07/01/30 20:08:04 on73JNwX
ペット税の代わりになる仕組みについて考えを書きますので実現しそうか、ご意見ください。
皆さんが購入される餌やフード、ペット関連商品をメーカーが販売店に出荷するする際に、
商品原価に対して1円~の2ch支援金を上乗せし、納品します。
我々が買おうが買うまいが、販売店側から仕入れ代金はメーカーに振り込まれます。
メーカー側には原価+2ch支援金が振り込まれました。
メーカーは2ch支援金を動物愛護団体に寄付します。NPOに寄付
2ch支援金は保健所に持ち込まれる犬猫を保護し、里親探しの純粋な資金となることからはじめます。
処分数が減れば、各論されている様々な議論についての資金となります。
2ch支援金とあえて書いていることには意味があります。
税ではなく支援金にしているのは、5~10年でやめられるようにするためです。早くやめないといけません。
犬と猫では抱えている問題やシステムに違いがあり、犬のほうが先に解決すれば犬の支援金はやめられます。
最大の目的は2chで資金の不正を監視することです。
我々が商品を買う際に1円~値上げが あるかも 知れませんが、どうでしょうか?