PENTAX K200D Part006at DCAMERA
PENTAX K200D Part006 - 暇つぶし2ch512:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/07 23:44:03 ya2+p5VH0
私もグリのインプレ追加。

グリップストラップ用のアイレット(ストラップ環)は付いていない。
グリスト派は要工夫。見た目に拘らないのであれば、ふつうに付けるだけですが。
ラバーがないことによるグリップ力の弱さは、確かに気になる。
本体だけでけっこう重いからだろう。ただしグリップに滑り止め部材を貼り付ければ解決しそう。
グリップ側にダイアルがない件については意外に気にならなかった。
余っている左手?で操作すればいいだけ。むしろ露出操作は良好かも。AF測距点カーソルが遠くなるけど。
俺の場合は左手はペンタ部に引っ掛ける感じ。親指でダイアル。人差し指で[+/-]です。

機動力重視のK200Dに必須の組み合わせではない、と思います。
MZ-Sと専用グリップのようなフィーリングを期待してはいけないような。
ただこの価格ならば、K200Dである程度いろいろな撮りかたをしたい方にはお勧めできます。
私はつけっぱにはしませんね。


>>505
電池ボックスの挿入方向の指示のしかたが面白かったです。
蓋側の電極にある+-の穴は、写りこみを想定しているんでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch