【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 6at DCAMERA
【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 6 - 暇つぶし2ch25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:00:33 UgDdkd+X0
手振れ補正なんて広角側で昼間にしか撮らんのならいらんわな

26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:01:54 YjFZmHr80
E-420に手ブレ補正があれば売れると思う。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:04:47 NDma6LOX0
>>4
途中で書き込んでしまいました

手ブレ補正とかはどうでもいい

それよりも、E-420をオリンパスのフラグシップとして
作り直してくれないかなぁ、質感とかファインダーを強化し
防塵防滴等で、E-3並みの高級路線で、、

そうすれば、小さくて安っぽいモデルばかりの現状なら
十分差別化も出来るし、自分もほしいな

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:07:21 DgonkO1I0
ガワを金属製にしてもっと重くした方がいいなw

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:20:53 BuRvtFjV0
>>28
そうですね、
でもそういう高級路線やるなら一番なんとかしないといけないのは、
ファインダーなんでしょうけどね

山とかアウトドアとかで、でかい一眼が嫌だからと思って、D60とか
Kissデジとか見てもあまりにも安っぽいし、雨とかで直壊れそうだし

手軽に街で使う時とか、小さいファインダーだと気持ち良くないし、、

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:24:35 CumrEKmt0
>>25
広角側はともかく、昼間しか撮らない人っているの?
一日のうちせいぜい8~11時間限定で、雨だとさらに減る。室内は?
一眼みたいな、デカく高価で大げさなモノ持ち歩いて、夕方や暗い室内なら撮影諦めるってバカじゃねーの?

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:24:58 DgonkO1I0
いっそウエストレベルファインダーにしちゃえばw

32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:25:43 DgonkO1I0
>>30
手振れ補正がないと室内で撮れない人?

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:35:37 86r7ivFJ0
E3はどうかわからんけど、それ以前の機種のホワイトバランスの
滅茶苦茶さには参ったからな。。。あれは不良品だと思う。

いまはキャノンに乗り換えたけど、やっぱ良いね。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:43:00 V+hTnNHI0
>23
アンチ同士で傷の舐め合い?

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:43:56 NsoMAihF0
E3ってアメリカじゃ下っ端の兵隊の意味になるな。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:43:57 5rc2JdMt0
道化芝居

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:44:00 V+hTnNHI0
>33
JPGだけで撮る人?

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:45:05 CumrEKmt0
・手振れ補正がないと室内で撮れない人
・昼間しか撮らない人

そんなヤツいるの?

39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:48:52 TMlzjTKN0
>>27
そうだね420をベースに改良してフラッグシップに
すれば皆30~40万円くらいはポンと出すだろう

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 00:52:30 YSjp26ec0
>>35
AWACSのことだと思ってた・・・

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:07:21 CumrEKmt0
手ぶれ補正のないボディー
・D40
・KissDX
・E-410
とあった訳だが、E-410は残念ながら上の二つほど売れてない。
それでも上の二つのメーカーは新モデルで手ぶれ対策を用意した。
オリンパスはE-420で何か提示した?

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:09:05 xh1np16t0
パナソニックのレンズを買って下さい というメッセージが隠されてる

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:09:10 DgonkO1I0
E-410は昼間しか使わんな
暗くなるのが分かってる場合E-3だから

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:10:04 pp4hxwbT0
>>30
そういう感覚って、一眼なのに普段からF2.8始まり程度の暗いズームしか使ってないから出るんですかね?

手ぶれ補正が無いのが普通なカメラでも、他のメーカーだと、50/1.4とか明るい単焦点使えば
夜の室内とかでも蛍光灯で十分だし、
屋外で夜間でも街灯とか明かりがちょっとあれば、レンズの明るさと高感度で手持ちも出来るんですけどね。。


どうしても、ちょっと暗くズームで手ぶれ補正が有益なのは分かるが、F1.X台のレンズと高感度の方が
扱いやすいと思うのですがね?

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:10:55 xh1np16t0
F2.8あれば室内でも撮れるだろ

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:12:42 DgonkO1I0
手振れ補正あっても被写体ぶれには効かんし
補正は無いよりはあった方がいいというだけで、
無ければ無いでどうにかできる

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:20:23 CumrEKmt0
>>44
>ちょっと暗くズームで手ぶれ補正が有益なのは分かるが、F1.X台のレンズと高感度の方が
>扱いやすいと思うのですがね?

その通りでしょ。
室内に関しては手ぶれ補正なしでも明るいレンズと高感度でカバーできる。
で、昼間しか撮らない人っている訳?

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:33:37 CumrEKmt0
>>46
つまりE-420の購入層はその心得を持ち併せてる人に限定される訳で。
今後そういう人が増えていく見込みとか、あるのでしょうか?

49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:37:27 CumrEKmt0
>>43
ああ、E-3のサブとしてならE-410もありなんですね。
でも、E-3って全然売れてないみたいですから、そのサブ需要ってほとんど見込めないでしょう。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:50:12 V+hTnNHI0
>41

510は無視ですかw

420には現行世界最小界軽量という冠が

520(仮称)、はよこい

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 01:53:59 CumrEKmt0
>>50 すまん、510を忘れてた。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 02:19:55 DgonkO1I0
ニコンやキヤノンなんて相変わらず
手ぶれ補正の効かないレンズがほとんどなんですけどね

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:08:04 rZZfsFDy0
なんで売れないじゃなくて。
他は何で売れてる?を考えてみたらどうよ。

いつものメジャー指向っていうのは無しでよろ。


54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:12:01 k9LCp7mR0
「殆ど手ブレしていない」と「手ブレしていない」の差は山より高く海より深い。
ただでさえ4/3はCCDが小さくてノイズが乗りやすいから、室内や夕方以降
少しでも低いISOで撮影したい。

コンパクトでお手軽に持ち運べるカメラからこそ、手ブレ補正は欲しいよ。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:19:51 oS4cxyRo0
> 4/3はCCDが小さくてノイズが乗りやすい

このイメージは致命的だよね。

早く富士ハニカムセンサーを使って、ISO12800とか
実現して欲しいわ。


56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:29:57 o2a5bR+6O
>>52
それでも売れるのはなぜか?


57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:37:37 QPC1Zdbn0
ハニカムCCDって、センサー自体の特性としてノイズに
強いの? 
油絵になってるウェブ作例とかしか知らないけど、特性が
いいと言うより、ノイズ処理が上手い印象なんだが。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:43:58 /foOgjEy0
ブランドは一日にして成らず
AFをサボってた10数年が効いてるね
あれで世間からフェイドアウトしたもんね
M-1が初カメラの俺も他社のAF使ってた

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:47:59 +nfthSqg0
>>1

画質が悪いから。ただそれだけ。

終了。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:49:38 k9LCp7mR0
>>56
それが大手がもつブランドネームの強みだね。
しかしキヤノンニコンソニーの3強共エントリーモデルに手ブレ補正を載せて
しまった。E420はエントリーモデルではないという声もあるけど、それは一般
的な認識になっていない。

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 09:57:22 hl1qhft70
オリンパスのISO100画質は超絶素晴らしいんだが・・
嫉妬する馬鹿の大会w

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 10:02:36 +nfthSqg0
>>61
そうやって脳内補正してくれるユーザーが居る間は
このメーカーには未来がない。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 10:05:46 hl1qhft70

まあボケボケの画像愛してる他社ファンさんがんばってくださいとw

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 10:51:12 ipk6S7MXO
キットレンズに補正光学系入れたら、さらにアマアマになるだろね。キャノンを選択する入門者は不幸だな。

E-3持ちは510には惹かれないんだよね。キャラが被るから。それより400系の軽さが魅力。手振れ補正欲しいけど、無くして軽くなるなら、そっちを追求して欲しい。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:00:13 M4YAsW1L0
ボケボケの画像愛してる方が如何に多いのかってことだなw
故に、オリもボケボケの画にすれば売れる!

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:04:54 M4YAsW1L0
>そっちを追求して欲しい。
追求しちゃったじゃん。
でも、売れない。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:20:21 p7FeZTF00
>>64
>無くして軽くなるなら、そっちを追求して欲しい。

個人的にはアイレベルファインダーの上のミニストロボを撤去する英断がほしい。
理由
 デザインを崩す
 ストロボ用のコンデンサが小型化を阻む
 GNが小さく実用にほとんどならない。
 常用するだろうサイズのズームでケラレを生じやすい
 電池の持ちが小さくなる(カタログ的に)
 ミニストロボよりISO800, 1600のノイズ減少の方がはるかに写真の歩留まりに寄与
 他の入門機との差別化(まあ店員に差別される度合いの方が大きいのはわかるけど...)
そのかわりに7-8000円程度でGN15程度のTTL連動小型ストロボ(縦にスリム)を
オプションとして販売する。セットでなく同時購入時には割引率アップとかで
差別化される確率を少なくする

あくまでも個人的願望です

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:21:54 CumrEKmt0
>ボケボケの画像愛してる方が如何に多いのかってことだなw

既存のオリンパスユーザーのことかと思ったら

>故に、オリもボケボケの画にすれば売れる!

他社かよ。
実際、西川某のフォトジェニック~で髪の毛や睫毛の解像が甘いのがオリな訳だが。

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:29:28 M4YAsW1L0
他社がボケボケと言うならってこと

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:33:45 GYfVIGd6O
>>57 ここ2年ぐらいのコンデジはそんな傾向だね。


71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:36:45 CumrEKmt0
>>69
「あてつけ」が理解できてませんでした。ゴメン。
オリヲタが思っているほど他社ユーザーの目にはオリはシャープじゃないってことですな。
髪の毛、睫毛、遠くの樹などに表れてる。
収差とか歪みがないのは伝わるんだけど。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:50:15 ipk6S7MXO
フォトジェニックって、あのレフ板に寝転んでるヤツのことか?w



73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 11:58:47 ipk6S7MXO
>67

そうなんだよな。内蔵ストロボ要らないんだけど、外部ストロボは初心者に敷居が高いんじゃね?

フラッシュのないコンデシ少ないし。


74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 12:02:43 v5zeou5v0
>>67
内蔵フラッシュがデザインを崩すというなら、畳むと庇のごとく前方に張り出す
他社の方がよっぽど不細工だと思うけどね。
まぁそれは高さを稼ぐためにはある程度仕方ないとは思うけど。
正面メーカーロゴのすぐ上に分割線を通してるニコンのデザインだけはどうしても解せない。
他にはシグマくらいでしょあんなの。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 12:09:18 CumrEKmt0
内蔵ストロボ、金属ボディー。
この2つに関しては平気で1スレ消費するほどオリヲタの関心をひく話題。
なんでそんなに熱くなれるのか、不思議。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 12:19:54 p7FeZTF00
>>74
>内蔵フラッシュ

ついついコダックのキューブ型のフラッシュのこと? って昔のツッコミしたくなちゃった。ごめん。
でもね、一眼レフ関係ならストロボとフラッシュの区別をつけたいのがありまして。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 12:59:26 M4YAsW1L0
フラッシュ無くしてファインダー大きくしったら、デザインは変わらないじゃん。
ってか、オリオタが欲しいの書いても始らないんだけど。
オリオタが気にしないような部分がダメだから売れないんだよね。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 13:46:01 p7FeZTF00
>>77
>デザインは変わらないじゃん

うんにゃ、OM-1のペンタプリズムがわかるようなデザインが欲しいんだよ~

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 14:01:52 M4YAsW1L0
△にして、両方の面からカニ目みたいに出ればいいんじゃない

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 14:41:39 N1I3j0Bf0
>59
愚にもつかないってこういう意見を言うんだろうな

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 14:54:13 uvKAEis1O
フォーサーズ厨ってこんな感じだね

和式厨がうざい
スレリンク(toilet板)

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 15:11:27 N1I3j0Bf0
俺にはAPS厨がそう見える

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 18:27:22 CumrEKmt0
>ってか、オリオタが欲しいの書いても始らないんだけど。

ぶはは。ぶっちゃけそのとおり。まさに正論w

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 18:45:21 p7FeZTF00
いや、ファンが欲しいものがないならば
 アンチは買わない
 ファンも買い増さない・衝動買いしない

だからセイロンでなくてインド洋くらいか w

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 19:55:07 ipk6S7MXO
前スレでE-3をボーナスで買うと言ってた俺だけど、思いのほか安くなったから、昨日近くのショップで注文しちゃった。14万ジャストで。

ファインダーの傾きやら、ズミの前ピンやら、豆粒センサーやら、叩いてくれた皆ありがとう!
おかげで予定より安く買えました。ラッキーw




86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 20:20:48 V+hTnNHI0
35mmからみたらAPSもDXもフォーサーズも豆粒だよな

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 20:31:47 UgCnReC80
>>76
ストロボが登録商標ってことは知ってていってるんだよな?

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 20:53:48 M4YAsW1L0
ファンは今のオリカメに満足していない。
じゃあ今は誰が買ってるのか?

ファンが大衆の需要を牽引するんだけど、ファンの力が足りないんだな。
自分はオリオタだけど、購入相談にはキャノニコ(最後の砦でペンタか?)
を勧めたりしてませんか?
つまり、ファンは不満があっても買うもんなんですよ。
だから、ファンが他人に自信を持って薦められるような機種を出せばいい。
それが、ペンタプリズムの形がわかるペンタ部なのか?
それが、フラッシュ無しなのか?
自信を持って薦めても、ペンタ部の形なんて関係無いじゃん!やっぱオタだね!
フラッシュ無しのカメラを薦められちゃったよ!オタじゃねってーの!
ってことになる。
なんで、ニコキャノペンタを勧めてしまうのかを考えようよ。
そして、そこにオタの拘りをトッピングすれば、スペシャルフレーバーパフェの
出来上がりじゃん。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:42:08 p7FeZTF00
>>87
そこまでお分かりなら、エレクトロ・フラッシュとかスピード・ライトでどうぞ

フラッシュはやはりAl線を純酸素中に閉じこめたバルブでないと。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:43:57 p7FeZTF00
>>88

一眼レフにこだわらないレンズ交換カメラの新しい姿をつくってくれって、前のスレで個人的にはしっかりと書いたよ(って書いても2chの中ではないもおなじ)


91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:48:04 7gL7anio0
>>89
プリントゴッコのアレかw

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:49:48 p7FeZTF00
>>88
>自信を持って薦めても、ペンタ部の形なんて関係無いじゃん!やっぱオタだね!
>フラッシュ無しのカメラを薦められちゃったよ!オタじゃねってーの!
>ってことになる。

その書き方ならSLRでなく、コンパクトデジカメで十分にニーズを満たす方からの相談をうけただけぢゃないの? そういう方にDs1-MarkIIIやD3を勧めるたらどういう結果になるだろうかねぇ。やっぱり、オタク、って言われるだけでしょ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:50:39 p7FeZTF00
>>91
原理は全く同じ。大昔、写真屋さんはMgの粉末を使ったけどね。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 21:57:17 UgCnReC80
>>89
それはフラッシュバルブのことだろ。
フラッシュとはもっと広義だよ。


95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:00:10 p7FeZTF00
>>94
講義おねがいします 瞬間に光ったらセンコー

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:04:43 UgCnReC80
>>95
>でもね、一眼レフ関係ならストロボとフラッシュの区別をつけたいのがありまして。

君はいったいこれをどういうつもりで発言したのかね。
フラッシュはね、ストロボ、バルブ、ポン焚きも含むのだよ。



97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:08:36 5rc2JdMt0
含んでるんならいいじゃん。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:12:54 p7FeZTF00
>>96
>君はいったいこれをどういうつもりで発言したのかね。
>フラッシュはね、ストロボ、バルブ、ポン焚きも含むのだよ。

え、いつからそう言う定義になったの?
いやね、95に書いたのはFP級とか閃光長のことを深くつっこむのかと考えたから。
フラッシュはあくまでも化学的発光ということで習ったんでね。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:18:35 M4YAsW1L0
>>92
そうですよ。
だから、ペンタ部の形を△にしても、オタが喜ぶだけで大衆は見向きもしないってことですよ。
つまり売れ行きにはあまり関係無いってことです。
だから、オタの欲求を書いても、このスレ的にはゴミレスだってこと。


100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:20:16 p7FeZTF00
>>96
しっかりと調べたわけではないけど、1970年以前はストロボが特殊かつ高価
だったから、フラッシュガンやフラッシュキューブをカメラに装着するほうが
多かった。また、シンクロスピードも1/60とか1/30以下と限定されることや
発光間隔が長くなりがちで積層電池でないと使い物にならんとカメラ関係の本に
は書かれていたな。

ニコンがFの時代にストロボシステムを販売していたけどスピードライトと銘打って
いたがカタログで見る程度。Sの頃は知らない。

ストロボとフラッシュの言葉が社会的に曖昧になってきたのはジャスピンコニカ以降
のように思うけど博学の96さん、訂正よろしく

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:23:24 p7FeZTF00
>>99
その論法なら、オリに限らずキャノニコソニでも一眼レフを買うのはオタクって
いうだけでお終いでしょ。キャノニコのデジ一の魅力って何? CMは分かるよ、それ以外。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:31:38 p7FeZTF00
>>96
あ、からむという訳はありませんが96さんの書き込みで思い出した事。

ストロボを簡単に使えるようにしたのはオリンパス。OM-2でTTL調光を実現した
ときには驚いた、というか信じられなかった。フィルム面の反射を測光してストロボ
コントロールなんかウソにしか見えなかった。

カコのGN28のストロボ(それ位しか買えなかった)を使っていたけどASA100のとき
28を距離で割って絞りを出す暗算をしながら使用していた。ストロボを使うところ
って本質的に暗いから換算表が読めない。更に奮発してASA400を使う時は28x4で
距離で割ってとやっているうちにチャンスは遠のいてしまう。
 ASA100:ネオパンSS ミクロファイン
 ASA400:ネオパンSSS パンドール増感

103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:37:21 M4YAsW1L0
>>101
大勢が使っているw

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:44:08 p7FeZTF00
つまり付和雷同ってこと?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:52:13 M4YAsW1L0
難しいよ!
だから、相談するし、相談された側もそれを感じるから、
オリのは良いんだけど、ニコキャノが無難じゃないとかって言ってしまう。
なんで?と聞き返され、
レンズも良いのは高いしさ、中古レンズもニコキャノの方が豊富だし、何か安心でしょ。オリはクッキリ写るけど、二個キャノの方が高感度は強いしさ。
とか言ってしまう。
それが、曲解されて、オリオタもニコキャノを薦めてるってなって、
悪循環。



106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 22:53:51 V+hTnNHI0
おれは技術相談には乗るが、購入相談は一切断っている

自分で調べろボケって言ってな

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 23:09:51 o2a5bR+6O
布教活動シロ

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 23:14:32 V+hTnNHI0
で、レンズ貸してくれって言われるのか?w

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 23:44:41 o2a5bR+6O
釣った魚に餌やらんでも良いだろう。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/23 23:51:22 FiYdqOYD0
今日ビックカメラの店員さんに話を聞いたが、E420には手ブレ補正がないということで、
今でも510買う人が多いそうだ。世界最小最軽量をうたった所で、手ブレ補正がないの
ではアウトオブ眼中ってこと。

他社と競うべき500系にしても、他社が2008年春モデルを発売して1月以上経つという
のに今年のモデルはいまだスペックの発表すらしていない。もうお前ら売る気あるのかと・・・

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:03:33 eJm3NM0wO
オリンパスは世界基準だから
春にも需要期がある国内事情は無視ですw
夏前とクリスマス前には新商品出るよw

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:06:48 rQI8w3FZ0
>>86
48×36mmセンサーから見たら以下同文

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:12:03 eJm3NM0wO
>>9
人生そのものなんじゃない

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:12:21 V8T4FUKH0
>>111
で、外国では売れているの?
オリンパスの一眼なんて日本以上にマイナーっぽいが・・・

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:22:06 k+AhqGuA0
コントラストAFが想像以上に遅くてがっかりだった。あれならKDX2でいいよ。

誰かに撮ってもらうときに顔認識が便利なくらいだな。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:27:25 tcC2E8r80
オリンパスの一眼と言うよりも
フォーサーズの解像度や階調表現がショボ過ぎて
買う人がいないんじゃないの?
雑誌はおろか自社のカタログですらA4裁ち落としで
掲載している作例を見たことがない。
雑誌とかの仕事で使う人はフラッグシップ機と言っても
使う人がいないんじゃないのかな?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:29:54 pkDbhVPk0
ニコンやキヤノンは無理にキットレンズに手ぶれ補正乗せたせいで
キットの画質悪くなってるから、ボディとは関係なく写りが悪く見えるなあれ

ソニーはソニーで安い手抜きレンズ乗せてるんでやはり酷い画質になってるw

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:30:35 VvGpzGKG0
>>116 ここの住人って知ったかぶりのキチ外ばっかりだね

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:31:51 V8T4FUKH0
>>116
E3は知らないけど、E400/500シリーズはエントリーモデルで、他社を含め
画像を吟味して買う人は少ないんじゃないかね。

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:51:02 27jJH2o20
何回も何回も同じ答えを聞きたいマゾ集団なのかオリムパは?
語り尽くされすぎてるのに裸の王様かよ。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 00:57:32 OIbinjTK0
アンチの方がボキャブラリすくなくて言葉のリサイクルが激しいようにおもえるんだけどな

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 01:18:00 4vGteqVi0
アンチ認定厨は邪魔。どっか逝け


123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 01:30:00 MFJtrelZO
特定される事に対して過剰反応してるのって一人だけな気がする

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 02:20:02 tcC2E8r80
そこそこ光学に関する技術は持っているんだから
フォーサーズをやめてAPS-C以上に変えれば
評価は変わると思うけどな。
できればXDピクチャカードのような
汎用性の少ないメディアもやめてライセンス料を払っても
SDに転換するべきだと思う。
リスクが大きいことばかり抱えてるから
オリンパス本体から切り離されたのでしょう。
方向性は悪くなくても根幹が間違っている事が多い。
だからオリンパス一眼は売れないのではないかな?

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 02:53:32 J7qf1FI20
そうだね、他社の上を行けば、良いんだよ。

キヤノン=1.6 ニコン=1.5 だから、オリ=1.4 にする。
レンズは新ラインナップでウマー

エントリー機は、D40に対抗して \39,800で出せ。


126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 03:06:01 pkDbhVPk0
明るいところでノイズが出ない条件であれば
むしろセンサーは小さい方が綺麗に撮れるんだけど
センサー大きければ無条件に綺麗に撮れると思ってる人は
早くフルサイズに行った方がいい

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 03:12:39 bC5qUE8I0
もうみんな行ってるか、行く準備をしてる。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 03:14:20 J7qf1FI20
その理屈だと、4/3よりコンデジの方が画質が良いことになりませんかね



129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 03:28:30 pkDbhVPk0
コンデジは画素数無理に上げすぎて最低感度でもノイズまみれだからだめ

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 03:45:14 J7qf1FI20
最低感度でもノイズまみれ?? 十分キレイじゃないか。
URLリンク(olympus-imaging.jp)

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 04:50:41 fSMdFX/l0
解像度だけならコンデジの小型素子でもAPS-Cを上回ることもあるようだ。
F50fdやS100fd、GRデジの作例はAPS-Cデジイチより勝っている。
解像度に限れば素子サイズは関係ないと思われる。
その割には4/3は解像度イマイチだが。

URLリンク(itow124.exblog.jp)
F50fdと40Dの撮り比べ

とにかく4/3はその理論の正しさを製品で実証しろよ。
あの白トビはありえねぇ。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 07:48:49 bEzxabiv0
つかさあ。フルサイズだとすでに昔の大判以上の解像度出てるわけで。
絶対的な画質はそりゃいい方がいいけど、実用的な画質で使い勝手良い方が良いよ。

画質画質ってみんな何撮ってるの?
コンデジの画質には我慢ならない俺だが、フォーサーズは実用十分なんだが。
Lレンズつけたら、2kgオーバーなんて中判みたいなサイズのDSLRは俺にとっては非現実的。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 08:24:37 J7qf1FI20
つーことは、画質は、フル > APS > 4/ 3 >コンデジ で
重量は、コンデジ > 4/3 > APS > フル ということですか?

バランス良いのが、4/3 ということ?


134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 08:38:05 UNwjN10k0
4/3はバランスいいと思うし、画質も必要充分な感じだが、それだけでは
売れないな。AF銀塩機の蓄積ないから、消費者もレンズ資産がない。
ファインダーも小さいし。
カラーバリエーション増やすとか、ファッション性で勝負するしかありま
せん。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 08:46:28 F+LabQ6o0
ある段階で画質が必要十分だと思わない人が多いからより高いレンズが売れたり
高倍率ズームより低倍率、そして単焦点へ逝くのかと

全ての人がハッセルを使い始めるわけじゃ無いけどね、でも4/3と言っても
値段が安いわけじゃ無いし420以外は重量・大きさに極端な差があるわけでもなく
それで若干画質に不安材料があったら他を選ぶ人が多くなる

420だけはD40みたいなものでオールマイティを狙わないニッチ層には受ける
だろうけど一般人&初心者は手ぶれ補正が無いと買わないよね

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:03:49 xu6XaKBP0
だから4/3は、小型センサー生かしてデジタルカメラ兼用
レンズ交換式ビデオにしろと・・・・
デジタル専用を標榜するなら写真だけに拘る必要性は無い。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:05:26 WLdwmM5A0
フォーサーズで誤算だったのはダストリダクション。
ゴミ取りのすばらしい先見性で販売急伸の予定だったが
一般受けはいまひとつで、
反応したのは潔癖症の一部ユーザーと
ファインダーのゴミまでタダできれいになると勘違いしたクレーマー
ツマンネことで逆切れされ怒鳴られるオリ担当の悲惨さは変わらない。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:18:19 J7qf1FI20
他社は、APS+フルの2フォーマット体制。1粒で2度おいしい。
4/3も大・中・小の3フォーマットぐらい拡大すれば良い。

大フォーマット対応レンズを新規に出す。
従来レンズは、クロップでそのまま使う。

どうよ?


139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:38:54 dcnoz0XYO
やっぱりフォーサーズの扱いが主原因だな。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:47:44 4peDhK3I0
センサーはそのままでミニフォーサーズマウントを出せばいい
ボデイとレンズはペンF並のサイズ
小さくなったレンズはもちろんアダプターでフォーサーズボデイで使用可能

どうだ!

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:50:08 77g43KXRO
オリンパスに複数のフォーマットを出せる力などありませぬ。
EVF採用で超小型軽量化、失敗してコンタックスの仲間入り。まあこんなとこでしょ。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 09:51:50 fSMdFX/l0
【買い物山脈】オリンパス「E-1」を購入したわけ
「買い物山脈」は編集部員やライター氏などが実際に購入したもの使ってみたものについて語るコーナーです
品 名 :オリンパス「E-1」
購入価格:450,595円(本体・レンズ・アクセサリー込み)
購入日 :2004年8月21日(使用期間:約2カ月)

…しかしながら、この合計金額は約45万円にも達して、さすがにクラクラと来た。
ちなみに新宿のビックカメラで購入したのだが、ボディだけで27万以上していた
と思う。とにかく新品の値段が下がらないのが悩みどころだ。更に書いてしまえば
その後近所の中古カメラ屋を物色していたら、ボディのみの中古が12万位で出て
いて、思わず心が折れそうになったが(泣)、とりあえず見なかったことにしたいと
思う(笑)。しかも現在では新品ボディ単体でも147,000円になってしまっている(泣)。
(2004年11月1日) Reported by 大原雄介

二ヶ月+で12万円以上値下がり。禿げ藁w

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 10:44:56 Rb2YEAiL0
>一般受けはいまひとつで、

おれが意外に思ったのは、写真にゴミがポコポコついていても気にしない人が多いという事実。

画質以前の問題だと思うのだが。。。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 10:51:26 F+LabQ6o0
上半分について空にゴミが写らなければ分かりづらいからな

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 10:51:43 4U2sSY8U0
ほとんどの人が写真なんか撮っちゃいねえ、というか
撮った写真を「鑑賞」することなんかほとんどない
ということじゃね

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:04:26 fSMdFX/l0
>撮った写真を「鑑賞」することなんかほとんどない
>ということじゃね

だったらフォーサーズでも無問題。もっと売れていてもいいんじゃね?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:19:39 F+LabQ6o0
フィルム時代はカメラを何台も買ったけどあまり写真を撮らなかった、つーか一応撮るんだけど
現像しなかったりネガまでは作るけど焼かなかったりサービスサイズに焼いておしまい

コンデジにして撮影枚数は圧倒的に増えて壁紙にしたり縮小してメールに添付したり
更にデジイチを買ってからは印刷+デジカメプリントする枚数がもの凄く増えたぞ
周りに見せると欲しいと言われるし2Lで渡している

ゴミは気になるけど保証期間中はサービスに持ち込んで落としてもらってるし
保証が切れたらペッタン棒を試す予定だけど、それでも取れなければオリも検討するかも

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:28:41 4U2sSY8U0
銀塩時代でも、コンパクトカメラで撮れるような写真(記念写真とか)
しか撮らなくても、一眼レフで撮ったというだけで満足してた層は
いたからな。そういうタイプがキスとかD40あたりを大量に買ってる
んじゃないかと想像してるのだが。結局ブランド力ということに
なるんだろうけど。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:35:45 fSMdFX/l0
>>148
じゃあ国内でペンタックスよりオリが売れてない(2007年デジイチ)理由は?
ニコン、キヤノンに勝てないのは当然だが、ペンタにも負けるってどういうこと?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:39:54 F+LabQ6o0
元々一眼レフのブランドイメージってペンタ>オリじゃないの?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:42:17 J7qf1FI20
記念写真の人 > 撮影枚数少ない、レンズ交換しない ダストが出ない。
画質にこだわる人 > 回避策を知ってる 自分で掃除する
また、昔と違って各社、ゴミが写り難くくなってるのも確か。

ブランドは関係ないと思う。
オリは、売り場で電源が切れてる頻度高過ぎ。
ライブビューをし過ぎなのか、店員やる気無しなのか。
仕方なく、ファインダーを覗くと、ちいさー イラネとなる。


152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:46:38 EGR+rp0E0
ペンタもオリも、ニコンやキヤノンと比べると小型向けの特殊機メーカーってイメージだった
デジになってからはペンタは大きいのしか出してないイメージだけどね

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:46:59 XHff/X4VO
APSとフォーサーズのファインダー、画質の差は微妙。
APSは専用マウントレンズじゃない限りは、フルサイズ用レンズを流用することになるので、レンズ込み重量(サイズ)はフォーサーズが圧倒的に有利。

かつて20Dも併用していた俺の感覚だと、キャノンのズームはL以外は使う気になれない(無印でも単焦点ならOK)が、竹レンズは十分許容範囲。
アンチに、大きく重いと叩かれる竹レンズだけど、Lと比較したらその重量差はどうなん?(価格も)

EF-SマウントでLクラスが発売されたら初めて選択肢になるけど、それは絶対にないでしょ。
解放から安定して使える軽量・高画質な竹レンズのラインナップが充実しているオリンパスはそれだけでも十分魅力的。
俺にとってフルサイズは過剰品質で重すぎ。

APSなんて最も中途半端でイラン。


154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:48:04 EGR+rp0E0
広角側はレンズ込みだとフォーサーズの方が重いw

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:55:27 4U2sSY8U0
オリンパスって一般への認知度がとても低い様な気がする。
多分、俺の知り合いにもオリンパスと言っても何の会社か
わからんヤツが何人かいそう。
ペンタはMZ時代にもCMとかやってなかったっけ?

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:55:29 4rKFp1cQ0
>>152
オリンパスはOM707が失敗した時点で一眼メーカーとしては過去のブランドとなった。
なぜかOM3だけは珍重されていたけどね。
デジで起死回生を狙ったけど結果は。。。。
会社としては利益を食いつぶす事業に延々投資するわけにはいかないから、
1眼デジ市場が縮小に転じた時点でジ エンドだと思う。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:55:59 XHff/X4VO
軽い安ズーム(の画質)では比較対象にもならないわけだがw


158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 11:57:54 EGR+rp0E0
確かにAFの時に終わった印象のメーカーだ
小型MF機一発屋のイメージが付きまとうw

E-1のときは強烈だったんだけど、またでかかったからなぁ

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:01:21 XHff/X4VO
そもそも初心者は中身で買わない。間違いなさそうな売れ筋を買う。
だからキスデジが売れる。

オリンパスと同時期に難民化してたFDマウントあたりからマニアが流れてくるのを待つしかないのかな?w

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:08:41 EGR+rp0E0
今はカメラ人口が違うから、素直にコンデジのステップアップ組を獲得することが重要じゃね

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:11:13 4peDhK3I0
でも肝心のコンデジがまだXDときた

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:12:29 FyDaE5gi0
4/3のカメラを作らないならfujiは仲間から外すべきだな。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:13:00 J7qf1FI20
メーカーもユーザーもへそ曲がりばっか


164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:14:48 FyDaE5gi0
オリが売れないスレで書いたけど、
医療機器会社の道楽なら、もっと趣味に走ればいいじゃんね。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 12:40:10 eJm3NM0wO
>>161
でも結構売れてんだよなオリンパスのコンデジ

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 13:07:15 y0iFR3Ae0
dacafeの中の人がオリ使えば一般消費者にはもっと売れる

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 13:09:06 8eNyzwLn0
アンチは例外なく馬鹿だけどね


嫌いな人にわざわざ意地悪する奴って、はっきり言って馬鹿だろ?違うか?違わないよな?馬鹿だよな?w

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 13:13:27 OIbinjTK0
>>163
そう、ウルライカなんか完全に世の中に背を向けたヘソマガリ w

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 13:26:21 4peDhK3I0
そのバルナックライカのサイズを目標に設計したのがM-1(OM-1)

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 14:02:14 DLsKurbr0
>>155
「(バン!)ミノォルタ!」
「ペンタックス、ペンタックス」
「コニッカ コニッカ」
はサウンドロゴが思い浮かぶけどオリンパスは全然思い出せない

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 14:21:10 4U2sSY8U0
そうなんだよ、身近な友人でオリンパスのカメラ持ってた
やつ、いままでほとんどいないもん。唯一、医者がμデジ使ってるが
(プライベートで)、普段医療機器で親しんでるからかなと
想像している。あ、あとμSWが出たときに海に持ってきてるヤツが
いたな。その二人だけ。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 14:36:58 k+AhqGuA0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

by E-510。

URLリンク(ameblo.jp)

by E-410

まさに「コンデジ以下」の画質。カメラというより糞画像量産機。

URLリンク(4-3rds.seesaa.net)
URLリンク(zuiko.exblog.jp)

さすがオリンパスユーザーは写真を愛してますね!

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 14:39:26 F+LabQ6o0
E-510使っている人はちょっとナニだけど410の方は悪くないように思うけど?

174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:05:57 k+AhqGuA0
この人うまいな

フォーサーズ使ってる人でいいなって思う人初だわ

URLリンク(sonephoto.cocolog-nifty.com)

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:06:28 5pb1/DWu0
>>173
手ぶれ補正ついてるE-510のが良くない? 重さもそこまで変わらないし
E-510のが持ちやすいし。

あ、俺今リアルにE-420買うか、次出るE-520買うか悩んでる。
E-500系の方がよさげに見えるんだよね。

E400系のがいい理由で小ささ意外に何かあったら教えて。
俺が何か見落としてる可能性もあるから…

176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:09:14 k+AhqGuA0
>>175
E-510使うならistとかK100d使った方が大きさ大差ない上にレンズ豊富だしボケるし楽しいじゃん

って思っちゃうからE-420でしょーよ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:18:26 I30tFzar0
>>175
フォーサーズの利点はとにかく小さいこと。これに尽きる。
500系の大きさでよいのなら176の言う通りAPS-Cサイズの中から
コンパクトなのを選んだ方がレンズは多いし、画は綺麗だし、得だよ。
ペンタユーザーの俺のオススメはK200Dね。キスX2も評判イイね。



178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:20:16 k+AhqGuA0
個人的にはK200Dは重いと思う・・・
でも軽量レンズで21、40、70mm選べるのは魅力だよね

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:25:07 fSMdFX/l0
>>172
E-410のブログは糞じゃないでしょ。
糞量産ってこんなの。↓
URLリンク(www.haseton.net)

180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 15:35:29 5pb1/DWu0
>>176,177
なるほど、そういう観点からか~

俺の脳内では、小さくて見た目がいいから欲しい>E420
E420だと手ぶれがないらしい。そこまで大きさ変わらないからE520でいいのでは。

みたいな展開になってた。 E-520の大きさでいいなら別の選択肢あるってことを
思いつかなかった… タンクス

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 16:55:05 7EyDPkAuO
重量でいえばE-510も410についで軽い。
あとキットレンズがまともなのはペンタとオリ。
KissX2はインプレスの例で見ると風景は駄目だね。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 18:43:06 xBtc9oid0
>>181
> あとキットレンズがまともなのはペンタとオリ。
> KissX2はインプレスの例で見ると風景は駄目だね。
Nikonも良いよ、キットレンズ(18-55II)
風景なら将来のアップグレードも含めて他に選択枝無いっしょ。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 19:29:53 7xKwO5kaO
>>177
ペンタの弱点はAFが弱いこと遅いこと
それから重くて不格好やかましいカメラ
肝心のレンズが微妙なラインアップで特に望遠が弱い
普段使いに乾電池型は不便

あとオレの主観を足すととても精密機器と思えない質感 フィルムの頃の印象だけどな
安かろうのイメージが払拭できんのだよ


184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 19:36:23 Q3NbVUK+0
ペンタは痒いところには気が利いていてユーザー思いなんだけど、基本性能がなっとらん。
AFもそうだしゴミ撮りも手ぶれ補正もなんだあのインチキは。レンズも単焦点がいいだけで写りはよくない。

オリンパスは逆。各基本性能は悪くない。E-3でAFもS-AFに限れば良くなったし、
ゴミ撮りも手ぶれ補正も一級品。レンズもいい。けど、細かいところでアンポンタンなんだよ。
特に細かい使い勝手。ペンタックスを見習え。ペンタックスはオリンパスを見習うべき。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 19:41:51 7xKwO5kaO
>>180
E-420のよい点は今買えるということ
それからモノとしての満足度が高いということ
手振れ補正はあれば便利
そんなとこかな
ニコンはD80の後継が楽しみ

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 20:42:17 WLdwmM5A0
>>183
>あとオレの主観を足すととても精密機器と思えない質感 フィルムの頃の印象だけどな

KX、MX、ペンタ67と使ってけどそんな印象はないよ。
ライカM3、リンホフテヒニカと比べるとまあ仕方ないと思うけど。

187:オリシンパ
08/04/24 21:44:52 XhP8Uris0
細かいところでアンポンタンは同意。ヒューマンインターフェイスをデザインしてる部署か担当はアホなんだろうな。

でもそこな慣れでカバーできるから、とりあえず不問にしてる。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 22:01:31 7xKwO5kaO
ペンタとオリンパスは向いてる方が違うってことか
それは分かるな
俺はペンタに惹かれないもの
そこを間違えちゃうと乗り換えたあと元のメーカーの悪口言っちゃうのかも

>>186
で 生粋のペンタ党のキミがなぜにここに?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 22:26:29 V8T4FUKH0
・ボディ内手ブレ補正
・ライブビュー
・ダストリダクション
去年前半の時点ではオリンパスは先進的だった。
保守的なのはxDくらい。

いまや周回遅れにされそうな勢いだがな・・・

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 22:58:17 7xKwO5kaO
>>189
> ・ボディ内手ブレ補正
効きで先行他社を追い越したのだがイメージではどうなのかな
> ・ライブビュー
ソニーがE-330を真似たがE-330の足下にも及んでいない

一般のイメージではソニーか
後発でパチモン出すソニーはどうかと思う
アイデアパクるんなら性能では越えて欲しい
> ・ダストリダクション
上に同じ

歯痒いのはこのパチモン達とオリンパス機の機能が同等だと思われることだな

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 23:33:39 fSMdFX/l0
>E-330の足下にも及んでいない

市場からまったく無視されて消えていったE-330か。
死んだ子の歳を数えるのはもう止めにしないか。

α350のライブビューはコントラストAFでE-330を軽く抜き去ってるだろ。成仏しろよ。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/24 23:49:55 RSeKg5dzO
SDだったら買う

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 00:27:58 RcU+0ZcGO
>>191
コントラストAF?
そんな話はしてないが
でもコントラストAFだったらL10の方が先だし機能も上
しかもあっさりとE-420にも抜かれたよね
ソニーは

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 00:46:01 aXJUz+2+0
E-330のライブビューはオリンパス自ら葬ったんだろ。あきらめろ。
オリンパスはコダックCCDといい、ライブビューAモードといい、放り投げてばかり。
難民を作り出す体質を改めないと信用されないぞ。

L10はオリンパスの製品じゃないだろw

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 00:57:14 aXJUz+2+0
そもそもオリンパスのライブビューはバタバタと異様な動作で撮り手を当惑させる出来損ない機能。
だからE-330は消えていった。自然の成り行きだな、うん。

E-420のイメージャAFは対応レンズが3本だけw
いかにオリの技術者が無能か、ってことだな。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 01:03:34 zdbGaErO0
>>195
バタバタと異様な動作?E-330が?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 01:04:15 gZeHVVD+0
もの知らないで書いてるからこういう恥さらすんだろうなw

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 01:12:31 aXJUz+2+0
市場から消えていった機種の知識なんかいつまでも脳味噌に置いておくなよ。
E-330のことは早く忘れろ。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 01:57:46 6BQj0y8n0
E-420 のランキング上がったね。
これだけ売れれば、上等だと思うけど?


200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 02:31:34 0kFNzJE40
>>191
>α350のライブビューはコントラストAFで
>>195
>そもそもオリンパスのライブビューはバタバタと異様な動作で
>撮り手を当惑させる出来損ない機能。
>だからE-330は消えていった。

どちらも、同じ奴が良く分かってないで書いてるように思えてならないw

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 02:32:50 S6r+5hKD0
>>195
> E-420のイメージャAFは対応レンズが3本だけw
ちゃんとサーベイしとかないとお給料が出ませんよ?

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 02:34:19 2q89kZTH0
俺の記憶だとI-AF対応レンズは現在6本

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 03:00:58 6BQj0y8n0
馬鹿すぎる・・・

URLリンク(www.digicamezine.com)



204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 06:45:04 JYWMw1vT0
売れない問題点を指摘

信者がオリンパスは他社に対して勝っていると反論

最近はずっとこの流れだな。
問題点の指摘はスレの話題に沿っているが
オリンパスを盲目的にマンセーするのは他スレでしろよ。
ここはオリンパスの問題点と、どうすれば売れるのかを議論するスレだ。
信者のマンセーはスレ違い。


205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 07:37:57 EpuwflFwO
とりあえず操作性をマトモにしろ。シェア云々を語るのは、それからだ。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 07:43:33 RcU+0ZcGO
>>204
だからオリンパスユーザーでもないし
オリンパス機の機能も知らないお前の指摘は的外れなの
お前が指摘しているのは例えば車なら
三菱車はディスクブレーキじゃないからとかインプレッサに4WDがあればいいのにとかそういう類い
まあレスコジキはレスがもらえればなんでもいいのかもな

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 07:54:21 UP4K8ZKT0
>>206

今、オリンパスはテレビコマーシャルを一生懸命打ってる。少なくともソニー、
ペンタックスよりははるかに多い。これで売れなかったら、オリンパス厨が
売れない唯一の理由とする広告宣伝が原因ではなかったということになる
わけだ。

そのときにどういう言い訳をするか、今からちゃんと考えておけよwwwwwwwww

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 07:59:16 aXJUz+2+0
>>203
>俺の記憶だとI-AF対応レンズは現在6本

オリンパスのスレでパナのレンズまで数に入れるのかよ。オリ純正は3本だろ。

>>206
ミツビシ車の性能がユーザーに伝わってないのはミツビシの責任もあるだろ。
実際には安全なのかもしれんが、世間一般にはタイヤが外れるイメージなの。
ここは「何故売れない?」スレ。
マンセーしてくれるバカが少ないから売れてないんだろ。何故かネットでは元気いいけどw

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:08:18 jW7J/v/U0
>208
三菱の車が売れないのは、単に長年の品質の悪さの末にリコール問題
起こしたからだよ。リコールの他にも、明らかな品質不良が原因のタイベル
切れを頻発して、シラ切り通したメーカーだから。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:10:16 uXpQ751D0
>>208
206はそもそも三菱車が安全でないから売れないだなんて語っていないのだがw

読解力のなさは衝撃的だな。中国並みに会話にならねーよw
友達いる?

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:17:51 UP4K8ZKT0

そもそも車に例える香具師は無条件に知的障害者。



212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:28:32 uXpQ751D0
車にも例えてねぇよw

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:44:10 85j/I7Ay0
>>204
>ここはオリンパスの問題点と、どうすれば売れるのかを議論するスレだ。

アンチがどうすれば売れるかを議論するか、ヱェ
井戸端会議というのが大勢の合意
劣勢になったからと誤魔化すんぢゃないよ

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 08:48:12 UP4K8ZKT0
>>213

ちょwww 劣勢なのはオリンパスのデジ一眼の販売だろwwwwwwwww



215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 09:32:13 xOyjYcHE0
このスレの目的はタイトルを初心者に見せることだろ?

その証拠にageてばっかりじゃん

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 09:59:16 85j/I7Ay0
>>214
>劣勢なのはオリンパスのデジ一眼の販売だろ
yes
213で "議論が" 劣勢になったらを書き落としていた。スマン

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 10:59:11 4eq3/H3Q0
オリオタには見えない問題が、アンチには見える。
俺は、デジタルの本来の方向性である小型化という点に関しては、
4/3に期待している。
4/3が操作性、ホールド性等を犠牲にせずに、小型化するにはどうしたらいいのか?
ここがキーだと思う。
オリカメを売るってだけなら4/3を捨てれば良いだけだけど、
オリには4/3の可能性を追求する使命がある。

4/3は小型化の障壁になる、フランジバックとマウント径という縛りがあるので、
これらを可変にしない限り、さらなる小型化は無い。
一方レンズの性能維持した上での小型化は、2528を一発屋に終わらせないことのためにも、
オリオタは必要か否かに関わらず、全員買え!

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:07:54 UP4K8ZKT0
>>217

センサー大型化という道は絶対ダメなのか?俺はボディが大きくなってもいいから
24×18mmフォーマットにしてほしい。それならボディの機構設計が少々クソでも、
大喜びでオリンパスに鞍替えする。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:28:40 rJAF4V/lO
高性能かつ、画期的な素子が開発されてからが勝負だな。ベイヤー型は先が無い。

しかし、それまでは優位性皆無のクズ規格ww

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:34:09 xOyjYcHE0
>219
都合の悪いことは見えない人?w

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:42:38 +a2Rl14T0
>>184
禿同


雑誌の広告とかも下手だよな、オリ。
キャノンとか見開きで片側はどーんとこういう写真が撮れますよ、って写真を載せてたりするじゃん
オリは誌面半分使って、カメラの写真なんだもん
それじゃ、どういう写真が撮れるかちーっとも分からん
時々、山で宙づりの写真とか載せるけど、あんなん撮れるわけねーじゃんw
キャノンみたいに何気ない犬のあくびでいーんだよな

最近のテレビCMはちょっといい感じだけど何か足りない気はする
けど、同じ路線を5年くらい続けられるならそれはそれでいーよな
パナみたいに小雪とか浜崎とか延々と使い続けてると、それはそれで安心感が出てくるっつーか
裏切られない、って気になってくるもんだ

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:42:52 6BQj0y8n0
オリンパスは期待されてるんだよ だからレスが多い。
それも分からず馬鹿信者ときたら暴言吐くだけ。


223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:49:05 xOyjYcHE0
暴言はくのはどのメーカーのスレにもいるよ

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:50:17 xOyjYcHE0
オリンパスの、あからさまに手を抜いている広告を見ると、
会社としてあまりガツガツやるつもりはないんだなーと感じる。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 11:52:56 x+EwCchi0
基本的なところでは手を抜かないのはいいけど
どうでも良いと考えているところは本当にやる気ないよなオリ

最近はAFにやる気なのはいいんだけど

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 12:04:44 +a2Rl14T0
手抜きなのかな?どっちかというとセンスの問題という気がするけどな。
そういや、エプソンがRD1Sを使って総合カタログなんか作ってたりするけど、
ああいうのでタイアップしてEシリーズとか使って貰えるように出来ないのかな?


キャノンのプリンタとかXdだけスロットがなかったりするのは何故?
キャノンが拒否ってるの?オリの営業が上手くできないから?

せっかく小型軽量で旅スナップカメラとしていいのに、
なぜかバッテリーホルダーも手に入りにくい電池を選んでたりする
単3用のバッテリーホルダーもはじめから付属させておいて欲しい
小型軽量から「旅」というコンセプトをイメージさせるなら、
緊急用のバッテリーホルダーのチョイスは単3以外にあり得ないと思うんだけど


227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 12:07:29 4eq3/H3Q0
>>218
ダメじゃないけど、他がやっていて、センサーが大きい方が小型化以外は何かと有利
と結論がでてるじゃん。(今の技術ではね)
それをオリが後追いしても、俺にはなんのメリットも無い。だって、他のメーカーで満足してるっからね。
こんな他メーカーユーザーからしたら、今は絶対に買わないオリだからこそ、
異端を追求していてもらいたい。
オリの存在意義は小さいセンサーに拘って、その分野を開拓し続けることにある。
将来、センサーが小さくても十分な性能を発揮できる時が来てから、そそくさと開発するよりは、オリが基礎技術をちょっとでも潰しておいてくれた方が、
それ以外を模索すればいいので早いじゃん。
まあ、そのときは、ニコキャノソニが、小型化でもスーっとオリを抜き去るのかな。

とまあ、こんなことで、オリが4/3を捨てるのは簡単かもしれんが、
捨てたら、俺にとってのオリの価値はゼロになる。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 12:32:16 9U3M72q70
大きいセンサーがいいなら他社買えばいいんじゃねーの。
オリにセンサーでかくしろという意図がわからん。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 12:41:01 x+EwCchi0
そうだセンサーを大きくする代わりにレンズを大きくすればいいじゃないか

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:06:27 Lm3Gpj180
センサーをもっと小さくすればいいんじゃね?
2/3くらいに

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:08:26 jcfrUiTX0
そうすれば、富士のセンサーが使える


232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:33:32 Lm3Gpj180
現状の4/3機の大きさじゃ他社のデジイチ持ってる人が買ってみようかなと
思う大きさじゃないよね
ニコキャノ持ちが買ってみようかなと思う大きさはペンタオート110くらいの
サイズだよ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:39:43 jcfrUiTX0
イメージャーAFに力を入れているのは、
EVF一眼一番乗りを目指しているからかも。
それが出来れば、劇的小型化が可能になるし。

パナソニックと組んだのは良かったんだな。


234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:52:24 4eq3/H3Q0
>>228
レス者の立ち位置の問題だよ。
オリンパスのデジイチが売れるにはというなら、センサーを大きくすればという答えになる。
一方オリのデジイチは4/3であればこそ価値が有るというなら、センサーを大きくというのはナンセンス。

ここで議論すべきは、4/3であるオリデジイチを、殺さない程度にそこそこの量を
鴨に売るにはどうしたら良いかだと思う。
20%なんて4/3のままじゃどうやっても無理。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:52:38 tREsf1TZ0
>232
典型的な亀爺の発想だな
45歳以上だろ?

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 13:55:57 4eq3/H3Q0
>>劇的小型化が可能
4/3縛りがそれをできなくしている。
6cmキューブ状ボディ+折畳式グリップとか?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:03:44 Lm3Gpj180
>>235
ブ~~

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:11:01 tREsf1TZ0
じゃぁ、脳年齢がそうなんだろうな

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:14:08 jcfrUiTX0
>>238
おまえ頭固いねぇ。なんかアイデア一つでも出してみろよ。



240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:27:51 tREsf1TZ0
どんなアイデアだしたところで難癖つける気みたいだから遠慮しとく

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:34:07 Kl26NkYbO
使いもしないヤツに画質悪いと思われてる状況が致命的。

オマエラ何撮ってるんだと、小一時間(ry



242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:36:36 9U3M72q70
フォーサーズセンサーのままじゃ20%は絶対無理という根拠は?
ていうかセンサー大きくしたところで他社のシェア食えるとは
到底思えんが。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:49:10 tREsf1TZ0
フォーサーズのセンサーサイズが問題になるなら1/2.5型のセンサー使ったコンデジは1/1.8型を使ったコンデジよりも売れないことになるな。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:54:00 cnBv7gol0
コンデジは画質で選ばれるわけではない。
一眼は画質が命だろ。ちっこいCCDは画質は確かに悪い。感度も上がらない。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:57:49 jcfrUiTX0
広角重視の風潮で、コンデジもセンサーが大きくなりつつある。
GR=D、F100FD と大型化してる。

画質も高感度も改善されて、評価も高い。
でも、オリのコンデジは・・・


246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 14:59:17 tREsf1TZ0
>ちっこいCCDは画質は確かに悪い

 感度以外になにか要素があるの?

 
 答えられないか、とんちんかんな答えが返ってきそうだけど

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:04:37 jcfrUiTX0
>>246
ダイナミックレンジと階調じゃね?
センサーが大きいと余裕のある絵になる。


248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:05:57 tREsf1TZ0
だから、それは感度の範疇でしょ?



249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:06:19 jcfrUiTX0
例えば、これ。輝度差のあるサンプル。

URLリンク(wwwjp.kodak.com)



250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:21:18 jcfrUiTX0
> だから、それは感度の範疇でしょ?

全然違うだろw 


251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:24:56 tREsf1TZ0
説明がないのでコメントしようがないね

252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:26:36 nEth07xO0
E420に手ぶれ補正をつけてればよかったんだよ。 E500シリーズは廃止。
そうすれば、新規に一眼買う奴がかなり流れたはず。

E500シリーズは中途半端すぎる。
E420に注力した上でCMバンバンやるべきだった。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:33:28 8MQPJ4fU0
>>208
> >俺の記憶だとI-AF対応レンズは現在6本
> オリンパスのスレでパナのレンズまで数に入れるのかよ。オリ純
> 正は3本だろ。
D40でAFに対応しているレンズの本数を言う時に
ニコンのレンズしか言わないような人?

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:35:19 tREsf1TZ0
素人には細かく説明しないと理解してもらえんかな

ダイナミックレンジが広いということは、ノイズのレベルと信号のレベルにより大きい差があるということだ。
ここまでは異論はないな?

電気的なノイズや、フォトンの数が同一である場合のノイズはフォーサーズもフルサイズもない
(センサーの大きさではなく、構造に依存する)から、よりフォトンが多く入った方がダイナミック
レンジが取れるというわけだ。同じ明るさでフォトンがより多く入るということは、つまり感度が
高いということだ。

センサーの仕様書にも感度はそういう定義で書いてあるぞ。みてみ。



おれは感度より、画面周辺まで安定した解像力の方を選んだけどな。




255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:45:56 4eq3/H3Q0
ハニカムフォべオン4/3センサーを作れば、少なくても名前だけは凄いけどな。
コダックのベイヤー縛りが解けないのかな?

何を考えても、マウント、フランジバック、センサーサイズ、ベイヤー、xDカード
の縛りがキッツ過ぎて、身動き取れない。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 15:51:21 4eq3/H3Q0
少なくても、ローパスを抜く努力はするべきだな。
ハニカムフォべオン4/3センサーにして、
ローパス抜く辺りでコダックにライセンス発生させれば、ベイヤー縛りは
解いてくれるんじゃないかな。
ハニカム部分で、富士にはxDを引いてもらって、
フォべオンの見返りに、シグマにはレンズにもう少し力を入れてもらって。
あとはどこだ、4/3に群がってるハイエナは?

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:00:55 Kl26NkYbO
三菱の話は的はずれな発言の例だというのに、それに対して的はずれな反論してることに早く気づけw



258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:02:12 dAoH4FPO0
>おれは感度より、画面周辺まで安定した解像力の方を選んだけどな。

宣伝を安易に信じちゃったんだね(^∀^)
安物レンズでも後玉径が2cm以上はなければテレセンなんて嘘でーす。

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:04:26 tREsf1TZ0
ローパスを抜くなんて簡単に言ってくれるぜw

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:05:09 85j/I7Ay0
>>258
>安物レンズでも後玉径が2cm以上はなければテレセンなんて嘘でーす。

わからない。説明して

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:06:55 tREsf1TZ0
>258

つ フランジバッグ長

それに、センサーのトレランスを満たせばいいわけであって、完全なテレセントリックを狙っているわけじゃないだろ

極端から極端に理屈を言うやつとは建設的な話ができんな

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:09:48 4eq3/H3Q0
>>259
簡単だったらやる価値ないってか、やってるだろ。
簡単じゃないからやるんだ!
4/3自体が問題先送り規格なんだから、それくらいやって丁度いいよ。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:13:08 tREsf1TZ0
俺は銀塩流用の方が問題先送り規格に感じる




264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:19:07 OHMcSfKPO
フォーサーズって、レンズの焦点距離が2倍になるんだっけ?たしかに覚えやすいけど・・・

あおいちゃんがキヤノンのPIXUSのCMにもでてる時点で、オリンパスの大誤算が生まれた。しかもキヤノンはキヤノンのカメラ持たせてるし。どっち使ってるかわからん。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:21:18 4eq3/H3Q0
あおいちゃんはニコッ子だぞ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:34:16 +a2Rl14T0
>>264
ネタか? 宮崎あおいと蒼井優は別人だぞ。

>ニコッ子あおい
これか?
URLリンク(72.14.235.104)

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:45:38 mU4Zsyg60
>>190
E-330のAモードって露出補正とかホワイトバランスとか画面に反映されないんでしょ?

Aモードっていう発想はよかったのに肝心なとこがタコだったって感じなんだが・・・

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:47:21 4eq3/H3Q0
この辺がくわしい。
URLリンク(f2f4d1x.at.webry.info)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:52:11 cynk22mF0
何故売れないか?

日常レベルで理論的にモノを考えられる人間が殆どだから。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 16:54:25 mU4Zsyg60
オシャレ(笑)な女の子はニコン使ってることが多い気がするからな

カメラのデザイン自体は割と男向けな感じがするからなんか不思議

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:02:33 85j/I7Ay0
>>263
同意。135サイズとASPサイズで(大は小をかねるけど)、APSレンズをそろえた
人間がAPSボディサイズ並の入門135が出た時にどう感じるか...

技術革新が早いほど、テーヘンなことになるんぢゃないかなぁ。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:16:39 9U3M72q70
ココで文句言ってるヤツは大抵二言めにはAPSと言い出すもんなあ、、、

273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:18:49 Eu/CHy1h0
フランジバック長の縛りで小型化が阻害されてるのはAPS-Cの方じゃないかなぁ

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:22:02 4eq3/H3Q0
APS-Cは今ぐらいの小型化で十分。
これ以上小さくしたら、ハンドリングが悪くなる。
DP1方向の可能性ものこされているし、新マウント採用も自由だから、
心配にはおよばず。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:28:58 Eu/CHy1h0
>これ以上小さくしたら、ハンドリングが悪くなる。

フォーサーズはauto110くらい小さくするべきだなんていってる阿呆に聞かせてやりたいねw
まぁ横幅を縮めるのはもう限界だろうねAPS-Cは。
撮像面から後ろの厚さをどれくらい縮められるかにかかってるな。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:47:26 4eq3/H3Q0
いやいや、4/3ももう限界だけど、センサーがデジイチ最小っていうイメージで
もっと小さくという欲求が沸いてくるだけ。
auto110程度にすることは4/3を捨てることを意味しているから、
的はずれな意見であることは確かですね。
4/3センサーを使ったレンズ交換式コンデジが欲しいっていう意味なら理解できるけど、オリデジイチじゃないから、それもスレチ。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 17:55:24 85j/I7Ay0
>>272
わるかったね、銀塩の頃からあんまり興味のない規格なんでね。メーカーのための
新規事業で潰れるだろうと決めていたから。気にせんといて

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:01:54 aXJUz+2+0
フォーサーズ     40.0mm
キヤノンEFマウント 44.0mm
ニコンFマウント   46.5mm
M型ライカ      27.8mm

↑各マウントのフランジバック長

フォーサーズとEFの差=4mm、M型ライカとEFの差=16.2mm
M型ライカはEOSに対して小型化のアドバンテージが大きく見込めるが、
フォーサーズのアドバンテージは大きく見込めない。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:09:04 jcfrUiTX0
>>263

だから、オリも思いっきり銀塩技術を流用していると、
何度言えば分かるのかね?



280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:12:27 fPnEyeLzO
ついでにライカRのフランジバック長も調べてくれよ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:15:32 yC5y36gF0
E-3で撮った素晴らしい野鳥(静止画)の数々があるのだから飛びものが撮れる
くらいAFをどうにかして近景はE-3+ノクトニッコールで作例をガシガシうp汁


282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:19:08 eVWmV0kx0
>フォーサーズ     40.0mm
この数値をマウント内径だと思い込んで煽りに来た馬鹿がいたっけなぁ(w

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:39:12 tREsf1TZ0
>278はセンサーサイズを考慮することを忘れていますね

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 18:45:22 9U3M72q70
そういえばEFSって、後玉がマウント面よりも深い位置に
来るんだっけ?
センサーサイズとテレセンとか言い出すとこの辺も考えんといかんね

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 19:00:23 Kl26NkYbO
技術力や規格が論理的に否定されて売れないのでは無いと思うが。

世の中はジイサマに限らず保守的で権威主義的な人が多いんだよ。

オリンパスはここで凹まず、実績を積み上げるんだ!物は良いんだから。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 19:03:21 k73qu47S0
>>284

そのとおり。
フランジバック長だけで語られても無意味。


287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 19:38:09 4eq3/H3Q0
フランジバックが4mmしか変わらないから、劇的な小型化は見込めないと
言いたいのでは。


288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 20:36:48 zLrrYzuc0
コンタNマウントのフランジバックってどれくらいだったんだろ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 20:48:43 96eDQ+vg0
>>278]
フォーサーズは38.5mmじゃないかい?
某ブログでヘキサノンレンスを自作マウントでつけようとしたが40mmでは
合わないといってたが?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 20:49:17 96eDQ+vg0
>>280
Leica R は 47.15mm

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 20:53:13 96eDQ+vg0
間違えた47.00mmらしい。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 21:05:06 iLtXTteC0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
高感度はフジのコンデジより若干いいって程度か
4/3故にどうしようもないとすると、他でかなり頑張らないと勝負にならんよ

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 21:09:48 gZeHVVD+0
富士のコンデジがどんだけ塗り絵にしてると思ってんだか

と、所有者は語る

所詮コンデジだよ

なまくらな眼じゃわかんねーかもしれないけど

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 21:11:26 4eq3/H3Q0
ここが正しければ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

光学としては大きな4mmが、ボディサイズとしては誤差程度でしかないということかな。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 21:35:00 6U12AuFu0
カメオタ爺だが、
オリオタでもある。
いつも気軽に持ちあるきできるやつがほしくて、
410が出てその上が待ち遠しかった。
510が出て、このクオリティなら最上位を待とうと思いがまんした。
そしたらE-3ってあんなでかいの期待してねえ。
で電気屋のカメラ大きらいだがパナのL10レンズキット買った。
デジはリコーのGRとGXとR8がコンパクト
レンジファインダーはM8って趣味性0、実用オンリー。
趣味性マックスでライカのR9デジ。
記録用はD200
ほらね、お散歩用でデジ一空いてたでしょ。
オリンパスに空けといたのにパナにとられた。


296:295
08/04/25 22:17:39 6U12AuFu0
420、もっと言うならOM-3チタンの大きさ質感で
ISO6400まで通常使用ができるやつ。内蔵フラッシュ要らん。
もちろん手振れ補正つき。
これなら実売25で買うぞ。
技術者さん、頼むよ。

297:295
08/04/25 22:21:02 6U12AuFu0
もういっちょ、ライブビュー付き。
どうせ老眼だからE-3だってきつい。
タイムラグのないライブビューがあればそのほうがいい。

珠玉のコンパクトハイエンドデジ1.

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 22:29:04 gZeHVVD+0
>296
企画屋に頼め


299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:01:00 5LOtbiT90
>>296
50万くらい積まなきゃ無理だろ。
25万なんてせこいこと言うな。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:21:02 dAoH4FPO0
>>260
センサー対角長が21.63mmだから。無論イメージサークルはこれより大きくなくてはならず、
10~15mm程度の後玉径のレンズがどうやってもセンサー周辺に真っ直ぐ光が届くわけがない。
-フォーサーズ説明-
「フォーサーズシステムは、センサーサイズに対して余裕を持った大きなマウント径の確保と
デジタル専用のレンズ設計によって、画面周辺部まで光がイメージセンサーの受光部にほぼ
真直ぐに届くため、結果として画面全体がシャープでクリアな描写性能が得られ ... 」

>>261
俺は嘘つきフォーサーズ製品は持ってないが、カメラ誌のテストでパンケーキは開放付近で
目に見えて分かる周辺減光があったぞ。
フルサイズでは28mmでも顕著な周辺減光があったりする。そりゃあ25mmは広角レンズだが、
F2.8と決して明るいレンズではなく、かつ豆粒センサーなのに周辺減光ってどんだけ技術力
ないんだよww
まして25mmはフォーサーズでは50mm相当。F2.8で周辺減光って明らかに劣ってるだろw
これはインチキテレセンなことも原因の一つだろ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:29:07 dAoH4FPO0
フォーサーズなんて「デジタル専用設計」と言うよりセンサーが極小だから周辺に届く光が
角度つかないってだけじゃん。
技術的挑戦もなんもない安易な規格(´∀`)

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:29:56 9hHXLYVQ0
周辺減光は明らかに少ないよフォーサーズ
完全にないわけではないが

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:30:39 cfYOMN9CO
テレセンが若干改善する可能性が有る程度。
説明の絵は誇大広告じゃまいか?

304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:38:30 9hHXLYVQ0
>>301
それで周辺画質良くなるからいいじゃん
APS-Cにもフルサイズにも7-14や11-22に相当するレンズないと思うよ

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:44:48 M+2ClDaP0
7mmでキレイなだけでいいんならコンデジに山程あるだろ

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:46:39 9hHXLYVQ0
換算14mmだよ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:51:39 dAoH4FPO0
シグマの10-20mmのフォーサーズマウント用の発売日がやっと決まったが
APSサイズ用は15-30mm相当なのにフォーサーズ用は20-40mmと同じ値段で
一気にスペックが落ちて笑う。
広角レンズにおいてコストパフォーマンスが劣るフォーサーズ。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:51:42 85j/I7Ay0
>>300
>10~15mm程度の後玉径のレンズ
アンチさんには、レンズでなくてガラス球にみえるんですよ。レンズって
なんのことか分からないし、レトロフォーカスの意味も本当はわからないから
こういう事を書くんでしょうね。
で、300アンチさんのお気に入りのメーカーはどちら?

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:52:18 /eJA9Dq90
フィルム用レンズでの不味い部分をトリミングして使い回そうというのは
技術的挑戦の無い安易な発想じゃないのかなぁ

目論見通りにはいかず結局新設計のレンズ出してるし

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:52:33 9hHXLYVQ0
どーぞ

D300 + シグマ10-20(10mm=35換算15mm, F4)
URLリンク(oresama-labs.com)
D300 + シグマ10-20(14mm=35換算21mm, F4.8)
URLリンク(oresama-labs.com)
D300 + シグマ10-20(18mm=35換算28mm, F5.3)
URLリンク(oresama-labs.com)

L10 + ZD11-22 (11mm=35換算22mm, F2.8)
URLリンク(oresama-labs.com)
L10 + ZD11-22 (14mm=35換算18mm, F3)
URLリンク(oresama-labs.com)

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:53:13 85j/I7Ay0
>>300
>目に見えて分かる周辺減光

RFの21mmとか15mmみたら、きっと卒倒しますぜ。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:59:47 JYWMw1vT0
EVFの超コンパクト機とE-330後継を出せ。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/25 23:59:57 gZeHVVD+0
もしかして、理想的なレンズさえ使えば周辺減光が起きないと思ってるド素人がいるスレはここですか?w

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:00:58 O2nq6/Fi0
穴だらけでどっから突っ込んでいいのか悩むぜw


315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:01:21 dAoH4FPO0
>>311
それはちゃんとした超広角レンズだけど、25mmはフォーサーズでは標準レンズだもんなあ。
F2.8なのに開放付近で周辺減光あるって低性能だよなあ。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:01:23 gZeHVVD+0
穴だらけでどっから突っ込んでいいのか悩むぜw


317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:04:31 Inp/teSU0
次スレは>315にどうして彼女がいないかを議論するスレにしようぜ

318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:07:00 cfYOMN9CO
>>317
つまんね

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:09:51 3RAHnpF00
勢い101 【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 6
勢い 54 【OLYMPUS】E-3 Part29【Four Thirds】
勢い 50 【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part26
勢い 46 【OLYMPUS】E-410/E-420 Part25【Four Thirds】
勢い 17 【OLYMPUS】E-510 Part15【FourThirds】

発売したばかりの新機種のE-420スレは、新機種とは思えない書き込みの少なさだな。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:11:17 MYiA3rjo0
>>309
安易な発想ならそれに越したことないじゃん。わざわざ難易度の高いことを目指すヤツはバカですよ。

ただし小型素子が安易な発想だとは思わない。ダイナミックレンジ、ノイズと乗り越えなきゃいけない課題は多い。
オリンパスの場合、そのへんが放ったらかしなんだよ。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:16:43 Inp/teSU0
>わざわざ難易度の高いことを目指すヤツはバカですよ

 おっと、文明のハッテンを否定する発言がきたー!w

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:17:14 Inp/teSU0
大体、叩きなんてマトモな人間のすることじゃねーよな

オリンパス大好きー

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:22:45 MYiA3rjo0
>>310
シグマ :換算15mmスタート、価格最安¥54,801
ズイコー:換算22mmスタート、価格最安¥72,500

これで比較して意味あるの?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:25:25 DCI0+HUG0
>>323
フォーサーズでも10-20出るから

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:32:18 MYiA3rjo0
>>324
すまんが323は実写の比較に関するレス。実写の存在しないレンズで何を言っても無駄。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:34:50 dFX5T2KV0
>>310は言う程変わんないジャンってサンプルでしょ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:43:16 HFPUqgCF0
>>312

EVFの超コンパクト機 = E-330後継

だと思うぞ。300も330もプロトタイプだからこれも実験用。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:46:37 MYiA3rjo0
11-22mm F2.8-3.5   \72,500
7-14mm F4.0     \166,740
12-60mm F2.8-4.0 SWD \82,680

オリンパスの広角ラインナップ。いびつだ。
キットレンズのワイド端で不足を感じたユーザーにとって気軽に変える広角がない。
7.3万円を捻出して買えるのは、焦点域被りまくりでなんだかなー。

さらに超音波モーター搭載の新ズームの購入層にとっては被ってない領域は1mm。
支離滅裂。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 00:56:50 Bt6FtkP90
フォーサーズで安価広角出るって話はあるけど
現状では気楽な広角はフォーサーズにはないね

11-22も7-14も写りはいいんだが

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:16:57 dmnr/aa70
他社にも安価な広角ないだろ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:19:52 Bt6FtkP90
APS-Cの安価な広角代表はこの10-20だな

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:21:53 MYiA3rjo0
スレリンク(dcamera板:315番)
E-1からなんだかんだでオリにはまってしまった俺。
現オリ財産は7-14、25ズミ、50マクロ、14-54、12-60、50-200SWD、テレコン1.4、2.0
竹で必要な焦点距離をだいたいカバーしたんだけど、 今度人撮りしてみようかと思ってるんだ。
松で強化しようかなと思ってる。
そこでお聞きしたい。
次の一本は14-35と35-100でえらく迷っているんだけど、2本は買えない。
どんな写真を撮りたいかによるのはわかるが、どちらがベストだろうか・・・?

↑所有レンズ6本のうち、4本が50ミリをカバー。どんだけ中望遠マニアなんだよw
あ、オリが中望遠ばっかりラインナップしてるのかw

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:23:25 Bt6FtkP90
ポトレなら可能な限り深度の浅くなる望遠でかつ明るいレンズの方が良いけど、
後ろに下がれないときに限り妥協して広角から標準使うのがセオリーでは

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:26:15 Bt6FtkP90
結論は14-35も35-100も買って使い分けるw

だけどその用途でどうしても1本に限るのなら35-100

ただ50マクロや50-200があればある程度代用できるから
広角側に用途があればSWDな14-35を先にってところでは

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:28:30 dFX5T2KV0
>>332
本スレの方が良いんじゃないの?

でもまあ、ここの住人の方が詳しそうだけどなwww

336:332
08/04/26 01:38:03 MYiA3rjo0
>>332はフォーサーズレンズスレからのコピペにツッコミしたものです。
この板のリンクが貼ってあることから判ると思ったが、333-335にはマジレスさせて申し訳ない。

しかし、なんでスレの流れが読めないかな?>>172-176の流れも苦笑したが。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:40:47 Bt6FtkP90
あ、コピペか

338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 01:42:53 Bt6FtkP90
残りニコールの14-24を残すぐらいでFマウントとフォーサーズの
広角側ズームをあらかた持ってるけど、結局フォーサーズメインで使ってるわけで
少なくても広角ではフォーサーズのポイント高いです

レンズの数だけあってもだめ

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:10:54 MYiA3rjo0
>>338
ズイコーのクオリティは高いようですね。
それだけに妙にクセのある色調にしてユーザーの選別をしてしまってるのが惜しい。
LMOSにコダックの色調をエミュレートさせてるようで残念だ。
なぜフジのベルビアモードのように選択肢の一つに留めておけないのか?
ベルビアモードという機能に押し込むことで。むしろアピールしやすいのでは。
実に残念。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:12:36 emV9cDhcO
>>309
あほか
フォーサーズの仕様解説にデジタル専用レンズの開発は大々的に唱われている。
浅い知識でこのスレにくんな

341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:25:04 Bt6FtkP90
>>339
ボディにパナソニックを使い分けるというのも悪くないですよ
レンズはいいので

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:31:42 MYiA3rjo0
>>341
パナにボディ内手ぶれ補正あれば買いたいね。

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:35:01 Bt6FtkP90
フォーサーズの手ぶれ補正レンズは全て持っているので
パナではそちらを主に使ってますw

フォーサーズはレンズ側手ぶれ補正の規約をちゃんと定めて両方使えるすべきですねー
サードが優秀な手ぶれ補正レンズ開発してるんだし、手ぶれ補正はボディもレンズも両方乗せるべき

344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 02:38:22 MYiA3rjo0
289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水)
 オレもE-300レンズキットでデジイチデビュー。
 40-150mmF3.5-4.5を追加で買ってこれ以上はキリがないから
 絶対購入するのはよそう、と固く誓ったが
 50mmマクロ FL36 三脚 一脚 カメラバッグ E-330 14-54mm
 と貧乏路線ながら、30万コースを突破してしまった。
 むろん50-200SWDとか、25-28とかもメチャクチャ欲しいけど
 金がないから買えないでいる。ある意味、ホッとしている状態。

↑貧乏なのに30万円+出して、その割にしょぼいカメラとストロボが残ったなぁ。
オリンパス買わなくてよかったw

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 05:00:08 MYiA3rjo0
410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火)
「そら」
ZD12~60 E-330
URLリンク(oresama-labs.com)

白フチすげ~w

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 05:15:24 DmbOLBa10
>>340
フォーサーズの仕様解説w
「デジタル専用のレンズ設計によって、画面周辺部まで光がイメージセンサーの受光部にほぼ真直ぐに届く」の
ほぼ真直ぐとは何度の範囲か教えて欲しい。かなり広い予感w
そんで、極小ピッチのフォーサーズでは温いテレセンの基準は誇大広告になる可能性がある。

フォーサーズの概念図ではフォーサーズ用レンズはあくまでセンサーに対して光が垂直、そして一般レンズは
あり得ない角度に描かれている。どんなでっかいセンサーだとああいう角度になるんだよw

347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 05:29:30 o/8+8NFw0
俺はE-300→E-330でそれからは買い替えして無いが。
E-420のサンプル見たら高感度でも全然ノイズないじゃん。
CCDが小さいから不利なのはしょうがないって昔は言われてたがもう
弱点は克服してんのな。
何か買い換えたくなってきた。手振れ補正は欲しいからE-520かE-340
が出たら買ってしまいそうだ。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 05:31:25 o/8+8NFw0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

これがISO1600とは。
昔E-300使ってた者としては信じられん進歩だわw

349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 06:14:01 DmbOLBa10
>>347
ヒント;他社はもっと良くなっている。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 07:00:22 o/8+8NFw0
>>349
そうか?
kissとかD60とか見てもさほど感じない訳だが。
むしろ互角以上じゃね?

kiss
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

D60
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

折は弱点だったから力入れて進歩させたのは感じるが他社が高感度に関して力入れて
進歩させたなんて聞いたこともねーし全然感じない訳だが。

何が「ヒント;」だ(  ゚,_ゝ゚)

351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 07:10:00 DkCrQtD60
>>350
E-420は他社と比べて遜色ないとは思うけど>>348みたいに暗部が少なくて比較的明るい例と
インプレスのいつもの例を比較しても分からないように思うぞ

でも入門機の値段なのにNRの量をカメラ側でOFF含め4段階に調整できるのは良くできているよね

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 07:19:03 DmbOLBa10
>>350
まるで浦島太郎ですねw

353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 08:39:17 WxjdebeA0
他社のMFレンズ用アダプタも含めてアダプタを製品にセットして売るのはどうよ?

あんなの原価はタダみたいなもんでしょ?
サードパーティーにもうけさせる必要はないし、
間口広めないとせっかくのデジタル専用レンズも売れないと思う。

デジタル専用設計を全面に出し過ぎてるけど、実際一番いろんなマウントが楽しめる規格なんだから、
それを前提とした販売方法が合っても良いと思うんだけどね。

手ぶれ補正できるようになる510やE-3のファームアップはよかったと思う。
ペンタはその辺のフォローがしっかりしてますよ的な販売がうまいんじゃね。(でも潰れそうだけどw)

354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:14:14 Inp/teSU0
>346
>そして一般レンズは
あり得ない角度に描かれている。どんなでっかいセンサーだとああいう角度になるんだよw

レンズ設計ツールの体験版を入手して、サンプルから広角レンズの光路を見てみるといいよ。
ありえない角度がバンバンでてくるから。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:15:54 Inp/teSU0
>あんなの原価はタダみたいなもんでしょ?

ぉぃぉぃ....いっぺん会社入ってものづくりやってみろよ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:15:59 ZATpEq530
>>35
E-420のは「高感度ノイズ低減:高」で明るい作例ですか
そんなのと比較しますか
そうですか

357:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:20:45 MYiA3rjo0
>>347
ノイズが嫌いなら、なんでE-300とE-330を買ったの?
どうせ「他社はノイズを消してアニメ絵」っていきがってたのでは。

URLリンク(www.dpreview.com)
ここにE-3、40D、D300、α700のノイズ比較あるけど、
α700には追いついたな。あ、αは1220万画素だったかw

358:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:26:16 MYiA3rjo0
>>355
ものづくりに詳しいということでお尋ねします。
マウントアダプタの原価はいくらぐらいなの?
オリンパスの出荷台数レベル、100万台単位で。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:36:16 Na2snT7A0
1個あたり3~5百円? 5種類つけて売価で1万円アップ?
パテント料みたいなのはシラネ

360:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:48:05 DmbOLBa10
俺も500円位だと思う。

>>354
そのレンズ設計ツールの体験版ての教えてー(・∀・)
ま、でもあんな概念図みたいな角度にゃならんと思うけどね。
仮になったとしても極端な例と比較するのは卑怯過ぎw
そんなに売りたいか。
でも売れない。悲しいねw

361:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:49:37 Inp/teSU0
もうちょっとするよ。そんな安くない。

1万台だろうが100万台だろうが、マウントアダプターは切削加工品。成型と違って取り数を多くすればコストが下がるというものではない。

あの直径のステンレスのムク材 (管材かも)を、自動機でおそらく1個あたり数分かかって加工しているだろう。しかも寸法精度はうるさいため、
部品単位での品質管理も厳しいだろう。

これが数点。しかも一部はメッキ、シルク印刷工程もある。

そして組み立て、多数のチェックポイントを設けた品質チェック

中国で生産していたとしても、原価で千円は軽く超えてると思うよ。そんなものを無料で何個もつけられるかっつーの。使う人は稀なのに。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:54:40 MYiA3rjo0
>>361
ありがとう。ペンタックスが1000円でM42→Kアダプタを売ってたのは原価割れだったのか。
そんなことあり得るのだろうか?

363:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:56:47 Inp/teSU0
>360

Ooptalix-LT
OSLO EDU EDITION

など

ちょっと取っ付きにくいがルールがわかればそう難しくない

広角で明るいレンズが最も周辺の角度がキツく、周辺の明るさを維持するのが困難。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:57:59 Inp/teSU0
>362

M42→K って、部品点数1点じゃなかったっけ?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 09:58:18 DmbOLBa10
中国製ステンレスと言えば放射性物質が混じってたりするから恐いね(´・ω・`)

366:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:00:13 IVJiQeXq0
自動車は6万点ぐらいの部品で構成されているでしょ。
クラウンだって部品ひとつあたり6万で割るとエッて数字になるよ。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:00:41 Inp/teSU0
中国企業はピンキリだけど、一流どころでそんな材料が混じるようなヘマはしないよ。

一流企業になると世界相手の信用商売だから、下手な日本企業より管理がしっかりしてる。


368:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:04:08 rJM+Ng0F0
オリのデジイチは斬新なことをやってくるけど熟成させる粘りに欠けるんじゃない?
E-330に手ブレ補正とアイピースシャッター機構を載せて最新センサーでとか待ってる人もいそうだし
E-1からE-3みたいにチマチマ改良するんだったら一気にって感じで待たせて
だしてみたらいろんな意味で他社との比較でタイミングを逃した感があるし・・・

もとOMユーザーで銀塩AFが主流になった頃にキヤノンに移って
愛着があるからオリンパスの新機種がでるごとに検討するんだけど
その時点で例えばキヤノンと比較して乗り換えを決意できない
E-330では手ブレ補正があったらなとか
E-410やE-510ではダイナミックレンジや画像処理エンジンがとか
フォーサーズって規格は魅力的なんだけどなんか足りない
潜在的にフォーサーズに注目している人って意外と多いような気もするけどね・・・

369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:07:46 Inp/teSU0
>366
普及車のハンドルとか500円くらいらしいね

自動車はコストの比較をするにはちょっと特殊な世界だと思う。

エンジンの製造原価は数万円らしい..(管理費、開発費等のぞく)



370:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:09:39 MYiA3rjo0
>>364
M42->Kマウンタは1点ものだから安くできると。ありがとうございます。

371:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:17:32 dFX5T2KV0
>>358
オリンパスの去年の出荷台数は42万台
100万台になったらシェア10%超

372:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:42:10 5HKuFNCv0
「思ったより売れなかった」410/510をマイナーチェンジでもう一年売ろうって時点で、
メーカーにやる気ないのは明らか。いまだxDというのも分からん

373:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:48:41 Inp/teSU0
広告費や量販店への販売対策に金かけた方が売り上げは伸びると思うけど、それをやれないオリがちょっと好き。

xDは仇花ですな。ユーザーにとってのメリットがない。どうせ一眼ではCF使うからどっちでもいいけど。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:57:36 qFELGaoB0
>>363
面白そうですね。勉強になります。といっても、すぐに使えるかどうかは"?"ですけど。
アンチの>346氏もよーく光学系のお勉強しようよ。ガラス球とレンズの区別がつくように
なるといいね。いつまでも井戸底とテレセンだけではあぽーんされてオシマイ。逆に
オリ以外のメーカーに対する読みも深くできるように、カタログのキャッチコピーに
互いに騙されないよう努力しないと。

そうそう、テレ底の >346氏はニコキャノソニホヤフジコダのどれなの?

375:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 10:59:55 2tc4tV+F0
>>357
>α700には追いついたな。あ、αは1220万画素だったかw

追いついてないじゃんw
1600になるともうボロボロ。それにα700はコニミノ時代からの考えでノイズを
消しすぎると不自然になるっていう考え方のところだから。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 11:02:37 Inp/teSU0
多少改良されているけど、基本的には今でも「井戸の底」だよ。

手元の資料に実際の構造の拡大図があるけど、思いっきりconfidentialと書いてあるので
うpするわけにはいかないのが残念。この部分の構造ってこれといった画像があまりネット
でも見ないね。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 11:03:57 MYiA3rjo0
>>371
42万台でしたか、すまそ。シェア20%は遥か彼方ですね。

>>350
E-420でノイズ水準が他社に追いついたとしても、他社は3年前から達成してる訳で。
1200万画素時代になったら、また置いてきぼりなんじゃないの?

>>368
E-330に手ぶれ補正が、E-510のダイナミックレンジが解決されていたら
業界地図は変わっていただろうね。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 11:22:26 ZRAs+U3dO
>>375
DPREVIEW見る限りではα700はノイズなめちゃう方針に見えるけど
ノイズにソフトかけてるよね

379:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 11:29:25 t8YMyicW0
フォーサーズはフルサイズに比べて

センサーがしょぼいのでノイズがでてしまうのです

380:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 11:54:54 Inp/teSU0
人工無能なみのボキャブラリーだな

381:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 12:00:03 DkCrQtD60
決算見通しみると映像部門は前年比の売り上げ14%アップ、営業利益45%アップだね
海外比率が圧倒的だけど国内も順調に伸びているし映像/医療/その他のバランスも良くなった

コンデジ含むデジカメ全体のシェアは2004/上の16%から続落してきたけど10%で
踏みとどまっているみたいだから売り上げの伸びは市場全体が伸びてるんだろうね

確か世界シェアは1位キヤノン 2位SONY(意外だけど)だっけ

382:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 13:26:37 dFX5T2KV0
コンデジは関係ないから。
コンデジ入れたら、オリは5位ぐらいで、ニコンよりも上位だよ。
キャノン、ソニー、コダック、サムスン、オリ、ニコン

383:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:00:20 MYiA3rjo0
コンパクトを含むデジカメ全体ではオリ>ニコン。
つまりオリンパスブランドは浸透しているんですよ。
だからEシステムが売れてない原因を「ブランド」に求めるのは誤り。
製品の評価で売れてないんだな。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:08:36 q7AIcQjf0
>>383

やはり素子面積を2倍に拡大して優位性を持たせるべきだな。つーか、マジで
フォーサーズ規格には未来ないだろ。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:10:24 T16fttKx0
D3HってISO51200まで対応だってよw

386:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:12:09 qFELGaoB0
>>384
>素子面積を2倍

素子はセンサー全体、それとも

387:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:13:12 qFELGaoB0
386は消すつもりがうpされちゃったんで、スルーでお願い

388:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:29:05 DmbOLBa10
>>374
ほほぉ。レンズなら小径後玉からそれより大きいセンサーに光が真っ直ぐ当たると言うの?
そんなトンデモ理論繰り出すあなたは価格コム住人でしょうね。
カタログのキャッチコピーに騙されないよう注意しないといけないのはオリ信者でしょうw

389:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:44:22 pZZWxYp5O
SDカード

390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/04/26 14:49:00 T16fttKx0
後玉とセンサーサイズが同じでも、光はセンサーに垂直に当たらんぞ
後玉の端から端まで出た光がそれぞれのセンサーに当たるんだから
平均してまっすぐ入光するのは像のセンサーだけで、そこでも厳密にはずれてる

もっと後玉は大きくするか、センサーを小さくすべきだけど、実用性は
センサーサイズと後玉のサイズは同じぐらいで我慢できる

さすがにセンサーサイズが倍だと周辺減光しまくりだけど
それは実際の画をみりゃ明らかだーな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch