【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】at DOG
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】 - 暇つぶし2ch200:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 17:10:25 3amPbD36
本当は隔離させた方がいいらしいけど、
それじゃ子猫にも先住にもストレスがかかるからってことで
おおまかな結果が出ればOK出してくれる獣医さんもいるよ
多分大丈夫でしょうっていう結果が出ればってことみたいだけど

201:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:17:41 houuKkP+
>>199
家の場合ワクチンはしていて
カリシやパルボとかの感染力が強い病気がでなければ
威嚇したり恐がったりしない限り一緒にしちゃってる。
エイズや白血病のにゃんと健康なにゃんを人が見てる間限定で一緒にしてる人も知り合いにいるけど
感染したって話は聞かないな。

202:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:30:43 VmJqzAQr
猫の情報サイトとかでは、拾い猫や保護猫から猫エイズなんかが感染したっていう話はよく見る
服とかについた毛も気になる人は気をつけるらしいけど・・
一緒に生活させるなら接触しないように常に見てられる間だけにした方がいいんじゃまいかと思う


203:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:34:56 l+0thNuQ
ありがとう、参考になった。
今飼ってる先住を溺愛しすぎてて、子猫をもらうのを躊躇してるんだよね…。
白血病&エイズ系は、子猫の場合いちかばちか的な部分もあるってことだね
ワンルームの人とかはどうしてるんだろう
でももうちょっと考えてみます

204:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:57:53 VmJqzAQr
>>203
仔猫を引き取る場合、先住にストレスをかけるとか、病気の可能性がぐっと増えるとかいろいろ覚悟しないといけないよね。
うちも保護された仔猫を迎えたときはいちかばちかだった・・。
多頭でメリットもあるのかも知れないけど、負の可能性もある以上、飼い主の都合以外なにものでもないよね。
信用出来るブリーダーさんから買うのが1番だよね。

205:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 21:07:33 3amPbD36
>拾い猫や保護猫から猫エイズなんかが感染したっていう話

子猫からってみたことないけど、よくみるの?
あと服についた毛は一体何が関係あるの?

206:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 00:48:16 8RFYMROH
野良はワクチンしていないから、キャリアの野良と喧嘩→ケガから感染→キャリアに、という具合。
上の例では、野良を保護したけど、先住と別の部屋にしていない、
またはケージ越しに喧嘩などしたかで感染したんじゃないか。
キャリアであるかは病院で検査しないとわからない。キャリアと混同で飼っている人もいるけど
そこの家は喧嘩もなくて、ほかに感染もなくうまくいっているよ。猫同士の相性と家の広さかなー。
家にある程度それぞれのテリトリーがあって、かつ社会性のある猫同士ならうまくいく例だね。
ついでに、ちゃんと家の中でも「ボス猫」がいて、しっかり統率しているらしい。

服とかにつく毛は、多分ノミ・ダニ防止だと思う。
あとはその毛のニオイで先住を驚かせないようにとかかな?

207:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 03:57:24 M1LfBKMa
流れぶった切りゴメンなさい

新入り(現在3ヶ月)が耳ダニ持ちだったので即通院。
約1ヶ月かかってやっと完治したと思ったら、時間差でこんどは先住に…
新入りが完治するまでなるべく隔離&チェックしてたのに、甘かった。

うちは2匹しかいませんが、皆さんどのような対策をしておられますか?

208:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:13:44 jUK7vhov
>>206
喧嘩するくらいなら数ヶ月たってそうだよね。子猫っていうか検査結果も6ヶ月たたないと
わからないって言われてるけど、普通は3ヶ月くらいから大体の結果は得られる。
その月齢以降の野良なら検査で隔離するかどうか見極められるわけ。
で、問題にしてるのは子猫の血液検査のこと。1,2ヶ月の子猫から感染したなんて
みたことないんだよね。だからどこの話?って思った。
毛でノミダニが他の猫にうつったとかも聞いたことないし、本当に猫飼ってる人?って思っただけ。


209:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:25:41 tjV3JbRR
>>208
実際自分で体験したことじゃないし、猫サイトもさっくり見てへえ~って思う程度だけど
「多分大丈夫」とか「大体」で感染しないとは言い切れないし、
毛でノミ・ダニが移るとかも単なる心配性の人の噂かもしれないけど、
気をつけるにこしたことはないんじゃないかなって。

210:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:46:45 Y4Oqh6RA
>>207
拾ってすぐに病院へ行くので、家に連れてきてから発覚というのはない。
発覚したら別室に完全隔離。だが先住猫が特技ドア開けで忍び寄るのでその辺しっかり封鎖。

確かに野良のデメリットは、病気が一番だね。
ペットショップにいるのはまぁまず感染してないだろうし。

211:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:48:00 jUK7vhov
>>209
や、だから子猫から感染したっていうサイトみせてくれるかな?
1,2ヶ月の子猫からうつったなんてみたことないからみてみたいだけなんだけど。
>>202はよくみるらしいから教えて欲しい。


212:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 00:20:51 VF4pkVA/
保護した猫から飼い猫に、FIVがFeLVがFIPが、ノミダニ、寄生虫などなどが伝染りました。
…といったことがあったとしても、ネットでおおっぴらに書く人は少ないと想像する。
ヘルペスやカリシ感染程度ならたまに見るけどね。ワクチン接種済みでも風邪の症状が出る子は少なくないようだ。
そして、いまボラスレに行くと、ワクチン前の保護猫に一斉に広がったパルボの恐怖を味わえるよ…。

213:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 03:44:47 jmJxXrFQ
>>211
> 1,2ヶ月の子猫からうつったなんてみたことないからみてみたいだけなんだけど
そんならぐぐれよ
マンドクセーな


214:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 04:04:59 taiRCqHn
ID: jUK7vhov が何故
「自分が見た事ないものは存在しないし今後も発生しない」
とでも(今言ってなくてもこれから)言い出しかねない程
自信満々なのかが今ひとつよくわからない

215:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:24:34 5m1W34Lb
>>212
パルボやノミダニなんて検査でわかることじゃん。
私がいってるのはFIV、FeLVのこと。>>199に対する返答でしょ。
パルボなんて半年も待たずに結果出るし。>>202のレスが
あまりにもズレてるから指摘してるだけ。



216:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 14:05:44 lByegej+
飼育しつけQ&Aスレにも質問したのですが、こちらに誘導されたので是非相談に乗って欲しいです。

実家で猫を3匹飼ってて(父猫母猫娘猫)、4月のあたまに母猫が迷子になってしまいました
一ヶ月後に張り紙を見た人から連絡があって、無事に帰ってこれたのですが、父猫と喧嘩が絶えません
喧嘩というか父猫が近づくと威嚇する(父猫も威嚇しながら近づいたり)ようです。
最初は時間が経てば慣れて昔のようになるだろうと思っていたのですが、帰ってきて一ヶ月たつのに変わらないようです
母猫は喧嘩(というか威嚇しあい)してるときにウンチやシッコを漏らしたりもしてるみたいです。
そして娘猫は喧嘩すると2階などに逃げて隅っこにずーっと隠れてます。

何か解決する方法があれば教えて欲しいです。
ちなみに父猫と母猫は12歳くらいで娘猫は11歳くらいで、基本的に外には出さない家猫です。
それと母猫は避妊はしてないですが、保護した日とその3週間後くらいに病院で見てもらったところ
妊娠はしてないようですといわれました。

217:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:07:09 oL0A6iwG
>>207
先住猫にもレボリューションとかで予防しておかなかったの?
獣医さんからのアドバイスもなしかな?


218:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:26:41 nN0+3BUR
>>216
まずは見つかってよかったね!ネコはそのまま行方知れずになりやすいから
無事に帰ってこられて何よりです。

迷いネコとか、脱走→帰宅は自分の周りにもよくあるけど、さすがに1ヶ月も
長い間いなくなるということはないので、そこまでのケースははじめて聞いた。
シャンプーなどでニオイを落とすとか、急に入れないで落ち着くまで別の部屋にするとかを
最初にしてないなら、その辺が原因かなぁと思っていますが。1ヶ月で忘れるもんなんですね。
あまり有益なアドバイスが出来なくてすいません。
父猫の尿を母猫にすりつけて無理やり同じニオイにするとかは?

219:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:44:12 VF4pkVA/
>>215 ごめんね。

220:207
08/06/18 20:42:31 h6pKGoWa
>>210 >>217
レスありがとうございます。
恥ずかしながら耳ダニ初経験だったため、あなどっていました
ここまで感染力が高かったとは…
かかりつけの獣医さんに相談しなかった自分のミスですね

レボリューション、ググりました!さっそく聞いてみます。
教えてくださってありがとう

221:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 22:54:58 lByegej+
>>218
ありがとうございます。見つかったのは本当に良かったなーって思います

シャンプー的なことはやりましたがあまり喧嘩するとは思ってなかったので
急に入れてしまったってのはありますね・・・
もう一度シャンプーしてとりあえず母猫を落ち着けるようにしてみます
ありがとうございます

222:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 14:39:00 VMY3tMIf
スレ違いだったらごめん。相談させてください。
知人が10畳くらいのワンルームで3匹飼っているんだけど、
3匹中2匹が臆病で、お客が来ると奥に引っ込んでしまう。
そのうち1匹は基本的に引っ込みっぱなしで飼い主の一挙一動にもびくついている(懐いてはいる)。
家具はあるから隠れる場所はあるものの、自分が遊びに行くときもストレスを与えていそうで心苦しいし
せめて二部屋以上ある家だったら猫達も過ごしやすいんじゃ…と思っていたら
最近その知人がさらにもう1匹子猫を拾ってきた。
環境的にそろそろ限界じゃないか?と思うけど、自分は多頭飼いのことはよくわからない。
まだ新入りが来て一週間ほどなので先住猫達は威嚇しまくりだけど、
その先住猫達同士は仲が悪いということはないみたい。
現状じゃ病気なんかのときに隔離する場所もなさそうだし、他人事ながらちょっと心配になってしまう。
ワンルームもしくは近い環境でで多頭飼いしてらっしゃる方がいたら、ご意見をお聞きしたいです。

223:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 15:00:22 WLUNFZpo
うーん、近い環境じゃないから参考にならないかもしれないけど
仔猫参入なら大丈夫じゃないかな。ストレスはたまるだろうけど。
それと客呼ばないように友人にいってみては。
仲が悪くない成猫達に仔猫なら、居場所の確保などして気を使ってあげれば
なんとかなるような気もするけど。
引越しも勧めてみれば?

224:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 19:05:34 4PHoGsGI
14畳くらいの1Kに住んでいたが(当時猫なし)それでも結構狭かったぞ。
今は2LDKで5匹だけど、やはり狭く感じる。1R4匹はかなり猫にストレス
与えるんじゃないかと思いますよ。ポイポイ拾ってきていつか自爆しそう。

というか、猫の数+1がネコトイレの基本なんだけど、そのひとは部屋中トイレとかなのか?
住環境の質を落としてでも、猫のためにもっと広い家に引っ越す方がいいと思う。
最近は1Rでもペットokもあるんだろうけど、さすがに大家も一部屋で4匹も飼うとは思うまい。
ニオイとか音とかで、近隣から苦情が出てないことを祈る。

225:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 21:31:37 OENqdewS
我が家も2LDKに4猫飼いです。
複数飼うと病気の時に隔離が必要な場合もあると思います。先月は2猫がお腹に虫がいるとの診断で一週間隔離生活でした。
広さやトイレの数の事も考えるとワンルームでは複数は厳しいのでは…?


226:222
08/06/20 23:12:25 VMY3tMIf
222です。
やっぱりワンルームで多頭はなかなか厳しいみたいですね…
気をつけて環境を整えれば可能なのかもしれないけど、
そのお宅はトイレも今まで3匹共用で1つ+子猫用に即席トイレを1つ用意したくらいで
客を遠ざけるどころか来たばかりの子猫を見に来てほしいと人を呼ぶくらいなので
ちょっと動物を飼うことに対する意識が欠けているのかもしれません。
去勢もしていないので発情期は猫達が大騒ぎだし…
今までは3匹が仲良しで病気もせず問題もなさそうだったので口を挟まずにいたのですが、
今回を機に引越しの勧めも含めて話を持ちかけてみようかと思います。
レスをくださった方、ありがとうございました!

227:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 23:50:54 r6C44Fl9
>>226
去勢もせずに4匹を10畳ワンルーム飼いって・・・
発情期に大騒ぎってことは♀ばかりなのかな
引っ込みっぱなしの1匹って実は居場所が無いんじゃないのか・・・
何かあまりにも可哀想すぎる環境な気がする(´・ω・`)

228:わんにゃん@名無しさん
08/06/21 00:15:34 jueI1o39
>>226
去勢はせめてしてあげて。。。。と伝えて下さいな。

229:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 17:15:22 4WM0D6l4
相談させて下さい。
現在室内飼いで2歳の兄妹を飼っています。
二世帯住宅で親が飼ってる16歳の外猫がいるのですが
あまり面倒を見ないので激やせ、ノミつき放題なのでで引き取ろうかと思っています。

新しく飼おうとしている猫はケージ飼い等した事もないですし両方とも警戒心が強いので心配です。
とりあえず別室でケージに入れてますが徐々に認識させていけば大丈夫でしょうか…?
歳を取った猫の環境を急に変えるとストレスになるのではと心配しています。

230:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 21:06:50 GvOgQoHD
やってみないと分からない事だから何とも言えないけれど
徐々に、ゆっくりゆっくり慣れさせるしかないでしょう。
とにかく 焦らず気長に、怪我がないように。
諦めないで 頑張って下さい。

16歳の猫さんが早くふくふくの艶々になる事を
祈ってます。


231:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 21:59:46 4WM0D6l4
>>230
ありがとうございます。
今の所落ち着いています。食欲もあるようですし。
先住のメスの方が声が聞こえるのか若干警戒していますが。


232:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 16:01:12 1w9NVSTB
相談させてください
近所の家の納屋に居ついた子猫を引き取ろうか悩んでいます
そこには2匹先住がいて納屋で放し飼い状態です
餌の心配はないのですがその家の人は
餌をあげているだけで「飼っている」と主張し
不妊やワクチンなど健康管理は一切しません
すぐに引き取りたいところなのですが
すでに家にも猫がおり、完全室内飼いで子猫の時に
親・兄弟と離したきり一切他の猫との接触がありません
(この親というのが前述の先住猫です)
仲良くなってくれるか心配です
会わせてみないとわからないのは分かってるのですが
一度、偶然、家の2階と外で対面した時はお互いに威嚇する様子もなかったので
大丈夫なんじゃないかという期待もありつつ
仲良くなれなかった場合の隔離する部屋がないので
「引き取る」とは言い出せないのです
距離があったのと暗かったとはいえ会っても威嚇しなかったということは
仲良くなれる可能性が高いと思ってもいいでしょうか?

233:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 23:25:36 40wE+68u
親兄弟なら、もしかしたら大丈夫かもという期待はあるけど
同じ親でも一緒に育ってないなら、ちょっとわからないなぁ。

うちに引き取って半年の猫がいるんだけど、その猫と兄弟だったであろう野良猫と
たまたま外で(キャリー越しに)会わせたら、お互い匂いをかぎあって威嚇もせずにいたよ。
半年以上離れていても覚えているもんだなぁと思った。ニオイが同じなら大丈夫かもね。
キャリーに入れて、その引き取る予定の猫の傍に行ってみては。

234:わんにゃん@名無しさん
08/06/24 10:24:46 AvuWI1xn
>>233
レスありがとうございます
どうやら親子・兄弟ではない様なのです
初めて子猫を見かけたときはウチの車庫にいて
祖母猫(ウチの猫の親)の娘(親・ウチの猫の妹)が子供を産んだと聞いていたので
その子が脱走したのかと思い捕獲して連絡すると本当に子猫は脱走していて
脱走した日や大きさもほぼ一致し、飼い主も「多分この子だろう」と言うことで置いてきたのですが
親猫に威嚇されたそうなのです
お年寄りの記憶力をどこまで頼っていいものか判断しがたいし
子猫を見たことがある近所に住むお孫さんが言うには「もっと全体に白かった気がする」ということなので
全く関係のない子猫なのかも・・・
キャリー越しに会わせることも考えたのですが
外嫌いのウチの猫が外で正気でいられるのかという問題もあり躊躇してます


235:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 09:03:28 uqenvMlI
>>234
なんとそういう事情が…!
しかしひどい「飼い主」ですね。外飼いの上にワクチンもなしとは。
すぐに猫屋敷になるのではといささか心配ですが、まずは(よその?)子猫ですね。
2,3匹いるなら、相性の良い猫がだいたいどれかはいるのですが(うちがそうで、世話焼きが1匹います)
1対1だとちょっと心配ですよね。しかも箱入りとなると余計。
逆に、子猫をキャリーに入れて、玄関先で先住と会わせてみるとかはどうでしょう。
本気で引き取るなら、最初から気合を入れないと挫折しちゃうと思います。
家に入れたけどやっぱり駄目~相性悪いからパス!と簡単にはいかないので、難しいですよね。

あと、子猫はもしかしたらよそのニオイがついてしまったせいで威嚇されたのかも?
ハムスターは人間のニオイがついた子どもを棄てたり食べたりしちゃうのですが
猫ももしかしてそういう性質があるのかもしれません。どちらにせよ子猫には苦境ですね。

236:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 19:22:09 6EsRU3vN
我が家は一軒家のおかげで三匹の猫さんがいます。今回の新参者がなかなかアグレッシブで初めは威嚇しまくりだったけど、1ヶ月経った今は三匹なかよう寝てます。
一安心。何とかなるもんだと思いました。

237:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 13:19:12 NuyCnYd/
教えて下さい。オス猫二匹の多頭飼いは上手くきますか?

238:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 15:12:03 bij7x90F
2008年06月06日
ネコの処分費
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

こんにちわぁ。

初めまして♪

え~、恐らく某掲示板にさらされているんじゃないかなぁと想像はしてます。

まっ、気にしてませんけど。(苦笑)

人それぞれの考え方があると思いますし…。

因みに、嫁さん宅での生まれたての子猫の生存競争はかなり厳しく、目の開かないうちに池に…。

問題は当事者になったときにどうするかですね


239:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 16:12:39 j2AoJPyJ
>>237
>>237の猫の去勢手術に関する考えや、一生室内で飼う予定なのか
などにもよるので何とも言えないけど
オスは去勢手術を受けると穏やかになって攻撃的じゃなくなるよ。
まあ元々の性格と相性もあると思うけど、室内猫なら威嚇や喧嘩が減る。
逆に外に行くと他のオスに喧嘩で負けちゃう心配もあるけど。

240:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 22:40:05 AGjnLxqx
つかさぁ、そんなのやってみんことにはわからんでしょ

241:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 06:15:10 fxIj74k9
個体差あるからねえ
去勢してもかわらないのもいるし

242:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 06:20:55 GPWflJnB
そうそうやってみんことにはわからんよねw

簡単に増やして相性悪くて面倒見切れないと

投げ出さなければ問題ないんだけど。

243:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 11:43:19 eohxDrhn
非常にカメですいません。

>>199さんと同じ悩みを抱えています。
私はすでに野良子猫をうちの子にしてしまったのですが、みなさんのレスを見て先住猫への
配慮が足りなかったと反省しています。

ですが、もう拾ってしまったものはしょうがない!両方大事に育てる覚悟はあります。

猫の怖い病気を新入り子猫が持っていても、生後半年くらい経たないとわからない。でも、
生後3か月くらいの子なので、今検査すれば大体のところはわかるのですよね。

拾ってすぐ病院に行った時は、子猫の体重が少なすぎて血液検査ができなかったので、
もう少し太らせてからwもう一度病院につれていくことになっています。
食欲は旺盛なので、すぐに大きくなると思うのですが、今現在先住とは1度も顔を合わせていないので
徐々にお互いの存在を感じさせなくては。
同居できるようにと祈る思いで、ググったりヤフったり2ちゃんをあさったりするものの
具体的にどうすればいいのかが今一つかめません。
新入りを完全に隔離して日にちばかりたつと、新入りにとっても先住を「新入り」と認定しちゃうような
ややこしいことになってしまうんじゃ?とあせっています。

何を言いたいのか解らない長文ですいません。
先住のキャリーバッグに新入りを入れて、さりげなく先住の拠点であるリビングに置いてみる。
というやり方はどうですか?
先住のキャリーに入れるのはまずいでしょうか?


244:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 13:50:28 znZBnQ4r
かかけない

245:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 14:22:18 rDLO/TCz
>>243
うちでは先住たちのケージ以外に病気などの時用に隔離用ケージがあるから、
同じ部屋で新入りを隔離用に入れて、先住と新入りを交互に出したりしてたよ。

246:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:26:25 eohxDrhn
>>245
レスありがとうございます。

新入りが自由になる時間と、先住さんが自由になる時間を分けるということですか?
そのうち慣れるということかな。

私が心配しているのは、新入りが、もし、何か恐い病気のキャリアだった時、先住猫に
移ってしまうことです。
ケージ越しに喧嘩して流血沙汰になったら、という不安もあります。
キャリーバッグなら最悪の場合でも流血騒ぎにはならないかなと思いました。


うちは先住さんは1猫なので、キャリーバッグはありますがケージはありません。
でも2猫になると必要そうですね。


247:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:40:18 LDe4fEkP
>>243
新入りも落ち着かないんじゃないかな、それ
普通に先住のおしっこの匂いを新入りにくっつけるんじゃ駄目?

新入りのほうはまだちっちゃいなら、先住を新入りと認識するような事があったとしても
まだ親に甘えたい頃だろうから、成猫同士で新入りを見下すような態度には出ず
せいぜい一方的に甘えるか一方的に怖がるかだろう
後者なら先住側さえ新入りを受け入れられれば、新入りもすぐなれるし
前者なら先住がウヘア状態にならないよう飼い主がいっぱい構ってやらないと

248:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:41:03 LDe4fEkP
あ、病気の可能性が絡むのか
すまん

249:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:48:07 rDLO/TCz
>>246
うちは検査後だったから同室だったけど・・。
病気の可能性があるうちはキャリーだって心配でしょ。

250:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 17:24:54 eohxDrhn
レスありがとうございます!

247さんのレスでちょっとホッとし、249さんのレスでやっぱりそうかあと思いました。

病気を持っているとしても、その病気が何かでも気をつけるポイントが違うし、
はっきりするまでは別室で隔離するのがいいのでしょうね。
キャリーに入れても心配か・・・。
新入り部屋は家族の生活スペースではないので、一人ぼっちにすることが多いんです。
野良のわりに人懐っこくて、部屋を出るときみゃーみゃー鳴くので本当はすぐにでも
リビングに連れてきたいんですよー。

レスもらって気持ち(私の)にくぎりがつきました。

やっぱり先住さんのために、拾ったのは生後4か月の子だと思うことにします。

早く検査できるように太らせよう!

ありがとうございました。

251:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 21:01:57 47/lkrhR
感染する病気は一番心配だけど、
細かいことながら寄生虫とか原虫とかノミダニなども
すぐに明らかにならないしね。

隔離している間、互いに気配をずっと感じ合っていたら
比較的なじむのが早いかもしれません。

252:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 08:34:45 5k9LhkBd
>>251
250です。どうもありがとうございます。

拾った次の日に、獣医さんに診てもらいました。
一応、耳だに・回虫・卵はいませんでした。蚤は言ってなかったけど、北海道なのでたぶん
大丈夫じゃないかな。
心配なら先生が何か言ってくれるはず!と思っているんですが。甘い?

今日で隔離部屋1週間です。北向きの部屋なのでお日様不足も心配になってきました。
今日は息子の部屋を子猫に開放しようと思っています。




253:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:06:59 2jBsSUSg
ちょっと困っていまして質問させてください

4匹仲良く暮らしていたのに 昨日一匹が脱走して 外で数時間迷子になってしまい
なんとか探して家に連れてきたのですが ほかの猫たちがその子を怖がったり威嚇したりするようになってしまいました

一緒に暮らして3年たつのに 忘れてしまったとは思えないのですが…

外で知らない猫の匂いがついてしまって怖がってるのでしょうか?

どうしたら良いのでしょう?

ちなみに 全員完全室内飼いです

254:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:19:57 xOhRbmh3
>>253
他猫と喧嘩したか最悪、交尾・・・・・・・・

255:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:30:59 N+hFJuVf
>>253
多分外での匂いがついてしまってるからなんじゃないかなぁ
脱走した子や、残りの子達が普段使ってるタオルや敷物などがあれば
脱走した子をそれで拭いて匂い付けしてみるのはどうだろう
シャンプー出来る子達なら、最悪全員洗って同じ匂いにしちゃうとか^^;

256:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:53:16 2jBsSUSg
ありがとうございます

やっぱり匂いですよね…
さっそくシャンプーしてみます!

257:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 19:28:17 FMsoU46m
>>256
病院帰りってだけでもうちのやつらは微妙になるよ

258:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 02:11:33 VgJFiOWd
うちも2時間脱走して、帰ってきたら
他の猫に威嚇されまくりだったけど、
4,5日で元に戻ったよ。

259:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 15:45:53 +zHSlAeI
新入り子猫を別室に隔離しているものです。

新入り部屋から帰ってくると、
新入りの気配をうすうす気づいてるらしい先住さんに、やたらとクンクンされますw

なんか、愛人宅から帰ってくる旦那の気分です。
先住さんにはいつもの3倍くらい気をつかっております。

260:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 18:02:09 GNUICwIC
おつ

261:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 19:02:14 fcaDgAWc
質問させてください

オス去勢済み6歳位を飼っているのですが
生後1,2ヶ月のメス子猫を拾って面倒みています、検査済み
拾ってきてから4,5日たって一緒にしてみました
半日位で先住ねこが毛づくろいをしてあげたり
子猫も先住がいないと寂しくて鳴く位なついているようなんですが

子猫が先住の顔や尻尾にじゃれて噛み付くのが痛いみたいでたまに
本気っぽい怒り方や鳴き声、子猫もギャァァァアと(喧嘩なのかじゃれてるのかわからない)
叫ぶのでどの程度かで引き離した方がいいのか、どっちを怒ればいいのかよくわかりません
先住は人間を噛む時に甘噛みできなかったので子猫に出来ているのかもちょっと疑問です

放置しておいても大丈夫なんでしょうか?
6歳のオス猫は突然子猫に本気噛みしたりしないでしょうか?

262:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 22:06:50 0olc43ob
>>259
>愛人宅~に笑いました。

263:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:09:47 gH+w5DHt
質問よろしいでしょうか?
アビ♂(1歳・去勢済み)を二匹飼っているのですが、もう二匹我が家に迎え入れたいと考えています。
この場合♂♀どちらを迎え入れたほうがいいのでしょうか?当方は雑種を考えていますがオススメの種類はありますか?
どなたか、ご助言お願いします。

264:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:48:30 S86tixCG
>>263
♂の方が単純おバカだから♂がいいと思う。
でも女の子を飼った事がないなら女の子でもいいんじゃない?
♀は賢いっていうかずる賢い。
ま、どちらもかわいいよ。

265:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:55:36 gH+w5DHt
>>264
ありがとうございます。どちらでもいいということで安心しました。
里親探しているネコちゃんのお顔を見てじっくり決めようと思います。

266:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:56:35 dMOoqltc
既に♂2匹いるなら♀の方がいいような気がする・・・
去勢しても♂は縄張り意識が強いんじゃなかったっけ?

267:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:59:56 VxfkAwHD
>>261
毛づくろいしたり一緒に寝たりしてるなら大丈夫と思いますよ。
うちも先日、子猫が3匹増えて8匹になっちゃいましたが
大人猫と子猫より子猫同士の方が加減が無さ過ぎて心配ですw

268:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 23:05:46 gH+w5DHt
>>264
そうなんですか?じゃあ♀のがいいのかな?お話を聞いて正直心は♀よりですw
でも、うーん…♂と♀でもいいかなと思っているので検討してみますね。
ご意見ありがとうございます。

269:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 23:58:59 Ex7tdPM2
>>267
ありがとうございます
気になって二匹の様子を見張れるだけ見張っていましたw
書いた時よりも少しはよくなってきてるのかなぁ、とは思います

270:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 03:10:03 0MZvcGq/
4週ほど前、母が私が実家にいない間に、仔猫♂を貰ってきました。
母は新参猫の慣らし方(別の部屋に置いといて徐々に慣らすとか、匂いを嗅がせて慣らすとか)を知らなかったため、
一切そういうことをせず、老猫♀×2匹の中に放り込んでしまいました。

先住おっとり猫は、慣れてたまに毛づくろいしてあげたりするんですが、
先住気が強い猫は、仔猫を見るだけで威嚇します。
二階のリビングが居住地なのですが、気が強いほうの猫は、すっかり一階のリビングにこもっちゃって、
なんだか可哀想なんですよね。

二階にたまに上がってきたときは仔猫を別の部屋に隔離とかはしているんですが…。
四週経ってこれだと、先が不安です。

そのうち慣れるでしょうか?

上の方のレスにあった、マタタビで訳わからなくさせて仲良くさせる方法もチャレンジしてみようとは思うのですが、
他にアドバイスなどあればよろしくお願いします。

271:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 17:50:57 DVifPLdH
つか病気とか大丈夫なの?

272:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 19:58:15 D93GCjhZ
>>270
マタタビ程度でコロリと仲良しになったら苦労しないw
今からでもいいから仔猫を老猫のテリトリー外に隔離して、一から慣らしをするのが
確実だと思う。
しかしこれから隔離となると、部屋によっては冷房が必要だし大変そうだね。。

273:261
08/07/11 23:17:07 qz6IdkJs
すいませんまた質問です
メス子猫が来てから2週間ほどたちました
状態は前ほど先住猫が子猫の事を気にしなくなり
子猫は二階に、先住猫は気が向いた時や自分が二階に上がった時に一緒についてきたり
子猫と暴れまわったり噛みあってギャーと叫んでみたり(両方共)
それなりにしているのですが

昨日あたりから先住猫の鳴き方がちょっと声が低いというか
擦れたような変な鳴き声で鳴くようになりました
去勢を結構早めにしていたせいか今までの鳴き方は結構高く
オス猫ってこんなもん?って思うほど甘えたかわいらしい声だったんですが

子猫がいる事と何か関係があるのでしょうか?

274:270
08/07/12 04:49:49 jyB95hT6
レスありがとうございます。

272さんの意見を参考に、母にそうしてもらうことにします。(私は実家に住んでるわけではないので)
冷房の件については、心配ないくらい、っていうか日本か!?っていうくらい寒い地方なので無問題です。

>>273
うちも先住猫が声二匹ともかすれちゃいました…。
うなり続けたせいでしょうか?
(おっとり猫も、しっぽにじゃらつかれすぎるとさすがに怒る)

なんだかそれも切なくて…。
早く馴染んで欲しいです。

275:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 13:17:38 +g7RjGt8
>>274
やっぱりこれって擦れなんですかね?
>>274さんの所もそうならやっぱり子猫にじゃれられて
威嚇してたらそうなっていくのかなぁ?
慣れて声が戻ればいいけど、そのまま定着しちゃったらなんかちょっと悲しいですね・・・

夏に冷房要らないって羨ましいけど冬は大変なんでしょうねw

276:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 18:53:30 jyB95hT6
>>275
かすれどころか、声も出なくなっちゃったんですけど、ようやく「み゛ゃ゛あ゛~」くらい鳴けるようになりました。
なので、定着はしないかと…思いたいですね。

冬は外は極寒ですが、家暖か・雪が少なく晴れ続きの地方なので、猫にとってはいい地方かもw

277:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 03:43:21 3OXLFZFU
 
フェリウェイをおく 
 

278:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 12:05:03 IxQgjECk
こねこを隔離べやに隔離しているのですが、(前にも書いたものです)
先住猫にはまだ会わせていないのですが、声は聞こえるので
うすうす気づいてはいるようです。

こんな状況で、先住が太ってきたのですが、もしかしてストレス太り?
ねこにもこんなことあるんでしょうか?
今までカリカリを出しっぱなしにしていたのですが、特別食べ過ぎてる様子はなかったので
心配です。

来週末に血液検査をすることになったので、結果が良ければ晴れて顔合わせです。
子猫の方も体重も増えて元気いっぱいだし、仲良くなってくれたらうれしいけど
先住のストレスが増えたらどうしよう。

279:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 00:50:10 dPUfv6wr
質問です。

昨日から、2匹目の猫(4ヶ月女の子)と先住猫を対面させました。
先住猫は、1歳過ぎで男の子で強制済みです。

元々、大人しい性格の先住猫が、
新猫に威嚇され追いかけまわされています。
先住猫は、ゴロニャアと言ってみたりしているのですが
どうも気の強い新猫にやられてしまっています。
(今もキャットタワーの上まで、逃げています。)

先住猫が可哀想に思えてきました。
もう少し時間が経ってなれれば関係は良くなるか、
ちょっと、不安です。解決するヒントでもあれば教えてください。

280:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 08:55:59 pEWTWkST
>>279
どういうご対面だったんですか?

281:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 09:28:49 dPUfv6wr
>>280
2日間、別室で姿がみえないようにしてから
短時間の対面をさせようと、新猫のいる部屋のドアをあけたら
ついてきていた先住猫とばったり対面という感じです。

新猫は、ガウルルゥとシャーの繰り返しです。
今はベットの下からあまりでてきません。
食欲も無いようで、えさもあまり食べません。

先住猫は、ちょっとビクビクしながら
異常に毛繕いをして、体の毛がビショビショ。
ストレスだったのですね。

今は別室で顔を合わせないようにしています。

282:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 10:23:45 pEWTWkST
>>281
子猫をケージに入れて様子を見てはどうですか?

先住君は問題ない子のようですが、子猫は怖がっているんでしょ?

子猫が落ち着いたら大丈夫ですよ!
焦らずゆっくりがんばって!

283:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 11:22:51 dPUfv6wr
>>282
アドバイス、ありがとうございます。

子猫も知らない家に来て、まだ落ち着かないですね。
ちょっと、焦り気味でした。

飼い主が焦っていたら、どうにもならいので落ち着くようにします。
ゆっくりでも、生活しやすいように環境作りしてあげたいです。

ゲージが今日届くので(注文が遅くなってしまってました。)、
届いたら利用します。



284:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 20:38:37 O3jL1L5V
2匹目を連れてきたら、ウマが合ったらしく数日でベッタリになってしまい、
先住猫が明らかに「飼い主?は、何それ」ぐらいの素っ気ない態度になって寂しい。
前はどこまでも付いてきて、離れるとミャーミャー鳴くほど甘えただったのに。


285:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 02:15:16 mY1eBpuq
うちは1歳の新入りが6歳の先住を執拗に追いかけて攻撃するようになったので
先住が体調を崩してしまいました。
仕方なく新入りを隔離したら、24時間泣き叫ぶ。今も絶叫しています。
先住はその声を聞いてビクビクしています。
…新入りがやってきて4ヶ月。先が見えない状態です。どちらもかわいい子なのに(´・ω・`)

286:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 10:49:21 AlbPv5vn
皆さん、新しい子猫が来た時、一緒にする前のウィルス検査ってどうなさったでしょうか。
過去スレにもあったと記憶しているのですが、なかなか悩ましい問題です。

・気にはなるが健康で元気なので一緒にした
・検査できるまで完全隔離
・ウィルス検査自体の知識&情報がなかった
などなど、色々分かれるのではと思います。

現在、一歳2ヶ月♀のいるところに、トリモチでべたべたになった2ヶ月♂650gを保護しました。

最初に飼った猫は昨年末亡くなったため、多頭飼育歴は4ヶ月です。
今の♀は里親サイトからもらったのですが、、ウィルス検査前に
亡くなった先住と接触させてました。
もらった翌日獣医に検診してもらった際、2ヶ月なら検査出来るだろうとの事で、
早めに陰性を確認することができたので、あまり心配する事もありませんでした。

今回は、子猫♂に回虫もコクシジウムもいたので、ウィルスの問題に関係なく、
あと10日ほどは隔離です。
子猫を見てもらった前述とは別の病院で、ウィルス検査の事を相談したのですが、
ウィルスが心配なら、あと2ヶ月ほど成長して検査出来るまで完全隔離、との意見でした。

しかしこの暑い季節、ドアを締め切るわけにも行かず、ラティスをドア代わりにし、
その奥にケージを置いています。
今の先住♀はあまり神経質ではありませんが、やはり気になって部屋に入ろうとします。

先住も私も、あと2ヶ月はどうにも待てません。
いっその事、先住がそろそろワクチンなので、3種でなく5種を打ってもらおうかと悩んでます。
猫エイズよりも白血病のほうが怖そうなので…。
とはいえ、やってもいないウィルス検査の結果のために、負担の大きい5種を選ぶというのも
なんだかおかしいとも思い…。
万一、子猫が白血病に感染していた場合は、先住にワクチンを打って対処しようと考えています。

前フリが長く、取り留めのない愚痴になってしまい、申し訳ありません。
拾った子がウィルス感染していた、検査はこうした、こう考えているなど、
経験をお持ちの方がいらしたら、ご意見お聞かせください。

287:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 11:41:54 U/Mu0Z8V
>>286
げんざい隔離中でーす!
隔離つらいよね。

私は前にも書いたんだけど、3か月の子を拾って1か月ほど
隔離した方がいいと言われました。(がりがり過ぎて血液検査できないと)
うちは納戸代わりの空き部屋があったので、そこに完全隔離しています。
先住と対面させるのは、検査後と決めました。

気持ち的には、3か月の子を見つけて、お世話をし、4か月の子を家にお迎えする。
という風に割り切りました。

286さんお互い2猫のためにがんばりましょうね!


288:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:36:23 AlbPv5vn
>>287
レスありがとうございます。
すでに200あたりで議論がなされていたのですね。
「ウィルス検査」で検索したので、過去スレに流れちゃったかと勘違いしてました。
ごめんなさい。

やはり、心を決める事から始めないといかんのでしょうね…。
しかし、物理的に部屋分けが難しくて。
先住のテリトリーをこれ以上狭くしてストレスを与えるのは経験上忍びなく…。

獣医はあまり良い顔をしなかったのですが、ラティス&すだれ越しでしのいでみます。
部屋の中の配置も大幅に改造しなくては。
ああでも、せっかく2匹とも上手くいきそうな気配なのになあ。く~!

エアコンなしのPC部屋なのでかなりきついのですが、がんばってみます!
ありがとうございました。

289:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 23:53:20 Y8ZstXja
どうせもらうなら
管理センター保健所からもらおう zzz

290:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 07:54:25 GA0/FYhw
そうだよ。
愛護センターもいいよ。
検査済みだったり、もしかすると避妊去勢済みだったりということもある。
わざわざ野良手なずける意味がわからん。

291:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 08:40:23 6lFpqMn6
拾う気ないけど出会っちゃったんだよね

292:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 09:13:38 DgJgyBVL
>出会っちゃったんだよね
そうなんですよ…。最初の子の死がまだ尾を引いていたので、
積極的に飼う気は無かったのですが。
側溝の中で24時間以上泣き続けてて、でも姿が見つからず
気にしていたのですが、同じく気になっていたマンション住民達の手で保護。
そこにちょうど出くわした私が引き取ることに。
始めは黒猫か汚れたキジトラかと思っていたのですが、洗ってトリモチを取ったら、
亡くした子と同じ白キジ。
しかもおでこの柄が一緒で、よく似ている。
先住との関係しだいで、里子にとも思っていましたが、
多分このままウチの子になりそうです。
余談失礼いたしました。

293:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 11:52:51 CRk2klsl
>拾う気ないけど出会っちゃったんだよね

そうなんですよね。なぜか出会っちゃう。
獣医さんにも、
「なぜか、寄ってこられちゃうみたいね~w」
「今年はまだ、拾ってないの?」
なんて言われます。
只今、6匹。さすがにこれ以上は無理。


294:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 12:54:49 1FJKbo0I
ほんとそう、会っちゃったら無視できない

295:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 13:54:03 xwvvdsZ/
子猫は当たり前に可愛いんだけど、子猫が増えるたびに子猫より先住猫が可愛くなる。
そんなこんなで8匹目(´・ω・`)


296:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 14:04:46 5Qyt6Gd0
家は7才元男 3才元男 4ヶ月女の子の三匹飼いです。
対面させるまで1ヶ月辛抱強く我慢します。今迄失敗はありません。
皆拾ったり、貰い手がなく引き取ったりです。まあトイレの個数が増えて狭くなりますが、

毎日相当癒されてます。多頭飼いばんにゃーいい!!

297:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 14:32:20 6lFpqMn6
>>296
>対面させるまで1ヶ月辛抱強く我慢します。

何を辛抱するんですか?

298:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 15:12:08 XD8utD/7
URLリンク(uploader.no.land.to)

299::わんにゃん@名無しさん
08/07/16 16:31:38 Xzu10iea
相談です。長文お許しください

先住猫♂10ヶ月(去勢済み) 二匹目猫♀3ヶ月です。
二頭めが来て、約半月。
最初の10日間は、二匹目をケージ飼いし、ケージ越しに先住と
会わせました。
最初は、威嚇し尻尾を膨らませていた先住猫。
でも数日したら、子猫を興味深々に眺めたり、ちょっと手を出したり
ケージの前にででーんと寛いで座ったりするようになりました。
そこで少し安心し、、11日目から、最初は15分ほどから始めて
子猫を部屋に出すようにしだしたのですが…

先住猫は、フーもシャーもありません。
でも、ひたすら、子猫と捕まえて押し倒し、首・腹等の急所を噛み
抱え込んで後ろ足キックを炸裂させます。
子猫が、「み~」から、「ぶみー! シャー!!」となると
流石に引くのですが、また追い掛け回して再度、です
見ていると、どーにも小動物を狩っているとしか見えません。

この6日ほど、毎日少しずつ交流時間を増やしていますが
ちょっと座って眺める時間が増えたけれど、基本は子猫を
追いかけ、捕らえて、噛み付くばかりです。
この多頭飼い、失敗なのでしょうか?
もっと様子を見るべきでしょうか?
今は懐いてる子猫も、最後は怖がるようになるのでは?と
心配です。



300:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 16:43:19 uHom1zfr
>>299
かわいそうだけど笑っちゃったw

ただじゃれてるように思うけど。
先住はそういう加減とかを知らないまま大きくなっちゃったんじゃないかな?
新入りが怖がっちゃうかどうかはわからないけど、もしうまくいけば
じゃれ合ううちに学習できて円く収まるかもね。

301:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 17:26:20 Z9q0ANip
>>299
>300同様、ほほえましくて笑った。
すごく順調になじんで行ってるようにしか思えないよ。

先住は威嚇も収まって、子猫ちゃんが「やめて」と意思表示したらやめているし、
本気では噛んでいないだろうし、(本気なら今頃子猫ちゃんは傷だらけだよ)
子猫も全然怖がっていないようなので大丈夫だよ。(怖がっていたら、どこかに隠れて出てこなくなるよ)

先住もまだ幼いから良い遊び相手が出来たぐらいに思ってるんじゃ無いかな。

もうしばらくすれば猫団子が見れるような気がするよ。

302:299
08/07/16 21:15:37 Xzu10iea
早速のレスありがとうございます>>300 >>301
レスを読んで、少し安心しました。

実は我が家は共働き夫婦で、猫の飼い主初心者なんです。
飼育参考の為に、本もブログも相談スレも読み漁りました。
でも、実際の体験は、驚きや戸惑いの多い日々。

だから、先住猫の所業?は、本当に本当に衝撃でした。
子猫が殺されるかも!?と、最初は本気で焦りました。
確かに、流血沙汰にはなってません。
また、子猫もいまだに、ちっとも怖がってません。

…というか、子猫のめげなさっぷりと、KYっぷりにも
驚かされてます。
先住猫が疲れて休むと、わざと目の前を走ってみたり
ダダダダダっとやってきては、チョンっと触って逃げたりするんです。
それでまた、イラついたような先住猫に追いかけられ、倒され
噛まれたりしちゃうのに…。
ぶみーー!って啼くハメになるのに…。

他にも、我が家のような過程を経た多頭飼いの方、いらっしゃいますか?
先住猫が新猫を追いかけて咬むってお話を、なかなか聞かないので
引き続きレスを頂けると嬉しいです。

303:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 21:52:22 kfYS01+o
うちの3歳♂(先)と5ヶ月♀(後)もそんな感じでした。

一目会ったその時から凄く仲が良かったのだけど、
♂がどーにも 遊びの力加減を知らなくて
最初の頃は 猫ズが怪我するんじゃないかと心配しました。

すぐに♀が「痛いんじゃボケ!いい年して加減も知らんのか!」と
反撃するようになって♂も加減を覚えていったみたい。

半年経った現在は、♀の方から遊びを仕掛けるし、
♂の機嫌が悪い時は様子見と上手い事やってます。
プロレスもしょっちゅうですが
すんごい悲鳴があがる事はないです。

>>299さんの子猫ちゃんもいずれ空気読めるように
なる筈だから大丈夫かと。

あと、先住が新入りの上に乗って首の辺りを噛むのは
「自分の方が偉いんだぞ!」という表現だそうなので
その時は止めない方が良いそうです。

304:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 21:56:32 qVO6SPnZ
子猫のうちにプロレスを散々やってないと
加減がわからないのかも

305:299
08/07/16 23:02:46 Xzu10iea
引き続きのレスをありがようございます!>>303 >>304

うーーむむむ。
やっぱり、鍵は「力加減」ができるかどうか?ですね。

先住猫は早くから親兄弟と離された、ショップ出身の猫でした。
小さい頃は、本当に加減を知らず、飼い主は流血ばかり…。
困ったあげくに、大きなミトンを相手にさせてプロレスごっこを
するのが日課になりました。

皆様のレスを読むと、仲はよくなりそうな気がするけれど
世慣れてない先住猫と、空気読めない傍若無人子猫の
ドタバタな日々…が本当のところなんだろうか、と思い始めています。

このドタバタは、上手く二人の力関係を決定してくれるのか!?
ある日先住猫が、新猫をナメナメして寝かせる日がやってくるのか!?
多頭飼いの理想、猫団子を見れる日はいつのなか!?

期待ばかりが大きい飼い主ですけれど、とりあえずはぐっと我慢して
皆様のアドバイスを参考に、ここはまだ様子見を決心しました。
また何か変化があったら、相談させてください。
そして、もしまた何か有益なアドバイスがありましたら、宜しくお願い
いたします。

306:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 11:45:45 ZnTJJdiR
【江東区豊洲にて100匹のペルシャ猫多頭飼育崩壊】
URLリンク(catarmy.com)

2年間で30匹が100匹に増え、マンションの一室に放置されているそうです。
つい最近、3名の個人ボランティアでレスキューを始めたばかりで、
「現場のお掃除」「トリマー」「病院への運搬」「一時預かり」
「物資支援」などのボランティアを募集中とのことです。
詳しくは、上記HPからブログへ飛んでご覧ください。
現在も、どんどん子猫が生まれているとのコトです。

307:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 12:57:52 51e19Vcn
去勢避妊手術しないで自然のままに産めよ増やせよやった挙句に飼育崩壊するバカ飼い主

308:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 14:52:16 bDnCIz3V
このスレにはそんな馬鹿いないよ。そういう話持ち込まないで。

309:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:14:57 aBju4/qh
昨日、普段なら絶対行かない場所で怪我した子猫を見つけた。
夜間見てくれる病院へ行ったけど随分おじいちゃんの先生で
たいした検査も治療もせずに大丈夫って言われた。
今日、かかりつけの病院でちゃんと診てもらったら数箇所骨折、片目は失明の重症でとりあえず入院。

まぁあれだ・・・
長年の経験は必要かもしれんが、獣医は若い方がいい。

310:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:41:35 bDnCIz3V
>>309
同意。稀にいいおじいさん先生もいるけど、大概駄目だよね。
若くてもアレなのはいるけど、最悪理論や設備等は新しいしね。

それより早くよくなるといいね。どうしたんだろう。あなたに拾われてよかった・・・

311:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:49:56 faXbk0rR
質問です。
我家には三歳程になる先住猫♀と遊びたい盛りの子猫♂が居ます。
先住猫は威嚇などしないのですが、子猫が先住猫をいじめています。
噛んだり追い掛け回したり。先住はメスだからか、手加減して仕返ししてるのですが子猫は本気な上しつこくて。
最近じゃ子猫はコードを噛み切ったりのいたずらもしていて困ります。
どうしたらおとなしくなるでしょうか。

312:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:54:34 bDnCIz3V
先住のストレスケアしながら放置してればそのうち子猫が大きくなって落ち着く。

313:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 03:00:09 noAUVBXH
>>311
コードなんて工夫して隠しときなよ

314:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 10:49:35 pkOlV59i
>>311
コードカバーがホームセンターとかに売ってるよ。

315:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 13:12:07 xIkTP0SA
仔猫は上がれなくて、先住だけが登れる避難場所も確保してあげな
先住も三歳なら、まだまだ体力もあり、遊びも好きだろうから心配する程では無いと思うよ

316:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 12:55:35 2yJ3D/2h
二ヶ月半の女の子(先住)と一ヶ月半の男の子(新入り)で、
同居三日目です。

エンドレスで取っ組み合いの喧嘩をしています。
じゃれあいのようにも見えるのですが、

チビを押し倒して喉首に噛み付く先住猫の、
肉食獣が獲物を仕留めるときのような姿を見ていると、
いつチビが殺されるんじゃないかと気が気じゃありません。

見かねて人間が引き離す、を繰り返しています。

ケージに入れるか部屋を分けるかするつもりでいたのですが、
猫をくれた人は、
「子猫は喧嘩しながら仲良くなるのだから、ヘタに周りが手を出しては駄目」
と言って、隔離はしないようにと指導されました。

悲鳴を上げるとか、血が出るとか、明らかな問題がある訳でもなく、
先住さんが、チビの急所に噛み付いて得意げにしているだけなんですけど、
やっぱり今からでも隔離したほうがいいでしょうか。
心配で目が離せません。

317:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 14:07:18 SkCKdsM4
>>316
隔離する必要は無いし、喧嘩(=遊び)の最中に人が介入しない方が良いよ。



318:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 14:58:08 z1Ug8bUn
兄弟げんかだよね。1か月違いだし、あっという間になじんだんでしょ。
いいなあ うらやましいです。

うちは今日初めて対面させてみました。
先住3才♀と新入り4か月♀で、最初はキャリー入りの新入りを先住のいる部屋に
そっと置いてみました。
子猫はみゃーみゃー鳴いて、先住はパソコンデスクの下に隠れて出てきません。
先住がビビって隠れてしまうのは予想外でした。

これから時間をかけて慣れてもらうつもりです。

319:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 18:43:07 2yJ3D/2h
>>317
>>318
ありがとうございます。

今までお膝の上でごろごろ言ってた可愛い子(先住猫)が、
突然、人が変わってしまったみたいに獰猛になったので、
おろおろ慌てるばかりです。

間違って牙が喉を食い破らないか、引き倒した拍子に頭を強打しないか、
圧し掛かられて内臓圧迫とか、心配してたらきりがないです。

そんなこんなでもう二日ほど寝てなくて、こっちがダウンしそうなのに、
子猫たちは今もぎゃーぎゃー、大騒ぎで取っ組み合ってます。

遠目に見守るって、ホント難しいです。

320:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 20:41:57 FT1DOw4L
>>319
もう何年も前だけど、うちの場合
(当時先住9ヶ月、新入1ヶ月)
1回だけ新入りの肩のところにかすり傷というか
でも牙でないと開かない小さな穴があいた
上下2つじゃなく1個だけだったから、上顎の牙に皮膚を押し付けた感じ

でもぶっちゃけかすり傷でもめったにない事だと思う
こういっちゃ何だが、喉食いちぎるくらいならとっくにやってる…
まあこの程度のごく小さなケガならあり得ると言えばあり得るんで、
いざあっても慌てないようにという意味で書いた

あと猫は体重が軽いから、10cmや20cmの高さで頭打っても大した事ないよ
子供は転んでも膝にバンソーコーや軽い青アザで済むけど
大人は膝が打ち身になって湿布とかしないと痛いのと同じ
一ヶ月差なら体重差もそんなにないから圧迫もない
うちの新入りは先住に本気で枕にされた事があるが重そうなだけで平気だった

もうちょっと気楽にぬこの兄弟喧嘩を鑑賞してもいいと思う

321:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 20:55:48 FT1DOw4L
あ、追記

もし新入りがかすり傷とかした時には
決して先住を叱ったりせず、落ち着いてさりげなく2メートルほど離して
新入りの傷をマキロン等で消毒したらまたほっとく
消毒液の匂いが消えるまで数時間は先住も離れてるだろうからそれで十分
「やっぱり不安が的中した!」なんて隔離したりなんかしないでよろし

322:316
08/07/19 21:36:01 2yJ3D/2h
心強いお話をありがとうございます。
>>320さんみたいにドンと構えてられたらいいんですけど、
何かあるたびに右往左往しています。(私が一番大騒ぎしてるのかも)

先住猫さんを叱ったら駄目なんですね。

あんまり酷いことするので・・・お尻ペンしてしまいました。反省です。
叱られて、しゅんとしている先住猫さんのところに、
チビがちょっかいをかけて喧嘩が続行されると、
また先住さんを怒鳴ってしまってました。
大反省です。

さっきも、猫をくれたおばさんのところに電話をかけて相談すると、
「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
と叱られました。

肝っ玉母さんへの道は遠いです・・・

323:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:39:54 ypKe5wJx
まだ2ヵ月半なのに、しかも悪いことしてないのに叱っちゃ可哀相だよ。
どっちも子猫なんだし。

324:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:43:18 slMTuk6n
先住ぬこ様が可哀想だよ!
叱らないでやって
先住ぬこはただでさえヤキモチ焼きなんだから

325:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 22:22:59 FT1DOw4L
>>322
つい叱ってしまうあなたに魔法の言葉

「ブレイク!ブレイク!」

ボクシングやレスリングなどで危険な絡み合いになった時に
審判が「二人とも組み合ってないで離れて!」の意味で使う言葉
こう言いながらさりげなく先住を抱き上げれば必要以上に叱らなくて済む
あとスポーツ用語を使う事で、自分自身にも
「この子達がやってるのは遊び」という安心感が生まれていくよ

でもむやみに使わないで、子猫が悲鳴を上げてからでいい
悲鳴を上げなければ見た目どんなに痛そうでも甘噛みだからね
猫は(犬も)毛がふわふわしてるから、パッと見牙が皮膚に食い込んでそうでも
実際は毛の中で止まっている事も多い
さっき小さな傷もめったにしないと言ったのはそういう事なんだ

326:316
08/07/19 22:51:02 2yJ3D/2h
みなさんありがとうございます。
「ブレイク!ブレイク!」やってみます。
これ以上、先住猫さんの気持ちを傷つけないようにと、肝に銘じます。

今、二匹ともスイッチが切れたみたいに眠っています。
微妙な距離感を残しつつも、同じ布団の上で、ですっ!
見てもらいたいけど、フラッシュたいたら起こしてしまいそうだし、
また今度にします。

私も寝たいけど、二匹にベットを占領されてしまいました。
いいや床で。二匹が幸せだと私も幸せですっ

327:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 00:04:28 ewWN7dhF
URLリンク(jp.youtube.com)




328:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 10:05:36 PHJbOTFh
>「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」

おばさま素敵www

うちも今日から本格的に同居してもらう!
うちの体重差は約4キロ。
押しつぶさないようによく見てようw

316さんの話とても参考になりました!
ありがとうね!

329:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 11:43:48 9Sou2Odd
>「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
いい言葉だ。

うちの新入り♂が毎日先住♂を追いかけ回して、先住がパニックになって放尿しながら壁走りするのだが。
無邪気だった先住の表情が、新入り参加以来すっかり暗くなって、居場所も失いトイレの横で長時間うずくまっているのだが。
「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
……の構えでいいのだろうか……。もう4ヶ月経ったけど、毎日こんな状況です。

330:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 12:24:54 hkX/UGoa
>>329
先住いくつ?
一人っ子が長年続いていたなら、家の中で他の猫に構われる事自体が
どうしてもストレスになって矯正不可能なこともあるぞ
新入りは他に猫いないからどうしても先住を構うんだろうし

316の例は子猫同士で年上が年下をいじめるのかっていうんだから
同じ次元で考えちゃいかん
329の家では先住が安心して一人でくつろげる環境を作ってやらなきゃって問題だ
心にゆとりが出てくればたまに新入りと遊ぶようになるかもしれないけど
基本一人の方がいいっていうのは今後も変わらないだろうな

ちなみに猫漫画家の野中のばら氏の家で似たような事態になった時は
結局、偶然家に来た新入り2に新入り1が夢中になって一緒に遊ぶようになり
先住が放置状態にならないと解決できなかったそうだ
だからって329の家でもほいほいと三匹目ってわけにはいかないだろうけど

331:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 13:05:30 kLgZxHuj
>>329
それはちょっと・・・先住君のストレスが心配だ・・・
4ヶ月も経ってるなら、「あんたが隔離」はさすがに解除した方がいいとおも
先住君だけが居られる安心出来る場所を何とか作ってやってくれ

332:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 13:47:59 PHJbOTFh
>>328ですが・・・
玉砕しました。
先住3才♀が子猫のおしりの匂いかがせようとしたとたん

シャ――ーっ!!!

って。

先住はおだやかでシャーなんて言ったことが無い子だったので、ちょっとショック。
簡単に考えすぎて、急ぎ過ぎたのでしょうね。
子猫は家具の隙間にはさまって出てこないし、先住はたんすにかくれて出てきません。
両方かわいそうなので、今日は中止することにしました。
>>329さんのところは4か月ですか。長いですね。
先日獣医さんに、すぐ慣れる子もいれば、一生慣れない子もいると言われました。
仲良くしなくてもいいから、一緒にいることを許してほしいです。


333:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 14:23:15 E+RrCcTs
>>332
飼い主が無理におしりの匂いをかがせようとしたのならばNGに決まってるw
飼い主は猫達の動向を見つつ、蔭ながら見守るしかない。

334:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 14:48:31 PHJbOTFh
>>333
そうなんですかー。
いろんな多頭飼いのページ見たり、2ちゃんでもいろいろ見たり聞いたりしたのに
自分。何してるんだろう。

今はいつも通りに落ち着いているので、(2匹とも)
明日再チャレンジしようと思っています。

久々に凹んだ。

335:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 17:17:26 ndNdJ5hS
>>332          ぬこのお尻をティシュで軽く拭いて、それをお互いにつけてにおいの交換をする‥うちはこれでかなりすんなりいきました。332もがんがれ!

336:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:21:28 PHJbOTFh
>>335
レスありがとうございます。

においの交換ってお互いのお尻に相手のにおいをつけるということでいいのでしょうか?

さっき子猫と遊んでそのにおいつけたまま先住のところに行ったら、
低くうなられてしまいました。
明日はそっとしておいた方がいいかなと弱気に・・・

337:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:59:00 ndNdJ5hS
335です。どこににおいをつけたか忘れちゃったけど、前足の先とかどうかな?においは下から上に上がるから、自然に馴染めるかも。新入りが来たときは自分ににおいが移るし、先住も気が立ってるからフーシャーされても仕方ないね‥

338:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 09:37:25 q2Cqh8Bz
>>337
336です。337さんが神様に思えます。

今日はにおい交換やってみます!
大丈夫かなあ・・・

339:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 09:50:12 hsE7d1pK
ウチの生後3ヶ月くらいの仔猫が独りで遊んでる時に何か独り言みたいにニャオニャオ呟きながら走り回ってるんだけど、コレは釣りなのか?

340:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 12:19:45 vpjfqVc9
相談させて下さい。
1ヶ月程前に4ヵ月の仔猫を2匹もらって飼い始めました。保護猫です。
うち1匹が尿路結石になってしまい、獣医さんの診断を受けたところ、
体質もあるけど、ストレスが原因だ、
多頭飼いがストレスになっているんだろうと言われてショックでした。

2匹は一緒に捨てられていた猫同士(おそらく姉妹)で仲も良く
毎日激しくプロレスしていますが、全く怪我はしていません。
2LDKでキャットタワー設置済みなので、自由に行動できるスペースはあるのですが、
大抵一緒に行動し、昼は猫団子になってグルーミングしあってます。

それを微笑ましいと思っていたのに、人間のエゴだったかと思うと悲しくなってしまいました。
一見仲の良い猫同士でも、実はストレスを感じていることもあるのでしょうか。
また、うまい対応策があったら教えて下さい。
今でも一匹がいないともう一匹が探し回ったりしているので、
隔離するのは可哀想な気がしています。
動揺した書き込みですみません。


341:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:03:50 3hL8xW/l
獣医の言うことが全て正しいとは思わないけど、
なんらかのストレスはあるのかもね。
姉妹だったら、そうでない場合よりもストレスは少ないだろうけど。

また家に来ばかりだし、その子は少し神経質なたちなんじゃないかな。
今隔離するとその方がストレスになるような気もする。
一匹になれる場所は必要かもしらん。
あと340が1匹ずつと充分遊んであげることか。2匹まとめてじゃなくね。

342:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:53:28 cNLNwjCO
>>340
つセカンドオピニオン

状況的にストレスが主な原因とは思えないな。
人間の医者で不調の原因を「ストレス・自律神経」で片付けるのはヤブと言われる。
獣医にもいえるかも。

343:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:59:22 HQPpRDVc
>>340
なんならもう一軒他の病院に行ってみたらいいかもしれない

344:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:00:39 HQPpRDVc
あ、ごめん更新してなくて被った>>342と同意見

345:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:09:32 8eEliZzr
うん、話聞いてる限りでは2匹でいることがストレスとは思えないよ
何か別のストレスはあったとしても
とりあえずお気に入りの場所(1匹でくつろげる場所)作ってあげたら?
どんな好きな相手でも四六時中一緒じゃうざいのは人間と同じだと思う

346:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:10:00 u3u2bGiW
>>340
多分結石自体は体質が原因の部分が大きいとは思います

ただ、ストレスを考えるのであれば・・・
多頭飼いのストレスも色々あると思うので、すぐに「隔離」と考えるのはどうかなと思います
姉妹や親子でも相性が悪くなってしまう子達も居るので、
そう言った場合は隔離も必要になって来るとは思うけど
340さんの文章を見る限り、今の2匹はそれほど仲が悪いようには見えません
2匹の相性でのストレスと言うより、環境や飼い主さんとの接し方なんかの方かもしれないです

例えば、猫は遊びや喧嘩を通じて順位が決まるようなので
それに気付かず無意識に順番を取り違えてるような場合とかは無いですか?
餌やおもちゃを与えたり、撫でてあげる順番なんかです
先住さんや新入りさんと、ハッキリ判る場合なら意識しやすいですけど
姉妹だとなかなか意識しづらいですよね
順序を特に気にしなくてもいい猫達ももちろん居ますけど、
猫の性格によっては、もしかしたらこう言う接し方がストレスになる可能性もあるかなと

と言うのも、知人の猫(姉弟2匹飼い)で、1匹の粗相がなかなか治らず、
何をするにも粗相する子を優先にしてやったことで、治まった例があるので・・・

347:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:42:51 UjnaUNiT
>>340
子猫たち、話を聞く限りじゃ仲良しじゃないですか。
それで多頭飼育のストレスが原因とかありえんとオモ。
もう一匹の尿pHは調べてみました?
もしかしたらフードが原因で、もう片方も結石できる手前かもしれないですよ。

あと、トイレの数はいくつです?
猫の頭数に関係なく、綺麗なトイレでおしっこしたくて汚れてる時は我慢しちゃって、
それで尿の濃度が高く比重が重くなって、結石ができやすくなる子もいますよ。

犬猫板の猫下部尿路疾患スレに同じ悩みを持つ飼い主さんが集っているので、
そちらへ相談を持ちかけてみるといいかも。

348:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:45:19 UjnaUNiT
犬猫板ってここじゃないか
アホか自分…orz

349:340
08/07/21 15:15:45 vpjfqVc9
340です。
いろいろアドバイスありがとうございます!

隔離はしない方がよさそうですね。
> 一匹になれる場所
病気の子は高いところが好きなので、
戸棚の上に猫ベッドを置いてあげようと思います。

セカンドオピニオンについては、もう少し様子をみるつもりです。
> 猫下部尿路疾患スレ
も見ているのですが、治療内容自体は普通のようなので。
(スレチですが、抗生物質・尿酸化剤・ヒルズの治療食を併用)
ちなみに、もう片方の子も念のため尿検査をしましたが、ph値は異常なしでした。
トイレは2個設置で、猫たちが我慢している様子はないです。
ご心配ありがとうございます!

猫の順位については、意識していませんでした。
どちらかというと、病気の子は、大きめの身体でおっとりした性格
もう片方の子は、小さい身体で気が強くて積極的です。
一方だけえこひいきがあってはイカンと思い、
おっとりした病気の子を優先してきたのですが、
それではまずかったでしょうか。。。
また、遊ぶときはいつも2匹一緒だったので、
今度からは家人と手分けして、別々に遊ぶことも試してみます。

ここで頂いたアドバイスを読んだり、Webで調べたりして考えたのですが、
すぐに取り入れられることは試してみた上で、
あとは薬や治療食で体調を整えてあげることに専念します。
ストレスの原因を探し始めるとキリがない気もしてきたので。

とりあえず、Ph値を下げるために、猫下部尿路疾患スレを熟読します。
アドバイス、ありがとうございました!


350:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 16:16:46 IIzwbbOq
うちは猫二匹でトイレ6個置いてあったよ

351:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 22:09:33 cn7WaaWv
犬一匹と猫2匹で仲良くやってたのに
一番下の猫を避妊手術で1日だけ入院させて帰ってきたら
姉猫が威嚇しまくり・・・orz

またリセットされて一から始めにゃならんのか・・・。

352:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 23:08:24 mkLy3VRV
>>351
それ、きっと末姫に病院のにおいがついてるからですよ。
ウチのも二の姫が避妊手術で1日入院した時、
顔は二の姫なのににおいは違うし変なの着てるし
(ネット包帯してました)で一の姫は最初腰引けて威嚇してました。
でも2日もしたら元通り仲良し猫に戻りましたよ。

353:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 04:46:13 LHmcfxZv
>>352
二日で元通りですか。うらやましい。

うちのはエリザベスカラーつけてて
歩く度にそこらじゅうにぶつけて音出すから
よけい姉が驚いて威嚇しちゃうんですorz

まぁ元はうまくやってた子たちだから
気長に頑張ってみます。
情報ありがとでした。

354:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 16:14:31 GD99HqlU
つけてる間はしょうがないよ
みんな通る道

355:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 10:21:15 d0JDkv5B
新入り子猫を迎え、先住と会わせたら、子猫が威嚇し、先住が逃げちゃうのですが、
どうしたら仲良くできますか?

においの確認とか以前に、姿が見えただけで、いなくなる先住。
可哀そうで泣けてきます。

356:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 11:34:27 m19tJThh
すみません、うちも相談させてください・・・
先住2匹(3歳)のところに子猫(5ヶ月)を迎えたのですが、子猫がずっとうなりつづけて
います。まだニャーもいってくれず、ひたすらウーとシャーだけです・・・
うちにきて3日ほどですが、先住のほうはおだやかでケージごしに様子をみたりかまってやりたそう
な様子をみせています。
新入りを迎えて先住がパニックになる話はよく聞くので覚悟していたのですが、予想外の展開に
とまどっています。
チビ猫を落ち着かせる良い方法は方法はないでしょうか?
ちなみにゴハンやウンチも正常、好奇心も旺盛で部屋の探索しながら(コワイならおとなしく
してればいいのに)うなってます・・・

357:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 11:45:14 d0JDkv5B
>>356
>新入りを迎えて先住がパニックになる話はよく聞く

クレクレですいません。どのへんで例見れますか?

子猫ちゃん大変な時にほんとすいません。

358:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 12:35:44 8YrxQE/Q
ぐぐれよ、カス。

359:356
08/07/23 13:01:24 m19tJThh
>>357
とくにここ、というわけではなく、ネットや本の聞きかじりだったのですが・・・
好奇心旺盛で遊びたい盛りの子猫が来て先住が神経質になって大変だった、という
お話はよく聞くので・・・実際うちの2匹目が来た時は先住が威嚇して大変でした。

360:コピペ可
08/07/23 14:28:04 +x6Q2oJ6
保健所やセンターからも もらおう

361:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 15:25:03 d0JDkv5B
>>359
ググレカスの後にレスありがとうございます!

うちの子も拾ってから結構立つので、テんぱっていました。
これでもいろいろググったりはしています。
このスレの最初の方にもありますし。
でも、疑問って字で読むときはそんなもんだって流せることでも
実際目の前で起こると、そのことについて具体的なアドバイスが欲しいと思うものだと・・・

今は、2猫ともかわいい顔して寝ています。
この幸せが続かないものか・・・

359さんちの子猫ちゃんは落ち着きましたか?
確かに新入りはたんすの陰に隠れて出てきません!ってレスは
よく見るけど、きっと探検したい好奇心旺盛な子なんですね。
すぐなじんでくれるといいですね。

人間は心配するしかできないけどがんばりましょう。

362:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 18:24:25 tfhyhGHs
多頭飼いはシッコとウンチのチェックがしにくい
うちのは3猫とも、尿phがアルカリ寄りになりやすくてシッコチェックは必至だから


363:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 23:02:57 EfihF8O/
>>362
そうだよね。
うちも最近増えたのでどれがどれやらわけわからん(´・ω・`)

新入りにすげー甘えたがいて毎朝4時に耳たぶちゅぱちゅぱされて困る。
今日は早く寝ようとベッドに入ったとたんに
ちゅぱちゅぱごろごろふみふみちゅぱちゅぱ・・・・・・・・・・・・・

ねれないヽ(`Д´)ノ


364:356
08/07/23 23:54:25 m19tJThh
>>361
ほんとうに、目の前でシャーシャーいってる子猫を見るとどうしよう・・・ってなりますよね。
どうやらすごく気が強くてプライドが高くて小心な子猫のようです(笑
先住2匹がおっとりかまえてくれているので救われています。
落ち着くまで気長に付き合ってやるしかないのかもしれません。
人間がぴりぴりしていると子猫にも伝わりそうですし・・・

眠っていると天使のようなのに・・・
355さんの猫ちゃんもうちの猫ズも早くおちついてくれますように!

365:わんにゃん@名無しさん
08/07/23 23:58:02 LLALQIoV
>>355
このスレを最初の方から読んでいるならもう試してるかもしれないけど・・・
先住、新入り、それぞれの子が普段使ってるタオルや敷物などを交換したりってのはしてみてる?
直接会わせての匂い確認ではなく、タオルなどで間接的に確認させるやり方ね。
まずは第一段階としてそれをしてみたのかどうか気になった。
あと、2匹を会わせる時は、新入りをケージに入れてる?
新入りが自由に動けない状態にしておいて、先住に会わせてるかな?
先住のペースで、自由の効かない新入りに近づけるようにしてあげるといいと思うんだけど
それでも逃げちゃうのかな

>>356さんは、先住は落ち着いてるようなので
そのまま様子見て行けばいい気がするよ
まだ3日みたいだし、1週間もすればチビ猫も慣れて来るんじゃないかな

366:356
08/07/24 03:01:58 WxsFp7Nv
>>365
レスありがとうございます。
チビ猫はもしかしたら先天的に攻撃的な性格なのかもしれないです(笑
動くものへの反応は強いし、食い意地はってるし・・・
さっき先住にネコ缶やっていたらうなって欲しがるので、ちょっとだけ
手に乗っけて鼻先に出したら手ごとしっかり齧られました。

先住の1匹が根気よくケージのそばで見守っています(眠っている時は
部屋を隔離してますが)。本当は一緒に遊びたいのだと思います。
この子といる時はチビもあまりうならなくなってきたようです。
このまま仲良くなってくれるといいのですが・・・

367:わんにゃん@名無しさん
08/07/24 06:27:20 EuXZj0Ks
保健所やセンターからも もらおう

368:355
08/07/24 09:25:32 4/i5mMJa
>>365
レスありがとうございます。

初めて対面させた時、主人がこんなのほっときゃ大丈夫だといきなり同じ部屋にほうりこみました。
先住にしたら、これが大変なショックだったんだろうと思います。
タオルや小物は交換というか、子猫が先住のものを自分の物のように使っています。
先住は遊ぶ気分ではないようです。
そして、自分のものに新入りのにおいがどんどん付いていくのを避けて、いつもはいかない場所で
じっとしています。
そして新入りが近づくと低く唸ってさらに近づくとシャーっとなります。

それ以来、新入りのにおいを嗅ぎ取るとさっといなくなってしまいます。
でも、ティッシュで子猫のお尻を拭いて先住につけたら気が付かなかったみたい・・・

新入りはケージに入れると、パニック起こして暴れるので出しています。
それがいけないのかな?
今からでもケージに入れる方がいいですか?
順番が狂ってしまってわけがわかりません。

いつも長文ですいません。




369:わんにゃん@名無しさん
08/07/24 14:03:26 UH1/SREd
>>355
新入りさんをケージに入れておくのが無理なら、
せめて別の部屋に隔離して、先住さんに落ち着いてもらうのが先決かも。
それから少しずつ匂いを交換したり、対面させたりしたらどうですか?

370:355
08/07/24 15:16:34 4/i5mMJa
そうですね。
そうするのが一番近道かもしれませんね。
一度覚えたにおいを、いったん忘れてくれるのか不安ですがw

今日は、先住も子猫もグーグー寝ています。
緊張しすぎて疲れたのかも。

369さんアドバイス本当にありがとうございます!

371:わんにゃん@名無しさん
08/07/24 15:23:54 cydWk6kU
>>368
>>365です。
なるほど、そう言う流れでしたか・・・
だとしたら、今先住はものすごくストレスがかかっている状態だと思います。
まずは先住が安心出来る場所を確保してあげなくちゃいけないと思います。
>>369さんの言うように、新入りが勝手に先住の近くに行けないように部屋を隔離するとか
まだ新入りが小さい子だとしたら、先住しか行けない高い場所に
先住用のベッドやくつろげるスペースを作ってやるとか。
とにかくまずは、新入りを先住から引き離して、
先住の心のケアに徹することから始めた方がいいと思います。

372:わんにゃん@名無しさん
08/07/24 15:25:32 cydWk6kU
リロードせずに書いちゃった
ごめんなさい^^;

373:355
08/07/24 15:52:58 4/i5mMJa
あれ?369さんが365さんだと思ってました!

お二方ともアドバイスありがとうございました。
先住のストレス解放に心を砕きたいと思います。
本当にかわいそうなことをしました。

昨日のドタバタが嘘のように猫2匹ともまだ寝ています。
寝て起きたら仲良くなっているように魔法をかけたい。

374:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 16:39:07 m7OZlcY6
質問です!

先住の虎姉さん3才と新入り小娘推定4か月がにらみ合っています。
姉さんがご飯中に小娘が後ろからそっと近づいてだるまさんが転んだ状態ですw
最初はお互いパニックでしたが、今はシャ―とかウーとかはあまりありません。
が、姉さんは小娘がきらいみたいで近寄りませんw
そんなこんなで3,4日立つのですが、にらみ合いは進歩とみたらいいのか、逆なのか???

それと、新入りより先住優先といいますけど、姉さんはひきこもりがちで、新入りは遊んで攻撃が
すごいのですが、姉さんの前で新入りと遊ぶのはやめた方がいいですか??

ワクチンとかは済んでいます。よろしくお願いします。

375:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 18:24:33 9RLhWUqK
>>374
誘導元で答えてくれた人にきちんとお礼を言った方がいいよ

376:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 18:41:19 m7OZlcY6
>>375
374です。
ご指摘ありがとうございます。
今行ってきました!

377:356
08/07/26 19:26:31 9wmT1WIH
その後のご報告です。

先住の1匹がとても子猫を気に入っているらしかったので、思い切ってケージから出して
対面させてみました。
予想通り、鬼ごっことレスリングになりましたが、どちらもうなり声も悲鳴もあげず、
なんだかとても楽しそうでした。
ひとしきり遊んだ後ケージに子猫を戻したのですが、その後うそのようにうなり声も
シャーもぴたりと止まり、人の顔をみるとゴロゴロいう大変な甘ったれにすっかり
変わってしまっていました・・・・今までの般若のような顔はなんだったのか・・・
うちへ来て4日間、ひたすらうなり続け何を見ても威嚇していたのは本当におびえて
パニックになっていたせいかもしれません・・・
何はともあれ、今回の敢闘賞は先住猫ということで、ご褒美に高級ネコ缶を
ご馳走してやろうと思います。

ご心配おかけしましたが、そんな訳でどうやら落ち着いてくれそうな様子です。
いろいろとありがとうございました。
355さんの猫ちゃんたちも、少し時間はかかっても愛情が伝わってきっと落ち着いて
くれると思います。どうぞ頑張って乗り切ってくださいね。

378:わんにゃん@名無しさん
08/07/28 08:52:34 C7MeZwHo
>>377
355です。

すっかりうまくいっているようですね!
よかったよかったw

うちはケージは無理だったので、ふすま締切作戦でがんばっています。暑いけど・・・
猫たちも落ち着いてきて、子猫が寝ている時は開け放して先住と遊べる余裕もでてきました。
うちももうすぐめどがたちそうです。
フ―シャーはまだあるものの、落ち着いて見れるようになったし。

テんぱった私にやさしい言葉をありがとう!

379:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 13:33:25 K80tmgJv
この度結婚することになり、彼の飼っている猫さん六匹と私の飼っているワンコ(ダックス)が同居することになりました。

来月、中古の一戸建てに引越します。

ワンコを連れて彼の家に何度も遊びに行き、猫さんとワンコはすっかり仲良しになりました。


私も彼もフルタイムで働いているので、日中は留守になります。

ワンコは私の留守中はサークルの中でお留守番していたので、転居先でも、今まで通りサークル内でお留守番させるつもりです。

猫さん達は現在、彼の留守中も2LDK(50平米くらい)のマンションで自由に過ごしています。

ただ、彼の留守中に柱や壁で爪とぎしてるようで、どの部屋もすごいことになってます(泣)


そこで新居では、猫部屋を作って、そこでお留守番してもらおうかと考えているのですが、
六畳の部屋に猫さん六匹を閉じ込めてしまうのはストレスになるのでしょうか?

留守になる時間は、8時~19時位で、私か彼が帰って来たら、家中走り回らせてあげるつもりです。

猫さんの内訳は

♂3歳×1匹
♂2歳×3匹
♀3歳×2匹

全て避妊去勢済み、相性は良いようで、現在の環境ではほとんどケンカしません。


380:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 14:45:13 5YQoGmX3
ストレスにならないわけはない。
柱や壁に爪とぎ防止シート貼ればいいんでないの?

381:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 18:36:09 eFiuJx34
爪にかぶせるゴムみたいなのも売ってるよ
使ったことないけど

382:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 19:18:03 FWD+Dw73
六畳に猫六匹…すさむだろうな、猫たち。

383:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 19:44:55 0LHTgJ1s
どうせかわいそうになってだしちゃうんだから
今のうちに爪とぎされても困らない壁紙貼っちゃいなYO

384:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 19:54:51 jnZr2Wfx
>>381
6匹に着けるとなると大変だよ。
1つ取れるたびにどの猫の爪から取れたのか探さなくちゃならないorz

帰宅したら家中開放してあげるのなら、どのみち柱や壁はガードした方が良さそう。


385:わんにゃん@名無しさん
08/07/29 22:06:30 FWD+Dw73
うちはキャットタワー2部屋1台ずつと各部屋に爪とぎを置いていて、それで壁柱系への被害はかなり減ったよ。
猫の好みもあるので爪とぎだけで防ぎきれるものじゃないんだけど。
新居なら、客間や物置など猫を絶対入れない部屋だけは確保した方がいいと思います。
猫のいない部屋があると、人間の着替えなどの際にもストレスが減りますよ~。

386:わんにゃん@名無しさん
08/07/30 00:09:17 +HPBU8G/
子猫を保護してから1か月になるのですが、先住♀の粗相が酷くなり困っています。


尿検査しても何処も悪くないし、子猫の存在以外にも姉猫の病気(今は元気)で精神的に不安定になってるから、先生はトイレを増やしてみたらというので、増やしたが治まらない。


子猫は里親に出す事にしましたが、まだ見つからない。


他の先住達はそんな事ないのに彼女だけです。


同じ様な経験がある方がいたら、対処方法等を教えて頂きたいです。

387:わんにゃん@名無しさん
08/07/30 10:40:54 k0d2lWfH
新しい猫がきて家の中に違う臭いがついたからでは?ウチのコは以前、決まった布団で粗そうしてたが、もう一匹増やしたら、もっと酷くなるかと思ったら逆にしなくなった。

388:わんにゃん@名無しさん
08/07/30 21:36:38 +HPBU8G/
386です。

387さん、ありがとうございます。

387さんのところの猫ちゃんみたいなタイプは、姉猫です。


彼女の粗相は子猫が来てから、すくなくなり、問題の子はどんどん酷くなる一方です。

あと2匹、先住さんがいますが、変わらない。


問題の子は、一番最初に子猫を受け入れた子なので余計に不思議です。



389:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 09:55:07 aXp4bMLg
猫の追いかけっこって しっぽフサーッってなりますか?
うちのはなるんですけど これって怒ってるんでしょうか。

5キロが追って2キロが逃げるんです。
悲鳴も怪我もなしです。

390:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 11:12:57 lZn/L9dO
>>389
うちの場合は尻尾フサーはならないなぁ
あと、追う方と逃げる方は、追う方が逃げる方に追いつくと入れ替わる

怒ってる・・・のかなぁ
それとも興奮してるのか
ちょっと判断しづらいね

391:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 11:50:48 aXp4bMLg
>>390
レスありがとうございます。

遊びの追いかけっこはやっぱりしっぽも楽しそうなのですね。
うちの場合 鬼が代わることもないし・・・
2猫飼うのは初めてなのでわかりませんでした。


392:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 12:10:52 9YkqPI0b
>>389
うちの子達も、追いかけっこで、尻尾フサーの狸状態になってます。
怪我はしていないので、興奮しながら遊んでいるだけだとは思いますが、
あまり派手な立ち回りだと、時々心配になりますよね。

393:わんにゃん@名無しさん
08/08/02 23:30:19 aXp4bMLg
>>392
お仲間がいてうれしいです!
うちも怪我がないので様子をみていますが こないだ人間が猫に足をふまれて流血しましたw
大きい子は爪切りができない子なのでそれも心配だったり・・・
頻度は一日一回あるかないか位ですし見ていればわかるので
うちの場合は興奮している時は近づけない方がいいのかもしれませんね。
猫団子見たかったなー

394:わんにゃん@名無しさん
08/08/10 10:08:51 YHK7Lk/k
先住猫 でググると幸せへの道につながるよ

395:わんにゃん@名無しさん
08/08/12 15:10:02 obDLizfE
質問です。
この前生後3ヶ月位の仔猫を拾ってきたのですが、家には先住猫が3匹いて
顔を合わせれば喧嘩ばっかしてしまいます。
特に、先住猫の3匹のうち1匹はとても小心者でそのコとは、
全然仲良くできそうにありません。
どうしたら仲良くできるようになるでしょうか?教えてください!

396:わんにゃん@名無しさん
08/08/12 15:29:42 D/Bvaken
子猫をケージに入れて先住猫が自由に出入りしてる部屋に置き、3日ほどその状態で過ごさせる。
そうすると先住猫が新入り猫の匂いや姿や鳴き声に慣れてくる→ストレスが減る。
新入り猫は一度病院に連れて行って健康診査してもらい、伝染性の病気を持ってないか調べておく。

あとケージに入れてる時は暑さ対策と飲み水とエサとトイレ忘れずに。

よっぽど相性が悪いとかじゃなかったら上記の方法で大体は大丈夫だと思う。

397:わんにゃん@名無しさん
08/08/12 15:57:18 obDLizfE
>>396
回答ありがとうございます!
さっそく試してみます!

398:わんにゃん@名無しさん
08/08/14 20:29:38 roGZGW+j
一歳のアメショ♂のところに新入りとしてスコ♀四ヶ月をこの度迎えました。
二日ほど別部屋飼いやケージ越しお見合いで互いの存在に慣れさせてから対面させました。
ところがアメショがスコを苛めてしまいます。のしかかってスコの首やお腹を舐めたり噛んだりしています。
ただ見た感じ本気で攻撃しているわけではなくて、ずっと単頭飼いだったので力の加減が解らないような感じです(スコが追い詰められるとシャーと威嚇するのにアメショはしないことから)。
スコがちょっかい出す→アメショがつきあう→エスカレートして追いかけっこ→アメショ噛みつき、スコ威嚇or悲痛な鳴き声→私が引き剥がす
このループに陥っています。一旦離してまた別部屋飼いなどで慣らしてから会わせた方がいいのでしょうか?

399:わんにゃん@名無しさん
08/08/14 22:34:37 gakOwFS0
気を配ってやる時間が十分取れるなら一緒にしておいて
アメショの方にどのくらい噛んだらマズイのか学習させた方がいい希ガス
普通は子供の内に遊びから噛んでいい限度を憶えるんだけど
小さい内にペットショップにやられた子なら学習してないだろうから
スコがもう少し大きくなれば痛ければ噛むだろうし
そうすればまだ1才だし遊びの限界はここまでってわかるでしょ

400:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 18:12:27 drAWxz2r
>>398
ウチもほぼ同じ状況です。
新人はコクシジウムがいたので隔離の必要があり、
同室で会わせるまで、3週間ほどかかりました。

先住♀はホールド+ペロペロ+カミカミ(またはガブッ)で、
親のつもりか、あるいは「私のほうが上よ!」と言う感じなのですが、
新人♂3ヶ月は、子猫同士の遊びのつもりで飛び掛ります。
その内お互い本気になってきて、新人は力の差でやや怖くなり威嚇。
その時点でケージに戻しています。
おもちゃで気をそらしたりしているのですが、
いったん喧嘩になってしまうとエンドレスで、
猫たちもキリがつかないようです。

>>399
ウチの場合、噛み方は分かっているようなのですよ。
お互い怪我になるような限度は超えていないのですが、止め時がわからない。
このまま険悪な関係に定着してしまわないかと心配です。
何か方向転換できる方法はないでしょうか。
横から便乗すみませんでした。



401:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 18:29:57 ADtOKFJr
2にゃんが本気になりそうな感じになってきたら
フェリウェイを天井に向って噴霧してみるとかは?

402:400
08/08/15 20:32:01 drAWxz2r
>>401
>フェリウェイ
即効性あるのでしょうか‥。
実は多頭飼い2回目でして(初めの先住は昨年末虹の橋へ)、
フェリウェイリキッドはあるのです。
しかし、窓全開で通気していては意味がなかろうと、
使わずにいました。
エアコン入れてる時だけでも使ってみようかな‥。

フェリウェイ、効いた方いらっしゃいますでしょうか。
前回使った時は、よく分かりませんでした。
猫によって効き目は違うと思いますが。

403:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 20:37:15 ECwIkAqR
マーキングには効いたけど、猫同士の関係には何の効果もなかったような気がする。

404:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 21:17:56 uPFgSzJO
>>402
フェリウェイ、フェリフレンド両方使った事あるけど効果なかったです。
うちは拡散器使ったんですけど、人間がやたらと眠くなっただけでした。

405:わんにゃん@名無しさん
08/08/15 23:01:46 3cYt14ZQ
うちなんか先住が新入りを本気で嫌ってるよorz
もう2か月以上たつのに隔離じょうたいで、いつになったら一緒にできるのか・・・
いっそ里子にもらってもらった方がみんな幸せなのかもと思ったり・・・

フラワーレメディはどうなんでしょう?
使った方いらっしゃる?

406:400
08/08/16 00:26:41 i3WqOe19
>>405
400ですが、初めの先住に使いました。
特に強い効果は見受けられませんでした。
元々、薬の様に効果が現れるものではないのはないのですが、
何か少しでも良い変化があった時に、「あ、効いたのかな?」と
思う程度で‥。
結局、レメディを処方しているんだからきっと大丈夫、と
自分が納得するためだけの物だったかな‥と思ってます。

407:400
08/08/16 00:29:19 i3WqOe19
スミマセン。
×ないのはないのですが
○ないのですが
何言ってるか分けわかんなくなってますw

408:わんにゃん@名無しさん
08/08/16 00:38:34 UvamRcBt
>>405
効かなかったよ。仲が悪いから使ったんじゃなくて鳴き癖のために
使ったんだけど、全く何の効果もなかったよ。
ビネガーいり、アルコール入り、アルコールフリーと3種あるけど
全部使った。うちの場合全部意味なし。

409:405
08/08/16 10:03:09 6k+4jM/x
そうですかー
この手のものはやっぱり気休めなんですかね。

うちはお互いの匂いはすでに家中に充満してると思うんですが
一度敵認定しちゃうともうだめなのかも・・・
わざわざ敵の部屋のドアをカリカリしに行くんですよー
しっぽブワァアアで・・・

410:わんにゃん@名無しさん
08/08/16 10:22:23 SkyrQ+zo
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ URLリンク(2chart.fc2web.com)
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  URLリンク(pds.exblog.jp)
  (S|| |      ・ィ  ヽ |\_/|
  | || |     r=、 ノ/    u ヽ
  | || |、     (^l(^l|(●) (●) |  URLリンク(up.bex.jp)
  | || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 |  URLリンク(jp.youtube.com)
  | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
  | ||./  、  \/`つ、      !
  | |/`=='´\  /      ノ

411:400
08/08/16 21:45:39 i3WqOe19
400です。度々すみません。
やっぱりエンドレスでやってます。
先住も高いところに逃げりゃ良いのに逃げないし、
新人はいったん隠れても、フライングジャンプアタックを仕掛けてきます。
見守る覚悟はあるのですが、途中で止めさせた方が良いのでしょうか。

実のところ、「好きにおやりなさい‥」とは思っているのですが、
半長毛の先住の毛が半端なく飛び散っていて、
バトルの傍らでため息をつきながら、落ち葉拾いのように拾っています。
これがケージ部屋でなく、いずれ全室になったらと思うと、
そっちの悲しみの方が少し強いです(泣)。

412:わんにゃん@名無しさん
08/08/19 00:15:08 DSSAPNsS
398です。
昨日ぐらいからやっと二匹が同じ部屋で昼寝してくれるようになりました。
元々スコの方がちょっかいかけないかぎりアメショが自分から苛めたりはしなかったので、
スコが少し慣れたのか大人しくなれば心配するほどの喧嘩(じゃれ合い?)の頻度は減りました。
それでも時々思い出したようにやり始めますが。特に野生の血が騒ぐのか夜中と明け方がひどいので夜は別の部屋で過ごさせてます。

400さんももう少しの辛抱だと思いますので見守ってあげてください。仲良く寝てる姿を見れば疲れも飛びます!

413:400
08/08/19 17:59:37 70uxUcr/
>>398
ありがとうございます!

どうも2匹とも、まだお互いの間合いが取れないだけのようです。
新人が他の事に気を取られている時は、先住もじっと見守っています。
あせらずゆっくり行くことにします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch