【ペンタックス】PENTAX K20D Part022at DCAMERA
【ペンタックス】PENTAX K20D Part022 - 暇つぶし2ch899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 10:55:56 uiHmp26X0
>>780 俺もK20Dで鳥撮りしている。 トリミング耐性が有るから結構便利に使えるよ。
SIGMA 50-500が定番だけど、自分は170-500 と 天体望遠鏡を使っている。
サンヨン+AFx1.7アダプタでも面白いんじゃないかな。
高感度は期待したほどではなかったけどISO800までは使える。

900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 10:56:28 5qEyiemd0
センサーがサムソンでちゃんと作れるようになるまでは出せないだろうから、まだまだ先。
サムソンはやっと35mmフルサイズの製造準備をしてる段階らしいし。

645Dだって、コダックの生産能力(歩留まり)と価格のせいで頓挫したんだろうし。

901:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 11:40:55 pfRIM4cRO
645Dが載ってるのってどの雑誌だっけ?

902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 12:00:45 hk06oxtf0
645Dリポはデジタルフォト


903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 12:48:57 pfRIM4cRO
トン

904:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 13:13:00 CtEG9kGTO
This is Tanakaの所にも645Dの事が出てるよ。

905:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 14:13:33 5MQ2ZZiX0
>>897
たとえ今出せても、ペンタの似非645程度の機種は
もう時代遅れなんだが

ここの奴らは、デジバック機を知ってて言ってるの?

正直、サムスンを含め井の中の蛙って言葉がお似合いです。



906:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 14:16:56 5MQ2ZZiX0
>>900
液晶全盛期の頃と違って、今は国内メーカーでも
それなりに機密管理がましになったから
パクリ先の無くなったサムソンには厳しい時代だと思う。




907:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 14:19:50 5qEyiemd0
いやね。
デジパック機並の性能を気軽に持ち出せて、デジイチと変わらない操作で手軽に写せる
ってのがウリでしょ?

むしろあんたはナニを知ってるのかとw

908:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 14:22:11 CtEG9kGTO
>>905
デジバック使った上での発言?

じゃなかったら自分の井戸に戻ったらw

909:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 14:54:36 BRD2XUOh0
>>907
それより645って名前なのにセンサーはその半分サイズしかない事には
誰もつっこまないの?

実質、ISO100専用機な事とか

そもそもこのセンサーって画質が素晴らしいらしい
サムソン製じゃないよ(w



910:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 15:02:46 Wm0W2NoG0
>>897
恥ずかしいから妄想でも他社をゴミとか言わない方が…



911:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 15:52:01 o8MRoYhv0
>>906
サムスンの悪口を書くと削除、あまりにも酷いと通報されるから
サムスンの悪口を書くのはやめた方がいい。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 16:04:40 GFfVp+pb0
ねえねえ、645で盛り上がってるひとたち、スレタイって見たことある?

913:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 16:28:47 JKu5XzNc0
>>912
K1Dを夢見る人達の事もたまには(ry


914:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 16:29:45 JKu5XzNc0
>>911
これは、どこの都市伝説なん

915:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 16:43:27 GFfVp+pb0
>>913

【K1D?】PENTAXのフルサイズデジ一眼を語るスレ
スレリンク(dcamera板)


916:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 17:11:09 /TWYns+W0
645Dの開発中断したのいつだっけ?

917:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 17:12:36 MId+Nxr90
ペンタに直接メールしてみた香具師いないの?

918:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 17:16:01 IlTSWycB0
随分荒れてるなあw

いやー山ん中にK20Dで初めてやっと行ってきたけど、DRE拡張はやっぱ助かった
改めて「あんなに簡単に白がブッ飛んで、これを一生懸命補正してたんだな~」と実感w
ISO100DRE無しと切り替えながら撮ってたんだけど8割がたは結局DREONじゃないと飛んだ。
でもこんなにK10Dの時ISO100って耐性なかったっけ?忘れた・・・
DREとゴミ取りの完璧さだけで十分買い替えの元は取れたよ ノ

919:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/23 17:48:52 kDPEnxI80
撮像素子がまったく違うじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch