【Nikon】D90 4ショット目【ニコン】at DCAMERA
【Nikon】D90 4ショット目【ニコン】 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/29 00:05:00 3riKLH6H0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j 
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : | 
     f: : : : : : 彳           、: : : : :} 
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/ 
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./ 
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ 
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ' 
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /   
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
>>1乙 」

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/29 00:06:38 g3cS7wCs0
>>2
作業服がないからって、キレないでください

4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/29 00:20:16 1TbkX9npQ
重複

スレリンク(dcamera板)l50


5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/29 17:28:06 AFFEzC0u0
まだ?

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/12 18:08:50 Xy2j+rg10
これはフルサイズになるですか・

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/13 13:40:18 VjixS6j60
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。   

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。

8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 15:15:38 SY/VCS1s0
ここ次スレ?

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 15:33:27 GefDDars0
9月25日発売(予定)ニコンD90のスペック

・発売日D90ボディ店頭価格109800円
・1230万画素CMOSセンサー 23.6mm×15.8mm
・ライブビュー機能
・0.94倍(視野率95%)ガラスペンタプリズムファインダー
・11点測距AFモジュール マルチCAM1000
・2.7型23万画素液晶モニター
・シャッタースピード 1/4000~30 秒
・撮影感度 ISO100~3200(増感6400)
・記録メディア SDHCカード/SDカード
・重量 595 g
・連写撮影 4 コマ/秒
・カメラ内RAW現像
・ゴミ取り機能
・EXPEED搭載
・新ピクチャーコントロール
・レンズAF微調整
・収差補正
・ボディー内手振れ補正なし
・アイセンサー
・単焦点レンズのAF-S化も同時発売

10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 15:34:54 GefDDars0
海外情報

1200万画素CMOS
秒4コマ
D80と同じファインダー、420分割測光
3インチ23万画素液晶
エクスフィード(ピクチャコントロール)
ISO100-1600(3200拡張)
ゴミとり
ライブビュー
新キットレンズ DX18-105mmVR F3.5-5.6
14万円(D90レンズキット)

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 15:50:59 tLTXVA1s0
D90が14万ならD300買います
もうD90は来年発売にしてフルサイズでいいんじゃないの?

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 16:05:07 MkVSHAlI0
>>11
じゃあ今すぐD300買おう!

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 16:46:21 CsHdjLA40
>>11
14万はレンズキットだお


14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 17:03:20 1AhRjMG7O
何ショット目とかダサイスレタイにしてると出ないよ
関係者がゆってた

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 17:05:58 XVwGBmW90
14万円のエントリー機なんか誰が買うんだ?


16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 17:08:30 CYVW6hZt0
次スレ
ここか?

17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 19:23:33 hG5uyWHQ0
ボディが14万なんてとんでもない。たった秒4コマで少し新しいくらいしか
インパクトがないから12万で出しても初デジイチの人はキャノへ
行っちゃうぞ。40Dの9万で秒6.5コマはインパクトありすぎ。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 19:37:36 qDL4i3B00
上の予想では14万はレンズキットって書いてあるやん

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 19:44:02 CYVW6hZt0
5コマか6コマで
バッテリーグリップ装着でも速度アップ無し


20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 21:24:40 fIzMa8n10
動画機能付き

21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 21:55:25 x9IG6Zuy0
なんでスレタイ間違えるんだ?
5つ目だろうに

俺は立てたばかりでできん
誰か「Nikon D90 Part.5」で立て直してくれ
発表あるぞこのスレ中で

22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 22:00:11 SkWW/3+i0
重複の再利用だカス

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 22:18:42 Dey5V6Hy0
8月31日発売(予定)ニコンD90のスペック

・発売日D90ボディ店頭価格139800円
・12.87CMOSセンサー 36mm×23.9mm
・ライブビュー機能省略
・0.72倍(視野率95%)ガラスペンタプリズムファインダー
・3.0型27万画素液晶モニター
・シャッタースピード 1/8000~30 秒
・撮影感度 ISO100~6400(増感12800)
・記録メディア CF
・重量 755 g
・連写撮影 3.5 コマ/秒
・カメラ内RAW現像省略
・ゴミ取り機能
・EXPEED搭載
・新ピクチャーコントロール
・収差補正
・ボディー内手振れ補正なし
・アイセンサー なし
・VR24-105とキットで店頭価格159800円


24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 23:06:11 TP7VZdwE0
重量755g?誰が買うんだそれ

25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 23:09:33 wkRB+aBY0
その情報が確定事項なら、一つ疑問なのだが、
なんでCCDセンサーではなくて、CMOSセンサーを使う?
CCDのほうが優れているハズだろ?


26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 23:15:28 pQKnqr1Y0
>>25
半年ROMってろ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 23:22:18 /OH/9ObF0
>>24
オレオレー

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/23 23:22:26 HhulQHkf0
今はいろんな集積回路を一緒に積めるCMOSの方が
ノイズ除けるんで綺麗に写るんだよ

フォトダイオードが小さくなるから感度的には不利なんで
古いCMOSと比べるとCCDの方が有利なだけ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 00:03:51 aYMvq+Z70
>>28

なるほど。



30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 02:01:01 WhDsx5bs0
初めてデジタル一眼を買おうとおもっているのですが、買いですか?

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 02:03:32 Q9mlc72D0
>>30
残念ながら、現在、入手不能です。予約も受け付けてもらえません。

32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 19:31:49 TGXsEQFv0
>>23

D700 の 995g からはかなりの軽量化だね



33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 19:34:54 FJbI7tZh0
やべ

早くDXレンズ売りきらないと暴落だな

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 19:46:46 5+/Wi4uPO
X2並みのスペックで頼むよー

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/24 23:59:21 U9AwOk7o0
■ホモーズ事務所(ほもーずじむしょ)office of homo【蔑称:アナル・ホールディングス】

この事務所でデビューするためには、ジャニ由来の独特の儀式を経ねばならず
デビューしたという事はアナルを掘られ開発されたという事と同意である。
デビューまでにもジャニーや取引先のお偉いさん、果てはホモ政治家による
数々の変態行為に耐えねばならず、所属する精神的・金銭的に貧乏なガキや
入れようとする親族に批判と哀れみ、常識を疑う声が高まっている。

またメリーの脳内も世間一般常識と大きく異なり、他社男性アイドルは「潰せ」
辞めたジャニタレは「潰せ」、ジャニ批判報道は「潰せ」である。
更に、直でTV局社長に電話で圧力を掛けるなどマナーや順法精神は皆無で
性質の悪さもアジアでワースト1位2位をバーニング(天敵)と争うほど酷く
一年中報道規制や関係者への賄賂・接待、所属タレントによるアナル営業が絶えない。

ホモーズ儲は一般にジャニオタ、カルト儲と呼称する。容姿は醜い。蔑称ゴキブリ。
儲の仇敵である若く美しい女性アイドルやタレント等に凄まじい憎悪を抱いており
嫌がらせや誹謗中傷は何かにとりつかれたかのように激しい。
一方で同胞である筈の儲同士でも内紛は激しく、自分と自担以外は全て敵の精神である。
小中学生の内に脱会するのが常識で、高校生以上で儲である事は一族末代迄の恥とされる。

ホモーズ事務所を取り巻く環境は近年悪化しており、2004年2月には週刊文春との裁判で
ジャニー喜多川のホモが認められ、変態認定された。
所属するジャニタレの音楽・映画・ドラマ・司会等は全て誰かのものまねや二番煎じや
もどきであり、ジャリタレお遊戯会とも呼ばれる。
何かを極める(極めようとする)気配は皆無であり、事務所・ジャリタレ・儲の胡散臭さ
痛さ、キモさは日本芸能界随一で、ホモーズ事務所のメンタリティーとシナ・チョンの
それは非常に似ていると思われる。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 00:40:09 klbyuHnP0
ライブビューは入らない気もするけど、

最近の流行には逆らえないみたいだな。


37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 01:52:03 3HCpvGYz0
D700のISO6400
URLリンク(bbs.kakaku.com)

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 21:16:50 57VllawW0
D80のボディにD300の中身を
入るものを全部入れてきて
「ニコンで良かった~」とCMで言わせて
実売10万で出してきたら

かなり魅力的な後継機になるよね




39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 22:24:45 LMCTnXeQ0
そっくりそのままD300の中身でモーターを抜かしたのが良いです

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 22:53:39 w2JkWeev0
モータがないならいりません。D80の画素数そのままでいいからD50並の軽量化と高感度の改善とファインダ少し明るくしてD80sとかでいいです。2年後FxでD90お願いします。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 23:01:30 FU+eoEBr0
よしわかった

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 23:57:32 j23dEl/s0
最近D90の情報が出てこなくなったな。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/25 23:59:03 1kwpKCMQ0
始めっから出てないだろ

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 01:37:41 nLxJ4Owj0
5D後継スレと似てるんだよな。。でるでる言われて、、
ちっとも流出画像だのが出てこない。
D700のときとは大違い。
しかも、確実にタイ製だろうから、、16-85VRのときのように流出あってもおかしくないのに。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 02:32:44 DmZvT3Hu0
確かになあ。
仮に8月発表の9月発売だとしたらもうなんらかのリークがあっても良いような気がする。
既存の情報ってどれも憶測の域から出ないもんね。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 02:43:16 714Mud7E0
なんでもいいけどCFでよろ

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 08:46:46 TA+HjusY0
まる2年では出なかったな。D80が売れすぎてるから出す必要が
ないと判断してるんだろうか?

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 09:00:07 el1r3/1c0
発売して 売れるもの、インパクトのある機種から順に発売でしょ。
最近では D60やD700だね。

D80やD90は個性が欲しいが。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 17:27:06 3JgIExv80
セールスポイントは、D40は機能を削がれ過ぎだなぁ…でも上級機は高いなぁ…層の囲い込みw
AF-Sの充実。D60の登場。D300の激しい価格下落が、セールスポイントを駆逐しちまった状態だな。

もう、退路はフルサイズ化しかないように思う。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 19:51:15 Vtisgoex0
D80sか、D80xで充分だ

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 20:00:01 QzUy9mfy0
ジャニーズのグループ「関ジャニ∞」の渋谷すばる(26)に必要以上のアルコールを無理やり飲まされ、
急性アルコール中毒で病院に運ばれたという女性A子さんが、
事の一部始終を今日発売の「週刊女性」に告白している。
ホテルの一室で行われたこのパーティーで一体何が起こったのか

5月16日の未明、大阪・北区の高級ホテル「ウェスティン大阪」の一室から、
泥酔状態の若い女性(20代前半・A子)が数人の男女に抱えられながら、1階のロビーへ降ろされてきた。
そのただならぬ様子にホテル従業員は「救急車を呼びましょう」と、
声をかけたというが、その男女の一団は、それをかたくなに拒んだ。
タクシーに乗り込むと少しだけホテルから移動したところで救急車を手配した。

泥酔していたA子さんは、救急車で運ばれた病院で急性アルコール中毒と診断され、
昏睡状態は以後14時間も続くことに。(中略)

A子さんが救急車で運ばれる事態が起こったのは、渋谷すばるに誘われて飲みに出かけた夜のことだった。
一次会はダーツバーを貸切り、男性はすばるの他に関西ジャニーズJr.のKクン、Iクン、
少し遅れてMクンもやってきたという。女性は8名。その後2次会へは女性6名、男性全員で冒頭のホテルへ移動。
エレベーターは専用のカードキーが必要な高層階のエグゼクティブ専用のフロアへと上がる。PRRenta!
ひと足先に着いていた渋谷は、
スイートルームの大きなソファーに王様のように座り、なぜかシャボン玉を作るおもちゃで遊んでいた。
「そこではすばるクンを中心に、男女が交互に座り、すばるクンの両脇には女の子が2人つき、
雰囲気はまるでキャバクラのよう。トランプが始まり、“着ぐるみ”が出され、仮面ライダーから、
ガチャピン、ピカチュー、そして、すばるクンはナースの着ぐるみを着ていましたが、私は一緒にいた女性から、
“服を脱いで、下着だけになって着て”といわれました」(A子)[PR]バストアップ・エクササイズ
そこからは王様ゲームの始まり。「すばるクンの命ずるままに、
女の子がナースの着ぐるみにチェンジするまでゲームは続き、
あとはテーブルのお酒を一気飲みするという流れが繰り返された」。(前出・A子)

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 20:00:39 QzUy9mfy0
A子さんを病院に連れていったB子さんも初めて渋谷のパーティーに参加した1人。B子いわく、
「私とA子さん以外、その場にいたみんながすばるクンの機嫌を損ねないようにしていました。
すばるクンの口からお酒がこぼれると、女性たちがタオルで拭ってあげるという雰囲気で。
しかも、ゲームには“いつもの流れ”があるらしく、初めて参加で流れがわからないA子さんに、
すばるクンはとにかく苛立っていました。“その焼酎のボトル全部飲めや”と嫌がるA子さんを押さえつけて、
ほぼ1本流し込んだりの一気でした。気持ちが悪くなってトイレに駆け込んだA子さんを心配した女性が、
“ヤバくないですか?”というと、すばるクンは“じゃ、オマエ、帰れ!”と、そのコが謝るまでいい続け、
あとは王様ゲームの続行です。しかも、今度の命令はキス。
すばるクンは女の子と激しいディープキスを交わしていました」(B子)
心配したB子さんがトイレにA子さんの様子を見に行くと、倒れたA子さんが。
すぐに救急車を呼ばないか提案したところ、興奮した渋谷の口からは思いがけない言葉が。
「お前ら、救急車呼んだら、人生終わったと思えよ。そんなやつ死んだらええねん!ほっとけ!」
B子は運び出すしかないと思い、ほかの女の子1人とJr.のKクンが手を貸してくれて担いで部屋から運び出した。
部屋を出るとき、部屋の隅のボードの上に、コンドームが散乱しているのが目に入ったという。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 23:07:35 I6tYr3Bq0
オレ電器屋にいくたびに展示品のD300で遊ぶんだ。
今日も行ってきた。
連射クソ速ぇ。ファインダー見やすい。液晶綺麗。
いつかは買いたいと思うが。まぁ、いつになることやら・・・

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 23:11:08 3JgIExv80
>いつかは買いたいと思う
脂肪フラグ立った?

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/26 23:22:54 4nV8o5cqO
梅田ヨドでD700/300いじくりくりしてきたけどやっぱでけーゎ。
APSはデザインに走ってくれると面白いな~、S3みたいなの作ってくれたら飛び付いちゃうのにな。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/27 02:29:41 OARMbp400
発表無いと40D買ってしまうよ
まぁD90が40Dの性能超えるとは考えにくいけど・・・

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/27 03:00:21 kgoPnXWh0
>>56
40D買うにしてもフォトキナ待った方がいいんじゃない?
50D出るかもしれんし。
それにD90と比較されるのはX2だろうし、40Dとの比較ならD90も性能超えてる部分も多いと思うけど。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/27 07:33:18 g1G5/QTV0
40Dは出てまだ1年もたってないから50Dはないでしょ。
だけど画素数上げたマイナーチェンジモデルを出すかも
しれんな。値段が下がりすぎてるから値上げする目的での
マイナーチェンジはありうるかも。これを実売12万くらいで
出したらD90が秒4コマなんてしょぼいこと言ってたら話に
ならん。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/27 17:11:26 15RaRdz+0
嵐・大野『大麻で3P』報道でジャニーズ崩壊危機!?

「嵐」のリーダーの大野智が“大麻で3P”と言う、
ジャニーズ事務所も真っ青の記事を28日発売の「週刊現代」が報じている。
「渋谷区のカラオケボックスで“大野が大麻を吸引した”
と同席した女性の証言をもとに記事を構成。
しかも、大野が明らかにイってる写真も掲載されてますからね。
ジャニーズとしては、無視はできません。
今、大野は売れに売れてますからね。大変なことになりますよ」(夕刊紙記者)
大野は7月からスタートしたTBSのドラマ『魔王』に主演。
8月には日本テレビの恒例になった『24時間テレビ』のメインパーソナリティを
務めることになっている。
「大野がリーダーを務める嵐は、日本テレビの北京五輪のテーマソングを歌ってますからね。
これが本当だとすると番組を降りるだけでは済まないですよ」(テレビ関係者)
ジャニーズ側は、いつものようにこの報道を黙殺するのもしれないが、
記事の掲載を知った警察関係者は「これだけハッキリ書かれているんですから、
警察としても、黙っているわけにはいかないでしょ。
捜査次第では逮捕の可能性もあります」と言う。
今回の記事、警察が動くことになれば、“アイドル王国”ジャニーズ事務所を
屋台骨から揺るがすスキャンダルに発展するかもしれない。

URLリンク(www.cyzo.com)

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/28 23:06:11 TIuzGfo/0
まだ?
金はあるのに売ってない

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 08:28:35 K2Mpo7pfO
みんな、もし8月中にリリース無かったらどうするよ?
自分はX2かD80買う

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 09:33:37 62GMGPAb0
>>61
D90なんてたんなる妄想だよ
早くD40かD60でも買っちゃえばいいよ

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 09:37:06 dmMaM9YK0
>>61
そんなの出ねェから今日中に買って来い。
それとCanonならX2より40Dにしとけ。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 11:10:17 /rBcXtWb0
うわさのうのじも出なくなったね(´・ω・`)
もう終わりだね(´;ω;`)ブワッ

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 17:59:34 C0JMBP/Q0
そして、諦めて他のを買った翌日に、驚愕のスペックで発表されたりするんだw

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 18:55:35 UYEW22yw0
>驚愕のスペックで発表

それはない。D300に近づくことはないんだから。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 19:12:00 Hv2IRaRM0
このぶんだと8月発表はないね(´・ω・`)

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 19:25:29 C0JMBP/Q0
>>66
わからんよ、脅威の軽さ、500gとかw

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 19:55:50 XWBK4IUu0
ニコンは、D60 D40 D300 D200 D80があるから、これ以上APSCを増やさんよ。

D90は当然フルサイズでしょ。D700の撮像素子をそのまま使って、機能限定軽量小型化で15万円で出せる。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 20:02:30 bZcsMYFP0
フル2400万画素CMOS搭載して
下克上しょぅょ

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 20:12:25 TKc2ZiPcO
>>69
D200はいつの間にかラインナップから落ちますた。
D200は生産終了しましたから販売店に在庫があるだけですね。
D300の廉価版を出してもらいたいな。
フルは、D700を買ったから。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 21:31:07 dOHgH7Uv0
フルだとしたら当分先だね
D700をたっぷり売ってからでしょ

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 21:43:41 G7oIrBB+0
価格帯で実売11万を狙うしかないな(今の相場で)
これ以上下がればD60と競合するし、上がればD300と競合する。
で、出すころには、この両者の価格帯は下がってるので、
それを考慮した複雑かつ綿密なコスト管理が要求されるだろう。
さらに上からはD700が下げ圧力を増しているのも気がかりだ。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 22:40:34 4XQXD/k/0
某ブログでは9月3日に発表とか載ってるぞ。
価格$1300とか新型EXPEED搭載とかも載ってたぞ。
個人的にはD40のボデーサイズのフルサイズ機希望だが、
D90がD40並のボデーサイズならAPS-Cでも買うかも。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 22:48:37 NkqCPyx90
つかD40にモータとプリズムがついたものこそが望まれる。
APS-C 600万画素でD3クロップ画質。12万までなら出す。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/29 23:16:41 Z7lB5vEp0
D40からの派生はもうD60があるからいいよ。
今現在一番寂しいのはやっぱりD80クラス。
>>9のスペックがマジなら買いだな。
画質はD300下剋上。


77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 00:23:42 SOLiIlgp0
D700やっちゃった今となっては、DXで画質を推すのは無理だな。
対同画素数FXでは、基本的に画像処理技術で良さげに見せる方向性にならざるを得ないし。
あるいは、D40みたいに画素数を諦めて画質を取るかだな。
D40が今だに支持され続けるのも分かるよ。

なので、DX中級はD300に全てまかせちゃって、今後のはもうD40型のガワに一本化しちゃっていいと思う。
D300の中身を、まんま凝縮してD40に入れたようなのが、コスト的にも限界じゃないかな?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 00:35:29 AFR1SZ6N0
>>77
確かにそんな感じだと思うのだけど

最後の1行は設計が泣きそうw

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 00:35:42 4xEj706f0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -─- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる~
大野の人生 もうオワタ

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 00:56:59 iHw+8NU30
>>77
最後の一行はモーター省かないと無理

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 10:03:04 HXp6dlbN0
じゃD60にモーター積んだだけでいい

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 12:24:58 PQokG+HP0
>>81
プラス秒4コマ以上なら十分なのですが
D80はどうしても高感度のノイズが気になって買う気にならない

9月3日に発表があるって発表会に招待された人が言ってたとかいう噂あるね
その日までは待つよ

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 13:41:06 AFR1SZ6N0
D60モーター

Minolta X-1 モーター みたいでカコイイ

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 14:14:50 dYJysWvSO
D90がフルサイズで出るとか言ってる奴頭悪過ぎ(笑)

D700出した意味がないぢゃんw

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 14:37:40 80wuToAJ0
DXフォーマット一眼はみんなモーター内蔵レンズ使わせたほうがいいかもね。


86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 17:00:59 8cxdX+le0
>>75
プリズムを抜かせばもろD50だなw


87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 17:20:28 I/Jfqwg80
ペンタプリズムとミラーってどういう違いがあるのですか?


88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 17:38:14 e9aBk9iC0
>>87
反射率が違うので、明るさが違う。
それ以外は判らん。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 17:39:27 e9aBk9iC0
あ、あと重さと値段も違う。
空間のみのミラーの方がもちろん軽いし安い。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 17:46:46 SOLiIlgp0
>>80
もちろんD40系ってことは、モーター省略が前提ですよ

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 19:43:53 ZzktmcMn0
>>86
D50とD40じゃ高感度画質が全然違う。
さらにいまからなら600画素でD3相当の画質にできるだろう。


92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 19:49:37 ZzktmcMn0
まちがえた600万画素。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 22:50:10 F/w5e+Im0
>>87
ミラーは倍率が下がる

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 22:56:12 e9aBk9iC0
>>93
それは初耳。
倍率は接眼レンズで決まると思うのだけど、
ミラーかプリズムが関係有るのはなんでだろ?

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 23:22:42 b2mIm4co0
>>94
ヒント:屈折率

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 23:29:11 e9aBk9iC0
>>95
なるほど、屈折率ね。
屈折率が高いと光路長が短くなって、倍率の高い接眼部を小型に作れる
って原理でOK?

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 23:47:56 SOLiIlgp0
ペンタでは、屈折は1回もしてないだろ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/30 23:50:43 b2mIm4co0
屈折率が高いと光路長が短くなるで正解

屈折率は屈折のときだけに関係するのではなく、
物体無いの光速から決まるパラメータ

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 00:05:33 SOLiIlgp0
光が遅く進むので、距離が短いって話?
同じ反射面のディメンジョンだと、光が速いかろうが遅かろうが、
同じ像が得られるような気がするが、なんでそうなるのかよく分からん。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 00:12:22 EFThnAVU0
あと外れを引くとダハ面で像が歪むよ。
勿論露骨には歪まないけど直線なんかだとあれ?と思うときがある。

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 00:14:48 frbyQoyS0
凄い簡単に言えば、近くで見た方が大きく見えるのと同じ原理

ペンタプリズムは像を反転させているのでこれがないと困るが距離が必要となるわけで
中身が詰まってた方が光路長が短くなってファインダー倍率が大きくなる

あと倍率を上げるには接眼レンズの焦点距離を短くすればいいが、
これをやると蹴られる

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 02:25:34 QIYk+Gas0
>>99
お風呂に入った時自分の足とかがでかく(近づいて)見えるだろ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)の図とか参照
空気1に対して、水が1.3位の屈折率

ミラーとペンタプリズムだと、間が空気のミラーに対して、多分1.4以上の屈折率のプリズム内を通るわけで
| → / → ─ と反射して進む光の経路で考えると、1/1.4≒0.71位に経路が短くなったと同じになる、、、ような気がするけどあまり物理詳しくないんでワカンネ(´・ω・`)



103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 07:27:16 1+w/jZkL0
>>69
は?D200はとっくに生産完了

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 08:57:37 DWc1/Eh0O
8月1日の発表はあるのか?
期待してるお…

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 21:10:36 k7qMtjWv0
99.9%期待してないが、いよいよだ....

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 21:22:53 JJ5R4oY80
>>102を見て一瞬スト2のコマンドの話題でもしてるのかと思ってしまった。
 

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/31 22:18:02 g9rSh41y0
反射面を考えず、四角いガラスブロックとして考えると幾何学的に理解できるだろう。

フォーカシングスクリーン上の1点から円錐状に広がった光束は、
ガラスブロックに入射するときに屈折して、その頂角が小さくなり、
出射するときにも屈折にして、その頂角が元の大きさに戻る。
この作用により、ガラスブロックから出射する光束は、実際にフォーカシングスクリーンが
ある位置よりも手前から出ている光束と同様の形状となる。
故に、ガラスブロックがない場合よりも短い焦点距離の接眼レンズを使用することができる。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 07:02:46 26i20cH30
さぁ、8月1日になったわけだが・・・


発表まだかな~(・∀・)ニコン!!


109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 07:51:55 2Wae96hUO
今回は見送られました。

110:108
08/08/01 08:34:48 26i20cH30
(´・ω・`)ショボーン


111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 09:02:38 K+ylr/Eq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

URLリンク(www.nikon-image.com)

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 09:30:35 qSQQ+soH0
>>111
うおー!
ついにD90もFXに!
FX1200万画素の600gボディで18万か。
これは買い!





だったら良かったんだけどね。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 10:12:57 DR7QbGJB0
。・゚・(ノД`)・゚・。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 11:18:06 +eHqGrX70
6月に出なかったから、気持が冷めてしまった
7月は、このスレをほとんど覗かなくなった
そしてとうとう8月か

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 11:39:17 ar0fUPqR0
フォトキナ発表なら、もうそろそろリークがあってもおかしくないんだ。
タイ工場製なんだし。D700より脇が堅いことはないだろ。
8末までに公式アナウンス。9中旬発売、フォトキナお披露目。
盆杉までは希望を持ち続けてみる。
来なければ、、

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 12:13:54 tLOl1onYO
出先で携帯の私にkwsk

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 12:43:43 5DcVV6Tt0
D90はつまらないけど実直な機種なんだろうな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 12:54:24 2Wae96hUO
モーター無しのD300で10万で決定してますから。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 15:04:56 cuHtRErv0
D90は本体にVR内蔵で9月3日発表の予定。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 15:08:08 4YdA80la0
希望的すぎるな。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 15:13:04 sXfFvfc10
D80のD80って銘板がD90に変っただけで12月発売

取り説と化粧箱は、訂正シールでD90

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 16:40:36 UQljkkaF0
>>121
それはどこぞのグラフィックボードメーカーの真似かね?

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 16:54:05 2Wae96hUO
>>121
それはD51として発売する予定です。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 16:59:34 cuHtRErv0
>>120
強いて言えばTom Hoganの希望だろ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 17:00:10 cuHtRErv0
>>124
Tom→Thom

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 19:01:37 VsselQYc0
来週6日発表

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 19:41:46 NRWkPv5e0
早く発表してくれないかなー…。発表できない理由あったりして…。
とりあえず秒コマ欲しいけど、やっぱり無理なのかな…?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 19:59:37 gyn8Ozt10
50Dが40Dより遅くはしてこないだろうから
そこそこのコマ速は出しとかないとな

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 20:08:35 NRWkPv5e0
あ、「秒5コマ欲しい」って書きたかったんだ…。ゴメンよ。
そうだよね、そこそこの速さ出さないと売れないだろうなー。
秒4コマだったら、遅すぎじゃない?
グリップ付けて速くなるのはあり得るのかなぁ??

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 20:21:39 gyn8Ozt10
バッテリーグリップ付けても速度アップしないのが
差別化だと思うね

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 21:34:30 NRWkPv5e0
やっぱりダメか…
そーだよね…そうしないと全部同じようなスペックになっちゃうよね…

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 22:20:37 VyUpaigB0
兄がD80を持っているので「同じのは嫌だ」って理由でD90を
待っているんだけど、9月には使いたいと思っているので、
そろそろ待ちきれなくなって来ています。で、

1.それでもD90を待つ
2.予算(とサイズ、重量)オーバーだけどD300に逝く
3.10万切ってるD200のアウトレット
 (URLリンク(shop.nikon-image.com))
4.ニコンに見切りをつけてEOS40Dにする

で、揺れ動いています。皆さんのご意見を聞かせてください。

ニコンにこだわるのは昔使っていた銀塩単焦点レンズの
流用を企んでいるからなので、D60がモーターを内蔵して
いればそれでもいいと思っていたんですけどね。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:02:28 0FkfJEDh0
>>132
D300買っとけ。まぢで。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:05:55 NRWkPv5e0
なんとかD90が発売されるのを待つ!
9月までに発売されなかったら、その時はお兄さんに頼み込んで
D80を貸してもらう(無理なのかな…?)
少なくとも、D200は選択肢に入らないと思うよ~。


135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:51:15 uPExsXi00
男は黙ってD40x

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:53:12 xaVteC240
D300以外ありえない。
・D90なんか出ないと思っていい。
・D200を中古で買うのは逆にもったいない。
しかし、それによって兄弟仲がどうなるかは考慮していない。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:56:59 qSQQ+soH0
>>132
D40かD60で十分でしょ
MFでいける

138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/01 23:58:56 CT/sj1R50
でないお(´・ω・`)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 02:33:01 SkZfNfSV0
D300出た頃から言われていたのが今年の秋発売
果たしてどうなることやら

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 08:57:17 LhjqhWcY0
オレは7月1日にD90発表だと思っていたが、発表されなかったので、
D300を買いました。
一ヶ月D300を使ったあとで、ひさびさにD80を使ったら、おもちゃみたいに感じた。
D90も多分、質感的にはD80と変わらないと思うので、
D300にしといたほうが間違いないと思うよ。
大きさと重さも、一ヶ月D80を触らなければD300の方がしっくりくるようになった。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 13:28:02 iegThaUm0
D90は秋に出るよ。
順番的にも次はD80の後継以外あり得ない。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 13:56:43 i8Yp3aIz0
順番ってのは、並んだ列がちゃんと守られるからこそ秩序が保たれる訳で、
いきなりやって来て先に逝っちゃったD700君の登場により、待ち行列は崩壊しました。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 14:29:46 aHmbIlwL0
待ち行列というかD700が割り込んだので
開発リソースのどこかにしわ寄せがいった可能性があるよね。
いくら好調なデジイチだとしても開発チームをぽんぽん増やせないだろうし。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 16:52:51 kEfESSor0
Thom Hogan、D90の続報?
08/02/2008 ニコン
Nikon Rumors の記事より

Thom HoganがDigital Photography Reviewの掲示板にD90の噂を投稿。
製品名が "D90" になるのは確実、3型液晶搭載、新型DXレンズが同時発表とのこと。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 18:33:50 Jo/G7woD0
やっぱりプチD300的スペックになるのかね。
デジ一眼マニアックを見たら、液晶は固定式みたいなこと書かれてたし。

まぁ、考えてみたらD80も「飛び道具」的要素は無かったけど素性のよさで売れたようなものだしね。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 18:41:27 6RxKQOsnO
>>145
売れたじゃなくてまだ「売れてる」だろ?

いやD80使ってるけど、良いカメラだよ
鉄やってるけど、連写使わない置きピン一発撮りなら高ISO耐性以外不満は無い

高感度耐性だけD300にした奴で良いから出してくれ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 18:50:44 EuPtg3Pj0
アックスボンバーかっ!

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 20:01:14 Qx242Nbf0
6日(水)発表

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 20:21:21 eRoUrAYg0
ソースだしな

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 20:42:08 hY8qgALw0
>>148の根拠が何かは分らんが、
D80は2006年の8月第2週の発表だから、
D90も8月第2週に発表される可能性は高いと思う。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 21:28:58 kEfESSor0

へぇーお盆前に発表なんて例もあるんだな。
じゃ発売も同じく10月かな?

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:07:01 Z7NA5A//0
ふむ。
Xデーは来週か。



153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:16:54 aHmbIlwL0
でもD80んときは今頃リークされてなかったっけ?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:22:44 hAGpIeoR0
D80 BCNシェア13%でトップだってよ。マジかよ?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:25:44 6CtqZhCZ0
最新のランキング(2008年7月25日~7月31日)
URLリンク(bcnranking.jp)

D80 レンズキットがシェア13.8%を獲得して堂々の1位
4位のD80 レンズキット6.2%と11位のD80ボディ合わせれば
5人に1人以上はD80を買ってる計算

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:29:33 hAGpIeoR0
今時、、、。なんでこうなるの?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:43:17 mD4op1f40
>>156
素性の良さだろうな、良い物だ。
デジタルの時代だが後数年すれば神機と呼ばれるカメラだろう。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 22:47:32 aHmbIlwL0
さらにいうならコスパも良いしね。
ボディが6万台前半なら全然悪くない。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 23:09:02 lTg4lrQs0
>>156

1)モデル末期でお買い得。
安い割に他の機種と比べるとファインダーがしっかりしている。
わざわざ一眼を買う層はやはりファインダー。使いづらいライブビューは訴求力に欠ける?

2)店頭のPOP効果。
「BCN AWARD 2008 販売数 No.1」「2007年版アフターサービス満足度 No.1」
のプレートは何気に強力。現在のメーカーの勢い。2008年も上半期1位。
カタログはキム様だし。とにかく目を引く。


3)D700発売効果。
隣にはD300もD700も置いてあり、将来、ステップアップが魅力的なマウントに映る?

4)魅力的なレンズ。
VR16-85、VR18-200等、今すぐ手が届くレンズが使える。
将来FXへ移行してもクロップで使える。

5)単純にKissが品切れ ←タブンコレ
Kissブランドがあまりにもママさんカメラと化しているので
クールな若い輩には受け入れられない、とも言われている。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/02 23:17:21 hAGpIeoR0
5)単純にKissが品切れ ←タブンコレ

ワロタ

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 00:11:32 SzJET85/0
>>155>>156
昨日の集計までそれほどシェアが多くはなかったから、
どこかの量販店が7月31日付けで大量に売り上げを上げたのではないかな?
その不自然な売り上げが何を意味しているのかは分らんが。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 00:50:50 qraNKmaC0
いずれにしろ、ここのランキングが年間シェアの指標になるわけだから
ニコンは8月一杯、今のまま踏ん張れば
秋商戦、唯一のAPS-C新製品、D90の投入で2年連続トップシェアが現実になる。



トチ狂ったあそこが全製品キャッシュバックとかやらない限り。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 01:35:04 h24dDwgG0
あそこはシェアNo,1阻止のためならどんな手でも使ってきそうだぜw

164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 03:39:06 eua5CwNR0
更なる減益は不可能だろう。
絶対に株主総会で吊るし上げられてあぼんだぞ。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 07:13:32 TbaOOiZM0
>>149

URLリンク(www.kagome.co.jp)

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 08:37:34 6gkEsEOj0
D80がここまで頑張っちゃうと,

どうしてもD90への期待が大きくなりすぎちゃうな。



167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 09:41:02 klteTZzC0
>>165
精神的ブラクラ注意

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/03 11:55:53 Sur9tH4L0
所で5fpsだった場合、メディアはSDのままなんだろうか。
まぁα700がMSで5fps実現しているから、バッファ容量さえ大きく取ればSDでもOKなんだろうけどね。

噂が少しずつだけど増えているあたり、そろそろなんらかのリークが有りそうな気もするが。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 15:20:52 pv2/GOxV0
盛り下がってるなーおいw

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 16:45:44 aTW5P5CB0
夜明け前が一番暗い。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 16:54:42 tjI1Q0DU0
しかし、日の出前には、普通は鳥が鳴き始めたり、稜線が白くなったりするもんだ。
函谷関じゃないが、偽情報でも良いから騒ぎたい。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 19:56:52 lDsGG6yJ0
>>171
偽情報で良ければいくらでも提供できますがいかがいたしましょうか?

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 19:59:41 E2Jr5EkH0
>>171
でるお

174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 21:22:01 2CoFen9Y0
>>171
まだ表には出てない情報だが、
D80の後継機としてD90ってのが発売されるらしいぞ!!


175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/04 21:34:43 cUJ2pCmv0
お前ら面白いな
やればできるじゃねえか

176:174
08/08/04 23:03:24 rdx527s70
何故だろう・・・褒められてるのに涙がでてくる(つω;)


177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 00:07:04 eEQihYqa0
D9O

通常撮影モードで 4コマ/秒

電子シャッター併用モードで 8秒コマ/秒

(機械式の開閉間に電子シャッターが動作する仕組みの為、
オートフォーカス動作は2コマごとになる )

新規格SDカードで連続撮影枚数が増加する。
JPEGFINEで100コマ(通常21コマ)                              嘘だけど



178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 07:47:13 QO54l1f10
コマ数気になるお

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 07:51:29 f8dBtKL90
ダブルSDスロットRAIDで8コマ実現

180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 09:17:27 g9PfR45F0
素で4fps、バッテリパックで6fps・・・ならいいんだけどなぁ。
別にMB-D10見たいに金属製じゃなくてもいいから、それぐらい欲しいような。

そこまで行ったらマップあたりで中古D300行った方がいいかな(汗

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 09:23:38 jODqzxSS0
>>179
RAIDの意味を調べてきなさい

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 09:34:14 DNvHyCtE0
>>179はRAID0の事を言ってるんだろ

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 09:37:08 JashQWQ+0
ニコン様へおねがい
D90は以下のスペックでお願いします。

①液晶3型23万画素
②ゴミ取り付き
③秒4コマ
④重さ600g未満
⑤高感度での画質向上

184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 09:40:09 azMmY9Tj0
     *      *
  *     +  お断りします
     n ∧_∧ n
 + (ヨ( ゚ω゚ )E)
      Y     Y    *

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 10:03:19 /lUGHUp/0
おまいさんは誰だい?
高感度の向上は外せないだろ!

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 10:28:32 gk7y/j290
③と⑤があればいいかな
で、ボディ10万切ること。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 10:49:56 NDzcRrGQ0
⑤だけあればいいや。
一眼使ってる理由もそれだけだし。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 10:54:01 dJpJ3ap3O
おれはライブビューも欲しいな。
出来れば液晶可動の。
そしたらkiss買う予定の人も取り込めると思う。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 10:54:22 p4vhDAzC0
>>182
RAID0だと基本カメラ経由でしか読み出せないけど良いのか?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 12:18:05 NLxDAgtE0
D90 ボディー内VR搭載
VRレンズとWで手ぶれ補正。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 12:28:28 gk7y/j290
Nikon Rumorsによるとボディ内手ぶれ補正もありそうだと
3型液晶とライブビューは決まり

192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 12:45:20 onaXnt8/0
>>191
mjdーーー
手振れ補正つけてくれたら絶対買い替えるお

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 12:50:06 MFcTXDXq0
現実味のあるリークも全く無いし、まだしばらく出ないかもね


194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 15:03:47 JashQWQ+0
もしニコンがボディー内手ブレ補正付きのデジ一眼を出したりしたら他社は真っ青だろうなあ。

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 16:47:39 g9PfR45F0
ハイブリッド手ぶれ補正、できたら凄いけどまだまだ先の気がしないでもなく・・・
以前特許出ていたセンサーのカートリッジ化とどちらが先なんだか。

モノになったら、三脚要らなくなるかもなぁ・・・。


196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 16:56:28 jJFWd5hX0
>>195
いやもう売ってるんですがハイブリッド手振れ補正なら
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 21:16:24 PEKI15vT0
希望スペック

1)FXフォーマット
2)SDHC
3)Aiニッコールで、絞り優先オート

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 21:22:55 +gdgKGPy0
いよいよだ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 21:32:16 Wv568jBv0
>>197
3はイラネ
オートニッコールが無改造で付いた方がいい

200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 22:06:52 AGDOWoNe0
>>196
こりゃ知らなかった…目から鱗だわ。
レンズシフト持ってるメーカーだとこれがもっと現実的な価格でできるわけね。

しかし、散々レンズシフト方式の利点を説いてるニコンやキャノンがこれだけを根拠に
センサーシフト導入出来るかな…、ちと不安。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 22:56:38 5lvmpHXX0
オレも⑤があればいい
そのために画素数減っても可

しかし今お願いしてるようじゃ、
D90は来年以降だなw




202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 23:10:07 +gdgKGPy0
いよいよじゃないのか(T_T)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 23:24:33 JashQWQ+0
明日何かあるってホントですか?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 23:36:13 DnL2UXAi0
え!?何があるの??

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 23:37:26 azMmY9Tj0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/05 23:55:53 JashQWQ+0
またおまいか!

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 00:04:25 M5qrzgkb0
なごむ

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 00:35:47 fhRR8sLh0
とりあえず今月発表を信じて待つぞぉー!!

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 00:50:08 GLpvlw9m0
そりゃ今月にはなんか発表あるでしょ
なければ2年以上放置ということになる

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 01:03:01 YMO+cc+20
お知らせ

8月9日(土)から8月17日(日)を夏期休業とさせていただきます。
この期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
8月18日(月)以降の対応とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

Nikon HPより

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 01:30:10 pb60RKXn0
8/8までwktkして、お盆はのんびり過ごせと。
さすがはニコン様。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 09:14:54 Yh9ZXmj/0
トムホーガンはソースが有るのか妄想なのかはっきりしてください


213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 09:16:52 Yh9ZXmj/0
一応・・・
URLリンク(nikonrumors.com)

>>210 YMO

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:06:00 xJWtyW7w0
>>212-213
かなり具体的に書いているので、何らかの情報を掴んでいるんじゃないかな?
18-105VRキットと言うのは、別ルートの噂と一致しているし。
URLリンク(bythom.com)

にしても、マイク内蔵で音声付動画が撮れると言うのは本当かなぁ・・・音声メモだけだったりしてw

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:33:20 d595NT8f0
動画とかマジいらんから!!
ニコンらしくない!!

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:36:11 xOYE1JCH0
動画いらんから手ぶれ補正つけろ!

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:36:15 Q40C/wDO0
1年前のα700だって5fpsなのに、今更4.5fpsなのか??

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:50:03 T5DpE9Ed0
超望遠盗撮動画が撮れるわけですね?

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 10:54:38 xJWtyW7w0
動画が撮れても良いだろ?
どうせ他社もやるんだから、早い方がインパクトが有って良いよ。

まあ、それ以前に、ペンタみたいな、なんちゃって連写で20fpsくらいの方が欲しいかも知れんけど。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 12:43:13 vR2IKVoM0
18-105VRはおいしいレンジではあるな。でも16-85VRとかなりダブるなぁ

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 14:37:46 qsD50w260
後部では我々が現在Live ViewとInfoボタンを持っている、
そして、OKのボタンが指示パッドの中央にある。
前部に、マイクロホン焼き網が赤外線の受信機の横にある。
側では、ゴムドアの上のラベルが期待されたものに加えたHDMIとGPSコネクタを明らかにする。

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 15:43:32 d595NT8f0
翻訳サイト使うとなるなるwww

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 19:57:47 t5G2L/hT0
でねーな、今日も(-_-)zzz

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 20:22:02 EkaW1J6x0
お盆明けに期待!!


225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 21:05:13 yqonxScJ0
VR18-105、出たらすごいけどVR16-85より安い作りになるんだろうかね、EDレンズも無しで。
出たらやはりD300のキットレンズもこれに代わるのか…。キャノンのIS17-85みたいにならなけりゃ良いんだけど…。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 21:34:37 fhRR8sLh0
4.5コマは萎えるなぁ…
何でもっと速くしてくれないのかなぁ…
最低でも5コマ以上は欲しい…

227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:01:12 zkQztvEf0
D80がD60と同じ秒3コマというへっぽこコマ数なのに売れに
売れまくってるからメーカーもそんなに高速化する必要はないと
判断したんだろうな。D80使用者のアンケートなんかでも3コマ以上は
いらないよってのが多かったんだろ。オレは後出しするのにαより
遅いなんてなんとも情けないと思うけど。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:08:35 2PbaxuzBO
頼むから5コマにしてくれ…通常4コマ、グリップ有りで5.5コマでも良いな

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:09:44 b3Ud0R3J0
>>226
D300買えば?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:10:15 xJWtyW7w0
そこまで連写性能を望むのならD300の方が良いんじゃないかなぁ・・・
D90は小型がメリットな訳で・・・

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:13:39 fhRR8sLh0
うん、グリップ有りで5.5コマでもいいね!
ホント、頼むからって祈る気持ちだよ
やっぱり4コマじゃ今時ヘッポコに見えちゃうと思うけどな…

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 22:23:21 kpIl/MV70
D3/D300ユーザーの自分は、D80&D80後継機なんて十分に
ヘッポコなんですけどね…

そうじゃなくって、
このクラスは中級機としての役割が
そこそこの性能&そこそこの軽さ、だと思うんですけど。

なんで、まぁ、AF11点の、秒4コマで、本体重量D80現状維持ぐらいで出てくれば
スナップ系として十分だなぁ。


233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 23:05:23 Dg99QRwH0
>>232
そうそう。「そこそこ」ってのが大事なんだよな、中級機って。
そのへんの見極めがメーカーとしても難しいところなんだろうな。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/06 23:20:44 sApTZ51Z0
D80のまま高感度性能が上がればいいよ
それ以上を求めるならD300買うし


235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 10:19:14 +YXhhz/z0
もうASに間に合えばいいからじっくりいいもの作ってくれよ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 10:28:00 gDtFvMIx0
動画はイラネ!!!!!

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 10:44:33 MvmwlHHr0
たしかに動画はいらないwwwwwwww

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 10:55:54 88mEI6Su0
apsセンサと50mmF1.4やTam90mmF2.8マクロで撮れる動画ってのにも興味はあるが
一眼レフの形じゃなくていいwww

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 12:29:09 5tkQYZAz0
動画は無しの方向で頼みます。



240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 12:29:39 vUKo4eX70
動画が撮れることで重くなったら本末転倒だからいらん
つーか動画はないだろさすがに

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 12:59:55 /943zTU3O
>>232
中級機の目的っていうか購買層は新規とステップアップ中心ですから君らの意見とかは基本的どうでもいいんだが。
まぁ最低40Dくらいのスペックはカバーしてもらわんとどうしようもない。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 13:10:42 yji0gxg80
コレガしょぼかったら暴落したD300買うしいいよ

243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 14:22:00 wzPSOBkT0
>>241
D300買えば?

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 14:25:09 Aznrh84i0
うん、40Dくらいのスペックは絶対に欲しいところ

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 14:38:03 /943zTU3O
>>243
通勤鞄に入らないので没

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 16:46:00 J30gwzQmO
レンズに金回したいし、連写も5コマで十分だから、D90には秒5コマ期待してるんだが、4コマとかじゃ俺がどうのよりも、α700にスペックで負けてまうよ

D二桁機最後としてα700同等のスペックで出して欲しいな

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 17:51:27 jAuF3NvF0
リモ-トコードMC-DC1を買ってきました。あとはD90の発売を
待つだけです。

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 17:55:49 MvmwlHHr0
動画はいりません

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 19:11:52 fjIi0fBD0
>>246
せめてα700同等ってのは同意。

同じ予算なら標準ズームをVR16-85、あるいは広角単焦点を一本買い足せるからD90を本命にしてるんで
5fps行ってほしいところであり。縦グリ装着でも良いから5fps以上行ってほしいところだね。
後バッファ容量も12bitRAWで12枚程度は連続出来るぐらいは欲しい。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 19:14:19 BAG7e+h80
文句言うヤツはマジでD300買えよ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 19:21:04 wzPSOBkT0
α700同等のスペックにしたらα700同等の重さ、大きさ、価格になるって事に気づかないのかね。
これだから素人さんは困るw


252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 19:26:38 crOqet8x0
だよね~600グラム超えはダメだよ~

253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 19:47:55 fjIi0fBD0
個人的には少々重くなっても別にかまわないけどね。
むしろこれ以上軽量化されたら、単焦点付けたときに軽すぎて怖い。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 20:03:10 /+MUoav50
確かにレンズとボディの重量バランスは

けっこう、大切だよな。


255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 20:12:41 13jkN5wU0
動画有り、大いにけっこー
確かに600g以下が良いよね
と思っているD300もち。
上位と下位の中級機が違う方向を向いてた方がおもしろいと思う。


256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 20:12:46 wzPSOBkT0
>>253
ヒント:バッテリーパック

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 20:14:19 IijZG4xC0
D80後継機ごときに、何を秒5コマとか、ハイスペックを求めているのか解らん。
しかも少々重くなってもいいとか…
だったら、D300逝っときゃイイジャン!?

まぁ、既に80後継機テストモデルぐらいは出来ているだろうから、
何を言っても始まらんが。


258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 20:25:53 RQCcHd3x0
>>257
同意。
連射速度が上がってくれたら嬉しいけど、その分重くなるならイラネ。
どっちかと言ったら小さく軽くなって欲しい。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 21:01:08 wzPSOBkT0
>>257
コンデジ上がりの素人さんは、連写速度なんて簡単に上げられるものだと思っているらしいな。
なぜD300なり、40Dなりが重くて大きいのか、いちから説明せんといかんのか?

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 21:07:50 J30gwzQmO
>>251
低価格化がどんどん進んでるのにそんな事は全部に当てはまる事では無いだろ

当てはまる事ももちろん在るけど、ただ40Dが十万切ってて、α700がその直ぐ上にいるのに、価格は高くて性能は下なんて事には出来ないだろ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 21:14:51 IijZG4xC0
>>259
自分の代わりに説明お願い!

>>258
んだ。
ただ、D40/D60系ほど小さくなくてもいい。
現状のD80と同じボディーサイズに、減量してくれれば。

個人的意見としては、
このボディーサイズにAiカップリングが付いてくれれば…
まぁ無理だろうけど。




262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 21:24:29 wzPSOBkT0
>価格は高くて性能は下なんて事には出来ないだろ
もちろんできない。
中級機D90が他社の上級機より価格が高くて良いはずが無い。
すなわち、D90は安くないといけないのだ。
だから、D90に必要以上のハイスペックを求めるのは無理だと言っているのだ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 22:06:46 jAuF3NvF0
D80が売れてるのは単に安いから。D90が他社より高くても売れるのは
新発売効果がある2-3ヶ月だけだろう。時間がたってしまえば秒4コマ
なんて低スペックで他社より値段が高ければ話にならん。D80のように
安売りするだけだ。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 22:12:43 SGIimulC0
キヤノンが秋に50D出す。とかいう噂が出てきてるな
新型APS-C機出さないと、確実にD90を出すニコンに負けるから?

X2発表の席で「必ずNo.1を穫る。」って宣言していたから、
もうなりふり構わずどんな手を使ってでも穫りにくるはず。
自分の首が飛ぶからな。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 22:36:10 hoO4DJyo0
>>264
必ずとまで言ってるんだから、株主に逃げられるような失態はできないよな

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 22:47:09 lznSUDjm0
               ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× ::::::::
                i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
                i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
                i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
                Ⅵ     /       ̄´   :::::     
                 |   //   ヘ        ::::::::
                 |    (  ,- )\       ::
      !!             ∧   ____二____         __ノ
ヾ、        〃       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
                  _ ‐- ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
    し 頭        /  / ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    そ が        j  // | |リ∧       ||    /;;;;;
    う フ        /   { ノノ_  ∧      | |  /;;;
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 大
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 麻
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ 王  =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/07 23:55:50 /+MUoav50
>>265
またキャッシュバック攻勢かなぁ~


268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 00:02:24 sj1I31MkO
D60にはがっかりしたなーD90は頼むよ~

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 00:19:04 YC2n0tTZ0
P6000にGPSが付いたんだな。
そろそろ一眼レフにもGPSが付いて良いかも。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 00:28:36 JAtIKZK30
>>268
上っ面だけしか見れないならD90でも同じコト言う羽目になるかもよ

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 09:22:02 kgSg7ftq0
>>269
どうかな?
Eye-Fiと言うSDサイズ無線LANユニットが位置情報機能持つようになったし
ミドルレンジ以下はそういうのが主流と考えてるんじゃないかと。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

実際、D60だとフル機能使えるらしいしね。国内認可さえ下りれば
ニコンは大々的にアピールするでしょ。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 09:30:46 uE1ToAsJ0
動画とかGPSとか時代の流れで付けなきゃ他のメーカーに遅れをとる
イメージになってくるかも知れんが、出来ればそういう本来一眼に不必要な
トッピング機能はモードダイヤルみたいな感じでエントリー機種だけにつけて欲しいな。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 11:00:13 qvwt0/e/0
D90に欲しい機能

1)ライブビューと可動式液晶
2)動画
3)GPS
4)秒7コマの連写
5)ボディー内手ブレ補正

もうバカ売れ。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 11:44:39 H0XIoeH80
D90にいらない機能

1)ライブビューと可動式液晶
2)動画
3)GPS
4)秒7コマの連写
5)ボディー内手ブレ補正

もうバカ売れ。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 11:51:27 uE1ToAsJ0
>>274を支持せざるを得ない

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 12:54:04 qvwt0/e/0
>>274
氏ね

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 13:11:59 thZUjmX80
ネッシー

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 13:35:45 sGzSnw6c0
NIKON新機種発表キターーーーーーーーー・・・・!!!

けど、D90はコネーーーーーーーーーッ!!!

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 13:40:09 VT7KXTqj0
新機種ってコンデジ?


280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 13:58:16 xePi6ppsO
>>274
全面的に支持する。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 14:10:51 W3Re6+XL0

俺も274支持。273みたいなのはザクティでも買って遊んでろw

282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 14:16:10 hyd4TD2G0
D90にいらない機能

2)動画


動画は絶対にいらない


動画機能をつけようとした社員はクビでいい

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 14:26:17 QWDLLqUy0
動画機能があるとしたら運動会商戦に投入してくるだろうな
動画も撮れる一眼は一般ウケ良さそうだしあってもいいがD90のポジションにはいらないんだよ

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 14:49:37 rjkhnVJC0
>>274
全力で支持

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 15:02:01 TZrWA34u0
つかD90本当に今年中に出るの?

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 17:59:51 mhDKOumT0
So what is a D90? Well, a 12mp, ~4.5 fps DSLR, basically.
On paper those seem like modest boosts from the D80.
In practice, they are a distinct notch forward in performance.
The big news, however, is that Live View now has a twist that other DSLRs can't currently claim: it can record video (thus the microphone grill).

We also get a new lens for kitting with the D90: the 18-105mm f/3.5-5.6G DX VR.
Modest in size (67mm filter size), this seems like a nice addition to the lineup and well targeted to the D80/D90 type of user.
Essentially, this is a 28-150mm equivalent.
Not truly superzoom, but a good compromise between size and reach.
This new lens also plugs the VR hole Nikon had in the DX lens lineup (essentially no VR in the kit lenses if you wanted more than 55 but less than 200 at the long end).

だそうです。


287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 19:27:57 LUxP5FN/0
それでいくらで発売するんだろ?ボディ12万なんて言ったら競争力が
ないだろうな。D80が6万しかしないからな。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 19:34:13 hyd4TD2G0
D90はニコン迷走の始まりになるかもしれないね

P6000もGPSとか意味不明だし

シェアNo1取ったとたんニコン王国崩壊ですか

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 19:50:10 qvwt0/e/0
ニコン王国の崩壊崩壊を防ぐために、D90は以下の機能が必須。

1)ライブビューと可動式液晶
2)動画
3)GPS
4)秒60コマの連写
5)顔認識AF

バカはレスすんな。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 19:58:44 69iQASh+0
>>289
ツメが甘いぜ!
有線LAN端子を忘れてる!

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 20:01:04 wI6pwiMk0
ニコンは伝統的に価格を揃える。
D80は実スペックに関係なく、D300の1/1.7になるだろう。

ヨドバシ価格で11.9万円 バッタ屋で9万円ぐらい?

>>286のスペックだと割高感あるなぁ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 20:02:18 QWDLLqUy0
>>289
24インチSEDモニターも載せるべき

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 20:04:22 ekFNKKuP0
液晶はぜひともタッチパネル方式でよろ

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 20:15:47 kvDzaoCI0
>>286
これって可動式液晶ってこと?


295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 20:20:51 pJCaQskB0
お盆前にコンデジの発表がきちゃったか・・・


こりゃ、D90の発表は来月かのぉ~(´・ω・`)


296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:11:35 V+9V6fgb0
URLリンク(images.quickblogcast.com)

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:14:04 5p/1Wp4B0
D90もGPS搭載だね

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:16:14 KrO8iq6l0
この写真を見る限り
5fpsだね

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:18:22 V+9V6fgb0
写真見る限り、動画あるなwww
BKTの斜め上に、マイク穴が見える

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:30:32 Z3ppCY1Q0
よく気付いたな。
その穴は新型AFの特徴のひとつで赤いレーザー光が3本でるんだ

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:37:24 kh5uPiiX0
カメラとしての機能をアップさせちゃうとD300との下克上が起こっちゃう。
現行の上位機種を上回るわけにはいかない。
かといってD60のモーター付きなんていうのも売れっこない。

てことでD90はライブビューや動画といった楽しむ方向での機能をつけるしかない。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:40:24 kh5uPiiX0
ライブビュー機能があれば、動画機能を載せようが載せまいが、重量・コストはほとんど変わらない。
エンコードチップとマイクをつけるだけだ。

エンコードチップは基盤に1センチ四方程度のチップを追加するだけだし、
マイクだって直径5mm程度のコンデンサマイクで充分ことたりる。
それだけで初心者向けには強力なセールスポイントになるんだから、載せないほうが馬鹿でしょう

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:42:13 cSLXOdAz0
あんなとこにBKTボタンつけるかね.....
あと動画はいらないんだけど可変アングルの液晶+ライブビューは欲しいな。
ローアングルでヌコを撮る場合すげー便利なんだよ。
だからいまだにE950をたまに引っ張り出すくらい。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 21:45:38 LUxP5FN/0
>296の写真は何なの?あまりにも庶民的スナップだが。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 22:13:44 uNyFR9f10
>>297
GPS接続用の端子じゃ。
上位機種の10ピンの代わりだと思ふぞ。

しかしもしかしてホントに動画ありとなると
ちょっと面白くなりそうだな。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 22:27:32 bZFJ5RRf0
ニコンは保守的って言うかカタブツなイメージがあったが・・・
ホントに動画搭載しちゃったら少し楽しい会社になるな。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 22:45:17 B8CDRIuF0
>>296
動画機能あるっぽいのは分かったけど、気になるのが軍艦部の処理。
プラスチックじゃなくて金属っぽい質感に見えるけど、まさか金属ボディってことはないよな?

GPSはEye-Fi対応で済ませるかと思ったんだけど、対応させるのは意外だな…
やはり11万円台後半ぐらいで出すことを納得させるための付加機能?

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 22:48:14 qvwt0/e/0
URLリンク(images.quickblogcast.com)

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 22:52:14 cSLXOdAz0
それは前からある失敗作だろ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:31:09 YC2n0tTZ0
>>296
ん?リーク来たのかな?
とりあえずbyThomの情報と同じだな。
レンズは新レンズなの?俺はVRレンズ良く知らんから分らんわ。

>>298
なんで分るん?

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:42:54 qvwt0/e/0
>>294
可動式液晶だな。
twistできるって書いてあるから。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:45:58 kh5uPiiX0
マウントのサイズからしてボディサイズはD40/D60と同じくらい?

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:46:09 KLBSx64k0
>>311
そのtwistは予想外の展開って意味
動画を指してる

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:49:00 YC2n0tTZ0
>>311
確かに書いてあるな。
dpreviewでThomは可動じゃないと答えていた記憶が有るのだが・・・

でも、本当に可動なら俺にとっては最高だぜ。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:51:28 YC2n0tTZ0
>>313
なるほど・・・ぬか喜びしてしまったぜ・・・orz

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:51:42 qvwt0/e/0
D90の新しい機能

1)ライブビュー
2)動画
3)GPS
4)秒4.5コマの連写
5)手ブレ補正付き新キットレンズ

もうバカ売れ。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:53:56 ka0LYTTf0
バリアングル液晶モニターで
VR18-200で動画撮影とかって
どんだけ変態カメラになるんだw

動画撮影機能入れるなら、スマイルシャッターも欲しい
最新のハンディカムは撮影中に笑顔を認識すると
ロックオン枠がいくつも出て
自動でバシャバシャ、メモリーに静止画を撮り貯める。

これ、最高に面白いよ。




318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/08 23:55:15 YC2n0tTZ0
顔認識AFは入れてくる気がするな。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:04:02 /PV/6UiM0
最強パパママ一眼になっちまうのかな。
kissX2潰しに来てるわ。

D300が15万まで下がってきてるから、それもありかもな。
オマケ機能以外もしっかりしててくれれば良いのだし。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:04:57 1Fj5c4bB0
HDMI端子があるということは、Full High Visionで動画が撮れる?
・・・まさかね。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:07:36 bLLDEXhr0
しかし。。従来の交換レンズでも動画撮影可能なのかね?
新キットレンズVR18-135のみ可能とか、やってきそう。
それならVR16-85と被らないし、バカ売れするな。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:08:35 QKXAxsiq0
>>320
Thomが1080ってつぶやいてた。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:12:32 gaQEFVLy0
>>322
つぶやきトムか!
これは期待できるぞ!

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:16:49 1Fj5c4bB0
>>322
まじかよ、動画はおまけじゃなくて本気だったのか!?
その割にマイクはしょぼいなw

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:18:54 vOiStbB70
動画つけちゃったら、写真撮影会ではD90は出入り禁止になっちまう。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:25:43 9jajKwUo0
動画のフォーカスはどうやって合わせるんだろう??

327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:28:02 hJeGFlir0
サンニッパで動画・・・ハァハァ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:28:17 o5pG4Z1L0
>>325
それは困るな。

>>326
撮影開始前にAFして固定か、コントラストAFで追尾だろうね。
もしもコントラストAFで追尾するとなると、かなり画期的。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:36:39 gaQEFVLy0
ニコンニクイな~
フル欲しかったんだけど、こんだけ魅力ある機能付けてきたら
もうD90で大満足ですわ

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:38:27 9jajKwUo0
>>328
追尾してくれたらスゴイなー!!
もうビデオカメラだか何だかわかんないねw

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:39:08 5EqulnUc0
動画なんてないよ。
前面の3つの穴はあそこから内部のほこりが出てくるんだよ。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:44:40 5iQkg62g0
ハイビジョンで動画を撮れるわけないだろ。今でも結構電気を喰う
MPEG4エンコーダを追加して載せる必要があるんだぜ。
万一、そんな機種が出てきたらキヤノンは腰を抜かして立てないよ。
Kissユーザーには魅力に映るだろうね。



333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:48:09 o5pG4Z1L0
>>332
Jpegじゃないかな。
12Mで5fps撮れるのなら、2Mハイビジョンだと30fps撮れる。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:48:54 ynjdpzqr0
720Pくらいなら。。。って、逆に中途半端か。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:49:51 lqYn87cN0
ライブビューが可動するならもう絶対買う
動画は無くてもいいけどあれば使うと思う

でモーターは内蔵なの?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:51:21 hFH3vxe20
動画で使うとなればズームレンズのズーミングが滑らかでなくてはならない。
新18-105VRはグリスに気を配って超滑らかなズーミングを実現しているのかも。
あるいはパワーズームを内蔵してくるとか。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:56:14 5iQkg62g0
Motion-Jpegだとファイルサイズがでかくなるから、ハイビジョン
だと16GのCFを使って数分ってとこかな。



338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:56:29 o5pG4Z1L0
>>336
さすがにパワーズームは無いと思うな。

ところで、センサーの性能は12bitで10fpsが限界なんだよな。
縦にクロップすれば30fpsも可能だけど、12Mから2MフルHDのクロップだとなぁ・・・

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:57:19 5iQkg62g0
CFじゃなくてSDだった。


340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 00:59:59 1qXFaQtD0
D90で動画…
マイクロ4/3期待してたけど、要らないわ。
まじ、、即予約入れる。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:00:55 U9GKAUSl0
出るの同時だな

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:02:18 1NJEcoNT0
>>337
数分でもハイビジョン撮れるなら画期的ですね。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:06:25 o5pG4Z1L0
そう言えば、こんな噂も・・・
URLリンク(artcookstudio.blog54.fc2.com)

>ニコンはいつ発表するのでしょう?
>こちらはミラーレスかつ位相差検出AFのシステムカメラですから一枚上手です。
>小型ボディ&小型レンズに期待です。
>
>マイクロフォーサーズ、ニコン新マウントの売り上げがよければ
>開発中止しているキヤノンも再度動き出すかな?

344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:08:33 z/LWKuC30
D90は、レンジファインダー機になったりしてw

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:14:57 X0A1FX+00
手ぶれ補正、内蔵されない動画機能なんて使えない

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:18:27 1qXFaQtD0
>>345
VRが作動したとしても?

347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:19:10 bLLDEXhr0
ん?ハンディカムも光学式手ブレ補正だが

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 01:58:20 S+kBhTwA0
お前ら少しはニコンの特許くらい見て来い(過去二年くらいならステッパ絡み以外を全部見ても6時間くらいで見られる)
動画は「つけてみました」って簡略的に考えてつけるわけじゃないぞ



349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 02:02:29 o5pG4Z1L0
>>348
確かに200万画素のフルHDクオリティで30fpsでAF追従しながら高品位のJPEG動画が取れれば
かなり使える。

とは言え、特許になる様な事ってAF追従以外に何か有るか?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 02:04:12 ek1QNcsG0
ブレンビーで鈴木保奈美はブレンブレン~

351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 02:04:55 o5pG4Z1L0
つうかあれか、
カシオのEX-F1と同じ構造のセンサーだから、超高速度撮影も可能なのかな?
でも、それも特許になると思えんし・・・

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 04:52:12 zaWFOCzM0
動画機能をつけるより、ファインダーを100%にするほうが売れる

353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 06:32:41 0gI36Q8I0
>>296
>296 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2008/08/08(金) 21:11:35 ID: V+9V6fgb0
>URLリンク(images.quickblogcast.com)

この写真から分かること
1.木製の机、右上の窓らしき風景から個人の自宅で撮影されたらしい
 (社内モニター?)
2.レンズのスイッチは2つ。AFのAMモードとMモードか?
 下側のスイッチはVRか?
3.AF切り替えスイッチがAFとMしかない。コンティニアスとシングルの切り替えはメニューか?
4.エプロン部のAF/M切り替えスイッチ周りの処理からエンジニアリングプラスティックであることが伺える。
5.レンズ着脱ボタンは最近の流行に合わせ大型化。
6.BKTボタンが単独で存在。Fnで機能切り替え可能か?
7.スピードライトポップアッボタンがあるのでストロボ内蔵および手動ポップアップ式。
8.マイクの音声穴のようなものが見える。全面にあることから動画撮影用か?
9.赤外線受信窓のような楕円のパーツが見える・
10.ラバー部分のマークは上から、DC IN、USB、HDMI、AV OUT
11.下側のラバーにGPSの文字。専用接続端子か?
12.ラバー部の上下が不自然にくびれねじが見える。→バリアングル液晶?
  動画撮影用か?
13.ストラップ穴はDリング
14.D90のロゴ
15.マウントの大きさと比較すると小さめのボディか?

とりあえず見た目はこんな物。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 06:44:46 vOiStbB70
モーターが内蔵されるかされないかが重要だな。
D80後継樹なら内蔵されると思うが、ボディの小ささを見るとちょっと心配。
逆にD40相当の大きさのボディでモーター内蔵できたらかなり欲しいかも。
D300の位置づけがちょっと下がってきたから、D90は性能の落としどころがなくなって
横道にそれてしまった感じだ。

D40・・・ザク
D60・・・グフ
D80・・・ドム
D90・・・ギャン ←これ
D300・・・ゲルググ
D700・・・エルメス
D3・・・ジオング

355:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 06:47:30 qoMS8GST0
ロゴがちょっと高級っぽくなってる

356:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 07:43:30 G6ID8OQZ0
>>354
モーターは着くんじゃないかな。
なんとなくだけど、その辺は安心してる。

って、D90はギャンかよw

357:356
08/08/09 08:02:30 G6ID8OQZ0
補足、AF切り替えスイッチがボディについてるし、
たぶんボディにモーターが内蔵されてると思う。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 08:07:48 u28fuJRy0
>>352
無理。つか大型化して意味ねーよ

359:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 08:08:37 o5pG4Z1L0
>>357
そう言えばそうだね。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 08:24:04 yo5WsOp+0
液晶側の写真を是非みたい・・・

361:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 08:30:46 UKo1PX0I0
1枚の写真で久しぶりの祭りだなあw

362:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 09:22:30 lqYn87cN0
で、実売価格いくらになるんだろうね

363:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 09:59:07 wLgzsSJq0
>>296
の写真をよく見るとGPSの下にリモコンの絵が。
これ10ピンターミナルそのものじゃないか?
MC-36使えるかも

364:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:02:16 q/rSI/2dO
この写真をみてまだ偽物と考える奴がいるんだなCGでもこの影や質感はだせないのに

365:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:02:36 K6t488ct0
リモコンじゃなくマウスに見える

366:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:03:39 q/rSI/2dO
>>363
携帯のリモコン使えるな

367:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:04:23 o5pG4Z1L0
>>363
最初GPSの絵かと思ったけど、確かに、これはリモコンの絵だね。
上位機の10ピンとはコネクタの形は違う気もするけど、最悪、変換すれば使えそうだね。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:12:55 ryV/18kL0
やっと来たかぁ 長かったなぁ

369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:40:05 /PV/6UiM0
MC-36のアイコンっぽいね。
URLリンク(www.nikon-image.com)

大きさもほぼ10ピンに近い気がする。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:40:07 h5MrXoCg0
先週我慢できずに40D買ってもうた俺orz
来週Nikon全売りの予定だったけどどうしようかな

371:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:45:56 o5pG4Z1L0
>>370
まあ、2マウントも良いんじゃないかな。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 10:48:05 9Bt23hzR0
40Dなら価格的にまだダメージ少なかろう

373:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:08:22 3KmkS0AQ0
>>369
アイコン自体はD80にMC-DC1のアイコンが横向きになってるだけに
見えるんだけど。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:13:29 o5pG4Z1L0
>>373
確かに同じアイコンだね。
URLリンク(a.img-dpreview.com)

D80は持ってないから分らんのだけど、MC-DC1のコネクタって何ピンなの?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:21:42 NqSgN6R10
あちらこちらで動画はいらねぇとか
D90ショックで必死だなw

376:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:21:55 3KmkS0AQ0
>>374
mini USBの亜種みたいなもん。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

形としてはこれだと思うけど。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

MC-DC1自体が今のところD80とD70sにしか使えていないからたぶんD90でもMC-DC1は
使用可能、で同一規格を使ってGPSユニットをD90専用に造ってくるんだと思う。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:27:28 o5pG4Z1L0
>>376
お~サンクス。
1枚目だと3ピンに見えなくもないけど、実際はUSBと同じ4ピンなのかな?
実は電気的にもUSBそのものだったりしてw

>同一規格を使ってGPSユニットをD90専用に造ってくる
カバー形状からして、そんな感じだね。
リモコンとGPSの両方を使いたい時はUSBハブを使って・・・な訳ないか。
まあ、GPSユニットにリモコンコネクタを付けるのだろうね。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:42:48 Bdc1xASc0
俺は動画に期待してる
シグマ10mm対角魚眼で撮る高画質な魚眼HD動画・・楽しみだぜ

379:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 11:46:05 Nqb8RAUg0
写真
動画

380:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:08:51 9Bt23hzR0
魚眼で動画・・・ハァハァ

381:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:40:33 vdaj2IGD0
おいおい、やけにスレが加速してると思ったら、
D90の画像きてるのかよ!!!!

機能的には、大きな変更は無いが、
おまけ機能たくさんつけたよ(・∀・)

って感じか?


382:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:47:17 ynjdpzqr0
>>354
D90見てからにしようと思ったけど、ギャンは嫌いなのでD300に逝きます

383:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:49:24 vdaj2IGD0
ふと思ったが、お盆時期に社内モニター実施して撮影データ集めて
お盆明け~8月末ぐらいに発表って流れなのかな?



384:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:49:24 Nqb8RAUg0
ここにD300買う人はいないと思っているから聞くけどD300開封未使用品12万ジャストって安いですか?

385:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:51:47 vOiStbB70
本当ならば安いと思う。
あとは相手をどこまで信用するかだね。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:53:50 Nqb8RAUg0
やっぱり安いですよね
カメラのキタムラなんで5年保証つけてもらえるんです
今から買いに行ってきます
D90は縁が無かったということで・・・・

387:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 12:54:18 h5MrXoCg0
>>372
> 40Dなら価格的にまだダメージ少なかろう

おーそうなのよ
ドナドナしたら実質0円で40D17-85セット買えてお得~と買ったんだけどね
18-55vrと18-200vrの質感に比べたら17-85の外装の質感ってめちゃチープ・・・

388:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:01:40 nnWHekqu0
>>387
そのまま2マウントで行くと、色々と面白そうだよ。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:10:12 ZJME2GBb0
>>354
ば~か。ドムは“重”MS。ゲルググよりも重いんだよ

D40・・・ザク
D60・・・グフ
D80・・・サク改
D90・・・ハイザック
D200・・・ドム
D300・・・ドム・トローペン
D700・・・ドワッジ
D3・・・ジオング

ジーク・ニコン!

390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:11:08 ZAsCec7p0
実際問題としてプロでもなければ2マウントでも3マウントでもありで
美味しいレンズだけ使えば良い様な気がするけどね。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:16:52 nnWHekqu0
>>390
むしろ、プロこそ多マウントな気がするけど。。。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:17:05 UcK3GOVZ0
>>377
4ピンみたいだよ↓
URLリンク(cameraman.blog14.fc2.com)

>>389
(フラッグシップ機に対する)完成度とか、「脚」がついてないなど、
D700がジオングのような気がするが。


393:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:28:46 zaWFOCzM0
動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 

動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 

動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 

動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 動画はいらない 

394:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:29:47 ynjdpzqr0
D3・・・ビグザム

395:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:37:28 qdUmMrz00
>>390
確かに、2マウントとか持ってるといろいろ楽しいよ(俺はペンタとニコン)
場合によってはEOSもありだな、って感じ。複数マウント持ってると、やれ
ニコ爺だのキヤノネットだのとかいったヲタ論争に巻き込まれずに済むだろうしw

396:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:44:40 vOiStbB70
>>389
1stだけで表現してくれ。
Canonは連邦軍な。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:50:42 vOiStbB70
D40・・・ザク
D60・・・グフ
D80・・・ゲルググ
D90・・・ギャン
D300・・・ジオング
D700・・・ザクレロ
D3・・・ビグザム

これで文句なかろう。。。
DXはモビルスーツ、フルサイズはモビルアーマーで。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 13:51:42 o5pG4Z1L0
>>392
なるほどMC-DC1は4ピンなのね。
ただ、リンク先を見ると、MC-DC1の内部はスイッチだけと書いて有るね。

となると、GPSと兼用するには(もっと多ピンの?)別コネクタの可能性が高いかも。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 14:06:45 jdkGY8v40
D40からのステップアップとしてD90ねらってますワクワク
D40でもフォトコンに結構入賞しました!!

400:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 14:16:52 AnEJJNOJ0
動画ってのはどこからきてるの?
あのマイク穴?は声に反応するセルフタイマー用マイクかもしれないじゃないかw

401:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 14:37:38 wLgzsSJq0
ファミコンのマイク入力みたいな物か
「ハドソン!!」

402:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 15:36:41 4LErYS5e0
>>400
案外、マイクじゃなくて「カップリングモーターを残しつつD60並のセンサクリーニング」を実現するための
空気穴って線もあり得るかも。こんな小さいマイクだと音質面で不安有るのは事実だしね…。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 15:56:36 vOiStbB70
元々このクラスに期待はしてないけど、防塵防滴は確実に無理ってことなのかな。この穴で。
自分の声を登録してそれに対応するレリーズマイクなんかもしれない。
バルブ撮影の時は
「ふぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・

404:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:23:06 dByA61V80
>>400
昔、コニカ「カンパイ!」ってカメラがそうだったなあ

405:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:30:42 q/rSI/2dO
>>400
HDMI端子を静止画像の再生だけに使うのは激しく勿体無いわな

406:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:33:21 jdkGY8v40
動画機能は是非とも欲しいですねぇ
数あるNikkorレンズやサードパーティ製レンズで動画が撮れるなんて期待大ですっ
タムのSP180mmとかで動画撮ってみたいですね!

407:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:38:48 vOiStbB70
動画だとVRの手ブレ補正じゃ不足だし、やっぱり画素数を生かしてソフトウェア的な手ブレ補正を
するんだろうな。
でも一眼に動画とか付加機能がついて発展するとは思ったけど、最初にやるのがニコンだとは
思わなかった。
てっきりソニーあたりがやりそうだと思ってた。
まだ決まったわけじゃないけどね。
マイクロフォーサーズとAPS-Cはハイビジョン動画で対決することになるのかもしれない。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:43:16 gQrS6lyn0
EX-F1とかμ43とかD90とか今年は動画元年ですね

409:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 16:53:57 jdkGY8v40
問題は”いつ”発売するのかっ!?ってとこですよね
できれは遅くとも8月中旬にお願いしたい!
Nikonさんたのんます

410:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:05:03 /PV/6UiM0
>>409
9月のフォトキナで発表、その一ヵ月後に発売じゃないかな?
でも写真が意図的にリークしたもんだとすると、
盆明け発表もありうるかも・・・キヤノンが何か発表するみたいだし、
それにぶつけてくるとか?

411:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:10:40 jdkGY8v40
>>410
むむぅ
9月上旬に旅行行くからそれまでには出て欲しかったですッ
今のNikonには勢いあるから盆明け期待してます!

412:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:21:50 eVdD4sep0
D700もそうだったけど今日日のニコンは焦らさない
フォトキナで発表、9月末には店頭に並ぶとか・・・

413:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:29:44 1uQTqhyK0
D40使いだけど18-105VRがめちゃめちゃ欲しい
旅行とかで重宝しそう

まあ作例を見ないと何とも言えないけど

414:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:31:42 DpaxQBm60
フォトキナとか無視でいいから早く出して

415:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:31:56 jdkGY8v40
>>413
16-85mmの作例からすると期待できそうですけどね!
自分としてはNikonにはそろそろマイクロ以外の単焦点に力を入れて貰いたいです!


416:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:44:57 eVdD4sep0
>>414
ブツ自体は作れるor作り始めてると思う
でも売れ線D80の後継だけに、初期出荷用に10万台以上は
作り貯めておく時間は稼ぎたいんジャマイカ

417:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:50:26 vOiStbB70
モデル末期だし後継機がそろそろ出そうなことは分かりきってるのにD80売れてるもんなぁ。
ニコンとしてはギリギリまで引っ張りたい気持ちもあるんだろうな。
D80は地味だけどスタンダードなカメラなんで、正常進化を期待したいところなんだけど、
今回は無理っぽい雰囲気だね。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:56:45 4THgjbXU0
>>414
ニコンのライバルはニコン。
D60のCBキャンペーン終了(8/17)待ち。
早ければ盆休み明け、遅くとも来月初頭には発表。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 17:58:05 UcK3GOVZ0
>>416
D700も4月下旬には既に生産してたらしいからね…
今頃は日夜生産中ってとこだろう。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 18:01:17 wLgzsSJq0
>>418
キャンペーン11月まで延長されてますよ
URLリンク(www.nikon-image.com)

421:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 18:07:53 ryV/18kL0
画像がお漏らしされたんだから来週発表10/上旬発売で決まりっしょ。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 19:54:25 o5pG4Z1L0
>>421
最近のニコンの傾向から、発表後1ヶ月以内に発売だと思うがなぁ。
フォトキナ前に発売になるんじゃないかな?

423:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 20:08:35 jdkGY8v40
動画撮影機能は本当に楽しみだぁ(まだ確定した訳じゃないけど)
絞り開放で背景をぼかしたり、望遠レンズでカワセミ撮ったり。。。
いままで業務用じゃなきゃ表現できないような動画を撮れるようになるッッッ!
結婚式とかたのしくなりそうですね!
Nikonさんおねがいしやすよ!!!期待してますから


424:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 20:09:13 FRQ377320
D90はフォトキナじゃないよ。フォトキナは超弩級戦艦だよ。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
08/08/09 20:10:17 onrzimRI0
>>423
なるほろ
いいレンズで動画撮れるのか・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch