【メモリアル】ペットが亡くなった時【ペットロス】at DOG
【メモリアル】ペットが亡くなった時【ペットロス】 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 11:38:54 j5ugM68I
このサイトを見付けて、みなさんのコメント読んで、みんな辛く悲しい思いをしているんだなって…。家族ですもんね。友達に、いつまでめ泣いていては貴方の可愛がってきたこと愛情を否定することになるのではと言われました。

101:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 12:50:21 sL+nmKzj
>>100
悲しいときには悲しみ、泣きたいときには泣く。
人間に感情があるからこそできるのです。

友達のように無理して装う必要は全くないですよ、そちらの方が不自然です。
そんな人とは友達やめましょう、ろくな事はないでしょう。


102:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 13:18:02 UgBZmp6j
>>100>>101
友人は友人なりに>>100を励まそうとしたのでしょうから、
気持ちだけ頂いておけば良いと思います。
誰かが困難な状況の時、「励まそう」として他人は色々な事をいいますが、
大抵は的外れです。そんなものです。
いちいち本気にしたり反発したりするのも精神衛生に悪いので、
はいはい、ありがとう、と流しておけば良いと思います。

ただ、悲しみの感情を押さえつけるのは自律神経を失調させたりと体に悪いですし、
涙を流す事によって有害物質が排出されるという合理的な面もあります。
何十年経とうと悲しい気持ちがふと沸き起こる時もあります。
それは仕方無い事です。
悲しい気持ちの後、少し落ち着いたら自分の好きな事や趣味に没頭して楽しむ時間を作り、
その比重が時と共に逆転して行けばいいのではないでしょうか。


103:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 15:16:51 2wdaY/AK
>>98
ウチの猫もそうでした
亡くなる前日、既に苦痛で意識は混濁しているだろうに
急にムックリと起き上がって、付きっきりで看病をしていた
私と夫を交互にじーーーっと何度も澄んだきれいな目で何度も何度も・・・・
生きている間は泣くまいと決めていたのに、あの瞳は我慢できませんでした
最後の挨拶をしてくれたんだと思いたいです
もう2ヶ月経つのに、心に穴が開くってこんなことなんだな

104:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 19:27:40 kiJTzfJ8
今朝、愛犬が亡くなりました。
今日が今まで生きてきた中で一番悲しい日だ。
泣き過ぎで頭が痛い。

105:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 21:12:48 2Eeg/x+K
自分の人生の10%は確実に終わったという実感がありますよね。
残りは90%。
さて、どう使うか。

106:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 22:52:02 2Eeg/x+K
ペットが寝てるから、静かにしないとって意識がまだありますね。
静かにしないでもいいのだけど、もうずっとそうしてきたから。
また親が無責任に突然ペットを買ってきそうですから、その癖は持ち続けていようと思います。
本来、夜は静かに寝るものですし。

107:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 11:13:14 IB7RHRpi
>104
私も先週愛犬を亡くした日、泣き過ぎて頭が痛かったっけな…
今も寂しくて悲しいけど、わんとの楽しかった事を思い出して
自分を元気付けているよ。

104もきっと乗り越えられるよ。あんまり思いつめないでね。

108:わんにゃん@名無しさん
07/10/01 13:38:07 w3SGfTXG
みんなの亡くなった愛犬のことなら心配はいらね

うちの黒ラブが虹の橋のたもとで
来たみんなにくんくんしながらペロペロしてるよ。

109:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 22:39:23 +BCo8Z4u
愛猫はDVDの中で生き続けているよ。
触れないのはたまらなくさびしいけど。

110:わんにゃん@名無しさん
07/10/02 23:28:39 bDmrtqpY
今日午後2:30に土曜から入院してた愛犬が星になりました。
突発性の胃捻転でした。
お腹切って頑張ってたのにね。
まだまだ遊びに行く所いっぱいあったのに…
今隣で寝てる寝顔がいつものあなたで
ほっぺ突いたら「なんだよー」って
起きてきそう。
明日お空に上るのね。
行ってらっしゃいって笑って見送れるかな…

111:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 17:15:49 Ojl/eytW
皆さんの書き込み見て泣きました。俺も昨日猫(チンチラ)を亡くしました。
朝はいつも通りだったそうですが次第に後足が動かなくなり立ち上がろうと
しても転んでしまう様子に驚いて、いくつかの病院に電話したんですが、
どこも出張や手術や休憩で、午後3時半にやっと小さな病院で見てもらい
ました。体温がかなり低くて、腎不全かも知れない、長期戦になると言われ
、タオルとカイロで温めて体をさすり学校に行きました。帰ってきたとき
には熱い体で死んでいました。辛かったろうな。何で学校なんか行ったんだ
ろうと後悔しました。明日火葬の予定ですが、全てが突然でショックです。
ずっと傍にいてくれるものだと思っていました。もっと一緒にいたかった。
ちゃんと生活を管理できなくてほんとにいい加減な飼い主でごめんね。許し
てね。またいつでも帰ってきて膝の上で寝てくれよ。すごく大きな存在だっ
たんだな。悲しいけど9年間本当にありがとう。可愛い白猫プリン。

112:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 23:09:42 6DPGM0vK
昨日ワンが亡くなり本日、無事に火葬終わりました。
老犬だったので、玄関で休ませていたのでまだ居るような気配を
感じてみてしまいます。
覚悟はしていたけど辛いですね。
お水を飲ませたり、排泄を見てあげていたので習慣になってしまい居ない
のは分かっているけど見てしまって虚しさで一杯です。
でも、最期は撫でている時に眠るように亡くなったので安心した顔をしていました。

気持ちを入れ替えが大切ですが、なかなか難しいかも。


113:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 00:10:37 kfbgeBbX
皆さんの書き込みに深く哀悼の意を表します。うちのわんぱく猫も1日の深夜に台所
で箸をノドに突っ込んで翌朝逝ってしまった・・・(涙)まだたったの1歳だったの
に。ノドから脳に箸が突き刺さり、左目、左半身が麻痺して本当に苦しそうで見て
られなかった・・・。瀕死の状態なのに必死に生きようとしていたあの子の
姿は見ていられなかったけど必死に生きよう、励ましている私たち家族にちいさな体で
応えようとしていました。その姿がけなげでけなげで・・・TTあのコは力いっぱい
生きてくれたんだと思います。今は悲しいけどさびしいけど私もがんばらなきゃ!
と思ってイマス。
みなさんもあのコの為にもがんばりましょうよ☆きっときっとずっとそばに居てくれる
と思うから。


114:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 01:02:06 cPM01IQm
昨日の17時ごろに親から連絡があって実家のワンコが亡くなったそうです。。
一人暮らししてて、最期には立ち会えませんでした。

小1の時に近所の家に生まれた3匹の柴犬の中の1匹だったね。
鼻の周りが黒いのが特徴で、セミの抜け殻とかが大好物で雌犬とは思えないワンパクさだったね。
一緒に色んなとこ散歩したね。いつも凄い力でグイグイ引っ張ってたね。
一人暮らしするようになって、久しぶりに帰ってくると、前よりも痩せて、寝てばっかりで
前みたいな元気は無かったけど、散歩だけは元気に行ったね。
15年間もありがとう。本当にありがとう。

115:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 23:32:26 y3Q4JCEd
みんな悲しいのは同じ。
乗り越えてこそ死んだペットも
安心してあの世から見守って
くれる。

116:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 01:35:51 T0roDdiT
ついさきほど5年ほど飼っていた猫が亡くなりました。
今まで本当にありがとう。とても大好きでした。安らかに眠ってください。

117:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 02:48:20 pOX4dv+l
本当につらいよなー・・
1ヶ月経つとこだけど・・泣ける・・・寂しい・・

118:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 14:38:30 zACrqglx
URLリンク(www.laqoo.net)

119:わんにゃん@名無しさん
07/10/08 01:18:51 m5FEqw0d
本屋の店頭で「犬と私の10の約束」って本の見出しだけで、死んだ犬の事思い出して泣けてきた。

1、私と気長に付き合ってください。

2、私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3、私にも心があることを忘れないでください。

4、言う事を聞かないときは、理由があります。

5、私に沢山話しかけてください。人の言葉は話せないけど分かっています。

6、私を叩かないで。本気になったら私の方が強い事を忘れないでください。

7、私が年を取っても仲良くしてください。

8、あなたには学校もあるし友達もいます。でも、私にはあなたしかいません。

9、私は10年位しか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。

10、私が死ぬ時、お願いです、そばにいてください。
   そしてどうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。

120:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 10:49:24 5IRHtzKS
みなさんは亡くなってしまったペットを火葬後、49日経ったらお墓はどうしていますか?
自宅に埋めていますか?
それともペット専用の墓?
何か、猫は死んでから9回生まれ変わるので自宅に埋めるとたたりがあるとかどっかのサイトで見たんですが。

121:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 18:58:47 SDKima8s
120へ
自分は(犬ですが)、骨は庭に埋めました。
大事にしていた猫が祟るとも思えないし…したいようにした方がいいような気がします

私はちょうど5ヶ月前に、13才の柴犬を亡くしました。小2から一緒でした。
最後の日は学校を休んで一日中そばにいました。
とても弱りきっていたけど、オムツを替える時に抱っこするたびに尻尾を振っていたのを覚えています。普段は愛想の悪いクールな犬だったのに。

一緒に散歩した道を通ると側にいるんじゃないかと思えてしまいます。
もう一度会いたいです。

122:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 19:34:06 KSfayZ3k
うちの最愛の息子13歳も先月天国に行っちゃった。
まだ2週間、もう2週間なんだけど、
すべてがあの子に繋がってて毎日涙が出ます。
今まででこんな悲しいこと無かったよ。
病気でつらかった時のことしか思い出せなくて、
もっともっとお散歩やかくれんぼしたかったよ。
お骨は少し残してお散歩コースに散骨してあげようと思ってます。

123:わんにゃん@名無しさん
07/10/09 23:57:45 r/fEiOYB
うちの犬(ミニチュアダックス)も昨日亡くなりました。9歳9ヶ月でした。
昨年、先天性の病気で失明し、先月からは呼吸を苦しそうにしていたので
近所の動物病院へ連れて行ったら肺炎だと言われ、入院させたり治療を続けて来ました。
しかし呼吸がゼェゼェと苦しそうなのが1ヶ月以上取れずにいました。

一昨日は久しぶりに声を上げてワンワン鳴いたりしていて、少し回復の兆しがありました。
そこで昨日、いつも行っていた公園に車で連れて行き(家犬ですが外でないと排泄
しないので)、放したところ、ぐったり倒れこんでしまいました。
あわてて母が抱き上げたのですが、もう全身に力がなく、尻尾だけは最期まで振っていました。
すぐに公園のそばの動物病院へ運びましたが、既に心配停止状態で助かりませんでした。
その日は朝ごはんも食べ、水も飲んでいました。15分ほどの出来事で逝ってしまいました。
その病院では、「こんなに急に亡くなるのは心臓しか無いです。肺炎なら1ヶ月持ちませんし
最期は食欲なども無くなり、衰弱して亡くなるものです」と先生に言われ呆然としました。

これまで1ヶ月、肺炎治療のためと嫌がっているのに沢山薬を飲ませてきたのに、
何だか本当に申し訳ないことをしてしまって、自分たちを責めています。
最初からちゃんとした設備のある病院へ連れて行って治療をしていたら、こんなことには
ならなかったかも知れないと。判断ミスに本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
ただ最期は一番好きだった母の腕の中で逝けたので、それだけは良かったと信じています。
今はまだ餌入れもトイレも全部そのままで居なくなったなんて信じられません。
誰かが家に帰れば目も見えないのに玄関まで迎えに来てくれ、夜中に何かを
知らせたい時はワンワン吠えず小声でワッワッと言い、家族が口論をしていれば
ワンワン吠えて仲裁に入ってくれました。すごく家族を気遣う犬でした。
最期も皆を心配させまいと尻尾を振っていたのだと思います。9年間本当にありがとう。

124:わんにゃん@名無しさん
07/10/10 09:50:08 yyyUiHTI
18年一緒に過ごした猫が亡くなってから3週間。
うちに来てうちの家族として一緒に暮らして幸せだったか、
虹の橋でちゃんと私たちを待っててくれるのか聞いてみたい・・・。

亡くなって数日はひとりでに涙が出てきてどうしようもなかった。
少し落ち着いてたんだけど、最近またふとした時に思い出して涙が出てきます。

125:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 12:54:09 g0tfGsGx
4日に最愛の猫を亡くしました。
無事に火葬も済ませ、今遺骨は骨壺に入れて家に置いてあります。

49日がすんだら近所の寺院に納骨する予定なのですが、
みなさんは分骨されますか。
納骨してしまうと何も残らないのが寂しくて・・・。
亡くなったときに少しだけ遺毛をもらったので、それだけでも
十分かもしれないのですが。
あと、位牌とか作られたりしますか?

126:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 13:01:57 gKSjjWt0
おらんちのワンコは1年たったけれど
お骨は座敷に置いてあるよ。
まだしばらくはこのまんまだな。

他人は他人 全く気にする必要はない。
あなたの気の済むようにすればいいのよ。


127:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 16:38:25 TpCu+rpP
人間ではない生き物に、一つの宗教でくくるつもりがないから
遺骨は昼間はリビングに夜は寝室で一緒にいる
3ヶ月過ぎていつまでこうするかわからないけど
当分はというか、このままだなぁ
ブラッシングした毛や、抜けた乳歯やヒゲや爪も一緒だよ

128:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 19:10:11 L5dSv7Oc
>>127
同じだ。
昼はリビングの窓辺にベッドを置いて、夜は自分の枕元。
毛は宝物として置いてて、寂しくなったら毛先で頬を撫でたりしてる。
トイレシートまで捨てられないのに、毛やらベッドやら捨てられるはずもない。

129:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 11:47:50 ydfkkIwP
先日、末期のガンで苦しんでいる愛犬を、安楽死させた。すごく後悔してる。苦しんでると思ったのは気のせいで、本当は数日したら回復したんじゃないか。と思ったりして。ごめんね。ごめんね。ごめんね。百万回ごめんね。

130:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 12:41:15 4A1GD2MP
>>129
苦しんで死なせるより良かったと思います。
私も末期だったら延命せず痛み止めだけでと思っています。
苦しんで数日、数ヶ月生きるより、
ワンちゃんは言えないので飼い主の判断が正しいと思います。

131:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 12:55:33 WNz1xqkv
愛犬が死んで明日で一週間経つ。あまりに突然のお別れだったので,生きてる内にもっともっとかわいがってやればよかったと悔やまれてなりません。

132:わんにゃん@名無しさん
07/10/13 23:28:01 DqSnRJcb
私も愛猫を7月2日に亡くし3ヶ月経った今もお骨をベットの枕元に置いている。たまに抱いて寝る時も…いつも一緒に寝てたから…ここが好きだったから…

133:わんにゃん@名無しさん
07/10/14 20:36:40 72ubNiTe
129です。
130さん、ありがとうございます。

今朝初めて愛犬の夢を見た。寝たきりだったのに、前脚が動くようになってて、体格もふっくらしてて嬉しかった。ずっと何も食べてなかったんだと思い出して、缶詰取りに戻ったところで眼が覚めた。そんなことせず、抱きしめてあげればよかったとまた猛烈に後悔。
みんなのとこには、夢に出てきてくれる?

134:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 02:54:21 VnIs7OcH
10月14日土曜日、15:15、チンチラシルバーの♀17歳でこの世から去りました。11月10日で18歳になるのに…。
涙は多少でましたが、責任を持って最後まで飼えた事に安堵感もあります。今、私のベッドの側に亡くなった子がいます。最後の一緒の夜は体を撫でて寝ようと思います。とても美人でいい子でした。

135:わんにゃん@名無しさん
07/10/15 03:14:22 VnIs7OcH
>>134です。
土曜日ではなく、日曜日でした。ここの所、曜日感覚ないので凡ミスです。
悲しいのに、涙少ししかでない。
苦しいのに、明るく振る舞ってしまう。
猫は心の泥棒だよ。サッと心に忍び込み、心を奪っていなくなる。

136:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 19:05:13 rfAzmHj8
愛猫を亡くして、4ヶ月がようやく過ぎます。昨日の、テレビで動物病院やってたでしょ?
あれの冒頭で猫ちゃんが死んで、気丈にふるまう飼い主さんが、まるで自分を見ているようだった。
亡くなるときは、抱っこでお見送りしてた。お医者さんが「お別れしましたね」って。
ああ、何かいてるか分からないけど、とにかく、同じ気持ち。

若い女医さんが「この子達は、時間の早さが違うってことを分かってください」って。
13歳で無くなった愛猫、まだまだ長生きしてほしかったけど、きっと、13年は意外に
彼女にとっては、長い時間だったのかな。

137:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 20:53:12 /MCJyW3K
>>136さん、わかります。
私も愛猫を今月の頭に亡くしたばかりで、冒頭からずっと泣きながら見てました。
結婚して4年目にやって来て、19年目に去っていったうちの子。
あとから来て先にいなくなるって、頭ではわかっていたのにこんなに辛いなんて。
なんで時間の流れが一緒じゃないんだろう…。
もう落ち着いたはずなのに、ふとした瞬間に思い出してまた泣いてしまう。

138:わんにゃん@名無しさん
07/10/22 23:23:42 VN/Hcm9S
>>137さん、まだまだ落ち着かないですよね。私、あの世とかを信じてるわけじゃないけど、
いつもいた空間を、なでてみる。うちは、きっと、もうここにはいないと思うけど、137さんの
とこの猫ちゃんは、まだすりすりしてると思う。

猫ちゃん、飼う前から、覚悟はしてはいても、やっぱり辛いよね、でも、時間の過ぎ方が違うってのは
少し救いになった。悲しいけど、悲しいけど、沢山楽しいことももらったよね。私もまだまだ
ペットロスどっぷり中。携帯の動画見ては、泣いてます。愛猫を譲ってもらった人にも、手紙でお別れを
告げたら、電話が来た。年賀状で毎年、愛猫の近況報告をしていたから。もう、最後のお知らせになった。
13年前に会ったきりの人だけど、すごい慰めてもらった。本当は、13年前に生き埋めにされてた子猫
だったのだから、短い時間でも、本当に良かったんだと。

本当に、そうだっだらいいなと、あ、また泣けてきた。

139:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 01:35:03 t+1DwB5D
今年の1月に18年飼ってたヌコが大往生を遂げたが、
火葬場からの帰り道、不覚にも大泣きしながらバイクを走らせてた。
端から見たら、いい年した男のそんな姿をみてさぞ気持ち悪かっただろうが、
やっぱ18年殆ど側にいたのが、急に居なくなると寂しさが抑えきれないな。




140:わんにゃん@名無しさん
07/10/23 03:08:02 n9UTVKlK
くろちゃんゴメンね。突然の事で頭が真っ白になって、どうしていいのか分からなかった。『痛かったでしょ、苦しかったでしょ。本当にごめんね。毎日思い出して辛いよ』また、お線香あげに会いに行くから許してくれるかな?絶対くろちゃんの事は、忘れないからね‥。

141:わんにゃん@名無しさん
07/11/03 11:10:28 0ixH5gm8
愛猫が死んだ翌朝に目が覚めた時、猫はもう死んでしまったのに
なんで自分が生きているのかってがっかりした。


142:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 06:33:35 2r2xp/P1
>>120
遅レスですが

うちは犬なんですが、土葬しました。最初は火葬の予定だったんですが、
父が嫌がりまして。(父の故郷がいまでも土葬中心の地域だからかと)
なので、火葬せず庭に土葬しました。その後、
その場所を石で囲って小さなお墓を立てましたよ。

猫に関しては、一般的に祟るといわれているようですが、
可愛がっていた子なら祟ったりしないと思います。
祖母が飼っていた猫も、自宅の庭に埋葬したようですが
別に祟ってはいませんし。


143:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 23:02:59 AFZcDp6c
吐き出し

今日の午後、最愛のわんこが亡くなった。
享年14歳。血統書もないただの雑種だけど、ラブに似た可愛い子でした。

最近は足腰が弱り、時々夜鳴きをするようになって家族もまいっていましたが、
おとといの夜から急に苦しんで吠え出し、のたうち回っていました。
家族、特に母は限界だったようです。
今朝、私が寝ている間に、かかりつけの獣医さんに安楽死の依頼をしていました。
そうとは知らず、私は会社に半休の申し出をし、午後までわんこのそばにいました。
そして、やってきた獣医さん。まだその時点では、往診だと信じていました。
なので注射器を取り出し、「お別れの準備はいいですか」と聞かれたときは愕然とした。
でも、寝不足でフラフラの母と、苦しんでいるわんこを前に、制止することはできませんでした。
ただ呆然と、麻酔注射と心臓を止める注射を打たれるわんこを見ていました。

あれって、本当に呆気なく死ぬんですね。

喪失感やら罪悪感やらがごっちゃになって、壊れたように涙が止まりませんでした。
なのに、そのあと普通に仕事に行って、いつも通り笑って立つ自分(コンパニオンなので)。
たぶんこの先自分が死んでも、わんことは二度と会えないでしょう。わんこは天国に行くから。

今、わんこはまだ玄関にいます。本当に眠っているみたいです。
明日になったら姿もみれなくなるのかと思うと、なんだか悪い夢の中にいるようだ。
悪いことをしたときはぶったりもしたし、よくない飼い主だったかな。
いっそ悪霊にでもなってくれればいいのに。
これから先、嫌なことが起きたら全部あのこの悪戯だと思うことにする。
でも、それくらいじゃきっと嫌いになれない( ´;ω;)

とりとめもない長文スマソ

144:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 23:40:37 DyV4klGz
人もそうですが
いつもそばにいた存在が急にいなくなるって
やっぱりさびしいもんですよね
うちは一ヶ月ほどで新しいワンコもらってきちゃいましたよ
もちろん前のワンコの写真も飾ってます

145:わんにゃん@名無しさん
07/11/07 23:59:35 HrOB7ywK
今日18:05家族である犬が息を引き取りました。享年15才でした。動物病院に入ってすぐのことでした。大病をして手術や入院で受付のお姉さんまで名前を覚えていて、その方も泣いていたということです。最期に何かを話したそうに口をあけたそうです。

146:わんにゃん@名無しさん
07/11/08 00:00:33 HrOB7ywK
きっとお世話になった獣医にお礼を伝えたかったのかも知れません。この子が家に来てから、明るい家庭になりました。まだ実感が湧きません。まるで寝ているようで。

147:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 07:24:18 e1RDp9hC
昨夜、5ヶ月の愛猫が亡くなりました。今毛布にくるんで、同じ布団で寝かせてます。
ペットロスは初めてで、なにをどうしたらいいのかもわからず、震えと涙が止まらない。
本当は、まだ生きてるんじゃないかと死後硬直した体を撫でてる。
もう早いうちに火葬してあげた方がいいのでしょうか?

148:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 09:31:29 B5nFpO7S
>>147
まだまだと思えた5ヶ月で見送るのは、たいへんお辛いでしょう。
数ヶ月前に愛猫を亡くしましたが、毛艶や毛並みもそのままで
眠っているようにしか見えませんよね。
今は寒くなったので1日ほど通夜という形で氷やアイス枕などで状態を
保ってからでも火葬はよろしいのじゃないでしょうか
それ以上になると体液が出るので、可愛くきれいな内に旅立たせてあげた方が
いいのではないかと思います

149:救って救われる  ポチたま  今日
07/11/09 13:03:54 zmFRucIU
ポチたま 今日放映です  涙と愛のストーリーです 
(今日放映ですが、地域によってちがうかもしれないので、新聞などで確認してね) 
 
↓ オススメ  ひろめてね 
 
★ひまわり
宮崎県の保健所に保護された母犬と3匹の子犬。
母犬は、子供たちを守ろうと、人を寄せ付けようとせず、
いっしょうけんめいに守りつづけた。
一方で、子供たちには常に気を配り、
3匹を優しく包みこむように生活していた。
そんな母犬の姿に一人の職員が感動を受ける。
処分されるまで残りわずかとなったとき、
職員はある決断を下す。
はたして、母犬と子犬たちの運命は…。

★ でも、奇跡ということ自体、いけない そこが見所  

☆ 実際は ほとんど殺されている 安楽死ではない

★保健所や管理センターなどは 里親探しは しません

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
URLリンク(www.jawn.jp)

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

たすけましょう


150:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:44:12 gea/g8Ms
愛犬が死んで2年。このスレの存在は知っていたが見ないようにしていた。
初めから読んで、泣けて涙が止まらない。
オレはいい飼主だったかなぁ~・・・・

151:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:58:15 iOS4kp4x
なんで動物好きな家庭に生まれてしまったんだろう。
動物嫌いの家庭に生まれていたら、
こんなに悲しくて辛くて寂しい思いをしなくてすんだのに。
楽しい思い出があればある程別れが辛い。


152:143
07/11/10 03:51:32 USdFQLkf
火葬が終わりました。
悲しいけど、気持ちの整理つけなきゃいけないね。

たくさんの近所の人が庭のお花をつんでうちに持って来てくれたりして、
骨壷を見て泣いてくれる人もいたりして、なんだかジーンとしました。
田舎の近所付き合いマンドクセ('A`)って思ってたけど、反省した。
あの子のお陰で、色んな優しい気持ちを知れたと思う。
ありがとう。
死んでも大好き。いなくても大好き。一生大好き。

みんな頑張れ。私も負けない。

153:わんにゃん@名無しさん
07/11/10 14:48:53 KYd1QEkW
いちごちゃんごめんね。
避妊手術の失敗で、そのまま死んでしまった。
私が殺したも同然だ。
ずっと「行きたくない」ってニャーニャー泣いてたのに。
本当にごめんね。


154:わんにゃん@名無しさん
07/11/10 21:34:15 GZzZxnEc
今日は最愛の毛深い息子の四十九日でした。
昨日はやっとお世話になった先生にごあいさつに行けたんですが、
またしても色々思い出しちゃって泣いた。
なんでこんなに泣けるんだろう?って位涙が出ますよね・・・。
神様も仏様も信じてないけど、なんだか毎日お香を焚いてしまうのがとても不思議。
忘れることなんか絶対出来ない。

155:わんにゃん@名無しさん
07/11/11 00:42:54 SAqYKcnM
前の猫が亡くなって悲しかったが、「今まで猫置いて旅行できなかったから
ゆっくりどこか出かけよう」と思ったが、なんかつまらない旅行だった
帰って来てから余計に「ああ、帰ってもいないんだな・・」と寂しかった
旅行よりも猫に一緒にいて欲しかったよ。

156:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 10:17:36 hPpvCyvu
だれかに聞いてもらわないと耐えきれなくて
去年16年一緒だった猫に逝かれ、10日早朝まもなく16歳になる犬に逝かれました。
10月から衰弱がひどく、私と1階で寝ていたのですが10日5時前に私のほおに鼻をこすりつけて私を起こした後、自分の一番好きだった場所に向かう途中で倒れました。

名前を呼ぶとふーっと息を吐き虫の息、急いで家内を呼び家内が名前を呼んだらまた大きく息を吐きそれが最後でした。
家内に逝ったんだよと言っても、まだ暖かいからそんなことはないと受け入れられない様子でしたが
やっと落ち着き猫の時にお世話になったところで火葬してもらおうと思い連絡をしたら
13日まで釜のメンテナンスで休業とのことでした。でもそれまで一緒にいられます。

雪国なのでこの時期は室内でも14~5度まで気温が下がります。
でも、綺麗に送ってやりたいので暖房を入れずに好きだった場所に寝かせて見守っております。
「いつまで寝ているんだ、そろそろ起きろ」と今朝も声をかけました。
せつないです。


157:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 10:20:39 hPpvCyvu
↑改行が変でしたすみません

158:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 14:14:59 wv4PVO3e
先週、最愛のピレネー犬(11才)を亡くしました、今日はたまたま休みだったので
愛犬と歩いた散歩コースを歩きましたが、思い出しては涙が出て困りました。
大きくて優しくて可愛い愛犬は地域でも出先でも大人気で何千人もの人に触れてきました。
加齢により1年前から食欲不振、歩行困難、体重減少と衰弱してきましたが痴呆はありませんでした
頑張ってくれたので介護らしい介護もさせてもらえず、亡くなった日の朝に庭に出したら横たわって排便してしまい、
女房と二人がかりでシャワーで洗ったのが介護のような最後の触れ合いになりました。
東海・関東・甲信越の行楽地をしょっちゅう徘徊していたので、ここには逢った人もいるかも知れませんね
いつか私も愛犬のいる天国へ行きたいので、愛犬に恥じないように生きていきます。 長文スミマセン


159:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 03:27:42 2dZm1PFZ
あまり泣いたらその子が成仏できんくなるよ、と言われ続けて早三年。
ごめんね、私未だに泣いちゃうんよ。

あんたが家に来てくれたんが四歳の時。
まだお母さんが恋しくてひゃんひゃん泣いとったね。
あっという間に大きくなって、弟みたいな存在がいつの間にか兄貴になっとった。
他愛もない悪戯に辛抱強く耐えてくれたし、度が過ぎたら怒ってどっか行くけど、暫くしたら戻ってきて相手してくれたね。
もうちょっとで二十歳だったんに、誕生日おめ!言う前に死んでしまったあんた。
最期まで、その日の朝まで自分で歩いて誰にも迷惑かけんかった。
ほんま奇跡みたいな子じゃったよ。
苦しいんか、怖いんかで、毛布に包まれたあんたは一生懸命鳴いたらしいね。
お母さんが看取ってくれて本当に良かった。
来た時と同じようにひゃんひゃん鳴いたけど、お母さんが撫でながら話し掛けたら安心したように甘えたんじゃってね。
大きく息を吐いた時きっと魂が抜けたんじゃろうね。

あんたは裏の山に埋めた。
墓標代わりの木箱はだいぶ朽ちたけど、新しいのを置くことはせんよ。
私ら待たんで良いから、この世で此だけ幸せにしてくれたんじゃから、好きなようにして下さい。
……でもまた、あんたが望んでくれるなら、この世で巡り会いたいと思うとった。

一年前に訳ありで豆柴が家に来ました。
その子は生後8ヶ月の時に飼い主さんと死に別れて家に来ました。
あんたの小屋で眠るようになりました。
顔つきがどんどん似てきます。
…偶然じゃ無い気がするんよ。
また男の子です。きっと逞しく育ちます。

でも、未だに溢れるこの涙をどうか許して下さい。


長文すみません。
皆さんの心がいつか安まりますように。

160:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 13:51:40 guVyZ5Q3
ペットロススレにも書いたんですが、、ここにも書くです・・ごめんなさい。。

10/1に五歳のウサが亡くなりました。
膿瘍を患っていて、膿瘍治療に強いと言われる病院をやっと探して通ってたんですが、処置の際に骨折をさせられてしまって
骨折で体を押さえつけられないので十分な処置ができない、食欲も低下してしまい麻酔も打てない・・・結果膿が溜まって菌が脳までいってしまい満足な治療も出来ないまま亡くなりました。
当時、こんな中途半端な治療で大丈夫か?骨折の延長線上で死ぬことはないか?しつこいくらい聞きました。
獣医師の大丈夫ですよの言葉が恨めしいです・・・。

痙攣発作から別の病院に緊急入院して、毎日午前午後と面会に通いました。
亡くなったのはその三日後の事です。
それからは骨折させた病院との話し合いの連続で、ミスも認めてもらった。
でも・・骨折なんかさせられず、治療が病気にどうしても追いつかなくて亡くなったのなら、私自身ここまで苦しむ事は無かったのかな・・・。

ウサが亡くなる3ヶ月前から、引越しや結婚でバタバタの日々でした。
私の中では何にも代え難い大事な子でしたが、環境が変わり寂しい思いをさせたまま逝っちゃったのかな、私といた5年間は幸せだったと思ってくれてたのかな、
そんな事ばかりを考えながら今は、写真と位牌、骨壷の前で泣くばかりの日々です。

○○ちゃん大好きだ。亡くなった今でも、これからも。
また会える事を信じてるからね。

161:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 14:02:02 z05RkEnk
2チャンって馬鹿にしてましたが
ここは別世界。みなさん良心の持ち主さんばかりですね。

パートナーを庭に土葬できる方って羨ましい。
マンション(うちはアパートですが)に住んでる場合
土葬できないで火葬を選んだ後ってどうしてます?

お墓立てたいけど、現実的にはなかなか難しい・・
でも共同墓地や霊園に預けるのは嫌だし。

骨の一部を加工するとかモニュメント?のようなものが
サイトに溢れていますが、何処がいいのか解らなくて・・

みなさん、どうしてますか?


162:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 16:00:44 qI1ne3Eu
>>161さん
うちの子は先日火葬にして今骨壷が部屋にあります。
もうすぐ49日になりますが、どうしたらいいか迷ってます。
夫はいつまでも自宅に置いておくべきではないという考えなので。
(成仏出来ないとかではなく、飼い主にいつまでも縛り付けて
おくより自由にしてやりたいと思っているようです)

でも私はまだ決心がつかない。
近所のお寺にペットの合同墓地があるけど、散骨だから
預けたら手元に何もなくなってしまいます。
個別埋葬(お墓ではなく、預ける形)だと資金的にもかなりお高くて、
正直いつまで払い続けられるかもわからないし。

分骨ペンダントのようなものをネットでよく見かけるので、
今はそこに少し分骨して手元に残そうかと思っています。
位牌を作るよりいいのかなと…

163:160
07/11/13 16:23:16 guVyZ5Q3
人それぞれかと思いますが、私は火葬して自宅に置いて納骨はまだ考えてないです。
亡くなってからしばらくしてお墓も調べてみましたが、最近では室内用のお墓もあるみたいですよ。
参考までに私が見たサイトを・・・
URLリンク(cosmostone.com)
結局今は、私がよく見える場所に位牌と写真と骨壷を置けるスペースを作り、花を常に絶やさないようにして、毎日水とご飯をあげることにしています。

加工して骨を身に付けたり何かに変えるのは、私はやりませんでした。

あっ、でも本当に人それぞれだと思うので、色々な意見を聞いて納得できる方法が見つかるといいですね。

164:160
07/11/13 16:37:01 guVyZ5Q3
ちなみに、あさって主人のツテでそういう能力のある人に見て頂く事になってるんです。
ただ、商売でやってらっしゃらないので好意でなんですが、体調が良い時のみなので確実ではないんです・・・。

それに聞きたいことは納骨ではなく、まだここに、あの子が居るのかどうかを聞くつもりでいます。
良かったら報告しましょうか??

165:160
07/11/13 16:43:30 guVyZ5Q3
あ・・・納骨すべきかが知りたいんですよね、ごめんなさい。
居るか居ないかを聞くだけでお願いしたもので・・・聞けそうだったら聞いてみますね。
長々とごめんなさい。。

166:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 19:11:57 z05RkEnk
161です。

色々ありがとうございました。
164さん、そんなことも出来るのですね。
知らない事ばかりです。興味ありますが
なんか怖いような気もしますね・・

今後は喪った後に再度新しいパートナーを
もっていいのかどうかなど、きっと悩みだすのかな・・

心優しい皆さんのアドバイスや、経験談などを
これからも聞かせてくださいね。



167:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 20:28:53 4ZHYK8kG
初投稿です。
なんだかウチで飼ってる猫(もうかなりのおばあちゃん猫)が、
数日前からご飯もあまり食べないし、いつも外に遊びに行ってるのに全然出かけようともしないし、
とにかく元気がない状態です・・・
お別れの覚悟をしなくちゃいけないのかな、とか思ってます・・・

168:わんにゃん@名無しさん
07/11/13 21:25:17 U2YhBoG5
昨日、紀州犬の♀(15歳)を楽にさせてもらいました
今年の初めに寝たきりになって10ヶ月と少し経ったところでした
寒さで抵抗力が弱くなっていたのか、ちょっとしたことから壊疽を起してしまい
先週末から苦しみだしていたので。。。

家族の者は
「飼い始める時に『最期まで必ず面倒みるぞ』ってこの子と約束したのにな」
とずっと悔やんでいます
お医者様に連れて行くまでずっと「ごめんな、ごめんな」と
謝り続けていました
私がもっと早くに壊疽に気づいていたら、こんな最期にはならなかったかもしれない
消毒じゃなくて別の処置で防ぐことができたのかもしれない
後悔ばかりです

10歳を過ぎて色々な病気になり、夏バテもしました
でも呆れるほどの食欲ですぐに回復する丈夫な子でした
皮膚病になったときには、ドクダミの葉を刻んだものを患部に塗ったのですが
嫌がって体を震わせ、家中葉っぱだらけになったのも今では笑い話です
夕べ彼女に献杯をしたあと、家族と泣き笑いしながら思い出を話しました
何度も出たのが「この子を飼ってよかったね」という言葉です

お骨は最期の日に寝ていた部屋に置いてあります
しばらくはお骨の箱を撫でて話しかけてやろうと思っています
またそのうち家においで お父さんが寂しがってるからさ
今までありがとね

169:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 02:04:28 HyQVL1Wa
このスレ読んでると
目からしょっぱい水が;;

170:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 18:21:50 qsn03CRT
この時期は人も動物もよく亡くなる気がします。
うちの愛犬16歳も亡くなりました。ハンサムな顔した雑種犬。
私が仕事から帰ってくると目を開けたまま死んでいました。
最後は心不全だったようです。愛犬の顔ははどこか遠くを
見つめているように見えます。さわると硬くて、ものすごく冷たい。
瞼を閉じようとしても硬直しててできない。たった一匹で
心臓がとまるまでじっとしていた愛犬を想像すると、涙が堪えきれん。

愛犬は一ヶ月前に脳梗塞で倒れてからは食欲がなくなっていき
嫌がる薬を無理矢理飲ませたりしてたけど、最後は薬も点滴も止めました。
最後の最後まで愛犬が嫌がることしようとしている事に疑問を感じたから。

死んでしまったのは凄く悲しいけど、どこか胸がスッとしている自分がいる。
もう愛犬が苦しむ事は無いし、一日中心配したりする事もなくなる。

でもお別れの前に目一杯 頭をもふもふしたかったな。

171:
07/11/14 21:37:41 sLn9+lb8
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
URLリンク(www.jawn.jp)

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

たすけましょう
管理センター
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、

管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です

もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です


172:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 00:42:12 CygQnY2K
愛犬が逝ってしまってからもうすぐ半年になります。
あの日は夕方急に呼吸困難になり、免許取消しを
覚悟して、スピード違反信号無視などをして、
動物病院に連れて行きました。

残念ながら獣医師は酔っていた様で、もしかしたら
判断ミスがあったかも知れません。

帰宅しても大丈夫と言われたものですから、
その言葉を信じて帰りましたが、帰宅後
五分後に虹の橋に旅立ってしまいました。

私の必死の心肺蘇生は何ら役に立ちませんでした。
人間に対する資格は持っているのだけれど、
最愛の息子の役に立たなければ意味が無いよね。

私の左手には心臓が止まったときの感触がまだ残ってます。

妻が子供を生めない体なので、あの子は私たちの本当の
子供でした。

デジタルでは会えるけど、ぬくもり・毛ざわり・意思疎通が
出来ないのは本当に悲しいです。

中年オヤジですが、誰もいない時は写真を見て泣いてます。
あの世で会えるかなぁ。

173:156
07/11/15 09:56:55 3wIFQqXr
逝ってから6日目です。さみしいですね
まだそこにいるように思えてなりません
でも先日こちらに書き込ませて頂きいくらか気が紛れました。

先日手紙を書きました。
大の大人が、なんて馬鹿なと思われるかもしれませんが
とても気持ちが落ち着きます。

同じ気持ちの方がいらっしゃるのではと思い
掲示板として残すことにしました。
宣伝と捉えられるのが嫌なのでURLは書きませんが
稚拙なHPの1コンテンツとして「虹の橋前郵便局」を設置しました。
「迷子の動物達」でヒットしたらそこにあります。
お手紙は局留めになりますが、きっと届くと信じています。

皆様が元気になられますように




174:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 14:14:28 oHSc4Z+C
11月13日朝に愛犬が亡くなりました。
17年と5ヶ月でした。
足腰は弱かったですが、食欲はすごいあって、まだまだ生きるねって言ってました。
でも、一週間くらい前から急に口を開けなくなってしまって、口に入れれば食べるという状態に。
亡くなる前日には飲み込みもせず。。。
もう一度病院へ連れていけばよかったとか色々思ってしまいました。

母に「仕方が無い。泣くんじゃない。気持ちを切り替えなさい。自分の体(精神的に)がどうかなったらどうする」等言われ、
家では思いっきり泣くことができませんでした。
彼に言ったら「泣いてもいいんだよ」と言ってくれて、車の中で泣かせてくれたけど、それ以上はもう泣いたらだめだよと。
わんちゃんが悲しむよって。

わかってはいるけど、急には気持ちの切り替えなんてできない。
この悲しみは自分以外にはわからないんだなって思いました。

遊ぶ事はできなくなっていたけど、ただ居てくれるだけで癒されていた大切なコだったと思います。

ちょっとは気持ちは落ち着いたけど、家の中があまりに静かなので淋しくなります。

175:わんにゃん@名無しさん
07/11/15 20:30:12 I5PazqjY
今日、実家の愛犬が亡くなりました。
まだ家に来て2年ちょっと。私が嫁に出てから滅多に会えなくなったけど、
会いに帰ると首を私にこすりつけてぐるぐると回る様はとても愛らしいものでした。

家族の用事と、彼自身の病気から病院に預けられていました。
まさか今日亡くなるとは思わないで…
預けに行った母は今高速道路で走っていて、今知らせたら事故を起こしてしまうのを
心配した父が緘口令をしきました。

もう少ししたら会いに帰るつもりでした。
彼が家に来て、元々犬嫌いだった私は変わることができました。
できることなら引き取って自分で飼いたいと願うほどに…
最後にもう一度会いたかった…8月に会ってから帰るときに話しかけて、なでてやって、
それで最後なんて…酷すぎる…まだこれから、たくさん遊びたかったのに…

176:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 21:19:27 ScRLPVlQ
最愛の毛深い息子が天国に行ってから、もうすぐ2ヵ月です。
今日は、耳がカイカイになった時使ってたカラーを見て泣きました。
いつまで涙が出るのかな?
こんなに哀しいことは今までなかったよ。

177:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 00:33:37 aL+xCdZi
うちの犬が死んで1ヶ月です。腎臓病で最期は
とても苦しんで亡くなりました。犬にとって死が安楽だったとしても
つらすぎます。なんで○ちゃんが死んじゃったんだろう?
何でここいないんだろうと自問しては写真を見て泣いてしまいます。
これからの生活のことを考えて、どうあっても犬に会えないことを思うと
暗澹たる思いに囚われます。時間だけが解決してくれるんでしょうか…

178:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 09:11:57 dHEqT10l
うちの犬も腎臓病で逝って3ヶ月になるよ。
昨日、本当に久しぶりに夢に出てきてくれた。
元のふっくらした体格に戻って元気に尻尾を振ってた。
もう苦しくないんだね。それだけが救いだよ。

179:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 13:03:23 s6Vikxw+
>>177
うちも今週○を亡くしました。悲しみは痛いほど分かります。
でもね、面影ばっかり追い求めて泣いていたら、成仏できないよ。
解き放ってあげなくちゃ、○も飼い主さんも幸せになれないよ。

居なくなったことを悲しむのではなく、
居てくれて家族が幸せだったことを、
いいことを思い出してあげてください。

180:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 18:19:43 CWUmIXou
毒餌を食わされて今日逝ってしまったちびへ
犯人は必ず見つけます
犯人と一緒に行くので少しの間だけ待っててくれ

181:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 19:57:09 82EjGlev
>>179
言いたいことは十分にわかるのだけど「成仏できない」とか
「解き放ってあげる」というのは、酷になることもあるんだよ


182:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 00:20:35 HcdpXpuw
そういう薄っぺらい慰め言葉が、悲しんでいる人の心を
えぐる事って多いよね。

私もまだ猫が息のあるうちから、獣医の奥さんに
「お宅の猫ちゃんも本当に幸せ! こんな飼い主さんに
出会えて本当に幸せな一生送れてよかったわ~」と言われてしまった。
徹夜の看病が続いていた時だから、もうボロボロで
怒ることも泣くこともできなかったくらい心がえぐられた。

183:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 17:51:25 o6vgWrFo
今日の昼間、14年間一緒に過ごした猫がなくなりました。
最期、発作が起きて苦しそうだったのが不憫でなりません。
ただ、夫と二人最期まで体をさすってやり、
看取ってあげることができました。
虹の橋で待っていて下さいね。
ボケちゃんと過ごした14年間、私はとっても幸せでした。


184:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 01:30:47 B+nDqHH8

わんこが死んだ
昨日もさんぽ行ったじゃん
帰ったら虫の息ってなんだそれ
今日給料日だしって買ってきたペットベッドがひつぎみたいになっちゃったじゃんか
まだしんじられないうそだろ
あと一週間でうちきて13年目だったんだよ
ちょっと大往生にはまだ早いだろ

明日火葬にいくのにさ、あー早く帰んなきゃ散歩の時間に間に合わないなーとか考えてんの。

185:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 03:19:43 /hWjFV/p
食べすぎでも飲みすぎでも無いのに胃がむかむかする。こんなこと初めて。
吐いてた○○のつらさかな。それならもっと受けたい。今も苦しいなら
私に分けていいんだよ。その方がどれだけ楽か・・・
無理やり食べさせてごめんね。本当にごめんね。
大好きな○○。一番大好きだったのに、辛い思いをさせてしまった。
今は楽になれたのかな。若く健康な体を取り戻してるかな。それだけが心配。

186:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 18:04:16 kJQ2E42Z
完全室内飼いの猫が
行方不明になりました。
ちょっと目を離した
すきに…。

寒いのに、おなかすいて
るのに、どうしているの
か…。
バカな飼い主でごめんね。
スレチすみません。


187:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 20:57:20 Gk/IjTjj
寒いから探してないの?

188:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 02:08:04 9H+4435A
14才のうちのころもさっき逝きました。
小さいころからの一緒に楽しく過ごした記憶、ずっとずっと忘れません。
携帯の写メも一生とっとくよ・・・
本当に心の底から、安らかに眠ってくれることを祈っています。

189:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 08:35:52 CTTT3LEk
きのう愛犬が同じく14歳で旅立った。
元気で老齢だなんて信じられなかったのに。
突然倒れて10日、最後の2日はクスリは全て止め
家に連れてきて容態も落ち着く中優しい顔して行った。
ひろの亡骸から猫のシャラが離れない。
みんながこんなに悲しんでる。
ありがとう。

190:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 21:37:07 CTTT3LEk
苦痛から開放されて楽になったよね。
お経を(般若心経)上げたからね。
そちらのみんなに宜しくね。

191:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 11:52:22 5/4g1cyh
犬猫板、毎日見てた。結石やった時はFLUTDスレ、
多頭飼いになった時は多頭飼いスレ。
でもこのスレにたどり着くとはホントに思わなかった。

猫3才♂の突然死。
数分目を離していた間に、廊下で横たわってた。
何してるんだろうと声掛けたけど反応がなくて、
揺すぶっても名前を呼んでもぐんにゃりしていた。
人工呼吸しても心音がない。
慌ててるんだけど、信じられなくてなぜか頭はクール。
でも最後は近所に聞こえるんじゃないかって声で絶叫してた。

原因不明の心不全。
だけどおそらく、リードで毎日散歩してたから、
運悪く猫フィラリアではなかったかと疑っている。

多頭飼いで新人とうまく行かなくて悩んだから、
この子の気持ちばかり毎日考えていた。
最近仲良くなり始めて、ホッとして幸せな日々だった。

もう10日になるけど、
こんなに様々な事がつらいと思わなかった。
まだ涙が止まらないけど、ここ最初から読んで少し心が溶けてきた。

縁起のいいスレじゃないけど、このスレがある事を以前目にしていたから、
少しだけ心が落ち着いた。
2ちゃんだと自由な気分で書ける。大事なスレじゃないかと思う。
よって、勝手に申し訳ありませんが、ageさせて頂きます。
読んで不快を感じた方、申し訳ありません。

192:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 17:33:11 66b0Wa4c
2ちゃんでもここだけは
まともな人のスレッドだなあ・・・

ところでクーちゃんは無事に天国へいけたかな。

193:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 14:06:35 H5vcboTQ
行けただろう

194:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 17:22:17 lSlafxj2
おとといまで元気だったのに
今日になって急に死んでしまった。
朝起きたら、畳でぐったりあえいでいた。
病院があくまで、先生がきてくれるまで、
持つかどうかハラハラしていた。
先生に預けたら、「きっともうだめなんだろうな」と
平静さとかなしさと諦めで混じっていた。
約13歳。ねこ。

取り乱すわけでも、悲しくて悲しくてつらいわけでもない。
ひょうひょうとした気持ちで、冷静な自分に驚くんだけど、
ふとした瞬間に涙がほろほろ流れ落ちてる。

ちょっとずつお年で体力がなくなっていって、
いつかはくるんだろうな、と思っていたけど、
本当にいつかってくるんだな。
動かなくなった体も、きれいで、眠ってるみたいで、
(いつもの寝方が死んでるみたいだったんだけど)
すぐくちゃくちゃ口を動かして伸びをしそうだったんだ。
もう、火葬すんじゃったけど、
パソコンいじってるわたしの膝に今にものっかってきそうなんだ。

なんでそばにいないんだろう。
どうして帰って来ないんだろう。
どこにいっちゃったんだろう。

生前、毎日大切に大切に育てていたわけではなくて
首輪なんかもすぐ無くすからって適当に100均で済ませてたのに、
今になってボロボロないてなにをやってるんだろう私は。

195:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 20:58:32 GiFJQrSK
>>194
実際ひどく心が傷ついてるんじゃないかな。
私も、4歳の猫坊やを2週間のうちに死なせてしまい、生まれて初めて自殺したい気持になった。
死にたいという気持に気付いた。自分もしんで、あの子に会いたい。
いや、でもそれをやったらどんだけ迷惑をかけるか・・・。
自分の気持を見つめて気付いて、ペットロス症候群に堕ち入らないように。今はそう心がけている。


196:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 21:14:45 yU6QYKiL
うちも11歳超大型犬と4歳雑種猫を相次いで亡くしたんだ
犬は天寿をまっとうしたので諦めがついたけど
入院治療中に亡くなった猫は諦めがつかないなあ
治療方法が悪かったのかなあ・・って悔いが今でも残る
毎日お墓で謝ってるけど許してくれるかなあ。。

197:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 15:28:36 K3IAFvqF
猫が死んで、ちょうど今日で1ヶ月だけど
なかなかまだ受け止められない。
私も194と同じような事、考えてばかり。1ヶ月過ぎちゃったのに。
どうして猫がいま、ここにいないんだろ??
ごはんの時間なのにどこにもいない。とかそんな感じ。

うちの猫は20まで生きて、長生きしてくれたけど
でも具合が悪くなってから死ぬまでが急だったから
なんかどうしても、まだダメだ。



198:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 00:31:09 BDhYumeV
>>197
寂しいでしょう?まだ1ヶ月なら寂しいのは消えないでしょうね。
私の場合は、自分の寂しさは自業自得としてあの子には新しい命(新しい体)を得て貰って、新しい誰かに
受け入れられ精一杯の愛情を与えられるように・・・そう祈ろうと、考え直しました。

あの子に会いたいという気持ちが強いのに、死を受け入れるしかなくて。
受け入れたらそれは諦めではなくて、新しく愛情を注がれる次の命として迷いなく進んでね、と。あの子に話してあげたい。
あの子が自分と同じく「寂しい」としか感じられないなら、それは可哀想だと思って。希望を持って生まれ変わってほしいな・・・と。


199:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 03:19:50 888q9DrZ
いもたん、必ず会いにいくから

200:
07/12/11 05:54:26 gf+UDdpa
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけよう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
URLリンク(www.jawn.jp)

★↑ にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください

生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です



201:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 11:23:10 lvn8+zz+
今朝16年一緒に過ごして来た愛犬が死にました。
母に一番懐いていたんだけど、母が朝出勤したのを見送るようにして
亡くなりました。

覚悟はしていたけど想像を遥かに上回る寂しさと悲しさで涙が止まりません。

もっと沢山頭を撫でて抱きしめてあげたかった。
もういないなんて信じられない。会いたくて会いたくて胸が潰れそう。

202:わんにゃん@名無しさん
07/12/11 14:39:48 58GKcC4v
凄いなついてた猫が亡くなりました。
よく玄関の前に立ってくれて可愛いかった。
なんかせつない
エサも来るたびにあげてました。
もう帰って来ないんです
3年以上可愛いがったから思い出がいっぱいあるだけに忘れられません。

203:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 00:15:42 shA7p7pG
このスレタイを見た時
夏に亡くなった犬の、死ぬ間際のことを思い出したよ
病院に駆けつけた時はもう診療台の上で横になってて、機械がピコピコ鳴ってて
ああもう死ぬのか・・・と、名前も呼べずに、手をぎゅっと握って顔を見ていたら
犬の開いたままの目から涙が・・・
犬が泣くなんて、初めて見たよ
数回まばたきするだけだったけど、わずかに意識あったのかな
悲しかっただろうに。
5歳の時からずっと一緒にいてくれたのに、ほっときっぱなしだった
ずっと世話してあげたのは母だけだったね。本当にごめんね

今は家族も友人も、人生で巡り合う全ての人との時間を
一秒たりとも無駄にはできないなあと思う
そんな大事なことを教えてくれたのはお前のおかげだよ


204:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 00:25:38 L4CaAzMu
バイバイ
⊂⊃
   ⊂⊃
⊂⊃∧_∧ 
 ( ´∀`)
 ⊂.   つ
. ノ ノ ノ
 (_ノ_ノ ⊂⊃
 彡



205:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 09:36:04 1uyv/zFB
↑藻前mac?
初めてずれていないAA見た!

206:ヌー
07/12/12 15:30:45 6AC5l55r
うちに二匹猫がいたんだけど、一週間前に一匹逝っちまった。何も手につかない。
残った子というのがまず泣かない子だったのにいなくなった子をアチコチ探し回り、一日中泣くようになったんだよ。
風呂場に行っては泣き、テレビの裏、タンスの陰、今俺すっごくキツい。

207:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 19:50:29 GiwDybea
バイバイ
⊂⊃
   ⊂⊃
⊂⊃∧_∧ 
 ( ´∀`)
 ⊂.   つ
. ノ ノ ノ
 (_ノ_ノ ⊂⊃
 彡


208:204
07/12/12 22:58:14 L4CaAzMu
>>205
macどころかSO902iユーザーだよん

209:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 10:14:27 htVgU/tT
>>206
そのキツさ、分かる気がする。
うちは先住が急死して、同居してから5か月の新人が残された。
いつも先住の後を付きまとってはレスリングしてた。
だから、先住が亡くなってから、部屋のどこに行っていいのか分からない。
先住の近くでちょっかいを出す毎日だったから、
この子のテリトリーは「おっきな毛玉猫のまわり」。
そのおっきな毛玉はもういない。
途方に暮れた風情で、部屋の真ん中でポツンと座っているのを見るのが、
ホントに辛かった。

はじめは残された子を見ているのも、先住を思い出すばかりで
胸がつぶれそうだったけど、
亡くなって3週間目、今はこの子に救われてる。
悲しみはまだまだ消えないけどね。
いつかはその子もあなたの胸に温かさを運んでくれるよ。

210:わんにゃん@名無しさん
07/12/13 16:47:20 w90tfM05
飼っていた猫が今日事故で死んだ。
まだ三歳だった。

昨日まで一緒に遊んだりしていたのにもう動かない。
名前を呼んでも振り向いてくれない。
大好きなマタタビにも何の反応を示してくれない。

雨の夜、家に来たとき、恐る恐るケージから出てきたのが可愛かった。
予防注射をうちに行った日、暴れて引っかかれて痛かった。
虫やトカゲをうれしそう捕まえては持ってきて何度も僕を驚かせた。

暗い夜道を、その真っ黒な体を、尻尾を振りながら消えていったのが忘れられない。
冷たくなった体を母が泣きじゃくりながら抱いていたのが目に焼きついて離れない。
雨で冷たくなった体を毛布越しになでてあげた。
涙が止まらない。

もっとその黒い毛をきれいにしてあげたかった。
好物の魚をもっと食べさせてあげたかった。
また一緒に布団で昼寝をしたい。

この子は最後まで幸せだったのかな?

211:わんにゃん@名無しさん
07/12/14 00:17:42 oiZ7+nmY
>>210
うちも4歳で死なせてしまったばかりです。
寂しいし胸が痛いけど、あの子なら次生まれ変わった先でも愛されると、そう信じるしかありません。
今までが幸せだったかじゃなく・・・あの子に後ろを振り返らせないように、気をつけたいんです。
具体的には、事故を思い返すよりも、楽しかった場面を思い出すようにする。
辛い事を心に刻むより、一緒にいた日々を忘れないように思い返すようにする。
私の場合は、そうしてます。毎日泣いているけど、消えて無くなってしまったんじゃなくて
どこかでまた愛されるために、この世に生まれてほしいとも思うから。

212:210
07/12/14 00:41:05 rFQv8Q9u
>>211
あなたのコメントを見て、少し楽になりました。
有り難う
僕がずっと後ろ向きだったらあいつも安心出来ないでしょうね……。
あいつなら来世でも可愛がれると思います。

でも、生まれ変わっても、また家に来てほしいです。

213:211
07/12/14 23:10:46 oiZ7+nmY
>>212
あなたには、まだ早いかもしれませんね。
たくさん泣いてからでもいいのかな。私もたくさん泣きました。

214:わんにゃん@名無しさん
07/12/15 08:03:43 BEeDqZ0W
愛猫が突然逝って1ヶ月
無性に逢いたくて逢いたくて
涙が止まらなくて困る・・・

215:わんにゃん@名無しさん
07/12/15 22:32:19 f0ApdBLw
>>214
会いたい気持ちは、消えないのかな。
消したくない、そうも思うし。もう次に生まれ変わってね・・・とも思う。
ああ・・・もう辛いわぁ~

216:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 15:27:42 /4C1/oxX
私も先月20才の愛猫を病気で亡くしました。
1週間くらいは泣いてばっかりで仕事も手につかず・・・
でも、今ではすっかり元気になりました。
私は愛猫のために色々してきてやりました。
最期も仕事を3日前から休んで看取ってやりました。
本当に悲しくて悲しくて、あの子なしでどうなることかと思ったけど、
あの時こうしていれば良かったって後悔することがなく、満足しているので、
早く立ち直れたのかなと思います。
私の場合は病気である程度覚悟ができていたんですが、
事故とかで急にいなくなってしまう悲しみは相当なものだと思います。
旅立っていったあの子達のためにも、皆さんが1日も早く元気になりますように。

217:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 15:29:21 /4C1/oxX
私も先月20才の愛猫を病気で亡くしました。
1週間くらいは泣いてばっかりで仕事も手につかず・・・
でも、今ではすっかり元気になりました。
私は愛猫のために色々してきてやりました。
最期も仕事を3日前から休んで看取ってやりました。
本当に悲しくて悲しくて、あの子なしでどうなることかと思ったけど、
あの時こうしていれば良かったって後悔することがなく、満足しているので、
早く立ち直れたのかなと思います。
私の場合は病気である程度覚悟ができていたんですが、
事故とかで急にいなくなってしまう悲しみは相当なものだと思います。
旅立っていったあの子達のためにも、皆さんが1日も早く元気になりますように。

218:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 15:30:49 /4C1/oxX
私も先月20才の愛猫を病気で亡くしました。
1週間くらいは泣いてばっかりで仕事も手につかず・・・
でも、今ではすっかり元気になりました。
私は愛猫のために色々してきてやりました。
最期も仕事を3日前から休んで看取ってやりました。
本当に悲しくて悲しくて、あの子なしでどうなることかと思ったけど、
あの時こうしていれば良かったって後悔することがなく、満足しているので、
早く立ち直れたのかなと思います。
私の場合は病気である程度覚悟ができていたんですが、
事故とかで急にいなくなってしまう悲しみは相当なものだと思います。
旅立っていったあの子達のためにも、皆さんが1日も早く元気になりますように。

219:わんにゃん@名無しさん
07/12/16 21:51:11 QlrpdsGv
もう、今日中に死んでしまうんだろうと思った日の朝、
会社に行きたくないって泣いたことをよく覚えている。
自分のいない間に、寝床からむりやり抜け出したまま、冷たくなって死んでいる姿を想像して、
寂しがりやの甘えん坊のねこが、そんな死に方するのが嫌でずっとそばにいた。
死の瞬間、恐くて辛かったけどそばにいれてよかったと思っている。

覚悟はできていたから、思ったよりはひどく悲しまなかったけど、
ふとした瞬間にささいなことを思い出して、あーもうあいつはいないんだって思うと、
なみだがでてくる。



220:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 21:04:53 8MOTseci
>>219
私は仕事より「ペット」の介護を優先して、大切な彼(飼った事のない人)からの信用を無くし、今は見放された状態です。
本当に好きな人だったけど、私にはあの子の最後の時に側にいれた事は慰めの一つです。

219さんが早く立ち直って、仕事でもがんばれますように・・・



221:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 23:33:51 L3Gpwxve
>>220
そんな恋人なら、見放されてもいいお。
介護の大変さ、わかります。

222:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 15:42:33 gAlpEKEJ
読みかけの新聞がカサッと音を立てた
一瞬、あの子の足音だと思った
新聞を踏み越えて、私のそばに来て、膝に手をのせて
にゃあと鳴くあの子はもうどこにもいないのに

223:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 16:46:07 5FO0tlBz
どこのペットたちも幸せだったのだろう
このスレの心優しい飼い主たちの気持ちは
天国のペットたちに届いておるよ
そしてうちの愛犬愛猫にも・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

224:220
07/12/23 23:04:06 eqm8/GZa
>>221
亀ですが、「介護の辛さわかります」というメッセージについて、ずっと考えていました。
介護して、辛い別れを経験していてもまた出会えたなら、今度はもっと良くしてあげようと考える。
そんな人がいれば、もう生き物は二度とこりごりだという人もいる。
私は、どっちなんだろう・・・って。
まだわからない。わからないけど、ああしてあげたら良かったという今の後悔は、
もしまた拾ったりした時には今度こそはという、原動力になると思う。
221さんも辛い介護を経験されてもこのスレにいるという事は、愛する気持ちが後悔に勝ったという事ですか。
私もそこに希望を置いて、がんばります。メッセージありがとうございました。


225:わんにゃん@名無しさん
07/12/25 14:14:03 Yd3OOSTh
1年半前に成猫を保護して 3日前に亡くなりました

質問なんですが この仔は幾つ位か見当がつきますか?
  歯はボロボロ 自然に抜けた箇所あり
  血液検査の結果が悪く 避妊手術が出来ないのに不思議にさかりがきたことがない
  (野良時代に妊娠してるのは見たことがあります)
外で見かけた年月から4歳半以上は確かなんですが

226:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 21:17:53 Vvqjbl5v
今日朝元気に見送ってくれた柴子が帰ったら死んでた。
母親が散歩中に車に轢かれたって。うわー信じられない。
そこかしこに痕跡があってほんと信じられない。
でも本当に目をつぶって横になってた。どうしよう。
できるだけ考えないようにしないとクラクラする。
いつも元気一杯だったのに信じられない。誰か何か言って下さい。

227:わんにゃん@名無しさん
07/12/28 05:44:39 0pbWLjI7
>>226
つらいですね、わたしもこの間家の子を亡くしたばかりです。
なんと言っていいものか・・・いい言葉が思いつきません
でも226さんのお気持ちはよく解ります
今後悲しみが押し寄せるかもしれませんがその時は感情のまま泣いて
お話を聞いてくださる知人がいらっしゃるのでしたら聞いていただいて下さい。




228:わんにゃん@名無しさん
07/12/29 05:30:16 guZ3eOR1
>>226
お気持ち、お察します。

わたしは今月旅行中に大切な猫を亡くしてしまいました。
身内に世話を頼んでいて、毎日電話で元気な様子を聞いていたのですが…
身内は私に旅行中だからと気遣って、事実を隠していたので、帰って亡骸を目にした時はとても信じがたく。
気がおかしくなりました。
ただ、自分なりに無事に天国に送ってあげられるように綺麗なお棺を用意したり
親切な葬儀場を探したりしているうちに、少しだけ事実を受け止められるようになりました。
彼女(猫)の死、に至るまでの過程が自分にはすっぽりと抜けていて、突然すぎて、
数週間たった今でもなぜ彼女がいないのかが心からは分からない。
でも泣くしかないです、後悔するしかないです。
悲しむより今までありがとうって言ってあげなきゃな、と思いつつ…また巡り逢える日をただ待っています。
はじめまして、また逢えたね、と言って再会できる時を待っています。

どうか226さんの柴ちゃんが楽しく安らかに天国で過ごしていますように。
ここに書き込まれていらっしゃる皆さんがお別れになったペットさん達も。わたしの猫も。
226さんや皆さんに心穏やかな日が一日も早く来ますように。

229:わんにゃん@名無しさん
07/12/29 08:11:11 tCIQIRc8
>>227
>>228
ありがとうございます。気持ちの上で助けになりました。
誰かに話せればいいのですが、今ではまだ話すと自分がこらえられないので
知人にも家族にも話せない状態です。
暗い中布団に横になると胸が苦しくなるのでずっとテレビを見てます。
普段はできるだけ考えないようにして、仕事等をこなすしかありません。
家にいるとどうしても、色々思い出してしまいつらいです。
このベッドでひっくり返って寝てたなとか、朝食の時にはくれくれオーラを出してたなとか。
228さんの仰るとおり、区切りとして墓石なりを用意することで
自分の中でしっかり事実を受け止めて行ければと考えています。

230:わんにゃん@名無しさん
07/12/29 08:24:25 tCIQIRc8
>>227
>>228
大事な事が抜けていました。
227さんのお家の子、228さんの猫ちゃんのご冥福をお祈り致します。
突然というのは本当につらいですね。
どうか天国で皆楽しく遊んでいてくれればと願うばかりです。

231:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 23:20:23 ST9Lvls7
今しんじゃった
やだよーーーーーーーーーーーーー

232:わんにゃん@名無しさん
08/01/05 00:39:35 PjYCnih0
まだまだ、元気
ずっと一緒だよ、そうおもっていた
19歳の猫が死にました。
カツオブシをのどにつまらせて窒息したみたいです。
全部私がいけないんです、ごめんね、ごめんね
なんであんな安物のパサパサしたのじゃなくてしっかりした
キャットフードあげなかったんだろう。カルカンのレトルトパックがまだ
家には山ほどあります。どうして

233:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 04:42:18 Fa/94/ER
自分を責めないで。おねがいだ。

234:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 09:28:16 uTL34NNN
昨日亡くなった愛猫が、生き返る夢を見たよ。
夢の中で何回も何回もほっぺつねったくらいリアルな夢だった。
死後硬直もしてたのにどうして!?しかもなんか元気取り戻してね?うわーでも嬉しい!と
夢の中で狂喜乱舞した。
夢から醒めて、あ、あの子がいたところは数ヶ月前引っ越してきた今のうちじゃなくて、前の
うちじゃないか。じゃあ夢なんだ、と気づいた時はすごい絶望した。

でもね思ったよ。
きっとあの子は十一年間住んでて慣れ親しんだ前のうちでお別れがしたかったんじゃ
ないかなーって。
だから夢の中でこっそり前のうちに連れてきてくれたんじゃないかなーって。
あんなにリアルな夢が、ただの私の妄想だとはとても思えない。

夢で会いに来てくれてありがとう。最後に元気な姿見せてくれてありがとう。
最後の最後まであんたはほんとによく出来た猫でした。

235:わんにゃん@名無しさん
08/01/07 21:48:53 4s5/ZDyF
昨日の15:41愛猫が死んだ。
朝友達と遊ぶためにでかける私をあの子はじっと見つめて、それからまた一緒に寝てた布団に潜り込んでいった。

ここ1ヶ月で1.6kgにまで痩せてしまい軽い体だった。
死ぬ前日もよろよろしてるのに、台所に居る私のところまで来て甘えてた。

歯が悪くなってから食欲はあるのに、あまり食べれなくなってたね。もっと柔かいものあげればよかったね。
6年は短すぎるよ。

父から出先に電話が来て家に帰りついたのは死んでから2時間後だった。
毛もふわふわで、眠っているようなのに冷たかった。
もう夕方6時を過ぎていたからその日は庭に埋葬するのを諦め一緒に寝た。
今日、母と猫を抱いて車で大好きだったドライブに行った。

1日経つのに死後硬直なんてしてなくて、柔らかかった。いつもと変わらないのに抱いても、もうしがみついてこないんだね。
たくさんのご飯と大好きなお魚ソーセージと一緒に2年前に亡くなった犬の墓の隣に埋葬した。

ねぇ、君は幸せだったかな?

君の居ない部屋は、君が居ないだけで凄く広く感じるよ。お布団も、私一人には大きすぎるよ。枕も布団も部屋も、君の匂いがして涙が止まらないよ。


何処かでまた会えたらいいね。

236:わんにゃん@名無しさん
08/01/08 14:01:47 zOU+clu5
昨日愛犬が11歳でこの世を去った。
もらってきたときすでに家に4歳年上の先輩犬がいたのだがいつも通る道に
「犬を貰って下さい」の看板の前で遊んでいて私や妹が通るたびに擦り寄って
くるのがあまりにも可愛くて我が家にくることになった。
最初は先輩犬の1/5ぐらいの大きさだったが一年もたつとすぐに大きくなって
先輩犬より大きく、喧嘩も強くなっていった。

倒れる前日まで走り回っていたしご飯もいっぱい食べていたのに急に元気が
無くなり大好きなジャーキーも食べなくなった。
入院先にお見舞いに行くとしっぽをふって外に出ようとしたがった。
お医者さんに聞いてみると動くのも呼吸するのもつらくて私たちがお見舞い
に来る時だけ立ち上がったそうだ。

こんな日がくるのはずっと後だと思ってた。
病院で息を引き取るのを見送って家に帰り私は先輩犬に泣きついた。
普段は認知症の症状でまともに反応しない15歳の先輩犬が手を舐めてくれた
後、前足を私の手に乗せてくれた。慰めてくれたのかな。


今は骨壷の中で小さくなっている。
走るのが好きだったから広い原っぱで好きなだけ走らせてあげたかったな。
家に来てくれてありがとう。君は幸せでしたか?
私は幸せでした。


237:わんにゃん@名無しさん
08/01/08 16:09:51 n/Ha96L3
昨年大晦日に9歳になったばかりのうちの愛犬も本日天国へ。
昨日、何だか元気がないなぁと思い、
軽い気持ちで病院へ連れて行ったら、検査、そして即入院。
今日の昼過ぎに容態が急変し、こちらの覚悟が追いつかないまま、
そのまま逝ってしまいました。

最期の最期、家族総出で駆けつけたとき、
手術台の上で、苦しそうな顔だったけど、
嬉しそうに尻尾を振ってくれた姿に、涙が止まりませんでした。

でも、本当にあまりに急な事で実感が沸きません。
一昨日までよく食べてたし、元気にボール遊びとかもしてたのに。
そんな様子を全く見せなかったから気付かなかったけど、
実はもう手遅れなほどに肝臓がやられていたらしい。

帰って家のドアを開けたら、いつものように嬉しそうに
出迎えてくれる彼の幻が目の前に浮かんできました。
…本物は、私が抱えてるダンボールの中で静かに眠っていたのにね。

ちょっとわがままで、食い意地のはってる所は私にそっくりな子でした。
立ち直るのには時間が掛かりそうだけど、頑張るよ。
だからどうか、天国から見守っていてね。

9年間、本当にどうもありがとう。

238:わんにゃん@名無しさん
08/01/08 22:24:12 5vyR51u1
動物って具合悪いの隠すよね。けなげだよね・・・。

239:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 01:13:44 cN4QqX3I
このスレを初めて発見したんだが、なんなんだ?このスレは!

読んでいたのだが、目がかすれて読めなくなるじゃないか。
2年前までに14年間一緒に暮らしていたシーズーたんのことを思い出したじゃないか。

その時はもう犬を飼わない。もっと遊んであげれば良かった。あんなことをしてあげればと後悔した。
だが、今は新しい犬を2匹飼っている。
この子達が十数年後に亡くなったときにまた後悔するんだろうな。
そしてまた後悔するのを分かっていながら新しい子を迎えるんだろうなと思えてきた。

240:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 09:50:34 Hp1doTAY
16年半、ありがとう

241:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 13:17:30 5JdUwLmO
つい先日まで、家中を自由に歩き回っていたうちのわんこ。

よくゴミ箱をあさるので、棚の上など高い場所に置いておいたり、
行き来できるように、ふすまを常に少し開けておいてあげたり、
食事中、食べ物をテーブルの下に落としたとき、
拾い食いされる前に、慌てて拾ったり…。

室内で飼ってた故に、普段からそうした事が習慣になってたけど、
いなくなってしまった今でもついついやってしまい、その直後、
「あ、もうそんな必要ないのに」
と、言いようのない虚しさを感じる…。

寂しいよ。会いたいよ。

242:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 18:06:59 TOf1WqB4
ここのスレに書き込んでいる人逹に飼われていたペットは幸せだったね
なんか涙出てきたよ。

243:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 21:48:49 /NyvQNsL
同感゜+。・゚:。*・.+:゚。*。(つД`)*゚。

244:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 01:17:56 bUoKvdPx
実家の犬が死にました。
3日前に病院に連れて行って
また来るからね!と帰り際声をかけたら
ぱっちりと目を開けてこちらをみてくれた。
鎮痛剤をうたれたあとで朦朧としてたはずなのに。

あれがお別れになった。
あの子にはわかっていたのかな。
本当に悲しいけれど今までありがとう。
また会おうね。
うちの犬にも会いにきてやってね。

245:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 05:14:57 mkzgXhx8
13歳大型犬…育ててるうちに私が途中で非行に走って家出したり一人暮らしをしたり…気付けば一気に老犬になっていた。
大好きだけど、ほったらかして親にまかせきりだった。
今は結婚して子供もいるが、愛犬が10歳になるころには離れられなくなった。今も近くに住んで毎日のように会いにいく
しかし先日立てなくなるぐらい嘔吐して衰弱し、様々な病気が重なり、死期が迫っていることを目の当たりにした。
後悔した…あんなに時間があったのに…
もっと遊べばよかった…もっと散歩に連れていってあげればよかった…
後悔の毎日でつらい…
涙がとまらない…
もうお別れの時間も近い。ずっと一緒にいたいよ。置いていかないで。もう君なしでは生きていけないよ

246:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 10:13:12 8LzbN2+N
>>241
あるね。勝手口から入る時とか、犬が飛び出すといけないし、と
慌てて閉めたりした後ハッとする。

散歩中テコテコ歩く姿を見てかわいいなーと幸せをかみ締めてた。
特に、散歩途中高いところに上がって遠くを見る姿がカッコ良くて、いつも見とれてた。
この姿を写真に撮ろう!と思ってはいたもののカメラを向けると
こっち向くのでなかなか撮れず、まあいつでも撮れるし…と結局そのまんま。
今はその姿をハッキリ頭に思い描けるけど、そのうちぼやけてくるのだろうか、と思うと哀しくなる。
日中何かしていると気がまぎれるけど、夜に布団に入った時がつらい。

247:わんにゃん@名無しさん
08/01/10 19:37:03 BOzco/P0
>>246
うちもそう。
飼い始めたばかりの小さい頃の写真はたくさんあるのに、
ここ数年、犬が年取ってきてからは全然撮ってなかった。
本当にもっと撮ってあげれば良かったと激しく後悔。動画も。

思い出すのも辛いけど、かと言ってこのまま忘れていくのも辛いよね…。

248:228
08/01/10 20:40:56 FFH7z0s3
>>229さん、周りの人に話せる状況になれたかな。
少しでも、悲しみが解放されていればいいなと願うばかりです。

以後自分の事語りですが…。
この年越しはキツかった。大掃除しなきゃいけないのに
部屋のそこかしこに彼女の毛がちらばってて、
それを捨てられない。においを消したくない。
とても新しい年を迎える気になれなかった。

亡くなってからも依然、骨壺の前に供えてたカリカリが
今日底をついてしまった。
明日からどうしよう。猫はいないのに、またカリカリ一袋買ってくるのか?
だけどまだ区切りがつけられない。だめだ。

最後の別れとなってしまった、わたしが旅行に発つ日の朝
彼女は部屋でいつものように薄目を開けながらこちらの気配を伺っていた。
行ってくるね、無事でいてね。ドアを閉めた瞬間何かが真っ暗になった気がした。
直感、に従わなかった自分が恨めしい。

249:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 00:33:18 vjYZ86+8
ウサギですが、私は逆で小さい頃はまだデジカメもビデオも持ってなくて、それこそ生涯の折り返し地点ぐらいからの写真しか無い・・。
あの、手の平に乗るくらいの小さかった姿がないのが悲しい。。

>>248さん、私はできればこのままずっと、朝ご飯のカリカリと夕ご飯の野菜はお供えしようと思ってます。
だから、気持ちがそうしたいと思うのなら、思うままに続けるのも良いと思いますよ。

250:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 00:59:35 GigEM5NI
49日までもう少しって頃、夢に出てきたあのこの姿が違っていた。
でもひと目でうちのこだってわかった。
名前読んだら尻尾ふってくれた。
ごはんあげて背中撫でた。美味しそうに食べてた。

…毛皮を着替えたのかな。

251:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 01:50:08 6crBU2j7
昨日のちょうど今頃、9年弱一緒に暮らしたワンコが他界しました。
ずっと病気で痛かったよね。よく頑張ったね。
最後はずっと病院で寂しかったよね。こわかったね。
一人ぼっちにしてごめんね。お家でみんなに囲まれて逝きたかったよね。ほんとにごめんね。
元気になってくれるってみんなでずっと信じて待ってたよ。
幸せでしたか?私たちは本当に幸せでした。ありがとう!
明日は火葬。もう会えなくなるのにまだ受け止められない。固くなっちゃったワンコ見るの辛い。
こんなに辛いなんて思わなかったよ。
立ち直れる日が来るのかな。涙止まらないよ

252:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 02:01:35 WSHJqpbp
だいじにしてくれてありがとう
幸せだったよ
火葬されてもう会えなくなっても天国からずっと見守っています
ワンコより


253:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 03:40:37 szNJmb7U
家族みんなが揃ういつかを、待ってて下さい。
もう少しだけ泣かせて下さい。お願いします。
あいしてるよって、ぎゅーってハグさせてね。
たまには、夢でいいから、会いに来て下さい。
せめて母さんの誕生日には戻ってきて下さい。

これからも、キミは私の大切な可愛い妹です。
信じられないくらい、心から、あいしてるよ。

254:251
08/01/11 16:55:55 6crBU2j7
>>252さん
ありがとうございます。
うれしくてまた涙が出てきます。
本当にありがとう。

255:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 18:29:11 HrXOWOcq
>>248
229です。お気にかけて頂いてありがとうございます。
今はお墓のデザインをしてる最中で、その事ばかり考えてます。
ちょっとした時に、愛犬の長い毛が見つかるので、それを集めてる今日この頃。
いくらとっても愛犬の毛がくっついてきた半纏に、毛が少なくなってきて寂しいです。

ようやく近しい人に話す事ができましたが、
「無理に考えないようにしようとか、区切りをつけようとかしなくても、
楽しかった日々は本当にいい思い出になるよ」と言ってくれました。
そうなんだろうなと思います。愛犬と過ごした日々は本当に楽しかった。
思い出になるまで、愛犬の事を考えまくるとします。

256:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 23:12:28 GD7i5XUa
今朝実家の犬が天国へ旅立った。
11歳の1月11日だった。そんなに1にこだわり、日を選びたかったのか。
私が週末帰るというのを待たずに逝くなんて、あんまりじゃないか。
離れて住み、満足に世話をしなかったけど、最後くらいは一緒にいたかった。
明日からは実家に帰り、母が落ち込み過ぎないように私がケアしなきゃ。
そのために今晩だけは、思い切り泣かせてくれ。

257:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 23:18:12 QvOv4FL9
>>256
泣きなされ
いっぱい泣きなされ

258:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 00:01:57 GD7i5XUa
>>257
ありがとうございます。
お正月に帰ったときは普通に元気だったのに、と思うとやりきれません。
日頃離れていても、会社のデスクに写真を置いていたので、いつも心にいた犬です。
実家に帰って空っぽの小屋を正視できるかどうか・・・(;;)


259:わんにゃん@名無しさん
08/01/12 21:46:48 92RaSPTc
>>248
気持ち分かります。
うちも、亡くしてから丸々2週間は掃除出来ませんでした。
匂いや空気を消したくなくて。
そればかりか、よく猫がフミフミしていた家人の布団の毛布は、
一ヶ月は洗わせてもらえませんでした。
「もう洗うからね!」と強気で言った時、
家人はしばらく頭から毛布を被っていましたが、
よく猫がフミフミしていた場所を、確かめるようになでていました。
私もたまらず、毛布を抱きしめて泣いてしまいました。
いとしい、いとしい毛布でした。

不衛生な話でゴメンナサイ。

>>256
もうご実家に戻られたでしょうか。
お母様もご心配でしょうが、無理に気を強く持たなくとも、
一緒に泣いてあげて下さい。
お母様にとっても、悲しみを分かち合える相手が居る事が、
慰めになるのではないかと思います。


260:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 01:58:10 rj9ldolv
どうしよう。矛盾ばかりの飼い主でごめん。苦しむあなたの姿を見て、もう充分だよって言ったのも、回復が望めないならば、早く苦しみから楽になって欲しいと願ったのも本心だった。
でも、あなたが居なくなった今、淋しくて悲しくて堪らないんだ。生きて、側に居て欲しかったと思ってしまう。
体温、足音、吠える声、表情やしぐさの一つ一つを感じられない事に慣れる時は来るのかな?
もう少し時間を下さい。今も、これからも何一つ変わらずに大好きだよ。

261:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 12:32:13 lR1xLxvy
みなさんのお気持ち察します。
私の犬も去年の夏に旅立ちました。
家出して3日後、寝ずにした捜索も虚しく、
家から5キロほど離れたところで車に跳ねられていた、と、連絡がきました。
迎えに行くと、どこもケガをしていなくて眠っているようでした。
毛が長い大型犬だったのですが、あちこちに草や、木がくっついていて、
ああ、この手で、この足で頑張って歩いたんだね。
といっぱい撫でてあげました。

思えば、ワンが大きくなってからは、
私は家から離れてしまい満足に世話もしてあげれず、
家族にまかせきりでした。
生きているときにもっといっぱい撫でてあげればよかったと、
後悔の念でいっぱいです。

火葬したのち、大きな癌があったことがわかり、
そこの方にこんな大きな癌なら、
立っているのも大変だったんじゃ、と言われました。
でも、ワンは、いなくなる前まで元気に走り回っていて、
具合の悪いそぶりなど見せたことがなかったんです。
それに、今まで何度も家から脱走をしたことがあるけど
10分くらいで戻ってこれてたんです。

自分勝手な考えですが、ワンは自分のことわかってて、
最後まで飼い主のことを想って逝ったのではないかと
思わずにいられません。

11年間ありがとう。
また会える日を楽しみにしています。

262:わんにゃん@名無しさん
08/01/14 13:28:32 wZLjqTuI
いま仕事中なんだが、このスレみてたら
涙がでてとまらなくなった(T_T)

チラ裏スマソ

263:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 23:54:07 12XDSt27
>>262はクビにならずに済んだのかどうか・・・?

264:わんにゃん@名無しさん
08/01/22 22:56:32 iuW+1E9f
ここ数日、精神的に参ることが重なってる。

今までならそんな時、ただただワンコをぎゅっとするだけでも
だいぶ救われてたんだけど、今はそれすら叶わないんで、
相当鬱ってます…。

…そもそも、きっかけが他ならぬワンコの死なわけで。・゚・(ノД`)・゚・。

265:わんにゃん@名無しさん
08/01/23 02:39:21 jjvTplL3
うちのわんこが逝ってから他のわんこが触れなくなった。
仲良しだったわんこも触るの躊躇してしまう。

266:わんにゃん@名無しさん
08/01/23 17:23:28 cJ4DS85z
他人と猫の話が一切できなくなった。
死んだことを知ってる人は、慰めてくれようとする。
気持ちは嬉しいのに、それを聞くのは本当につらい。
これもロスかな。


267:わんにゃん@名無しさん
08/01/23 20:59:23 ZupdeEtd
重度のペットロスで体調崩してしまった50代のジジイだけど
また飼うことが供養だなんて勝手に考えて飼う事にしましたよ
いなきゃいないで楽な日常になったんですがね
もう飼わないことはアイツが悲しむかな・・・なんてね
また同じ白熊ちゃんを予約しました、どんな子が来てくれるかなあ~

268:わんにゃん@名無しさん
08/01/23 23:12:05 2RVw8YLy
昨夜、16年飼ってた犬が逝きました。
発作に苦しむ姿を見て、父が安楽死させろと私に迫り
せめて、薬を使わず自然な形で逝かせてやれたらと答えたその10分もたたないうちに
まるでその言葉を聞き入れたかのように、呼吸が止まりました。
元々捨て犬だったからか、寂しがりやで鬱陶しくなるくらい纏わり着いてきた以外は
本当に手のかからない子でした。だけど、こんなときまでいい子じゃなくて良かったのに。

今日火葬してきて、遺骨を抱いて帰ってきて
だけど、いまだに現実感がない。でも、どこかで冷静に受け止めている自分もいて
まるで自分がばらばらになってしまったようです。

亡くなる三日前、保温布を掛け直しに行ってやった時
身を起こしてばっさばっさとふっとい尻尾を振ってくれた姿が今も目に焼きついてる。
ベッドに行けばまたいつものように偉そうに横たわっていそうな気がしてならない。
隙あらば嬉しそうに、人間の体に頭を擦り付けてきた仕草も感触もはっきり覚えてるし
それこそ隙あらば浮かんでくる面影が後を絶たなくて、涙はじわじわ浮かぶくせに、泣けないんです。
私の情緒不安定がわかるのか、猫が寄り添ったまま離れません。
まだ世話をしなきゃいけない動物達はいるのだから、いつまでもうじうじしてられないのですが…

269:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 02:23:58 jKQDNWxB
家が火事で全焼した。原因は漏電だった。大事な家族のいぬと猫はみんな天国にいってしまった。母親はいまだに自分をせめている…カワイイ子達をすくえなかった事に。 天国のみんな、あの日助けてあげられなくて本当にごめんね、また会いたいよ。

270:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 12:43:48 KDXh1uN8
昨日夢に出てきてくれたよ。
抱きしめて臭いを嗅いだけど、懐かしい臭いがしなかった。
あれれ、おかしいな、と思ってると目が覚めた。
嬉しいというより、なんか寂しい。

271:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 18:59:37 GL8MoDPw
みなさんのレス読んでて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのワンコも最近病気で亡くなりました。
どんどん痩せて弱っていく姿見るのがつらかった…
一生忘れません。
ずっと大好きです。

心残り、後悔することがたくさんあり、ありがとうと言うより謝りたいです。

一度夢に出てきてください(⊃д⊂)

272:わんにゃん@名無しさん
08/01/27 18:35:41 DH3kRclZ
今朝、幼少の頃から一緒に暮らしてた犬が旅立ちました
16歳でした

一緒に遊んだり、一緒に寝たり、時には喧嘩したりもした
本当に兄弟の様に思ってた……

それが昨日からもう本当に立てなくなってて、それでも無理して立ち上がって……
あまりに可哀想だったので亡くなる直前まで抱いてやってました
でも起きた時には横で冷たくなってた……


ごめんね……ガキの時、足踏んじゃって
ごめんね……散歩さぼったりして
ごめんね……看取ってやれなくて……

ありがとう……いつまでも忘れないよ
大好きだよ

273:わんにゃん@名無しさん
08/01/29 00:37:23 i2f50snb
 家で一番大事にしてたはずの犬だった、かわいくてかわいくて仕方なかった。
 なのに、その大事な子の手術当日に、前にあの子を助けてくれたS神社じゃなくて
よりによって自分のために、自分の「身代わり守り」買えるK神社に行ってしまった。初めはS神社行くはずだったのに。
 S神社にちゃんとお願いすればちゃんと助かってたんじゃないかって気がして仕方ない。
 馬鹿馬鹿しいかとも思うけど、本当にそう思えて申し訳なくて仕方ない。

 何年か前、やっぱり大きなできものがあって「正直覚悟もしてください」って言われた時にも
その神社さんで絵馬書いてお願いした。そしたら良性で、「宝くじに当たったような確率です」って言われました
 守ってくれたんだ!って皆で感謝したのに、また同じように大事な手術日だったのに、自分勝手に自分のお守りを優先したから
S神社さんの守ってくれる力が途切れちゃったんじゃないか。

 今回は悪いところ片方は取れたのに、別の部位に行くってところで血圧が下がって、手術続けられなかった。
 それでも退院して帰ってきて、かなり頑張ってたんだけどだんだん辛そうになってきて
「この週末S神社さん行こう」と話してたその週の金曜の朝に死んでしまった。間に合わなかった。

 実はその日は母と私、二人とも仕事休んでも大丈夫な日で、前後どちらにズレててもどっちかは出勤しなきゃいけない日だった。
 そんな日をわざわざ選んでいったんだから、あの子は大往生だ、とも思うけど、上記の事情があるし、それに前の夜、
あの子は不審なくらい鳴いてた。
 やっぱり私がS神社に不義理したせいで、変なのに連れてかれたんじゃないかと思ってしまう。申し訳なくて申し訳なくて。


 それから約8ヶ月
 お世話になった獣医さんやペット霊園の人が優しくて、すごく救われました。何度でも気兼ねなく泣けたせいで、
精神状態もそうひどくないと思う。
 でもあの子に言葉をかけようとすると、「私のせいでごめん」が「ありがとう」より先にくる。これは完全には直らないんだろうな。
最後のころのお世話不足も悔やみきれない。 

 ただ、あの子の火葬の時、霊園の人がお骨を渡してくれながら
「いっぱい誉めてやってください」って言ってくれました。なんかすごく大事かもって思いました。
 謝られるより誉められるほうが、うれしいもんね…。
 どうしても口に出るのは「ごめん」だけど、気がついたら心をこめて「えらかったね」「ありがとう」って言うようにしてます。
 長文スマソ


274:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 05:13:21 azORCAnA
愛犬が死んで1ヶ月。
毎日、私も母も泣いてる。
もう居ないんだという諦め?と神さま、あの子を返して下さい。と祈ってたりと、相反する思いでいっぱいです。
気力もなくて、バイトも1ヶ月休んでる。
私、これから、どうなるんだろう。。

あんなに小さかったのに、居なくなってから、存在の大きさに改めて気付いた。
あの子には、命も助けて貰ったし、どこに行くにも一緒で、寝るのも一緒。
クリスマスとお誕生日には、プレゼント買ってお祝いしてた。
もうすぐお誕生日だ。。

ウチの子、幸せだったのかなぁ。。
あの子が居て、ウチの家族は幸せだったよ。。


新しく犬を飼おうかも悩んだけど、結論はまだ出ない。。

275:わんにゃん@名無しさん
08/01/30 08:13:42 I56Efbas
>>274
うちの子も生きてたらもうすぐ誕生日だ。
寂しさを埋め合わせるためじゃなく、前向きな気持ちになった時に
新しい子を迎える方がいいんじゃないかな。
いまだと前の子と比べてしまう気がする。

うちはお墓作り中。
レンガを並べるだけじゃ飽き足らなくなり、基礎から作ると張り切るオトン。
墓石も頼んだ。お墓が完成したら、気持ちに区切りができるかな。

276:274
08/01/30 09:31:06 azORCAnA
>>275さん
レスありがとうございます。
お墓、基礎から作るんですか!?スゴイ。。

ウチは庭がないから、家のお墓の近くの木の下に遺骨を埋めました。


前向きになれるときて来るのかなぁ………。。
49日過ぎたら気持ちも少しは落ち着くかな…てか、落ち着いて欲しい。

277:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 00:02:35 G7rAVQV6
>>274
>>あの子には、命も助けて貰ったし
kwsk

278:274
08/01/31 01:53:58 3aDcYoC/
>>277さん

長い話しなんで、簡単に書きます。

明け方くらいかな?
私が意識不明で部屋で倒れてるのを、両親を起こして知らせてくれて、病院に運ばれたんですが、あと30分遅かったら一生透析だったそうです。


命を助けて貰ったは大袈裟でしたね。すみません。
あの子のおかげで、一生透析にならずにすみました。

279:わんにゃん@名無しさん
08/02/02 15:55:27 okZgqiZD
(´;ω;`)

280:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 03:37:38 TzNLkeFa
>>29
>>32
>>35
いままで たくさん かわいがっていただき ありがとうございました
いっぱいあまえて いっぱいだっこされて いっぱいあそんで しあわせないっしょうでした
ここはとてもあたたかく もうおなかがすくことも いたいこともないです
これからは そらのうえから ごしゅじんさまを みまもっていきます

281:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 03:38:31 TzNLkeFa
誤爆。
まちがいました・・・・・

282:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 02:50:46 h7KqvOHu
16年間一緒に過ごしたワンコがあと2,3日の命と宣告されました。

老衰なので仕方ないのですが現実を受け入れたくありません。
まだ生きてるのに一人で号泣しています。

イタズラが大好きな子だったのでいつもいつも怒ってばかりで可哀想なことをしたと後悔ばかりしています。

もっと優しくしてあげればよかった。
後悔しています。

悔やんでも悔やんでも悔やみきれない。

幸せだったのかな?

それが一番聞きたい。




283:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 13:22:10 o2N4yn7v
もちろん!

284:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 16:06:03 moqagO61
まだワンコが生きてるのにこのスレに書き込みに来るな。
あなたのワンコは今、必死に戦ってるんでしょ?
それなのに飼い主が死んだ後のこと考えてどうすんだよ。
2,3日といったって、がんばればもっと持つし、回復することだってあるよ。

うちのワンコは肺水腫で病院に着く前に死んでてもおかしくなかった。
治療をしても一日持つかどうかは五分五分だった。
でも、その病気については持ち直したよ。たった4日で水は抜けた。
集中治療室に4日入った13歳の犬と同じ結果を17歳で自宅からの通院という条件で出した。
先生も驚いてたよ。

だから、2ちゃんに書き込む暇があったら、少しでも一緒の時間を過ごして、元気づけてやってください。
犬は強い生き物だから、信じられないような回復をすることがあるよ。
でも飼い主が泣いて諦めてるようじゃ犬も困っちゃうよ。

285:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 23:41:40 LyIhsCm6
愛犬が死んで10日経つ。
今でもふと写真を見ると、急に涙が出る。
子犬譲ります、の新聞広告を見て貰ってきた犬でした。
真っ黒な雑種、やんちゃで元気で、私が側に行くと、
よりかかるようにして座るのが可愛かった。
仕事で最後を看取れなかったのが悔やまれて、
1人で苦しかったろうと思うと涙が止まらない。
治るはずだったのに、どうしてこんなに急に逝ってしまったのか。

赤い屋根の犬小屋、つい最近まではそこに居たのに、もう居ない。
救急車が通っても、もう遠吠えする声も聞こえない。
いやがおうにも「死んだ」と思い知らされる日が続いて、本当に辛い。

夢でも良いから会いたい。

286:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 06:59:25 62c/fZd0
昨日の午後6時に実家の17歳の猫が亡くなった。
私はたまたま帰省していて最期を見た。
母が午後4時頃呼吸に変な音が混じるのに気が付き、
医者で診てもらおうと話していたがここは雪深い田舎、
車で1時間の動物病院は3時までですでに留守電。
しばらくして呼吸が普通になりエサを少し食べた、と思ったら少ししてから吐き。
吐いた後でストーブの前で丸くなってた後で今度は水を飲み
その10分後から急に苦しみだし、薄い血や泡を吐き
10分間程苦しそうにのたうち回った後で息絶えた。
とても苦しそうで可哀想だった。
2日前から食欲が落ち、嘔吐も普段のと違って泡っぽかったらしく
母は『もっと早く病院へ連れてってやればよかった』と
自分を責めて言ってるけど
私は『どうせ助からなかっただろうから狭い箱入れられて車で
長時間行くより家で死ねて良かったよ』
と言いました。

ヨボヨボの老猫だったけど、死因はなんだったんだろう?
苦しまずに眠るように逝かせてやりたかったな…。



287:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 07:48:36 DQh07nVi
>>286
死因がわからないのは辛いよね
もしかしたら助けれたかもとか考えちゃうし。

どこで最後を看取るかも悩むよね

私も1月28日に長年飼ってた猫を亡くしたんだけど
自宅でみんなが見守る中抱っこされながら逝った
独身時代に飼ってた猫は、大嫌いな病院で死んだ。
その子は最後の瞬間は看取る事もできなかったの。
病院大嫌いだったのにTT
面会から帰る時にニャーゴニャーゴって
引き止めるのよね。その声と切ない顔は今でも脳裏から離れないよ

とにかく異変に気付いたら、早く行くべきなんだろうね。
飼い主も一緒に寝泊りできる病院があればいいのになぁ・・

きっと286さんの猫ちゃんは幸せだったと思うよ。
病院に向かう途中で嫌がりながら絶命した子も知ってるし・・・

最後の瞬間って一番辛い部分だよね

どこでどんな方法を取っても、選択が間違ってたんじゃないかって
ほぼ全員が考えてしまうと思う。自分を責めてしまう。
他人からみたら正しい選択をしてても飼い主はそう思ってしまうんだよね

288:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 07:59:05 lcCus5Wx
皆さんは一生懸命やってたと思う。。。

私は大事な子を自分で殺してしまった。
チワワの麻酔の危険性なんて知ってたつもりだったのに
麻酔の事故でその直前まで元気だった子を殺してしまった。

何で狼爪なんてそのままにしておかなかったんだろう。
何で獣医から大丈夫と言われてもやめなかったんだろう。
一体チワワの何を勉強していたんだろう。

昨日の今の時間に、今こうして涙が止まらずに
取り返しがつかないと悔やんでることがわかってたら。

生き返らせたい生き返らせたい生き返らせたい生き返らせたい
昨日の今の時間に戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい


289:わんにゃん@名無しさん
08/02/10 10:12:08 HBfHyKyE
【ペット】虹の橋【死】
スレリンク(dog板)
【ペットの死】新しく飼いますか? 耐えますか? 6
スレリンク(dog板)

重複


290:わんにゃん@名無しさん
08/02/11 22:34:03 qI4WPwav
オレだけじゃないんですね、こんなに悲しいのは。
ついさっき、飼っていたネコが車に轢かれて死んでいるのを見つけました。
道の真ん中で横になってたので、危なっかしいなあと思ってたら・・・
ほんとに悔やみきれない、心に穴が開いた気分だ。

心から天国に行って欲しい・・・あの世で幸せになってくれ小豆。
命の大切さを初めて教えてくれたのはおまえだ。小豆、一生忘れないよ

291:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 00:54:02 10i5myou
7歳になろうとしていた猫が突然逝ってしまった。
私が仕事に行っている間に。
両親が気がついた時には意識がなかったそう。
元気だったのに。
あっけない。
心筋梗塞らしい。

胸が痛くて何だか眠れない。

292:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 08:30:05 10i5myou
若くして突然心筋梗塞で逝ってしまったペットをお持ちの方っていますか?
そんな事ってあるんですね。

293:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 09:03:04 10i5myou
ペットロスの悲しみは癒えるのにどれくらいかかりますか?
こんな精神状態で15日入院19日手術する自信がありません。

深いブラックホールにいる感じです。

両親が市に引き取ってもらったみたいなんですが、集団埋葬で、供養とかしなくていいのですか?
お骨がなくとも供養とか出来ますか?
私のいないうちに全て勝手にしてしまって心が千切れる思いです。

294:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 20:22:39 jy5KZzHi
>>293
ご自身が大変なときに悲しいことが重なったのでしょうか。つらいお気持ちお察しします。
何といってよいかわかりませんが、まずはご自分のお体を第一に考えられては、と思います。
お大事になさってください。

295:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 21:04:45 aYq3KD6L
ペットの死のおかげで死ぬ恐怖が薄れてきた
あの世でまたおまえに会える気がするからな。
バカネコ本当にありがとう。明日お参りいくからね

296:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 21:15:23 n1ONZUDS
>>295
僕も同じです
病気療養中の病院で虹の橋を渡った雑種の猫なんだけど
たった4歳で死なしてしまったし看取れなかったので
3ヶ月たっても悔いが残って引きずっています
だから死んだら会えるなぁって考えてます・・・

297:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 21:44:19 iLb1na8K
俺も犬を亡くしてから2年が経った。当時は毎日のように泣いていたがな(職場でも人目をはばからず)
他の犬をペットショップなんかで見るとカワイイとは思うんだが、何か浮気してるようでアイツに申し訳なく思ってしまう
だから、犬はもう飼わないことにしてる

>>295
俺も同じ事思ったw「俺が死ぬ時には、必ずお前が迎えに来いと」


298:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 21:48:11 iLb1na8K
>>293
自分のそばにいてくれてると思え
悲しみが癒えるのは人それぞれだからわからないけど、俺の場合は1年以上かかった


299:わんにゃん@名無しさん
08/02/13 00:21:40 XXsaFngB
今朝13歳のラブがおやすみなさいしました。

数ヵ月前から、胸水がたまっては抜きの繰り返しで、昨日の夜は眠れずに部屋の中をずっとうろうろしてました。病院に行ったけどどこもやってなくて…

今日の早朝に病院に連れて行ったら、心臓の動きがいつもより弱くなっているのがエコーで確認され、
酸素室に入れようとした時に心臓が止まってしまいました。

昨日の夜、苦しかったんだね。何もしてあげられなかった。ごめんねエル。

もう苦しくないね。
ゆっくり休んでね。

おやつもたくさん食べて、楽しく遊んで待っててね。
13年間幸せな時間をありがとう。

300:わんにゃん@名無しさん
08/02/13 00:51:33 4dOt10OK
>>297
同じ。私も他の犬がまだ触れない。
うちもあの子が最後のわんこだ。

301:わんにゃん@名無しさん
08/02/13 01:48:01 a35jluKX
最後、看取ってあげるのがいいのかどうか。
君は老衰だったから。眠るような最後っていうけど、
最後ぐらいそっとしておいてあげたいような気がする。

気が強くて、抱かれるのが嫌いな君だったけど最後の
最後は人なつこくなってたよね。それが寂しいよ。
今までありがとうな、あっちで会おうよ。お前が
あの世の先輩なんだから、今度はいくら威張ったって
いいだぜ。

302:わんにゃん@名無しさん
08/02/13 01:51:46 a35jluKX
何だか別れが惜しいんだよな。頑張れよ、頑張れっていうのは
嫌いだけど。命が燃え尽きるのを見るのは辛いんだ。

303:わんにゃん@名無しさん
08/02/13 12:59:08 P7orm98i
>291>292>293
です。
>294
ありがとうございます。
>295>296
みんな辛いんですね。私はそばについていて見守ってくれているって気がします。だから私も頑張ります。
人は沢山のありがとうを自然ともらっているんだと思います。
だから前向きにならないと。
>297>298
今朝も目が覚めるといつもの場所に居ないから涙涙(T_T)
昨夜もお風呂に入っていたらいつもお風呂に来るのに居ないから涙涙(T_T)
通勤電車の中でここのスレを見て又涙が止まらなかった(T_T)こんなに涙が出るなんて私も自分に驚いています。
思えば私の寂しさ全部受け止めてくれていた。
愛してるっていつも言ってキスしてた。恋人のような存在だった。
>299
寿命をまっとうしてきっと天国で今頃元気にしてますよ。
幸せだったと思うよ。最後までみとってあげて。
ありがとうって思ってるよ、きっと。

私も最後までみとってあげたかった。

それを思い描いていたから。

メインクーンは血統遺伝で心臓病を抱えている子が多いんだって、死ぬまで元気で走り回っていてある日突然死んでしまう事もあるらしく、年に一度の心臓エコー検査が必要なんだって。何も知らなかった。
ごめんね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch