Nikon D700 Part3at DCAMERA
Nikon D700 Part3 - 暇つぶし2ch931:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:05:39 O0Yqvzke0
D700はちょうどD300の倍の値段だね。

932:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:06:58 M9eDjLXk0
>>928
形見分けに私に下さい。

933:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:08:08 JWKXsJsU0
>>930
D90スレはもう初七日まで済んでますよ?

934:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:08:32 b2gkxzVP0
カコイィ!!
URLリンク(a.img-dpreview.com)


935:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:09:19 M9eDjLXk0
しかしニコンはパンドラ空けちゃったなーって気がしない?

936:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:10:12 5PfNLS+K0
>>934
うむ、男らしいな
おれもこんな感じで、つまらない写真を沢山撮るぞ!

937:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:10:41 JWKXsJsU0
>>935
どういうことだってばよ?

938:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:11:21 VKBmHEGi0
デジ(Digi)、涙目wwwwwwwwww

939:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:11:50 sJeds2Ol0
Nikonはそろそろ本気で大口径標準単焦点ナノクリレンズ出すべき
60mmMICROF2.8Gも良いレンズなんだけど・・・
30mmF1.4とか50mmF1.4のナノクリを是非!!

940:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:12:06 SEPdf7vg0
>935 パンドラ言いたいだけやんw

941:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:12:54 JWKXsJsU0
>>939
24mmとか35mm出たら鼻血が出ちゃう

942:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:13:11 q0Ob48OF0
D700いいね。何の不満もない。
5D後継が9月まで発表されないようなら、買っちゃうかも。

943:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:13:13 sY4iyTrE0
どうせなら800/5.6出してくれよ~w

買えないけどw

944:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:13:18 TcXmZDRCO
次スレ

Nikon D700 Part4
スレリンク(dcamera板)



ふぅ~( -。-) =3

945:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:13:29 6srB5U0E0
>>925
感度に詳しいのね。乙。一段のためにD700とは。これいかに。
でも一段の違いは必要。あぁ二台目がこんなに早いとは。
ここまできたら…よし…D3Xの感度予想できますか?
俺はD3より良い高感度で来そうな機がするけど実売70万くらいでw

946:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:15:57 M9eDjLXk0
>>937
DXとFX並行してくんだろうけど、重心はFXになりそうでそ。
DXがジリ貧になりそうでDXしか持ってない俺はさみしいのよ。
でもFXの写り見ると、やっぱFXだよなーってね。
価格的にも、すごく意欲的な設定でしょ。
プリウスを出した時のトヨタもパンドラを空けてしまったって言われたんだよね。

947:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:16:24 4VtQ5v2A0
メーカーとしては
FXはD3だけで1年くらいひっぱても
良かったような気がするが

このままコストダウン競争で
利益無き繁忙に陥るかもね


948:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:17:22 PM+1ci9r0
はっきり言っちゃえば、室内スポーツを撮る事がなけりゃぁDXで十分です。俺も含めて道楽だろ?

カメラ道楽としちゃあ持ったソワソワ感はD300=D700だしさ。

で俺は700行っちゃいます。室内スポーツだから。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:18:52 Qxi35mEm0
>>935
ニコンが箱開けたせいで、多分5DⅡも負けじとやってくるだろう。。けど


今はせめてD700万歳させてくれーーーっw

950:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:19:10 O0Yqvzke0
>>945
手持ちの一番長い望遠とかで考えるとそんな感じだけど、例えば標準レンズで考えてみると、
状況がもっと変わってくる。
FXの50mmF1.4とDXの35mmF2とか。
感度で2段違う上にレンズで更にもう一段FXが有利。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:19:14 JWKXsJsU0
>>946
てっきり追随せねばならない他のメーカー(ソニーとキャノン以外)涙目でジリ貧って意味かと思った

DXは切らんだろうと思う 安さは武器だよやっぱ
そして軽い小さい ああ、D40も欲しいなぁ

952:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:19:45 q0Ob48OF0
シャッター音がD3と同じだといいなあ。
うるさいって方もいるようだけど、個人的にはアレくらいがいい。

953:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:21:25 JWKXsJsU0
>>948
>カメラ道楽としちゃあ持ったソワソワ感はD300=D700だしさ。

D200が何かいいたそうにこっちを見ている

954:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:21:28 +N/BGa3o0
>>945
D3Xは画素数が2400万画素だという前提で、

・相当頑張った場合
素の高感度特性はD3より半段分悪く、1200万画素までリサイズすればD3より半段分特性がいい

・普通に考えれば
素の高感度特性はD3より1段分悪く、1200万画素までリサイズしてD3と同じ特性

955:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:22:18 pwZecfFb0
D700予約始まったね

956:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:22:22 6srB5U0E0
>>948
>室内スポーツだから。
室内ってスポーツってセークスですか?
ハメ取り高感度ノンフラッシュ萌えw

957:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:23:03 M9eDjLXk0
>>951
うんうん、たしかに各社、体力勝負になるかもしれんよね。
そーなるとレンズが勝負の分かれ目になるかもしれん。
ニコン頑張ってくれ。
俺はしばらく買えないけどねorz


958:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:23:04 sJeds2Ol0
D90スレワロタw

959:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:23:20 JWKXsJsU0
まったく関係ないんだけど魚眼でハメ撮りって凄い絵撮れそうね

960:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:25:13 6srB5U0E0
>>954
>素の高感度特性はD3より1段分悪く、1200万画素までリサイズしてD3と同じ特性
普通に1200万画素までリサイズの機能がクロップでISOが6400常用になるのならばかいだね。
コレって普通のことなの?D2Xもこんな感じだったの?気になる。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:27:00 KBPBSNWm0
確かにwktkカメラだが、一体どんなレンズを出してくるかによるな。
いい加減ズームで茶を濁すのはやめて欲しい。カメラもレンズも買う気が起こらん。

962:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:28:14 /quKlK1t0
>>961
つPC-E45mmF2.8DED/PC85mmF2.8D

963:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:28:45 O0Yqvzke0
次スレです。

【カメラ】ニコン、FXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「ニコンD700」発表[08/07/01]
スレリンク(bizplus板)

964:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:28:47 2eQ5EZBw0
>>961
お茶を濁すってか、本腰入れてズームレンズ開発してるじゃないかw
単焦点欲しければ、400/2.8VR、500/5.6VR、600/5.6VRでも買えばいい。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:29:10 gDqxWlO60
>>961
同意。 レンズにこれ!というのがない。 85とか50くらい

966:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:30:28 JWKXsJsU0
>>961
18mmF.35とかだよ、きっと!

967:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:31:27 +N/BGa3o0
>>960
>普通に1200万画素までリサイズの機能がクロップでISOが6400常用になるのならばかいだね。
違う違う。
フルサイズで撮影して、リサイズする場合は高感度特性が上がる。
コンデジでよくある画素結合と同じ原理。
初めからクロップだったら高感度特性は落ちる。

968:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:31:32 6srB5U0E0
>>965
D3Xに合わせて出るでしょ。よく見ると…もうリニューアルするレンズが無くなってきてる。
近いぜナノクリ標準レンズ!

969:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:31:55 6srB5U0E0
ニコンの黄金時代きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーー

970:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:34:40 cCLPJRr50
>>967
それ気になる。
画素結合っていうの?前からそんなのあるのか?
できるとしたら2400万→600万じゃにのか?

971:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:34:58 JWKXsJsU0
D200ショック再び、にならないよう祈ろう
変なミス残すなよニコン

972:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:35:14 y3lrYeGZ0
>>966
F0.35かよ!すげえな

973:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:36:02 6srB5U0E0
D700でトリミングしたほうがD300より 解像度が高いの?
聞かぬ派一生の恥なので思い切って。

974:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:36:37 y3lrYeGZ0
>>970
元祖D1が1000万画素を4つくっ付けて266万画素で使ってたろ
それを動的にやるんだ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:37:03 U8LrOy1m0
>>931
アメリカだと、D700が$2999で、D300が$1700前後。

いちおうニコンが従来から続けている価格比1.7倍には合致している。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:37:41 /GnYieSU0

DK-17Mは装着できるのかね?

977:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:37:51 4VtQ5v2A0
URLリンク(www.nikon.co.jp)

DXフォーマット役目は10年で終わるかもね

978:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:39:47 APozAiJk0
長かったなDXの一生。
ウスバカゲロウのようなIXに比べて、
セミぐらいはあったな。

979:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:40:16 cCLPJRr50
>>974
それ枯れた技術ってまじかよ。
じゃD3XがFX600万画素モードなんていったらスッゲーんじゃないか?

980:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:41:43 elJHLcps0
>>959
女が演技しながら見ている天井のしみも一緒にか?

981:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:41:58 msu2IVo90
>>954
20M画素overの裏面透過型CMOS採用で、D3と同等かそれ以上の高感度性能。

982:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:47:10 U8LrOy1m0
>>954
ポエムを書く前に、ソニーのプレスリリース読めよ。

あの24MP CCDは、D300を0.5段ぐらい改良したレベルだよ。

983:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:47:12 +N/BGa3o0
>>970
普通にある。
一番簡単なのは2400万を600万にする方法だが、
(画像処理時に用いる)ローパスフィルタを
適切に設計すれば任意の画素数にリサイズできる。

>>972
(空気中で利用する場合は)理論上F0.5を下回るレンズは作れない。

>>973
トリミング前提ならD300のほうが上。

984:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:47:55 6srB5U0E0
>>981
理想だな。そうなれば天下のニコン伝説だ。D3が確実に吹っ飛ぶ。
で何時発売だ?WWWWWもしかして半年後w消費者乙だ。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:48:59 6srB5U0E0
>>983
そか。いろいろ祭りは弁きぉうになる。

986:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:50:10 cCLPJRr50
>>983
さんくす。そんなのがD3Xに盛り込まれるんならスゲー期待できるじゃん!
こんなこと世間周知か?知られてない気がするぞ

987:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:51:41 +N/BGa3o0
>>986
リサイズによる高感度特性向上は
今でもphotoshopみたいな画像処理ソフトで出来るわけだが。

988:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:51:47 ehebn9Pe0
AF微調整 無しか。。。。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:52:22 f5F06XFv0
>>976
丸型アイピースだから多分付けられるんじゃない

990:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:52:28 6srB5U0E0
>988 :名無CCDさん@画素いっぱい [↓] :2008/07/01(火) 23:51:47 ID:ehebn9Pe0
>AF微調整 無しか

AF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しかAF微調整 無しか

991:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:52:43 AhRRzdxf0
>>955
> D700予約始まったね
おせーぞ。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:53:25 cCLPJRr50
>>987
なになに?Photoshop歴10年だがんなもん知らなかったぞ。
kwsk
次スレまで粘って聞くぞ

993:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:56:21 pDBkjekb0
1000なら、ボーナス全てD700につぎ込む。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:56:48 UwPVyXE00
>>944
次スレ乙!

995:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:56:52 elJHLcps0
>>988
あーーーーーーーーーーーーっ!

996:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:57:47 pDBkjekb0
しまったorz
しかし、アンチ共がどうほざこうと、ニコンの進撃は止まらない。
これは、間違いのない事実。
F2からずっと使ってた甲斐があった。

997:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:58:17 cCLPJRr50
>>988
あ、AF微調整ないのかよ

998:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:58:23 pDBkjekb0
さて、D3、D300と買ったから、次はD700だぜ。
何台買おうかなw

999:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:58:38 igkoEm1+0
>>997
あるよ

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/01 23:58:39 pDBkjekb0
1000なら、宝くじが当たるw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch