【病気?】飼い猫の様子がおかしい 4【健康?】at DOG
【病気?】飼い猫の様子がおかしい 4【健康?】 - 暇つぶし2ch150:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 17:50:45 BGMaI0cH
うちの猫(メス9ヶ月)が、今朝からしゃっくりみたいになってるんです。
今までもしゃっくりのようになったことはあるんですが、今日は一日続いてます。
止まったりまた始まったり、小さく続いていたり・・・
音は形容が難しいですが「グフッ」とか「ケフッ」とかそんな感じです。
獣医さんにも電話したのですが今日は休みのようで出ません。
病院には明日連れて行くとして、今できることは何かあるでしょうか?
苦しそうなので心配です・・・

151:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 18:03:11 eY/OdT3I
現在3歳のオスです。1週間くらい前に尿に血が混じっているのを見つけて病院に連れて
行ったら膀胱の中に5ミリ程度のストルバイトの石が見つかりました。
抗生剤と石を溶かす薬をもらって1週間飲ませて病院に行ったのですが、あまり状態は変わらず
少し悪くなってるように言われました。今のところ命にかかわることは無いようなのですが
尿管に石が詰まったら48時間以内に命が無くなると言われました。すごく心配なのですが薬で
溶けてくれるものなのでしょうか?


152:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 18:21:14 QkkM9do0
>>150
何ともない本当のしゃっくりかも知れないし、
喘息などの呼吸器系の病気や循環器の異常なども考えられます。

何が原因か判らないのであなたが出来るのは
他に異常が起きないか観察しておく事です。

それから掛かり付け医の休診日と
救急で駆け込める動物病院くらいは把握しておかなければいけませんよ。

>>151
まず犬か猫かくらいは書こうよw
>尿管に石が詰まったら48時間以内に命が無くなると言われました。
これは完全に尿が出なくなったら・・・と言う意味。
普通に治療を続け、言いつけを守れば大概は大丈夫。

構い過ぎてストレスを与えてない?
投薬以外に食餌の指導もされてるのでは?
それを改善せずオヤツなどを与えてませんか?
そうでないと悪化というのも解せないんだけど。

153:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 19:29:43 xyFiGkoq
済みません、携帯から失礼します。

五歳の室内飼い猫、雑種♀(避妊済)

今朝いつものようにご飯をあげたのですが、半分ほど残していました。
それでも夕方までには皿が綺麗になってることが今までにあったので、
さして気にもしてなかったのですが、
今日は残したままです。
普段なら夕方頃に「晩飯くれ」と鳴くのですが、それもありません。
猫はどこか痛がったり、歩き方がおかしかったりもせず、
普段通りウロウロしたり、丸くなって寝たり、いつもと何ら変わりありません。

ご飯に飽きたのかなと思って違う缶詰にしてみて
皿を近付けてみたんですが、クンクン匂いを嗅ぐだけで食べませんでした。

明日急いで病院に連れていくべきか、それとも明日まで様子見をすべきでしょうか?

154:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 19:53:30 z5OhLZHt
>>153
鼻が乾いてたり逆に鼻水が出てない?
トイレはちゃんとしてる?発熱は?

155:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:04:45 VJDl4lN1
>>148、149

返す言葉もない…

まずは親をなんとか説得した後、獣医に見せに行くことにします
傷口治ったら針金?をとらなきゃなんないんで

156:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:13:49 xyFiGkoq
>154
レス有り難う御座います。
つい先程トイレに行ったので見てみたところ、
便が形にならない軟らかいものでした。
鼻は濡れていることもなく、変にカサカサになってることもなく、
ひんやりとしてますね‥
熱はありません。

‥便のこともあって気になるので、明日午前中会社を休んで病院に連れていくことにします。

それまで私に出来ることは、何かありますでしょうか(._.)


157:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:24:36 Zj4jEOjU
>>152
ここは猫スレだ

158:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:24:52 z5OhLZHt
>>156
猫風邪かもね。
取り敢えず暖かく安静にしてやること。
便を採集しておき検便してもらえ。
脱水を起こさないように飲み水に注意。

159:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:31:04 02p3O05J
>>155 
医療用のホッチキスだよ。 
お前の猫は色んな家に出入りしてると思うよ。 
獣医だって予約しないと避妊(堕胎)手術はしてくれない。 
タダで手術して貰ったって喜ぶんだな。 
避妊手術は3~4万位する。 
親に頼らず、自分で獣医に連れて行けよ。 
その調子じゃワクチンだってしてないだろう・・・。 
お金がないならバイトして作れよ。 
この機会に猫の飼い方をもっと考えるんだな。

160:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:31:16 eY/OdT3I
151です。回答ありがとうございます。すみません猫です。
餌はphコントロールにと指導がありました。おやつはあげていません。
お返事いただいたおかげで気持ちが少し楽になりました。来週 尿検査
の結果が良くなっているよう頑張りたいと思います。

161:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:47:32 SX9RYPh+
>>142
無料で避妊手術してもらえてよかったね。
耳カットやピアス等の印がついてないなら、
自分の家の猫だと思っていたのが、他の人の家の猫だったりして。
もし、避妊手術されずに子猫が産まれたらどうするつもりだったの?

>>143
ぬるま湯の方がよく飲むよ。
特に冬はぬるま湯をおすすめする。
水が冷たすぎて飲みたくない→尿石症になるっていう猫もいるから。

162:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:58:15 xyFiGkoq
>158
有り難う御座います、
時々水を飲むようにやってみます。

こんなに不安な夜は久しぶりだ…orz

163:わんにゃん@名無しさん
08/03/09 20:58:55 NdjMOM0p
>>155
他の人も書いてるけど多分その猫は他に飼い主がいるんだろう。
少なくともあなたは飼い主じゃないよ。
あなたが親に扶養されてる身分で、親が家の猫と認めてないんなら
あなたが勝手に他人の猫にエサやって構ってるだけ。
どいつもこいつも外飼いで最悪だな。

164:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 16:18:28 cqIhqTvS
ぬるめの水か?と言う話題に便乗して失礼します。

ぬるま湯ですが、
みなさんはどのようにしてあげていますか?
例えば、蛇口から出るお湯を汲んで飲ませる、とか、
ヤカンで温くなる程度あたためたものをあげる、とか、
ポットのお湯を蛇口から出る水でぬるくしてあげる、とか、
どんな感じなのでしょうか?

165:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 16:59:29 wnadEh/k
うちは、水道からのぬるま湯を使ってる。
ポットのお湯と水とを足した時もあったけど、それはニャンコ達は飲まなかった。

166:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 19:51:49 Z77INmS9
>>165
うちも。
最初は陶器の容器に水を汲んでレンジで暖めてた。
ミネラルウォーター(軟水)がいいって知り合いに聞いて、
飲ませてたから。
でも、獣医から水道水でいいって聞いたので今は蛇口のお湯。

167:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 22:59:10 6m10kiDF
知り合いに頼まれて里親になったんだけど、
鼻の周りがこんな風に赤黒くなってるのて異常なのかな?
猫飼うの初めてで、何かと不安になっています。誰か教えてください…

URLリンク(www.youlost.mine.nu)

168:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 23:13:27 Z77INmS9
>>167
元野良?
野良猫経験のある猫なら一度、病院に連れて行って検査した方がいいよ。
猫エイズとか白血病のキャリアかもしれないし、
他の伝染病にかかってるかもしれない。

伝染病にかかってなくても、野良なら高い確率で寄生虫か耳ダニもってるし。

169:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 23:15:50 bcebdxgW
>>167
かさぶたに見えるが、とりあえず病院に行くのがいいと思う。

170:167
08/03/10 23:50:39 6m10kiDF
レスどうもです。
野良ではないんだけど、病院で調べたほうが良さそうですね。
大したことなければよいんだけど…

171:わんにゃん@名無しさん
08/03/10 23:55:23 CKKD9e/d
3ヶ月子猫の口が臭い・・
エサの臭いではなく生臭いにおい。
口の中は正常。口内炎ではないらしい。
口臭を解消する方法ってある?

172:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 00:38:58 VbSgQ6Ib
食事は何与えてる?
場合によっては食事を変える+食後の歯磨きの習慣で改善できるかも...

173:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 01:57:24 47F2XsWX
>>171
口がくさいのは内臓疾患とかも原因にあるよ。
生まれてまだ一度も病院に行っていないなら、いい機会だから
近所の動物病院に行って検診受けて、印象よければ検診手帳貰って
主治医さんになってもらうのもいいかもね。

174:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 03:45:57 c3UxVxQV
雌猫(1才)の鳴き声が激しく大きくて、鳴き方も普通じゃないです。
ニャーじゃなくて、ギャー、ウォォという感じ。
1ヶ月以上続いてます。毎日寝不足で頭フラフラです…
どなたか良いアドバイスを…

175:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 07:46:17 8Cq8+HZH
>>174
避妊手術はしてありますか?
発情期では?

176:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 08:01:32 uZgHfUek
>>175
春だしね。

177:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 12:33:03 c3UxVxQV
避妊手術してないです。
やっぱり発情ですかね?1ヶ月も続くとは思ってませんでした。
週末にでも病院に連れていきます。ありがとうございました!

178:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 15:37:03 erJnaXVm
2月末に避妊手術を受けた三歳のメス猫が三日後から歩けなくなり食欲も無くなってしまいました。
血液検査、レントゲンも撮ったのですが原因が不明です。
どうも脳炎のような症状でMRIにも行ったのですが原因不明です。
現在は家で強制与餌をしてますが体重が1キロほど減少してしまいました。
獣医さんも三カ所変わりましたがよくなりません。
未知の病は祈るしかないでしょうか。

179:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 16:05:38 FnsU79kV
>>178
避妊手術の三日後までは何もなかったの?
検査の結果、異常ないとは書いてるけど白血球の増減は?


180:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 16:20:19 erJnaXVm
>>178避妊手術帰ってきた日は元気で餌もガツガツ食べてました。
三日後の検診に行く時にはすでに狂牛病のような状態でした。
毎年五種のワクチン接種をし、歩けなくなってからの検査でも正常値でした。

181:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 16:31:14 FnsU79kV
>>180
タンパク質濃度も?
他に骨随の検査は勧められなかったのかな?

因みにフードは何を与えてる?

182:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 17:03:16 erJnaXVm
>>181 二回血液検査をしたのですが(外注の精密検査と聞きました)
によると、水も飲まないので脱水症状が出ていると言われたのみです。
検査結果に基づき説明してもらったのですがアルファベット三文字の略語だと思いますがいくつか項目があり基準値内にありました。
餌は普段はドライとパウチのをあげてます。
魚などは食べません。
髄液は脳神経科でMRIと同時にみてもらいました。
体温が40℃だったので炎症は確かだとは言われました。
現在は獣医さんで買った高蛋白餌を注射器で口に流し込んでます。
細胞レベルの問題だと判断出来ないのと麻酔の種類による脳へのダメージが予想されるとの事です。
今後はステロイド投薬を進められましたがステロイドは心配です

183:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 17:21:36 FnsU79kV
>>182
うーん…それで異常なしならキツいね。
何か精神的なものなのかな…

血液検査結果はちゃんともらっておいた方がいいよ。
猫さんの回復を祈ってます。
182さんも体に気をつけてね。

184:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 17:53:51 fpIN/VnG

うちのネコ

・16歳メス(座敷猫)
 2月に入り、急激に痩せてきた。食欲が無いというよりは、食うに食えないといった感じであり
 水を入れた容器の前で座り込みしばらく尻尾を振る。やがて水に口をつけるが鼻をスンスン鳴らし、中々飲めない様子。
 ドライフードも少し食べるたびに首を振り、どうも食べ難そうだ。また、水を少し沸かしてぬるま湯にすると飲むようだ。

 口臭が酷く、左頬あたりを触ると嫌がる。口の病気かと思い、08/03/10に獣医へ連れて行くと案の定口内炎だと言われ
 「口腔用ケナログ」を処方される。「塗るのは難しいので口ん中にチューっと出してやると良い」と言われたが
 かなり強い薬のようなので綿棒で適量を塗布する事にする。とても嫌がる。


薬の使い方や餌等々、何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

185:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 17:55:35 erJnaXVm
>>183 ありがとうごさいます。
連日の通院と検査であちこち毛を刈られてしまい可愛そうなので自宅で介護しようと思ってます。
生後すぐに保護した猫で二時間毎に授乳したのを思い出します。
今後いつまで体力維持出来るか分かりませんが検査結果に異常が無いと言うことは病気では無いと考えようと思ってます。
飲み込む力はあるので根気良く水と栄養を与えます。
神経的な原因なら自然に直る可能性もあると聞きました。
ありがとうございました!

186:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 18:41:27 FnsU79kV
>>184
餌や水は台に置いて高さをつけてやると摂取しやすい事がある。
高さは5センチくらいから試してみて。

>>185
本当は勧めるべきではないかもしれないけど
選択肢の一つとしてフラワーレメや漢方も…

187:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 18:45:21 LhOn53Fn
飼い猫の毛の様子がおかしいので、心配なので書き込みします。
最近、目の上が少しだけハゲてきたんですけど、何かの病気ですかね?
他の部分はハゲてないんです。

前から見たらまったく変化なくて、横から見たら薄く見えるんです。

手でさわったら、他の所より毛が薄いかな?ってくらいです(´・ω・`)

画像張ります。

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


188:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 18:48:39 boHOaA0W
うちのぬこもこのくらいだー。
一度病院で聞いた時は「個体差によって薄いコもいる」
って言われた。毛の密度が減るんだよね・・・

189:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 18:55:39 LhOn53Fn
>188
ありがとうございます(´;ω;`)

190:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 18:57:53 xwucsBsF
>>187
うちもこんな感じ。特には気にしてないけど。

191:184
08/03/11 19:11:21 fpIN/VnG
>>186
ありがとうございます。「高さ」ですか。
その発想はありませんでした。早速試してみます。

192:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 19:20:53 FnsU79kV
>>187
脱毛は甲状腺の疾病とかも考えられるし
猫が可愛いなら病院行け。

193:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 19:24:49 28RnWfQ1
>>184
血液検査はしましたか?腎臓病の可能性があるんじゃないかなあ

>>187
うちのもこれぐらいだなあ
以前獣医さんには「光線アレルギー」って言われました

194:184
08/03/11 19:34:02 fpIN/VnG
>>193
血液検査はしてないです。
口臭は前々から気にはなってました。また、ネットで色々と調べてみたら口内炎に当てはまる症状が結構出てきたので。
でも、今度また病院に行った時にしてもらおうかな。

195:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 19:40:41 IV6NFjiK
>>194
検査してなの?高齢で負担だから?
でもシッコの検査くらいは受けようよ。
口内炎というか重度の歯槽膿漏じゃないの?

196:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 20:22:46 uZgHfUek
>>187
うちの猫とそっくり!
黒猫は他の猫より薄いのが目立つんだよね。
うちも同じぐらいのハゲ具合だよ。
気になるならワクチンしに病院に行ったついでに聞いてみては?

197:184
08/03/11 20:30:23 fpIN/VnG
>>195
>重度の歯槽膿漏
どうなんでしょう、お医者さんは口内炎と言ってたんですが…。
でも腎臓は確かに気になりますね。どうもありがとうございます。

198:わんにゃん@名無しさん
08/03/11 21:07:07 ebEifZYh
>>187
耳と目の間部分は毛が薄いですよ。
自分もはじめて猫を飼ったときハゲかと思った。
黒だとよけい目立つけど写真をみた限り普通かと思う。

199:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 07:28:51 r4zowxaP
♂猫もうすぐ3ヶ月、病気関係でなくすいません。いまごはんをあげていたら猫の近くを見た事ない虫が通り思わず潰してしまったのですが、ノミでしょうか。
すぐ潰してしまったのでうろ覚えですが、体は透明がかった薄いグレーで、足がいくつかあり米粒形のようでした。大きさも米粒小くらいでした。
猫でこのようなダニはつきますか?

いま耳ヒゼンダニ?治療中、茶色い耳垢みたいの出てます。
何か関係があるのでしょうか?

200:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 09:36:03 8dMpSBIz
>>199
ノミにしてはでかくないですか?
ワラジムシの子供の可能性は?

201:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 13:22:16 r4zowxaP
>>200
検索してみましたがワラジムシではなかったです。もっと透明で涙形でした。
猫に付くような害のあるのでなければそれでよいのですが。
ちょうど昨日病院で耳の経過を診断してもらったのですが、その時たまに顎をかく仕草をします、と言ったのですがノミはいるわけない、癖でしょう。と言われました。
ノミ等いなくても、体をかく仕草をするのでしょうか?

202:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 18:46:36 KOpLe7/e
指で潰せる上に、形までがはっきりと分かるような虫なら
ノミとかダニとか関係無さそうだけどなぁ・・・。
そこまで大きな虫が猫につくだろうか?

203:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 21:06:21 qs3bE2JT
便秘だと苦しがったりする?心配しすぎて胃が痛くなってきた・・・

204:わんにゃん@名無しさん
08/03/12 21:33:31 r4zowxaP
>>202
検索ついでにダニノミを色々見てみたら、似たような形や透明さではありましたが肉眼ではっきり見れました。
病院でノミも血を吸うと肉眼で見れると言われましたが確か赤くはなかったです。
完全室内飼いですし初めての猫ですが元々家ついていた虫、という事でしょうか?
家が古い木造なのでたまーに虫は見かけますが初めて見た虫なので少しびっくりしました。

それとは別に、猫の毛をかきわけて虫を探していたら左耳下皮膚(よくかく場所)が血の塊とかさぶたになっており、サポーターでひっかかない様に隠しました。
あと猫がごはんもそこそこに一日中寝ており前より元気がないような。
家の前がいま工事中でうるさいのでその音に神経過敏になりぐったり、とかあるのでしょうか?

初猫なので自分も少しテンパり気味で気にしすぎかもしれません。
長文すみません。

205:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 00:11:01 /l2qcUqp
>>203
便秘なの?
酷くなったら病院に行って便を出してもらわないと命にかかわるよ。

1日出てないぐらいなら牛乳を少量飲ませると、便がゆるくなって出る事も。
ただ、牛乳は便秘の時以外は飲ませちゃダメ。
下痢しちゃうから。
高齢の猫では、牛乳中のナトリウムイオンが心臓に負担を与えるっていう説もあるから、
高齢の猫にも与えないでね。

206:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 00:57:19 7BAPwx7B
でもこういうのはアリじゃないかな?

今だけ! 8,000円以上で送料無料! - 【ペット用】トーア ペットの牛乳 肥満高齢用 250ml
URLリンク(www.moshimo.com)

207:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 06:43:43 BDwm6Y/1
139です。
>>140様レスありがとうございます。
あれから坊ちゃんは未だに鼻水とクシャミが続いておりますが、食欲も戻り、口呼吸も少なくなりました。
白装束さんより「長引くと思うよ」と言われたので覚悟して看護しております。
錠剤の投薬が下手で、好物にくるんでみたり砕いて猫カツブシに混ぜたりしましたが受け付けてくれず結局はしっかり抱いて喉に落とす方法をとり、その度顔にウナジに手に生傷が絶えませんが坊ちゃまの完治のため、頑張ります。

ちなみに投薬で何かコツってあるんでしょうか…

208:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 07:51:28 E+ZLsXQo
完全に砕いて粉にしてウエットに混ぜればいいのでは?

209: 
08/03/13 08:23:40 PyEbQO34
見ぬ不利 

スレリンク(cat板)

虐待画像多くないか?通報だ

松スレ 猫吉スレ 通報スレに貼っていただけませんか 私はスレトップ10しか見れない


210:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 08:39:20 /l2qcUqp
>>207
ちょっと汚いけど、砕いて少量のウェットに混ぜたものを毛につけちゃう。
嫌がって舐めとろうとするよ。
でも、毛が汚れちゃうんだよね…

211:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 08:46:35 Tic+B5vC
>>207
1:まず薬を包装からだしすぐに手が届く場所に用意
2:床に座り人の両足で猫を蟹ばさみで保体
 (可能な限り猫が自然に座った時の姿勢で)
3:猫のアゴの蝶番あたりをつかみ開口させる
4:口を真上にあけさせ、真上から喉の奥が見えたら喉の奥に薬を落とす。
5:口を閉じ喉をさする(オプション)
 
いずれの動作も素早く行う。
舌の手前に落とすと吐き出されてしまう可能性が高いので
猫の口の中に指を入れるくらいの気持ちで行う事。
最初はクッションやぬいぐるみを使って練習とイメージトレーニング。

でも病院に頼めばきちんとと教えてくれるよ。
教えてくれない様な病院は駄目。

神経質な個体はフードに混ぜると
却って受け付けなりフードチェンジになるのもいるので注意。

212:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 09:08:39 FZSU4fPb
>>211のやり方でうちもやってる。
遠慮しないで、ガッと潔くやると、数秒で終わるから、
猫も「ん?なんだった??」って感じでキョトンとしてる。

213:207
08/03/13 09:18:19 BDwm6Y/1
レスありがとうございます。
先代の猫で経験があったので、白装束に「飲ませかたはわかる?」と聞かれましたが「大丈夫です」と言ったものの…
211さんのやり方とほぼ同じですが、暴れ方が先代の比ではなくorz

毛につける、というのもナルホド!
あと一日分、頑張って飲ませます。
嫌われたりして…

214:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 14:06:25 0QMhGc5g
>>213
どうしても飲まないなら、錠剤を水に溶かして
スポイトで与える方法でも良いよ
家ではそうしてました。

215:わんにゃん@名無しさん
08/03/13 14:30:30 RgQwV7tC
恐ろしいアドバイスをする香具師がいるもんだww

216:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 05:33:47 PgZA5eFQ
香具師←久々に見たww

217:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 07:52:45 aDLY5+vy
>>215
アンカーくらいつけろよ
どの事を言ってるか解らんだろう

218:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 09:41:21 QpkWColT
>>52>>55 です。
うちのねこちゃん昨日亡くなりました。 約15歳でした。
一度も怪我も病気もしたことのない猫でした。   「さよなら大好きなひと」を聞いて泣いてます。


219:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 20:32:04 W4OGFkXS
質問です。
うちの猫がびっこ引いて帰ってきたんですが、すぐ病院行った方がいいですかね?
折れてはいないと思うのですがちょっと腫れてる感じなんですが

220:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:03:48 NuKB1yPn
外飼い猫ならすぐ病院へ。
もしかしたら交通事故にあったのかもしれないし。
目立った外傷がなくても内蔵にダメージを受けてるかもよ?

221:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:16:37 KYiI1/S7
普通の日本猫なのですが
先程風呂にいれて
少しドライヤーで乾かし後ストーブの前で体をペロペロなめていたのですが
急に俺になきついてきて
抱いてあげたのですが
凄い勢いで全身ブルブルしています
熱は39℃ちょうどです
この状況誰かわかる方いますか?
お願いします(T_T)

222:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:27:21 zWuqmHaF
>>221
・一時的なショック
・中毒

熱はギリで平均の平熱範囲だけど
そのコが平熱の低ければ発熱してるかも。
シャンプーの種類を変えたとか濯ぎ残しは大丈夫?

223:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:37:43 KYiI1/S7
濯ぎはしっかりしましたが人間用のシャンプー使っちゃいました(T-T)
パンテーン…
病院いってきますorz





224:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:43:31 MVIhaSUa
パンテーン・・・ 
ありえなーい

225:1
08/03/14 21:44:51 zWuqmHaF
>>223
お大事に・・・・。

226:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:44:55 KYiI1/S7
222さん
親切ありがとうm(__)m

227:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:51:36 NuKB1yPn
>>223
まだボディーソープの方がマシだったんじゃないかい?

228:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 22:08:50 kepA4zqf
理解できない

229:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 22:39:11 t+t9TU3m
なんで?パンテーン使うと熱出るの?

230:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 22:42:27 +tr8Uu6H
すすぎ不足でそれを舐めとったのが悪かったんじゃないの?

231:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 22:54:29 t+t9TU3m
濯ぎはしっかりしましたがって書いてあるよ?

232:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 22:59:06 +tr8Uu6H
あぁ、ごめん。
やっぱりパンテーン?
とりあえず報告待ちだな…

233:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 23:12:17 nDOZ/TwY
パンテーンが問題なんじゃなくて人間用のシャンプーを使ったのが問題じゃないの?
人間用のシャンプーって猫からしたら刺激強すぎるからね。
人間でいうなら台所洗剤で頭洗うようなもんだもん。

234:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 23:30:22 bP1zsZm8
人用シャンプーだと猫に配慮してない訳だから
香料だけでもかなり負担になりそう。
他にも人毛に有効な成分でも猫が舐めるなんて想定外だし
皮毛への刺激以外にも問題大杉。

235:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 01:00:03 On4RSDcr
猫にパンテーン…(゚Д゚;)

この匂いが好きだからv
とかいう飼い主の理由だったら最悪だなあ

236:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 01:52:48 JM4kr6Xz
毛はやっぱりアミノなんとかビタミン配合で、しっとりサラサラになったんだろうか…

237:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 05:47:14 hva9LPk8
2歳♂去勢済みです
先ほど起こしに来たのですがいつもより時間がだいぶ早いので放置していたら
ケッケッケッと吐きました
慌てて電気をつけてみると透明の胃液?みたいなものを吐いてました
その後ご飯をねだるのであげたら普通に食べて、おもちゃを持ってきて遊べと言うので軽く遊びました
今はじっとしています
即救急行くべきでしょうか?
最近兄弟姉妹猫が次々と腎臓病をわずらい、それは多分遺伝性で同じ血統の子は皆同じ病気になるとのことで心配です


238:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 06:20:49 /iIKNdo4
病院が開くまで、様子見でいいと思います。
ただそれまでに、何度も吐くようだったりしたなら、脱水状態になるので、早めの受診をすすめます。
あと尿はでてますか?!


239:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 06:28:48 a9IkllLv
>>237
普段、毛玉吐きをしないコなんだね。

今は元気そうだし、その状態なら病気でも救急に行く程ではないと思う。
今朝一で十分では?※最終判断はあなた自身でしてね。
それまでに状態の観察と、シッコとウンチを採取の努力。
ウンチは昨日のでも可。念のために吐瀉物も採取しておけばどう?
明らかに発熱してるとかでなければ、自分ならそうする。

240:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 06:43:50 fHQRXzS5
ちょい昔の動物病院じゃ、ノミ取りする時中性洗剤でシャンプーしてたよ。
ノミは良く取れましたけど。

241:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 06:57:43 rwpxKmq1
>>240
昔は昔。
それにオレンジXを始めペットシャンプー可を
謳ってる家庭用洗剤は結構ある。

242:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 07:38:06 8dXAP+oI
7ヶ月♂去勢済みです

ご飯も食べていて排泄もきちんとしています。
ただ、それ以外はほとんど寝ているんです。
起きてる気配がない…
猫はよく寝るとは言いますが、寝過ぎでは?と思っちゃって。
どっか悪いんじゃ…って心配です。

こういう猫ちゃんは珍しくはないんでしょうか??
教えて頂けたら嬉しいです。

243:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 08:23:02 hva9LPk8
>>238-239お答えありがとうございます
あれからいつものようにご飯食べたり走り回ったりしてますが吐いてはいません
尿は出てます
すのこ式で上に砂、下にマットを引くタイプのトイレにしていますが尿の採取ってどうやればよいでしょうか?
昨日の便と吐いたものは捨ててしまいました
普段から毛玉吐かないし去年一度吐いたときに便が出なくなりご飯食べなくなったので受診したら
原因わからなかったんです
吐いたもの(その時はうす緑色)を持って行ってレントゲンや血液検査などしたのですが…
結局消化が良くなるお薬もらって帰ってそれ飲んだら便も出て治りました
先生が猫を多頭飼いしてるので猫には詳しいと思うのですが
セカンドオピニオンした方がよいでしょうか
あとエコーを一度撮ってみたいのですが撮るのは麻酔がいりますか?


244:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 08:38:11 I34Ax1fr
>>243
採尿キットもあるけど緊急なので
排尿してる隙に大きいスプーンなどで受けて
清潔な容器に保存。なければビニール袋でも可。

実際に見てないから憶測でしかないけど
便が出なくて吐いた、緑の吐瀉物、消化剤など重めの便秘っぽい。
餌を繊維質の多い毛玉ケア用に変えるとか、
無糖ヨーグルトやビフィズス菌を与える等、主治医に相談してみ。
飲み込む毛を減らすのに最低2、3日に一度はブラッシングをするのも大事。

疑問があるならセカンドオピニオンも悪くないと思う。
主治医の休診日に対応できる病院を知っておくのもいいし
ご近所の犬猫を飼ってる人から病院リサーチ。

エコーは麻酔はいらないけどお腹の毛をソリソリ。
エコーに時間を掛け、質問に答えながら(その臓器は何ですか?でもいい)
丁寧にやってくれる先生なら信用できる基準にはなるかも。

245:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 08:51:33 /iIKNdo4
うちは、しっこし始めたらすぐ、小さいタッパを差し込んで、そのまま病院へ持って行く!
駄目なら、砂の上に、ラップをひき、その上にしてもらい、移し替え、持っていく。

246:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 08:57:36 I34Ax1fr
>>242
7ケ月なら活発な時期だし猫は夜行性、夜中遊んでないかい?
もちろん、猫によっては給餌と排泄以外ひたすら、うつらうつらしてるのもいる。
でもあなたの猫に異常がないとはここでは誰も言い切れないので
健康診断がてらに病院に行ってみれば?
一マソ前後掛かるけど詳細な血液検査などしてないなら受けておくと
異常無してもいざという時の参考にもなる。

247:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 11:38:38 f9Pb0SW5
乳癌から再再発のネコなんですが
今日レントゲンを撮ってもらったら
肺に影のようなものがあるとのこと・・・
癌が転移したものかどうかはわからないので、1週間後にもう一度レントゲンを撮ると
言われました。 恐らくは癌が転移したんだろうと思いますが
もし癌だった場合は手の施しようが無いので、生きれるだけ生きさせ後は安楽死ということに
なると思います。 みなさんも猫のしこりには十分気をつけてくださいね。
家の場合は初めての発症のとき連れて行くのが遅れ、結果こうなってしまいました。

248:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 11:43:23 ZEcPMC7V
まあ普通の飼い主は避妊するから‥

249:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 12:13:33 f9Pb0SW5
>>248
完全室内飼いだし何より避妊することで乳癌の発生率を劇的に下げれるということを
知らなかったので、わざわざ痛いおもいさせることもないだろうとしていなかったんですよね。

250:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 12:50:52 vnBpZwap
時々連続したシャックリをするのですが、大丈夫でしょうか?
さっきクシでブラッシングしてたら、急にしゃっくり発作が起きました。
横隔膜を圧迫したからでしょうか?

251:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 12:57:51 /rd6nWFs
>>250
問題ない個体もいるが、喘息や心臓病でもなるってさ。
頻繁に起きるなら診てもらえば?

252:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 13:15:36 vnBpZwap
>>251
ありがとうございます。
普段は病弱とは無縁で元気で食欲旺盛なんです。
今、静かに休んでいるので、様子を見てみますね。

253:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 16:09:00 xF8k3s4y
携帯から失礼します。
ついこないだ1歳を迎えた♀猫なのですが今回の盛りに入ってからおしっこをトイレ以外のあらゆる場所でしてしまいます。今まではこんなことありませんでした。これはどのような事が考えられますでしょうか?

254:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 16:11:47 M9GF1N63
さっき気付いたんですがうちの猫の鳴き声がきのうより低い…。
猫でも突然声がわりする事あるんでしょうか?

三年目に突入した成猫なんですけど、他に何かが原因で変わる事ってありますか?

255:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 16:22:44 ZEcPMC7V
>>253
・メスでもスプレーするコはいる。
・トイレが汚れてる
・トイレの置き場所や砂を変えた
・膀胱炎や結石など

>>264
・風邪‥病気
・何かが喉に引っかかってる
・気のせい、一過性の変調

256:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 16:40:35 M9GF1N63
>>255
ありがとうございます。
今日外でて泥だらけで帰ってきたので泥のせいかもしれないです。
もう少し様子見てみる事にします。

257:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 17:10:23 /iIKNdo4
>>254
うちのは鳴きすぎたりすると、声がかれる事があるよ。
特に問題ない気がしますが・・・

258:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 17:37:34 M9GF1N63
>>257
ありがとうございます。
何せこの子がうちの初めての猫で、飼いはじめて今まで無かった事に
びっくりしてしまいました。
声が枯れた猫さんはどれくらいで治りましたか?

259:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 17:37:41 xF8k3s4y
>>255
ありがとうございます。
トイレの砂や場所は大丈夫だと思うので一度お医者さんに相談してます。

260:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 17:51:07 ZEcPMC7V
>>258は声の心配はするけど、
他の心配はないのかね?

261:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 18:06:44 M9GF1N63
>>260
声以外はいつも通りです。普段と変わらなかったので鳴くまで
声が違う事に気付かなかったのです。

他に明らかにぐったりしてたりよたよたしていたりしたら即医者でした。

262:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 18:16:40 /iIKNdo4
>>258
その日には治りましたよ。
私が留守にすると、寂しくて、かなりでかい声で鳴くのです。
病院に電話したら、鳴きすぎで声がかれたのでしょう。との事で様子見てたら、治りましたよ。
もううちの猫もいい歳ですが、小さい頃からなので、ほっといてます。

263:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 18:31:13 M9GF1N63
>>262
お答えありがとうございます。
あんまり長引くようなら別の要因を考慮して医者に相談します。

皆さんありごとうございました。

264:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 19:13:55 NaW3sTtn
今日の朝から飼い主の私の具合が悪いです。
おそらくノロウイルスか、胃腸炎で吐き気と下痢と熱が酷いです。
4ヶ月の猫を1週間前に貰って飼ってるのですが、猫に移ったりしませんか?

とても心配です。


265:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 19:30:59 ZEcPMC7V
>>263
つ外飼い

266:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 19:42:58 ZEcPMC7V
>>264
猫への感染の心配はまず無いけど
猫がウイルスの運び屋になりかねないから
その点を留意して手洗いや掃除を。

267:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 22:19:21 YK427INp
うちの猫はスコの♀だけどめったに鳴かない
何で?
普通に走り回って元気なんだけど…
1週間に1回位しか鳴かないの

268:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 22:28:48 2OKDZtru
>>267
今何歳?
うちのアメショも、2歳までは鳴き方を知らなかった。
ある日、何かの拍子に声が出て、以後うるさいくらい喋ったり
鳴いたり、遠吠えする猫になった。

269:わんにゃん@名無しさん
08/03/15 23:57:14 JM4kr6Xz
>>267
ペットショップで売られてる犬や猫って小さい頃に親から離されて、
いろんな事を知らなかったりするよ。

祖父の家のアメショは水の飲み方を知らないどころか、走り方すら知らなかったよ。
来た当初は横走りして、息が切れても走り続けるので心臓が心配で
ケージに入れて飼ってたぐらい。
何ヶ月かしてようやく走り方を覚えたけど、2年たった今でも
うまく水を飲めずに周りをビシャビシャにしてる…

267さんのスコも元気なら様子を見てみては?
元気ならそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかな?

270:わんにゃん@名無しさん
08/03/16 00:31:31 Nax8RM8r
我が家のアビシニアン♂3ヶ月
いつも元気いっぱいで3ネコの中で一番やんちゃなんですが、相談させてください。
朝は普通にご飯を食べ昼の運動会もいつも通りでしたが、午後いつもなら一時間くらいの昼寝が夕方まで続きました。
暖かいからかなぁとしか思わなかったのですが、夕方本来なら台所にたつと誰より催促するのが全く食べず、水も飲みません。
ずっと寝てます。
くしゃみや鼻水、目やには無く、オシッコは夜出ました。

兄ネコが2日前に目やにで病院に行き、結膜炎でしたが風邪かもしれない の診断、あと月曜日から新しい子(3匹め)が来た のが環境の変化です。

心配でショップに連絡したら鼻水くしゃみがないのなら脱水症状気をつけて暖かくして様子見て明日1日やはり同じ状況なら月曜日病院へ…のアドバイスでした。
風邪なんでしょうか…環境の変化6日めで疲れでしょうか?ちなみに3ネコ全てワクチン済です。

明日は獣医さんが休みなため、このような場合明日はどういう点に注意したらよいでしょうか?
水やご飯はこういった時皆さんはどうなさってますか?

271:わんにゃん@名無しさん
08/03/16 01:18:05 fJcw+44z
>>270
子猫は成猫以上に容態が急変するから心配だよね…。
もし可能なら、兄ネコさんがかかっている病院に相談してみては?
休診日でも、電話相談は受け付けてる病院もあるから。

水は人肌程度に暖めてあげるといいよ。
ご飯はウェットなら少し暖めて(熱くない程度)匂いを立たせる。
ドライならお湯でふやかしてあげて。

272:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 00:56:41 3fBjjudU
>>270
新猫の猫エイズかも。


273:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 01:39:02 b7vISmHZ
うちもアビ3ヶ月で1日のうち寝ている時が多くなりました。
特に目立つ症状もないので、その後どうなったのか報告してくださると有り難いです>>270

あと、室内飼いなのですが、病院で病気に感染する事はありえるのでしょうか。

274:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 02:02:05 9ex5UovQ
1度も外へ出ない猫が感染する可能性は低いでしょうが、ゼロではありません。例えば人間が
外から菌やウィルスを運んで来ないとは断言出来ないのです。(感染猫と直接接触しなくても、
便や尿、嘔吐物からクシャミの飛沫まで、靴で踏んだら玄関まで持ち込まれてしまいます。)

らしい。俺は拾ってきてから2回しかワクチン打ってないけど。

275:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 05:44:38 D7HwJ6T3
昨夜、吐くような仕種をしたのですがたまにある事なので気にしていませんでした。
しかし徐々に頻繁になり、今は吐くまではいきませんがしゃっくりのように
定期的にお腹がヒクヒクっとなり、咳こむ感じになります。
ご飯も食べてうんちもおしっこもしているのですが、そのしゃっくりのようなもの
でゆっくり寝る事が出来ないようです。
猫もしゃっくりがでると聞いたのですが、今まで実際に見た事がありません。
どのようにでるのでしょうか。
でも今回は異物を飲み込んだのではないかと思いますが…
朝一で病院行ってきます。


276:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 05:56:31 D7HwJ6T3
275です。追記。
ヒクヒクゲホゲホとなりながらも、普通に歩いたりジャンプしていて特別弱っている
感じはありません。

277:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 08:59:55 JStD8+Td
>>273
実家の猫はペット可マンションで完全室内飼いだけど、猫風邪になったよ。
病院で病気に感染する事もワクチン打ってないならあるし。
病院側も子猫はなるべく他の猫と待合室とかで一緒にならないように配慮してくれるよ。

278:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 19:43:50 n57slw98
うちの飼い猫の様子がおかしいです。
ちょっと前 頻繁に咳みたいなのをしていたんですが、今朝口をクタクタしはじめて吐いてしまいました。今も口をクタクタしていて気になります。餌は食べます。 口の中が腐ってきたのでしょうか

279:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 19:46:00 W7SBHZan
>>278
毛玉が溜まってるんじゃないの?

280:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 19:53:45 n57slw98
>>279
毛玉がたまるとそういうふうになるんですか?

281:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 20:06:19 dpShzCnB
>>280
なるな。ってか猫飼ってるなら知ってて当たり前だ。不勉強過ぎ。

とは言え、他の病気の可能性だってある。
シッコやウンチに異常はないかをチェックして、
症状が続くなら明朝、病院へ。

282:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 20:11:09 n57slw98
>>281
はい すみません;
毛玉をなめて 吐くことは知っていたんですが、口をクタクタさせることは知らなくて;;
ありがとうございました。症状が続くようだったら病院に連れて行きます

283:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 21:19:37 DKf/0Pdp
口をクタクタ(クチャクチャ?)は私も知らなかった。。

284:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 22:13:24 dMCxdmqw
なんというか、
>>1を読んで初めて書き込む人は、精神的に楽になれればと思って書き込んでるのに
上から目線でモノ言われたら気分悪いと思う。

285:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 22:23:22 adLN81C2
猫飼いですが、今まで(生後11ヶ月)一度も吐いたことがないので、口クタクタは知りませんでした。
勉強になりました。

286:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 06:02:25 jTdHQRfk
先日相談させて頂いた270です

回答くださった方々ありがとうございました。

翌朝すぐ病院に行きました(新入り猫ともに血液検査してありエイズ、白血病は大丈夫です)

精密検査やエコーなど色々見てもらいましたが発熱(40℃)しており、疲れかもしれないし、もし点滴と抗生物質でも状態が変わらないなら先天性のモノを何か抱えていたのかも というお話でした。

療養食を上顎にぬりつけ、猫用ポカリをスポイトで飲ませ、別室を暖かくして寝かせました。

その日の夜に少し自分から起き出し、ご飯を自ら口にし、翌朝にはだいぶ体力が回復しました!
念の為獣医さんにまた連れていきましたが熱も下がり血液成分も問題なく。

大変心配な何日間でしたが、他ネコたちが寝込むネコにオモチャやおやつを運ぶ姿に涙が出ました。

人間が暖かいと思っていてもアビのような子には寒いのかもしれません。
今後も日頃から体調チェックし、大切に育てていきます

287:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 06:42:45 0E2JKo/T
>>283 >>285
吐き気があると見られるって。胃液過多とか。

288:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 07:04:05 JvSbpkw/
>284
ここは2ちゃん
>口の中が腐ってきたのでしょうか
こんな馬鹿に罵倒レスがつかないのが不思議w

289:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 10:25:47 duc4YYrs
>>288
ここの住人は優しい方だよね。

290:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 17:25:13 HaG/xUeC
278ですが
魚の骨が刺さって 化膿してるのかもと思ったんです。

皆さんが 不快に思ったのなら申し訳ありませんでした。

291:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 17:31:52 mBuxsIdL
>>290
ちょっと待て…
>魚の骨が刺さってるかと思ったんです。
これどういう意味?説明please!!

292:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 19:39:00 bnTFQYww
>>288
一つだけ言わせてくれ。
確かにここは2chだが、荒れて当然みたいな姿勢は如何なものかと思う。
そりゃ馴れ合いはキモイが、心の痛みの分からない偽悪かぶれのレスは
人としてどうなのかと。そんな人間が動物を愛せるのか?

293:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 20:38:57 JO215Q7U
3日前、年に一度のワクチン注射に行って以来猫の様子がおかしいです。
家に入ってこなくなり、抱っこさせてくれなくなり、人の手から餌を貰わなくなりました。

病院の先生に、ワクチンの拒否反応で体調が悪くなる恐れがありますと言われているのですが、
体調が悪くなると言うよりは、人間不信に陥っているようです。

この状態で、病院に連れて行けば家からいなくなってしまいそうで心配です。
どうすればよいでしょうか?

294:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 20:58:08 V0qcLED3
>>292
私もそう思います。

>>293
多分、病院へ連れて行かれたショックからかな。
(うちのなんかは病院で興奮して放尿した上、家ではしばらく奥のほうの部屋から出てこなくなりました。)
その状態ですぐにまた病院へ連れていくのは困難だと思うので、まずはしばらく様子を見たほうがいいと思います。

295:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 21:00:29 Lyg8KFBB
>>293
もしかして外飼い? 
心配ならこれを気に完全室内飼いに変えたら?

296:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 21:29:16 qNa3y8B+
>>286
ご報告ありがとうございます。同じアビを飼っているとレスしました、熱があったんですね。回復に向かっているようでなによりです。
うちのアビは食欲は普通にあるのですが、相変わらず日中寝ている時が多いです。念のため明日病院に連れて行こうと思います。
かかりつけにしようと思っている病院は、先生の飼い猫を院内で飼っており、待合室も狭く院内感染など心配ですが気をつけたいと思います。
レスくださった方ありがとうございました。

297:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 21:32:02 mBuxsIdL
age

298:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 21:39:37 CQ5k+TE6
>>292 >>294
一つだけ言わせてくれ。
初心者厨はまず>>1を読めば?
>荒らし・粘着・精神病猿女はスルー推奨。
あの程度のカキコで荒らしだと思うならスルーすればOK。
出来ないなら来ない方が良いんジャマイカ?

で、>>290は骨付きの魚を猫に与えてるの?
それは絶対にダメ。もし手作り食とかに拘ってるなら
圧力鍋で調理するとか、フードプロセッサーやミンチマシンで
骨ごと食べられる調理をしないとね。

299:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 22:21:00 wX56JcQH
>>298
スルーできない人を指摘するあなたも
それにレスする私も
結局はスルーできてないんだよね・・・(´・ω・`)

300:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 22:26:40 JXyJVqwa
結局のところ、不安を抱えてカキコする側の身になって答えているのか ってことだと思うよ。

301:293
08/03/18 22:42:20 JO215Q7U
>>294
分かりました。
しばらく様子をみて見る事にします。

>>295
外と中の半々ぐらいです。
元がノラなため、どうしても外には行きたいようです。
外に行けばネズミとかを駆除してくれているので、
それはそれでありがたいので、完全室内飼いは考えていません。
しばらく様子をみて見る事にします。

お二人ともお答えありがとうございました。

302:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 23:49:28 mBuxsIdL
今日日、ネズミ捕り用かよw

>>301
そんなんじゃどんな病気になっても仕方ないな。
お前は立派な犯罪者。

>>299-300
悲しいかなこれがここスレの現状なのさ。

303:301
08/03/19 00:21:36 Sgvr+oq7
>>302
そう言われてしまうと返す言葉がありません。
そうですか・・・・・・・・犯罪者ですか。
犯罪者、重い言葉です。

逆ギレと取られてしまうかもしれませんが、
猫科の生き物は本来、狩りをして生きていく肉食獣です。
それを制限して、飼う事はどうなのでしょうか?

私は確かに、飼い猫にネズミ捕りをしてもらっています。
ですが、週に一度は体を洗っています。
餌も毎日猫の体のことを考えています。
ブラッシングもしています。
病院にもちゃんと連れて行っています。
私が、自分の猫にそそいでいる愛情は、ここの皆さんと変わらないと思います。
長生きしてほしいと思っています。

結局猫の幸せとは一体何なんでしょうか?

初書き込みで、しかも質問に答えていただく身でありながら、
自分の意見を長々と書くのは決して良くない行為だとは分かっています。
スレ汚しすいません。

再度御礼を延べ、去りたいと思います

答えて下さった三人の皆様本当にありがとうございました。

そして皆様の猫が、元気で長生きできることを願っています。


304:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 01:10:00 Sd2ox3Nv
まあまあ、みんな餅つく。

>>303
元野良ちゃんなら、完全室内飼いは難しいよね。
ネズミでも雀でも取って来るのは否定しないよ。
でも週イチでシャンプーは猫が可哀想。
一度飼育書みたいの読んで基本を勉強するといいんじゃないかな。
それで外へ出すリスクを理解した上で出すなら出すでいいと思うよ。

305:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 01:13:10 fAYCpyKP
動物虐待者に祈られても迷惑。

306:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 01:24:31 vdJu1uaZ
>>303
アンタ、シャンプーしてれば病気に罹らないと思ってるのか?
大体、シャンプー週一って>>304も言ってる様に酷杉。
猫の本能云々言うならシャンプーだってブラッシング、病院も不自然だ。
猫は愛護動物飼養基準法などで一定の飼養基準が定められてる。
鼠の駆除方法などいくらでもある現代で未だ猫に狩らせて
常に内外寄生虫の脅威や病気の脅威にさらしてる劣悪な環境で
猫を飼うなどまともな神経じゃない。

>>304
>元野良ちゃんなら、完全室内飼いは難しいよね。

(゜Д゜)ハァ?いい加減な事を書くなよ!
基地害に免罪符を与えてどうするんだ!

307:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 01:57:29 mYFsb/tt
外飼いだからって無闇に噛み付くなよ。
もし周りに人家の無い僻地に住んでるなら誰にも迷惑かけないだろ。
そうじゃないなら自分の猫が他人に迷惑かけようが、車に轢かれようが
毒餌食らおうが気にしないヤツだから何言っても無駄。ほっとけ。

308:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 02:24:11 5UG4p8be
>>306
>>304
> >元野良ちゃんなら、完全室内飼いは難しいよね。

> (゜Д゜)ハァ?いい加減な事を書くなよ!

うちのは元捨て猫だったんだけど、完全室内飼いを目指したら外に出られないストレスから膀胱炎起こしちゃった。
屋内だって走り回れるくらい広いけど、どうしても外に出たがってさ。
数年かかって、少しずつ外に出る時間と範囲を狭めて、今やっと一日30分程度の外出になったところ。
もちろん去勢、ワクチンした上でね。
外猫をストレスなく室内飼いにする方法があるなら教えてほしい。
私の場合は無理だった。

309:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 07:35:48 fAYCpyKP
きちんと飼わない人に限って
自分の努力を自慢し外飼い猫の正当性を主張しますね

310:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 07:36:47 M5NOwpTT
ここは外飼いの是非について論争するスレではない

311:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 07:38:04 DrCWb4oy
>>309
激しく同意

312:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 08:10:18 I0D9JTTy
>>309
自分も同意。
>>308の拙い経験が全てみたいな言い方は止めて欲しい。
猫の健康を鑑みて>>303の飼い方の正当化は良くないと思う。
>>310
読んだら外飼いどうこうでなく、
ネズミ取りと放し飼いで生ずる健康被害では?
>>303も猫を大切に思うなら外飼いは止めて。
でないと本当に後悔する日が来ると思う。

313:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 08:43:47 M5NOwpTT
でも質問スレなんだから
あまりこの話題が続くと質問しにくい雰囲気になりかねない

314:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 08:49:48 GoOp3eBh
>>313
今は、>>312さんが言うように、
「ねずみ捕りと放し飼いの健康被害」について話し合ってるの。
もし質問したい人がいたら、他の質問スレに行けばいいんだよ。放し飼いは大事な問題だから今はそれを重点的に議論すべき。
多少のスレ違いは仕方ないよ。

315:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 09:11:09 POOlsTuS
少し落ち着こうよ。

私も放し飼いはリスクが高すぎるし、よくないと思う。
うちの猫は絶対に外には出したくないから、脱走防止対策もとってる。

でも、外飼いするなとか押し付けても、外飼いしてる人はやめてはくれないと思うよ?

それよりも303が避妊・去勢手術をさせてるかどうかの方が問題だと思う。
もし、していないなら不幸な猫が増える事になるし、増えすぎた猫が近隣の人達に迷惑をかける。

外飼いをするなら、絶対に避妊・去勢手術はして下さい!

316:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 09:27:07 7BjRgGtv
>>308
少しずつ外に出る時間と範囲を狭めるってことが出来るのか。
純粋にどうやってるのかぜひ教えてほしい。

大自然の中で、ほかの人にも迷惑をかけず、交通事故の心配がないなら、
私も外飼いをちょっとは考えるかもw

しかし、ネズミ捕りぃ??
じゃあれか?ねずみを加えた猫が、自分の布団に入ってくるわけか?
ねずみ取って、寄生虫がいる猫が部屋の中を走り回るわけか?
外飼い云々の議論じゃなく、イヤだ、自分は絶対にイヤだ。

猫は、本来は狩をする肉食獣かも知れんけど、今は人に飼われてこそ生きていける動物だと思うぞ。
だからこそ、>>303は餌をあげたり世話をしてるわけでしょ?
それだけの世話をしてるのに、肉食獣云々の議論は成り立たないよw
外に出るリスクを減らしつつカリの本能を満たせるよう、部屋の中でおもちゃで遊んだりしてるわけだ。

317:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 09:33:47 VfsZ0h3R
避妊・去勢をしている
近隣に猫が迷惑をかけかねない住宅が無い
病気・ケガなどになりやすいリスクを背負っている
なら別に外飼いでもいいかもね。




318:303
08/03/19 10:15:17 Sgvr+oq7
昨日は、犯罪者と言う言葉に熱くなってしまい、
無知のくせに自分かってな意見を述べてしまいました。
さらに僅かしかない知識で、
皆さんと同等などと分不相応なことを書いてしまい、
不快を与え申し訳ありませんでした。

皆様からいただいた情報を元にちゃんと飼育できるようにしたいです。

いくらか皆様から聞かれている事があるので答えておきます。
最初にですが、私はネズミ捕りのために猫を飼っていると思われてしまったようですが、
そうではありません。外と中を自由に行き来できるよう飼っていて、
その中で、ネズミを獲ってくれるのであれば、嬉しいと書きました。
同じ意味ですかね。
>>304
週一シャンプーは嘘です。風呂に入れようとすると激しく泣いて、
それどころではありません。自分はやっていると言うのを誇示した、
基地外の嘘です。動物の事を何も考えていない最低の人間です。申し訳ありませんでした。

>>307
車などは結構通りますが、田舎です。
近隣に人家もありますが、猫の糞等には理解を得てもらっています。

>>315
獣医さんの勧めで、虚勢手術は行っています

>>316
その通りですが、ネズミやすずめ等は家に持ち込まないようにしつけをしました。
家のドアの前で鳴くと、捕ってきたよと言う合図になっています。

寄生虫云々の話は獣医さんから聞きました。
室内飼いと外飼いとのリスクについても聞きました。
それでも、外で飼う場合の絶対条件として虚勢手術と地域の話を聞きました。
私の場合は、それで外飼いの最低条件を満たすことが出来ました。

私の環境では、週末以外の昼間は基本的に家に誰もいなくなるため、
猫を外に出してあげる方が幸せかと思い、外と中を自由に行き来できるようにしました。

そして、三年の月日がたち今に至ります。
やはり猫はまだ、脅えた様な顔をして、人の前では餌を食べなくなりました。
これを気に室内飼いも考えていきたいと思います。

319:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 10:23:16 Q6yZ6mfa
外飼い無責任馬鹿の上に嘘吐きとは…

320:318
08/03/19 10:35:24 Sgvr+oq7
>>319
その通りです。
私は、嘘つきです。
最低の人間です。
もっと罵倒していただいて結構です。

猫の事は私なりには考えているつもりでした。
ですが、ぜんぜんダメだった様です。
がんばって飼い猫を不幸にさせない、飼い主となりたいです。


321:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 10:42:31 7BjRgGtv
ねずみを取るのがそんなに嬉しいかなあw

>私の環境では、週末以外の昼間は基本的に家に誰もいなくなるため
今日は、家以外から書き込みしてるんだ?


322:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 11:23:09 VfsZ0h3R
>>318
下らないことをだらだら書いてるが、要はなんか完全室内飼いは可哀想
そう思ってるだけのことだろ? そしてそれは室内飼いをしたことがないからだろ?
してみろよ。 それにはそれなりのメリットなんかが見えてくるから。
まぁ外を知ってる猫だから除々ということにはなるだろうが

323:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 12:41:44 FNWYCQQb
野良猫(保護当時8ヶ月前後メス)を拾って
現在は完全室内飼いしているものです。

子供の頃、田舎住まいだったせいか猫は半野良飼いが普通でした
車なんてそうそう走ってこないド田舎で、
ご近所の理解も得られ、いつでも自分で玄関を開けては外へ遊びに行ってました
でも飼い始めて3年ほど経ったある日
その子はご近所の犬のエサにちょっかいを出したらしく
その家の犬とケンカになって亡くなりました。
両家ともに犬猫のしたことだから…と事を荒立てたりはしませんでしたが
やはり多少のしこりとなったのは事実です。
何より猫にはかわいそうなことをしてしまいました。

もう猫は飼うまいと思っていましたが
あれから数十年経ち、ご縁があって今の猫を飼うことになりました。
元は外で生活していたわけですから初めはそりゃあ鳴きました。
半年ほどは毎日が地獄で、もちろんかわいそうにも思いました。
虐待飼い主だと思われていたかもしれないし、ご近所にも迷惑かけどおしだったと思います。

現在、完全室内飼いに成功したのはなんといっても引越しが大きかったと思います。
以前の家では彼女にとって毎日遊んでいた場所が窓から見えていたわけなので
あそこへ行きたいと鳴くのは仕方のないことだったでしょうが
ちょうどよい機会があり引越したので、引越し先では一切外に出しませんでした。
彼女にとってはすでにこの家の中だけが縄張りなんだと思います。
今でも多少外へ出たがるようなそぶりは見せますが
それはおそらくちょっとした興味のようで
しつこく鳴いたりすることもなく、ちょっと出てしまってもすぐ戻ってきます。

雌雄の違いや、何より引越しという荒業を使ってしまったので
あまりみなさんの参考にはならないと思いますが
外飼いはやはり危険が多いと言いたかったのと、
完全室内に切り替え成功してる例もあるということを言いたくて書き込みました。
長文駄文すみません。

みなさんと共に過ごす猫さんたちが幸せでありますように。

324:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 13:13:14 Ma/sgZPk
まあ、うちの子は外に出ても無敵だから大丈夫とか思っているんでしょ。
よくいるじゃん人間でもうちの子は・・・って言う人。
過保護はいけないし、逆に免疫力がとかなんとか・・・・

犬のうんこ臭い嗅いでパルボ拾ってきたり、農薬まみれの草かじったり、うんこするのに掘った土から真菌ついたり
草むらでノミ移って条虫寄生したり、野良に喧嘩売られて白血病やエイズ貰ったりたまにしか通らない車に轢かれてみたり。
そんなの全然へっちゃらなんだから。

死んでから気がつくんじゃないの?

325:318
08/03/19 13:15:38 Sgvr+oq7
>>321
今が、基本的から外れている期間です。
具体的には、大学生の春休みです。
誤解を招きそうなので書いておきますが、
一人暮らしではなく、実家から通っています。
両親は共働きです。
>>323
身にしみるお言葉ありがとうございます。
その通りだと思います。
室内飼いをがんばってしつけていきたいと思います。
>>323
引越しというような事はできませんが、
がんばってしつけていきたいと思います。

そのためにまずは私自身がもっと知識をつける必要がありそうです。
ちょうど良い春休みでありますから、残りの時間を少しでも猫のために使って生きたいです。

ありがとうございました。

326:318
08/03/19 13:21:08 Sgvr+oq7
書いている最中に書き込みしていただいたので、
返事が出来なく続けて書く事をお許しください。
>>324
その通りかもしれません。
ですが、このスレの皆様からの大変身にしみるお言葉おかげで気づくことが出来ました。

ありがとうございました。

327:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 14:58:35 So14rWs4
4歳くらいの元ノラの♀ネコを飼っています。
今は完全質問飼いで、避妊済です。
先週末、突然発作が起きました。
トイレに大量のうんちをし、ちょっとお腹がゆるいかなって思った直後です。
よだれをダラダラ流し、呼吸も荒く口を開けてハアハア。
少し前まで元気に遊んでいたのに。
急いで病院に連れていき、検温、血液検査、心電図、心エコーをしました。
結果、心臓が変形?していて働きが悪い、今後定期的に発作が起きるかも、とのことでした。
長毛種にはまれにある、と聞いたのですが、どなたか同じような経験ありますか?
お話聞かせてください。
なお、治療は投薬のみで、少し不安です。

328:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 15:01:06 So14rWs4
連投すみません。
↑誤字です。
質問飼いじゃなく、室内飼い、です…。

329:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 16:41:00 nX1y2IvW
う~ん、文字通り「キャットファイト」って訳か、この流れはw

330:わんにゃん@名無しさん
08/03/19 20:32:23 gOkW1nKA
>>327
HCMかな? 
専門かもう少しエコーを見れる獣医に変えた方がいいよ。 
余り頻繁に発作が出ると命の危険もある。

331:わんにゃん@名無しさん
08/03/20 00:23:48 9dF1syc4
>>327
こんなスレもあるよ。
ちょっと過疎ってるけど・・・。

【心臓病】猫の心筋症で悩んでる方のスレ
スレリンク(dog板)l50

332:247
08/03/22 12:47:14 iJKcbj1m
今日 レントゲンを撮ってきました。
結果は影は大きくもなっていないし中には消えているものもあるようなので
どうも癌ではないらしいとの事でした。
手術するならできるよとの事だったのでお願いすることにしました。
3度目の手術だし、またどうせ再発するだろうけど
少しでも元気に長生きしてほしいのでそう決断しました。
正直金銭的にもきついですが仕方ないですね。

若干スレ違いな気もしたんですが、書き込みたくなり書き込んでしまいました。
みなさんも猫の健康には気をつけてくださいね。
病院に連れて行くのは当たり前ですが早いに越したことはないですよ。

333:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 18:43:48 NXAvkQg5
パンテーンのぬこたんはどうなったんだろう・・・

334:わんにゃん@名無しさん
08/03/22 19:19:34 eaR4ZSAn
>>332
心配して報告を待ってる人もいると思うから、スレチではないんじゃない?
癌じゃなさそうで良かった。
もう、再発しないといいね。

パンテーンぬこ、私も気になる…
毛並みはサラサラになっただろうなー。

335:わんにゃん@名無しさん
08/03/23 21:12:53 ePItIyWB
これから暫くは風呂場に連れて行く際に大騒ぎされるだろうが、それも止む無しか。
>>221>>223)には対猫信頼度の回復を望むぞ。

336:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 00:09:05 7FuuxEXl
前スレで、元飼い主に虐待されていたヌコたんと現下僕たんの事も気になる…
少しずつでも距離が縮まってくれてるといいなと思う

337:わんにゃん@名無しさん
08/03/24 23:02:57 oeSWIDdL
老猫の便秘についてなんですが、お医者さんで下剤を打ってもらうのは猫の身体にはやはり負担大でしょうか?
猫用ミルクのほうがいいのかな?

338:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 16:07:43 yAb3eJm1
>>337
そりゃいろんな意味で注射は負担だと思うよ。
慢性型の便秘なんだよね?
毎日の食餌には何か工夫してるのかな?
便秘と言っても老齢で便を送り出す力が減少してるのか
腸内環境が良くないのかで対応は違うよ。

緩下剤も注射じゃなくてもいいのでは?
ビフィズス菌やヨーグルト、ご飯粒を餌に混ぜたり、
ミルクで確実に排便可能なら2、3日に一度決まった量を与える。
これらを掛かり付け医と相談しながら臨機応変に対応してみては?

339:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 16:18:20 MqfrHXyf
>>337
うちに居た乳製品嫌いの便秘の婆さん猫には四日に一度、
オリーブオイルを小スプーン半分と飯粒大さじ一杯を
缶詰餌に混ぜて食べさせてた。これでなんとか摘便だけは免れてた。
全部の猫に合うとは限らないけど医者に聞いてみたら?

340:337
08/03/25 18:44:40 x4Q+m66S
>>338-339
ありがとうございます。
うちのは昔から慢性型の便秘なんですが、老齢になって尚更に便秘が激しく?なりました。
(猫用ミルクをスポイトで半ば無理矢理飲ませてみたんですが効果は見られず)
一度お医者さんに聞いてみます。ありがとうございました。

341:わんにゃん@名無しさん
08/03/27 23:30:44 qYxR4YqW
>>337
老猫さんのお歳は?
便秘って何日位大きい方が出ないの?
家のは18歳のお婆ちゃんネコ
量には差があるけど
毎日してるよ
それも超硬便
家のも便秘になるのかな?

342:337
08/03/27 23:35:41 J4oyB+Jy
>>341
16です。出ないのはもう何日もで、正確な日数は分かりませんが
見ると、踏ん張っては諦め、踏ん張っては諦めで・・・。
(猫用のミルクは毎日ちょくちょくと与えるようにはしてます)

お医者さんに聞いてみたところ、小児用の浣腸でもよいのではとの事でした。
これも負担になりそうで怖くてまだやってません。

343:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 00:52:03 bJQ3TGp6
動物病院で診察はまだなの?
早く獣医さんに診てもらった方がいいよ
大至急!!!!!


344:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 08:38:56 3eba4cb/
>>342
便秘猫に与えるのは普通の牛乳だ。
猫に多く見られる乳糖不耐性を利用して緩下剤の代わりにするんだ。

どちらにせよ判らないくらい何日も出てないのはまずい。
場合によっては摘便が必要かも 。
老齢だし、たかが便秘と侮ってると命に関わる こともある。
排便した日や餌の摂取状況をカレンダーに付けたりしては?

獣医に如何に正しく猫の状態を説明できるかはとても大切。

345:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 13:01:08 rJ4EAsHt
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(news23.jeez.jp)


346:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 15:12:54 YVBWsC3/
>>345 グロ

10歳の猫が熟睡してる時にピクピク痙攣するんですけど、何か問題があるんでしょうか?

347:342
08/03/28 16:27:28 k3GwYV3W
>>343>>344
レスありがとうございます。
人間用の牛乳、やはりこういう場合は与えても良いんですね。
獣医さんにも聞いてみましたが、浣腸を使う前に試してみようと思います。

ちなみに、16歳と書きましたが厳密には「推定16歳」です。母に聞いたところ、もっと長く生きている可能性が出てきました;
足腰もだいぶ弱ってますし、>>338さんの仰るように便を送り出す力が落ちているのかも知れません。
(以前に獣医さんへ連れて行った際に「あ~、もうだいぶ歳だなぁ~」と言われました)

348:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 18:16:56 3eba4cb/
>>346
眠りが浅いレム睡眠時には
普通に見られるから心配ない。

349:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 18:18:39 nZ1iA755
>>350
グロ画像なんて貼らないで下さい。

350:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 19:12:00 Xb8QYi/h
うちに来て20日目、現在2ヶ月ちょっとの♂ネコです。
来たばかりの頃、舌に治りかけの腫瘍とくしゃみをしていたのでインターフェロンを二回打って貰いました。
腫瘍は治ったのですが、一度は収まったくしゃみが今日になって酷くなってきました。
明日病院に連れていきますが、今何か出来ることはあるでしょうか?
くしゃみ以外は元気なので、花粉症かも…?とも思ってるのですが…

351:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 19:21:01 3eba4cb/
>>350
発熱等が見られないなら明日までそのままでいいんじゃないかな?

それよりインターフェロンはある程度、継続して使わないと無意味。
注射以外にも飼い主が使える、
目や鼻に滴下するタイプがあるから掛かり付け医に相談してみ。

352:わんにゃん@名無しさん
08/03/28 22:16:54 Xb8QYi/h
>>351
ありがとうございます。明日医者に行って聞いてみたいと思います。

353:346
08/03/29 00:33:19 EaeHTbGi
>>348
ありがとうございます

354:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 02:37:30 Dpl/Lwo7
猫がここ一月ほど食欲がなく、本日病院に行ってまいりました。
衰弱気味なので、お薬をいただきましたが、やはりご飯をあまり食べません。
普段はがっつく好物も一口二口程度です・・・
とても不安でどうしたらよいか分かりません。
どうか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

355:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 02:39:15 7xKb5EpG
>>354
目が輝いていれば、大抵の病気は大丈夫だけど、どう?
お大事に。

356:sage
08/03/29 02:46:01 Dpl/Lwo7
>>355
早速の回答どうもありがとうございます。
今眠ってしまっていて瞳が見えませんが、これからは目を気を付けて観察してみます。
かなり痩せてしまい心配で心配で・・・
でもレスいただけて少し安心いたしました。


357:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 02:47:14 Dpl/Lwo7
まちがえますた・・・
逝ってきます・・・

358:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 03:18:04 Q5wIxI/G
>>354
それだけの内容ではアドバイスしにくいんですが……。
せめて猫の年齢・性別・持病の有無、去勢または避妊手術済みかどうかを
基本的な情報も書いてくれないと、見当もつきません。
病院では、なんと診察されたのですか?
次回の通院について医者から言われましたか?


359:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 05:01:56 HBNP8LzF
>>354
缶詰や水は人肌程度に暖めてあげるといいよ。
ドライなら、ぬるま湯で少しふやかしてあげて。
その子の好物を少量、匂いつけ程度に上にのせたり混ぜても。
でも、好物もあまり食べないんだよね…
あまりに食べずに痩せてくるようなら、病院に相談した方がいいよ。
人間みたいに、点滴で栄養&水分補給してくれるから。

360:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 09:32:06 kOhKNVwz
>>354
血液検査はやりましたか?
検査項目を多くしてやれば
今の猫の体の状態を把握しやすいですよ

361:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 11:05:13 KWz5snOO
トイレに座ってるのにおしっことかしないんだけど何か変な病気かな?

362:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 11:08:04 1bTEKixO
>>361
結石、膀胱炎、泌尿器系疾患

363:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 11:13:54 KWz5snOO
病院つれていったほうがいいかな?

364:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 11:16:36 eHc47GpC
死んでもいいならほっとけば?>>363

365:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 13:58:11 KrHqbXSK
うちの猫(現在11ヶ月の♀まだ手術なし家飼い)が、最近、家のあちこちに小便します。マーキングというものはしってますが、出す量が多いので困ってます。これって何なんでしょうか?

366:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 14:09:01 6rsN5rMt
>>365
発情期に入ると、オニャノコはおトイレできなくなっちゃう子がいますので、そのせいかと…。
避妊手術の予定はないのですか?


367:332
08/03/29 14:26:37 rl8s23f8
3日前に手術を受け、無事終了、その日の内に帰ってきました。
反対側の乳腺にも転移していて、その乳腺も取ったので
予想に反してかなり大きな手術になりましたが、あれから3日立ち
今は食欲も出てきて元気にしています。
再発の可能性は限りなく高いものの、残された余生大事に過ごさせたいと思ってます。

縫い傷がなければ今日は天気が良いから近くの公園にでも散歩に連れて行きたいんだけどな・・・

368:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 14:34:31 433tEMYW
>>354
腎不全がかなり進行するとそんな感じになります。
血液検査をしていなければ >>360 さんのとおり、してあげてください。

>>361
>>362 さんに付け足しで、もし結石で詰まってしまったら一日持たずに死ぬかもしれませんし、
死ななくても腎不全になってしまうかもしれません。
直ちに病院へ連れて行ってあげてください。

369:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 14:45:26 9brUUuss
>>367
乳腺取るの遅すぎだ。

370:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 15:06:38 rl8s23f8
>>369
そうなんですが、それ以前の問題なんです。
局所再発を繰り返していたので。
なので、もう片方の乳腺の切除以前に、この再発を繰り返す癌をその度に取り除くか
それとも、もう治療はせず余生を過ごさせるか
この3~4ヶ月はずっとそんな葛藤の中で闘っていたので
もう片方の乳腺はいつ取りましょうか? みたいな悠長な計画とまではこの間はできなかったんですよね。
いや遅いといえば遅いんですが。
とったところで余り意味がないといった方が良いですかね。

371:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 15:21:02 7w6VwgU6
>>370
2つの書き込みからしか判断できないけど
医者に鴨られてそう。
避妊もしてないみたいだし乳腺腫瘍だったら全摘が標準

372:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 15:34:20 rl8s23f8
>>371
いやいや避妊は最初の手術でしてる。
乳腺腫瘍も全摘が標準だけど、一度には無理だから片方ずつ、大体3ヶ月程度期間をあけてが一般的。
たださっきも書いたけど、局所再発を繰り返してるから、もう片方を取った所で”意味がない”のね。
もともと、もう片方の乳腺摘出は再発予防のために行うものだとおもうけど
最初の発生部位で繰り返し再発してしまってる場合は、もう予防も何もない。
局所再発をしていない経過の良い子にのみ効果のある最終治療でしょ?
元々一番最初に俺が病院につれてくのが遅れてしまった為に起こったことで
猫には申し訳ないんだけど仕方がない。


373:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 22:11:07 Msx8AIu9
>>372
よく頑張ったじゃないか。ネコもあんたも。

374:わんにゃん@名無しさん
08/03/29 23:37:02 gGi7aGer
>>373
ありがとう でもまだ元気だから少しでも長く元気で有意義な余生を送らせるため
まだまだ頑張ります。 もちろん無理はさせないし、もう手術もさせないけど。

375:373
08/03/30 00:58:56 eVpv4yMq
>>374
ああ、そうだな。まだまだいける、頑張れる・・・!!

376:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 02:10:48 LToZ+uOM
私が家に先ほど帰ると
27日の夜に出産した犬が
たくさん嘔吐していて、
それからだんだん顔がはれてきて、
水をたくさん飲んでは嘔吐しての繰り返しで
ひどくしんどそうな感じなんです。
貧血を起こすと顔がむくんではれると聞いたことがあります。
確かに出産してからまともにエサを食べていません。
子犬のほうはとても元気なのですが、
親犬がみるみる衰弱していっているので
とても心配です。
病院を検索して電話をかけてみたのですが
すべて時間外でした。
貧血を起こしている場合、むやみにエサをあげては
いけないのでしょうか?


377:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 02:37:29 3wF618wt
>>376
がんばれ。
絶対に助かるよ。

獣医さんが受け付ける時間まで、流動食みたいなものを
与えられないかな。
カロリーメイト等のゼリータイプとか。

378:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 02:55:26 LToZ+uOM
>>377
ありがとうございます!
流動食ですね!あげてみます。

379:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 08:19:39 jdWh2Y+6
その後どうしただろうか?!
タウンページとか載ってる24時間の病院調べられないのかな?!
住んでるのは、東京じゃないのか?!

380:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 09:10:58 bdmwR4xh
犬だからな・・・

381:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 10:14:50 ApO6zh/Q
>>374
勘違い自慢バカw

>>375
虐待支援者

>>377
>絶対助かるよ
助からなかったらどう責任とんの!?無責任だよねw

382:374
08/03/30 13:06:58 EEi6LVGw
>>381
既に書きましたが、頑張るというのは無理をさせるという意味ではないので。
QOLに勤め、より有意義で、快適な余生を猫に送らせるため
猫ではなく”自分”ががんばるという意味なので別に勘違いではないです。


あと、やはり375はそう言う意味で書いていたのかな?
そうかもとは思ったけど、ついマジレスしてしまったw


383:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 13:30:03 UKG281Ne
>382
何度も転移して手術ってアホwで乳腺残す?>371でなくても変www
ってか、相談スレでオレこんなに頑張ってるジマン?
ネカマか俺女かわからんが粘着キモイわw

384:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 13:59:20 EEi6LVGw
>>383
別に自慢のために書いてる訳ではないですよ。
ていうか何の自慢になるの?
誰かの何かの参考になればと経過を書いているだけ。

>何度も転移して手術ってアホwで乳腺残す?>371でなくても変www
再発してそこでもう止めるか、もう再発しない事を願って一縷の望みをかけて手術をするかに
正しいも間違いもない。
乳腺については、次を取るまでの間少し空けなければいけない、一般的に3ヶ月。
ただその空けなきゃいけない期間中の局所での再発だったから
で、そうなってしまったら、もう、もう片方乳腺をとっても意味がないので積極的には考えなかった
という事を既に書いてます。

>ネカマか俺女かわからんが粘着キモイわw
普通に男です。 偽る意味がないので。


スルーしようかと思ったけど、また書いてしまって他の方には申し訳ないです。
馬鹿の相手も大変なので以降スルーすることにします。

385:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 15:25:28 jktNxHZe
今日耳と目の間に毛が抜けて小さい円状でちょっと化膿していました
特にそこの部分をひっかいたり外に出したりしているわけではありません
秋冬は寒いのでシャンプーはしていないのですがこれが原因なのでしょうか

386:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 21:15:14 tndS/8ZW
なんか、誰にでも噛み付きたがる躾のなってないワンちゃんがいるみたいだけど
飼主は一体どこ行ったんだよ。ちゃんと鎖で繋いでおかないとダメじゃないか。
とりあえず、「ハウス」!!

387:わんにゃん@名無しさん
08/03/30 23:06:18 l8zjwyGA
>>385
ねこは汚れを自分で舐め取るのでシャンプーしなくてもいいくらい。
むしろシャンプー後生乾き放置して、風邪や皮膚病とかならあるけど・・・
心配なら病院へどうぞ。

388:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 01:43:36 RklhOukX
>>385
シャンプーとは関係ないんじゃないかな、家もシャンプーは良くやって夏場に1回位ですよ、
臭いが気になる時はドライシャンプーをしていますが。

爪で引っかいたんじゃないのかな、化膿している部分を気にして足で引っかきだすようなら
しばらくエリカラーをつけたほうが良いかもね。


389:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 18:08:05 D6tzyQFP
>>387-.388
化膿した部分は特にひっかいたりしていないのでエリカラーはつける心配はなさそうです
んー爪でひっかいたか軽いストレスなのかなぁ
部分的に小さいのでとりあえず様子見でいきたいと思います

390:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 13:57:26 Himvd4Fd
一昨日から雄猫が下痢してます。
考えられる要因
・10日前に去勢
・同時にキャットトイレを新しいものに替えた
・一昨日、少し部屋の模様替えした

ご飯も変わらずばくばく食べて、遊びまくり、弟猫と大運動会していますが、下痢してるのが心配です。
アドバイスお願い致します。

391:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 16:57:51 AvtRdF0c
>>390
「去勢手術がんばったからご褒美」って
いつもと違うご馳走をあげてない?
それが美味しくて食べ過ぎたというようなことは?

うちの主治医さんが言うには、そうやって術後に
お腹を壊す子が多いので、くれぐれも「いつもと同じに」と
念を押されました。

でも、もしそうじゃないなら、病院へ電話して相談の上
ウンチを持って検査してもらうのがいいと思う。


392:わんにゃん@名無しさん
08/04/02 22:50:03 as5xwaIH
>>390
去勢手術の後抗生物質飲んでませんか?
薬のせいとストレスかな。
元気はあるようなので病気じゃないと思うけど
心配なら病院で整腸剤をもらったらどうかな?


393:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 14:14:02 kvSCEdDr
錠剤の上手な飲ませ方ってないですかね?
従来のひざの間に挟んで口をあけさせ錠剤を奥まで押し込んでというのでは絶対に
吐き出してしまうので、仕方なく水に溶かしスポイトで与えていたんですが
それも、ここ3日ほどよだれと共に出してしまい上手く行きません。
吐き出し方を覚えたと言う感じです。 本当に上手によだれに混ぜて
そのよだれを飲み込みもせず全て垂らすんです。 もうまいってしまいます。
あと6日ほど飲ませなければいけないんですがどうしたらいいでしょう?

394:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 14:50:10 X+NIxmVb
>>393
おくまで押し込んでないから、舌を使って吐き出しちゃうのではないですか?
猫の舌はザリザリしてるから、本当に喉の方に放り込まないと吐き出しちゃう
子はいるよ。
基本は口を開けさせて、喉の奥に放り込み、口を閉じさせて喉をナデナデ
すれば、ゴックンしちゃうと思うんだけど・・・。
舌の上に乗っちゃうと、苦い!と思って、よだれダリダリで吐き出されます。
ウチのアビヲが薬吐き出すの上手だけど、粉も錠剤も何とか飲ませた。

コツがつかめれば、粉よりは楽だと思うんだけど・・・。
奥まで押し込んで・・・と言うよりは、喉の奥をめがけて放り込む!と言う感じかな?
そういうやり方でやっててダメだったら、ごめんね。
後は、少量の食パンに包んで放り込んでみる・・・とか・・・。
最初に舌に触ったとしても、食パンの味なら飲み込めるかな?
後、薬飲ませる時の体勢も、向かい合ってや後ろから抱っこするより、横向きで抱い
て、左手で後頭部から手のひらで包み込むようにして、口の横に指を突っ込んで口を
あけさたほうが、右手で薬を放り込み易いです。
参考にならなかったら、ごめんね。


395:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 15:16:02 kvSCEdDr
>>394
レスありがとう。
奥まで入れていないから と言われれば確かにそうかもしれません。
じっとしていてくれないので、なかなか奥まで放りこめないんですよね。
しかも何度も挑戦すると薬がボロボロになってしまってダメになっちゃう恐さもあって
早々に水に溶かしてという方法に移行しちゃってたんですよね。
明日から、またその従来の方法試してみたいと思います。
参考になりました どうも。

396:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 16:18:57 9AnBro7c
うちは、ご飯前に猫缶1つまみに錠剤包んで手の平で食べさせるやり方におちつきますた。


397:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 21:28:33 QV8zJjJP
やっぱり餌に混ぜるのが一番だよね。
猫にもストレスがかからないし。

うちもメインはドライフードだけど、薬を飲ませる時は猫缶少量に薬を混ぜてあげてました。
錠剤を包むと錠剤だけ後から吐き出す気難しい奴なので、錠剤を砕いて粉にしてたよ。

398:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 01:20:34 y+L3SraV
「ピルクラッシャー」という物もあるようだしな。

399:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 02:11:38 WEfz8ogI
>>393
ここのブログが分かりやすいよ
****://neko-to-kurasu.at.webry.info/200606/article_4.html(****はhttpにしてね)

400:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 15:09:29 +hDBlHNH
うちの猫の鼻が少し乾いている
鼻の穴の周りは僅かに湿っているけど鼻の頭が乾いてる
くしゃみもよくする

だけどピョンピョン跳ね回ってるんだよなぁ

401:393
08/04/04 15:49:22 hO7NUONV
>>399
ありがとうございます。

しかし、またもや今日も失敗してしまいました。
399さんが貼ってくれた所にある、2枚目の画像のように
ガバッと口を開けさせることがどうしても出来ず
しかたなく水に溶かして与えました。
ただ今日はあまりヨダレも垂らさなかったので、一応その方法で飲ませる事には成功しました。
徐々に効かせる為に錠剤にしてあるわけですから、本当はそのまま与えたいんですが
なかなか大変です。

口開けさせようと思って、指入れたりして開けさせるんですが
前足で手をかっちゃいてきたり(手袋してますが)、開けても直ぐ閉じちゃったり
本当に開けてる時間が1秒もなくて・・・

402:わんにゃん@名無しさん
08/04/04 21:40:01 7zpbWZfF
ピルガン買えば?

403:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 04:18:19 K+1RizY7
13歳 メス猫 避妊済みで外に出してます。
3日に外で猫と激しく喧嘩してきて以来、ずっと食欲不振で 人目を避けて寝ています。撫でても反応が薄いです。
何か思い当たる病気はあるでしょうか?
ただ単に喧嘩に負けでもして落ち込んでるだけなのでしょうか…。
とっても不安です。


404:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 05:16:22 JxiYvx53
何で病院にいかないんだ…

405:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 07:28:53 A2VFZkh6
2007年12月9日 公務員・新倉弘章(49)のプログ
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
まさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。


◆ まとめwiki
49歳エリート公務員が子猫を焼却@まとめ
◆ ネット掲示板
【新潮】子猫焼却公務員、談合癒着とのぞきも告白☆2  ←  レス番号1-13はほぼ滅茶苦茶
【現職公務員】子猫火炙り男、談合癒着も告白★20
子猫を火炙りにして殺した49男を呪うスレ
【衝撃告白】餌釣り師 子猫を焼却炉で…【犯罪?】

406:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 08:48:52 ShsTmyHO
>>403
白血病やエイズなどなど思い当たる病気はたくさんあるので素直に病院へ行った方がいいよ

407:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 17:37:07 5Ez93Vxt
13歳ってあたりで、何が起こっても不思議はないし、おまけに外飼いでしょ?
はよ、病院池

408:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 18:28:25 DPeTMGFU
まぁ、家の中と外を行き来してる訳だからな。
普通に病院行くのが一番手っ取り早いよ。

409:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 22:55:15 K+1RizY7
>>403です。
今日は顔の右半分が腫れてきました。
明日病院につれていきます。みなさんレスありがとうございました。

410:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 23:22:02 zloYG/sy
>>409
毛むくじゃらなので良く分からないと思うけど、噛まれたか引っ掻かれて化膿してるんじゃないのかな。
膿を出して消毒して投薬ぐらいで済めば良いけど。


411:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 11:15:02 WOGrS0vK
6歳ぐらいの雄猫(雑種)、室内飼い、去勢済みの猫の事で相談です。

一昨日から、同じく室内で飼っている犬(雑種/11歳)に飛びかからん勢いで
毛を逆立てて喧嘩しているような声で鳴くようになりました。
飼い主から見ると猫の犬に対する敵スイッチがいきなりオンになってしまったように見えます。
今までは普通に一緒に暮らしていてこたつの中でバッティングしても
特に問題がなかったぐらいなので(むしろ犬がなんもされてないのに飛び出してきてたぐらい)
どうしたらいいのかイマイチわかりません。

一応原因らしい事は、室内飼いで自分以外の猫をほぼ見たことがなかった子
だったのですが一昨日の朝、偶然網戸越しに隣の家の飼い猫(性別年齢不明)を
割と至近距離で目撃してしまった事ぐらいなのですが…
そのときに喧嘩するような鳴き方を初めてしました。
普段はぼへーっとしててそんな声で鳴いたことがないです。
家に来てから(赤ん坊の時からいる)そんな声で鳴くの初めてかも…というぐらいです。

その後から犬を見ると異常に興奮(?)してシャー!フーフーニャー!!な状態になってしまいました。
犬は特に何もしていない(いつも通りちょっと近づいたりはしてた/それにシャーシャー言ってたので引き離した)

一昨日、午後に一度落ち着いた後、もう大丈夫かなー?と思って一回居間で
犬と同居を再開させた時は落ち着いていて特に問題なく、一安心していたのですが
昨日の朝、犬と少し離れた場所にいるのにまた急に興奮しだしてシャー!!な状態に…
ご近所猫を目撃した場所へは近づかせていません。

今は隔離して犬が入ってこない部屋に、寝るときとかに入れているケージごと移動させていて
とりあえずは犬と会わせずに落ち着いています。犬を見なければいつも通りです。

でも昨日試しにいつもの居間にケージをうつしてご飯をあげてみたのですが、
緊張?していてそこでは食べなくなってしまっている状態です。
隔離している部屋につれて行くと安心したようにご飯を食べ始めます。

発情期?とも思ったんですが、去勢手術したのははるか昔の話(3ヶ月ぐらいの時)だし
今までそんな事全然なかったしなんだかよく分かりません。
猫の痴呆?とかも思ったんですが、年齢的にも行動的にもなんか違う気がして…
自分以外の猫を見たのが不安だった…??

分かりづらくて申し訳ありませんが、こういう場合って、原因はどんな事が考えられるのでしょうか?
出来れば今までと同じように、離しっぱなしでも犬猫が喧嘩せずに暮らせるように
戻って欲しいんですが、どのように対処すればいいのでしょうか?
一応病院行くことも視野に入れていますが…

412:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 11:43:24 ZZUGuADl
良く似た症状になった子がいるブログを紹介します。url:****://catcat.blog4.fc2.com/(****はhttpに)

ここのjijiという子が同じ様な状態になり、一進一退を繰り返し大変だったみたいですが現在は落ち着いています、
かなり長期戦になるかも知れませんが参考にされてみては。(2007.4.14の流血事件勃発と言う記事からです)


413:わんにゃん@名無しさん
08/04/06 18:31:56 Bn77T1Qh
>>412
原因と思われる所も、それ以外の時の行動も、同じ猫か!?と一瞬思ってしまうくらい
症状がそっくりでした。
こういう事あるんですね…いつも通り穏やかな状態からいきなりだったんで
こちらがびっくりしてしまっていましたが、長期戦見てならしていこうと思います。
幸い怪我とかはないので、アロマとか上手く棲み分けとかしながらじょじょ行こうかと…

本当にありがとうございました。

414:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 09:56:24 eluM2i46
雄猫2歳がここ最近ずっと股関を舐めてて今朝見たら玉袋?の部分が赤みを帯びて堅く腫れてました。
これは異常ですよね?;

415:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 10:05:39 bk0kB4wG
>>414
滞留睾丸かも。

416:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 10:42:54 eluM2i46
>>415 原因は食事とか関係あるんでしょうか?
以前、結晶が出来てそれからはそれ専用のフードを与えてるんですが…

417:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 11:24:39 5QPUc+0/
17歳になるメス猫飼ってるんですが。先週の金曜あたりからエサも食べなくなり元気がありません。
土曜日、獣医に連れてって行ったのですが、脈、熱、呼吸、色々触ってみたが特に異常なしでした。
鎮痛剤の注射を打ってもらって、その夜は元気になったのですが、また次の日になると元気がなくなりました。

動くとどこか苦しいのか痛いのか、普段ださないような声で鳴きます。
今は意識は普通なんですが、全然動こうとしません。

怪我なら触れば痛がると思うのですが、特には痛がらないです。動かすと上で書いたように鳴きます。
どのようなことが考えられますか?



418:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 11:41:11 /vzCeZX7
>>417
獣医さん触診だけだったの?血液検査とか心電図とかしてないの?

419:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 12:00:33 5QPUc+0/
>>418
レスありがとう。
血液、心電図はしてないです。

420:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 13:57:57 SNRKCzdu
>>419
その医者ヤブ?
外から見てあきらかな怪我がなくそれでも具合悪そうなら
とりあえず血液検査くらいはするでしょ。なぜいきなり鎮痛剤?
猫さんはご高齢だし内蔵疾患の可能性もあるのではないかな。
他の病院でちゃんと検査してあげた方がいいよ。
猫さん可哀想。

421:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 14:27:53 /vzCeZX7
そうだねやっぱ血液検査ぐらいは受けましょうよ。
うちは10歳から毎年誕生月に健康診断をしてる。心電図で不整脈発見
レントゲンで心臓肥大確認。ま、加齢によるものだから心配ないらしい。
血液検査では腎臓が悪いらしくしばらくフードを変えて様子見だけど元気かな( ´_ゝ`)ゞ

422:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 14:48:09 DTczf/wE
病院を替えて、血液検査をやってもらってください。
できればレントゲンかエコー検査も。
目立った外傷がないなら、内臓の病気が考えられるから。
鎮痛剤は内蔵の負担になるから、原因がわからないうちから
鎮痛剤の注射なんて無茶じゃないか。

423:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 15:07:41 BeKv/gOd
ウチの八歳くらいの雌猫の事なのですが、4日前に明らかに元気が無い様子だった為、当日に心配で動物病院へ行きました。

主な症状は、喉に何かひっかかったような仕草、嘔吐の繰り返し、声がかすれて出なくなる、などが見られます。

病院では喉が腫れてるだけで大丈夫と言われ、5日分の薬を出されて終わりでした。
それから薬は毎日欠かさず与えていたのですが、また今日同じ症状を振り返してしまって苦しそうにうずくまってます。

この症状は本当に病気ではないのかと不安です……違う病院に行ってみた方が良いでしょうか?(焦)

424:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 16:36:05 MQ5p9TJy
自分で答出してますね。
急いで違う病院に連れて行ってあげて下さい。



425:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 17:21:46 LhQmmwTB
飼い猫の前足がほんの少し膨れてます。
家の中に入ってきていた蜂にちょっかいを出した様です。しかし刺されたのか、蜂に驚いて出窓から飛び降りた時にぶつけたのか、わかりません。もう1時間ぐらいたつのですが、呼吸も普通ですしご飯も食べ、元気もあるようです。大丈夫ですか(>_<)?

426:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 17:54:48 RTkScUuj
五歳になる、女の子なのですが、
先月から、音に物凄い敏感になっています。
ビニール袋や、物を破く時にでる音などに、
とにかく過敏でめちゃくちゃ噛まれ、血だらけです…
今までは、一人暮らしだったのですが、訳あって実家でまた、両親と暮らし始めたのですが、
両親は、全くわからないので、怯えてしまい、早く病院に連れて行って診てもらった方が良いと言われました。
とりあえず、近いうちに病院に連れて行きたいと思います。

427:わんにゃん@名無しさん
08/04/08 18:16:04 O+1hxHRB
>>425
刺されたのかはっきりしないとしても、前足が膨れてきているのなら病院に行ったほうが良いよ。
参考:URLリンク(chobi0205.blog28.fc2.com)

>>426
実家に帰ってから敏感に成っているのかな?
環境が大きく変わると猫にとっては大きなストレスだから、一度病院に行って相談してみるのも良いかも。
慣れてくれば落ち着いてくれると思うんだけど、フェリウエイなんかで猫の気持ちを落ち着かせることも出来るけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch