07/01/12 12:18:35 imHxpR9j
その場ではキレたりせず、帰ってからキレて店を晒してやりました、ってことか
553:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 13:01:08 gVsPD9Fk
>>530の内容に>>533の内容を書いてなかったのが誤解の原因だと思うぞ。
つーか>>530はキレルたりせずって書いてあるが、その程度でキレルのは
単に痛い人なだけ。
キレテタラDQN飼主認定だw
よく我慢したw認定されなくてよかったなw
ちなみに>>533で言ってる・・
「人間のやり取りは主観が入りますので、善悪の判断としては難しい素材です。
客観的に事実だけ拾って読んで下さい。 」
主観が入ってる時点で、事実だけ拾うのは無理だろ。
だったらもとから事実だけを書けと。
事実だけ書いてくれてれば>>531のレスも変わったと思うよ。
554:わんにゃん@名無しさん
07/01/12 22:03:27 g/xwCIC7
そろそろ犬の話しない?論点が完全にずれてるだろ?日本語の勉強ならスレ違いじゃないか?
555:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 03:27:29 +BKk0YOK
単なる犬の話もスレ違いだろ?ドッグカフェのスレなんだからそこんとこ頼むわ。
556:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 07:57:36 EAjrbO7t
八千代のファニーフェイス、いつのまに閉店なったの?
いい店できたなって喜んでたのに残念。
客入りは悪くなかったと思うんだけど。
557:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 12:35:37 U1ARMCHX
>>550
だからぁ~w
戸塚だとか平塚だとか無関係なんだよ。
知らないみたいだね。人伝の話題はいらない。
558:わんにゃん@名無しさん
07/01/13 14:10:23 LW+10rS4
人伝えじゃなくて、直接の被害者ですから
ちなみに平塚ではなくて戸塚の平戸です。以前の店は
トリマーがやっていた店です。
信じなくても構いませんが、本当に傷ついた人間と、殺された犬がいます。
559:わんにゃん@名無しさん
07/01/14 14:09:44 PzWqEnkr
>>556
お店のサイトに書いてあったよ。
多摩境もいいお店だからおいでって遠いかw
560:わんにゃん@名無しさん
07/01/15 08:44:29 iEsFmt7U
>559
レスあり。携帯厨なんで店HP見れないけどね(^^;
採算とれなかったのかなぁ
561:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 03:54:37 OUBumM1E
池袋にあったTOO-TOOもいつの間にか閉店してたね。
何で閉店したのかな?
562:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 04:41:38 Z1wIlVpk
やっぱドッグカフェは利益薄い割にトラブル多いからなぁ~
雑誌やサイトのドッグカフェ情報に載っても1年後には辞めてる所多いね。
地域的に犬が集まるとこ(駒沢・代々木公園)なんかは続くとしても。
563:わんにゃん@名無しさん
07/01/23 12:11:00 K1DIVo7w
吠える、排泄垂れ流し、椅子やテーブルに登る、挙句に喧嘩。
それを制止しない、見てみぬ振りの飼い主の何たる多いこと。
がんばれがんばれなどと、下手したら飼い主がけしかけてるパターンもあり。
経営者としてその手のトラブルの発生率を考えたら
コーヒー一杯500円でも割に合わないんじゃないの。
564:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 05:30:09 euvrD6qG
所沢にあったエヤーフローも閉店してた。
流行ってたと思ってたのに、何でだろ~?
565:わんにゃん@名無しさん
07/01/24 11:26:50 V75RAjb/
普通のカフェでも採算性には問題があるし、ましてやドッグカフェとなると…
リピーターが数人いたとしても やはり一般客がコンスタントに来ないと経営はなりたたないよね。通りすがりの一般客は動物の所で飲食しないだろうしね…
566:わんにゃん@名無しさん
07/01/25 04:28:34 SfBmIm4V
ドッグカフェ なら 犬用のおまるとかを人間ようのといれのなかにいっしょにおいておけばいいのにと今思った
常連になったらそういう話も出来るんじゃないか。 シーツや砂とかうんち袋は自分持参でもその場があるだけでも気が楽だろう
567:
07/01/25 04:34:32 sZnF12BU
保健所から、もらって命を救おう
命をだいじに
568:わんにゃん@名無しさん
07/01/26 22:03:27 8f/4BjYJ
暇だから詐欺で儲けてるんだ まにぃ&りっ○
569:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 00:58:28 B0DmJrQ/
所沢潰れちゃったんだね。知らなかった。ありがとう。
570:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 01:08:25 1/qTjS77
飼い主は皆非常識だからね。
571:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 11:33:06 ypRKcS0i BE:579764467-2BP(555)
非常識な奴に限って私はお客様だと連呼して店に迷惑かけるし。
572:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 12:24:21 8K+wpUu7
さいたま市のウーピーカフェってどうよ?
情報キボン
573:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 12:46:50 6U5ntoLe
先日、ドッグカフェデビューだ!と、某市内のドッグカフェに行きました。
そこには看板犬らしきトイプーがいたのですが、入るなり威嚇吠えされてしまいました。
子犬みたいだし、まぁいいかと思い、紅茶と犬用の蒸しケーキを注文。我が家の犬に与えようと床に置いた途端、すかさず看板犬が横取り。怒るに怒れず、ぼーっと見てしまいました。
するとアルバイトらしき女性が「あげないでください!お腹壊すんで。」と看板犬を抱き上げ、レジのあるブースへ閉じ込めました。「お客さんがみんなあげるから、よくお腹壊すんですよー」とか言いながら。
はぁ?と思いましたが、言い争いが苦手なのでおやつでも買ってさっさと帰る事にしました。
レジを通す前にカードは使えるかと聞いたところ、6000円以上なら使えるとの事だったので、6000円ちょっと買ってカードを出しました。
すると「すいません。今忙しくて、ママいないんでカードの遠し方わかんないんですよ」…
怒りというより呆れてしまい、そのまま家へ帰りました。
こんなドッグカフェもあるんですね。長文大変失礼いたしました。
574:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 12:54:44 ypRKcS0i
>>573
あなたの注文した犬用ケーキを横取りされたってことは
看板犬がノーリードで店内うろついてたってこと?
575:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 13:38:19 6U5ntoLe
>>574
そうです。
普通は繋いでいるものなんですか?
576:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 15:38:03 PnB92PlG
>>573
自分のワンをさしおいてあげる訳ないのにね…
私が行ったとこもノーリードだった。大人しいけどね。
8時間預けで早目に迎えに行けて、お茶飲んで帰ろうとしたら、時間預けにされ高く請求された。
呆れて文句が言えなかった。
577:わんにゃん@名無しさん
07/01/27 16:04:33 ypRKcS0i
>>575
普通がどうなのかはわからないけど
うちが行くところの看板犬は客席から少し離れた場所にリードで繋いであるよ。
578:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 01:12:38 nzSrmeFx
そうゆう悪質な店はヒントとか晒して。
579:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 16:11:06 BrOmuh1d
>>576は仙台だからここの住人にはいないかな?
8時間預けで2000円で、7時間くらいで迎えに行くって話してたけど、6時間で行けたからカフェでゆっくりお茶したんだ。
そしたら早く来たからって時間400円×6で2400円請求された。
おかしいよね…?
580:わんにゃん@名無しさん
07/01/28 20:14:35 szAgogQC
おかしいことはおかしいよ。でも今さらここで愚痴るくらいなら
呆れて文句も言えなかった云々ではなく、
請求されたときに8時間2000円のほうでお願いしてあったと
ちゃんと言えばよかったのに。
それでも早く来たから時間計算とか訳のわからないこと言い出したら
それは怒って当然だと思うけど。
581:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 00:36:26 prmLbPP/
>>579
○ッ○ー○ん
あなた、しっかり文句言ってたじゃんw
582:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 00:40:50 4kTwguEk
8時間2000円ですよね?って聞いたら、
「7時間半くらいだったら8時間になるけど、それ以外は時間計算になっるんです。他のわんちゃんもそれでもらってます」
って言われて、何も返せなかった…
8時間で予約して、預ける時にも7時間くらいで来れるって再度伝えたけど、会計になって聞き返したらその説明。
着いた時うちの子は既にカフェに離されてて、私が席に着いて寄って来ても何も言わないし。
預ける時に色々確認すべきかな。
預けの話を長々スマソ
583:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 02:22:21 8FUJIVTF
>>582
事前に早めになると事情を伝えてあったにも関わらずその対応は酷いね。
自分も商売してるけどその対応は考えられない。
って言うか>>581はその場に居合わせた目撃者さん?
584:わんにゃん@名無しさん
07/01/29 23:23:18 4kTwguEk
>>583
酷いですよね、私の会社でもそんな対応したらクビに…
でもカフェも預けるのもそこが初めてだったし、何も考えられず退散。
これからは事前に細かくよーく確認して利用します。
585:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 02:23:10 4DG8g0kZ
>>584
[一時預かり1時間400円・8時間2000円]って料金形態なら、
6時間預けた場合、時間計算で請求されるの当たり前なんじゃない?
8時間2000円ってのは、サービス価格でしょ?
2時間も差があって、サービス適応してくれって図々しいと思うけど?
7時間なら微妙な時間だから、融通利かせてくれたんじゃない?
7時間でお願いしたんだから、約束通りに7時間で行けば良かったんだよ。
自分は約束破っておいて、お店側にだけ約束守れって変じゃない?
最初に8時間でお願いしたのだから、
早めに迎えに行ってもサービス価格にするべき、
そんな理屈じゃ、普通に時間計算で預けている他のお客の立場は?
同じ6時間預けた人と差が出るのは不公平だと思うよ。
8時間の場合、預けに来る&迎えに来るのが、
お店が忙しくない時間帯になるからとか、何らかの理由があると思うんだけど?
そういうの考えてる?
586:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 04:13:30 TtdJeiPp
>>585
なに言ってんの?まさかとは思うけど店の人じゃないよね。
商売ってのは消費者保護が最優先されるよ。
具体的にはこれが当てはまると思う。
消費者契約法の特徴
URLリンク(www.akutokushohosos.com)
> 「不利益事実の不告知」
> 商品やサービスなどの内容や質、取引条件などについて、
> 消費者に利益となる旨を告げながら、
> 他方で消費者に不利益となる事実を故意に告げないで勧誘した。
簡単に言えば、契約の締結時に8時間パック料金だと割安ですよと勧誘しておいて
規定時間より早くなった場合
契約を時間計算に変更され割高な料金になる可能性があることを説明したかどうか。
587:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 11:46:08 Zn4sZeBs
ええと、最初に書いた者ですが、具体的に話すと…
予約の時に、8時間2000円というのを聞いて、預ける時間を聞かれたから、
○時に預けて○時頃までに迎えに行きますって話したら、大丈夫ですって言われた。
早目に着いたけどカフェにいたから帰る時間は同じだったんだけど…
託児所は長時間預けでお願いして、早目に行っても大丈夫というか喜ぶくらいだから、
その感覚だったんだけど、先に説明してくれれば時間通り行ってたし。
588:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 12:09:19 Zn4sZeBs
確かに、すごく忙しい時があるみたいだし、カフェに預けるのは間違いだったかも。
すごく感じの良い店員もいたから預けてみたけど。
カフェも同伴可の店しか行った事なかったから…他がどうなのか見てみないと。
589:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 12:23:06 TtdJeiPp
>>587
8時間2000円と言われれば通常は8時間(まで)2000円と解釈するよね。
料金が8時間きっかりの場合しか適用されないのであれば、
業者は消費者に対し料金が変動することを事前に告知しなければならない。
まずは消費者相談センターに連絡するといいよ。
URLリンク(www.shousen.org)
事実だけを伝えてセンターが問題ありと判断すれば店に対し指導を行うよ。
590:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 17:21:11 Rw0c2n5W
>>585
ネットカフェとかで1時間300円、8時間パックだと1500円って店があったとして、
6時間で帰るときおまえは1800円払うのか?
591:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 18:18:54 j1OC6TEt
585は払うのが当たり前らしいよ?w
日本のどこで当たり前なのか知らんけどw
592:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 18:52:25 ppoRLPV6
金に余裕のある人は まにぃ&りっちに行きましょう
593:わんにゃん@名無しさん
07/02/02 00:29:06 vJZpzd62
ボッタクリな嫌な店だね。
そう言えば 前に店への行き方電話で聞いた時に、
ランチタイムとかの忙しい時間を避けて電話したのに、
凄い嫌な態度されたから結局行かなかった事があります。
594:わんにゃん@名無しさん
07/02/02 19:11:39 gY7gLMdG
行けば従業員総出で話かけてくるよ 滅多に来ない客を逃がしません。
蛇に睨まれた蛙 状態
595:わんにゃん@名無しさん
07/02/08 23:03:34 4qGrxQcJ
カフェに預けるのが間違いなんじゃなくってそこの店に預けるのが間違いなんじゃ。
596:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 08:25:04 F5RhO7qh
カフェもペットサロンも、当たり外れあるよね。
私は嫌な思いをしたら、その店にはもう行かなくなります。
597:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 04:25:36 aR1YTqus
まにぃ&りっちの従業員 薮野江美は詐欺師の売春婦です。
浪速区、難波ではかなり有名です
服は1ヶ月に二度着替えればいいほうで毎日同じ服です。こんな不潔な人間が
飲食業なんてどうですか? 風呂は売春でホテルに行った時に
日に3度くらい入っているから清潔だと思っているのかな?
598:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 20:26:57 E9GmGSsd
>>597
名前を晒してはマズイのでは?
しかし、そんな店が何故に成り立ってるか不思議ではある。
599:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 21:48:05 kjNtHnaS
薮○野江美 の検索結果のうち 日本語のページ 約 299 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
600:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 22:22:58 6QSFBTMC
544と545のIDが一緒なんだけど・・?
11月のレス書いた人と同じ自作自演ぽい。
601:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 23:24:41 0GEUex6d
>>597
そこ、詐欺板でも話題になってるけど、何があったの?
602:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 01:04:26 AZiFXr4e
これ以上被害者を出さないためにも名前は不可欠
これを機に逮捕でもされればいいよ!!
603:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 02:14:18 VxX7qHNa
ごのスレ最初から読んだら軽くヘコんだ…
何故なら我が家の愛犬はコーギーだから…
先日、初めて行ったカフェで店員さんに『おとなしいコですね~』と言われた。(足下にステイさせていただけだが)
その時はお世辞だと思っていたが、きっと以前にエライ目にあったのだろう…
みなさん。ごめんなさい。悪いのはコーギーじゃなくて、躾できない馬鹿飼い主なんだよぉ~~~
604:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 02:27:55 PqkLt81o
コーギーや、チワワやダックスフントは吠えまくるのが多発してるからね。
でもおとなしい子は歓迎されるから、良かったですね。
605:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 04:33:35 hjOWXsqk
カフェでメールマガジン登録しといたら、メルアド流出させやがった(`o´)
来たメールにいろんな方のアドレス晒されてた。
しばらくしてお詫びメール来たけど、ムカついたし、
メールって怖いね、と思いました。
606:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 22:33:45 7gGjLrot
ドッグ居酒屋へ行ってきました。
私は犬を飼っていませんが、友人が愛犬家です。
犬は好きですが、やっぱり飲食店での動物同伴はきついです。
犬用にもらった味付けなしの食べ物を箸で与え、その箸で
私たち(人間用のつまみ)の皿をつつくのです。
一応お店に行く前に「衛生上お店に行っても飲んだり食べたりしてるときは
動物にさわりたくない」と言ったら
「なんかすごい潔癖症っぽい。」と言われました。
軽く非難された感じなんですが、愛犬家の方は皆さん同じ箸ですか?
次の日は、一日中下痢で仕事がつらかったです。
607:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 23:04:18 TW70HF3g
犬に箸なんか使わねーよ
608:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 23:30:48 IpCEEITY
>>606
そういう人がすべてだと思わないで欲しい
その人はなんかいろいろ間違ってる
609:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 23:57:48 7gGjLrot
私は606です。
愛犬家の人たちでも同じ箸を使って、、というようなことは全ての人に
当てはまるわけではないのですね。
自宅でやってもらうには一向にかまわないと思います。
ドッグカフェなら個人の皿になると思いますが、
居酒屋となると皆で同じ皿をつまんだりするので、
免疫ないと(あっても?)困りますね。
動物第一もいいですが、動物に興味があって将来飼いたい
と思っている私にも気持ちよく居られるところは
何度でも行って見たいです。
あと小型犬でもひざ上ではなく椅子とかに座らせてほしいですね。
610:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 01:48:00 39FyfwfV
八千代イオンのドッグカフェが閉店なんて初耳です。
あのオーナーさんは今どうなさってるんでしょう?どなたかご存知ないですか?
閉店の理由もどうしても知りたいです。
611:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 06:16:47 uOD4xmIi
八千代イオンのカフェって〇ァニー〇ェイス?
多摩境の1号店は健在ですよ。
なんで八千代を閉めちゃったんだろうね。
612:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 08:56:27 Lz8MF4aa
>> あと小型犬でもひざ上ではなく椅子とかに座らせてほしいですね。
この人の衛生感って???
613:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 13:11:04 +ZsTAPg5
>あと小型犬でもひざ上ではなく椅子とかに座らせてほしいですね。
↑ ありえない!
うちも犬をベタ可愛がりだが、犬は足元でダウンステイが当たり前。
614:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 20:00:46 lbCgVBTX
>612、613
げ。。そうなんですか?私もおなかを壊すはずだ・・
今度行くなら安心できるマナーのあるところがいいです。
友人はベタベタベタ可愛がりという感じなので、
気がつかないのかなぁ。
まわりの酔っ払いのおじさんやお姉さんにキスされまくったり
犬も舐め返したりして、そのときはちょっと嫌そうでしたが、
私もそんな風に同じは箸は嫌なんだと気づいてほしい。
でなければ、もう行きたくないです。
愛犬家のかたは、動物を飼っていない人とそのような店に行って
なにか言われたことがありますか?
私がアドバイス的なものをしたほうが友人のためになるんだろうか。
でも逆に愛犬家だけあって逆ギレされる可能性大です。
615:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 20:07:58 4B92Wiig
別に変じゃないだろ。犬を椅子に座らせるのokカフェなんていくらでもあるし。
椅子に犬のケツの穴がついて汚い!とか言ってる奴はそういうところに行かなければいいだけ。
ってか犬のケツが椅子につくことすら気になる奴なら
犬連れて飲食店に入ること自体間違ってる気もするが。
この人はメシ食うのに犬と同じ食器使うのが我慢できないんだろ。そんなの俺でも我慢できん。
気持ち悪くてそんな店には二度と行かない。俺は犬が椅子に座ろうがどうでもいい。
616:わんにゃん@名無しさん
07/02/15 04:20:48 1Rpw5ZXY
て言うか、その友人にひと声言えないだけじゃん。
ちゃんと自分で、言いなよ。
617:わんにゃん@名無しさん
07/02/15 17:08:53 SxREq+4B
>>614
犬同伴可の飲食店については法整備が遅れていてマナーに頼らざるを得ないのがほとんど。
ただし犬と人が同じ箸や皿を使っているのは飲食店の衛生上大きな問題と思われるので
店側が黙認しているようなら所轄の保健所に通報してみてはいかがでしょうか?
実はうちもカフェ経営してるんですが、そんな人がいたら注意しますし、注意された人は
大抵不愉快そうな顔して帰ります。この手の人たちは自宅と店の区別がついてないのが特徴です。
愛犬家なら店で自分の犬に人用の食器を舐めさせたり接触させるようなことはしません。
自宅ではどうされようと結構ですが、店など自宅外ではそういうことをさせないのが愛犬家です。
618:わんにゃん@名無しさん
07/02/17 00:38:22 WBDIqZpv
>610
>611
多摩境の店は超混んでるね。
八千代はヒマだったんだよ。
619:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 10:02:49 MwZ0Z2XW
八千代は駅前にある普通のコーヒーショップが閉めちゃうぐらいだし。。。
620:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 10:27:52 Yc6E/Edq
テナント料高いのもあるから、暇だと閉めちゃうしかないんだろうね。
621:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 10:50:21 fyz8e2xf
【論説】我が子よりも…ペット愛、ちょっと変!喜んでるのは犬じゃなくて飼い主じゃ?
スレリンク(newsplus板)
622:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 15:26:45 3uRoOdnv
京都市内にバーニーズが居てる店があるってほんと?
知ってる方情報よろぴく
623:わんにゃん@名無しさん
07/02/28 22:30:40 K4vadMEu
大きな犬が看板犬だとかわいいよね。
624:わんにゃん@名無しさん
07/03/09 00:11:15 dxSzdbBW
余りにも宣伝しまくりなところは、行ったら案外ハズレがある。
625:わんにゃん@名無しさん
07/03/09 02:03:05 n0KbfyMX
ドッグカフェで飼い主が自分の犬に人が飲むコップで水飲ませてるの見て引いた(-.-;)
スプーンとかで食べさせてたり(-.-;)
626:わんにゃん@名無しさん
07/03/10 04:34:42 K3fy7s/C
↑それはやってはいけないマナーだよ。店側も禁止してるよ。
その客が非常識なんだろうね。
627:エレクトリック 心
07/03/14 00:35:51 7ish66iC
保健所から引き取ろう
救えば救われる
朝一で 朝処分されるんでしょ?
時間が無いよ、、、、、、(涙)
628:わんにゃん@名無しさん
07/03/14 11:31:44 1xFBSKp7
ドッグカフェでバイトしている人orしてた人っていますか??
体験談を教えてください
629:わんにゃん@名無しさん
07/03/15 18:38:47 QmijCqcP
>>618
多摩センターに新店舗がオープンするらしい。
URLリンク(news01.net)
630:わんにゃん@名無しさん
07/03/15 19:56:20 OmSW+ms2
店の電話代も払えなくてとめられるみせ まにぃ&りっち
631:わんにゃん@名無しさん
07/03/16 09:02:32 U1TSdv5H
京都(大阪?)水無瀬のドッグラフェ&ランWanが
3月12日で閉店したみたいだけど どうされたのでしょう?
気に入ってたお店なのですが・・・サイトもなくなってるようで驚きです。
632:わんにゃん@名無しさん
07/03/21 16:14:30 Kj9WX/o8
売春カフェ
633:わんにゃん@名無しさん
07/03/21 21:13:32 owjivIt6
最近近場のドッグカフェが次々閉店されててかなすぃ。
やっぱり経営するのは難しいのかなー
634:わんにゃん@名無しさん
07/03/22 11:29:36 +eWVW32w
犬カフェで黒字の店なんてどれだけあるのやら
もちろん店のHP見てるとすごく豪華だったり趣味にお金つぎ込んだりと景気良さそうな店もある。
でもそういうところはカフェ以外に夜間BARだったり、
トリミングや生体販売などメインの業務を持っててそちらで稼いでるように見受けられる。
実際そういう店にお邪魔してもカフェにはお客さんなんてほとんどいなかったりするもん。
635:ワンワン
07/04/01 11:06:44 UIOTeRyl
千葉県一宮にドッグカフェがオープンしたって聞いたけどどの辺ですか?評判はどうですか?今度行ってみようと思います。
636:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 04:09:29 YB/1IorE
まにぃ&りっちをどうぞ宜しくお願いします。
電話もとめられたりでたいへんです・
お金に余裕のあるかた!!
637:わんにゃん@名無しさん
07/04/07 12:27:17 n/e67ei7
その店いまも実在するの?
HP見れないんだけど自分だけ?
URLリンク(www.money-and-rich.com)
638:わんにゃん@名無しさん
07/04/08 10:41:52 LyyjEXCk
お金払えないから HPも止められました
最近は中々騙される人が減り売春だけでやってるんじゃない
639:わんにゃん@名無しさん
07/04/16 16:16:22 lwZdB273
前に、「湘南スタイル」のカフェの本に載ってた茅ヶ崎のドッグカフェに行った。
駐車場は1台しかなくて、それが埋まってたんでどうしようかと思ったら「近所のス
ーパーに駐めてください」と言われた。別に契約してるわけではないみたい。それ
はダメだろう、と思ってちょっと遠いけど駅前のコインパークに駐めて歩いた。
食事ものがおいしい、ってあったから楽しみに行ったんだけど、冷凍の揚げ物とか
ばっかりで油っこくてイマイチ。
看板犬がゴールデンで、本の写真ではおだやかそうな子だったのに、店に入った
瞬間からずーっと吠え続け、おどりかかってくる。(つないであるけど)
そしたら、お店のおばさんが「まずうちの子にあいさつしてくれます?お客さん大好
きなんで」だって。この店ではお客より看板犬の方が大事なんだ…ってちょっとびっ
くり。ばかばかいしからほっといたけど。
お茶にも犬の毛が入ってるし、なんだかなーって思ってたら、こないだ通ったら閉店
してた。
痛いドッグカフェって、自然淘汰されるんだね。
640:わんにゃん@名無しさん
07/04/16 18:02:03 Mx0mls23
犬カフェなんてお茶に毛が入るのはある意味仕方ない部分もあるよ
そんなこと言ってたら自分だって犬連れて行けなくなる
特に今の時期は換毛期で抜けやすいしね
気になったらお店の人に言えば取り替えてくれるんじゃないかな
641:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 09:51:32 EmiE0zM2
そうだよね。
642:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 11:31:10 4eaeA1pn
そうか? 店側の衛生管理に問題あると思うけど。
テーブルに到着する前に毛が入るのは。
何軒か行ってるがそんな店いままでない。
643:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 12:10:27 zm8n6TA7
どこにもテーブルに到着する前にとは書いてないし。
644:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 12:20:46 4eaeA1pn
>>643自身の意見はないの?
>>640の
>お店の人に言えばとりかえてくれる
から、テーブルに到着する前の話を議論してると判断したけど。
流れ読めてますか?
645:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 12:33:26 zm8n6TA7
テーブルに到着する前と判断した、って行った本人じゃなきゃ状況なんてわからないでしょ。
それとも行った本人さんですか?
646:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 13:07:24 4eaeA1pn
犬カフェなんて、と語る>>640>>641についての私見を述べたまで。
で、645は自分の意見ないんですか?
647:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 13:41:50 k17m+Wxf
646は自分の意見ないんすかwwwwwww
わろたwwwwwww
違うよ全然違うよ並みに今期流行るなwwwwwwww
648:わんにゃん@名無しさん
07/04/23 04:33:06 twgGLL+T
入り口が汚い店は
店内も不潔で不衛生だ
649:わんにゃん@名無しさん
07/04/26 10:06:47 zqfd0yuf
それあるね。私は入り口ドア開けたら、臭かったら二度と行かない。
ペット売り場のゲージ密集地帯の匂いとかしてたら嫌だ。
650:わんにゃん@名無しさん
07/04/27 08:29:26 wnK1Ncnj
ポチのイス@相模原とロビナ@国立がGWで閉店
651:わんにゃん@名無しさん
07/04/27 09:10:21 Ed3gSQJA
多摩センターにファニーフェイスの支店できたそうだけど、
もう行った人いる?
652:わんにゃん@名無しさん
07/04/28 15:48:22 5yDOkixX
>>651
詳しい場所がお店のサイトに載ってないので行けない。
653:わんにゃん@名無しさん
07/04/29 22:58:29 zVqF8Z/V
>>07.4.25
>>2007年4月25日に東京都八王子市大塚に、cafe funnyface多摩センター店が
>>オープンしました。
>>☆お問合せ先☆
>>住所:東京都八王子市大塚1472-4 リジェールせきば1F
>>TEL:042-659-1701
654:わんにゃん@名無しさん
07/04/30 01:43:42 CwHKk1Nz
多摩センター店と言っても、多摩センター駅からはかなり離れているんだね
655:わんにゃん@名無しさん
07/05/01 20:13:46 naioGuxH
最近、ショッピングセンターのペットショップの中にも
ドッグカフェ(3ドッグベーカリーとか)が入ってるけど、
生体販売の横でお茶するのはどうなのかな?
ご意見を聞きたいなあ
656:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 09:14:19 7dMuM/fO
>>655
俺もウロチョロ騒ぎまくっているガキも
生体だから、あまり気にしたことはないです(´・ω・`)シ
657:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 09:23:08 sNOJEzPf
愛知県のミルク&ココアってまだ改装中?
もう5月なんだけど…
658:わんにゃん@名無しさん
07/05/02 14:11:35 XqwIuPHx
>>657
24日のブログでもう少しって書いてあるから、もう少しなんでしょう。
659:わんにゃん@名無しさん
07/05/03 17:45:13 B+hONeSL
>>651
行ったよ~。人間用のメニューがどんぶりもの(ライスボール)と
うどん(ISEうどん)だった。ワッフルと犬用メニューは同じだったかな。
なかなかおいしかったよ。
店内は広い。
660:わんにゃん@名無しさん
07/05/06 12:32:43 T6xYtsg7
>>651
自分としてはイマイチ。
ドッグランもないし、商品もまばらだし、人用のメニューもいまひとつ
ランチは目的にせず本当にお茶目的ならいいんじゃないかと。
リードフックがないのがちょっと気になる。
ま、まだ開店間もないからこれから変わると期待する。
店内は広くておしゃれ。
661:わんにゃん@名無しさん
07/05/06 14:17:21 vDE2q10a
>>660
カフェにドッグランっているか?
662:わんにゃん@名無しさん
07/05/06 14:39:07 T6xYtsg7
>>661
言われてみればたしかに。ついつい本店のほうと比べてしまってた。
実際看板にも「多摩境店とはひと味違った」と書いてあったし。
イマイチと言ったけどカフェとしては店員さんもフレンドリーだしいいと思う。
663:わんにゃん@名無しさん
07/05/06 17:21:50 MoIG8eHE
ちなみに本店にもランはないよ~行ったことない人は誤解するかも…近くの公園にランが後からできたんですよ。ファニーは店員さんが適度な距離感でいいなぁって思う。思い出したら海老のデニッシュたべたくなった。
664:651
07/05/07 10:21:55 4hL5HlZJ
おぉ、GWの間にかなりなレスが。
遅くなりましたがレスくれたかた㌧クス!
自分もいってきたよ。
本店よりずいぶん広いね。
メニューにエビフライがなかったのは残念。
うどんはおいしかったからよかったな。
床がコンクリ敷きだから暑くなるこれからは、犬にも快適そう。
本店から近いし、こんでたらどっちかに行けるなぁ。
本店は休日わりと混むから、店のキャパが広がるのはうれしい。
665:わんにゃん@名無しさん
07/05/08 18:35:20 DcvB7v3g
>>664
うどん、ISEうどんって書いてあったけど、
伊勢うどんみたいにやわらかいの?
伊勢神宮行ったとき食べたけどおいしくなかったから。
666:わんにゃん@名無しさん
07/05/08 20:40:09 hwre+SO9
>>665
やわらかかった
私もコシのあるうどん派だから次は丼もの頼もうって思った
本場の伊勢うどんはどんなんかわからんので
なんともいえないけど
667:わんにゃん@名無しさん
07/05/09 07:54:37 ceE9DFG/
>>666
ありがとう。試しに一度食べてみる。
丼物は見た目は量が少ないって思ったけど、
食べてるとけっこうあったよ。
668:わんにゃん@名無しさん
07/05/11 20:55:52 /enSEolR
おまいら、リードフックがないとダメな犬なんか連れてカフェなんか行くな!
どうせカフェでも吠えまくってんだろ(笑)
669:わんにゃん@名無しさん
07/05/11 23:33:46 wTN4zmHK
>>668
ノーリード派?
店内ノーリード可もあるかもしれないけどお店によっては出入り口開けてるところもあるし
ご飯食べるときにはリードフック使わない?
自分のよくいくところはトラブル防止で要リードだ
たとえ自分の犬がしつけできてても相手の犬ができていない場合とかに
トラブル回避になる
670:わんにゃん@名無しさん
07/05/11 23:45:13 kxEX5GBX
私はノーリード可のカフェって落ち着かないなぁ
自分の犬はマターリしていても、他でチョロチョロ遊んでたりするとさ
そういう雰囲気が好きな人には楽しくていいのかもね
リードフックはあってもなくてもどっちでもいい
671:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 00:30:28 DhKTifxv
ノーリードで思い出した
板橋のランゾウってカフェには二度と行かない。
客が全員ワンコを人間の椅子に座らせて、テーブルに載せた水を飲ませていたのに引いたが
実は常連はノーリード可で、後から来た常連が小型犬をいきなり放牧、
店内をドッグラン状態で走り回り、そのまま他所の犬に襲い掛かる(だから椅子に乗ってたのかとようやく理解した)
うちの子は椅子の下でウェイティングさせてたため逃げ場がなく咬まれたorz
飼い主は「やりかえさないなんておとなしい犬ね」と笑い
オーナーさんは諌めもせずに笑うばかり。
正直、食事の味がかなり微妙だったのもあり今まで行ったどのカフェよりも最悪な印象。
もっと酷い目にあったカフェもあるがメニューが美味ければまた行く気にもなるもんだが・・・
672:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 09:23:17 i2NToYjg
>>671
近くの「ぽんずかふ○」もノーリードする奴結構いるよ
こっちも食事の味が微妙すぎ
食事がマシな所おしえて~
最近、○園茶房いったんだが期待ハズレだったす
673:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 16:56:57 OwZXCsZP
>>672
レス㌧
ぽんずはシェフデーに行くといい、あとケーキは美味かった
でも看板犬が凄く吠え掛かるからもう行かない
北区のビビアソは食べ物超美味いよ
ただし店内ものごっつい酷い惨状なので平気な人だけにオススメ
ランゾウより酷いよ(ノーリード・看板犬が咬む・糞尿)
食い物が普通に美味いからまた行っちゃうんだけどね
674:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 18:51:22 i2NToYjg
シェフday行った事あるよ。シェフ=ぽんずで売ってる首輪屋さんだよね
メニューによるのかも知れないけど、さほど旨くは無かったかな
最近ぽんず店主、他の客との会話で「長く続ける気無いから」とか
大声で言っててちょっと痛いんだよねぇ、疲れちゃったかな?
・・・ビビアソ凄そうだね。情報thx
675:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 21:04:22 m0t6FFuy
おまいら、ホントバカばっかだな。
カフェ行ったらノーリードだろうがリードしてようが
犬は人間の傍らに静かに伏せさせておけヨ。
まあおまいらのバカ犬じゃ無理だろーけど(笑)
676:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 21:25:34 vTV5iVYX
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
677:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 21:43:19 wvo0Cdwk
>>673
たとえ、料理が美味しくてもそんな店なら行けない。集中して食事もできなそうだし、糞尿の臭いで不味くなりそう。
678:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 22:18:05 PksrQBZB
ドッグカフェの意義って何だろ?
679:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 22:33:52 FDdUZwx5
>>675
だから自分のとこの犬がよくても(ry
被害にあったor見たことない人間の言える言葉だなw
680:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 22:36:54 c928kIv+
横浜ララポートのイタリアンどうですか?
ドッグランがついてるようなのだけど。
681:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 04:12:00 LYyCn5Dj
君らに質問。
人用メニューと犬用メニューを扱うドッグカフェがある。
そのカフェは人が食べた皿と犬が食べた皿を食洗機で一緒に洗っている。
これを不潔だと思う人ってどれくらいいるかね?
ちなみに自分は不潔だと思っている(理由は回答があったら書きます)。
682:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 12:17:35 V8+UEJ6x
>>678
そもそもドッグカフェなんていらないと思う。
アフォな飼い主が集まるだけだ。
スタバのテラスで充分だ。
以上、このスレ終了。
683:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 14:51:22 oOiSVzaN
>>681
衛生上、同じ場所で人用と犬用の食器を同じところで洗うのはアウト
少なくとも愛知県の保健所はそういう指導を飲食店に出してる
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
・ 愛がん動物用食事の調理等を行う設備及び愛がん動物専用の食器の洗浄設備
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
684:わんにゃん@名無しさん
07/05/13 15:02:53 /Byelc11
>>681
洗浄機で一緒にってのは個人的にはしょうがないかなと思う。
でも犬用ケーキをフォークで犬に食べさせてるのはなんか嫌。
人間用のケーキ頼んでも同じデザインのフォーク出てきたし
区別してるとは思えない。
自分の家で自分の愛犬にってなら私もやるけど他所ではやらない。
同じく犬飼の友人には神経質って言われたけどこれって神経質なのかな。
685:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 05:10:10 tGQaAM50
↑
見た目に不潔感ただよう店は、食器を分けてないし、非常に不衛生なのが当たり前
686:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 11:25:47 tGNVv/Bf
イタリワンでテーブルに前足かけて食べさせて写真とりまくってる婆グループがいた
堀江のpaw●afeは看板犬がうるさすぎてもはやカフェではなかった
687:わんにゃん@名無しさん
07/05/14 14:20:28 PgLo1nkU
>686
URLリンク(www.pawcafe.com)
>注意!!悪い子には人様の犬でも叱ります。
デザインもDQNならオーナーもDQNみたいだなw
688:わんにゃん@名無しさん
07/05/17 12:26:08 W+dXkNE/
>>671
そのお店にうちの犬連れてってもよいでしょうか?
テリアです。ケンカ売られたら買う犬ですw
噛まずに威嚇するだけですが・・
689:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 00:10:28 SiMnmHX+
カフェで働いていた者ですが、
ヒートですがいいですか?って言ってくる奴や
トイレシートを敷物代わりにしてる奴
吠えまくってる自分の犬に
「そんなことすると次から連れてきてあげましぇんよぉ」
としか言わず黙らせられない飼い主。
殆どがダックスかチワワ飼いだった
「常連だから、いいって言うでしょ」というセリフが聞こえたから
その常連に入店を断り、私も店を辞めました。
690:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 05:03:23 5hgW6LyZ
↑お前はどんだけ神経質なんだ?
お前みたいな奴は、自分に甘く、他人に厳しい甘ったれなんだよなW
691:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 07:40:14 VmF7j2oh
神経質じゃないと思うけどな…注意できる店の方が好感もてる。おしっこシートに座らせてる人の隣はいやだ。万が一の為、って考えだろうけど躾されてないコってことでしょ?1時間もあれば食べて休んで出来るのにその間我慢できないコはつれてこないでほしいなぁ。
692:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 11:48:21 2UKxdhbv
>689
ハァ?トイレシートを敷物代わりしてるなんて気を遣ってる飼い主じゃねーか。
キチガイか?オマエ
バカジャネーノつーかキチガイ確定
オマエみたいな社会に適応できない香具師はどこいっっても通用しない。
とっとと人間ヤメレw
693:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 12:35:43 /QaQJaQy
このスレ時々>>692みたいの湧くね
694:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 13:40:37 SRDbiAKH
ヒート犬は問題外でしょ、連れてくる奴は間違いなく馬鹿
695:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 16:06:35 C6kX0JLl
ペットショップジョー○ーがやってるカフェってどう?
行った事ある人教えてください。
696:わんにゃん@名無しさん
07/05/18 20:37:28 D8mwLLMg
>>689
あなたの意見が正しいです。
>>690
あなたみたいのがいるからドッグカフェがなくなる
697:689
07/05/18 21:21:43 SiMnmHX+
>>696
ありがとう。
ホッとしました。
698:わんにゃん@名無しさん
07/05/19 13:42:12 SPqQ2eVv
>トイレシートを敷物代わりにしてる奴
って、カフェマット代わりにしてたってこと? うーん・・・。ビンボ臭いけど
そこまで悪いことかなあ・・・。
ヒート犬・吠える犬については689の意見が正しいでしょう。
ケド、勝手に入店断るのはいけなかったと思うよ。雇われの身なんだからさ。
699:わんにゃん@名無しさん
07/05/19 18:15:47 1HUozxNU
>>698
単にマット代わりにしてただけじゃなくて、犬が粗相する事を
想定しているようにも見える。他の犬が粗相するのを見ながら
食事なんてしたくないでしょ。
700:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 01:57:31 WN635Mqy
嫌なら行くなよ
701:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 05:11:47 I/m/igpA
>>689
自己中で理解力のない人間
702:わんにゃん@名無しさん
07/05/20 12:29:18 vudL8oaZ
>>700
誰に言ってんの?
703:わんにゃん@名無しさん
07/05/22 05:22:38 v1XD2AB9
看板犬が客に吠えるのは、犬も店主も頭が悪い証拠。
704:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 09:35:55 X/h+krbf
>>703
ぽんずカフェのぽんに吠えられるわ同行者が咬まれるわで酷い目に合った。
トイレに行きたいのにぽんが咬むのが怖くて我慢した。
リード付いてるけど、通路の距離的に意味無いんだよね
705:わんにゃん@名無しさん
07/05/23 17:17:14 Z5ZIcu7w
元町のマカオンカフェの看板犬はおとなしくてかわいい。
706:わんにゃん@名無しさん
07/05/24 00:22:13 s7GpAZ4m
マカオン閉店しちゃったね…(ノ_・。)
看板わんこはいつも、静かに挨拶に来てくれたしオムライス美味しかった♪
残念です
707:わんにゃん@名無しさん
07/05/24 04:50:45 IvwbdhPG
不衛生な店には行きたくない
708:わんにゃん@名無しさん
07/05/24 06:43:37 2ttMrav2
>>707
行かなきゃいいじゃん。
709:わんにゃん@名無しさん
07/05/24 07:55:39 u4u0PuzX
>>706
えぇ~~!?先月行ったときは普通に営業してたのに。
残念すぎる。
710:わんにゃん@名無しさん
07/05/25 21:34:45 VX2+CsSD
URLリンク(papimaru.cocolog-nifty.com)
ミックスにはまるチュブつちままのブログ
URLリンク(papimarud.cocolog-nifty.com)
ミックス犬辞典 つちまま
・共働きの子梨が雑種を飼う。
・チュブは仕事を辞めて犬まみれの生活に。
・ブログに、ミックス犬辞典、羊毛ドッグのコーナーオープン。
・オフ会、犬イベント三昧の毎日。旦那は放置。
・プライベートをブログで描写される旦那が周囲の笑いものに。
・旦那は子供が欲しい、女房が犬に金を使いすぎる、人生やり直したいと愚痴(親戚のコメからの推定)
・旦那の愚痴を聞いた親戚から、実名で30過ぎ子供無し女が旦那の金を使って犬にはまるのもいい加減にしろとコメ。
・本人とブログ仲間に緊張。
・親戚のコメを削除し、コメのリアルタイム表示を中止。
・カフェのオーナーから糞放置の注意を弁解しつつスルー・・・
店に行った日を特定され、白黒の小型犬で、名前まで特定されたら、普通、コイツだろ。
店に感謝とかいうが、店は100%コイツを犯人だと思っている。
(誰かこのカフェを特定してくれ)
子供無しの専業主婦が犬にはまるとこうなるという見本だと思う。
711:、くn
07/05/25 21:39:57 dig9ElHz
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
712:わんにゃん@名無しさん
07/05/25 23:51:44 wwOII2vV
バナーのブログだろ?
713:わんにゃん@名無しさん
07/05/31 23:54:05 7sRyj/53
都内各地のドッグラン別に近辺のドッグカフェをまとめたようなサイトない?
714:わんにゃん@名無しさん
07/06/03 02:09:44 QrrKrpIh
過疎ってんなーw
715:わんにゃん@名無しさん
07/06/03 12:57:56 Fz7rTF7O
吠えてもやめさせない、どこでもオシッコさせる等
日本人の犬に対する意識レベルが低い以上ドッグカフェなんて衰退の一途でしょ
3年後には一軒もなくなってるんじゃないの?
716:わんにゃん@名無しさん
07/06/04 01:04:03 AAdhZe6J
ハァ?
717:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 00:19:21 4mG0jKdy
まろまろごはん日記に202マーケットが取り上げられてたね
718:わんにゃん@名無しさん
07/06/12 09:12:14 ytvEm25E
>>717
これか→URLリンク(maromaro.com)
確かにカレーうまそ。
719:わんにゃん@名無しさん
07/06/12 12:10:10 97qfhAcl
ドッグカフェでチョコケーキってありえないよね…?
720:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 02:35:51 qy7ggnP9
↑
意味不明だな
721:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 02:50:47 l8PZuM7e
犬にチョコレートは良くないからじゃないかな
722:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 09:51:20 hMkCNo4h
人間用メニューなら無問題じゃ?
犬用でもチョコケーキ風のキャロブケーキを置いてるとこはある。
723:わんにゃん@名無しさん
07/06/14 20:59:20 ewBm/7Nr
キャロブは平気だけど、チョコケーキはもしもおとした所を犬が食べたり、一瞬の隙をついてテーブル上から食べてしまったり、の万が一を犬カフェやるなら考えて欲しい。ってことじゃないかい?まぁ頼まなきゃいいんだけどね。
724:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 08:59:35 s/pB3nZR
それでいうと玉葱入りのハンバーグやカレー、ドレッシングやタルタルソース、
サラダやパスタもよくないんじゃ?
チョコケーキ云々にかかわらず、拾い食いやテーブルから食物かすめるような
犬はカフェに連れてこないってほうが安全だし基本だと思う。
725:わんにゃん@名無しさん
07/06/15 22:08:19 faHHskuu
そうですね、玉葱入りの料理たくさんありますね。
ノーリードOKのとこに行ったら、押し寄せたわんこにおかずあげてるおばちゃんがいて
びっくりしてたら、チョコケーキ落として食べられそうになってる人もいて更にびっくり。
うちのはあまり食に興味ないし圧倒されてたけど…
預けられてる子がほとんとなのに、見て見ぬふりって感じでした。
726:わんにゃん@名無しさん
07/06/19 00:50:25 gxZpnsQX
>>725
犬で床掃除を省略してるんだねw
727:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 14:28:37 Hyz+0am6
よく行くカフェは食器は割れない材質
ネギ類、チョコなどは使ってないよ
728:わんにゃん@名無しさん
07/06/21 17:08:55 z8yFKu4t
中毒がネギ類とチョコだけだと思ってたら大間違い
レーズン入れた犬用ケーキとか平気で出すカフェもある
729:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 00:10:43 355L25l9
>>727
カフェとして何かイヤだなその店
730:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 23:25:18 8BupENcm
>>728
レーズンが犬にいいか悪いかはっきりしてない
体にいいと書いてある本もある
レーズンで具合悪くなったって聞いたことないしね
うちは普通に食べさせてる
731:わんにゃん@名無しさん
07/06/23 02:25:28 agczJx1X
そうだね、はっきりしてないから大丈夫だろうね
たくさんたべさせてあげて
732:わんにゃん@名無しさん
07/06/25 22:27:01 3F4cozfA
カフェのメニューを考えるよりも、飼い主がきちんと知識を持ってマナーを考えて
カフェに行く事が大切だと思う。私はドッグカフェといっても、食事があるからには
チョコレートケーキなどメニューが豊富なほうが嬉しい。きっちり犬をリードできない人の良いわけに聞こえる。
733:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 00:40:11 CBLqKTwQ
すみません「良いわけ」ってなんですか?
734:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 01:06:58 sfBEk/mw
>>733
「言い訳」の誤変換じゃない?
735:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 10:08:20 TNSvESUC
>>729
そうか?自分がよくいくカフェも同じく割れない食器にネギチョコ無しだが
(727と同じカフェかも)純粋に店側の気配りの一端だと思うので好感度高いよ。
もちろん、人間用メニューがそれでちゃんと美味いから、成り立つわけだがw
個人的には、食器が割れない素材、というのがポイント高い。
盗み食い・拾い食いは躾でなんとでも予防できるが、粗忽なのはどうにも…
あ、犬じゃなくて飼い主のほうな、粗忽なのは orz
736:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 11:54:56 C8S28SZ1
でも、普通カフェで食器割る人いないよね?
人様のモノなんだからとても大切に扱うのが常識なんじゃない?
コップ倒すだけでもあんまり見かけないよ
割りそうな子供は連れてくのやめたら?
737:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 14:21:02 28+pE4ve
>>736
735のどこをどう読めば子供連れだと思えるのか・・・決め付けはやめたら?
割れない食器等の気配りはあっても良いと思うけどな。
「万一犬が食べても問題ない食材」というのも、カフェ側が勝手にやっているだけであって
人のテーブルから物を奪うような犬を歓迎している訳ではないんじゃないかな?
マナーが悪いのを棚に上げて、「(人メニューの)ハンバーグを食べてしまった、どうしてくれるの!」と言って
カフェにクレーム入れる呆れた飼い主もいるようだから、そっちの対策もあったりして。
それより、お客が来るたび・人が動くたびに吠えまくる犬を連れてこないで欲しい。
相手の犬は何もしていないのに、ギャンギャン吠える小型犬を叱りもせず
「うちの子は大型犬が嫌いなんです、アナタの犬が居るとうちの子が吠えるから」と
言ってのける婆達を見たときは引いた。よく恥ずかしくないね。
738:わんにゃん@名無しさん
07/06/26 14:46:01 nofsfrjY
>>735
人として恥ずかしくないのか?
739:735
07/06/26 15:43:03 TNSvESUC
いや、実に人間として、お恥ずかしい(^o^;
気をつけていてもテーブルにぶちあたったりして、がちゃがちゃさせたりが
あるんだな。
もちろん普通に気をつけてるのだがたまにはコップも倒す(^o^;
まあ、万が一にコップかやしても割れないでいてくれると安心だなぁと。
そのレベルの話です。
毎日コップかやしてるわけじゃないんで勘弁してください。
740:ワンワン
07/07/07 00:24:19 jucvCJMX
この夏に千葉の外房へサーフィンに行く予定です。愛犬と一緒に行くのですが、茂原から鴨川位の間にドッグカフェないですか?どなたか教えてください
741:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 01:13:31 YRSEZihv
Googleって知ってる?
742:わんにゃん@名無しさん
07/07/07 19:00:49 gabjgPfx
one wis○ なくなってオケー
子犬パルボで全滅させといて、いっちょまえに子犬を飼ったあとはー
なんていってんなよ。
犬殺して捨てるような奴が子犬紹介なんていってんじゃねーぞー★
743:わんにゃん@名無しさん
07/07/08 19:26:48 dEZeRtE8
ワンウィッシュって生体販売してるんですか?
744:わんにゃん@名無しさん
07/07/09 16:39:12 owk3tT6N
紹介?仲介してるんじゃない?犬殺して捨てたのは前の店での話しだと思いますよ。
オーナーだかトリマーだかどっちかの店。そういう人がまた働けるっていうのも変な話だと思いますけど。
人間相手だったら普通に暮らせないのに・・・。まあ犬ですからね。
745:わんにゃん@名無しさん
07/07/15 08:44:58 Dmi0aMam
外房だったら夷隅市の道沿いにあるシェーンってとこあるよ。評判はわからないけど一度行ってみて報告してくらさいな・
746:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 12:55:23 uBaCai7T
↑なんて読む市なの?
747:わんにゃん@名無しさん
07/07/16 21:54:22 zPSmlVHn
外房のいすみ市だよん。
748:わんにゃん@名無しさん
07/07/18 01:39:00 Zo/On89n
ありがとう。読み方難しいね。
749:わんにゃん@名無しさん
07/07/26 10:12:26 3tm+X85I
One-wishしばらく店休んでるけど、なんかあったのかな?
750:わんにゃん@名無しさん
07/08/07 22:52:24 IP7Q5Vyy
F岡県のK九州市にある
ドッグカフェTARO●HANA(たろ●はな)
は客層はいいけど、オーナーが最悪。
常連で行ってたけど、調子に乗って賞味期限切れの食事を出す。
奥さんだけでやってるのはわかるけど、客に対しても態度悪い。
客商売ならもうちょっと愛想よくやれば?
751:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 00:20:38 ZarJzCYv
>>750
tarohana有名
感情移入もいいとこ
752:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 00:39:33 aANrKjT6
>>751
>tarohana有名
そんなに有名なの?
>感情移入もいいとこ
どんな風に
753:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 15:01:54 3KUEce+w
いくらドッグカフェとは言え、飲食店内に、大・小をするのは、どうかと
思う。
自分の犬のは汚いと思わないんだろうけど、他の客やお店には、いい迷惑だ!!
754:わんにゃん@名無しさん
07/08/11 23:11:21 an6hwp/x
うちのドッグカフェは免許のないトリマー育成校の学生がトリミングしてるのですが、
問題はないですか?
755:わんにゃん@名無しさん
07/08/12 00:51:40 7TbeY9SK
店内での排泄は全面禁止だよ普通どこでも。
756:わんにゃん@名無しさん
07/08/18 15:19:27 VFteEp1n
都内のカフェは駐車場ないから困るね。
757:わんにゃん@名無しさん
07/08/19 05:03:23 Dp6jIC0y
はい?
758:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 19:20:21 Z/8nAtHj
藤沢のone wi〇〇最近営業してないの?元々、長続きしないとは思ってましたが…。残念でした…フフッ…。
759:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 20:54:23 7RXgjBE5
なにこの私恨厨
760:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 22:12:47 w81IADRr
横浜のはどうですか?このページにはペット色を
あまりだしてませんがわんこOKだす!
URLリンク(www.viels.jp)
761:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 03:51:27 NbaHbpBi
いつも使ってたクリーニング屋がドッグカフェ?に転職しててビックリ
762:わんにゃん@名無しさん
07/08/25 21:05:53 2aa8O/tV
場所くらい書いてね。
763:わんにゃん@名無しさん
07/08/27 02:57:38 Wb/vyNZy
名古屋近辺のドッグカフェが潰れてく
764:わんにゃん@名無しさん
07/08/28 02:27:26 HsWRXX2G
自由が丘と駒沢のドッグカフェ密度の濃さには引く・・・
だが、セレブな店は皆無なのだったw
765:わんにゃん@名無しさん
07/09/09 06:17:52 4kXKWXwl
>>764
最後の砦といった地域だけど残念ながら
ほとんどのドッグカフェが撤退中だよ。
普通に食事できる店で犬も入れてくれる所は繁盛してるよ。
766:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 04:41:08 36QxPIzp
まぁ毎日通ってガシガシ喰ってくんねぇとカフェなんぞ儲からん罠
767:わんにゃん@名無しさん
07/09/10 20:49:08 BdypBpW8
>>765
犬も入れてくれる店で食事とお茶ができる店をドッグカフェと言うのだと思ってた。
自由が丘あたりでいいカフェ知ってたら教えて~
768:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 08:50:37 ic2ZGq32
家賃と人件費以上の売り上げが無ければ経営できないよね
特にセレブな街は家賃もセレブだからね
769:わんにゃん@名無しさん
07/09/11 17:43:19 rvZaXu4W
×→家賃と人件費以上の売り上げ
○→家賃と人件費以上の粗利
770:わんにゃん@名無しさん
07/09/14 09:50:16 p9XT8SB/
藤沢のワンウィッシュは結局つぶれたの?
771:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 00:55:36 spHC+wWM
知らない。
772:わんにゃん@名無しさん
07/09/16 02:27:39 ctJffxZw
気になるなら自分で見に行けよw
773:わんにゃん@名無しさん
07/09/17 23:30:30 pmhTpKEi
>770
ほんとしつこいね。キモス
774:わんにゃん@名無しさん
07/09/18 19:08:49 Fc8Itd7q
>770
カフェの営業はやってないみたい
あんま客入ってなかったみたいだし経営難?
リニューアルでもするのかな
どっちにしろ色々言われますね。
前科者と素人だけに・・・
775:わんにゃん@名無しさん
07/09/19 21:07:00 ndLd+Ejk
行った事あるけど、あそこは長居組が多いから儲からないだろうね。
776:わんにゃん@名無しさん
07/09/20 08:41:07 XjEXle3G
悪口か潰れた店の噂話ばかりだな
自分の行き付けの良店は流石にこのスレには書けないしな…
777:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 11:26:21 a8zev9FK
一生懸命やってる人をいじめるな
おまいら卑怯者、文句あるなら本人に言え
778:わんにゃん@名無しさん
07/09/24 23:03:46 A51a6cVF
一生懸命やってないから色々いわれんじゃないの?
それか空回りか。頑張るとこ間違えたのかもね。
779:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 00:59:06 +6qsNSdo
>>767
名前忘れたけどホテルのカフェでいい所あったよ。
グリンカレーめちゃうまだった
780:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 14:45:07 Ogkiny59
>>778
何もない所から個人で店起こして、営業まで漕ぎ着けた頑張り屋に対し
軽率にネットで中傷する事の重大さ解ってるの?、恥を知れ。
おまいに同じだけ頑張れる根性あるのかと。人に優しく!
781:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 15:21:31 L4/pV9tX
>>779
覚えてる断片教えてもらえばたどり着けると思うわ。
自由が丘のホテルってピュリッツアーしかなかったと思うけど、
ドックカフェなかった気がするのよね
>>780
一体、どこの話をしているの?藤沢のワンウィッシュ?
782:わんにゃん@名無しさん
07/09/25 16:44:27 kczMALGa
>>780
頑張りの方向間違ってるってw
783:わんにゃん@名無しさん
07/09/26 08:37:56 B/IbMa3V
>>780
とりあえず看板犬を吠えさすの止めてください。
ていうか止める貴女の声のほうがうるさいんですが。頭おかしくなりそうでした。
○んずカフェのママさんへ
784:わんにゃん@名無しさん
07/09/27 01:20:23 AsM1ys4G
そんな店に行く方がおかしい
いやーな顔して、速攻出るべし。
そして2度と行かないのが吉。存在を忘れてスッキリする事。
785:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 10:17:22 bcHEpi1p
ヒートだからドッグカフェを避けて、犬OKカフェに行きました。
犬OKカフェなら犬遭遇率が低いと思ったので。
何か悪いことしましたか?
うちは3匹飼ってるんだから、他の子がおでかけ出来ないとかわいそうでしょ?
URLリンク(yaplog.jp)
786:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 11:36:15 G7v/SYl/
通報しますた
中傷で逮捕されますよ
787:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 20:25:35 hR2I1GGX
店がヒート犬おkならいいんじゃないの
どんな店か知らないけどさ
788:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 21:38:41 Hb/Emiqy
>786
馬鹿?
789:わんにゃん@名無しさん
07/09/30 02:49:59 XLvSEjYT
>>785
板違いなのに、この板でマルチするほど、ファビョッテるの?あなた。
そのブロガーもどうかと思うけど、あなたの方が頭いかれてるとおもうわw
マルチするなよ(´д`)
790:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 14:02:40 hAdjuXab
削除依頼まだかよ
791:わんわん
07/10/03 17:32:41 wtmoVeRV
一宮のドッグカフェシェーンって評判どう?早急に教えて。
792:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 22:58:31 djF1Y4s2
早急に嫌だw
793:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 03:59:29 oD0JINGT
ドックカフェ経営側なんだけど
抱っこして来て店に入ってから犬を床に降ろしたらノーリード
ガルルと他の大人しくしてたワンチャンに向かって行くが飼い主さんが間一髪で抱き抱える
違う目標を発見し再びガルルと向かう。今度の目標は大型犬で飼い主さんは抱っこせずにワンチャンに覆いかぶさる様にガード
でもガルル犬は怯まず大型犬飼い主さんに向かって行った時に私が「ダメ!」とガルル犬と大型犬飼い主さんの間に手を出したら噛まれた(歯形とミミズバレ程度だけど)
ノーリードも禁止だけど他の大人しくしてるワンチャンに襲い掛かるなんて問題外なので入店拒否したらガルル犬の飼い主は「あらあら、◯◯ちゃん入れないんだって。◯◯ちゃんは遊びたかっただけなのにねぇ」だって
本当一瞬の出来事だったけど怖ションするワンチャン1匹と大型犬ガクブル
私も大声でダメと言ってしまったので全員に平謝りでワンチャン用と飼い主さん用にクッキーをお土産に配りました
ここまで酷いケースが今まで無かったので居合わせたお客様への対応がわからなくて、謝るだけでは誠意が足りない(見えない)かと思ってクッキーだったんだけど、これは飼い主さんからしたら誠意が足りないでしょうか?
ノーリード禁止て外から見えるように書いてあるし店の落ち度はそれほど無いと思うんだけど、良い子にしてたワンチャン達はもう来ないのかなぁ orz
794:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 11:39:13 7sAc8Dji
>>793
読みづらいよ・・・
常連さんだったらまた来てくれるんじゃないの?
795:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 13:05:42 8pCTgA1z
削除依頼しといたほうが身のためだよ
796:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 13:06:38 8pCTgA1z
捜査中ニヤリ
797:わんにゃん@名無しさん
07/10/04 15:50:30 h9kgse2B
>>793
>ノーリード禁止て外から見えるように書いてあるし店の落ち度はそれほど無いと思うんだけど
落ち度と言うか初顔で犬抱っこしてる人は要チェックやね
うちは初顔で抱っこしてたら店内ではリードして席のフックに繋いでくださいと案内
それでリードしてくれればいいし無視されたら何度でも言う、しつこいと怒って帰る人も珍しくない
フレックスリードを伸ばし放題にする客なんかも伸ばさないよう注意
おかげで今のところおかしな人に居つかれる事はないけど(来るのは防ぎようがない
うちの辺りだとマナーいい人だけ相手してても商売にならないんだよね
でも変な人の相手なんてストレス貯まるだけでもっと(・A・)イクナイ!からやらないw
2年やってるけど3年やっても先が見えないようだったら潮時かも?って気はしてる
798:わんにゃん@名無しさん
07/10/05 13:41:22 w/vDxj6A
がんがれ 頭使え考えろ
799:わんにゃん@名無しさん
07/10/06 05:57:43 QRMTNwUh
>>797
やっぱ口コミとか宣伝が重要かと思う。
それだけ気を使ってたら、マナー良い人は居心地良いだろうからねぇ。
私も、ドックカフェ銀座に住んでるってのもあるけど、
居心地良いところしか、2度目はないもの。
ドックカフェ 地域 で検索かけるから
引っかかる様に努力が良いんじゃない?犬雑誌は買う人と買わない人と居るし。
近くで「いい」って記事が多いところは一度はチェックする。ダメだったら二度は無いけどw
地域は、都道府県的な広域と、完璧町名と、もよりの繁華街が、よく検索されるかと。
ただし、口コミや宣伝をがんばっても、
マジ良くないカフェだと「いいって言うから行ったけど、最悪~」って記事が量産される罠♪
ミクシィとかでも、カス店が自己宣伝すると必ず直後にダメですレスがついてるよねw
800:わんにゃん@名無しさん
07/10/14 16:56:28 Jyy/vUHY
あたい800
801:わんにゃん@名無しさん
07/10/16 16:57:42 t5dJiRCc
あたい801
802:わんにゃん名無しさん
07/10/17 15:17:15 ksZPeyM9
某所のカフェに行ったら、ヤローの店員はぞんざいな対応をした上、
店内のパソコンにずっとかかりっきり。
顔に「ちっ、うっとーしー、来るんじゃねえよ」という色がアリアリ。
オーダーは奥にいた? ねーちゃんが取りに来たものの、
絶対にレトルトだと思われるようなパスタが出てくるのに、20分も待たされた。
夕食の時間に行ったが、客が誰もいない理由を悟る。
自分はあまり人を悪く言う性格ではないと思っているが、
「早くつぶれろ」と心から思った。
803:わんにゃん@名無しさん
07/10/17 21:32:22 IZhE/5PG
>>802
それって、スーパー銭湯の近くにあるカフェ?
室内ドッグランやペットホテルも併設している所じゃない?
>>802のエピソード+αとして、
リードフックにリードをかけようとして壁に近づくと、
ツンと鼻をつくシッコ臭。仕方なく壁から離れて座り、
犬を通路側(と言っても椅子に体をピッタリ付けさせた状態)に
伏せさせておいたら、店員に犬を踏んづけられた。
どうして、あんなカフェが潰れないのか、心底不思議でならない。
804:わんにゃん名無しさん
07/10/17 23:39:38 QRMmBRKP
>>802
もしかして・・・あそこかしら??
すんごい思い当たるところがあるw
最近、リニューアルだかなんだかしたとこでしょうか?
805:802
07/10/18 11:18:24 /zKW2DG+
>>803さん、>>804さん
ごめんなさい、ドライブをした折りに立ち寄ったところなので、
スーパー銭湯が近くにあったかどうかは覚えてないです。
リニューアルしたお店かどうかも、不明です。
ただ、
【室内ドッグランやペットホテルも併設】してました。
803さんのところでビンゴ!かしら。
804さんのところと違うとしたら、似たようなカフェって
たくさんあるんだなーとシミジミ。
806:わんにゃん@名無しさん
07/10/19 20:17:38 IA2/MqaE
県名位は書いてね。
807:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 16:25:46 vbMqFLOx
浪速区にあるまにぃ&りっ○の従業員 薮○江美 犬売って金返せ
808:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 17:16:55 bY1ukBe4
ケチケチ夫妻の経営している都内のドックカフェ。
客いない席の電気は消してあるし、自分とこの犬の誕生会を開くと言って招待されたが、会費3800円とか取りやがって、飲み物は別料金。
ビュッフェ式?に食べ物とりに行くが、安いチャーハンや安い素材で出来るつまみ、数品だけで量も少なく、おかわりしようものなら、妻の方が目つき悪く見てて取りづらい。
しかも客には自分の犬にプレゼント持ってこさせてもお礼の土産もなし。
普段でも、その日いない客の悪口は言うし、客が帰った後もボソッと、『いつもコーヒー、一杯だけ頼む人・・・』と聞こえるように言いながら片付けるし、たまに行けばすっごく感じ悪く対応。
値段も高いし、もう行きたくないね。
なんで、皆オーナーに気を遣いながら行くのか分からん。
809:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 23:27:08 OR2O3V0J
>>808
ヒントがないぞ
810:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 01:10:58 xjoUDsam
>>808
そんな店の犬の誕生会に金払ってまで参加しておいて
他人のこと言えないでしょw
811:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 08:18:28 G1NAzRNo
どこにあるの?
812:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 09:29:29 vp68GBmc
自分とこのHPに乗せるからと
行くたびに写真取るとこもうんざりだ。
もっとサイアクなのは、初めて行ったときに
犬の名前だけならわかるが、飼い主の住所氏名、メアドまで
書かされそうになったとこ。
813:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 16:22:58 G1NAzRNo
↑
メアド、流失されてお詫びメール来たよ。 最初知らない人のメアドだらけの変な意味不明なメールが来て、
仕事中だから放置してたら、後日お詫びメールが。
もうあんな店は行かないと去年心に誓った事があります。
814:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 21:52:30 f1xv1WF4
>>809.810
帰宅にあるカフェ。
もう、行ってない。
815:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 08:35:46 xxzuv5yL
嫌な店には行かなくて正解(*^-^*)
816:わんにゃん@名無しさん
07/11/08 08:59:50 TI957ZNI
公園の散歩コースにあるドッグカフェ、
フンイキもよくてゆったりできて最高なんだが、
手作りの料理がすこぶるまずいのが玉にキズ。
817:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 16:18:51 CxnCNW4M
浪速区にあるまにぃ&りっ○の従業員は常連になると
男には売春でせまり 寝た後は金借りにくるので気をつけましょう
818:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 18:21:40 LQ9ojQGB
↑空想の誹謗中傷はやめなさい。
819:わんにゃん@名無しさん
07/11/09 22:10:19 CxnCNW4M
↑被害者は一人二人じゃありませんよ
空想なんてとんでもないです。難波、浪速区では有名な売春婦ですよ。
これ以上被害者を出さないために書きました
820:わんにゃん@名無しさん
07/11/10 11:38:41 1ZUQ6c/L
↑やったらお金要求されたから腹いせに書いたの?
821:わんにゃん@名無しさん
07/11/11 13:59:23 X4Ol8Rtb
腹いせも何も事実を書いてます 確認しに行けばどうです~
822:わんにゃん@名無しさん
07/11/11 15:59:40 CSFqg9zw
帰宅にあるカフェは明治通りの所にあるヤツね。
823:わんにゃん@名無しさん
07/11/12 00:38:39 BiqGFcmY
浜名湖に旅行に行ったとき、ホテルで調べて(名前は忘れたけど)ドッグカフェがあって
寄りました。とっても綺麗で、広くてきれいなドッグランもあって料理がおいしくてびっくりした。
あんな所に住んでいる人は(犬は)幸せだな~と思ったよ・・・
また浜名湖に旅行に行きます!!
824:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 14:50:09 3LXS4WwT
浜名湖は良いね。
825:わんにゃん@名無しさん
07/11/14 20:16:49 nfIJNIgF
江戸川区(東京都)に犬と入れるカフェってありますか?
どなたかご存知であれば教えてください。
テラス席のみでも助かります。
826:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 23:26:26 7GsAYILR
千葉駅付近でいいドッグカフェありますか?
827:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 01:00:36 sn9muNfJ
>>826
ネットで調べるとすぐに検索出来るけど1件あるよ
でもどうかな
社長と店長がデキてて痴話喧嘩する度にトリミング予約を全てキャンセルしたり最悪店開けないからせっかく行っても入れない時があるし 常連の客は社長をビッグマウスと呼んでいるくらい犬の知識は知ったかだし
店内の雰囲気・料理・店員の感じは悪くないし千葉駅近くに他の店がないから時々行くけど
参考にしてみてね
828:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 14:27:26 L518DUBt
私が考える流れは、まず民事的に追跡して、発信者を特定し、それから、なおも処罰を求める意思があれば刑事告訴する。
これが現実的だと思っているんです。
刑法では、誹謗中傷という犯罪ではなく、誹謗中傷された被害者が、名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害、などの罪で処罰を求めるということになります。
ただ、インターネット上で匿名で行われた誹謗中傷の場合、加害者を処罰してくださいと被害届を出しても、匿名によるサイバー犯罪の性質上
普通の犯罪とは捜査方法が異なりますから、簡単にはいかない。
個人に対する一般的なネット上の名誉毀損、侮辱、信用棄損は、最終的に刑事告訴するとしても、まず、民事から追跡開始するのが早いと思います。
なぜなら、民事上でも、1、書いた本人をつきとめるだけの資料の提供(情報開示請求)、2、該当の書き込みなどを消す(削除要求)、
この2点は、比較的迅速に対処することができるからです。
私の場合は、まずこれを目標に追跡して、浮上した加害者・発信者に対して、損害賠償請求や、謝罪広告を要求することになります。
その上でなおも刑事処分を求める意思を有しておられる場合は、刑事告訴
……たとえば、侮辱罪(刑法231条)や、名誉毀損罪(刑法第230条)などの処罰を求めていくことになります
829:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 14:33:01 L518DUBt
ホームページや掲示板に自分の個人情報や悪口が掲載されている場合、
掲示板の管理者や掲示板を運営しているプロバイダ等に、掲示文の削除や掲載の停止などについて、
依頼又は相談をしてください(掲示板等に掲載されている情報が個人の権利を不当に侵害している場合には、
管理者やプロバイダ等が情報の送信を停止することができる旨が法律(プロバイダ責任制限法)で定められています。)。
830:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 14:34:34 L518DUBt
さらに、掲示板等に個人情報等を掲載されたことにより、社会的評価が害された(名誉を毀損された)
と考えられる場合には、弁護士等に損害賠償請求を相談するなど、法的手続も検討してみてください。
損害賠償請求等のため必要であれば、掲示板管理者やプロバイダ等に
その行為を行った者に関する情報(氏名、住所、電子メールアドレス、IPアドレス及び掲載日時)
を開示してもらうよう請求することもできます。
831:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 14:35:59 L518DUBt
また、名誉毀損等の犯罪として被害を届け出る場合には、
最寄りの警察署又は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口をご利用ください。
URLリンク(www.npa.go.jp)
832:わんにゃん@名無しさん
07/11/17 17:09:44 8Lzz+/a1
>>827
私はいいお店を聞いてるので そんな内部事情や悪口に当たる意見なんて
欲してませんが。親切なのか、ただの営業妨害なのか・・・
でも時々行くのならひどい店じゃないですよね。
まぁ 悪い書き方はほとんど 当てにならなかったり大袈裟なので、
いい書き方だけ見たと思って今度 行ってみます。
ありがとうございました
833:823
07/11/17 22:39:05 bK/CDBHJ
気になって、ググって見ました。
浜 松・ドッグかふぇでぐぐったら、ありました。写真を確認して見つけました。
名前は「は ま あ ん ど わ ん」トリミング(安!)もやっていてイタリアン。
大型犬用ランには入らなかったけど、学校の運動場くらいはありそうだった。
ゴル、ダルやボーダー、柴?がいた。
ダックス、トイプー、チワワ、ポメでにぎわう小形犬用も500坪はあった。もっとかも・・・
カフェは店内もテラス席も全部犬OKで都内、都下では絶対ありえない広さだった。
来年の夏も行きます。つうか、引っ越したいくらい。
田舎の話題ですみません。
834:わんにゃん@名無しさん
07/11/18 02:56:29 GdoY0Jei
帰省するにあたり乗り継ぎ時に休憩できる
小型犬可なカフェまたは軽食屋を探しています
東京駅、新橋駅、上野駅近くでご存じの方いらしゃいませんか?
835:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 11:27:12 IyXjrJ8y
>>832
言い方悪いよ。せっかく教えてくれてるのに、そんな言い方はないんじゃないの?
836:わんにゃん@名無しさん
07/11/22 20:40:06 X+qPhGC6
藤沢のワンウィッシュってお店やめちゃったんですか?
雑誌で見て家もジャック飼いなので行こう行こうと思って検索してたらこの掲示板に来ました。
凄く雰囲気よさそうな感じだったのに・・・。ホムペではカフェ部門だけ休業となってたけど、トリミングはやってもらえるんですかね?
どなたか情報お願いします。ジャックが集まるなんて魅力的・・・♪
837:わんにゃん@名無しさん
07/11/23 14:10:13 NGLjpFxW
ジャックがよくわからない。
838:わんにゃん@名無しさん
07/11/23 15:19:11 /NhHunes
>>837
ググレカス
ジャックラッセルテリア。
気が強くて乱暴ものでよく吼え、プライドが高いので飼い主の言うことなど聞かない。
一匹でも回れ右したいがそれが集団なんてもう・・・
839:わんにゃん@名無しさん
07/11/25 18:57:12 MLj/QtvO
凄い犬だね…。
840:わんにゃん@名無しさん
07/11/26 18:16:29 46VmMSa5
一般的によくそんな風に言われますが、ちゃんとしつければそんな事ないですよ。
他の犬種だってしつけしなければそんな風になる子もいるし・・・。
もともと持った性格は活発な子が多いけど、全部がそんな風になるはずもない。
そしたらジャックが集まるカフェなんて出来るわけないでしょ。
841:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 12:28:02 WDv4oJ2S
大丈夫なら良いですね。多分心配してる方は、よくドッグカフェでダックスやチワワを看板犬にしている店で、
看板犬に吠えまくられ続けて、なんとなーく嫌だなあと思った経験があるとかだと思います。
吠えまくられるような犬が看板犬だと、放置してる店の人も、何だかなあと思っちゃうよ。
842:わんにゃん@名無しさん
07/11/29 21:40:59 Ye7GqqBg
>838さん 839さん 840さん
ジャック自身は活発で勇敢で賢い犬ですが、しっかりと、しつけられない飼い主が多いようです。
流行の犬を飼うミーハー犬好きが最近増殖しているようで、ジャックに関する
良い噂はあまり聞きません。
ジャックが集まるカフェの事ですが、お行儀の悪いジャックが他のお行儀の良い犬と
一緒のカフェだと、お行儀悪いのが目立つので、ジャックが集まるカフェが
自然と出来るのでは、それと他の犬たちの飼い主たちには敬遠される。
ジャックの問題より、飼い主が問題の根源 ジャックだから何でも許されると
思う飼い主が多いのではないでしょうか。
「うちの子は元気があって、ヤンチャ オテンバデさんでだけど、ジャックだから
しょうがないの」なんて言う飼い主多くないです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
843:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 06:59:06 Qoj/5my5
吠えまくる犬はドッグカフェには連れて来ては行けません。
844:わんにゃん@名無しさん
07/12/09 14:26:19 Tq1SuLNu
私はスリードッグ好きです。が名古屋あるとこは最悪でした・・
改装したと聞き行ってみると 狭くなっていて、リード繋ぐとこもなくなってた。
メニューもまずくて 他のスリードッグとは別ものだ。
おそらくあそこの店長は犬を飼っていないだろう。犬を飼っていて ドッグカフェによくいくなら まずあんな作りにはしない。
もっと犬の事考えて経営して下さい。
845:わんにゃん@名無しさん
07/12/10 17:37:10 sScxT2z8
ドッグデリFはどうですか?
行ってみたいので、感想が聞きたいです。
846:わんにゃん@名無しさん
07/12/12 10:50:40 8pPnfgIv
地区位は書きなさい。
847:わんにゃん@名無しさん
07/12/17 13:09:05 ylI+gKBg
コマンドで排泄なんか出来ない (出来るよう鋭意努力中ダガ‥) 柴犬を連れてスタバのテラスで何度か食べたけど、
決まって遠くの公園に自転車で行った帰りなんで、まあ粗相はない。何も食べさせないし。
遊び好きな犬で喧嘩の売り買いはしないし吠えない。
848:わんにゃん@名無しさん
07/12/19 08:00:05 qAIIrYUY
うちも柴だけど、ドックカフェ行くとダックスフンドやチワワに吠えまくられてる。
うちの柴は静かに無視してるけど。
849:わんにゃん@名無しさん
07/12/19 11:18:15 DAjqkMOc
最近の柴は大人しい子が増えてるよね。
好戦的な子もいるけど、驚くほど大人しい子も見るようになった。
聞いた話ですが、日本犬は気性が激しいので飼いにくいと言われていますが、
繁殖段階で気性が穏やかな犬を選んで繁殖してると聞いた事があります。
850:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 05:45:09 CsuUeqs5
カフェに来る中大型犬は、大概はおとなしい良い子が多いね。
851:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 09:47:58 aLxB9eIX
先日初めて行ったドッグカフェ。
人より先に犬に水が出た。
なんか笑ったw
852:わんにゃん@名無しさん
07/12/23 22:45:53 mmgJj67N
そうそう犬の水 早い。
今日のランチはクリスマスメニューでいつもより豪華だった。
853:わんにゃん@名無しさん
07/12/27 21:07:34 2tjDROSl
地区位書きなさい。一人言じゃないんだから。
854:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 15:03:36 8LVDuEdv
すぺての飼い主へお願い
吠える犬は連れて来ないで
犬がダメも連れて来ないで、犬の居ないドッグカフェなんて無いから
リードは短くきちんと繋いで
あなたの犬をすべての人が可愛いとは感じません。
855:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 15:05:50 G95lRs1B
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
856:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 15:30:22 bp+0oltp
先日のポチたまで出てた韓国のドッグカフェみたいな店は行きたくないな
まるで無法地帯だった
857:わんにゃん@名無しさん
08/01/01 01:31:05 qFSGrWVS
>>854が冗談じゃないのを身にしみて理解してる経営者の俺参上
858:わんにゃん@名無しさん
08/01/01 11:52:04 WwSvs3ya
>>854
某カフェのママさんへお願い
吠える犬は看板犬にしないで
犬がダメな犬を看板犬にしないで、ドッグカフェは犬連れが行くものですから
看板犬のリードは短く繋いで(怖くてトイレに行けません)
あなたの犬をすべての客が可愛いとは感じません
もう行きませんが。
859:わんにゃん@名無しさん
08/01/04 19:25:31 hmSNbmBc
>>854
吠える犬が来ないで欲しいのは同感。
でも 犬嫌いでも噛み付いたり吠えまくったりしなければ良くないか?
俺の愛犬 ドッグカフェに協力して貰って犬嫌い克服したぞ。
一部だけど遊べるようになったし。
吠える犬を止めるのは飼い主、それをしないなら注意したり、
飼い主が怒っても吠える犬をどうにかするのはドッグカフェの店員だろう。
店員が何も出来ないのは頭にくる。
看板犬が吠えまくるのもな
860:わんにゃん@名無しさん
08/01/04 20:01:35 irO+4EhZ
犬慣れしてない犬と飼い主に協力的な店もあるね。
客が少ない時間帯と事情を理解してくれる常連客を利用して
この時間帯ならビビリ犬もウェルカムとかさ。
861:わんにゃん@名無しさん
08/01/04 20:45:22 aAFESzti
ウチもビビリ犬だからカフェに行く前に
比較的空いてる時間を聞いてから行くようにしてる。
862:わんにゃん@名無しさん
08/01/08 21:34:37 /M38tsB2
千葉に新しくできたドッグカフェ、看板犬のプードル×2がかなりうるさい
そんな犬を入口に置かないでくれ・・・
抱き上げないでとか注意書きあったような?
間違いなく抱こうとは思わないが
863:わんにゃん@名無しさん
08/01/09 21:04:50 e5+z6+Nt
人や犬が入ってくるたびギャンギャン吠えまくってた小型犬集団
後から入ってきたおとなし~い大型犬にも威嚇
その飼い主たち、謝るのかと思ったら「うちのコ、大型犬が嫌いだから~」と言ってて呆れた
どうにか吠えをやめさせよう、犬嫌いを克服しようと努力している人ならまだしも
しつけられないのを人のせいにするような飼い主は来ないで欲しい
864:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 00:32:21 DSXnqc/9
船橋のFUNKYって行ったことある人いますか?
前はよく通るんですが。
865:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 02:21:40 7lia9/H1
>>864
あるよ、
今度、寄れば
会えるかもな、
866:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 12:44:25 DSXnqc/9
865さんへ
864です。
会えるとうれしいです。感じのいいお店って事ですよね?
867:わんにゃん@名無しさん
08/01/11 18:19:42 UHErR0im
>>864
あるよ 会員制だよ
あそこのマスターとはどうも合わなくて2回くらい行ってやめた
会費払ってまでの お勧めは自分的にあまり??
お客さんや他の店の悪口言いまくるのがちょっとね
他のお客さんの前で飼い主に対して説教たれたりするんだ
定連客だけは居心地いいお店って感じかな?
868:わんにゃん@名無しさん
08/01/16 01:41:49 zkj1vcBa
蔵前にある、ドッグデリファクトリーいいよ。
料理美味しいし、店員さんも良い。ケーキやおやつも充実
869:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 21:01:53 e2YPZnaH
>>864
自分が金持ちで井戸端会議が大好きなおばちゃんタイプってゆーのに
あてはまるんなら行ってみなww
870:わんにゃん@名無しさん
08/01/17 21:59:12 HeKreaPV
捕鯨問題、ユーチューブ動画めぐり日豪が火花
URLリンク(jp.youtube.com)
871:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 01:32:31 vOmIV9Df
これまでドッグカフェにいこうとおもって店の前で中をみると
犬連れ客はおらず、気まずいので入れません。
こんな時皆さんは入れませんか?入れますか?
ドッグカフェって、散歩やお出かけ途中に寄るものなのか、
ドッグカフェをメインでお出かけするのか、皆さんどうされていますか?
やっぱり犬友達といって楽しむもので、飼い主と愛犬だけでいくのは
つまらないものでしょうか(犬は)・・・
872:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 09:46:00 SWcgW0Qj
>>871
喫茶店で読書する人もいればお店の人と話す人もいたり
コーヒーを楽しんだりとお店の使い方は違うように、
ドッグカフェをどう楽しむかはその人それぞれじゃないでしょうか。
我が家はすぐ近くではなく歩くと1時間ちょっとかかるところに犬も可のカフェがあります。
いつもより長い散歩をするぞーと決めた時に散歩途中でカフェを利用することが多いです。
カフェは長い散歩の折り返し地点&休憩タイムという感じ。
わんこも休憩するところだと思っているから足元でうとうとしてくれるので落ち着けるし。
私は一人でも喫茶店に入ったりできるタイプだからかもしれないけど、
先にお客がいないことは気楽でありがたいと思ってしまいますね。
いつものカフェでも一応「犬も一緒なんですけどいいですか?」と聞くようにはしています。
リードを長いままにしてで犬がそわそわしているのに
お話に夢中で自分の犬を見ていない人や
ドッグカフェはワンちゃんの社交場!と考えているのかどんどん犬を近づけてくる人には
ちょっと困ってしまいますけどね。
873:わんにゃん@名無しさん
08/01/24 23:22:48 kJFIEyfP
>>871
私が行くドッグカフェは犬連れ客しかおりません。イタリアンのシェフの料理がおいしいので
すいているとかなりラッキー!ダル、ゴル、ラブ、ドベ、コッカ、柴、他小型犬さまざま。
トリミングもやっているしランが併設されています。私のメインはランです。
一人でも行きます。お店の人と話したり、常連の知り合いと話したり・・・
犬連れでないお客が入ってきてビックリして帰っていくのを何度か見ました。
874:わんにゃん@名無しさん
08/01/25 17:38:19 2lNyPKQG
神戸のキャンキチ、閉店してた。。。。
875:わんにゃん@名無しさん
08/01/28 18:17:20 MOsvCQnJ
>>871
自分にとって犬カフェは、犬同伴中に軽く食事やお茶したいから利用する、だな。
876:わんにゃん@名無しさん
08/01/31 07:42:56 lOuRawtz
横浜本牧辺りの店、名前忘れたけど閉店してた。
お台場海浜公園のハズレの店も。テナント料金高いんだろうね(・_・;)
877:sage
08/02/01 14:19:53 kC5KkWkI
>>872
あなたとは気が合いそうw
わざわざしつこく犬を近づけてこられたら
みんなはどう対処してる?
878:877
08/02/01 14:20:49 kC5KkWkI
ごめんアゲちゃった
879:わんにゃん@名無しさん
08/02/02 00:02:22 mMwYfxc8
>>877
うちの子が気になる犬がいた場合「ご挨拶しても大丈夫でしょうか?」と聞く。
大体OKだけどたまには、まだ慣れてないとか、伏せや吠え止めの練習中とかいう方もいます。
うちも落ち着いている日には大丈夫だけど、ダメな日もあるから、伏せの練習ということで
近づいてくるなと感じたらリードを超短く踏んでお断りします。
あ!とか言ってリード放されて迷惑したことあります。あとイヤなのがおやつ攻撃。
めずらしい物は欲しがるからね~「あげてもいいですか?」くらい聞いてくれよ。
880:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 02:20:26 0QxM/7FS
淵野辺公園近くのカフェ、看板犬が吠えまくり。
看板犬が吠えるからか他の客もマナーが悪かった。
さっさと食べて店を出たよ。
メニューが豊富で味もよかったのに残念だ。
881:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 11:48:01 pZah0wdI
>>880
そんな所にも犬カフェあったんだ?
レス読んだら行く気はしないけどw
882:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 11:54:34 0zGbhuVG
最近“ドッグカフェ”には行ってないな
最近は店内の一部だけ喫煙orペット可になってるカフェが多いのでそういうのを利用してる。
一般店(というのか)は「わかってる」飼い主と躾された犬しかいないので快適。
しかもドッグカフェみたいにぼったくり価格だったりマズかったりしないし。
883:877
08/02/03 20:59:07 OOvgnfnP
>>879
そうか、伏せの練習中か。
今度はそう言うわ。
ありがとう。
勝手におやつ食わされたりリード離されたりするの?
ヒドイな。
>>882みたいな普通の店が
散歩圏内にあれば最高なんだが…
884:わんにゃん@名無しさん
08/02/03 22:14:26 RLGIVf0d
良い店の情報は隠しておきたいのが本音。
885:わんにゃん@名無しさん
08/02/04 00:30:32 8yTaO3ul
>>884
882だがその通り。
テラス席ペット可なんて普通のカフェはともかく、この季節に店内に入れる一般店なんて穴場、
誰にも言えない。親しい犬友にも内緒だ
886:わんにゃん@名無しさん
08/02/04 02:23:55 hWnx64zS
知名度上がるとDQNな客が押し掛けて挙げ句犬不可にもなりかねないからな
887:わんにゃん@名無しさん
08/02/04 15:40:23 9QL5u9KM
茨城県守谷のドックカフェ行ったことある方いますか?
都内から行こうと思っています!
888:わんにゃん@名無しさん
08/02/04 21:33:29 O4CnwXmy
>>886
だよな~
気持ちわかるわ
889:わんにゃん@名無しさん
08/02/07 02:08:22 3L9DJuVZ
>868
ぶどうが入ってる食べ物をへいぜんと犬用メニューとして扱う
ドッグカフェなどありえません。
店主のおやじはやたらめったら犬におやつあげるし。
890:わんにゃん@名無しさん
08/02/07 18:46:09 Q9dOTZyP
>880
近々行こうと思ってたところ。
とりあえず行ってみてまた書き込みます。
891:わんにゃん@名無しさん
08/02/08 01:21:34 oPH4GEwi
ドッグカフェで働きたいのですがどの店も求人誌には載っていない・・。どうやって探そうかな。
892:わんにゃん@名無しさん
08/02/08 13:01:50 czTq30u5
>>858
それって、大田区にあるカフェ?
893:わんにゃん@名無しさん
08/02/09 12:56:41 UQQRlIQP
>>891
ペット関連の求人募集サイトでたまに見かけるよ。
894:わんにゃん@名無しさん
08/02/12 12:54:50 L/ypA/6b
某ラブラドールマークのブランドのドックカフェではたらいたことあるけど
かなり暇で楽…
ホームページにスタッフ募集ってあるよ
895:わんにゃん@名無しさん
08/02/19 17:46:50 dRtVb4Ng
ラブラドールのブランド、カフェあるの?ゴールデンじゃなくて?
896:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 11:00:28 SHjo17MN
小さいガキ(8~10歳)をカフェに連れてくる馬鹿が増えた。
ガキは犬を触りたがったり、からかったり…
親はモンペだからガキ放置
ドッグカフェは安心できん
最近は犬同伴可のカフェ(あくまで人間用)で「小型犬まで・バックインか抱っこ」の店に行くようになった。
897:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 13:51:18 PfCwxIRH
抱っこOKいいなぁ。
898:わんにゃん@名無しさん
08/02/24 20:19:26 jqvZSf3p
先日初めて行ったドッグカフェで、とても嫌な目にあいました。
店内にはダックス4匹連れの客一組だけで、
私はトイプーにリードをつけた状態で店に入りました。
どの席にしようかとドア付近で見渡していると、
いきなりダックス4匹のうちの1匹が、
うちのプーの鼻先に噛み付いてきました。
私はとにかく噛まれているのを外そうと思い、
ダックスの口に手をつっこみ、なんとかはずしましたが、
私の手もプーの顔も血がでるほどのケガでした。
ダックスの飼い主は
「○○ちゃんダメよ~」
と叱りながら口輪をつけていました。
気が弱い私はその場で何も言えず帰ってしまいましたが、
あの時どんな対応をすればよかったのでしょうか?
これまでドッグランやカフェは何度も行ったことがありますが、
こんなトラブルに逢ったのは初めてのことで、
正直どうしていいかわかりませんでした。
899:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 02:05:38 hhBxyCMK
名古屋のペトラってどう?
サロンは行くけどカフェは行ったことなくて。
900:わんにゃん@名無しさん
08/02/25 23:33:28 SgAnoShz
>>898
初めて知らない店に入るときは、小型なら抱っこが基本。リードでも自分の前に出さないようにしてください。
私は行き付けでも、ガラス張りで中が見える庭のほうの入り口から入ります。
帰る客と出くわす時もあるし、ガウもいる。もちろん子供やおしゃべりに夢中な飼い主も。
今後もカフェだけでなく、ランや普通の散歩でもあることなので、自分の犬は自分で守ってほしいです。
大怪我をしたり最悪の場合、相手がもし良い方でも謝ってもらっても仕方ないですから。
あと、いきなり知らない犬に近づかないように、少しは怖さみたいなものを勉強できたなら
犬自身も良かったかも・・・今度出会ったら一応文句を言ってください。
901:わんにゃん@名無しさん
08/02/26 22:47:03 DMvHPiLW
>>898
相手がダックスで良かったですね。
中型・大型犬が相手なら、大怪我していたかもしれません。
基本的に、初めての店では、もっと緊張感が必要だったと思います。
ダックスの接近に気付かなかった、つまり周囲の状態に無頓着で、
自分の愛犬からも、目を離していたわけでしょう?
相手のダックスはノーリードだったんですか?
店に入ったらまず、店内の客層を伺って、ノーリードの犬や、
フレキシリードの犬がいないかチェックして、
もしもいた場合、充分に警戒をするのが飼い主の務めと思います。
相手のダックスもリードをしていたのなら、リードの届く範囲内に
うかつに踏み込んだあなたにも非があります。
その時の対応ですが、そんな騒ぎの中、店員は何をしていたのですか?
普通なら、店員が仲裁すると思うのですが。
人を噛んだ犬は、保健所に届け出る義務があります。
あなたが、相手のダックスに噛まれたのなら、相手の氏名・住所を確認して、
保健所に被害届を出すことも可能でした。
保健所に届け出る=犬が殺処分される、というわけではありませんから、
気兼ねは要りません。狂犬病予防接種の有無を確認されて、
飼い主が厳重注意されて終わる場合がほとんどです。
902:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 16:51:16 esNDKSsj
>>900 >>901
返信ありがとうございます。
まったくお二方のおっしゃるとおりで、私の注意が足りなかったと、
抱っこをして入るべきだったと反省しきりです。
ダックスはノーリードで、私の犬は私の真横に
ぴったりくっついた状態でした。
ダックスが接近してきたのはわかっていましたが、
まさかいきなりガブリとされるとは思いもしませんでした。
店員さんは、私とダックスの飼い主がもめているわけではなかったので、
別段なんの対応もありませんでしたが、
出血している私の手をみて、消毒はしてくれました。
なんにしても、これまでこういう目にあわなかったことが幸運だったのですね。
いつどこに行くにしても何が起こるかわからないということを肝に銘じたいと思います。
ありがとうございました。
903:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 17:13:12 j2aJNpot
↑かわいそうに・・・
904:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 18:41:42 /eeabiW6
今日行った店。隣の席の客の犬が椅子齧ってたw
飼い主気は付いてないみたいだったから「齧っちゃってますよ」と教えたら、
飼い主さん「こら!」と犬の頭をぺちん。
その後も犬が椅子齧ろうとする度にぺちぺち。犬はめげずにガジガジ。
しつけ方針はそれぞれだと思うから体罰の是非についてどうこう言うつもりないけど、
くつろげる雰囲気じゃなくなってしまって(´・ω・`)ショボーン
905:わんにゃん@名無しさん
08/02/29 13:53:40 bU1h2JoU
ノーリードOK、もしくはノーリード放置の店になんて良く入るね
うちの近辺じゃその手の店は軒並み潰れたな
906:わんにゃん@名無しさん
08/03/02 14:43:42 4VKI0Yy+
ねぇ~マスター、熱いのひとつ。
907:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 15:58:17 SCLD5Igb
多摩境のファニーフェイスが3/16で閉店というお知らせが店内に貼ってありました…
多摩センター店は継続とのことなのですが、事業規模縮小なのかなぁ。
多摩境のほうが近いし馴染んでたので残念です。
908:わんにゃん@名無しさん
08/03/03 17:54:01 YhzC5PMY
ドッグカフェ
909:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 01:33:22 vfrIDFkM
都内でも、犬はいっぱいいてもおしゃれな地域じゃなければドッグカフェ需要ないのかな?
地元に全然ない。
つくってもむだなのかなー。
910:わんにゃん@名無しさん
08/03/05 11:07:01 Ozb+PPMm
ドッグカフェ単独で経営成功してるとこって少ないんじゃない?
ランやショップ、トリミングとか考えるとある程度広さ必要。
都内だと条件折り合わない。
911:911
08/03/05 21:32:56 Cc5dE+cK
検索したのですが見つからなかったので
質問させてください。
犬が大好きで触ったりしたいんですが、
都内で、そういう事ができるカフェを
ご存知の方がいましたら教えてください。
犬が飼えないんですが
たまには思いっきりじゃれ合ってみたいです…
どうかよろしくお願いいたします。
912:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 11:26:11 ouOwdrj3
>>909
うちの辺りは、わざわざよそから人が来るような要素のない町だけど
地元密着型的なドッグカフェが3件あるよ。
飲食一本のとこは、やっぱりダメっぽいね。そもそも味がマズいんだけど。
あとの2件はトレーナーがやってる店と、別業界の副業がある店。
トレーナーの店はそこそこおいしいので、まあまあ入ってる。
別業界のほうは、やっぱりマズいので常連が溜まってるだけな感じ。
食べ物出す以上、やっぱりおいしければ流行るんじゃないだろうか。
913:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 12:02:00 Kjiyt0pu
>>911
カフェに行くよりレンタルペットとかのほうがよさげじゃないかな。
お散歩などで2時間ほどとかレンタルするの。
そういう商売に賛否あるとは思うけど、
動物を飼えない人が触れ合う手段としてはそういうのもあるよ。
914:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 14:12:27 c6P6dl2K
「触ったりしたい」という感覚の人が働いているカフェには行きたくない。
915:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 15:08:31 v3D7Lj11
>>914
そうでなくて猫カフェみたいに客の犬は連れ込み禁止で
店の犬に触れるカフェってことじゃないの、猫カフェ知ってる?
916:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 17:43:59 6Cj5801Y
>>907
mjdすか…最近行ってなかったけど好きなカフェだったのに残念。
あそこ、前に昭島に出店する話があったけど駄目になっちゃったし
多摩地方にはあんまりドッグカフェなくて寂しす
917:わんにゃん@名無しさん
08/03/06 19:24:38 jKM7SziA
マスター・・・
918:911
08/03/06 22:46:21 u0VnDxZK
>>913
レンタルペットですか!
そういう手もあるんですね!!
早速検索してみます、ありがとうございます!
>>915
そうなんです、猫カフェの存在を知って、
その犬バージョンもあるだろうと思ったんですが、
なかなか見つからなくて…
このスレの皆様ならご存知かなと思い
質問させていただきました。
スレ違いな質問をして大変申し訳ございません。
919:わんにゃん@名無しさん
08/03/07 01:06:21 woxoNVAQ
家の犬触りにきてもいいよ~♪
お茶しかないけどね~
920:わんにゃん@名無しさん
08/03/07 15:54:10 g/D7YDX3
>>918
こういうところならある、他にもあるかも
URLリンク(www.sansui.com)
URLリンク(www.meiken-bokujou.com)
URLリンク(www.ipcnet.co.jp)
921:わんにゃん@名無しさん
08/03/07 19:22:43 G2klCB/A
>>920
スレ違い
922:わんにゃん@名無しさん
08/03/25 20:02:18 rY9JtHNA
幡ヶ谷あたりまで行けるんだったらリトリーバーカフェっていうとこが
看板犬触ってくれる人ウエルカムと言ってたよ。
週に何度かしか店に来てないみたいだから要確認だけど
犬はゴルでなかなかいいやつだった。
923:わんにゃん@名無しさん
08/04/03 02:07:11 QV82hbbt
ドッグカフェって店によると思うけど
衛生面にたいする規制っていうか決まりがあるのかな?
2店しかしらないし田舎だからか、衛生面気になる…。
作る人もだし、ドッグラン併設だったりして、カフェとランの入り口がつながっていて、
カフェをとおって出入りするんで、ほんとうに大丈夫かな、と・・・。
皆さんが行かれるところは消毒とか徹底してますか?
924:わんにゃん@名無しさん
08/04/05 11:43:24 CsgBnmiP
細かい部分は地方で違うと思うけど
保健所の衛生基準では厨房に動物を入れなければ問題ないはず。
店内を犬が通るのが不衛生だというならそもそもなんであなたはドッグカフェに行くの?
925:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 16:50:40 aMB6ORqe
足立区のH●LAってドッグカフェって、あの場所昔なにかあったのかな?
人気みたいだけどなんかすごく怖い雰囲気で、いつもはカフェでもおとなしいうちの犬がかなり体を固くして警戒して吠えた。
私もなんだか怖くて急いで出た。
知り合いのちょっと霊感がある人と車で通ったら二階と三階の、はめ込みの窓のある黒ずんだコンクリートの部分が怖いって言ってたけど、二階と三階なんかないってば…。
926:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 18:08:58 F1BdlEnv
人や犬に噛み付く犬をドッグカフェに連れて来ないで欲しい。
そういう犬をドッグカフェでノーリードしてるなんて非常識過ぎる。
927:わんにゃん@名無しさん
08/04/07 23:13:25 dXd2/Xt8
だいたいドッグカフェなんて行く奴自体が非常識なんだがらお互い様なんだよ
馬鹿い主がでかけたけりゃ犬なんて家に置いてくりゃいいんだよ
犬飼ってる奴は基地外ばかりだな
928:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 06:22:37 wzl/TWkD
>>925
こわいwww
929:わんにゃん@名無しさん
08/04/09 10:08:51 XremOV+D
>>927
犬好きだからわかるんだけど
犬好きはファッション感覚があるんだよね、特に女
オサレカフェにうちのワンちゃんを連れて行きたい願望もその一端
930:わんにゃん@名無しさん
08/04/30 08:23:58 G9NDGkHB
藤沢のワンウィッシュ、やはりガンはトリマー兼トレーナーでしたね。
オーナーは歯茎が見えるけど悪い人ではないですからね。