08/05/18 16:20:56
雇用主=(雇ってやってる)と腹の中で思っても、建前だけでもいいから
「働いてもらってる」って態度をとりあえずはとってほしぃ。
雇われる方=「働かせてもらってる」
て関係をお互いが理想としていければいいのに。てか、すごい一般的で当たり前だと思われる
考え方なのに、できない人のほうが多いのは不景気だから?w
関係ないけど「すみませーん」「お願いします」「ありがとう」って挨拶をしないパートさんが
いる。私は謝るくせがあるので、そぉゆうパートさんにはすごい威張られる結果に。でも謝るのは
(邪魔な位置にいたとか、テープの替えに気づかないとか。ささいなこと)でも悪いなぁと思うから
でその相手が怖いからとか先輩だからとかでは無いのっ
決まりの無いことでも私が次やろうと思ってたことをしてくれたら「ありがとうございます」って
言うし。それなのに、してやった的な顔をされる。今までどんな職場にいたのだろうとか、へんな
話しどんな育ち方をしてきたのか疑ってしまうよ。