08/04/16 10:12:27 xObcS8e9O
ちょっと相談乗って欲しいです。
MZ-5から一眼の世界にハマり十数年…・・
デジ一は花撮りの際の発色が気に入りオリしか使ってこなかったけど、やはりフォーサーズ特有のダイナミックレンジの狭さとノイズの乗りが気になって仕方ない。
愛猫がそろそろ寿命(12歳)だから元気なうちに綺麗な写真をたくさん残してやりたいんだけど、
オリ機だと白飛びしたりノイズ乗ったりカリカリの描写したりで柔らかな毛並みを上手く表現出来ない。。
そうこうしてるうちに最近、どっかでK10Dの作例を改めてを見たんだけど、犬の毛並みがすんげー柔らかくしかも緻密に繊細に描写されてて、これだ!!と思ったわけです。
中古価格もこなれてるし、フォーサーズで今以上の画質を求めて最上級グレードのレンズを買うくらいならいっそ乗り換えてしまおうか…などと考えているわけです。
そこで皆さんに伺いたい。
K10D、どーですか??
特にフォーサーズと両方持ってる人居たら、比較した感じを教えて下さいm(__)m