと思うよ。
耳たぶ吸わせておいてあげればコヌコ幸せw 母親のおっぱい吸ってるつもりになって
安心してるんじゃないかな?

シートでするコは多分少数派だと思うけど、覚えてくれるまでは色々試すのは有だとオモ。
砂も、鉱物系や紙、オカラや木屑みたいなの・・・システムトイレと色々あるからね。
気に入ってしてくれるトイレが早く見つかるといいね。


252:わんにゃん@名無しさん
08/06/11 23:28:25 nBFsyzFZ
>>248
破けるのが気になるなら
シートもサイズがいろいろあるから、小さいサイズでまめに変えてあげたらどうだろう。
おっぱい吸う真似をする子は、歳をとってもやり続ける事もある。
皿から飲めるならいらないよ。
耳たぶでも指でも好きなだけ吸わせてやれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch