08/05/11 19:43:21 ZlQFo3VU0
>>397
ブランドが大切なのは分かります。
しかし、何と比べて、あるいは何をもってして「豊富」とするかにもよると思います。
「少なければよい」あるいは「ものすごく小出しならよい」という考えなら、それはそれでいささか乱暴かと。
単に比率の問題で、例えば「二つに一つがリミか★じゃ意味ない」的に考えるのは
逆に「数少ないリミは確実に銘玉」という信奉を生みだしかねません。
>>401
自分もAレンジは好きだけれども、Aレンズ時代はまた別に、それなりの不遇があった。
Aレンズがすべて販売終了した時点で、その豊富なラインナップだけを引き合いに出して
現在進行形であるDAと等しくは較べられないでしょう。
>>407
小型部門の中では大型の部類ですが、大きすぎて困ることはない。
付けっぱなしレンズとしてもこのスレには度々登場しますしね。
で、どういう部分においてワタシが失格なのでしょうか。いったいどういう意味なのでしょうか。