犬のうんこ・おしっこ(ウンコオシッコ糞尿)at DOG
犬のうんこ・おしっこ(ウンコオシッコ糞尿) - 暇つぶし2ch283:わんにゃん@名無しさん
07/01/30 06:16:10 lkveC5ov
>>281
無差別に行くしかないんじゃない?
糞に住所が書いてあれば別だが

284:わんにゃん@名無しさん
07/02/05 23:53:40 7654NGTD
>>283
お前、ほんとガキだな…
まだそんな事口走ってる段階か

285:わんにゃん@名無しさん
07/02/06 04:51:31 ISYnVvMY
早く行動に移せってことかな?

286:わんにゃん@名無しさん
07/02/10 23:25:22 C2HSdOLl
リード外しが禁止されている公園でリードはずしたり、ンコしてたりするイヌがいた場合って、一人づつ注意していくしか対策がないかな?


287:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 02:53:33 Zppjyvzn
>>285
攻撃的発想してる時点で子供って意味でしょう

288:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 09:02:16 NKrLxHBx
攻撃されないと安心してノーリードで犬にンコさせてるのが「大人」の行為ってことさ。

皆、安全な場所・立場と分かればやりたいほうだい。

289:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 10:20:37 8iV+EIfd
注意を聞き入れるような人は
最初からルール守るよ

290:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 10:32:54 o9IQr3KZ
>>289
それもそうだな。

あと、やはり毒入りカレーとか作りそうな顔・目付きのヤツがルール守らない。
平気でノーリド、糞放置。

291:わんにゃん@名無しさん
07/02/11 16:46:38 o9IQr3KZ
ノーリードにするときは、飼い主の住所・氏名・電話番号を犬上に目立つように掲示するのを義務付けてはどうだろう。そうすれば、ノーリードウンコ中に
「○○さ~んウンコしてますよ~!早く早く~!」
と、速やかに飼い主を呼び出すこともできる。


292:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 01:20:12 1DZCY5EM
名札犬age

293:わんにゃん@名無しさん
07/02/12 18:09:22 HeAKFAkS
やっぱ写真しかないね

294:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 07:18:53 eli9ld4W
写真しかない

295:わんにゃん@名無しさん
07/02/13 22:07:09 9cAV1QoP
ノーリードのヤツは、ウンチを出しているかどうかを確実に目視できる位置で犬を監視すべきだよね♪

296:わんにゃん@名無しさん
07/02/14 19:30:43 KrQju74S
ノーリードウンコ反対!

297:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 01:57:48 FzGi/hMs
すんません質問です。

最近引っ越してたところで、犬の糞害に困っております。
あきらかに散歩させてる人のマナーが悪いせいなのですが、
こうゆうのって、どこに言えばいいのでしょうか?
役所?警察?

298:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 02:22:53 r3J3zRhs
本人

299:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 05:04:45 wHPzZbn0
本人

300:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 07:35:34 BDyc5NZn
「されたら嫌なことしていませんか?」とかいう小さいプラの札を滅多やたらに立てる。

301:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 08:39:41 LmIBmml3
ババァを呼ぶぞと脅すww

302:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 08:46:05 si0Ua6Gf
犬になにかされるのを一番恐れるから、なにか犬に危害を与えるものを配置する。
具体的に書くと問題あるのでヒント。
犬は裸足。

303:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 14:03:44 gUcFwxRb
>300似たようなものでもっとキョーレツなのを見たことある
  「犬に小便させるな 何か恨みでもあるのか?!」だと 効き目アリだろ

304:わんにゃん@名無しさん
07/02/16 20:12:02 Zz+Fwp9c
>>302
裸足ッたって糞をするとき犬が立っているのは公道だろ?
そこに何か仕掛けるわけにはいかないよ。

305:怒れるウンチ
07/02/18 23:35:41 GcZYAfWZ
朝、愛犬の散歩に出ようとしたら 玄関前にウンコがどっさり、
今日で4回目だ。あったまにきた。
今、ビデオカメラセットしてきた。絶対 飼い主捕まえる。


306:わんにゃん@名無しさん
07/02/19 07:47:15 miEOxPL8
他人宅の玄関前に放置するとは、よっぽど図太いか無神経なやつだな。

307:わんにゃん@名無しさん
07/02/22 17:39:24 87rOG5p6
今は引越ししたから大丈夫だが10年ほど前は
そんなにうんちを持って帰る人居なくて毎日
自宅から離れた専用駐車場の自分の車のスペースに
小型犬のうんちされてた。めちゃくちゃ腹立ったし近所の犬だったんだよ。

308:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 21:05:09 ys/Snugx
お座りみたいに
ここでウンコしろと指令するしつけ方法キボンヌ

309:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 22:43:09 5lGavQ7h
>>308
別スレで誰かが言っていた。
ごく小さいときにウンコしているあいだ横でウンPウンPとか言ってやると、
やがてその言葉を言うだけで催すようになるって。
それを早く知ってりゃ家の犬にも試したんだが、
五ヶ月ぐらいからじゃ遅いらしい。

310:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 22:53:31 ys/Snugx
>>309
ちくしょう・・・・
ちくしょう・・・・・・・・・・

別の方法ない?

311:わんにゃん@名無しさん
07/03/01 23:05:05 HbeDqt49
>>309
そんな事ないよ。
うちのは2歳近くでおしっことうんちの言葉がけを始めたけど
1ヶ月もしないうちに憶えれたよ。
やり方は
している時に「トイレ~。トイレ~」と言い続けて必ずご褒美をあげる。
そのうち、「トイレ~。トイレは?」と聞くとクルクルとシートを探すようになった。
散歩中もその掛け声でシートを広げて排泄させる。



312:わんにゃん@名無しさん
07/03/02 07:44:24 ZAcKPjlO
>>311
それは耳より。褒美が効くんだな。
大小同じコマンドでいいの??

313:わんにゃん@名無しさん
07/03/02 11:57:10 1nCy3xGD
>>312
うちは同じコマンド使いました。
散歩時、店に入る前、ドッグランに入る前、旅行先でのドライブイン等で
使う事を考慮したら外での「うんち」「おしっこ」のコマンドは抵抗があって・・・。

ちなみに盲導犬は「ワンツーワンツー」で統一させているそうだよ。



314:わんにゃん@名無しさん
07/03/02 11:58:06 1nCy3xGD
追加
313=311です。

315:わんにゃん@名無しさん
07/03/19 03:17:33 ubKmRWnb
最近庭先のクソが凄い、糞尿禁止の看板も意味梨
もう狸用のトラバサミ仕掛けるしかねーな
多分骨折は免れないと思うが、私有地だしいいよな?
「私有地にウンコさせる野犬がいると思って仕掛けたんだけど、飼い主さんいたんだー。看板読めなかった?」


316:わんにゃん@名無しさん
07/03/19 07:42:18 HLe9QbCY
犬飼っているが、あなたの私有地内に入り込んできたなら
文句言えないだろう、たぶん。
私道とか道路と区別のつかないようなところでなければね。
でも犬より猫がかかるんじゃない?

317:わんにゃん@名無しさん
07/04/04 19:03:25 I1cw+9re
迷惑防止条例

318:わんにゃん@名無しさん
07/04/06 16:02:13 euvKHUig
うんこ投げ先生
URLリンク(news.ameba.jp)

319:わんにゃん@名無しさん
07/04/06 18:02:47 kMlPu6bH
尾久の原公園のウンコはどうなった?


320:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 23:11:43 xAoEghK4
朝、夕の散歩の時しか、おしっこ
しないのですが犬の膀胱は大丈夫なのでしょうか。
おしっこ一日に2回なんて信じられない。

321:わんにゃん@名無しさん
07/04/20 23:25:31 xMpzJW2Y
>>320
うちの柴犬♀7ヵ月はしばらく前から朝晩6時頃の散歩以外はシッコはほとんどしません。

前に飼っていた大柄の柴犬♀は全く家ではしなかったし、
あるとき雨のため一晩と二日散歩をさぼったら、
さすがに外に出たいとそぶりで訴えたので、散歩に連れ出したら
大量のシッコに加えて下痢便まで放出してました (手作り飯を振る舞い過ぎてた)。
一昼夜ぐらいは何でもなかったようです。

322:わんにゃん@名無しさん
07/04/21 06:25:37 EgQR5FaU
下痢便はどうやって持ち帰ったの?放置?

323:わんにゃん@名無しさん
07/04/21 12:20:15 sZeE0mwF
回収しようとはしてみたが掴み所がないので放置。雨で流されるし。
すまんでした。

324:わんにゃん@名無しさん
07/04/22 17:26:40 Ee8L2AII
犬の糞対策に、漂白剤の散布が効果的と聞いたので、安価な漂白剤を購入しました。

ただ、この漂白剤、原液のまま散布するのか、一定の希釈をするのか悩んでいます。
効果の具合も考慮し、ぜひアドバイスをお願い致します。


325:わんにゃん@名無しさん
07/04/26 23:37:20 po/F/332
ん~?漂泊剤とな!?う~ん、さっそく試してみよう。車の真横、運転席側が糞だらけやねん、夜は踏むっちゅうねん。糞の始末もでけんアホは犬飼うなYo!!

326:わんにゃん@名無しさん
07/05/06 14:35:22 8289LYN8
おしっこするたびに(及川奈央
URLリンク(news.ameba.jp)
ドウガ
URLリンク(vision.ameba.jp)


327:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 01:28:14 ZrZJgQHf
2年前から隣の放し飼いしてる馬鹿犬が自宅の庭に度々小便や糞をしていたので、鎖でつなぐように申し入れました。でもその飼い主は逆ギレした様子で、それから近所付き合いがうまくいっていません。私は我慢すべきだったんでしょうか?

328:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 02:47:24 lhO4GPAz
役所へ通報だな
逆恨みされるかもしれんが

329:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 02:49:02 o7PPgdoo
いやいや明らかに相手が悪いんだから
そんな奴と関わる必要はない

330:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 03:03:42 ZrZJgQHf
そうですよねー。でも、飼い主にとっては可愛い犬だから自分が悪いとは思えないのでしょうか。

331:わんにゃん@名無しさん
07/05/12 10:49:25 rHSqaqIt
>>327
糞便が悩みってことはうるさく吠えたりはしないんだね。
それなら運のいい方というべきじゃないか?
飼い主に黙って忌避剤を垣根に使うだけでなんとかなるんでないか?
忌避剤は売ってるし、塩素系漂白剤も使える。
使ったことはないけど漂白剤は安価で臭い消しと忌避剤と両方に使えていいらしい。
どれくらいに薄めて使うのかは知らない。

332:わんにゃん@名無しさん
07/06/04 06:44:50 iS924/G1



 早朝、犬の散歩をする、頭悪そうでデブの松浦のクソガキ
 
 わざわざ、人の家の門柱に寄って、しょんべんさせるな



 あと、夕方になると狂ったように吼える美容室の馬鹿犬&馬鹿飼い主






333:わんにゃん@名無しさん
07/06/08 23:05:07 xmm9tYos
月極駐車場の犬の糞に困ってます。張り紙で『犬に糞をさせないで下さい』とつけました。
 これからの対策としては、忌避剤と漂白剤と石油を撒く事にします。他に何か対策は無いでしょうか?

334:わんにゃん@名無しさん
07/06/08 23:07:03 ilr2f7eW
し損7代まで多々ってやる!
野呂ってやる!
道に糞尿を当たり前のようにさせる馬鹿飼い主どもが憎い!
それを一向に規制しようとしない行政が憎い!
憎い!憎い!憎い!
馬鹿飼い主のキモイ基地外ども氏ね!
し損7代まで野呂ってやる!
憎い!野呂う!氏ね!

335:わんにゃん@名無しさん
07/06/08 23:08:07 hjiZDzxq
見つけた場合は罰金を支払ってもらいますっていうのはどう?

336:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 03:51:32 F+fcPcLA
どのくらい広い駐車場なのか、通り抜けが出来るのかどうかわからないけど、
消極的対策としては草が生えていると犬は入って食べたがるんで、
草を全部抜くか除草剤でも使って無くしてしまったら?
で (飼い主に対する脅しとして) 除草剤使用中とかの札を出す。

その上で既についている糞や小便を洗い流し、さらに忌避剤も使い、
飼い主に対して犬を入れる事を禁じる立て札・カードを幾つか掲示する。
カードは東京じゃ保健所で売るか配布するかしているみたい。
「されたら嫌なことしていませんか」というぐあい。

337:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 07:55:16 RF3oeb8H
>>335, 336
有難うございます、大変参考になりました。広さは車13台で通り抜けは出来ません。
草は生えてます。草に興味が有るとは知りませんでした。
車板で相談した所『飼い主の家をさがしてポストに犬の糞入れとけ 』とアドバイスを貰いました。


338:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 10:27:54 gphVdM3L
ていうかこのスレって

1 :わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 16:05:26 ID:PhqxWvGm ?
犬のうんこ・おしっこ(ウンコオシッコ糞尿)について

ニオイがあるってどういうこと?ニオイがないってどういうこと?
形状・色・回数などなどからわかる犬の症状について

という趣旨なんだよね。

糞尿放置の専用スレは他に有ったはず。

339:336
07/06/09 10:55:51 clE8fBJ+
別にいいんじゃないか。犬猫板でもマルチポストされているようだけど。
解決すればいいね。

340:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 11:00:45 clE8fBJ+
付け足り。
「犬に糞をさせないで」というのはほぼ無理な話だから「犬を駐車場に入れないで下さい」としなきゃ。
犬はどこでも勝手にその気になるからさ。
自転車で引き綱引きながら運動させているけど、したくなるとどこでもいきなり止まって垂らし始めるよ。

341:わんにゃん@名無しさん
07/06/09 17:49:19 M7vqm6nm
酢を薄めてジョウロで撒く。入り口から3M~5M程の幅でね。

あんまり濃いと人間にも不快ですけどね。

342:わんにゃん@名無しさん
07/06/22 02:07:15 P0RIbhNA
いま外壁に
「♪ 太った女~ 白い犬~
  やめてお願い犬の糞  
 ♪ ハウス山崎2階のあの女(ひと) (^-^)」 

というポスターを貼っていたら、来たー、深夜の定期便
でもなぜか黙って通り過ぎて行った(冤罪だったらどうしよ)

343:わんにゃん@名無しさん
07/07/14 16:47:51 BNxJkxC/
うちの犬が家の中でしっこやうんこをしなくて困ってます。
おしっこしたくなったりすると玄関に向かって吠え出します。
1日に3回も散歩に連れて行かなければならないのでちょっと疲れ気味です。
前は何度も布団の上でおしっこされてて、1回ものすごく叱ったせいだと思います。
あれから家の中では一切やらなくなったのでどうしたものかと…

344:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 01:09:53 NAuvLwYy
犬の便の硬さ・色はどれくらいが理想的なんでしょうか。
軟便・下痢は除くとして、うちの犬はまるで人間のもののような、少々柔らかい、一本○そをします。
臭いはまあ普通。色は黄土色。人間のとそう変わらない感じ。
ただ、シーツや道路などにちょっとだけ跡がつきますね。これが気にかかります。
柔らかすぎかな??
理想としては、固めの、コロコロとした、道路に跡などのつかないものなんです。
その方が消化をちゃんとできてる気がする。(推測ですが)
うちのは人間みたいな大き目の便をするから、未吸収の栄養が多いのではと不安。


345:わんにゃん@名無しさん
07/07/23 07:18:20 251QzTUm
ここずっと下痢なんですけど(x_x)どないですかね?orz

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:51:18 u2b6Ogpe
糞尿放置厨には自分の糞尿を少し置いとくといいよ
マナーの悪い女が俺のウンコ舐めた犬とベロチューしてたよ

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:49:53 oi1Cws/K
他人の犬のションベンを踏むと嫌な顔するくせ
自分ちの犬のションベンは道路に垂れ流し
だったら人にも踏ませない配慮ぐらいしろ!

348:わんにゃん@名無しさん
07/07/30 14:17:54 5PjfdNxZ
他の掲示板でこんなのあったよ。

犬の散歩に迷惑しています、撃退方を求む
URLリンク(shizu.0000.jp)

349:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 16:01:16 AbrFMAl4
なんで犬ってウンコ食べちゃうの?
何か意味のある行動なんですか?
今知人の犬がウジがわいてるウンコ食ったんだけど…

350:わんにゃん@名無しさん
07/07/31 19:58:30 xDKRm5HF
それなりの栄養価はあるから。
ウンコのかなりの分は腸内で繁殖している細菌やその死骸や
消化管内面から新陳代謝によって剥落した粘膜で、
それ自体は腸内では消化されにくいんだけど、
もう一度口から食べればかなりの栄養が回収される。

犬はそう習慣づけられれば人間の糞だって食べるよ。
極北のそり犬なんて出すそばから食っちゃうそうだ。

351:わんにゃん@名無しさん
07/08/01 00:05:38 Sregk7zq
そうなんだ。
まだまだ知らないことっていっばいあるな。ありがとう。
でももうその知人の犬には舐められたくないや(笑)

352:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 11:51:14 ijYSoslT
最近三井製茶のインスタント緑茶の空き缶を糞容器にしている。
茶筒は直径=口径だから容積に無駄がなく、具合がいい。

ただし小さいので、柴犬と言えども糞を入れる袋は小さい薄い袋にした方がいい。
長らく糞袋はコンビニでおにぎりを買うとくれる6号、
特に6号NT (だったかなあ) を選んで使っていたけど、
この茶筒を使いだしてからスーパーの荷造りカウンターで自由に使える薄い半透明な袋を再び使いだした。

茶筒に入れて蓋をしてしまえば臭いも洩れないし、つぶれてのし餅になってたりもしないから、
直接糞を包む袋は薄いので済むし、口を縛る必要さえない。ほとんど。

353:わんにゃん@名無しさん
07/08/08 20:24:24 7RhZoFwU
言い忘れたんだけど、このインスタント緑茶ってのが味も素っ気もない代物でね。
20年以上前から同じ様な商品があるがろくに進歩してない。
だから他の商品で同様な茶筒があればそっちを買った方がいいな。

354:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 21:11:20 EzzlY32O
飼い主の
 生きザマわかる
  犬のクソ



355:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 22:23:52 PcyCxzUm
やべ、茶筒のメッキしてあるはずの内側が錆びだした。
やはり袋の口は縛って、帰ったらすぐに中味を処分し、
缶の口を開けたまましばらく乾燥させて置いた方がよさそうだ。

356:わんにゃん@名無しさん
07/08/16 23:01:20 DZplG3pn
>>344
そのへんの微妙な硬さはフードで変わるのかも。
フードスレに色々書いてあるよ。

357:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 14:28:48 Yb0apBZn
あげ

358:わんにゃん@名無しさん
07/08/23 14:29:49 Yb0apBZn
あげまん

359:わんにゃん@名無しさん
07/09/01 08:05:04 wRmhy14x
             ▄▂▪▂
             ▍◤◥◣◥◣      ▅▆
             ▃◤▎▍▃◥ ▅◣▂▄◤▀█◥◣
            ▍    ◥█◢▀◤◢◤  ▲◢▎
           ▀▅▌ ◥▅▄‗ฺ  ▂◢◤    
            █ ◥◣███▅▐
             █▍▍▐▀▼◥ ▍           ┃
              ▐▋ ▎ ▐░░░▎            ┃
            ◢ █▊〓▀▋░::░▎              ▎
           ▐▓██▓〓▀◣▂◢▎              ▎
            ▀▍▼      ▍             ▍
          ▐         ▎        ▂▃    ▍
            ▲    ▌   ▎       ◢◤  ▍ ▐
           ◢◤ ◥◣   ▍   ▲     ◢◤    ▍ ▐
          ◢◤   ▲   ▍   ▐◣    ◢◤ ▼   ▍ ▐
       ◢◤  ◢◤ ◥◣ ▼   ▍ ◥◣ ◢◤ ◢◤   ▍ ▌
        ◢◤   ◢◤   ◥◣ ▍   ▍  ▼ ◢◤    ◢◤◢▀
▂▬◢〓◤▀  ◢◤ ◢▀▀ ▍   ▐     ◢◤   ▐▅▀
▲▂◢◤    ▅◤  ◥▍▄▼   ▐▅▂ ◢◤  ▂〓◤▂‗ฺ
  ◥〓▬〓◤ ▄◢〓◤▀    ▌  ▀▍     ◣ ◣◥◣
         ▍◢◤ ▂     ◆    ▀◥〓◣▃◢▂◢▀
         ▀◣◢▍‗ฺ▂▂◢◤

ウンチ各自で始末してね!

360:わんにゃん@名無しさん
07/09/02 19:52:31 0hO07sUo
犬のふんの始末は飼い主がちゃんとしてください。

私の家のとなりの空き地(私の所有)に犬を連れてきて
糞をさせる不届き者がいます。
 有刺鉄線で囲うのは簡単だけど近所の子供が遊んだりしているので、
それも忍びないので、見つけたときは私が小さなスコップで片付けて
ます。

 犬は自分でふんの始末ができないし、それが迷惑だとも思わないんだから
飼い主の責任できちんと片付けて欲しいです。

361:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 05:58:53 cO+hwwQn
おしっこ対策に色々試してみたんだけど、
レモン果汁(レモン100%)を10倍位に希釈した物を霧吹きで
いつもされている門柱にシュッシュとしてみました。
いつもそこでしていく犬と馬鹿飼い主が通りかかったのですが、
犬がレモンの匂いを嫌がって、そこではしませんでした。大成功!
馴れてしまって効き目が無くなるまでしばらくはレモン水でいこうと思います。
レモン水なら、まいた後も嫌な匂いがしないし、万が一犬が舐めてしまっても害はないでしょう。
残念なのは犬が嫌がっているのに「あれ?いつもここでしてるでしょ?どうしたの?」って
飼い主が無理矢理させようとしていた事。門の中に私がいるのに…。

362:わんにゃん@名無しさん
07/09/15 14:05:35 0BNfBYTF
果汁で効くなら皮を絞るかおろすかしたものならもっと効くんじゃないかな。
しかも、喫茶店かどこかから貰えればタダ。

363:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 17:50:56 WCMXkuAj
レモンって酸があるから結局錆びそうな・・・

364:わんにゃん@名無しさん
07/09/29 21:14:24 Oue2uFn/
うちは市販の犬猫スプレーレモンの香り試したけどダメでした

365:わんにゃん@名無しさん
07/10/03 09:58:46 yD5rB+K2
>>360
消極的方策ながら、保健所に行けば犬の糞の始末をうながす
塩ビかポリプロピレンの薄いプレートに印刷した小さい看板をただでくれるよ。
デザインは土地によって色々。猫の無責任な餌やりを咎める内容のものもある。

>336-341にも似たような相談と回答があるよ。

366:わんにゃん@名無しさん
07/10/12 18:02:30 Wjf0dAqu
犬飼ってるし嫌いではないが
作ったばかりの塀とゲートにしっこさせる馬鹿主にマジでムカツク

可能性高いのは5匹くらいの多頭飼いでいつも親子で散歩してる某胴長小型犬
いつも臭いクンクンかいてる
この犬は人にも犬にもすれちがいざま吼えまくるので、いつも見張って無くても
大体近づいてきてるのがわかるから
そういうときは庭に出て挨拶したりしている

他も結構犬が通ってるからどの犬も胡散臭く感じてくる罠
とりあえず対策として塀とゲートの柱に、犬がだいっきらいな酢の原液つけておいた



367:わんにゃん@名無しさん
07/11/04 21:08:42 PTv9zyyU
俺の犬「ジャーマンシェパード」はウンコしたくなると腹が「「グルル~ゴニョゴニョ
グ~」て言う。
出る時が一番興奮するな。
便秘の時は「クーンクーンググゥゥ~」て踏ん張ってる。
ウンコの先っぽが出たり引っ込んだりする。


368:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 14:11:44 i/kqc9Ne
友人宅の犬のおしっこは専用のバスタオルの上にさせているらしいのだけど、
なんとそのバスタオルを家庭用の洗濯機で洗っているらしく、
そいつの衣服もそういえば目にしみるような匂いがいつもするんです。

犬のおしっこついたバスタオルを家族の衣服を洗う一緒の洗濯機で洗うっていう神経は犬飼っている人にとっては常識ですか?
犬を飼っていない自分にとってはあまりに常識からかけ離れたことだったので、何も言えなくて、でも言ってあげたくて迷っています。

369:わんにゃん@名無しさん
07/11/05 14:40:19 MjkYYCX4
犬の小便の浸みたタオルと一緒に衣類を洗ったからって臭いが移ったりしないだろ?
一緒にタンスにしまえばともかく。その人の服の臭いのは別の要因があるんじゃない?

370:わんにゃん@名無しさん
07/11/06 00:27:40 umKS86y/
>369
そういうものですか。ありがとうございます。
いわれてみれば、柔軟剤とか、防虫剤などの臭いなのかもしれません。
同時にか、別々にかは置いておいて、一緒の洗濯機で洗うというのに驚いてしまって。。。

いずれにしても、臭いが移ったりはしないものなんですね。
ありがとうございます。

371:わんにゃん@名無しさん
07/11/16 17:09:01 C4XfSLZW
漏れは、自宅前の電柱にやられるんで良く水をまいている・・・まあ駐車場から
コンクリートのたたきまでまいてるんで、歩道と電柱もついでみたいな感じ。。
あからさまに電柱のみとかやると、嫌味に見えるんできれい好きのおじさんが
またやってるっていうくらいでスルーしてもらえばいいと思ってる。。。
できれば飼い主がやらせないか、ペットボトルの水で流してもらえると気分も
良いんだけどね。

372:わんにゃん@名無しさん
07/11/27 02:15:11 M12tB3xI
毎日のように向かいの胴長犬が家の庭におしっこをしていく。
4~5ヶ月前はうんこだったので文句を言って掃除させた。
最近はうちの庭のコンクリートがぬれている。夜玄関を開けたら
その犬が庭にいて鉢合わせした。飼い主は自分の家の前にいる。
明らかに確信犯。ノーリードだから保健所に通報して指導にはいってもらった
が、今度はどこまでも伸びるリードに繋いで我が家の庭でさせている。
惜しいかな、100%その糞犬の仕業なのだが現行犯逮捕できないでいる
ので煮え湯を呑んでいる。さっきペットボトルの底を皿のように切って
漂白剤を入れ、まわりに振りかけ、小麦粉を回りに理由あり気におき、
殺虫剤です。気をつけてください。の貼紙をしてきた。
これで安泰だといいなぁ。

373:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 00:42:11 PHDll4Yi
虎バサミを仕掛けたら?

いつもうちの敷地に犬に糞をさせて後始末をしない奴がいた。
もう5年になる。その間、俺はその糞の後始末をしていた。
毎日犬の糞の後始末をするのが嫌だったんで犬が嫌う薬を
撒いたり、立て札を立ててもだめだったんで虎バサミを仕掛けた。

仕掛けて3日くらいたった朝の4時半頃にものすごい犬の悲鳴w

あまりの凄まじさに近所の家の電気がすべて点灯w
虎バサミを外そうと飼い主の爺が犬の後ろ足に触れようとしたが
犬は狂ったようになっていて小一時間、悪戦苦闘していたw

爺は虎バサミを仕掛けたのはお前か、と食って掛かってきたが
知らぬ存ぜぬの一点張りで追い返した。

一ヶ月くらいしたら、犬の糞の後始末をするコンビニの袋を持った
爺が後ろ足のない犬を連れて散歩していたw

374:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 00:43:27 PHDll4Yi
ということを考えているのだが、どうだろうか。


犬の糞と格闘しているのは事実(苦笑)


さぁて、明日の朝も犬の糞の後始末をするか

375:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 02:02:24 MX450R+j
人の家に...っていうけど、
公道と人の家のあいだに
側溝があるよね

そこで尿をした場合は
人の家にあたらないから

迷惑防止条例は関係ないの?

もちろん、
県や市が所有していれ、県や市が訴えれば別だけど。

あと
迷惑防止の立て札は
善良な飼い主にとって
脅迫にあたらないの?

何か法的にないの?反論できる

376:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 06:59:29 PHDll4Yi
>>375

 おまい大丈夫か?

 立て札に、
  犬の糞をさせないでください。
というのがどうして脅迫になるのかな。

377:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 07:02:35 D9S/lR6q
>>373

読んでて怖くなったよ(´:ω;`)

378:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 07:27:59 PHDll4Yi
>>377

 想像して書いただけだってw

 でも、ほとほと困っているのは事実。園芸用の小さなスコップで
山盛り2杯。

 いつさせてあるかわからんので見張ることも出来ない。

379:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 20:11:48 +GgnTaYx
虎バサミ・・・
想像して溜飲をさげたわ。ありがとう。
小麦粉が功を奏したのかあれから一度もされてない。。。
が、今度は後ろの家がされてるみたい。
飼い主は「家政婦は見た」状態で顔をあわせないように
隠れながら散歩にでかけてる。
もう基地外だよね。

380:わんにゃん@名無しさん
07/12/02 23:45:11 +GgnTaYx
>>375
迷惑防止条令をググッてよく勉強してから
カキコしれ。
反論しようがないぞ。


381:わんにゃん@名無しさん
07/12/05 21:33:49 4smF8v43
足を失うようなのはやりすぎだし、
そんな大型で強力なものはそこらのホムセンにゃ売ってないだろうが、
道路や他人の私有地との境に歴とした境界線のある自分の敷地に
犬を捕らえる罠を仕掛けるのは持ち主の勝手じゃなかろうか。
罠の存在は否定できないけど、イタチなどの害獣防除の目的で置きましたが何か?
と開き直ったら平気だろ。

382:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 13:20:08 rYgp/hRy
トラバサミについては、鳥獣保護法で使用が禁止されているものがほとんど。
販売は禁止とされていないはずだし罰則も無いから、今のところザル法だけどね。
なのでちょうど改正の運動が各地で出てきているところ。

383:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 15:04:25 nzRYoqce
フェンスで囲まれた自分の家や畑に仕掛けて害獣・ノネコ・ノイヌを穫るのももう違法なの?

384:わんにゃん@名無しさん
07/12/06 15:06:31 nzRYoqce
じゃあ、トラバサミより捕獲が難しいが材料費の安い輪縄 (noose) でやるんだな。
それか落とし穴。

385:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 10:08:13 z68lPddf
>>383
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律 第三十六条 同施行規則 第十条の九
これらがそれにあたるんだけど、私有地での使用に言及している部分が見当たらない。
てことは一律で駄目ってことだと思う。

386:わんにゃん@名無しさん
07/12/07 11:46:35 VJSwfWJc
でもさ家の子と、言うくらいなら電柱におしっこやうんちさせるのは、どうかと
思うが。飼い主の思考が良くわからないと思う今日この頃であった。


387:わんにゃん@名無しさん
07/12/31 11:25:59 Dt4wjciW
犬の散歩、新年からお断り 左京・金戒光明寺、尿で建物被害も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


388:わんにゃん@名無しさん
08/01/03 21:26:20 4qP9ifOe
猫のウンコだけど割り箸で摘んで始末してる
「フニュ」っとした感触

あれはあれで良い。

389:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 04:21:03 prCo5yvP
毒団子の作り方教えて下さい。

390:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 09:08:25 rRNHpSTN
毒団子なんか使うな。お前の庭に完全に入ってこなけりゃ食えない場所に置くならまだいいが、
路上や公共の場所に置いたり生垣の中に置いたりすると罪もない犬を苦しませ飼い主を悲しませることになる。

391:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 09:09:27 rRNHpSTN
庭に置いたって脱走してたまたま入り込んだ犬を殺すこともあるだろ。
悪いのは飼い主であって犬ではないんだからさ。

392:わんにゃん@名無しさん
08/02/27 23:46:35 78D3eL19
質問です。
うちのシーズー9才雄ですが、家でおしっこする時はおしっこシーツの上にさせているのですが、
たまに全然違うとこにします。
目が見えなくくなってきてますが、まだ明るい所では視力はあります。
怒ると震えて怖がるので、あまりきつく怒れないのですが、知らない時は踏んでしまって靴下が濡れたり、
拭き掃除で大変です。
何か良い方法はないでしょうか?

393:わんにゃん@名無しさん
08/02/28 00:46:55 WN1/hF5N
>>392
オシッコのミスは排泄行為そのもに罪悪感を持つ叱り方は避けて下さい。
目が見えにくくなってきてるようですので、嗅覚で動ける様にしてあげて下さい。

・トイレ位置を変えない。
・シートを新しいものに交換する時は、オシッコを吸いこませたティッシュで
  新しいシートに軽くポンポンと匂いを染み込ませておく。
  または、おトイレ躾スプレー(シーツにふりかけて此処にすると教える物)をかける。
・普段くつろぐクッション(ベッドなど)をトイレの近くに置いてみる。(加齢と共に間に合わなくなるから)

犬の健康状態にもよりますが、オシッコ排便の回数が増えたり
(あまりに量など変化が顕著な場合は腎臓病や重大な病の場合があります)全身状態をみて判断。
老犬はある意味、子犬のように観察が必要だと思ってください。



394:393
08/02/28 00:56:44 WN1/hF5N
あと、視力が落ち聴覚が落ちてくるワンちゃんは不安と孤独なので
スキンシップや良い子にしていた時は誉めて(大袈裟くらい)上げて下さい。
今まで出来ていたから出来て当たり前と飼い主も思いこんでしまいがちですので。

395:わんにゃん@名無しさん
08/03/01 01:44:21 sUaTSyR6
野良犬、野良猫がやった糞尿かもしれんのにここでキレてる住人ときたら

396:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 18:59:04 nsTRfY2g
>>392
うちのシーズー15歳雌は、明るくても殆ど目が見えず、耳も聞こえなくなってしまいました。
それでもなんとかトイレまで歩いて用を足します。
たまに間違って全然違うところに漏らしますが…
それでも、寝る時や家を空ける時には心配なので、ペット用のオムツをつけてます。
犬も年を取ると人間の老人の様に、介護のつもりで長生き出来るようにいたわってあげましょうね。

397:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 19:03:31 +9caHSbE
ブブーーーッ!!

398:わんにゃん@名無しさん
08/03/14 21:07:14 3yxeCY4s
人妻のおまんこに

399:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 11:16:44 x3vp87dq
最近、オレの家の前の道路が、糞飼い主と犬の散歩コースになったようで
巨大な犬の糞が放置されるようになった。

そこで、愛犬家のオマエらに聞きたい。
散歩中の犬が、避けて通るような効果的な対策を教えろ。
一握りの糞飼い主の責任としても、オマエらの愛犬家全員の連帯責任だ
いい方法を教えろ。

400:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 11:32:57 06YM4o5+
うんこの場合はわからない。忌避剤をまくぐらいしか出来ないだろう。
忌避剤としては市販の専用品のほか、漂白剤や酢などが使える。
動物園から大きい狼 (雄) の新鮮な尿を貰ってきてまくのも効くかも。

小便なら電柱・門柱を撤去する。
塀の角も無くしてなだらかなカーブとする。
草の株もマーキングポストになりやすいので根こぎにする。
頻繁に水をまいて既にかけられている小便を洗い流す。

あとは、何らかの方法で犯人の家がわかればポストに問題のうんこを投げ込む。

401:わんにゃん@名無しさん
08/03/17 18:32:05 uTgU96lP
うちの近所の爺さんは相当怒り狂った感じの殴り書きで
『糞尿させるな 毒置く死んでも知らない』と貼ってる

402:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 02:17:24 MnVUNl0w
>>401
お前みたいな自民支持クズ下層民がいるからだろ。
みんな迷惑してんだよ。

403:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 08:36:43 1qzDc1YM
>>402
公明や民主の支持者は下層民じゃないのか?下層民はそちらに多そうだが。
いずれにせよ>>401のようなことを掲示すれば変人と思われるだろうけど、効果はあるだろな。
だまって毒を置くよりなんぼかましだ。

404:わんにゃん@名無しさん
08/03/18 22:30:51 tf7wmKnZ
>>402


405:わんにゃん@名無しさん
08/03/31 23:33:08 bs4gBDnh
コンバンワ 

柴3.5ヶ月♀で玄関でゲージに穴あけてハウスをドッキングして飼っていますが、最初1月は
リビング飼いでした、例に漏れず油断すると糞ぐいしますが(゜.゜; 訓練中

塀と自分の家に囲まれた8畳程のコンクリート床の庭が有り、ベランダ下に犬小屋を作ろうと
思っているのですが、外でのウンチスペースの設置例が余り無いのでよく解りません
教えて頂けると嬉しいです
それとも殆んどの方はトイレトレーニングでトイレシーツを敷いてウンチとシッコしろと命令して
OKなんですかね



406:わんにゃん@名無しさん
08/04/24 02:54:01 s0a+g9Lt
マーキングされてる所が汚れて劣化してきてるのでゲル状の強力塗装剥離剤まいておきます。
素手で触ると火傷のような激しい痛みを伴いますので気を付けてね~♪
犬猫はぺろぺろ肉球なめたりしたら大変だからねw

407:わんにゃん@名無しさん
08/04/24 02:57:16 s0a+g9Lt
そうそう、散歩コースと時間帯、住所・氏名特定しました。
役所行って登記簿拝見しますねー

408:わんにゃん@名無しさん
08/04/24 04:56:06 CUg+vmTX
どこへのレスなんだよ、このクソボケ。

409:わんにゃん@名無しさん
08/04/24 18:41:48 s0a+g9Lt
さて、次は勤務先調査。やくざだったりしたらやばいからね
息子はNEETっぽいけどw

410:わんにゃん@名無しさん
08/04/28 03:12:19 VEugVA2+
近所の老夫婦が汚らしい犬を放し飼いにしていて、糞尿垂れ流し状態なのだが、
その犬を捕獲して段ボールに詰め込み、車で50kmくらい離れた所に行って段ボールごとぶん投げてこようかと考え中。
鈴等はついてないから、窃盗と見なされるかどうかがだな。多分無責任な餌付けが原因だと思われる。
捕獲が困難なら、ワンちゃんには悪いけど次現行犯で見つけ次第蹴り上げかねない。そんな精神状況。

411:Jasmine
08/04/28 06:00:12 763eYUeC
>>406
頑張れ♪

412:わんにゃん@名無しさん
08/05/06 12:27:09 f/8oOi1D
一度飼い主に注意したんだがまーた糞させやがってる
もうこういうアホはどうしたらいいのかね

413:わんにゃん@名無しさん
08/05/07 06:54:39 TCVOIpx7
昨日の夜ハイターを希釈した液体を霧吹きでまいておいた。効果あるといいが…
てか次見つけたら犬に直で吹き掛けようかとw

414:わんにゃん@名無しさん
08/05/07 08:49:07 lKN9Ym1P
それはまさしく虐待じゃないか。犬が悪いんじゃないのに。
失明したらどうすんの?

415:わんにゃん@名無しさん
08/05/07 18:58:28 TCVOIpx7
黒目が漂白されて目が全部白くなるかもなw
どうせ薄汚い犬なんだからこの際真っ白になった方がいいんじゃね?

416:わんにゃん@名無しさん
08/05/10 12:15:46 22+BMFLn
それくらいの躾は無問題。鼻もきかなくなったほうがいいだろ。

417:わんにゃん@名無しさん
08/05/18 22:49:29 MjZbjo8H
犬が自分がした糞踏むんだが…踏まないようにできないかな?

418:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 18:36:09 8qQlNRti
今西新宿五丁目のスーパー前で立ち話してるババァの犬がウンコした
それでも気づいてなくて糞飼い主だとおもって
〔おい、ウンコしたら気づけよ
話に夢中なら散歩すんじゃねぇ〕と一喝!
常識だろばばぁ

419:わんにゃん@名無しさん
08/07/10 18:45:15 4JGsJ1wt
テレビで狼のツッコ捲いたらビビって
近づかないらしいから無実なワンコ虐待する前に
近所に捲いとけ


420:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 11:26:33 +JLu9XQS
>>419
オオカミのションベンをどうやって仕入れるんだよ


と思ってググって見たら売ってるんだなw

421:わんにゃん@名無しさん
08/07/22 15:16:30 iQJzmREW
ええ!?それは予想外だった。

422:わんにゃん@名無しさん
08/07/25 18:56:39 cJwQ/BbG
家の塀の平面部分と、ガレージの門扉の下部にある
ロックレバーにオシッコされて困ってる。
レバーを触るとどうなるか、飼い主はわからんのかなぁ。
市に相談すると、器物損壊で訴える事ができるそうだ。
電柱は個人の物ではないので、文句は言えないらしい。
けど、防犯カメラ設置する位置が難しく1台でイケルかどうか。
向かいの家に付けさせてもらうといい感じなのだが。
そこまでしてと先延ばしなんだが・・・。
そもそも、散歩はオシッコの時間ではなく
あくまで、散歩だろうよ。
ウチでも室内3頭飼いだが、散歩で糞尿をしないしさせない。

423:わんにゃん@名無しさん
08/07/26 00:30:05 m++rsqdT
>>4-422
おまえらずーっとスレチ。
>1を読め!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch