●スレッド立てるまでもない質問などはこちら67●at DCAMERA
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら67● - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/17 12:41:35 Q7COrQgM0
                  _ .. -―- ´、       - ‐`- 、
                 , ' ´                 -、 ヽ
               / イ /   /       ヽ     ヽ. ',
               レ / ′   ィ ⌒!ヽ   |   ⌒ヽ ヽ   ト..!     (⌒⌒)
               ∧│    ∧ ハ    ハ.   l     i  |:. : :\    \/
  ┏┓┏━┓     ./∧ |    レ/⌒ \  | ゝ´⌒ヽ  i  |: V: : :ヽ        ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃    .': : : Nヽ  イ  rハ  ヽ|  rハ  V'′ |: :i:l: : : : ',      ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ l: : : : :イ ゝ__ ゝ ヒン      ヒV  / , |: : :l: : : : :!━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  l: : / / ハ///// __’__ //// / / ∧: :' : : : /     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ V  { 人l     l/    |   /イ  ハ::V: : / ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃ (⌒⌒)    V  ゝ.   |    │ ー 'イ  , '_ノ /イ          ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛ \/      ゝ.__\  ゝ ____ノ   / / :::::::::::ハ    (⌒⌒)  ┗━┛┗━┛
                  r'ーr ⌒- ⌒ヽ r、_ _イイ:::::::::::::::::: i  ',   \/
                 r フ' ⌒    _ iヽ |ー┐__ _ :::::::: i   ヽ

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 01:36:03 pQE2BBBPO
超ド素人です。
デジタル一眼のレンズについて質問させて下さい。
キャノンとニコンの両方に使えるAF付きのレンズなんて有りますか?

4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 02:34:02 25W6vHVs0
AFで使わなくてイイならぬこんのレンズの一部は観音で使える。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 02:49:48 pQE2BBBPO
>>4
レスありがとうございます!
例えばタムロンやシグマのようなレンズメーカーの物はニコンとキャノン両方でAF使えますか?
素人過ぎですいませんm(__)m

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 03:02:03 tkHDwWo20
AFで使わなくてイイならと書いておるだろう。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 03:35:49 /v+n8Ttw0
>>4>>6きちんと説明してやらないとわからないんじゃね?

>>3
基本的に、AF一眼レフのレンズは各社専用、他社製カメラ用のレンズは物理的に
付きませんし、マウントアダプターという形状差を吸収するアダプターを使って
無理やり取りつけた場合(>>4でいってるのはこのこと)も、AFや自動絞りは作動しません。

結論:ニコン・キヤノンの両方でまともに機能するAFレンズなど存在しません。


8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 08:16:43 pkUsfl4S0
>>3
ない

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 08:48:54 5fkh9ujQ0
>>3
マウントの径も違うし電子接点も異なる。物理的に違う物がどうして使えるんだ?

メーカーのエゴそのものなんだけど、それが現実ってヤツさ。


10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 11:07:22 pQE2BBBPO
>>6-9
皆さんありがとうございます!
ニコンかキャノンか迷っていてAFが共通で使えるレンズがあるならボディのみで安い方を買ってレンズは別で買おうと思ったんです。
そこから写真にハマるようなら後々色々カメラ選べるだろうとド素人の俺は考えたんですが、全くの勉強不足でしたね。
愚かな質問に答えて下さってありがとうございました!

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 12:24:20 Cuvx//aD0
キヤノンのEOS40D17-85LKITをキタムラで買おうと考えているのですが、5年保証は一回のみと書いてありました
カメラ本体やレンズが5年以内に自然故障することは結構ありますか?
もしあるなら5%払って何度でも無料で保証が効く家電量販店で買ったほうがいいですかね

使用頻度は週1で休日に撮りに出掛けるくらいです

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 13:28:21 pQE2BBBPO
>>7
まさにそれが知りたかったんです。
ありがとうございました!
技術的に不可能ではないと思ってたんですが、まさに>>9さんの仰る通りメーカーのエゴですね。

これから色々調べてある程度知識を付けてから購入を検討しますが、僕のようなド素人はキャノンのEOS学園とかの初心者講習みたいなのを受けたほうがいいんでしょうか?
後、一眼デビューにあたって購入するのはレンズキットの方がいいですか?それともレンズキットの物と同じような性能(数値?)なら後々を考えてレンズは別でそこそこ良いものを買ったほうがいいんですかね?
レンズキットのだとショボいイメージがあるのである程度腕が上がると不満を感じたりするのかなと。
また愚かな質問かもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 13:57:39 pkUsfl4S0
>>11
デジカメは5年あったら故障する前に買い換える可能性の方が高いかもな

キタムラの5年保証は最初の1年がメーカー保証でこれは何度でもおk
2年目から5年目までは店の保証で修理も下請けがやる これが1回だけね

キタムラはピント調整も修理にカウントするから買って明らかにピンずれしている場合は
メーカー保証の1年以内に調整に出しておくことをお勧めする

14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 15:28:32 fadwnuUh0
松下のFX8からの買い換えを検討中です。
このFX8の操作性のうち、特に撮影後すぐにプレビューしてピント等を確認、
OKならシャッターボタンを軽く押せばそのまま撮影モードに
戻れるってのが非常に気に入っていますが、
松下の現行機はプレビューボタンが無くなってしまったようです。
撮影とプレビューを頻繁に行き来できるモデルは他に有るでしょうか?

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 16:22:25 YS0u/Z7EO
1200万画素のデジカメと800万画素のデジカメだと
400万画素の差がありますが、この400万画素の差は
現像したときのキレイさが全然違うんでしょうか?
それともあまり変わらないんでしょうか?

16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 16:51:35 Q0R9rXv60
画素数と画質は違いますよ
画素数がいくら多くても画質が悪ければ印刷したときに綺麗に写らないでしょう。
L版に印刷するなら400万画素もあれば十分なんじゃないでしょうか

17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 17:02:29 pkUsfl4S0
>>15
具体的な機種名を上げた方がいいと思うよ
画素数だけで画質は判断できない

その理論でいくと
たとえば800万画素なら各社どの機種も同じ画質と言うことになる

18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 18:14:08 Q0R9rXv60
質問させてください
先日SDHCカードを買ったのですがPCのSDカードスロットに入れてみたのですが認識しません。
SDHCは読み込めないのでしょうか

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 18:56:46 Aeg7Hc1E0
>>15
仮に、「画素数のみによる解像度の違い」を比較した場合、
「差」ではなく「比」で比較しないと無意味。

500万画素機の100万画素機に対する改善度と、
1200万画素機の800万画素機に対する改善度とは
***同じではない***

普通、解像度を評価するときは縦あるいは横の平行線を分離できるかどうか
でみるんだけど、これだと画素数比の平方根。すなわち1200万画素と800万画素の
理論的な分解能は√(1200÷800)≒1.2程度。つまり約2割の違い。

もちろん、「画質」(>>1にあるように、画質にはいろいろな要素がある)の違いの要因は
いろいろあるから、2割の違いが常に無意味とは言わない。



20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 18:58:03 Aeg7Hc1E0
>>18
PCのスロットがSDHCに対応していなければ認識しない。
ドライバのアップデートで可能かどうかメーカーサイトで調べよう


21:15
08/05/18 19:18:30 YS0u/Z7EO
みなさんレスありがとうございます。

>>16
画素の高さが画質に直結するんじゃないんですか。
素人が電器店で画質の良いデジカメを買う場合、
どの項目をチェックして買えば良いんでしょうか?
現像はL版以外、使う機会はほとんどないです。

>>17,19
たしかにそうですね。
すみません知識ゼロのど素人なものでorz
機種はまだ決まっていません。月末に買いに行きます。


22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 21:57:06 HOthkXOt0
>>21
画質の違いは画素数よりもCCDサイズの方が重要。
URLリンク(takuki.com)
1/1.8インチCCDの1200万画素のコンデジよりも800万画素のデジタル一眼の方が
実際に撮影した写真を原寸比較したら明らかに上だと思う。
CCDサイズ以外は画像処理エンジンやレンズ性能による違いもあるので
他の方が書かれているように具体的な機種名を挙げないと比較は無理。
店頭で欲しいと思った機種を適当に数機種見つけてきたほうがいい。

しかしL版以外使わないというのであればそれほど大きな違いはないので
極端に画質は気にしなくてもいいと思うので特に撮りたい被写体とかがない限り
予算に応じた機種を適当に買って問題ないと思う。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 23:10:39 ZHvCpUh40
>>14
それができないデジカメって物を見たことがないのだが
想像だけど再生ボタンのデザインが変更になってあなたが気付いてないだけでは

24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 23:23:15 eSGnGsw70
>>14
最新のFX35だとレビューボタンが無くなって記録再生を選択するスライドスイッチに
なってしまった、ということかな。
普段からそういう仕様のカメラ(PowerShot)を使っているので、不便かどうか
いまいちわからない(スマン)。そもそも撮影直後の自動再生をしないように
設定しているし。

カシオの機種はボタンで即再生して、レリーズ半押しで撮影モードに移行できたと思う。
使い勝手が貴方の希望に沿うかわからないが、確認してみては?


25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 23:30:13 pkUsfl4S0
>>18
SDHCカードはSDHC対応機器でしか使えません。
これはカメラでもパソコンでも同じ。
無理に非対応機器にSDHCカードを突っこむと下手すれば故障の原因になります。

一部の機器ではファームウェアをアップデートすることで使える場合もありますが例外的
素直にSDHC対応を謳ったカードリーダーを買ってきましょう
URLリンク(www.sdcard.com)
URLリンク(panasonic.jp)

26:14
08/05/18 23:35:06 fadwnuUh0
>>23
ども。今の松下はスライドスイッチで再生側に切り替えないと
プレビューも出来なくなってしまったようなのです(以前のキヤノンと同じ)。
プレビューから撮影に戻るのも再度スライドスイッチを
撮影側に戻さないとダメっぽいのがかなり面倒だなと。

今持っているものは撮影中でも十字キーの下を押すだけでプレビューが出来、
そこから撮影への復帰もシャッターボタンに触れるだけだったので、
ほぼ毎ショットプレビューする用途には非常に使いやすいのです。

スライドスイッチじゃなくて再生ボタンのあるメーカーの機種なら、
プレビューへの移行は今と同じワンタッチですが、
そこから撮影に戻るのがシャッターで出来るものは無いかなと探してます。

、と書いてたら>>24の書き込みthxです!
まさにそういう希望です。CASIO、ちょっと見てみます。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 23:37:52 0w02KjTj0
再生ボタンの機種のほとんどはシャッターで撮影モードになる

28:14
08/05/18 23:41:03 fadwnuUh0
>>27
ほんとですか!
各メーカーのマニュアルDLして読んでみます。

あと、プレビューじゃなくてレビューですね。
なんか自分で書きながら変だなとは思ってたんですが。。。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/18 23:56:12 ZHvCpUh40
>>26
そっか
130万画素コンデジ~最新デジ一まで、自分/友人を含めて今までそういう操作系に
触れたことがなかったのでつい思いこみで駄レスしてしまった
勉強になったよ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 00:02:18 Q0R9rXv60
SDHCの説明してくれた人ありがとうです

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 01:01:49 22x2o1AV0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。


32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 01:34:54 2tPHU8E6O
厨すぎる質問で恥ずかしいですがお願いします。
よく「一段絞れば素晴らしい描写!」という書き込みを読むのですが
これは、そのレンズの最大解放値から一段絞るという意味でしょうか?

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 01:58:35 X9PT5Wn/O
そのとおりです 解放ではやや甘いけど、一段絞るとピシッとシャープになるレンズは多いのです。逆に解放からシャープなレンズは高価なレンズが多いですね

34:32
08/05/19 04:06:09 2tPHU8E6O
>>33
ありがとうございました。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 06:43:03 BJ/1R6Uj0
>>27
確かにそうなんだが、LUMIXはスライドスイッチだからそういうファンクションはありえない。
俺も以前のLUMIXについてたレビューボタンは便利だと思って、撮影→即再生チェックで
活用してたひとりなのでそこんとこが気になってたんだが、

>>28
FX500など最近のLUMIXなら、「オートレビュー」の挙動については「OFF/1秒/2秒/ホールド/ズーム」
から選択可能になっている。

「1秒」と「2秒」は、その秒数だけ撮影モードのまま即座に再生して自動的にファインダ画像に戻る。
むろんシャッター半押しすれば途中での解除~アボート可能だから、ひと目でダメだと分かれば
即座に撮り直しに移行できるし、ズームレバーや▲、Q.MENUボタンでも即座にレビューを中止して
それぞれのボタン本来のファンクションへ移行できる。

その際、露出補正やフラッシュ制御やQ.MENUに入っても用がなければシャッター半押しで抜けられるから
いいものの、ズームレバーを操作してアボートした場合は、1ステップだけどちらかにズーミングされるから、
画角~フレーミングが変わってくるので要注意。

「ズーム」は、全体表示1秒→4倍拡大1秒でトータル2秒のレビューで、これは旧来のマニュアル操作による
レビュー&ピント確認に近い操作を自動的にやってくれるモードなんだけど、これはちょっと短すぎる感じもする。
全体2秒→拡大2秒、この時シャッター半押しで全体→拡大になればいいと思う。

「ホールド」は、何らかのボタン・レバー操作があるまでずっと再生表示しっぱなしになるモード。
拡大表示でピント確認したくても、ズームレバーを操作した時点でレビュー終了なのが惜しい。

ということで、俺は普段2秒レビューでチラ見してシャッター半押しでアボート、より慎重に確認したい場合は、
スライドSWで再生モードにしてぐりぐりズーム再生させているけど、この時も、撮影→再生というモード変更から
15秒ほどでレンズが格納されてしまう仕様。そうして、撮り直そうと思って撮影モードに移行するとズーム位置が
初期化されてワイド端になってしまうから、ズームさせてるときは手早くしないと面倒なことになる。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:31:15 etCfY5DL0
以下の条件の時、GN30程度のストロボでは、どのぐらいの距離まで有用でしょうか?

・絞り優先のF4
・ISO100
・逆光

よろしくお願いします。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:38:59 ynLVGjz/0
昨日、デジイチデビューした者です。買ってから、レンズフィルターなるものがあることを知りました。
写真の色などに影響するもののようですが、これはどの程度必要なものなのですか?いまいち、必要性が書かれてあるサイトがなくてピンときません

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:43:57 RvXWRBCc0
プロテクターはつける事をすすめる
あと何撮るかによって変わるけど、
まあNDフィルタとPLフィルタくらいでしょ
ケンコーやマルミのWebページとWikiで十分なんじゃ?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:44:35 7keZQJHQ0
質問
私は写真はプリントアウトはせずにパソコンにためておき、
パソコン画面(ワイドモニタ)か、
それをDLNAでPS3でフルHDテレビで見るということをしています。

つまり、16:9での観賞となるため写真自体ももう16:9で撮影するようにしようかなと
考えているのですがどうなんでしょうか。あまり一般的ではないですか?
風景は16:9のほうが良いかもしれませんが、建物や製品を撮影する場合は4:3がいいし
両方まざるのもキモチワルイので迷い中。



40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:47:47 RvXWRBCc0
16:9,4:3,1:1混ざっても気持ち悪くならない様に慣れる
俺は比率が混ざるより、全角英数字がキモチワルイ

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:47:59 tIJARBt60
オマイサンの趣味なんだから好きにしれとしかいいようがないわ。


42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:51:49 ynLVGjz/0
>>38
了解です。ありがとうございます。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 22:54:17 OpMknt7H0
>>36
30÷4 m

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 23:03:45 7keZQJHQ0
無意識のうちにナナメってたりすることがありますが
水平になっているかの振り子かなにかを搭載したデジカメってないですか?
画面の中に水平角度の振り子が表示されてるようなものなど


45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 23:08:44 33HTVnkU0
>>44
GRDⅡ
電子水準器がついてるよ

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/19 23:18:06 5gLlcqp80
>>44
D3

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/20 01:01:12 4Rxwg0JP0
>>44
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/20 02:24:11 zLO3xQrh0
質問です。

デジタル一眼レフでAFチェックのために、方眼紙を斜め45度から撮影して
測定する方法がありますが、何ミリぐらいのズレまでならメーカーは
許容範囲としているのでしょうか?例えばシグマの標準ズーム望遠50mm
側でF開放2.8、ギリギリまで接写して撮影してみたのですが僅かにボケており、
ジャストピント位置から約5mm前ピンになってます。
絞りを4.0ぐらいにするとわからなくなります。この程度は許容範囲でしょうか?
それとも修理行きなのしょうか?ちなみに方眼紙は限りなく平らな定盤の上においたので
測定精度は正しいと思います。みなさんご教授よろしくお願いします。


49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/20 02:30:37 zLO3xQrh0
ちなみに見かけ上の5mmです。斜め45度からの撮影なので実際は、え~と、
3~4mm?いや7~8mmになる???


50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/20 06:44:25 z4yoJh7a0
>>48
メーカーに聞けよww

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/20 11:18:54 9hpWnfJt0
>>48
「被写界深度の計算」
URLリンク(shinddns.dip.jp)

カメラも鑑賞方法もわからないんじゃ、なんともいえないよ。
上に挙げたurlで一般的な被写界深度の範囲はもとめられるけど、
それだって

「画像をモニタに全面表示したとき、モニタの対角線に等しい距離まで離れて」

鑑賞することが条件だから、等倍で見ればまずボケてるだろうしね。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 17:36:00 9FD6hmAT0
ACDSee for PENTAX 2.0を使っています。
JPG保存する時、《書き込み》で「プログレッシブ」と「ハフマン圧縮を使用」
どちらを選択した方が良いでしょうか?
あるいはどちらも選択しない方が良いでしょうか?

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 18:55:22 3m8/KTSMO
>>22
遅くなりましたがありがとうございます。 
すみませんリンク見てもよく分からなかったんですが、
結局画素数の高さとは何に直結するものなんでしょうか?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 19:25:42 pcEkKTV50
>>53
>結局画素数の高さとは何に直結するものなんでしょうか?
画像のファイルサイズ。実は直接関係してくるのはただコレだけ(苦笑)。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 19:29:32 ef2PcPnEO
デジカメが壊れたので修理に出したいのですが
カメラに保存してあった画像は消去しても修理先で復元されて見られたりすることはあるんでしょうか!?


56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 19:52:51 tN3KtM5k0
>>52
どっちもイラネーんじゃネーノ?
少なくとも、ブロードバンドの時代にプログレッシブjpegは不要と思う。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 20:04:29 tN3KtM5k0
>>55
メモリーカードじゃなくて内蔵メモリーの話?
マスストレージ対応のカメラなら俺にでも出来る。
不安だったら、消去後どうでもいいデーターでメモリー一杯に上書きする。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/21 20:25:13 3m8/KTSMO
>>54
そうだったんですか。
ありがとうございました。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 03:00:36 IwWJSz8r0

内蔵電池って何でああも持ちが悪いんだろうね。

単三の1/3も持たない。


60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 07:26:51 hzMU+enj0
そんなこと、ないぞう。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 08:15:37 fiQzg0UT0
マルチする様なネタか?

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 10:34:42 yyEmD5JV0
各社バッテリーパックの容量は単三ニッケル水素だいたい4~5本ぶん。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 12:04:20 VElJYKhz0
今年の夏頃から年内くらいまでの各社のデジイチ新製品って
どういう予想が出てますか?

現時点で発表になっているのはオリンパスの520と、ソニーの
α900(仮称)。噂が出ているのはキヤノンの5D後継機とニコンの
フルサイズ廉価版、あとはペンタックスのK一桁機くらいでしょうか。

あとはどんなのがありましたっけ?(噂も含めて)

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 12:07:46 fiQzg0UT0
D80の後継

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 12:19:40 7jnbfdjm0
>>63
パナが年内に新機種を発表するつもりっぽいな
L10とはまた違った方向性らしいが

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 12:23:42 VElJYKhz0
>>64
ちなみにD80の後継ってD90なんですかね。だとしたら
次は100だから番号無くなっちゃいますね。

>>65
パナはせっかくのライカが生かし切れてないので、ちょっと
頑張って欲しいですね。



67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 21:50:43 U5pY1HYD0
ズームレンズのピントは一部の焦点距離でしか合わないのが普通なのでしょうか?
D300と24-70/F2.8Gを買ってきたので開放でテストしてみたら70mmでジャスピン、50mmで1mmほど前ピン
35mmと24mmはかなり酷く前ピンでした。
調整でよくなるのならSCにもって行こうかと思うのですが…

それとも大抵の人は気にせずにそのまま使いますか?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 22:22:02 rk63YprE0
>>67
被写体に何を撮ったかと被写体までの距離次第かな

まあ、俺がSC職員だったら「1mm程度でガタガタ言う奴はカメラもレンズも買わんでいい」と追い返したくなるだろうがw
そもそも、ファインダー内で見た段階でおかしいと思えるレベルでなきゃ「酷い」とは言わんでしょ、普通。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 22:24:30 MubZegHq0
>>66
部外者が気にすることじゃないさ

昔、F-301→501→801→401→601ときたあと
いきなり2桁になった前科もあるんだしさ


70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 22:40:17 U5pY1HYD0
>>68
定番のこのチェックシートと、他のシートを使ってテストしてみました。
URLリンク(focustestchart.com)
それぞれ45度と30度くらいの角度で何度も。距離も40cm~70cmくらいで色々と試しました
どの条件でも50mmと70mmはいい感じなので十分良いってことなのでしょうね

自分を納得させるために今週末にでもSCでテストしてもらうことにします
どうせこの先もこの組み合わせがメインですし、工場送りでじっくりやってもらってもいいかも

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 23:47:56 IEJqivXk0
>>70
リンク先見てないけど、70mmでピント合わせておいてズーミングで焦点距離を
変えたときの話? もしそうだったら現代のズームなんてそんなもんだよ。
実際にはバリフォーカルレンズ。つまり焦点距離を決定した後でピントを合わせる
必要がある。大昔のズームレンズでの定石「望遠端にしてピント合わせ」後に
撮影する焦点距離までズームする、は使えない。

・・・はずしてたらす万。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/22 23:51:57 U5pY1HYD0
>>71
レスどうもです。その知識はありましたので焦点距離ごとにピントを合わせ直してます

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 00:17:31 Ga7iq/Jz0
>>51
レス遅れましたが、店に相談して解決しました。ありがとうございました。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 00:41:40 +Vo0FEvZ0
>>70
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 00:44:32 V1qfFsRr0
修理で全損扱いもしくは修理不可となった場合、
費用全額こちら持ちで全交換という扱いで新品と替えてもらえるのでしょうか?

76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 00:53:39 4aSMsEuo0
>75
定価10万円のカメラを自分の不注意で壊してしまい、修理に出したら
『修理不能』と言われた。
10万円出せば新品のカメラ買えますか?
と言う質問ならYES。

上記と意味が違えば、正確に書き込みしてくれ。


77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 01:10:17 z65nAKDK0
>>75
これ、他人のカメラを壊したことなのか?
他人に壊された自分のカメラのことなのか?

それとも保険のことなのか?
わからない。

>>費用全額こちら持ちで全交換という扱いで新品と替えてもらえるのでしょうか?
過去の商品の新品未使用の商品を返すのか?購入時のお金を返すのか?は、いろいろある。


78:77
08/05/23 01:14:10 z65nAKDK0
追加
10年前に10万円で買った商品の価値が10万円と言う事にはならない。


79:75
08/05/23 01:34:36 V1qfFsRr0
>>76-78
レスありがとうございます。
手持ちのカメラがほぼ全損に近い状態で、訳あって新品の状態にしたかったのですが、
全損扱い・修理不可となった場合、メーカーから「店で新しいのを買ってくれ」という意味で、
同品の新品への交換を突っぱねられるのかと思いまして・・・
>>76さんの通りの質問をしたくて質問しました)

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 01:40:53 4aSMsEuo0
メーカーの保証期間なら定価の何割で新品に交換ってシステムがある
場合があるかもしれないけど、それ以外なら量販店で買った方が
安いかもね(当然、新品が売ってる場合に限るけど)

新品が売ってない場合は、どうしてもって頼み込めばメーカーの
ストックしている新品を売って貰えるかも。


81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 10:30:59 p/O19p1z0
今度新くデジカメを買おうと思うんですが、デジカメというのはだいたい普通に使って
どれくらい使えるものなんですか?
7~8万円前後のものを考えているんですけど、このスレの上の方で5年で買い換えるというレスがあって、そんな短いのか!と吃驚しました。
5年というのは、新しい製品に対して機能が劣ってくることを気にする人が、だいたいそのペースでの買い替えをする
ということでokですか?
気に入って使い続けようと思って買う分には、丁寧に使えば10年くらいは不都合なく使えるのでしょうか?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 10:46:02 eO6GH4BY0
デジカメは長く持っていても、修理不能(部品がない)になるよ。
長期間使うとセンサー部がもたない。もっても、熱でセンサーが欠けるよ。




83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 11:04:31 vqiWgWBx0
>>72
遅レスですまんが・・・
約3倍弱のズームレンズなのに、撮影距離の変化が倍もないことが非常に気になる。
ひょっとして、焦点距離だけ変えて、撮影位置を動かさずに、つまり撮影画像上の
被写体の大きさの変化を気にせずにテストしたのか?

それはテストの意味を成してないぞ?

AFセンサーは点ではなく幅と長さを持った帯状で、コントラストなどが同じ程度なら
そのカバーする範囲内で一番手前の物にピントを合わせるように設計されているのが当たり前だ。
つまりレンズが前ピン傾向にあるんじゃなくて、テスト方法に問題があるだけの話になる。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 13:35:26 p3EaBGDd0
撮影状況や保管状況によるので一概には言えないけど・・・5年てのはいい線だと思うよ
電気的な部分だけじゃなくメカ部分の耐久性も怪しい
歯車なんかもプラスチックだからすり減ってしまえばそれまで

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 14:07:38 jTAZtw9s0
カメラ側の三脚穴の大きさは規格として統一されてますが、三脚足と雲台との接続部も統一されてますか?
ジッツオの足に他社の雲台をつけたいと思っています

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 15:33:58 EbCY+v6e0
ふつーは2種類だが、ほかにないとも言い切れん。
ジッツオならダイジョブだろうが詳しくは型番記載の上三脚スレにて。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 16:20:01 RQg9xy710
canon ixy digital 90を使用しているのですが
最近バッテリーを充電しても10分ぐらいですぐ満タンになり
使用していると数分もしないうちに電源が落ちるようになりました
バッテリーの寿命でしょうか?
購入したのは今年の1月で使用頻度は少ないほうです

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 16:40:51 bWv0NPTZ0
>>87
4時間くらい充電してバッテリーを活性化しろ

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 17:13:59 jTAZtw9s0
>>86
どうもです。あるていど統一されてるんですね

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 19:16:39 tJHYh8VP0
>>87
リチウムイオン充電池は満充電状態で保管すると激しく劣化する。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/24 22:39:08 jcuQ9gza0
今年の1月ならメーカーに

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 11:09:00 /M0h67Au0
撮影後の画像整理について質問です。

今、旅行の画像整理をしているのですが、
Mファインをメインに撮ってたら結構なデータ量になってしまって
このままでは保存しきれません。
スナップ的なものをピックアップして要領を減らそうと思うのですが
ベテランの皆さんはどのうような方法で保存してますか?
ちなみにCANON付属のソフトで次の方法を考えてます。

1、DPPで画像サイズは変えずにJPG品質を落として変換。
2、ZoomBrouserで画像サイズも変えて変換。

他に良い方法ありますか?
お知恵をお貸しください。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 11:14:53 PhhMov7O0
素朴な疑問なのに長文スマソ。

あるメーカーのレンズがあるメーカーのOEMだということは禁句なの?

レンズメーカーAが作ってるレンズをカメラメーカーBに供給しているのは
周知の事実どころか、雑誌なんかにも平気で書いてある話。Aと性能も
作りもまったく同じレンズが、Bブランドだとかなり高く売られているので、
見た目を気にしない人はAのレンズを使っているし、Kというショップでも
「まったく同じだからこっちのほうがいいですよ」とか勧めてくる。

で、B社のカメラについて疑問点があったのでサポートに電話。使っている
レンズを聞かれたのでA社のこれこれを使っていると説明したら、純正レンズを
お使いくださいとのこと。「でも、A社のこのレンズって、御社のあのレンズと
同じですよね」と言うと、「そんなことはありません」と答える。

「A社って御社にレンズをOEM供給しているじゃないですか」と言うと、「そんな
事実はありません」と答える。まあ、元々レンズの問題じゃなかったので
それ以上は突っ込まなかったけど、ちょっと気になったのでA社の顧客サポートに
電話して、「御社のレンズを数本使っているんだけど、これってB社のこれこれと
全部中身は同じですよね?」と聞くと「御社はB社様にOEM供給していますので、
外装以外は同じです」とキッパリと答えていた。

B社(まあソニーなんだが)があそこまでキッパリと否定した理由って、なんだか
わかります?

94:93
08/05/25 11:17:03 PhhMov7O0
>>93
>「御社はB社様にOEM供給していますので、
→「弊社は・・・

失礼。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 12:00:28 R7DVnzKG0
>>92
・HDDを大容量のものに換装
・USB接続の外付け大容量HDDを購入
・大容量NASを導入

消さずに保存したいなら質を落とさずストレージ容量を増やすほうがよい。

どうしてもリサイズしたいなら、専用ソフト(JTrimとか)のほうが省力化可能。





96:922
08/05/25 13:57:49 /M0h67Au0
>>95
HDDは一応250GB外付けがありますが、結構な勢いで一杯になりそうです。
今後、更に大容量を検討します。
ちなみにJTrim便利そうですね、使って遊んでみます。

有難うございました。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 15:36:32 WXjMsRTA0
>>96
割高な外付けHDD買うよりも
内蔵用の3.5インチ500GBクラスがお勧め 7000円くらいかな
SATA/IDS->USB変換アダプタを一個持ってると
何個でも買い増しできるしHDD裸で使えて便利

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 15:37:07 WXjMsRTA0
>>97
×IDS
○IDE

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 15:41:48 JzSFUVSD0
>>93
テクニカル以外のサポートは外注の馬鹿ばっかりだから
マジで知らなかったんじゃないの?タムロンのサポートは
社内で受けてるみたいだし。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 16:46:33 Il8ynYhu0
>93
OEMで関連のあるメーカー同士でOEM先を言うのはルール違反。
例えそれが周知の事実だとしても。


101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 18:18:30 OyXOiXJf0
>>97
外付けには外付けのメリットがあるよ。

PC買い換えても移行作業が要らないとか、ノートPCでも簡単に
大容量化できるとかね。
PC/カメラの使用スタイルで使う分ければよし。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 19:50:59 vJiCcDVu0
>>88
>>90
>>91
ありがとうございます
症状が出始めたのが3月末ごろなんでメーカーに言ってみます

103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 20:53:22 lTDGkFc20
>>93
ブランド力を維持するためにも
ライカやツァイスがシグマ、タムロンのOEMっておおっぴらに言うわけないじゃん。
誤解されて全部OEMと思われたりするしね。





104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 20:53:46 kw9DjfZ40
リチウムイオンは原理的に、満充電状態で夏を越すと劣化が進む。
かといって、放電しっぱなしだと、過放電でバカになる。
少しだけ電気の残った状態がベストだが、そこまで一々チェック
出来ない。

全く使わないようなら、3ヶ月に一回ほど充電して本体へセットして
置き、使用前日に再度充電してやれば良い。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 21:54:45 JXo0VIeK0
F値について質問です。
F値が小さいと明るくなるといいますが、写真自体が明るくなるのですか?
それとも、レンズが明るくなることで暗いところでもISO感度が低くてもおkってことですか?

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 22:03:34 lXk0eAWA0
>>105
絞りを開いてF値を小さくすると、その他の条件(感度、シャッター速度等)を
変えない限り明るく写ります。 絞り優先AEで撮影すると、絞りを開いた分だけ
シャッター速度を上げて(露光時間を減らすことで)写真としての写りが同じ明るさ
になるようにカメラが調整します。

明るい(あるいは早いとも)レンズというのは、絞り開放値の小さいレンズのことで、
おっしゃるとおりISO感度が低くても、シャッター速度を早く保てるため、暗いところでも
撮りやすくなります。もっとも、F2.8とF4では1段分(シャッター速度が1/2)しか
変りませんが。



107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 22:10:31 JXo0VIeK0
>>106
なるほど、よく理解できました。
やっぱりF値の小さいレンズが欲しいですね
丁寧に教えていただき、ありがとうございます

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 22:22:53 zH1st/I00
F値の小さい(=明るい)レンズは一般的に、
・高価
・大きい
というデメリットがあります。
また小さいF値では被写界深度が浅くなります。
これらの点を踏まえてご判断ください。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 22:27:49 JXo0VIeK0
>>108
了解です。
今はキットレンズのF値の大きい物しか持ってないので、次に買うときは2.8ぐらいのを試したいな、と考えてました
ありがとうございます

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 22:48:27 XKwjVrXE0
>>102
バッテリーは消耗品扱いで補償外。チャージャーの不良以外なら補償されないことを
覚えておいてね。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/25 23:10:44 JzSFUVSD0
>>109
いろいろ使ってみたけど、F4通しが一番便利だよ。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 12:58:06 VlJFsKe40
質問があってスレ立てようと思ったがヤメタ。ここで質問する。

デジカメで撮影した画像をフイルムで撮影したみたいにレタッチする方法ってない?
フイルムにも種類があるじゃねーかと言われそうだが。。。

フイルムとデジタルって何か違うじゃん、画質が。それを
デジタル⇒フイルム みたいにする方法おせーて

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 14:29:36 wZIBwFVA0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

バカキャノネット痛すぎwww

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 14:38:15 HNu3w3mU0
>>112

コダックのデジカメ買え。


115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 14:46:38 mxuIHtS70
>>112
コンデジよりデジ一眼のほうが似せやすい。
フォトショで彩度をいじってノイズを少しのせる。
好みのフィルムの発色特性やプリントにあわせる。
シャープパキパキはやめてややぼんやりしっとりした感じに仕上げる。
これでなんとなくフィルムっぽくなる。

116:112
08/05/26 15:42:31 VlJFsKe40
>>114
そーゆーのでは無く、いかにもデジカメ画像をフイルム調にするには?って事です

>>115
サンクス。
デジカメは彩度が誇張されがちだから下げてた方がいいのは確かですね。
ノイズを多少加え、更にシャープネスを微妙に落とすと確かにそれっぽくなるのかなー

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 15:43:58 sbHeioqw0
>>116
現像ソフトによってはその手のフィルタリングがあったりするぞ

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 16:31:09 Eoeowy770
>>112
本末転倒の答えかも知れないけど、フジの100FSとか
S5 Proみたいにフィルムシミュレーションモードがある
カメラを使えば簡単。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 23:33:20 zVzIzkIh0
こんにちは、2ちゃんねらーの皆さん。
カメラを買います。相談に乗ってください。

映像製作部に入部しましたが、学校にカメラがなく運動会などもあるので
買うことにしました。

質問
・35mmフィルム換算28mm、光学2倍ズーム以上、デジタル併用で10倍以上。
・動画解像度がVGA以上、形式はMPEG系。撮影中に光学ズームが使用できる。
・記憶媒体はSDカードで、1GB以上にも対応している。
・マクロフォーカス対応、夜景がきれいに撮影できる。

2万円以内で中古で買う予定です。
秋葉原に住んでいるので、ソフマップや路上販売のおじさんから買います。
何か、いいカメラはありますか??

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 23:34:29 ExpSVEQm0
>>119
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.124◆
スレリンク(dcamera板)

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/27 06:51:18 SewcA4xz0
>>119
最初の条件にだけ対応してないけど、S3ISがバッチリ条件に合う。
ズーム時に音声もズームできる(ズームしたときに指向性マイクが
ズーム先の音声を拾う)ので便利。



122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 17:10:07 PVmaZTbX0
お尋ね致します。
一眼デジタルレフ始めて1年目の新米です。

現在、
ボディー、「NikonD80」、「D40x」 2器
レンズ、「18-55」、「55-200(VR)」、
「18-200(VR)」、「70-300(VR)」、「80-400(VR)」 5個あります。

どのレンズがいらないと思いますか?
※主に競馬(パドック、レース)を撮ります。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 17:40:55 0xBEAu1O0
え、どういった画を撮りたいかで違うんじゃないの?

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 17:46:08 PVmaZTbX0
>>123
それもそうですね…よく考えてみます!

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 18:14:44 XnZxZoxe0
>>122
VR70-300スレにも描いてたよな

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 18:45:12 U4o5ks8R0
>>122
自分で判断できないなら写真やめれ。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 19:27:17 j0OF6ycj0
星一徹のような厳しさですね

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 20:06:12 9AE+I/7v0
122のレンズ達がかわいそうに思える

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/28 20:51:48 2hs1RNjx0
一眼デジタルレフ

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 11:30:32 RRn4nTBS0
はじめてこの板で質問します。
いまだにCanon IXY デジタル320を現役で使っています。

記録媒体はコンパクトフラッシュなのですが、今どき電気屋で売っているものは
○GBのような大容量のものばかりですよね。今カメラに入っているのが
おはずかしながら64MBです。公式サイトをみると推奨が256MBまでしか
記載されていなかったのですが、それ以上のものを購入しても使えるので
しょうか?もし買って使えなかったら怖いのでご教授お願いします。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/30 23:57:09 9NJsdhRk0
>>130
たぶん2GまでOK
CFメーカーの動作確認の対応表見ればよいかと

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 08:44:37 ijcfBdVq0
>131
ありがとうございます。ちょっと見に行ってきます。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 09:21:39 mWMv+VKp0
…近年増えてきたデジカメの動画にはHD-MotionJPEGが多いが、どうやら高画質の静止画をそのまま
  取り出すコトができるらしい。

画素数だけ増えてPC編集作業の障壁にもなりかねない1,000万画素なんてのはちょっとしたセールスト
ーク、そんなモンに騙されるようだと賢い消費者とは言えそうにない。

日進月歩で加速するIT情報化社会の革新的うねりの中で、「 静止画は静止画、動画は動画 」 なんて
言う拘束的スローガンはもはや通用しない。

それどころか、ムダな緊張を強いられる連写よりも、高画質の静止画を 『 動画 』 として撮り続ける気軽
さが好評らしい。

SDカード、CFカードは共に倍増ゲームの価格容量増加劇を続けてるし、容量を気にするのは新規のメモ
リーカードを買えない、努力を怠る 『 負け組み 』 そのものなのだ。

1年もすれば価格容量比は約3倍に増加、そんなモンを気に病む者など、どこにもいないのだ。

いるとすればIT情報化社会から隔離されたファシスト共産主義の独裁国家ぐらいなモンだろう。

近年、共産圏のキューバでは 「 携帯電話 」 が ” 解禁 ” されたが、それはクルマを買うより高く、特権階
級しか買えない現実が横たわっている。

もっともっとメモリーカードの容量を増やし、湯水のように情報を発信し…個人能力が適正に評価され、社
会的地位が向上する、と、言った…自由と民主主義の正しい風を吹き込んでいかなければならない。

HD-MotionJPEGは、共産圏の毒牙、” 情報遮断 ” から身を守る唯一のフォーマットでもある。

たとえば、途中で通信を遮断されても静止画1枚単位で情報を送り続けているため、確かな場面を確実に
送信できる。

H.264のような差分圧縮方式では、共産圏の毒牙を乗り越えて悲願の民主化を達成するコトは不可能であ
り、「 チェ・ゲバラ 」 の 『 誤った理想 』 を手助けするコトになる。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 09:40:21 oZUBZnIY0
デジイチ買ってから2L印刷することが増えました
壁に飾るのに今はマットを使ってます

これは安いといっても2Lだと200円ちょいしますし枠が太く
壁に貼り付けるのにすこし場所を取ってしまいます

2L対応で単純にビニールカバーのように写真を保護してくれ
画鋲で壁に留められるような安価な製品ってありますか?
(10枚100円くらいの)

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 10:32:31 eh68/NGF0
>>133
「近年」まで読んだ

136:質問です
08/05/31 10:35:48 gSfH5J40O
サンリオショップで、キティちゃんの顔型のデジカメを買いました(26040円)。
そしたら室内の写真が暗いのと、設定が電源を切るとまた戻ってしまって、使いにくいのです。
設定が戻らない方法は説明書に書いてないので、その設定はできないということなんでしょうか?
500万画素あるし期待したんですが、メーカー名とか書いてないし、おもちゃなのかなorz


137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 10:57:52 E5qFnOAU0
>>136
ちと興味を持ってググってみたけど、ホントにメーカーがどこだかわかんないね
まあ、デザイン優先で作られているのでしょう
おもちゃとまでは言わないまでも、あまり機能を云々されるとサンリオも困ってしまうでしょうね

138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 11:00:23 E5qFnOAU0
>>136
書き忘れた
設定が戻らない方法はサンリオに直接聞いてみるのが一番ではないでしょうか
社内の人間なら、それを日常的に使っている方もいるでしょうし

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 11:01:56 vVpD2SdIO
NikonD40と、リコーGX100で悩んでる俺に救いの手を

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 11:22:34 +ARk49XK0
>>136
これのことだと思うが、

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

残念ながら、オモチャもいいところだね。説明書は入ってなかったのかい?
ないなら問い合わせるしか。

>>139
方向性が違うので、あなたがどのように使いたいか分からないと答えようがない。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 11:32:24 +ARk49XK0
>>136
説明書読んだってところを見落としてたorz



142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 11:43:03 OgeyUDgo0
>>136
もしかして、リボンの結び目がレンズになってる機種かな?
残念だけど、この手のカメラは電源offで設定が元に戻るものが多いです。
ダメ元でサンリオに問い合わせてみてもいいと思うけど、
普通は説明書に書いていないことは出来ないです。
室内撮影についても正直言って不向きでしょう。

キティちゃんモデルでも、浜崎あゆみのコラボモデルなら
設定が戻らないようにできます。
これは元はパナソニックLUMIXなので機能的にはよく出来ています。
室内撮影についてもザラザラするものの十分写ります。
昨年の限定商品なので、現在では入手はきわめて困難だと思うけど。

>>139
両方買うべし。


143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 12:07:21 aXz5ctWh0
>>136
仕様でしょうね 半強制的にオート前提ってことでしょう

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 12:09:04 izgvgBAb0
>140
これが26kもしてしかも定価販売って、ぼったくりもいいところだなぁ。
携帯電話用のカメラユニットの流用なのかな?


145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 14:18:25 j51BEMMQ0
他人の趣味に口を挟むのは野暮ってもんだが、これは酷いな・・・
五千円くらいが妥当かな

146:136
08/05/31 14:37:35 gSfH5J40O
みなさんお返事ありがとうございます!
やっぱりおもちゃみたいなもんなんですねorz
普通のデジカメでキティの絵とかじゃなく、キティの顔型っていうところに惚れたので、割り切るしかないのかな。
周りのみんなにはかわいいかわいいと言われたのでその点は満足したのですが・・

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 14:39:26 Z2gOiGOB0
>>136 >>146
ごめんw そのネタまだひっぱるのw 腹痛いんだけどwww

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 14:47:13 VZKgLg6V0
半押しか何かでキティの顔が赤くなるんだぜ。
因みにダイハツのミラのコラボは100kmオーバーでキティの
泣き顔が点滅する。
欲しくなっただろ。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 16:06:38 I+PhAG960
斬新なネタ相談だなw

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 17:08:33 nKGVHG4N0
>148
ちょっwww
正確にはキティの『頬』が赤くなる。な。

顔が赤くなってたら酔っぱらってるみたいだww



151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 18:59:59 mhbG94ioO
メーカー問わず500万画素程度でモニタ?は大きめで薄型のデジカメオススメありますか?


152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 19:02:26 mhbG94ioO
あ、購入相談行ったほうがよさそうですね。
スレ汚しスマソ

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/31 21:52:14 HoNa5o/V0
>151
この流れだとおすすめは
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
しかないだろ。


154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 16:11:24 J2U0x6GpO
>>136
キティのデジカメいいな
あたしも本気でほしいです
ニコンくらいがちゃんとしたの作ってくれないかな ちゃんとしたフルサイズとかなら絶対買う

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 17:06:51 39kmCWf10
151と153は自演だろうが。
死ね。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 17:12:53 Re8T820y0
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ死んでみようかな』とかいう
気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。  (キティ)

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 17:16:37 39kmCWf10
速攻でクソみたいなレス付けやがって。
おれが自演だと思われるじゃねえかw

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 20:25:47 1neMR6aY0
テレプラスと言うのは
例えば…
100mmのレンズに3倍のを付けると300mmと同じレンズの倍率になるのですか?

望遠レンズ買い足すよりテレプラスを買えばいいのですか?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 20:43:11 tvTZ4gmw0
>>158
画質も落ちるし暗いしで最初から300mmのレンズと比べると劣る。
コスト重視の人でないとおすすめできない。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 20:47:01 295t4Wkl0
>>158

>テレプラスと言うのは
>例えば…
>100mmのレンズに3倍のを付けると300mmと同じレンズの倍率になるのですか?
そうですよ。

>望遠レンズ買い足すよりテレプラスを買えばいいのですか?
予算に余裕があり持ち運びに問題なければレンズを買い足すことをおススメします。
理由はテレプラス(テレコンバーター)を着けることで画質が低下してしまうからです。
元のレンズの悪いところとテレプラスの悪いところが合わさってしまいます。
予算に余裕が無いとかレンズを何本も持ち運ぶのは避けたいのであれば、
テレプラスは良い選択肢となります。
暗いレンズに着けるとAFが機能しないので買う時には注意してください。

161:初心者です
08/06/01 20:57:16 mvWPSPDm0
すみませんが、質問です。

デジカメの写真がいっぱいになりました。
CDにコピーするには、キタムラに行けばよいのですが
CDは劣化するということでUSBにコピーしたいと
考えています。

USBにコピーするには、
どうしたら良いでしょうか?

お願いします。



162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:08:08 295t4Wkl0
>>161
「USB」にコピーするとは、
棒状の「USBフラッシュメモリ」にコピーする
と解釈してよいですか?
もしそうなら、デジカメの画像をパソコンに移して
それをUSBフラッシュメモリに移すだけ。


163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:08:13 ShidpIRD0
君の目の前にある便利な機械は、2chに書き込む以外に
使い道はないのかい?

あと、USBメモリに保存しても、壊れる時は壊れるって事も
頭に入れとこう。


164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:14:18 Ck+4M5dx0
エプソンのプリンタにはSDからUSBメモリにデータ移動できる奴あった希ガス

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:31:25 q7xrJlg90
スタバのかわいい店員さんにモデルになってと頼んだら、
0.000秒もかからぬうちに拒否された。
どうすればいい?

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:33:41 1neMR6aY0
>>159-160
ご丁寧にありがとう御座います;;

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:43:41 6G9+z5j80
>>165
笑顔の似合うイケメンをつれてきてそいつに撮って貰う

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:44:04 Vv85n4oB0
>>161
なんか気になったので。

>CDは劣化
どこでそんな話聞きました?

音楽ならともかく、デジタルの写真データをコピーして劣化するなんて
寡聞にして聞いたことありませんが。
(コピー後の経年変化?のことならわからんでもないけど。)

もしかして私が知らないだけ?

ご存知の方、情報提供よろ。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:54:50 OHxCEnSz0
>>165
キモかったんだろ常考

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 21:56:25 qmXr/Ecf0
>>168
CDの材質が紫外線などで劣化して読み込みができなくなることをいっているのでは

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 22:01:49 Vv85n4oB0
>>170
読み返せば元の人は経年変化のこと言ってるみたいだね。それならわかる。
(コピー時に劣化、と勘違いしてた。スマソ)

まぁ、USBとどっちが安全かというと・・・?だけど。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 22:10:21 MDg/Qyvo0
>>165
シルクハットのなかにカメラを仕込む。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 22:15:13 UhMI3d7d0
撮像素子の大きさが同じ場合、画素数が増えるとピントが厳しくなるんでしょうか?


174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 22:34:59 Ck+4M5dx0
CD-Rなら、冷暗所?に保存しておけば5年くらいは余裕持つ。
手元に10年前にバックアップ取ったCD-Rあるけど、まだギリギリ読める

でもDVDは3年くらい前のものでも読み込み出来ない物が発生してるわ
高耐久性を謳った製品はシラネ、もっと持つかもね

CDだと1GB保存するのに二枚必要だぜ
バックアップするなら素直に2.5型の外付けHDDでも買って保存しとけばいんでないかな
120GBが1万切るし

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 22:45:23 UkNtTuZc0
>>173 いいえ
>>174 そりゃメディア品質の差じゃないの?

176:173
08/06/01 23:06:48 UhMI3d7d0
>>175
レス、ありがとうございます。
もう一つ上記の場合で伺いたいのですが、手ブレや被写体ブレではどうでしょうか?


177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 00:12:12 TeJNdeQW0
>>176
等倍で見れば、ぶれやボケは目立つ。
同じサイズのモニターに全面表示する分には見てわかるような差はない。

178:質問させてください
08/06/02 01:40:59 vhDZbS7b0
500万画素(=2560×1920)のデジカメで、
撮影モードを640×480にして撮影した場合なのですが、
処理の方法は次のどちらになるんでしょう。

A.2560×1920で撮影したデータを、デジカメ内部で縦横1/4ずつに圧縮する

B.撮像素子の縦横1/4だけ(640×480に相当する部分だけ)を使用して撮影する

いろいろ調べてAのような気がするのですが、あってますか?

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 01:47:16 uIzQ/EPQ0
>>178
A であってます。
Bにするとトリミングになって、中央が拡大されてしまいます。
これを利用した擬似ズーム機能も各社採用してはいますが。
(EX光学ズーム、スマートズーム、セーフティズームなど)


180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 17:20:29 uqwfNabk0
>>177
ありがとうございました。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 19:34:30 3bE6yDKu0
よく聞くのですが
撮って出し、とはなんでしょうか
複数の答え、意味があるのでしょうか?

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 19:52:06 iFMvl4wR0
>>181
デジカメで撮影した画像を一切レタッチなどせずにそのまま表示ないしはプリントしたものです。
撮ったものをそのまま出すから「撮って出し」。
普通はjpegファイルを指しますが、RAWで一切調整をかけずにそのまま現像したものも撮って出しといえなくないでしょう。
他に意味はないと思いますが。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 20:35:20 3bE6yDKu0
あぁ、そういうことでしたか
ありがとうございます

184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 23:03:18 Xd5sY5hx0
2000年頃発売したカシオのQV-2800を未だに使用しているのですが、これって
今売っているような大容量のコンパクトフラッシュカードって使えるんですかね?

今は64MBのコンパクトフラッシュカードを1枚だけ持っています。
できれば1GBとか512MB辺りを買いたいのですが、なにぶん古い機種なので
対応しているかどうか分からなくて・・・。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 23:29:04 /dkDrUTt0
その64MBのCFで何枚保存出来ますか?
仮に512MBのメディア使えたら、一杯になるのに何本のバッテリー消費しますか?

余程の思い入れがなければ、新機種購入が吉かと。


186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 23:33:09 KA6a9O8S0
公式は192MB、ネットで512MBまでの報告があるね
FAT16管理だったら2Gまでいけるはずだけど

187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/02 23:40:47 Xd5sY5hx0
>>185
まだ使えるのに勿体無いと思いつつ今にきちゃいました。
買い換えることも出来ますが、使うのはバイクでツーリングに行った時くらいですし
これでもいいかと思ってます。

>>186
公式は192MBでしたか。ネットでの報告を信じて512MB辺りを買ってみます。

お二方ありがとうございました。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 07:14:31 EseUTDZBO
>>182
RAWで無調整は不可能だろw

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 13:45:46 RfwnBkMp0
質問2つ。

全メーカーで共通のRAWデータ形式を定義するということは
不可能なのでしょうか? これが実現すればどのソフトでも
機種を気にせずに現像できるのですが、そうすることによる
デメリットは何かあるのでしょうか?

現行のデジイチで、一番クリアで、ピントの山が掴みやすい
ファインダーを搭載している機種はどれですか? 視野率は
100%でなくても構いません。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 14:51:54 IHnoLU5q0
>>189
1つ目
もともとRAWは撮像素子の電気信号を
デジタル化直後(例外あり)に記録したものですが
カラー化のための分光フィルタのベイヤー配列の
ベイヤーパターンが各社各機種まちまちなので…


                   ムリくさいw


2つ目
知りません、全機種使った事のある人はそーいないでしょう

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 15:04:54 xnVFCh1a0
>>189
1.RAW現像や読み取りについてはDNGという共通規格ができてるよ。




192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 18:05:26 0iG9YICf0
お尋ねします

今、ニコンのD40xとD80持ってます。
99.9%オート撮影で撮ってますが連射機能に限界があるので
D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?
そうか、露出計があればいいのですか?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 18:35:44 xnVFCh1a0
>>192
一体何を撮っているんだね?

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 19:22:00 0iG9YICf0
>>193
競馬のレースです
連写が必要なので…

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 19:23:17 4y5Xg5Mp0
>>192
つCASIO EX-F1
600万画素のフル解像度で最大60枚/秒という撮影ができる。デジタル一眼レフも真っ青な連写性能だ。
この枚数は1秒間に1~7、10、12、15、20、30、60枚で任意に調整が可能。
URLリンク(allabout.co.jp)

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 19:27:12 0iG9YICf0
>>195
先日、家電量販店で見ました。
画質がネックですね…?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 20:01:09 6502+MlH0
840 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2008/06/03(火) 18:05:00 ID:0iG9YICf0 [PC]
お尋ねします

今、ニコンのD40xとD80持ってます。
99.9%オート撮影で撮ってますが連射機能に限界があるので
D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?
そうか、露出計があればいいのですか?

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 20:21:40 WIWk2Q9z0
>>196
画質がネックって
きょうび変にこだわった出力しなきゃ600万画素で十分では?
後出しでA4~A3以上出力したいとか言うのかい?
もったいねぇなぁD40、D80、買おうとしてるD300
どれも使いこなせず宝の持ち腐れじゃないかい?

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 20:32:54 WesP1P7xO
釣りだから、D300に行きたいけど自分で決めきれず背中押して欲しいだけだから

連写ダケならD2Hとかあるのに


レンズも70-300とかでしょ?




200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 21:30:31 0iG9YICf0
>>198
まだデジタル一眼始めて半年なので…。
>>199
レンズは18-200、70-300、80-400と3本持っています。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 22:15:47 dSSM98Gc0
>>192
>D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

使いこなせますよ。 D40xとD80を使っておられるのでしょう?
問題ないですよ。

>そうか、露出計があればいいのですか?

露出計なんていらないですよ。
カメラについてますもん。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 22:27:24 tIzLAyK00
>>197
>現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?

こう書いているとのは、今はオートあるいはイメージプログラム(スポーツとか)で
撮影しているということですか?
D300にはそういうモードは無いけれど、プログラムオートで撮れば撮れますよ。
動く被写体を止めたいでしょうからシャッター速度優先(Sモード)も使うことに
なると思いますが、D40もD80もこのモードはありますから、使ってみて理解でき
るようであればD300で何も問題ないでしょう。

しかし時速100km/hの電車でもD40、D80、K100D、KDXなどで普通に撮れる
んですが、何が不足なんでしょうかね?



203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 23:50:03 WIWk2Q9z0
ぶっちゃけ道具の良し悪しより一つのカメラかついでアレコレ試行錯誤しつつ操作極めてけばいいんじゃないの?
>>200>まだデジタル一眼始めて半年なので…。
うん、>>198と噛み合ってませんね^^
既存のカメラでも目的は果たせなくはないですか?
なんか激しく連射機能の意味を取り違えてそうと言うか、期待し過ぎだと思った。
たぶんガッカリしそう。既存2機の説明書100万回見直して外に繰り出し、練習として撮りまくった方がいい気がしてきた。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/03 23:52:02 18X3RRYk0
つか、この前のどのレンズ手放せばいいかってマルチしてたやつか?W

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 01:14:19 XxZ8MI0m0
スレ違いかもしれませんが・・

このページのトップのように
URLリンク(gigazine.net)

複数の写真を隙間なくまとめて、
一枚の写真のようにする方法を教えていただけませんでしょうか。

出来れば、フリーソフトなど使わずにWindows標準のソフトで
簡単に出来れば最高なのですが、(社内PCはフリーソフトのインストールにうるさいので・・)

無ければ、フリーのソフトなどでお願いいたします。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 06:37:35 Iau4YRJz0
>>205
エクセルかワード使えよww パワーポイントでもいいぞ。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 08:08:27 cp93M9ll0
>>205
.ペイントでガンガレ

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 08:11:28 w74QgW3U0
>>205
Jtrimというフリーソフトなら簡単にできる(手作業になるけど)。

サイズや縦横比を整えたベースとなる画像(上書きするのでなんでもいい)を
用意して、並べる画像を適切な大きさにリサイズして(試行錯誤して決める)、
それをコピーして、ベース画像に合成貼り付けする。

合成貼り付けした画像を適切な位置までドラッグしたら決定。次の画像も同じように
並べていけばOK。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 13:11:20 MCf/G2ms0
>>202
>何が不足なんでしょうかね?
撮影者の技量。

210:192
08/06/04 17:16:20 Ihi5swYC0
こんばんは。

一応、私が今までに撮った写真の一部です。(全D40x スポーツモード撮影)
URLリンク(umaroda.jpn.org)(200mm)
URLリンク(umaroda.jpn.org)(200mm)
URLリンク(umaroda.jpn.org)(200mm)
URLリンク(umaroda.jpn.org)(300mm)
URLリンク(umaroda.jpn.org)(300mm)

とにかく連写が欲しいです


211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 17:17:34 4o3xCc9p0

ペンタックスは、どうして他メーカーと比べると
すべての点において5週遅れくらいなんでしょうか?


212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 17:35:35 w74QgW3U0
>>210
あら上手じゃないですか。

>>211
そんなことはないと思いますよ。画質に関してはK20Dは
トップ集団にいると思うし。AFと連写についてはコースアウト
してるけど。

単焦点レンズのラインナップはダントツだし。要はじっくり撮る
カメラなんでしょうね。

213:840
08/06/04 17:44:02 Ihi5swYC0
>>212
ありがとうございます。

っで連写機能の充実したD300を買おうと思ってるのですが…。


214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:02:15 pvALc6LY0
>>210
すばらしいじゃないですか
D300買うべきですよ
自分が満足できる機材を使ってこそ、自分が満足できる写真が撮れるってもんです

こういうスレであなたのような質問があると、大抵「初心者は入門機を使え」だとか「腕を
磨いてからにしろ」などというレスが付きますが、無視すべきでしょう

使いこなせないということはないと思いますよ
わからんことがあったら、買った店で聞けば教えてくれますよ

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:04:53 lVfheXtW0
とにもかくにも速い連写が必要で、
その機能がD300にしかないなら、買うしかないんじゃないの。
競馬撮ったことないから秒間何コマ撮れなきゃ困るのかわからんけど。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:09:25 K6c1VblIO
D300欲しい貴方の気持ちはわかるが、酷いマルチポストだよ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:15:34 cp93M9ll0
>>213
いい加減マルチやめろ
分かったからオクでD300買え

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:27:37 hM6lmKeb0
質問です。
EXIFというのか良く分かりませんが、
デジカメの画像にカーソルを置くと撮影日や機材が表示されますね。
友人の画像には、そこに「どこで撮った写真」とかちょっとしたメモが表示されます。
そんなメモを挿入できるフリーソフトがあれば教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。


219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 18:34:31 cp93M9ll0
>>218
WindowsXP

220:192
08/06/04 18:53:34 Ihi5swYC0
皆様、お褒めのお言葉ありがとう御座います。
近日にもD300買ってみようと思います。

ではまたノシ

221:218
08/06/04 19:03:24 hM6lmKeb0
>>219
早速のレス有り難うございます。
OSはXPですが、やり方が分かりません。
もうちょっとヒントを頂けませんか?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 19:23:12 0BzpDD9m0
デジタル一眼使ってると
パソコンで見た等倍での写りや
同じく等倍で拡大してノイズが
多い、少ないをしきりに言う人が周りに多くいます。

最近そういう話に疲れきってしまっています。
どうすればいいですか?


223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 19:27:45 cp93M9ll0
>>221
画像ファイルを右クリック
プロパティ
概要
コメント
入力
OK

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 19:30:30 9JCL28lr0
>>222
LANケーブルを引っこ抜け

225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 19:41:14 r2roz9J8O
LUMIX DMC-FS20は使いやすいですか?

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 19:44:12 hphwgXjx0
レンズがクルって回って自画撮りが出来る

コンデジはありませんか?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 20:22:36 6tNXQKND0
>>222
そういうことには一切興味は無いというポーズをとるのが一番
または、某メーカーの狂信者のふりをするとみんな距離をおいて寄り付かなくなる。
しかし次から店員にマークされるという両刃の剣。素人にはお勧めできない。



228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 20:45:47 K6c1VblIO
>>226
レンズ毎取り外して撮れるコンパクトデジカメが昔、カシオから出てた。
レンズと本体がケーブルで繋がったやつ。
人気なかったのか今はないね

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 20:54:51 w74QgW3U0
>>226
スイバルじゃだめなの?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 20:56:10 cp93M9ll0
>>226
昔はあったけど今はないね
ゴメンね 力になれなくて

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 21:05:21 hphwgXjx0
レスありがとう

ないのね (;´Д`)ゞ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 21:35:40 18wKDCum0
>>226
QV-2300UXとか。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 22:02:07 7U56W2kj0
液晶が回るのならある

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 22:08:02 4yXmPR460
>>231
ディスプレイがクルっと回るのならあるよ。
コンパクトデジカメだとPowerShot A650IS と S5IS



235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 22:37:10 kNwSd8BI0
どこかのHPで
「最近のレンズはほとんどUVカットがされてるから、UVフィルターはいらない」
って書いてあったけど
実際のとこどうなの?

予定はAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II。

236:218
08/06/04 22:49:29 hM6lmKeb0
>>223
有り難うございました。


237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 23:03:06 6tNXQKND0
>>235
紫外線カットコーティングはされているがカットする波長の領域が違う。
ということでより強力にカットしたいなら専用フィルター。

238:235
08/06/04 23:30:13 kNwSd8BI0
>>237
そうなんだ。レスthx。


239:205
08/06/05 00:22:57 Z7NFfPid0
>206-208
レスサンクスです

206さんに教えてもらった、エクセルを使い
挿入→図→ファイルから挿入→写真をエクセルに読み込む
矢印マークに切り替えて、隙間無くならべてグループ化
グループ化した物をコピー

207さんから教えてもらったペイントを起動して貼り付け
名前を付けて保存で、適当な名前をつけてJPEGで保存で
できました。

208さんのフリーソフトは、職場PCには厳しい(監視に多分バレる)ので
上の方法で成功したので試してません、、すいません。。

これで、資料作成痔随分助かります。本当にありがとうございました。



240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 00:32:48 byzp5clb0
>>231
液晶画面がクルッて回る機種じゃダメ?
Canon PowerShot A650とか、他にもいっぱいあるが。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 00:33:58 byzp5clb0
スマン、同じ意見出てたorz

242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 00:36:41 byzp5clb0
>>239
エクセルやワードなどMS系のソフトはビミョーに縦横比が変わることがあるんで
注意されたし。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 14:28:32 ZkM/KhGq0
某レンズスレでフルサイズが云々というレスを見ました。
フルサイズって超重要なことなんですか?
まずフルサイズって何?なレベルなんだけれど。
説明してもらえませんか。
ボディーに関わってくることなのか、レンズに関してなのか。
それともそれら含めて全体のことなのか・・・。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 14:33:25 xZzUx0N00
>>243
まずはググる癖を付けよう
URLリンク(www.google.co.jp)

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 20:18:39 1hfuwOos0
>>243
超重要です。
ただしフルサイズについて訊いたり会話するときは相手をよく選ばないと大変です。
ムダに敵を作ることになります。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/05 21:49:30 XW0FHr5I0
そう言えば散々フルサイズを馬鹿にしてたニコ爺たちは今頃どうしてるの?
自分の信念を崩されるのは辛いだろうに
煽りじゃなく純粋に気になる

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 06:33:52 73Y4zvn+0
>>246
フルサイズこそ、カメラ本来の姿だと言い出すだけなので心配するな。
そもそも、フルサイズといっても135サイズの事だしww

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 08:20:36 fmkxcbHm0
正しい「フルサイズ」は、バイテンだよなww

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 17:40:58 jTc6Rl6cO
フルいサイズだろ

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 23:17:36 PUtnGWkP0
青空を濃く撮ってみたくてPLフィルター買おうと思ってるんですが、値段があんなに違うのはどういう所に差があるんでしょうか?
とりあえずケンコーの一番安いのでは微妙ですか?

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 23:30:56 IHRnozdo0
PCで色変えちゃえ

252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 23:44:46 PUtnGWkP0
フィルタで逝く方向でいきたいっす…w

253:222
08/06/06 23:46:44 CdF092J00
レスくれた方ありがとうです

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 00:04:48 qG2LzOm80
>>250
ケラレなきゃ安いのでも問題ない。
一眼にはC-PL(じゃなきゃAFが合わない)って言われてるけど、そんなことない。
やれデジタル専用だのなんだの理由をつけて高く売ろうとしてるだけ。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 00:11:14 s1Xyimty0
>>254
ありがとうございます
ケンコーの最安でいっときます

256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 09:57:00 qtyM/uG80
>>255
安いフィルターはコーティングが悪くて逆光時にフレアでやすいよ。
あと平面性に問題あったり偏光ムラが出たりする。
ついでに劣化が早い、色が濁るなどなにかと問題がすぐ出る。
使ってる俺が言うんだから間違いない。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 11:21:12 MZk6z03y0
>>256
PLフィルターなら、逆光で使うことはそんなに考えなくても良いんぢゃないか?

まあ良いフィルターを使うにこしたことはないけど。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 11:48:51 HKOF8C9V0
安物を買うときは2番目に安いのを買え。
いちばん安いものはたいてい破綻してる。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 14:13:40 8xiN8sfoO
それは言えてる。俺は下から3、4番目。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 16:24:47 EWuFoOFd0
しょうがなくC-PL高いのを買った、1万前後の
確か使い方悪くなきゃ消耗品とはいえ数年持つらしいし
ただ、どこぞの撮影会ではそれらが投売りされ数千円で買えたとか何とか
そういうの聞くとげんなりしてしまう

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 17:56:52 C7ky4LmE0
質問です。証明写真(履歴書用)をカメラショップで
撮りました。帰りにスタッフが撮ったデジカメファイルをCD-Rに焼い
てもらいました。 これを自宅のカラープリンターで印刷するには
どうしたらよいでしょうか?
ためしに印刷しましたらとてもでかく印刷してしまって履歴書には
使えません。(4×3のサイズ調整方法がわかりません。)
ちなみに画面で見ましたら撮影場所の背景の部分にヒビが見えますが
印刷した4枚の写真にはひびがなくとてもきれいに印刷されています。
どうしてヒビが消えてるのですかね?




262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 18:09:23 HKOF8C9V0
>>261
そういうことはPC系の板で質問しなさい。
プリンタのプロパティあたりにあるとは思うが。
ヒビは縮小で潰れちゃっただけだろ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 20:16:26 mpGZMPfp0
ど素人です。
初めての一眼レフにE-520はどうかな?と考えているのですが
ダブルズームキットについている
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 レンズ
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6 レンズ
この2つのレンズはそれぞれどういう撮影に向いている特徴があるのでしょうか。


264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 20:30:26 M4SxQJnQ0
一眼レフのカメラはレンズを別に買わないといけないのでしょうか?
今までコンパクトデジタルカメラ使ってきて最近親が買ってきたCOOLPIX P80触らせてもらったのですが、
すごい綺麗で感動しました。
そこで自分も一台と考えているのですがP80もコンパクトデジカメらしくて、同じものよりは一眼と考えています。
よろしくおねがいします。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 20:33:19 qtyM/uG80
>>261
フォトショなどのソフトでリサイズ または
エクセルやワードに貼り付けて縮小後印刷
キズは消しゴムソフトで印刷前にレタッチしたかも


>>263
専用スレで聞くとやさしいオリヲタのおじさんが親切に教えてくれる(場合もある)
【OLYMPUS】E-510/E-520 Part18【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板)l50

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 20:51:43 8xiN8sfoO
>>264
一眼レフも初心者向けのレンズがセットになったKitを買えばよい。
俺はNikonとペンタックスを使っているけどメーカーはどこでも好きなのを。
デジカメがよほど好きでもなければ、コンパクトデジカメがいいよ。小さいから
持ち歩くのが楽。

267:263
08/06/07 21:05:07 mpGZMPfp0
>>265
誘導ありがとうございます。いってきます。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 21:46:01 wryUFwZn0
一眼レフの購入を検討中で、各社のレンズシステムを調べているのですが、
縦軸に開放F値、横軸に焦点距離をとって、レンズシステムを整理したような
表は公開されていないでしょうか?
ペンタックスにはレンズ開発のロードマップがあったのですが、
他のメーカーでそのようなものが見つかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 22:08:06 hxkkDwyx0
ちょいと探してみたけど確かに無いねぇ。
あったのはフォーサーズの二社。

オリンパス。PDFファイル。
URLリンク(olympus-imaging.jp)
パナソニック(フォーサーズ)。ロードマップとは若干違うけど。
URLリンク(panasonic.jp)

もし、あったとしても、
ニコンやキヤノンは多すぎてわけわかんなくなってしまうかもね。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 22:28:53 F6KexIS+0
>>263
軽い。とにかく軽い。その割りに良く写るけど、
12-60mmや50-200mmとは写りが格段に違う。
でも重さやサイズも格段に違うから、お散歩用と
割り切って使うのなら良いのではないかと。

最初はレンズキットを買って、キットレンズを使って
使って使い倒して、前玉が粉々に砕けるまで
使ったら、レンズをグレードアップするのがよいかと。

ちなみにこれらのキットレンズは買い取り価格は
3000円くらい。

271:268
08/06/07 22:29:09 wryUFwZn0
>>269
回答ありがとうございます。

capaの「交換レンズ 2008」みたいな本を見るのが
わかりやすく整理されていていいのかなあ。。。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 22:36:13 IeWULBQ50
>270
素人に『使い倒して前玉が粉々に砕ける』
なんて表現使うと、いつか
『まだ前玉が砕けません』って
書き込みがあるぞw

5年ROMってろ。みたいな。


273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 22:39:26 qtyM/uG80
「CDが擦り切れるまで聞きました」みたいな表現ですね。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 22:46:48 C7ky4LmE0
>>265

PC板で解決しました。
証明写真をつくろうっていうソフトで解決しました。
傷もほとんど見えません。



275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 23:00:44 eMXsJ4d70
>>266
ありがとうございます。
ただ月の撮影とかやってみたくてそこまで本格的じゃなくてもいいのですが、
P80の光学18倍ズーム(超望遠486mm)よりもう少しズーム写真が取れたらなぁと思っています。
でレンズの交換ができる一眼レフが気になってるんですよね。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 23:12:24 DPNNNTlL0
前玉が粉々に砕けるまでROMってろと言われ早60年。
ついに前玉が粉々になったので聞かせてください。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 23:23:12 8sOgwKvF0
>>275 SP-570UZでいいんじゃないの

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/07 23:26:02 vleb2TNQ0
P80てのはよく知らないけど、それ以上の望遠が欲しいなら
フォーサーズ+70-300くらいしかないんじゃないの(換算600mm)
手頃な価格で買えるなかでの選択肢としては。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 00:00:49 eMXsJ4d70
>>277-278
ありがとうございます。
ただ、今は望遠~mmとか値の意味がよくわかってないんですよね。
勉強して意味がわかるようになって出直してきます。
あとその機種も実際に店頭で見てきます。
ありがとうございました。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 00:21:34 mirztvkq0
>>272
俺なんて前玉、中玉、全部割れて、後玉だけでも撮り続けたぞ。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 00:39:35 HRrzBfAv0
最近の安いレンズって樹脂レンズなのかな?
だとすると、紫外線なんか受け続けてると、いつか劣化で
粉々に砕けるのかもね。

ガラスモールド非球面レンズとかも樹脂?



282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 00:57:18 CyMDgDSi0
デジカメを水没させてしまいました。

置いていたところから知らないうちに落ちたので、一瞬落ちたというのではありません。

経験も知識もないので、水が乾けば使えるのか?
それとも、今何かをすれば使えるようになるか、わかりません。

(例えば、今、水道水で洗えばいいという話があるのでしょうか?)

どんなことでもいいのでアドバイスをよろしくお願い致します。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 01:06:41 nlfCUurt0
>>282
残念ながら、使えないと考える方が良いです。水没させた直後に電池とメモリー
カードを抜き取り、カバーを開けられるだけ開け、一切動作させることなく日陰で
じっくり乾燥させれば使える可能性もあります。しかし、それは汚れていない
真水の場合。

内部基盤の腐食が進みますので、どのみち駄目です。保険にでも入っていない
限り有償修理は免れませんし、殆どの場合は修理すら断られます。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 01:59:30 6rcCLDIY0
>>281
ケータイとかのは樹脂レンズじゃなかったかな?
光学ドライブのレンズも確かかなり以前から樹脂だよね。
カメラ用はガラス主体で、希に樹脂レンズも使われてるものの、ハイブリッド非球面で貼り合わせてあるほうが数は多いんじゃないかな。
当然劣化はあるだろうけど、日ざらしで放置するのでもないなら、撮影だけで劣化させるのは困難じゃない。
知らんけど、定点観察カメラのレンズでもそういうのが使われているとしたら、全く問題にならない程度かも。

> ガラスモールド非球面レンズとかも樹脂?
「ガラス」の「モールド(型に入れて成型する)」だから、ガラス。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 02:19:41 U/sMZ4t10
水没はまぁ、ダメだろうな。
ダメ元で無水アルコールにしばらくつけて2,3日乾燥させてみるかね。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 08:34:13 sQGbFn2Y0
>>281
モールド非球面部分が樹脂のやつは経年劣化で白くクモってくる。
樹脂とガラスを貼り付けたことによって
熱膨張率の違いにより起こる収縮の繰り返し、
紫外線の影響
加水分解
貼り付けた接着剤の影響
などいろんな要素でだめになる。
モールドが普及しはじめた頃に出た低額ズームはやられてるのがけっこうあった。
中古屋でずいぶん中ダマのクモったのを見たよ。
いまのはなにがしかの対策がされてるみたいで同様の症状はみかけない。


287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 08:39:23 sQGbFn2Y0
>>282
機種は何?


288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 09:23:55 iuk5wpIR0
>284 >286
そっか、形成したレンズなんだね。
ずっとガラスで縁取りしたレンズだと思ってたよ。

ぼくの勤めてる会社で、レンズ用の樹脂にppm単位で添加する製品を作ってて、
元々はCDのピックアップ用に作られたレンズを流用して使い捨てカメラが
作られたって言ってたよ。
添加量は微量だけど凄い売れて、ずいぶん儲けたんだって。


289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 12:11:38 bA0ttkXR0
raw撮影した場合、保存されてるrawデータに露出補正は反映されるのでしょうか?
↓これを見ると、反映されていないように見えるのですが・・・。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 12:46:29 zojeHg1T0
>>289
露出補正は、露光時に反映されて露出決定する為の物。だから、撮影した時点で
露出補正された結果が写っている。データとして補正値は持っているが、撮影され
た画像その物が、補正された露出の結果です。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 12:56:34 bA0ttkXR0
>>290
レスサンクスです。
最後の1文の「データとして補正値は持っているが」の意味が
よくわからないですが、
>> 保存されてるrawデータに露出補正は反映されるのでしょうか?
> 露出補正された結果がデータとして保存されているので反映されている。
ということですね。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 13:08:07 zojeHg1T0
いえいえ、Exifデータとしての露出補正値は持っているという意味です。
あくまでも、露出補正値は、露出決定させるための補助機能ですから、
写した時点で露出補正が反映された画像になっているという事です。
露出補正は、あくまでも露出値を決める要素なので、画像データに対し
て、撮影後に反映される補正ではないのです。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 13:27:58 bA0ttkXR0
>>292
レスサンクスです。

「写した時点で露出補正が反映された画像になっている」
ということは、
>> 保存されてるrawデータに露出補正値は反映されているのか?
「Yes. 」ということですよね?

文頭の「いえいえ」が何を否定されているのかわからなかったもので。。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 14:09:05 F23iDMiC0
念のために聞くけど、>>289さん
絞りとかシャッタースピードとかの概念って持ってる?

あとitmedia直リン見れない

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 14:25:48 m/nIOe+y0
>>293
答えは「Yes」
RAWデータ(画像)に露出補正は反映されてる。

>>290の言っているのは、
露出補正したかしてないか、したらどれだけ補正したかの補正”値”を
数値として記録しているということ。画像には既に反映されている。
「この画像は撮影者の設定により+1の露出補正をしています」って記録ね。

これは>>294の言う通り、絞りとかSSとか物理的条件に反映されるもので
データとしてソフト的に調整するものではない。
露出補正したRAWデータは後からソフト上で補正を戻しても
補正せずに撮影したものと同じにはならない。補正なしを補正するのも同様。
白飛びした画像は撮った後ではどうにもならないってこと。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 14:39:02 F23iDMiC0
カメラの露出補正と現像ソフトの露出補正
異質なものに同じ用語を使ってるので混乱するかもしれませんね

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 14:51:59 IuMcULhw0
>>296
英語で何て言うのか知らないけど、カメラの場合はadjustmentで
ソフトの場合はcompensationだよな。意味的には。

298:279
08/06/08 16:16:36 0WpPUYKk0
いろいろ調べてわかったのですが、望遠ズームにするにも色々方法があるんですね。
レンズを変える以外にテレコンでレンズ2枚重ねにしてで望遠にしたり、デジスコーピングで撮ったり。
一番安価がテレコンでSP-570UZだとSP-570UZ(520mm)+TCON-17=884mm
今うちにあるP80がテレ端で486mmでその約1.8倍、まぁ約2倍の焦点距離になると
どのくらい望遠ズームになるのでしょうか?
対象物も約2倍拡大になるのでしょうか?

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 16:34:32 LuLuFTPy0
面積は4倍になるんじゃないかな?

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 16:40:30 d1mrKko50
URLリンク(cweb.canon.jp)

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 16:48:02 bA0ttkXR0
>>294
>>295
>>297
レス、ありがとうございます。

IT Media のリンクは何故はれなかったのかわかりませんが、
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
これの、下の方にある図です。

そもそも、Raw撮影時の有効パラメーターはなんだろう?と疑問がわきました。
例えば、ホワイトバランスは完全に後処理なのでRaw記録時には関係ないですよね。
(劣化が1ビットも無いという意味で)
露出補正はこれと同じように意味がないのかなぁ?と思って質問させてもらいました。
「Raw撮影時にも露出は適正に合わせるべき」という結論が持てて良かったです。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 16:48:48 0WpPUYKk0
>>299-300
ありがとうございます。
むかし理科かなんかで習ったような気がするのですがすっかり忘れてますw
参考にさせてもらいます

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:29:59 tm4FfFdn0
エントリーモデルで練習してステップアップをと考えてますが、ステップアップ時に
レンズ諸々買い替えというのも厳しいので製品選びに困っています。
候補はキャノン、ペンタックス、ソニー(現状、魅力を感じてないが社が持つ資産から
将来性に期待)なのですが、それぞれ劣化中?、撤退?と将来的に気になる要因があります。
各社への感想は以下の感じなのですが、有っているでしょうか?

キャノン:
・デジタル処理技術に長けている
・AFが早く動きが有る被写体に強い
・コストダウンで劣化中?
ニコン:
・カメラとしての素性が良い
・AFが早く動きが有る被写体に強い
・エントリーモデルからのステップアップが利かない。
・映像素子はソニー任せなので良くも悪くもソニー次第?
ペンタックス:
・真面目な製品作り
・撤退しそう?
オリンパス:
・真面目な製品作り
・軽量
・良くも悪くもフォーサーズ?
・撤退しそう?
ソニー:
・コニカ・ミノルタの資産を持っている。
・デジタル素子を自社で製作している。
・企業としてデジタル技術を有している。
・将来性が期待出来る?
・参入から浅い。
・レンズラインナップが古い?


304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:34:01 m/nIOe+y0
>>303
頭デッカチなヤツだな。

一言、「習うより慣れろ」

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:38:22 KD5h6WS+0
ステップアップの時には下取りに出そうにも二束三文だと思うから
今気に入ったのを選べばいいんじゃね?

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:47:44 yJ4NHyXh0
>>303
うーん、三年前の俺を見ているようだ。

コンデジ33台、デジイチ18台を売っちゃ買い、売っちゃ買いしてきた
経験から言わしてもらえば、どうせ素人なんだから使ってみてフィーリングが
合うのが一番。

つかどうせ大した値段じゃないんだから、気に入らなかったら買い替えれば
いいだけの話。

デジタルなんて消耗品だよ。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:49:29 tm4FfFdn0
>>304-305
慣れるためにもエントリーとは言えレンズは色々試してみたいと思ってます。
ステップアップの際に下取りは意識して無いのですがエントリーにて揃える
レンズ資産は最低限は生かしたいです。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:52:24 tm4FfFdn0
>>306
技術者なもんで所詮デジタルって事は熟知してます。
ただ薄給なもんでw
ちなみに各社の見解って概ね合ってます?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:57:10 Xo5P1fG20
>>308
どうせ初めに使ったものに慣れるw
メーカーでくくるなんてトンデモナイ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:59:44 cJ12v87P0
>>308
とあるメーカーのとある機種の優れた点が
そのメーカーのすべての製品を代表するわけではないのを
お忘れなく。もちろんその逆もしかり。

したがって散々言われているように意味がない。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/09 00:00:46 tm4FfFdn0
>>309
そう思ってます。その辺りはスタンスの違いでしょうねw
俺はだからこそ最初の選択って大事かなと思ってます。
まして撤退なんてされた日にゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch