【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】at DOG
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ4【猫部屋】 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 01:47:53 HqCzEUU0
先住をケージにいれるのはかわいそう・・

101:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 01:53:47 aJ2eWfvX
>>99>>62>>64さんなのかな?

102:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:18:12 jhpkKR5S
62 64です。
今リビングに行こうとしたら先住に強行突破されました。なんとかもとの位置に戻せましたが、大変でした

103:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:19:08 qFUzHcwX
>>93
ここも俺の場所だからな、とマーキング。

104:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:21:11 qFUzHcwX
>>102
なんで先住をケージに入れるの?
可哀想だよ。

105:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:27:40 aJ2eWfvX
先住さんが元々ケージを寝床に使ってるから…でしょ?

106:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:29:13 jhpkKR5S
新入りはオッキイし、爪ものびっぱなし。まず、ダッコできなければケージに入れるのは困難かと。

107:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:32:06 HqCzEUU0
ケージが開けっ放しなら寝床だけど閉めたら余計仲良くなんてなれないでしょう

新入り用にもうひとつケージを用意するのと、
先住が普段あまり居ない部屋に新入りの安全確保出来るところをつくって、
姿が見えない状態で、他の猫が家に居る状態に先住が慣れてきたら徐々に対面させて見るのがいいと思う。

108:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 02:52:21 qFUzHcwX
>>106
先住をケージに入れて、新入りは屋内を自由に歩いてるのかな?
最悪の場合だけど、先住がハンストしたり、ストレスから膀胱炎起こしたりしない?
えっと、それで大丈夫な場合もあるかもしれないから、絶対ダメって言い切ることも出来ないけどさ…


109:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 03:19:25 aJ2eWfvX
あくまで多分だけど

新入りは一部屋(リビング?)に隔離されてて、
先住は新入りの居る部屋以外は自由に過ごしていて
ケージは先住が寝床として普段使っている。
現在2匹はガラス戸越しの対面中だけど
時々先住が新入りの居る部屋に突撃して大変。
ケージは先住のだから、ケージに入れるとすると先住の方になってしまうから
それは可哀想だしどうすれば…

ってことなのかと読み取ってるんだけど。

>>106
どちらにしろまだ5日目なんだし、もう少しこのまま様子見るしか無いんじゃない?って思うんだけど。
何か受け入れる前からやたら急いでるってか焦ってる印象が。
新入りが安心出来る場所として、新入り用のケージ用意してあげるのはいいかもしれない。
とにかく2匹のペースに合わせてあげるしかないよ。
それぞれが普段使ってるタオルの交換(匂い交換)とかしてやったらどうかな。

110:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 03:51:29 HqCzEUU0
>>106
うちの場合大人猫を迎えたことはないけど、仔猫を数日保護して預かったら1歳の雌がすごく怒って、
仔猫の面倒みた後は匂いなんかが服についてるせいか撫でてもシャーと唸ってだっこもさせてくれず・・
なんか2匹とも威嚇しなくなるくらい落ち着くまでは匂いとかも気を付けた方がいいかもね
新入りが今までどんな環境で育ってたのかにもよると思うけど、
知らないところに来て知らない人間と猫と一度に慣れるのは難しいでしょ
まず新入りは人間に慣れた方がいいと思うんだが・・
先住としては縄張りにおっきい猫が入ってきたんだから、何か我慢させるとか、ストレスを与えないで欲しいな

111:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 14:20:23 jhpkKR5S
109の感じです。
今日元の飼い主さんに確認した所、新入りはケージに入れると暴れるとゆうか大変みたいです。しばらくはこのままにして、タオル交換してみようとおもいます。
110
そうですか。新入りは長毛なのでブラッシングしようと思ったら私が嫌なのか先住のなので嫌だったのか威嚇してました。それから部屋に入る前に手洗いしてます

112:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 17:03:07 te21xO8U
>>97
94だけど、うちの♀3匹はすっごく仲良いよ。
3ヶ月の♀1のとこに4ヶ月の♀2を連れて来て、一年半後くらいに
3ヶ月の♀3を迎えたんだけど。

あとやっぱり多頭飼いするなら余分なケージは用意しといた方が
絶対いいと思う。病気とかで隔離したりってこともあるから。

113:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 17:34:23 jhpkKR5S
やっぱり成猫に成猫をいれたのが良くなかったんですね(T_T)徐徐に和解してくれたらいんですが

114:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 19:52:34 RqkYd4Lv
>>113

うまくいくかどうかわからないけど、マタタビ粉をつかって
両者ごろにゃん訳わかんない状態にしてみたらどお?
知り合いのところでは成猫同士で、それでうまくいった例があるよ

115:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 21:12:27 ahNzU0pE
ここだったか忘れたけど、お互いのオシッコぶっかけてワケわからなくするという手もあるそうだ。
まぁ相手から自分の尿のにおいが出てたら、アレ、こいつ前からいたっけ?って勘違いしなくも…?

116:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 22:10:58 jhpkKR5S
114
先住マタタビ臭いはかぐが反応なしでした
115
オシッコってどーやって採取するんですか?難しそう(T_T)
先住未避妊なんですけど、発情期の時常に低姿勢でゴロゴロ言ってるんですが、そーゆーときに新入りに会わせたらやっぱり怒るのでしょうか?

117:わんにゃん@名無しさん
08/05/28 22:17:27 EB3oVrqz
おしっこはレンゲで簡単に取れるけど、新入りのを採取するのは
難しそうだね・・・
あと発情期だと怒る余裕もないと思うよ。

118:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 00:36:48 4YSjQdJL
生後4ヶ月くらいのメスの子猫を保護しました。
友達が引き取ってくれることになったのですが、
先住オス(去勢済)3匹のうち1匹とうまくいかなくて
大暴れで、飼い主にも襲いかかり、
その先住のいる部屋に飼い主が入れないくらいになってしまいました。
もともと神経質な猫みたいで・・・
時間をかければ仲良くなれるもんでしょうか?


119:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 00:42:34 0p9QxuEb
いいえ

120:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 00:48:36 zZWTsGTh
子猫いっぱい保護してるブログが、パルボ集団感染で猫亡くなってるよ・・・

121:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 01:04:32 oAI5GEHl
ホットミルクと水どちら飲ましてる?

122:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 01:07:53 hyPcHkUr
>>121 
マルチするな。

123:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 01:15:45 oAI5GEHl
>122 黙れニート

124:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 01:17:14 hyPcHkUr
>>123 
黙れデブスw

125:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 01:20:48 oAI5GEHl
>124 ニートがついてきた(笑)きもいんだよ。












お前の家族に不幸が訪れるように

126:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 04:46:22 5yGgNpPX
もうすぐ猫3匹目飼う
最初1匹だけのつもりが結局3匹になっちゃった



127:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 05:14:31 QY5O1up6
URLリンク(www.ttmed.com)
貼り忘れました

128:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 08:01:14 JODnwhmK
グロ注意。

129:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 09:58:01 5gZPK4LG
>>121のマルチ君へ
子猫用のスレがあったと思うから、検索してそっちで書いてね。
いや、そっちにも書いてあるのか?w 見てないが。

さて、あぼん設定

130:わんにゃん@名無しさん
08/05/29 10:32:37 JXXk6e/+
126は二匹目と三びき目は仔猫?一匹目と二匹目は仲良しですか?

131:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 10:41:37 fOfb53S1
先住民♂5歳去勢済み、♀4歳避妊済み。本日、子猫がやってきます。仲良くしてくれるかドキドキです。

132:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 10:46:32 vYfAqszX
おめでとう!
もし仔猫がオスなら縄張りとられたと思って先住オスや野良のオスが狙うことがあるから気を付けてね!

133:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 11:00:14 gynkJgHZ
飼い主ベッタリの♂猫のところに仔猫来たらどうなりますかね?
仔猫が♂か♀かで違いはありますか?

134:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 11:16:05 fOfb53S1
132さん、ありがとう。子猫は♀です。完璧家猫。前回は♂が物凄く世話焼きしてラブラブだったのですが、今回、先住民の♀が嫉妬しないか心配です。

135:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 11:30:39 gH9Ahnvr
ひでにゃん(旧ひで)
URLリンク(m.mixi.jp)

精子脳の見分け方

この7ヶ条さえ覚えておけば大丈夫d=(^o^)=b

1.自分の性格を「優しい、一途」と自らが言い張る。

2.言葉が片言(句読点と改行を知らない)。

3.「気を付けて」→「気よつけて」と間違える。

4.口癖は一にも二にも「直メしよ」「好きだよ、愛してる(会ってもいないのに)」「ニャハ好きだよニャハハ(同左)」。

5.基本は上から目線。

6.メールではいきなり馴れ馴れしくタメ口。

7.名前がひで。

136:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 19:58:55 g6mDJy2c
>>134
我が家は現在5匹いるんだけど、順番に面倒見てたな。
最初の猫が次に来た子、次の子がその次のこって感じで遊び相手になったり一緒に寝たり。
一番下が来たときは、すぐ上の♀が「なんなのよーこれー!!」ってフーシャーやってたけど
3日もしたら子猫ケージから出せって催促しに来たり、帰宅するとケージの前で寝てたり。
開放できるようになってからは自分の子供のように世話しててちょっと泣けた。

137:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 21:01:33 cSAQL5NY
>>136
ほろり

138:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 23:20:17 g6mDJy2c
>>137
ほろりついでに泣けるお話ドゾー

URLリンク(www.youtube.com)

139:わんにゃん@名無しさん
08/05/31 23:42:24 cSAQL5NY
>>138
辛い

140:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 09:28:54 gGNS5AgO
皆さんありがとう(泣)昨日子猫来たのですが、子猫が5歳♂を威嚇して彼はかなりビビってます。しかも4歳♀はストライキで二階から降りて来ません(泣)1日目だからかなぁ。

141:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 10:39:04 t2VcSOqt
>>140 そんなもんです。

142:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 12:04:46 gGNS5AgO
そんなもんですか…。長い目で見守っていきます(泣)。

143:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 14:59:42 FiaWrr1N
今月中旬から2ヶ月の子猫2頭(♂♀1頭ずつ)飼い始める予定です。
今年に入ってからずっと猫を探していたけど、季節的に全然いなかったので念願叶っての猫との生活です。
ところが、2頭決まった直後に会社の先輩から『子猫の飼い主探してるんだ』っていうお話が…。
この猫もちょうど2ヶ月の♀。
当方2LDK(ペット可)で夫婦2人暮らし。(子供は予定なし)
夫からは『どうしても飼い主が見つからないならウチで飼ってもいい』といわれてます。
誰か、アパートで多頭飼いしてる方いらっしゃいませんか?
3頭飼ってもスペースが足りるかどうかが不安要素です。


144:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 15:22:33 exUTuac6
>>143
平米だとどれくらい?普通に大丈夫だと思うけど。旦那さんは
仕事で日中はいないんでしょ?

145:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 15:23:19 exUTuac6
ワンルームで3匹飼ってる人もいるよ。里親募集の厳しい条件で
譲るのokになるくらいだからいいんじゃないかな。

146:143
08/06/01 18:14:29 FiaWrr1N
レスありがとうございます。

>>144
平米は正確には覚えてないんですが…(申し訳ないです)
一般的な2LDKにしては若干狭く、50はなかったような気がします。
でも、一部屋余ってるような状況です。
夫は三交代勤務の仕事で、私は扶養範囲内ながら日中のパートをしています。
常にどちらかが家にいるような感じですね。

>>145
ワンルームで3頭!すごい…!!
それならうちは余裕な方ですね!
子猫同士ならそんな相性悪いことないと思うし…
このまま飼い主が見つからないなら引き取りを前向きに考えてみます。

ついでと言ってはなんなのですが…
多頭飼いの皆様は、月の猫食費、砂代などはどのような感じでしょうか。
よろしければご教授下さるとありがたいです。

147:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 18:40:21 McX7Y+Xm
>>146
経済的に可能ならキャットタワーを置いてみたり、ちと厳しいなら
押入れひとつ解放した上、箱などを無意味に設置して「上れる場所」
「隠れられる場所」を作ってあげるといいよ。

ちなみにうちも3匹。
砂代は1袋300円未満の安いの使っているから1500円いくかいかないか。
エサはアイムスのドライと特売の缶詰・レトルトとかでだいたい5000円いくかいな。


148:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 19:04:32 NexpN4BF
1K・9畳でロフト3畳のアパートで2匹と暮らしてたけどのびのびしてたよ
広さも大切だけどやはり上下運動だよね

今は田舎の実家で外でおしっこするから
月の餌費はサイエンス2匹分で4~6千円くらいだと思う

149:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 20:24:27 ZcQo/LY2
>>146
うちは5匹で、トイレは暖炉用のウッドチップとトフカス。
チップは20㌔1500くらいで3ヶ月以上持つから月500とトフカス2袋¥1500
餌は、安いカリカリと、プレミアム系のちょっと高めのを混ぜたりトッピングしたりで
月6000~10000、おやつのささみや缶詰が3000くらい。
猫の生活費は1匹平均¥2200~¥3000て感じです。
蛇足ですが、子猫からってことなので最初の1年は何かと入用になる
医療費です。
1匹につき
簡単な健康診断¥2000~
血液検査¥3000~¥5000
ワクチン¥5000~¥7000×2回(2年目からは年1)
避妊・去勢♂¥10000~♀¥17000~共に日帰り
(家のかかりつけの場合です)

毎月2万円を猫用に分けておいて、あまったら積み立てて、何かあった時用にしてます。


150:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 22:38:16 NexpN4BF
確かに病気やケガしたときの医療費ハンパじゃないよね
友達の猫がFPIなったけど、何度も血液検査、しかも詳しくだから1回2,3万とかするのして
人間用の漢方やエイズのお薬とかで1食3~5000円とかかけてかいがいしくしてた

人間だってそういうときは同じだけど

151:わんにゃん@名無しさん
08/06/01 23:37:09 t2VcSOqt
子猫3匹となると、運動量もいたずらも半端じゃないから
収納とかガード用の建具(たぶん自作になるだろう)などに
意外にお金がかかってしまうかも。

そして、オモチャをやたらと買ってしまうかもw

152:わんにゃん@名無しさん
08/06/02 02:23:00 EsFlL71J
>>143
餌、砂より医療費の方がかかるよ。
病気にならなくても定期的な検診やワクチンとか、ノミダニ駆除とか、避妊去勢とか。
餌は、クオリティによってピンきりなので、予算と考え方次第だと思う。
でも、猫生活が楽しくて外食外出が減ったから、家計的にはあまり影響なかった(うちの場合)
猫は縦運動出来ればいいから運動量はタワーや家具の配置で工夫出来るけど、意外にスペース取るのが猫トイレだった。
多頭飼いの場合、猫の数+1個が望ましいといわれてる。
1トイレを複数で仲良く使ってる猫たちもいると思うけど。

153:わんにゃん@名無しさん
08/06/02 03:02:21 AiW442M+
>>146
2LDK普通のマンション(63平米)。猫5匹。
月で換算したことないのでわからんが、毎回15キロくらい輸入のエサ購入(2万くらい)。3ヶ月は持つかな?
大袋で購入しても、猫エサ専用冷蔵庫に入れるのであまり気にしない。気になる前になくなっている…
ネコトイレは、2匹までならトフカス使用していたけど、それ以上だとコストがかかりすぎるのと
猫が掻き出す砂でひどい目に会ったので、システムトイレにした。ウンコだけとればいいので楽。
3匹なら、今後ウンコのニオイとか気になりだすと思うので、その際は脱臭機お勧めする。

キャットタワーはきっと必要になる。テーブルなどに上ってイタズラするので、興味をそらす為と
おもちゃなどを使ってキャットタワーに上り下りさせれば、結構いい運動になって夜中走ったりしなくなる。

154:143
08/06/02 23:35:51 zNMR2U1+
みなさんレスありがとうございます!

結局、3頭目の飼い主さんが見つかったそうです。
せっかくアドバイスたくさん頂いたのに申し訳ありません…。

でも、医療費がいちばん大変だということを知れて、大変勉強になりました!
2頭でも病気をしたらそれだけお金掛かりますしね…。

またいつか縁がある猫に会ったときに役立てたいと思います。

本当にありがとうございました!!

155:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 05:07:12 aGXw1Wfh
>>146
うちは、今10匹ですが、
カリカリ→3000円位
缶詰め→2000円位
カリカリと缶詰めを混ぜてやってます。
砂は、嫁さんが買っているのでわかりません・・・・

156:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 05:13:46 HR4OZiOy
>>155
sugeeeeeeeeee!!
テリトリー争いとか大丈夫ですか? トイレ掃除大変そう……

157:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 05:35:29 aGXw1Wfh
>>156
新入りが来た時は、最初の2.3日は「ふーふー」いいますが、
その後は、面倒みたり一緒に遊んだりしてます。

158:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 11:08:49 1AI4b4SI
新入りの子猫(4ヶ月)がやってきて2週間。
威嚇とかはしてないのですが、先住猫(1歳半)とずっと追いかけっこ?をしています。
追われる方、追いかける方は別に決まってなく、両猫とも追いかけた後も噛み付いたりはしていません。
でも、2匹を自由にしているとじっとしていることがなく、常に追いかけっこが続いてしまいます。
これって大丈夫なんでしょうか?

久しぶりの多頭飼いで、遊んでるのか喧嘩寸前なのかよく分からない・・


159:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 11:36:20 4QywnRJ0
うちのは、眼前を嫌いな猫が通過しただけでネコパンチ出すよ。
追いかけ返したりはしないなぁ。追いかけてきたら大概「フンギャー!(パンチ!)」って威嚇する。
仲が悪くない同士でも、順位付けなのかなんなのか、たまに
追いかけ→ガンくれ→とっくみあい(傷にならない程度)→追いかけ、をする。
その後は何事もなく毛づくろいしあう。不思議。

遊びたい盛りの4ヶ月に、うまく遊んでやる1歳半、という風に見えるけど
1歳半が子守りで疲れるかもしれないので、あとでたっぷりヨシヨシしてやるといいと思う。

160:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 14:53:42 3Vo66czP
新入りに全く近寄らなかった先住猫→新入りにネコパンチをくり出す様になった。これって、ちょい慣れて来たのかな?

161:158
08/06/03 17:14:55 1AI4b4SI
>>159
先住猫が遊んであげてるのかもしれないんですね。
先住猫にたっぷりヨシヨシしてあげようと思ったらプイっとタワーの一番上へ行ってしまいました。
もともと抱っこも撫でるのも自分が気の向いたときだけ許してくれる子なんですよね。
おいでーと呼んだら新入りがちょこんと膝の上に・・あなたじゃないってば。
先住猫の好きなおやつでも買ってきてあげることにします。

追いかけっこに疲れて、それぞれお気に入りの場所で眠ってしまいました。
くっついて寝たり、毛づくろいしあってくれるようになるのかなぁ。。


162:わんにゃん@名無しさん
08/06/03 19:39:13 Mpacs6A5
先住ソマと新入りスコを昨日から一緒にしてるのですが、ソマが一日中スコをストーキングしてます。スコは嫌らしく部屋の隅へ、そまは近寄ると威嚇されたり猫パンチされて20cm離れてじっとみるの繰り返しです。一緒にしていて大丈夫なのでしょうか?

163:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 00:48:27 qqEggOUs
マンションで多頭飼いしてる方、騒音で苦情が来たことありますか?
ウチは2匹いるんですが、ノリノリで追いかけっこが始まるとドタバタ激しくなります。
階下へどの程度響くのかなぁ。

164:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 08:32:21 Bta0zkc3
>>163

うちも明け方に追っ駆けっことかしているので、階下から苦情が来ないかと
ひやひやする。今ん所はまだ何も来ないけど。
ネコは怒っても理解しないから仕方がないんだけど、何とかやめさせる方法
ないか自分も悩んでます。


165:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 09:30:08 xpg4+NdD
>>163>>164
子供が走り回るよりマシ。だって聞いた事がある。


166:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 12:40:57 tQD6tPtZ
>>163, 164
マンションの防音状態次第だとは思うんだけど、
ウチも2匹でしょっちゅうドタバタやってるけど、
一応交流があるから上下左右の住人にうるさくないか聞いたら、
「あなたのとこ静か過ぎているかいないかわかんないから、
たまに椅子とか倒してくれると『ああいるんだな』って安心するわw」
と笑われたことがある…。
何か倒すとか落とすとかじゃない限り、走ったり飛んだりぐらいじゃ
まるで響かないらしい。

167:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 18:26:38 rptJnjHB
我が家は4猫です。
下は美容院になっていて、聞いてみた所全く気にならないとの事でした。
が、造りに寄っても差があるかと思うのでホムセンでクッションフロアを買って敷いたらいかがでしょうか? 六畳で5000円くらいですが、冬は暖かくて良いですし音を多少は和らげてくれますし。床に傷もつかないので我が家は間取りに全て敷き詰めてます

168:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 18:41:43 Y5tBLy2P
新入り(一ヶ月♀)が来て四日目…

二日目までは先住(一歳♀)がフーフーシャーシャーでどうなる事かと思ったけど、今は先住が新入りをムンズと捕まえて毛繕いしてる‥新入りはゴロゴロ。

新入りは先住を全く怖がらず、突進したり気にせず一人であそんだりしていて、先住が背後から忍びよって距離を縮めていた。

先住は新入りが何をしても怒らない。じゃれ合いでも手加減をしているのが分かる。

只の甘えん坊だと思っていたら良いお姉ちゃんだった。

舐めようとして逃げられたり、おっぱいを探されて少し嫌な顔をしているのに(´д`*)モエス。

169:163
08/06/05 18:59:07 qqEggOUs
皆さんご意見どうもです。
実は深夜の騒音について張り紙が出まして、
最近は寝入りっぱなの2時頃に運動会が始まるんで、もしや、、とヒヤヒヤしてました。
が、今日管理人へ聞いたらウチではないと。ひとまず安心だ~。

迷惑な時間でなければ、元気があって結構!なんですけどね。
体重からしてまぁ大丈夫かな、と思ってたけど、乗ったり降りたり(稀に倒したり。。)
衝撃音はちと気になります。
何か言われたら、対策は敷き物くらいでしょうかねぇ。。
夜散歩に連れてったら爆睡してくれるかしら?

170:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 20:24:39 mhR1NT48
寝る前にたっぷりあそんでやるといいよ。
人間が見ていれば、物倒したりは防げると思うし。

171:わんにゃん@名無しさん
08/06/05 23:39:30 Ut9SY0Qk
>>169
> 夜散歩に連れてったら爆睡してくれるかしら?
そんなことしたら今度は出せニャー攻撃でうるさくなりそう

172:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 05:58:50 ojuvoih5
苦情とかって、よっぽど肝が座った人じゃないとなかなか言えないよ。
うちも管理会社に言ったけど(ネコじゃないけど)、すぐ取り下げちゃった。
なんか今のご時世、どんな人が住んでいるか不明だし。

173:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 08:36:55 ef6oarX9
肝が据わった人か、キ印かどっちかだ。神経質すぎる苦情とかたまに出るよ。
普通の足音(ミシミシとかトントン)とか、ペンの落ちた音(カツン…て感じの)
そういう生活音すら気になるから、自費でもっと防音しろって。
古いマンションなんだから、防音なんて二昔前の基準なのに。どんだけ毎日無音で暮らしてるんだ…

まぁ、絨毯ひくだけでもかわるし、衝撃音はそもそも物を置かないことで避けられる。
寝る間際にご飯食べると、おなかいっぱいになったからかうちのは静かに寝るよ。

174:わんにゃん@名無しさん
08/06/06 08:52:22 dlXGKYNT
絨毯とかカーペットは結構重要だと思う
何か言われる前にした方がいいのでは?

一人暮らししていて室内で飼ってた頃はうちも2匹の猫が夜明け前にはしゃぎだしてたけど
実家にもどって外に遊びに出るようになったら夜は飼い主と一緒にぐっすり寝てくれるようになった
室内だったら朝出かける前と夜寝る前にたっぷり遊んであげるのもいいと思う

175:163
08/06/07 02:27:52 4sKoHeLM
今日は特訓と称して激しく運動させました。今のところは静かです。
短時間だったけど効果あるのかな。以後心がけます。
予算が許せばカーペット敷き詰めたい気もするが
フローリングだとホイールスピンやらドリフトやらが見れておもろいんだよな。。

まだ寝ないの??って顔で見てるんで寝ます。

176:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 11:17:34 CNxfK7BT
ツルツル感を楽しみたいなら、ウッドカーペットおすすめ

177:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 14:02:49 q6Ol0Owz
ちょうど、ねこのみせ ブログで静音カーペットの話題が出ていたよ。

178:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 21:59:30 lLtsz5lJ
>>175
>ホイールスピンやドリフト
わかるw あと三角蹴りとか。

うちは絨毯部屋とフローリングがあって、好きに走り回ってるよ~。
絨毯部屋はただ、抜け毛で汚れが目立つからフローリングのが掃除は楽だけど。


179:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 22:12:00 4WPKp2rF
頻繁にマーキングされるので
フェリウェイ(拡散機)ってやつ使ってみようと思うんだけど
これって、パソコンとか置いてある部屋で使っても大丈夫かな?

180:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 22:26:18 vnJKII3Z
多頭って言っても2匹なんですけど、ちょっとお知恵を拝借いたしたく・・・

病気等発見、健康管理は、日々の食事とトイレ事情が基本だと思っています。

食事は、それぞれに決めた器に盛り付け、しっかりと見守っていれば把握できます。
しかし、トイレが困るのです。
ちょっぴりゆるめのウンPがあった場合、どっちやねん?
シッコ玉がいつもより小さい時も、どっちがさぼってるねん?
(明らかな下痢、血尿ならば、二人とも抱えて病院に駆け込む心つもりですけど)

皆さんは、個体別トイレ状態をどのように把握していらっしゃいますか?

181:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 22:42:59 ME7tGF1i
>>180
うちでは、ンコだったらゆるウンコ特有の臭~い臭いがしてきたら、
トイレを覗いて誰がやってるか確認してる。
シッコは難しいよねぇ。うち4匹だし。。

182:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 22:46:36 Y8Gy5ojH
>>179
パソコンの横のコンセントに差してたけど、うちは効いたよ
>>180
シッコは本当に難しい。働いてなければまだなんとか見張れるけど。
ウンチは形と量で把握してるからまだ識別できる方かな。


183:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 23:03:14 tvovAS5W
多頭飼いしてる人で泌尿器系の病気で猫を亡くしてしまったっての知ってる。
働いててそこまで気が回らなかったみたい・・・
一匹がなら気が付いたんだけどって後悔してたよ。

184:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 23:19:57 Y8Gy5ojH
室内飼いの猫の死因ランクの上位に入るだろうからね
腎臓系は

185:わんにゃん@名無しさん
08/06/07 23:34:32 vnJKII3Z
>>181 >>182
やっぱり難しいですか・・・
とりあえずは、休日にじっくり観察して、微妙なお気に入りの位置で把握していますが、本当に微妙で困ります。

>>183
そうなのです。生後8ヶ月で去勢した子が特に心配なのです。
これでもギリギリまで待ったのですが、スプレー行動が始まってしまったので、限界でした。

>>184
それも心配です。なので、水を飲む量も気になりますね。
朝、器にいっぱいの水が減っているから、確かに飲んでいるのですが、
どっちやねん?

186:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 01:52:05 fjUTQboP
>>178
三角蹴りかっちょいい!

>>180
うちも2匹です。あまりにも使い方に差があるので(♂2歳は神経質で延々ホリホリ・・・♀1歳は砂かけず)
トイレ2個にしました。
初めにそれぞれを案内したら、それ以後うまい具合に使い分けが成立した。
1個のときも砂の掛け方に差があったので大体わかりました。


187:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 01:58:25 /DxVVt7t
質問ですいません。
友人がペット可の物件に引っ越すまで生後6ヶ月の雄猫(去勢済)を預かって欲しいと頼まれたのですが、うちには生後11ヶ月の雄猫(去勢済)がいます。
相性等は明日2匹を対面させてからでないと解りませんが、もし預かる事になった場合は慣れるまで上下運動の出来るケージで様子を見ようと思っております。

そこで、ケージの位置は何処に置くのが的確でしょうか?
部屋は1DKなので2匹をあまり離せないので悩んでおります。
千恵をお貸し下さい。

188:わんにゃん@名無しさん
08/06/08 19:12:24 iHAbOu77
>>180
うちはシッコで崩れるチップと固まる砂の両方なんだけど
シッコ玉サイズとチップが崩れてる位置で大体把握してたけど
最近はみんな大人になってきてシッコの量やウンチサイズに差がなくなってきたから
定期的にペーハー測ろうかと検討中です。

>>187
人の目が届く場所がいいと思う。
もし新入りが神経質な感じなら、慣れるまでケージにカバーかけといてもいいと思う。

189:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 00:07:12 70ipOLCm
質問ですみません。
一昨日新猫を拾って来て以来先住の方が殆ど姿を現しません。
現在新猫の面倒はほぼ私1人でみているのですが、
先住が私の顔を見る、呼びかけるだけで威嚇してくるようになってしまいました。
他の家族にも威嚇はしないもののほとんどちかよりません。
この状況を改善したいのですがどうすればいいでしょうか?


190:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 01:05:44 4H98t7Su
先住は、新入がきて、警戒したり、怖いと感じたりして情緒不安定なんじゃないかな?うちの場合は、新入がいる環境になれたら、少しづつだけど、人に対しては前のように甘えてきたよ。

191:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 08:59:48 Ke8Hd9Vp
>>189
うちも最初は「得体のしれない奴を勝手に連れてきたから」って事で
私に対してものすごい威嚇&ハンストだったけれど、何をするにも
先住最優先にして、ひたすら「ごめんね、君が嫌いになった訳ではないし
君に対しての愛情が減る訳でもない、どうか新入りを認めて欲しい。」と
日々語りかけていたら10日後には新入りの毛づくろいとかを積極的に
やってくれるぐらいまでになりましたよ。

ちなみに、ご飯はいつもよりグレードアップしたものでご機嫌取りしましたw

192:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 09:05:27 tcLol6wq
>>189
新入りをケージに入れるか、別の部屋に完全隔離して、(拾い猫ということで病気とかの心配もあるだろうし)
先住がよその猫が縄張りにいるという状態にまず慣れてから少しずつご対面させるといい
先住の前ではけして新入りを構わず、新入りのお世話をした後は匂いにも気をつけるとかもありかも

193:189
08/06/13 20:39:09 70ipOLCm
189です。レスありがとうございます。
気長にやっていくしかなさそうですね…。
隔離については今日ケージを買って来たので実践してみたいと思います。
見えない先住に声をかけまてみたのですが返事は威嚇しかなく、
私の心が先に折れそうです。
撫でたいだっこしたい。
度々で申し訳ないのですが、新猫が生後二週間程で
先住をどう優先したらいいのかわからないのですが、
アドバイスいただけないでしょうか?
とりあえず気配がしたら威嚇にめげずに声をかけつづけてみたいと思います。

194:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 20:51:48 Je8o0x3H
>>193
つ URLリンク(www.kao.co.jp)

195:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 21:36:41 YmwF4KDM
>>193
つ URLリンク(www.kao.co.jp)


テンプレにさぁ、こう言う先住猫と新入り猫との引き合わせ方とか
のっけておいた方がいい気がする

196:わんにゃん@名無しさん
08/06/13 23:11:31 Ke8Hd9Vp
あ、そうそう>>192さんの言うように、新入りさんのお世話後には
私も必ず手を洗うようにしていました。

新入りさんが生後二週間ならまだケージ内だけでの生活ですよね?
先住さんが普段生活の拠点としている部屋以外の場所に子猫さんの
ケージを置いて、先住さんの「自分の居場所」を確保してあげるのが
いいかと思いますよ。


197:わんにゃん@名無しさん
08/06/14 22:24:31 Y38YHe9J
うちの新入りは、爪を切るときに野獣になります・・・
先住は「イヤーン」と心細そうに鳴くだけなので、今年やってきた新入りの激しい抵抗にはびっくり。
今日はキバ4本分の穴が空き、腕は赤い筋と血に彩られました。
寝込みを狙ってささっとやろうとしてもダメですね。静かに近づいても、足をそっと持っただけで「ウギャー!!」です・・
先住は新入りの「ギャー!!!!!」と叫び続けるのに驚いて、すみっこで瞳孔を全開にしてました。
多頭飼いの話題とズレててすみません。
ぼやきついでに、同居されている猫さんそれぞれの性格の違いと、飼い主さんの対応のしかたなど
語っていただけたら、参考にしたいです。(´;ω;`)

198:わんにゃん@名無しさん
08/06/15 13:44:30 sM51VGjT
>>197
うちは兄猫が爪切りも、伸び過ぎた脚裏毛切りもイヤがらなかったのに、
去勢手術の際血が出るまで手足の深爪をされてから爪切りが大嫌いになり、
脚に触るのすらイヤがるようになった。
弟猫も最初は大人しく爪切りさせてくれたりしたけど、最近は兄猫を真似て
爪切りをイヤがるようになってしまった_| ̄|〇


199:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 16:54:46 l+0thNuQ
仮定の話なんだけど、
新入りが子猫でウイルス結果が頼れない間は
半年くらい経つまで隔離生活したほうがいいの?
先住にワクチンを打って、一緒に生活させてたほうがいいの?

200:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 17:10:25 3amPbD36
本当は隔離させた方がいいらしいけど、
それじゃ子猫にも先住にもストレスがかかるからってことで
おおまかな結果が出ればOK出してくれる獣医さんもいるよ
多分大丈夫でしょうっていう結果が出ればってことみたいだけど

201:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:17:41 houuKkP+
>>199
家の場合ワクチンはしていて
カリシやパルボとかの感染力が強い病気がでなければ
威嚇したり恐がったりしない限り一緒にしちゃってる。
エイズや白血病のにゃんと健康なにゃんを人が見てる間限定で一緒にしてる人も知り合いにいるけど
感染したって話は聞かないな。

202:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:30:43 VmJqzAQr
猫の情報サイトとかでは、拾い猫や保護猫から猫エイズなんかが感染したっていう話はよく見る
服とかについた毛も気になる人は気をつけるらしいけど・・
一緒に生活させるなら接触しないように常に見てられる間だけにした方がいいんじゃまいかと思う


203:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:34:56 l+0thNuQ
ありがとう、参考になった。
今飼ってる先住を溺愛しすぎてて、子猫をもらうのを躊躇してるんだよね…。
白血病&エイズ系は、子猫の場合いちかばちか的な部分もあるってことだね
ワンルームの人とかはどうしてるんだろう
でももうちょっと考えてみます

204:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 20:57:53 VmJqzAQr
>>203
仔猫を引き取る場合、先住にストレスをかけるとか、病気の可能性がぐっと増えるとかいろいろ覚悟しないといけないよね。
うちも保護された仔猫を迎えたときはいちかばちかだった・・。
多頭でメリットもあるのかも知れないけど、負の可能性もある以上、飼い主の都合以外なにものでもないよね。
信用出来るブリーダーさんから買うのが1番だよね。

205:わんにゃん@名無しさん
08/06/16 21:07:33 3amPbD36
>拾い猫や保護猫から猫エイズなんかが感染したっていう話

子猫からってみたことないけど、よくみるの?
あと服についた毛は一体何が関係あるの?

206:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 00:48:16 8RFYMROH
野良はワクチンしていないから、キャリアの野良と喧嘩→ケガから感染→キャリアに、という具合。
上の例では、野良を保護したけど、先住と別の部屋にしていない、
またはケージ越しに喧嘩などしたかで感染したんじゃないか。
キャリアであるかは病院で検査しないとわからない。キャリアと混同で飼っている人もいるけど
そこの家は喧嘩もなくて、ほかに感染もなくうまくいっているよ。猫同士の相性と家の広さかなー。
家にある程度それぞれのテリトリーがあって、かつ社会性のある猫同士ならうまくいく例だね。
ついでに、ちゃんと家の中でも「ボス猫」がいて、しっかり統率しているらしい。

服とかにつく毛は、多分ノミ・ダニ防止だと思う。
あとはその毛のニオイで先住を驚かせないようにとかかな?

207:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 03:57:24 M1LfBKMa
流れぶった切りゴメンなさい

新入り(現在3ヶ月)が耳ダニ持ちだったので即通院。
約1ヶ月かかってやっと完治したと思ったら、時間差でこんどは先住に…
新入りが完治するまでなるべく隔離&チェックしてたのに、甘かった。

うちは2匹しかいませんが、皆さんどのような対策をしておられますか?

208:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:13:44 jUK7vhov
>>206
喧嘩するくらいなら数ヶ月たってそうだよね。子猫っていうか検査結果も6ヶ月たたないと
わからないって言われてるけど、普通は3ヶ月くらいから大体の結果は得られる。
その月齢以降の野良なら検査で隔離するかどうか見極められるわけ。
で、問題にしてるのは子猫の血液検査のこと。1,2ヶ月の子猫から感染したなんて
みたことないんだよね。だからどこの話?って思った。
毛でノミダニが他の猫にうつったとかも聞いたことないし、本当に猫飼ってる人?って思っただけ。


209:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:25:41 tjV3JbRR
>>208
実際自分で体験したことじゃないし、猫サイトもさっくり見てへえ~って思う程度だけど
「多分大丈夫」とか「大体」で感染しないとは言い切れないし、
毛でノミ・ダニが移るとかも単なる心配性の人の噂かもしれないけど、
気をつけるにこしたことはないんじゃないかなって。

210:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:46:45 Y4Oqh6RA
>>207
拾ってすぐに病院へ行くので、家に連れてきてから発覚というのはない。
発覚したら別室に完全隔離。だが先住猫が特技ドア開けで忍び寄るのでその辺しっかり封鎖。

確かに野良のデメリットは、病気が一番だね。
ペットショップにいるのはまぁまず感染してないだろうし。

211:わんにゃん@名無しさん
08/06/17 08:48:00 jUK7vhov
>>209
や、だから子猫から感染したっていうサイトみせてくれるかな?
1,2ヶ月の子猫からうつったなんてみたことないからみてみたいだけなんだけど。
>>202はよくみるらしいから教えて欲しい。


212:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 00:20:51 VF4pkVA/
保護した猫から飼い猫に、FIVがFeLVがFIPが、ノミダニ、寄生虫などなどが伝染りました。
…といったことがあったとしても、ネットでおおっぴらに書く人は少ないと想像する。
ヘルペスやカリシ感染程度ならたまに見るけどね。ワクチン接種済みでも風邪の症状が出る子は少なくないようだ。
そして、いまボラスレに行くと、ワクチン前の保護猫に一斉に広がったパルボの恐怖を味わえるよ…。

213:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 03:44:47 jmJxXrFQ
>>211
> 1,2ヶ月の子猫からうつったなんてみたことないからみてみたいだけなんだけど
そんならぐぐれよ
マンドクセーな


214:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 04:04:59 taiRCqHn
ID: jUK7vhov が何故
「自分が見た事ないものは存在しないし今後も発生しない」
とでも(今言ってなくてもこれから)言い出しかねない程
自信満々なのかが今ひとつよくわからない

215:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 08:24:34 5m1W34Lb
>>212
パルボやノミダニなんて検査でわかることじゃん。
私がいってるのはFIV、FeLVのこと。>>199に対する返答でしょ。
パルボなんて半年も待たずに結果出るし。>>202のレスが
あまりにもズレてるから指摘してるだけ。



216:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 14:05:44 lByegej+
飼育しつけQ&Aスレにも質問したのですが、こちらに誘導されたので是非相談に乗って欲しいです。

実家で猫を3匹飼ってて(父猫母猫娘猫)、4月のあたまに母猫が迷子になってしまいました
一ヶ月後に張り紙を見た人から連絡があって、無事に帰ってこれたのですが、父猫と喧嘩が絶えません
喧嘩というか父猫が近づくと威嚇する(父猫も威嚇しながら近づいたり)ようです。
最初は時間が経てば慣れて昔のようになるだろうと思っていたのですが、帰ってきて一ヶ月たつのに変わらないようです
母猫は喧嘩(というか威嚇しあい)してるときにウンチやシッコを漏らしたりもしてるみたいです。
そして娘猫は喧嘩すると2階などに逃げて隅っこにずーっと隠れてます。

何か解決する方法があれば教えて欲しいです。
ちなみに父猫と母猫は12歳くらいで娘猫は11歳くらいで、基本的に外には出さない家猫です。
それと母猫は避妊はしてないですが、保護した日とその3週間後くらいに病院で見てもらったところ
妊娠はしてないようですといわれました。

217:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:07:09 oL0A6iwG
>>207
先住猫にもレボリューションとかで予防しておかなかったの?
獣医さんからのアドバイスもなしかな?


218:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:26:41 nN0+3BUR
>>216
まずは見つかってよかったね!ネコはそのまま行方知れずになりやすいから
無事に帰ってこられて何よりです。

迷いネコとか、脱走→帰宅は自分の周りにもよくあるけど、さすがに1ヶ月も
長い間いなくなるということはないので、そこまでのケースははじめて聞いた。
シャンプーなどでニオイを落とすとか、急に入れないで落ち着くまで別の部屋にするとかを
最初にしてないなら、その辺が原因かなぁと思っていますが。1ヶ月で忘れるもんなんですね。
あまり有益なアドバイスが出来なくてすいません。
父猫の尿を母猫にすりつけて無理やり同じニオイにするとかは?

219:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 19:44:12 VF4pkVA/
>>215 ごめんね。

220:207
08/06/18 20:42:31 h6pKGoWa
>>210 >>217
レスありがとうございます。
恥ずかしながら耳ダニ初経験だったため、あなどっていました
ここまで感染力が高かったとは…
かかりつけの獣医さんに相談しなかった自分のミスですね

レボリューション、ググりました!さっそく聞いてみます。
教えてくださってありがとう

221:わんにゃん@名無しさん
08/06/18 22:54:58 lByegej+
>>218
ありがとうございます。見つかったのは本当に良かったなーって思います

シャンプー的なことはやりましたがあまり喧嘩するとは思ってなかったので
急に入れてしまったってのはありますね・・・
もう一度シャンプーしてとりあえず母猫を落ち着けるようにしてみます
ありがとうございます

222:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 14:39:00 VMY3tMIf
スレ違いだったらごめん。相談させてください。
知人が10畳くらいのワンルームで3匹飼っているんだけど、
3匹中2匹が臆病で、お客が来ると奥に引っ込んでしまう。
そのうち1匹は基本的に引っ込みっぱなしで飼い主の一挙一動にもびくついている(懐いてはいる)。
家具はあるから隠れる場所はあるものの、自分が遊びに行くときもストレスを与えていそうで心苦しいし
せめて二部屋以上ある家だったら猫達も過ごしやすいんじゃ…と思っていたら
最近その知人がさらにもう1匹子猫を拾ってきた。
環境的にそろそろ限界じゃないか?と思うけど、自分は多頭飼いのことはよくわからない。
まだ新入りが来て一週間ほどなので先住猫達は威嚇しまくりだけど、
その先住猫達同士は仲が悪いということはないみたい。
現状じゃ病気なんかのときに隔離する場所もなさそうだし、他人事ながらちょっと心配になってしまう。
ワンルームもしくは近い環境でで多頭飼いしてらっしゃる方がいたら、ご意見をお聞きしたいです。

223:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 15:00:22 WLUNFZpo
うーん、近い環境じゃないから参考にならないかもしれないけど
仔猫参入なら大丈夫じゃないかな。ストレスはたまるだろうけど。
それと客呼ばないように友人にいってみては。
仲が悪くない成猫達に仔猫なら、居場所の確保などして気を使ってあげれば
なんとかなるような気もするけど。
引越しも勧めてみれば?

224:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 19:05:34 4PHoGsGI
14畳くらいの1Kに住んでいたが(当時猫なし)それでも結構狭かったぞ。
今は2LDKで5匹だけど、やはり狭く感じる。1R4匹はかなり猫にストレス
与えるんじゃないかと思いますよ。ポイポイ拾ってきていつか自爆しそう。

というか、猫の数+1がネコトイレの基本なんだけど、そのひとは部屋中トイレとかなのか?
住環境の質を落としてでも、猫のためにもっと広い家に引っ越す方がいいと思う。
最近は1Rでもペットokもあるんだろうけど、さすがに大家も一部屋で4匹も飼うとは思うまい。
ニオイとか音とかで、近隣から苦情が出てないことを祈る。

225:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 21:31:37 OENqdewS
我が家も2LDKに4猫飼いです。
複数飼うと病気の時に隔離が必要な場合もあると思います。先月は2猫がお腹に虫がいるとの診断で一週間隔離生活でした。
広さやトイレの数の事も考えるとワンルームでは複数は厳しいのでは…?


226:222
08/06/20 23:12:25 VMY3tMIf
222です。
やっぱりワンルームで多頭はなかなか厳しいみたいですね…
気をつけて環境を整えれば可能なのかもしれないけど、
そのお宅はトイレも今まで3匹共用で1つ+子猫用に即席トイレを1つ用意したくらいで
客を遠ざけるどころか来たばかりの子猫を見に来てほしいと人を呼ぶくらいなので
ちょっと動物を飼うことに対する意識が欠けているのかもしれません。
去勢もしていないので発情期は猫達が大騒ぎだし…
今までは3匹が仲良しで病気もせず問題もなさそうだったので口を挟まずにいたのですが、
今回を機に引越しの勧めも含めて話を持ちかけてみようかと思います。
レスをくださった方、ありがとうございました!

227:わんにゃん@名無しさん
08/06/20 23:50:54 r6C44Fl9
>>226
去勢もせずに4匹を10畳ワンルーム飼いって・・・
発情期に大騒ぎってことは♀ばかりなのかな
引っ込みっぱなしの1匹って実は居場所が無いんじゃないのか・・・
何かあまりにも可哀想すぎる環境な気がする(´・ω・`)

228:わんにゃん@名無しさん
08/06/21 00:15:34 jueI1o39
>>226
去勢はせめてしてあげて。。。。と伝えて下さいな。

229:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 17:15:22 4WM0D6l4
相談させて下さい。
現在室内飼いで2歳の兄妹を飼っています。
二世帯住宅で親が飼ってる16歳の外猫がいるのですが
あまり面倒を見ないので激やせ、ノミつき放題なのでで引き取ろうかと思っています。

新しく飼おうとしている猫はケージ飼い等した事もないですし両方とも警戒心が強いので心配です。
とりあえず別室でケージに入れてますが徐々に認識させていけば大丈夫でしょうか…?
歳を取った猫の環境を急に変えるとストレスになるのではと心配しています。

230:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 21:06:50 GvOgQoHD
やってみないと分からない事だから何とも言えないけれど
徐々に、ゆっくりゆっくり慣れさせるしかないでしょう。
とにかく 焦らず気長に、怪我がないように。
諦めないで 頑張って下さい。

16歳の猫さんが早くふくふくの艶々になる事を
祈ってます。


231:わんにゃん@名無しさん
08/06/22 21:59:46 4WM0D6l4
>>230
ありがとうございます。
今の所落ち着いています。食欲もあるようですし。
先住のメスの方が声が聞こえるのか若干警戒していますが。


232:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 16:01:12 1w9NVSTB
相談させてください
近所の家の納屋に居ついた子猫を引き取ろうか悩んでいます
そこには2匹先住がいて納屋で放し飼い状態です
餌の心配はないのですがその家の人は
餌をあげているだけで「飼っている」と主張し
不妊やワクチンなど健康管理は一切しません
すぐに引き取りたいところなのですが
すでに家にも猫がおり、完全室内飼いで子猫の時に
親・兄弟と離したきり一切他の猫との接触がありません
(この親というのが前述の先住猫です)
仲良くなってくれるか心配です
会わせてみないとわからないのは分かってるのですが
一度、偶然、家の2階と外で対面した時はお互いに威嚇する様子もなかったので
大丈夫なんじゃないかという期待もありつつ
仲良くなれなかった場合の隔離する部屋がないので
「引き取る」とは言い出せないのです
距離があったのと暗かったとはいえ会っても威嚇しなかったということは
仲良くなれる可能性が高いと思ってもいいでしょうか?

233:わんにゃん@名無しさん
08/06/23 23:25:36 40wE+68u
親兄弟なら、もしかしたら大丈夫かもという期待はあるけど
同じ親でも一緒に育ってないなら、ちょっとわからないなぁ。

うちに引き取って半年の猫がいるんだけど、その猫と兄弟だったであろう野良猫と
たまたま外で(キャリー越しに)会わせたら、お互い匂いをかぎあって威嚇もせずにいたよ。
半年以上離れていても覚えているもんだなぁと思った。ニオイが同じなら大丈夫かもね。
キャリーに入れて、その引き取る予定の猫の傍に行ってみては。

234:わんにゃん@名無しさん
08/06/24 10:24:46 AvuWI1xn
>>233
レスありがとうございます
どうやら親子・兄弟ではない様なのです
初めて子猫を見かけたときはウチの車庫にいて
祖母猫(ウチの猫の親)の娘(親・ウチの猫の妹)が子供を産んだと聞いていたので
その子が脱走したのかと思い捕獲して連絡すると本当に子猫は脱走していて
脱走した日や大きさもほぼ一致し、飼い主も「多分この子だろう」と言うことで置いてきたのですが
親猫に威嚇されたそうなのです
お年寄りの記憶力をどこまで頼っていいものか判断しがたいし
子猫を見たことがある近所に住むお孫さんが言うには「もっと全体に白かった気がする」ということなので
全く関係のない子猫なのかも・・・
キャリー越しに会わせることも考えたのですが
外嫌いのウチの猫が外で正気でいられるのかという問題もあり躊躇してます


235:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 09:03:28 uqenvMlI
>>234
なんとそういう事情が…!
しかしひどい「飼い主」ですね。外飼いの上にワクチンもなしとは。
すぐに猫屋敷になるのではといささか心配ですが、まずは(よその?)子猫ですね。
2,3匹いるなら、相性の良い猫がだいたいどれかはいるのですが(うちがそうで、世話焼きが1匹います)
1対1だとちょっと心配ですよね。しかも箱入りとなると余計。
逆に、子猫をキャリーに入れて、玄関先で先住と会わせてみるとかはどうでしょう。
本気で引き取るなら、最初から気合を入れないと挫折しちゃうと思います。
家に入れたけどやっぱり駄目~相性悪いからパス!と簡単にはいかないので、難しいですよね。

あと、子猫はもしかしたらよそのニオイがついてしまったせいで威嚇されたのかも?
ハムスターは人間のニオイがついた子どもを棄てたり食べたりしちゃうのですが
猫ももしかしてそういう性質があるのかもしれません。どちらにせよ子猫には苦境ですね。

236:わんにゃん@名無しさん
08/06/25 19:22:09 6EsRU3vN
我が家は一軒家のおかげで三匹の猫さんがいます。今回の新参者がなかなかアグレッシブで初めは威嚇しまくりだったけど、1ヶ月経った今は三匹なかよう寝てます。
一安心。何とかなるもんだと思いました。

237:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 13:19:12 NuyCnYd/
教えて下さい。オス猫二匹の多頭飼いは上手くきますか?

238:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 15:12:03 bij7x90F
2008年06月06日
ネコの処分費
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

こんにちわぁ。

初めまして♪

え~、恐らく某掲示板にさらされているんじゃないかなぁと想像はしてます。

まっ、気にしてませんけど。(苦笑)

人それぞれの考え方があると思いますし…。

因みに、嫁さん宅での生まれたての子猫の生存競争はかなり厳しく、目の開かないうちに池に…。

問題は当事者になったときにどうするかですね


239:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 16:12:39 j2AoJPyJ
>>237
>>237の猫の去勢手術に関する考えや、一生室内で飼う予定なのか
などにもよるので何とも言えないけど
オスは去勢手術を受けると穏やかになって攻撃的じゃなくなるよ。
まあ元々の性格と相性もあると思うけど、室内猫なら威嚇や喧嘩が減る。
逆に外に行くと他のオスに喧嘩で負けちゃう心配もあるけど。

240:わんにゃん@名無しさん
08/06/30 22:40:05 AGjnLxqx
つかさぁ、そんなのやってみんことにはわからんでしょ

241:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 06:15:10 fxIj74k9
個体差あるからねえ
去勢してもかわらないのもいるし

242:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 06:20:55 GPWflJnB
そうそうやってみんことにはわからんよねw

簡単に増やして相性悪くて面倒見切れないと

投げ出さなければ問題ないんだけど。

243:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 11:43:19 eohxDrhn
非常にカメですいません。

>>199さんと同じ悩みを抱えています。
私はすでに野良子猫をうちの子にしてしまったのですが、みなさんのレスを見て先住猫への
配慮が足りなかったと反省しています。

ですが、もう拾ってしまったものはしょうがない!両方大事に育てる覚悟はあります。

猫の怖い病気を新入り子猫が持っていても、生後半年くらい経たないとわからない。でも、
生後3か月くらいの子なので、今検査すれば大体のところはわかるのですよね。

拾ってすぐ病院に行った時は、子猫の体重が少なすぎて血液検査ができなかったので、
もう少し太らせてからwもう一度病院につれていくことになっています。
食欲は旺盛なので、すぐに大きくなると思うのですが、今現在先住とは1度も顔を合わせていないので
徐々にお互いの存在を感じさせなくては。
同居できるようにと祈る思いで、ググったりヤフったり2ちゃんをあさったりするものの
具体的にどうすればいいのかが今一つかめません。
新入りを完全に隔離して日にちばかりたつと、新入りにとっても先住を「新入り」と認定しちゃうような
ややこしいことになってしまうんじゃ?とあせっています。

何を言いたいのか解らない長文ですいません。
先住のキャリーバッグに新入りを入れて、さりげなく先住の拠点であるリビングに置いてみる。
というやり方はどうですか?
先住のキャリーに入れるのはまずいでしょうか?


244:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 13:50:28 znZBnQ4r
かかけない

245:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 14:22:18 rDLO/TCz
>>243
うちでは先住たちのケージ以外に病気などの時用に隔離用ケージがあるから、
同じ部屋で新入りを隔離用に入れて、先住と新入りを交互に出したりしてたよ。

246:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:26:25 eohxDrhn
>>245
レスありがとうございます。

新入りが自由になる時間と、先住さんが自由になる時間を分けるということですか?
そのうち慣れるということかな。

私が心配しているのは、新入りが、もし、何か恐い病気のキャリアだった時、先住猫に
移ってしまうことです。
ケージ越しに喧嘩して流血沙汰になったら、という不安もあります。
キャリーバッグなら最悪の場合でも流血騒ぎにはならないかなと思いました。


うちは先住さんは1猫なので、キャリーバッグはありますがケージはありません。
でも2猫になると必要そうですね。


247:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:40:18 LDe4fEkP
>>243
新入りも落ち着かないんじゃないかな、それ
普通に先住のおしっこの匂いを新入りにくっつけるんじゃ駄目?

新入りのほうはまだちっちゃいなら、先住を新入りと認識するような事があったとしても
まだ親に甘えたい頃だろうから、成猫同士で新入りを見下すような態度には出ず
せいぜい一方的に甘えるか一方的に怖がるかだろう
後者なら先住側さえ新入りを受け入れられれば、新入りもすぐなれるし
前者なら先住がウヘア状態にならないよう飼い主がいっぱい構ってやらないと

248:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:41:03 LDe4fEkP
あ、病気の可能性が絡むのか
すまん

249:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 15:48:07 rDLO/TCz
>>246
うちは検査後だったから同室だったけど・・。
病気の可能性があるうちはキャリーだって心配でしょ。

250:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 17:24:54 eohxDrhn
レスありがとうございます!

247さんのレスでちょっとホッとし、249さんのレスでやっぱりそうかあと思いました。

病気を持っているとしても、その病気が何かでも気をつけるポイントが違うし、
はっきりするまでは別室で隔離するのがいいのでしょうね。
キャリーに入れても心配か・・・。
新入り部屋は家族の生活スペースではないので、一人ぼっちにすることが多いんです。
野良のわりに人懐っこくて、部屋を出るときみゃーみゃー鳴くので本当はすぐにでも
リビングに連れてきたいんですよー。

レスもらって気持ち(私の)にくぎりがつきました。

やっぱり先住さんのために、拾ったのは生後4か月の子だと思うことにします。

早く検査できるように太らせよう!

ありがとうございました。

251:わんにゃん@名無しさん
08/07/01 21:01:57 47/lkrhR
感染する病気は一番心配だけど、
細かいことながら寄生虫とか原虫とかノミダニなども
すぐに明らかにならないしね。

隔離している間、互いに気配をずっと感じ合っていたら
比較的なじむのが早いかもしれません。

252:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 08:34:45 5k9LhkBd
>>251
250です。どうもありがとうございます。

拾った次の日に、獣医さんに診てもらいました。
一応、耳だに・回虫・卵はいませんでした。蚤は言ってなかったけど、北海道なのでたぶん
大丈夫じゃないかな。
心配なら先生が何か言ってくれるはず!と思っているんですが。甘い?

今日で隔離部屋1週間です。北向きの部屋なのでお日様不足も心配になってきました。
今日は息子の部屋を子猫に開放しようと思っています。




253:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:06:59 2jBsSUSg
ちょっと困っていまして質問させてください

4匹仲良く暮らしていたのに 昨日一匹が脱走して 外で数時間迷子になってしまい
なんとか探して家に連れてきたのですが ほかの猫たちがその子を怖がったり威嚇したりするようになってしまいました

一緒に暮らして3年たつのに 忘れてしまったとは思えないのですが…

外で知らない猫の匂いがついてしまって怖がってるのでしょうか?

どうしたら良いのでしょう?

ちなみに 全員完全室内飼いです

254:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:19:57 xOhRbmh3
>>253
他猫と喧嘩したか最悪、交尾・・・・・・・・

255:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:30:59 N+hFJuVf
>>253
多分外での匂いがついてしまってるからなんじゃないかなぁ
脱走した子や、残りの子達が普段使ってるタオルや敷物などがあれば
脱走した子をそれで拭いて匂い付けしてみるのはどうだろう
シャンプー出来る子達なら、最悪全員洗って同じ匂いにしちゃうとか^^;

256:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 11:53:16 2jBsSUSg
ありがとうございます

やっぱり匂いですよね…
さっそくシャンプーしてみます!

257:わんにゃん@名無しさん
08/07/02 19:28:17 FMsoU46m
>>256
病院帰りってだけでもうちのやつらは微妙になるよ

258:わんにゃん@名無しさん
08/07/03 02:11:33 VgJFiOWd
うちも2時間脱走して、帰ってきたら
他の猫に威嚇されまくりだったけど、
4,5日で元に戻ったよ。

259:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 15:45:53 +zHSlAeI
新入り子猫を別室に隔離しているものです。

新入り部屋から帰ってくると、
新入りの気配をうすうす気づいてるらしい先住さんに、やたらとクンクンされますw

なんか、愛人宅から帰ってくる旦那の気分です。
先住さんにはいつもの3倍くらい気をつかっております。

260:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 18:02:09 GNUICwIC
おつ

261:わんにゃん@名無しさん
08/07/04 19:02:14 fcaDgAWc
質問させてください

オス去勢済み6歳位を飼っているのですが
生後1,2ヶ月のメス子猫を拾って面倒みています、検査済み
拾ってきてから4,5日たって一緒にしてみました
半日位で先住ねこが毛づくろいをしてあげたり
子猫も先住がいないと寂しくて鳴く位なついているようなんですが

子猫が先住の顔や尻尾にじゃれて噛み付くのが痛いみたいでたまに
本気っぽい怒り方や鳴き声、子猫もギャァァァアと(喧嘩なのかじゃれてるのかわからない)
叫ぶのでどの程度かで引き離した方がいいのか、どっちを怒ればいいのかよくわかりません
先住は人間を噛む時に甘噛みできなかったので子猫に出来ているのかもちょっと疑問です

放置しておいても大丈夫なんでしょうか?
6歳のオス猫は突然子猫に本気噛みしたりしないでしょうか?

262:わんにゃん@名無しさん
08/07/05 22:06:50 0olc43ob
>>259
>愛人宅~に笑いました。

263:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:09:47 gH+w5DHt
質問よろしいでしょうか?
アビ♂(1歳・去勢済み)を二匹飼っているのですが、もう二匹我が家に迎え入れたいと考えています。
この場合♂♀どちらを迎え入れたほうがいいのでしょうか?当方は雑種を考えていますがオススメの種類はありますか?
どなたか、ご助言お願いします。

264:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:48:30 S86tixCG
>>263
♂の方が単純おバカだから♂がいいと思う。
でも女の子を飼った事がないなら女の子でもいいんじゃない?
♀は賢いっていうかずる賢い。
ま、どちらもかわいいよ。

265:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:55:36 gH+w5DHt
>>264
ありがとうございます。どちらでもいいということで安心しました。
里親探しているネコちゃんのお顔を見てじっくり決めようと思います。

266:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:56:35 dMOoqltc
既に♂2匹いるなら♀の方がいいような気がする・・・
去勢しても♂は縄張り意識が強いんじゃなかったっけ?

267:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 22:59:56 VxfkAwHD
>>261
毛づくろいしたり一緒に寝たりしてるなら大丈夫と思いますよ。
うちも先日、子猫が3匹増えて8匹になっちゃいましたが
大人猫と子猫より子猫同士の方が加減が無さ過ぎて心配ですw

268:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 23:05:46 gH+w5DHt
>>264
そうなんですか?じゃあ♀のがいいのかな?お話を聞いて正直心は♀よりですw
でも、うーん…♂と♀でもいいかなと思っているので検討してみますね。
ご意見ありがとうございます。

269:わんにゃん@名無しさん
08/07/06 23:58:59 Ex7tdPM2
>>267
ありがとうございます
気になって二匹の様子を見張れるだけ見張っていましたw
書いた時よりも少しはよくなってきてるのかなぁ、とは思います

270:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 03:10:03 0MZvcGq/
4週ほど前、母が私が実家にいない間に、仔猫♂を貰ってきました。
母は新参猫の慣らし方(別の部屋に置いといて徐々に慣らすとか、匂いを嗅がせて慣らすとか)を知らなかったため、
一切そういうことをせず、老猫♀×2匹の中に放り込んでしまいました。

先住おっとり猫は、慣れてたまに毛づくろいしてあげたりするんですが、
先住気が強い猫は、仔猫を見るだけで威嚇します。
二階のリビングが居住地なのですが、気が強いほうの猫は、すっかり一階のリビングにこもっちゃって、
なんだか可哀想なんですよね。

二階にたまに上がってきたときは仔猫を別の部屋に隔離とかはしているんですが…。
四週経ってこれだと、先が不安です。

そのうち慣れるでしょうか?

上の方のレスにあった、マタタビで訳わからなくさせて仲良くさせる方法もチャレンジしてみようとは思うのですが、
他にアドバイスなどあればよろしくお願いします。

271:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 17:50:57 DVifPLdH
つか病気とか大丈夫なの?

272:わんにゃん@名無しさん
08/07/11 19:58:15 D93GCjhZ
>>270
マタタビ程度でコロリと仲良しになったら苦労しないw
今からでもいいから仔猫を老猫のテリトリー外に隔離して、一から慣らしをするのが
確実だと思う。
しかしこれから隔離となると、部屋によっては冷房が必要だし大変そうだね。。

273:261
08/07/11 23:17:07 qz6IdkJs
すいませんまた質問です
メス子猫が来てから2週間ほどたちました
状態は前ほど先住猫が子猫の事を気にしなくなり
子猫は二階に、先住猫は気が向いた時や自分が二階に上がった時に一緒についてきたり
子猫と暴れまわったり噛みあってギャーと叫んでみたり(両方共)
それなりにしているのですが

昨日あたりから先住猫の鳴き方がちょっと声が低いというか
擦れたような変な鳴き声で鳴くようになりました
去勢を結構早めにしていたせいか今までの鳴き方は結構高く
オス猫ってこんなもん?って思うほど甘えたかわいらしい声だったんですが

子猫がいる事と何か関係があるのでしょうか?

274:270
08/07/12 04:49:49 jyB95hT6
レスありがとうございます。

272さんの意見を参考に、母にそうしてもらうことにします。(私は実家に住んでるわけではないので)
冷房の件については、心配ないくらい、っていうか日本か!?っていうくらい寒い地方なので無問題です。

>>273
うちも先住猫が声二匹ともかすれちゃいました…。
うなり続けたせいでしょうか?
(おっとり猫も、しっぽにじゃらつかれすぎるとさすがに怒る)

なんだかそれも切なくて…。
早く馴染んで欲しいです。

275:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 13:17:38 +g7RjGt8
>>274
やっぱりこれって擦れなんですかね?
>>274さんの所もそうならやっぱり子猫にじゃれられて
威嚇してたらそうなっていくのかなぁ?
慣れて声が戻ればいいけど、そのまま定着しちゃったらなんかちょっと悲しいですね・・・

夏に冷房要らないって羨ましいけど冬は大変なんでしょうねw

276:わんにゃん@名無しさん
08/07/12 18:53:30 jyB95hT6
>>275
かすれどころか、声も出なくなっちゃったんですけど、ようやく「み゛ゃ゛あ゛~」くらい鳴けるようになりました。
なので、定着はしないかと…思いたいですね。

冬は外は極寒ですが、家暖か・雪が少なく晴れ続きの地方なので、猫にとってはいい地方かもw

277:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 03:43:21 3OXLFZFU
 
フェリウェイをおく 
 

278:わんにゃん@名無しさん
08/07/13 12:05:03 IxQgjECk
こねこを隔離べやに隔離しているのですが、(前にも書いたものです)
先住猫にはまだ会わせていないのですが、声は聞こえるので
うすうす気づいてはいるようです。

こんな状況で、先住が太ってきたのですが、もしかしてストレス太り?
ねこにもこんなことあるんでしょうか?
今までカリカリを出しっぱなしにしていたのですが、特別食べ過ぎてる様子はなかったので
心配です。

来週末に血液検査をすることになったので、結果が良ければ晴れて顔合わせです。
子猫の方も体重も増えて元気いっぱいだし、仲良くなってくれたらうれしいけど
先住のストレスが増えたらどうしよう。

279:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 00:50:10 dPUfv6wr
質問です。

昨日から、2匹目の猫(4ヶ月女の子)と先住猫を対面させました。
先住猫は、1歳過ぎで男の子で強制済みです。

元々、大人しい性格の先住猫が、
新猫に威嚇され追いかけまわされています。
先住猫は、ゴロニャアと言ってみたりしているのですが
どうも気の強い新猫にやられてしまっています。
(今もキャットタワーの上まで、逃げています。)

先住猫が可哀想に思えてきました。
もう少し時間が経ってなれれば関係は良くなるか、
ちょっと、不安です。解決するヒントでもあれば教えてください。

280:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 08:55:59 pEWTWkST
>>279
どういうご対面だったんですか?

281:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 09:28:49 dPUfv6wr
>>280
2日間、別室で姿がみえないようにしてから
短時間の対面をさせようと、新猫のいる部屋のドアをあけたら
ついてきていた先住猫とばったり対面という感じです。

新猫は、ガウルルゥとシャーの繰り返しです。
今はベットの下からあまりでてきません。
食欲も無いようで、えさもあまり食べません。

先住猫は、ちょっとビクビクしながら
異常に毛繕いをして、体の毛がビショビショ。
ストレスだったのですね。

今は別室で顔を合わせないようにしています。

282:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 10:23:45 pEWTWkST
>>281
子猫をケージに入れて様子を見てはどうですか?

先住君は問題ない子のようですが、子猫は怖がっているんでしょ?

子猫が落ち着いたら大丈夫ですよ!
焦らずゆっくりがんばって!

283:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 11:22:51 dPUfv6wr
>>282
アドバイス、ありがとうございます。

子猫も知らない家に来て、まだ落ち着かないですね。
ちょっと、焦り気味でした。

飼い主が焦っていたら、どうにもならいので落ち着くようにします。
ゆっくりでも、生活しやすいように環境作りしてあげたいです。

ゲージが今日届くので(注文が遅くなってしまってました。)、
届いたら利用します。



284:わんにゃん@名無しさん
08/07/14 20:38:37 O3jL1L5V
2匹目を連れてきたら、ウマが合ったらしく数日でベッタリになってしまい、
先住猫が明らかに「飼い主?は、何それ」ぐらいの素っ気ない態度になって寂しい。
前はどこまでも付いてきて、離れるとミャーミャー鳴くほど甘えただったのに。


285:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 02:15:16 mY1eBpuq
うちは1歳の新入りが6歳の先住を執拗に追いかけて攻撃するようになったので
先住が体調を崩してしまいました。
仕方なく新入りを隔離したら、24時間泣き叫ぶ。今も絶叫しています。
先住はその声を聞いてビクビクしています。
…新入りがやってきて4ヶ月。先が見えない状態です。どちらもかわいい子なのに(´・ω・`)

286:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 10:49:21 AlbPv5vn
皆さん、新しい子猫が来た時、一緒にする前のウィルス検査ってどうなさったでしょうか。
過去スレにもあったと記憶しているのですが、なかなか悩ましい問題です。

・気にはなるが健康で元気なので一緒にした
・検査できるまで完全隔離
・ウィルス検査自体の知識&情報がなかった
などなど、色々分かれるのではと思います。

現在、一歳2ヶ月♀のいるところに、トリモチでべたべたになった2ヶ月♂650gを保護しました。

最初に飼った猫は昨年末亡くなったため、多頭飼育歴は4ヶ月です。
今の♀は里親サイトからもらったのですが、、ウィルス検査前に
亡くなった先住と接触させてました。
もらった翌日獣医に検診してもらった際、2ヶ月なら検査出来るだろうとの事で、
早めに陰性を確認することができたので、あまり心配する事もありませんでした。

今回は、子猫♂に回虫もコクシジウムもいたので、ウィルスの問題に関係なく、
あと10日ほどは隔離です。
子猫を見てもらった前述とは別の病院で、ウィルス検査の事を相談したのですが、
ウィルスが心配なら、あと2ヶ月ほど成長して検査出来るまで完全隔離、との意見でした。

しかしこの暑い季節、ドアを締め切るわけにも行かず、ラティスをドア代わりにし、
その奥にケージを置いています。
今の先住♀はあまり神経質ではありませんが、やはり気になって部屋に入ろうとします。

先住も私も、あと2ヶ月はどうにも待てません。
いっその事、先住がそろそろワクチンなので、3種でなく5種を打ってもらおうかと悩んでます。
猫エイズよりも白血病のほうが怖そうなので…。
とはいえ、やってもいないウィルス検査の結果のために、負担の大きい5種を選ぶというのも
なんだかおかしいとも思い…。
万一、子猫が白血病に感染していた場合は、先住にワクチンを打って対処しようと考えています。

前フリが長く、取り留めのない愚痴になってしまい、申し訳ありません。
拾った子がウィルス感染していた、検査はこうした、こう考えているなど、
経験をお持ちの方がいらしたら、ご意見お聞かせください。

287:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 11:41:54 U/Mu0Z8V
>>286
げんざい隔離中でーす!
隔離つらいよね。

私は前にも書いたんだけど、3か月の子を拾って1か月ほど
隔離した方がいいと言われました。(がりがり過ぎて血液検査できないと)
うちは納戸代わりの空き部屋があったので、そこに完全隔離しています。
先住と対面させるのは、検査後と決めました。

気持ち的には、3か月の子を見つけて、お世話をし、4か月の子を家にお迎えする。
という風に割り切りました。

286さんお互い2猫のためにがんばりましょうね!


288:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 14:36:23 AlbPv5vn
>>287
レスありがとうございます。
すでに200あたりで議論がなされていたのですね。
「ウィルス検査」で検索したので、過去スレに流れちゃったかと勘違いしてました。
ごめんなさい。

やはり、心を決める事から始めないといかんのでしょうね…。
しかし、物理的に部屋分けが難しくて。
先住のテリトリーをこれ以上狭くしてストレスを与えるのは経験上忍びなく…。

獣医はあまり良い顔をしなかったのですが、ラティス&すだれ越しでしのいでみます。
部屋の中の配置も大幅に改造しなくては。
ああでも、せっかく2匹とも上手くいきそうな気配なのになあ。く~!

エアコンなしのPC部屋なのでかなりきついのですが、がんばってみます!
ありがとうございました。

289:わんにゃん@名無しさん
08/07/15 23:53:20 Y8ZstXja
どうせもらうなら
管理センター保健所からもらおう zzz

290:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 07:54:25 GA0/FYhw
そうだよ。
愛護センターもいいよ。
検査済みだったり、もしかすると避妊去勢済みだったりということもある。
わざわざ野良手なずける意味がわからん。

291:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 08:40:23 6lFpqMn6
拾う気ないけど出会っちゃったんだよね

292:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 09:13:38 DgJgyBVL
>出会っちゃったんだよね
そうなんですよ…。最初の子の死がまだ尾を引いていたので、
積極的に飼う気は無かったのですが。
側溝の中で24時間以上泣き続けてて、でも姿が見つからず
気にしていたのですが、同じく気になっていたマンション住民達の手で保護。
そこにちょうど出くわした私が引き取ることに。
始めは黒猫か汚れたキジトラかと思っていたのですが、洗ってトリモチを取ったら、
亡くした子と同じ白キジ。
しかもおでこの柄が一緒で、よく似ている。
先住との関係しだいで、里子にとも思っていましたが、
多分このままウチの子になりそうです。
余談失礼いたしました。

293:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 11:52:51 CRk2klsl
>拾う気ないけど出会っちゃったんだよね

そうなんですよね。なぜか出会っちゃう。
獣医さんにも、
「なぜか、寄ってこられちゃうみたいね~w」
「今年はまだ、拾ってないの?」
なんて言われます。
只今、6匹。さすがにこれ以上は無理。


294:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 12:54:49 1FJKbo0I
ほんとそう、会っちゃったら無視できない

295:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 13:54:03 xwvvdsZ/
子猫は当たり前に可愛いんだけど、子猫が増えるたびに子猫より先住猫が可愛くなる。
そんなこんなで8匹目(´・ω・`)


296:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 14:04:46 5Qyt6Gd0
家は7才元男 3才元男 4ヶ月女の子の三匹飼いです。
対面させるまで1ヶ月辛抱強く我慢します。今迄失敗はありません。
皆拾ったり、貰い手がなく引き取ったりです。まあトイレの個数が増えて狭くなりますが、

毎日相当癒されてます。多頭飼いばんにゃーいい!!

297:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 14:32:20 6lFpqMn6
>>296
>対面させるまで1ヶ月辛抱強く我慢します。

何を辛抱するんですか?

298:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 15:12:08 XD8utD/7
URLリンク(uploader.no.land.to)

299::わんにゃん@名無しさん
08/07/16 16:31:38 Xzu10iea
相談です。長文お許しください

先住猫♂10ヶ月(去勢済み) 二匹目猫♀3ヶ月です。
二頭めが来て、約半月。
最初の10日間は、二匹目をケージ飼いし、ケージ越しに先住と
会わせました。
最初は、威嚇し尻尾を膨らませていた先住猫。
でも数日したら、子猫を興味深々に眺めたり、ちょっと手を出したり
ケージの前にででーんと寛いで座ったりするようになりました。
そこで少し安心し、、11日目から、最初は15分ほどから始めて
子猫を部屋に出すようにしだしたのですが…

先住猫は、フーもシャーもありません。
でも、ひたすら、子猫と捕まえて押し倒し、首・腹等の急所を噛み
抱え込んで後ろ足キックを炸裂させます。
子猫が、「み~」から、「ぶみー! シャー!!」となると
流石に引くのですが、また追い掛け回して再度、です
見ていると、どーにも小動物を狩っているとしか見えません。

この6日ほど、毎日少しずつ交流時間を増やしていますが
ちょっと座って眺める時間が増えたけれど、基本は子猫を
追いかけ、捕らえて、噛み付くばかりです。
この多頭飼い、失敗なのでしょうか?
もっと様子を見るべきでしょうか?
今は懐いてる子猫も、最後は怖がるようになるのでは?と
心配です。



300:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 16:43:19 uHom1zfr
>>299
かわいそうだけど笑っちゃったw

ただじゃれてるように思うけど。
先住はそういう加減とかを知らないまま大きくなっちゃったんじゃないかな?
新入りが怖がっちゃうかどうかはわからないけど、もしうまくいけば
じゃれ合ううちに学習できて円く収まるかもね。

301:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 17:26:20 Z9q0ANip
>>299
>300同様、ほほえましくて笑った。
すごく順調になじんで行ってるようにしか思えないよ。

先住は威嚇も収まって、子猫ちゃんが「やめて」と意思表示したらやめているし、
本気では噛んでいないだろうし、(本気なら今頃子猫ちゃんは傷だらけだよ)
子猫も全然怖がっていないようなので大丈夫だよ。(怖がっていたら、どこかに隠れて出てこなくなるよ)

先住もまだ幼いから良い遊び相手が出来たぐらいに思ってるんじゃ無いかな。

もうしばらくすれば猫団子が見れるような気がするよ。

302:299
08/07/16 21:15:37 Xzu10iea
早速のレスありがとうございます>>300 >>301
レスを読んで、少し安心しました。

実は我が家は共働き夫婦で、猫の飼い主初心者なんです。
飼育参考の為に、本もブログも相談スレも読み漁りました。
でも、実際の体験は、驚きや戸惑いの多い日々。

だから、先住猫の所業?は、本当に本当に衝撃でした。
子猫が殺されるかも!?と、最初は本気で焦りました。
確かに、流血沙汰にはなってません。
また、子猫もいまだに、ちっとも怖がってません。

…というか、子猫のめげなさっぷりと、KYっぷりにも
驚かされてます。
先住猫が疲れて休むと、わざと目の前を走ってみたり
ダダダダダっとやってきては、チョンっと触って逃げたりするんです。
それでまた、イラついたような先住猫に追いかけられ、倒され
噛まれたりしちゃうのに…。
ぶみーー!って啼くハメになるのに…。

他にも、我が家のような過程を経た多頭飼いの方、いらっしゃいますか?
先住猫が新猫を追いかけて咬むってお話を、なかなか聞かないので
引き続きレスを頂けると嬉しいです。

303:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 21:52:22 kfYS01+o
うちの3歳♂(先)と5ヶ月♀(後)もそんな感じでした。

一目会ったその時から凄く仲が良かったのだけど、
♂がどーにも 遊びの力加減を知らなくて
最初の頃は 猫ズが怪我するんじゃないかと心配しました。

すぐに♀が「痛いんじゃボケ!いい年して加減も知らんのか!」と
反撃するようになって♂も加減を覚えていったみたい。

半年経った現在は、♀の方から遊びを仕掛けるし、
♂の機嫌が悪い時は様子見と上手い事やってます。
プロレスもしょっちゅうですが
すんごい悲鳴があがる事はないです。

>>299さんの子猫ちゃんもいずれ空気読めるように
なる筈だから大丈夫かと。

あと、先住が新入りの上に乗って首の辺りを噛むのは
「自分の方が偉いんだぞ!」という表現だそうなので
その時は止めない方が良いそうです。

304:わんにゃん@名無しさん
08/07/16 21:56:32 qVO6SPnZ
子猫のうちにプロレスを散々やってないと
加減がわからないのかも

305:299
08/07/16 23:02:46 Xzu10iea
引き続きのレスをありがようございます!>>303 >>304

うーーむむむ。
やっぱり、鍵は「力加減」ができるかどうか?ですね。

先住猫は早くから親兄弟と離された、ショップ出身の猫でした。
小さい頃は、本当に加減を知らず、飼い主は流血ばかり…。
困ったあげくに、大きなミトンを相手にさせてプロレスごっこを
するのが日課になりました。

皆様のレスを読むと、仲はよくなりそうな気がするけれど
世慣れてない先住猫と、空気読めない傍若無人子猫の
ドタバタな日々…が本当のところなんだろうか、と思い始めています。

このドタバタは、上手く二人の力関係を決定してくれるのか!?
ある日先住猫が、新猫をナメナメして寝かせる日がやってくるのか!?
多頭飼いの理想、猫団子を見れる日はいつのなか!?

期待ばかりが大きい飼い主ですけれど、とりあえずはぐっと我慢して
皆様のアドバイスを参考に、ここはまだ様子見を決心しました。
また何か変化があったら、相談させてください。
そして、もしまた何か有益なアドバイスがありましたら、宜しくお願い
いたします。

306:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 11:45:45 ZnTJJdiR
【江東区豊洲にて100匹のペルシャ猫多頭飼育崩壊】
URLリンク(catarmy.com)

2年間で30匹が100匹に増え、マンションの一室に放置されているそうです。
つい最近、3名の個人ボランティアでレスキューを始めたばかりで、
「現場のお掃除」「トリマー」「病院への運搬」「一時預かり」
「物資支援」などのボランティアを募集中とのことです。
詳しくは、上記HPからブログへ飛んでご覧ください。
現在も、どんどん子猫が生まれているとのコトです。

307:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 12:57:52 51e19Vcn
去勢避妊手術しないで自然のままに産めよ増やせよやった挙句に飼育崩壊するバカ飼い主

308:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 14:52:16 bDnCIz3V
このスレにはそんな馬鹿いないよ。そういう話持ち込まないで。

309:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:14:57 aBju4/qh
昨日、普段なら絶対行かない場所で怪我した子猫を見つけた。
夜間見てくれる病院へ行ったけど随分おじいちゃんの先生で
たいした検査も治療もせずに大丈夫って言われた。
今日、かかりつけの病院でちゃんと診てもらったら数箇所骨折、片目は失明の重症でとりあえず入院。

まぁあれだ・・・
長年の経験は必要かもしれんが、獣医は若い方がいい。

310:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:41:35 bDnCIz3V
>>309
同意。稀にいいおじいさん先生もいるけど、大概駄目だよね。
若くてもアレなのはいるけど、最悪理論や設備等は新しいしね。

それより早くよくなるといいね。どうしたんだろう。あなたに拾われてよかった・・・

311:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:49:56 faXbk0rR
質問です。
我家には三歳程になる先住猫♀と遊びたい盛りの子猫♂が居ます。
先住猫は威嚇などしないのですが、子猫が先住猫をいじめています。
噛んだり追い掛け回したり。先住はメスだからか、手加減して仕返ししてるのですが子猫は本気な上しつこくて。
最近じゃ子猫はコードを噛み切ったりのいたずらもしていて困ります。
どうしたらおとなしくなるでしょうか。

312:わんにゃん@名無しさん
08/07/17 16:54:34 bDnCIz3V
先住のストレスケアしながら放置してればそのうち子猫が大きくなって落ち着く。

313:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 03:00:09 noAUVBXH
>>311
コードなんて工夫して隠しときなよ

314:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 10:49:35 pkOlV59i
>>311
コードカバーがホームセンターとかに売ってるよ。

315:わんにゃん@名無しさん
08/07/18 13:12:07 xIkTP0SA
仔猫は上がれなくて、先住だけが登れる避難場所も確保してあげな
先住も三歳なら、まだまだ体力もあり、遊びも好きだろうから心配する程では無いと思うよ

316:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 12:55:35 2yJ3D/2h
二ヶ月半の女の子(先住)と一ヶ月半の男の子(新入り)で、
同居三日目です。

エンドレスで取っ組み合いの喧嘩をしています。
じゃれあいのようにも見えるのですが、

チビを押し倒して喉首に噛み付く先住猫の、
肉食獣が獲物を仕留めるときのような姿を見ていると、
いつチビが殺されるんじゃないかと気が気じゃありません。

見かねて人間が引き離す、を繰り返しています。

ケージに入れるか部屋を分けるかするつもりでいたのですが、
猫をくれた人は、
「子猫は喧嘩しながら仲良くなるのだから、ヘタに周りが手を出しては駄目」
と言って、隔離はしないようにと指導されました。

悲鳴を上げるとか、血が出るとか、明らかな問題がある訳でもなく、
先住さんが、チビの急所に噛み付いて得意げにしているだけなんですけど、
やっぱり今からでも隔離したほうがいいでしょうか。
心配で目が離せません。

317:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 14:07:18 SkCKdsM4
>>316
隔離する必要は無いし、喧嘩(=遊び)の最中に人が介入しない方が良いよ。



318:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 14:58:08 z1Ug8bUn
兄弟げんかだよね。1か月違いだし、あっという間になじんだんでしょ。
いいなあ うらやましいです。

うちは今日初めて対面させてみました。
先住3才♀と新入り4か月♀で、最初はキャリー入りの新入りを先住のいる部屋に
そっと置いてみました。
子猫はみゃーみゃー鳴いて、先住はパソコンデスクの下に隠れて出てきません。
先住がビビって隠れてしまうのは予想外でした。

これから時間をかけて慣れてもらうつもりです。

319:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 18:43:07 2yJ3D/2h
>>317
>>318
ありがとうございます。

今までお膝の上でごろごろ言ってた可愛い子(先住猫)が、
突然、人が変わってしまったみたいに獰猛になったので、
おろおろ慌てるばかりです。

間違って牙が喉を食い破らないか、引き倒した拍子に頭を強打しないか、
圧し掛かられて内臓圧迫とか、心配してたらきりがないです。

そんなこんなでもう二日ほど寝てなくて、こっちがダウンしそうなのに、
子猫たちは今もぎゃーぎゃー、大騒ぎで取っ組み合ってます。

遠目に見守るって、ホント難しいです。

320:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 20:41:57 FT1DOw4L
>>319
もう何年も前だけど、うちの場合
(当時先住9ヶ月、新入1ヶ月)
1回だけ新入りの肩のところにかすり傷というか
でも牙でないと開かない小さな穴があいた
上下2つじゃなく1個だけだったから、上顎の牙に皮膚を押し付けた感じ

でもぶっちゃけかすり傷でもめったにない事だと思う
こういっちゃ何だが、喉食いちぎるくらいならとっくにやってる…
まあこの程度のごく小さなケガならあり得ると言えばあり得るんで、
いざあっても慌てないようにという意味で書いた

あと猫は体重が軽いから、10cmや20cmの高さで頭打っても大した事ないよ
子供は転んでも膝にバンソーコーや軽い青アザで済むけど
大人は膝が打ち身になって湿布とかしないと痛いのと同じ
一ヶ月差なら体重差もそんなにないから圧迫もない
うちの新入りは先住に本気で枕にされた事があるが重そうなだけで平気だった

もうちょっと気楽にぬこの兄弟喧嘩を鑑賞してもいいと思う

321:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 20:55:48 FT1DOw4L
あ、追記

もし新入りがかすり傷とかした時には
決して先住を叱ったりせず、落ち着いてさりげなく2メートルほど離して
新入りの傷をマキロン等で消毒したらまたほっとく
消毒液の匂いが消えるまで数時間は先住も離れてるだろうからそれで十分
「やっぱり不安が的中した!」なんて隔離したりなんかしないでよろし

322:316
08/07/19 21:36:01 2yJ3D/2h
心強いお話をありがとうございます。
>>320さんみたいにドンと構えてられたらいいんですけど、
何かあるたびに右往左往しています。(私が一番大騒ぎしてるのかも)

先住猫さんを叱ったら駄目なんですね。

あんまり酷いことするので・・・お尻ペンしてしまいました。反省です。
叱られて、しゅんとしている先住猫さんのところに、
チビがちょっかいをかけて喧嘩が続行されると、
また先住さんを怒鳴ってしまってました。
大反省です。

さっきも、猫をくれたおばさんのところに電話をかけて相談すると、
「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
と叱られました。

肝っ玉母さんへの道は遠いです・・・

323:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:39:54 ypKe5wJx
まだ2ヵ月半なのに、しかも悪いことしてないのに叱っちゃ可哀相だよ。
どっちも子猫なんだし。

324:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 21:43:18 slMTuk6n
先住ぬこ様が可哀想だよ!
叱らないでやって
先住ぬこはただでさえヤキモチ焼きなんだから

325:わんにゃん@名無しさん
08/07/19 22:22:59 FT1DOw4L
>>322
つい叱ってしまうあなたに魔法の言葉

「ブレイク!ブレイク!」

ボクシングやレスリングなどで危険な絡み合いになった時に
審判が「二人とも組み合ってないで離れて!」の意味で使う言葉
こう言いながらさりげなく先住を抱き上げれば必要以上に叱らなくて済む
あとスポーツ用語を使う事で、自分自身にも
「この子達がやってるのは遊び」という安心感が生まれていくよ

でもむやみに使わないで、子猫が悲鳴を上げてからでいい
悲鳴を上げなければ見た目どんなに痛そうでも甘噛みだからね
猫は(犬も)毛がふわふわしてるから、パッと見牙が皮膚に食い込んでそうでも
実際は毛の中で止まっている事も多い
さっき小さな傷もめったにしないと言ったのはそういう事なんだ

326:316
08/07/19 22:51:02 2yJ3D/2h
みなさんありがとうございます。
「ブレイク!ブレイク!」やってみます。
これ以上、先住猫さんの気持ちを傷つけないようにと、肝に銘じます。

今、二匹ともスイッチが切れたみたいに眠っています。
微妙な距離感を残しつつも、同じ布団の上で、ですっ!
見てもらいたいけど、フラッシュたいたら起こしてしまいそうだし、
また今度にします。

私も寝たいけど、二匹にベットを占領されてしまいました。
いいや床で。二匹が幸せだと私も幸せですっ

327:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 00:04:28 ewWN7dhF
URLリンク(jp.youtube.com)




328:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 10:05:36 PHJbOTFh
>「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」

おばさま素敵www

うちも今日から本格的に同居してもらう!
うちの体重差は約4キロ。
押しつぶさないようによく見てようw

316さんの話とても参考になりました!
ありがとうね!

329:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 11:43:48 9Sou2Odd
>「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
いい言葉だ。

うちの新入り♂が毎日先住♂を追いかけ回して、先住がパニックになって放尿しながら壁走りするのだが。
無邪気だった先住の表情が、新入り参加以来すっかり暗くなって、居場所も失いトイレの横で長時間うずくまっているのだが。
「どうしても手を出さずにいられないなら、あんたが隔離されなさい」
……の構えでいいのだろうか……。もう4ヶ月経ったけど、毎日こんな状況です。

330:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 12:24:54 hkX/UGoa
>>329
先住いくつ?
一人っ子が長年続いていたなら、家の中で他の猫に構われる事自体が
どうしてもストレスになって矯正不可能なこともあるぞ
新入りは他に猫いないからどうしても先住を構うんだろうし

316の例は子猫同士で年上が年下をいじめるのかっていうんだから
同じ次元で考えちゃいかん
329の家では先住が安心して一人でくつろげる環境を作ってやらなきゃって問題だ
心にゆとりが出てくればたまに新入りと遊ぶようになるかもしれないけど
基本一人の方がいいっていうのは今後も変わらないだろうな

ちなみに猫漫画家の野中のばら氏の家で似たような事態になった時は
結局、偶然家に来た新入り2に新入り1が夢中になって一緒に遊ぶようになり
先住が放置状態にならないと解決できなかったそうだ
だからって329の家でもほいほいと三匹目ってわけにはいかないだろうけど

331:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 13:05:30 kLgZxHuj
>>329
それはちょっと・・・先住君のストレスが心配だ・・・
4ヶ月も経ってるなら、「あんたが隔離」はさすがに解除した方がいいとおも
先住君だけが居られる安心出来る場所を何とか作ってやってくれ

332:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 13:47:59 PHJbOTFh
>>328ですが・・・
玉砕しました。
先住3才♀が子猫のおしりの匂いかがせようとしたとたん

シャ――ーっ!!!

って。

先住はおだやかでシャーなんて言ったことが無い子だったので、ちょっとショック。
簡単に考えすぎて、急ぎ過ぎたのでしょうね。
子猫は家具の隙間にはさまって出てこないし、先住はたんすにかくれて出てきません。
両方かわいそうなので、今日は中止することにしました。
>>329さんのところは4か月ですか。長いですね。
先日獣医さんに、すぐ慣れる子もいれば、一生慣れない子もいると言われました。
仲良くしなくてもいいから、一緒にいることを許してほしいです。


333:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 14:23:15 E+RrCcTs
>>332
飼い主が無理におしりの匂いをかがせようとしたのならばNGに決まってるw
飼い主は猫達の動向を見つつ、蔭ながら見守るしかない。

334:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 14:48:31 PHJbOTFh
>>333
そうなんですかー。
いろんな多頭飼いのページ見たり、2ちゃんでもいろいろ見たり聞いたりしたのに
自分。何してるんだろう。

今はいつも通りに落ち着いているので、(2匹とも)
明日再チャレンジしようと思っています。

久々に凹んだ。

335:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 17:17:26 ndNdJ5hS
>>332          ぬこのお尻をティシュで軽く拭いて、それをお互いにつけてにおいの交換をする‥うちはこれでかなりすんなりいきました。332もがんがれ!

336:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:21:28 PHJbOTFh
>>335
レスありがとうございます。

においの交換ってお互いのお尻に相手のにおいをつけるということでいいのでしょうか?

さっき子猫と遊んでそのにおいつけたまま先住のところに行ったら、
低くうなられてしまいました。
明日はそっとしておいた方がいいかなと弱気に・・・

337:わんにゃん@名無しさん
08/07/20 23:59:00 ndNdJ5hS
335です。どこににおいをつけたか忘れちゃったけど、前足の先とかどうかな?においは下から上に上がるから、自然に馴染めるかも。新入りが来たときは自分ににおいが移るし、先住も気が立ってるからフーシャーされても仕方ないね‥

338:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 09:37:25 q2Cqh8Bz
>>337
336です。337さんが神様に思えます。

今日はにおい交換やってみます!
大丈夫かなあ・・・

339:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 09:50:12 hsE7d1pK
ウチの生後3ヶ月くらいの仔猫が独りで遊んでる時に何か独り言みたいにニャオニャオ呟きながら走り回ってるんだけど、コレは釣りなのか?

340:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 12:19:45 vpjfqVc9
相談させて下さい。
1ヶ月程前に4ヵ月の仔猫を2匹もらって飼い始めました。保護猫です。
うち1匹が尿路結石になってしまい、獣医さんの診断を受けたところ、
体質もあるけど、ストレスが原因だ、
多頭飼いがストレスになっているんだろうと言われてショックでした。

2匹は一緒に捨てられていた猫同士(おそらく姉妹)で仲も良く
毎日激しくプロレスしていますが、全く怪我はしていません。
2LDKでキャットタワー設置済みなので、自由に行動できるスペースはあるのですが、
大抵一緒に行動し、昼は猫団子になってグルーミングしあってます。

それを微笑ましいと思っていたのに、人間のエゴだったかと思うと悲しくなってしまいました。
一見仲の良い猫同士でも、実はストレスを感じていることもあるのでしょうか。
また、うまい対応策があったら教えて下さい。
今でも一匹がいないともう一匹が探し回ったりしているので、
隔離するのは可哀想な気がしています。
動揺した書き込みですみません。


341:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:03:50 3hL8xW/l
獣医の言うことが全て正しいとは思わないけど、
なんらかのストレスはあるのかもね。
姉妹だったら、そうでない場合よりもストレスは少ないだろうけど。

また家に来ばかりだし、その子は少し神経質なたちなんじゃないかな。
今隔離するとその方がストレスになるような気もする。
一匹になれる場所は必要かもしらん。
あと340が1匹ずつと充分遊んであげることか。2匹まとめてじゃなくね。

342:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:53:28 cNLNwjCO
>>340
つセカンドオピニオン

状況的にストレスが主な原因とは思えないな。
人間の医者で不調の原因を「ストレス・自律神経」で片付けるのはヤブと言われる。
獣医にもいえるかも。

343:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 13:59:22 HQPpRDVc
>>340
なんならもう一軒他の病院に行ってみたらいいかもしれない

344:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:00:39 HQPpRDVc
あ、ごめん更新してなくて被った>>342と同意見

345:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:09:32 8eEliZzr
うん、話聞いてる限りでは2匹でいることがストレスとは思えないよ
何か別のストレスはあったとしても
とりあえずお気に入りの場所(1匹でくつろげる場所)作ってあげたら?
どんな好きな相手でも四六時中一緒じゃうざいのは人間と同じだと思う

346:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:10:00 u3u2bGiW
>>340
多分結石自体は体質が原因の部分が大きいとは思います

ただ、ストレスを考えるのであれば・・・
多頭飼いのストレスも色々あると思うので、すぐに「隔離」と考えるのはどうかなと思います
姉妹や親子でも相性が悪くなってしまう子達も居るので、
そう言った場合は隔離も必要になって来るとは思うけど
340さんの文章を見る限り、今の2匹はそれほど仲が悪いようには見えません
2匹の相性でのストレスと言うより、環境や飼い主さんとの接し方なんかの方かもしれないです

例えば、猫は遊びや喧嘩を通じて順位が決まるようなので
それに気付かず無意識に順番を取り違えてるような場合とかは無いですか?
餌やおもちゃを与えたり、撫でてあげる順番なんかです
先住さんや新入りさんと、ハッキリ判る場合なら意識しやすいですけど
姉妹だとなかなか意識しづらいですよね
順序を特に気にしなくてもいい猫達ももちろん居ますけど、
猫の性格によっては、もしかしたらこう言う接し方がストレスになる可能性もあるかなと

と言うのも、知人の猫(姉弟2匹飼い)で、1匹の粗相がなかなか治らず、
何をするにも粗相する子を優先にしてやったことで、治まった例があるので・・・

347:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:42:51 UjnaUNiT
>>340
子猫たち、話を聞く限りじゃ仲良しじゃないですか。
それで多頭飼育のストレスが原因とかありえんとオモ。
もう一匹の尿pHは調べてみました?
もしかしたらフードが原因で、もう片方も結石できる手前かもしれないですよ。

あと、トイレの数はいくつです?
猫の頭数に関係なく、綺麗なトイレでおしっこしたくて汚れてる時は我慢しちゃって、
それで尿の濃度が高く比重が重くなって、結石ができやすくなる子もいますよ。

犬猫板の猫下部尿路疾患スレに同じ悩みを持つ飼い主さんが集っているので、
そちらへ相談を持ちかけてみるといいかも。

348:わんにゃん@名無しさん
08/07/21 14:45:19 UjnaUNiT
犬猫板ってここじゃないか
アホか自分…orz

349:340
08/07/21 15:15:45 vpjfqVc9
340です。
いろいろアドバイスありがとうございます!

隔離はしない方がよさそうですね。
> 一匹になれる場所
病気の子は高いところが好きなので、
戸棚の上に猫ベッドを置いてあげようと思います。

セカンドオピニオンについては、もう少し様子をみるつもりです。
> 猫下部尿路疾患スレ
も見ているのですが、治療内容自体は普通のようなので。
(スレチですが、抗生物質・尿酸化剤・ヒルズの治療食を併用)
ちなみに、もう片方の子も念のため尿検査をしましたが、ph値は異常なしでした。
トイレは2個設置で、猫たちが我慢している様子はないです。
ご心配ありがとうございます!

猫の順位については、意識していませんでした。
どちらかというと、病気の子は、大きめの身体でおっとりした性格
もう片方の子は、小さい身体で気が強くて積極的です。
一方だけえこひいきがあってはイカンと思い、
おっとりした病気の子を優先してきたのですが、
それではまずかったでしょうか。。。
また、遊ぶときはいつも2匹一緒だったので、
今度からは家人と手分けして、別々に遊ぶことも試してみます。

ここで頂いたアドバイスを読んだり、Webで調べたりして考えたのですが、
すぐに取り入れられることは試してみた上で、
あとは薬や治療食で体調を整えてあげることに専念します。
ストレスの原因を探し始めるとキリがない気もしてきたので。

とりあえず、Ph値を下げるために、猫下部尿路疾患スレを熟読します。
アドバイス、ありがとうございました!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch