【Eye-fi】デジカメを無線LAN対応に【Eyefi】at DCAMERA
【Eye-fi】デジカメを無線LAN対応に【Eyefi】 - 暇つぶし2ch95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/26 21:06:55 Mkw/oM2Y0
おまいら重大ニュースですよ。


「無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告」
スレリンク(bizplus板:51番)

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
スレリンク(iraq板:117番)

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/05/27 07:19:05 wgg8IdZO0
ゴルフカートの車種の中には、公道走行に配慮して、
小型特殊自動車の扱いの車種も存在する。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 07:31:46 RwI6UNOR0
無線LAN機器は電波法に準拠したものを購入しましょう。
電波法に準拠された機種ではちゃんと「電波の〒マーク」が付いているはずです。

ちなみに、Eye-Fiでは電波法に準拠されておらず、現行では、
日本で使用すると、電波法違反となります。

そろそろ、Wikipediaで、「Eye-Fi」の項目でも作成しようかな?
今のところ、項目が記載されいないので・・・。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/01 07:33:04 RwI6UNOR0
今のところ、Wikipediaでは「Eye-Fi」の項目が記載されていないので・・・。
と投稿するつもりであった・・・。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/04 21:00:46 75gM2QPK0
Xp professinalにEye-Fiを入れたら、すぐフリーズするようになった。
Eye-Fiを削除したらフリーズしなくなりました。Xp homeだとそんな
事はないのですが、皆さんのPCではどうですか?
なにか、設定が違うのでしょうか??

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 18:21:48 V4yykRyI0
つ[Eye-Fiカード入りカメラを盗んだ犯人、自分の写真をアップロードして捕まる]
URLリンク(japanese.engadget.com)

 なにげにURLは昔のSF映画がネタですな・・・

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/06 21:45:24 i15NgFe/0
>>100
ロイターの元記事
URLリンク(www.reuters.com)

↓は日本語訳
盗まれたカメラが「自宅に連絡」、犯人も発見
カメラなどのガジェットに、製品そのものや個人情報を保護する技術が採用されるようになっている。
写真を自宅PCに送信する機能が、窃盗犯の発見に役立ったことも。(ロイター)
2008年06月06日 11時39分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/08 23:45:58 GE/fU+TK0
当方Mac, Airmac Extreme(802.11g)互換PCIカード内蔵マシン。
共有機能をONにすれば、親機として使用できるもの。
Eye-fiカードが無線LANを認識するのだが、「中に入れない」様子で、
Mac側をWEPとか設定しないで丸裸丸腰状態にしてもやっぱりダメ。
疲れたよママン…だれかたすけて…


103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/09 08:25:19 6ndwqJ640
Wikipediaで「Eye-Fi」と調べたところ、まだ未編集状態であった。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/09 20:46:16 2N6p/F4/0
>>102
MACアドレス拒否とかしてないけ?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/09 23:51:46 bzLXrIQ10
>>97

これって厳密にいうと外人が持ってきたノートパソコンも
無線使うとアウチってこと?

学会とかで取り締まったら、世界的な大先生が大量に取り締まれそうだなw


106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/10 00:39:03 00Mw8m500
>>105
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/10 23:40:25 Y6mu8MlT0
>>106

ってことは FCC(米国)通ってるEye-fiって使っても大丈夫なんでは?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/10 23:44:32 Y6mu8MlT0
>>107
と思ったけどなんか違うっぽい。

たとえば、アメリカ人の持ってくるDELLとかでも
日本のマークがないアメリカものは駄目ってこと?

相互に認証されてるやつってたくさんあるんだろうか。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/11 00:04:01 00Mw8m500
>>108
> たとえば、アメリカ人の持ってくるDELLとかでも
> 日本のマークがないアメリカものは駄目ってこと?

そりゃ当然。

ベンダのローカルで他国の認証を取れるのがメリット。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/12 11:32:29 e+VMQTTY0
日本にて・・・

FOMAパケット通信で添付ファイルとして、写真を自分のプロバイダの
メールサーバへ送る仕様にした方がいいのかな?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/12 11:33:23 e+VMQTTY0
デジカメで面白がって、添付ファイル大量送信で、
パケ代が高額になる罠が待ち受けていると思う。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/14 22:50:39 4owISq/v0
電波法の件だけど。
バイクや車の盗難防止アラームの類で、無線リモコンがついてる、
輸入物のやつは、おおむね日本の法律通ってないんだとさ。


113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/21 07:13:28 f5KpSHnl0
日本で許可が下りないうちにEye-Fiが廃止されるかも。

ハードオフのジャンク品にて
「Eye-Fiカード」
「チェック時、読み書きできました。
なお、転送サービスは終了しています。」
とか書かれていたら萎える・・・。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/25 18:16:42 bjqk0f3N0
>>113
これってそういうネットサービスだっけ?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/26 09:03:32 wUV+z9HD0
Eye-Fi Managerにアップされた画像の削除ってできないの?

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/06/28 10:07:48 UMXYyF5U0
日本で認可されていない中国や韓国製のやせ薬、サプリメントを不法に販売したとして実際に捕まった例がある。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/04 20:32:52 2JYXOSU40
>>114
家の無線LANだけで使うのなら大丈夫だろうが
外からの場合は
Eye-fi SD → Eye-fiサーバ → flickrとか → Eye-fi Managerの入ったPC
って流れだったかと。

あ、でも家の無線LANであってもサービス終わってたら初期設定ができないのか?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/06 07:29:25 IDTfC7uO0
Eye-Fiチップ内蔵の1.3GBMOディスクとか。
読み書きはふつーのGIGAMOドライブで可能だが、
Eye-Fiの転送サービスを利用するには、
Eye-Fi対応のGIGAMOドライブが必須となる。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/06 10:43:55 /ovrxE+F0
>>118
はい?w
Eye-fiのことを欠片もわかってないなら、無理して書き込まなくていいよw


120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/06 19:58:03 IDTfC7uO0
剃刀で手首を切ってくる。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/07 23:53:22 KPEd0FGG0
>>120
くだらん

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/08 00:48:14 D7iUWlDi0
>>118
・まずMOという規格が世界的にどマイナー。
・日本でも既に一部の業界が後生大事に使っているぐらいのレガシーデバイス。
・既に終わってるMOに今更新規格メディアなんてありえない。
・そもそもEye-fiがeyeとwi-fiの造語である事からわかるように
このサービスは写真の転送しか前提としていない。
・もし仮にファイルを送れるとしても、MOは円盤メディアなので、
アクセスしまくりでハードにやさしくない。かつ遅い。
・対応ドライブでしか動作しないのなら、各ディスクに
Eye-fiチップを積む理由がわからない。
単純に考えて普通のSDカードとEye-fiカードの値段差がチップ代であり、
MOメディアの値段が高くなりすぎる。
・つうかMOの主なユーザーが企業なのに情報漏洩に
直結するような代物が売れるわけがない。

…そりゃ辛辣なレスもつくわw
このコンセプトで出せるPCデバイスといったらUSBメモリぐらいだわな。
それも相当うまくまとめないと使いものにならないと思うがw

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/08 20:17:47 RKpibpXa0
じゃ、これならどうだ?
Eye-Fiチップ内蔵のミニDVカセット

技術的には製作は可能だ。
カセットメモリー部分をEye-Fiチップに置き換えたものである。

撮影した動画を対応のDVデータレコーダーで送信する。
テープなので、シーケンシャルアクセスしか出来ず、転送速度は遅い。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/08 20:19:50 RKpibpXa0
>>122
そんなMOを買うのは蟲師のギンコくらい。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/09 16:35:08 DtIDh41c0
そういや、妄想Eye-fiじゃなく現行Eye-fiってデジカメの動画ファイルも送れるの?

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/09 21:07:12 RKDzr7Kq0
>>125
無理。RAWも無理。
JPGだけ。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/10 21:52:48 CtELTIgr0
Eye-Fi2.0

・転送可能なファイル形式の拡大。
JPEG画像のほかに、RAW画像、BMP画像、MPEG-2動画、
ボイレコで録音したWAVファイル、MP3ファイルなどの音声にも対応。
更に、WordやExcelや一太郎のファイルも可能。

やろうと思えば、それは実現可能だが・・・。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/10 23:22:12 5p0jRmNi0
いつからここは「ぼくのかんがえたすごいEye-fiカードスレ」になったんだw

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/12 14:09:51 C+2YB7Tw0
>>127

そこまでやるならついでにCCDもつけるといいよ。



130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/13 01:22:27 Ade2RIAI0
>>129
いや待て。
デジカメ機能までつけたらさすがに大きさもかなりのものになってしまうぞ。
ならば使いやすくするためにいっそ記憶領域とWi-fi周りだけを
モジュール化して着脱可能式にしてしまうのはどうだろうか?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/13 07:39:22 MrrnkdKR0
>>130
おーい志村

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/07/14 09:53:46 mz5HXAkN0
まあ、素人が思いつくようなことは当然考慮されただろうしな。
現状が一番バランスとれているのだろう。

だからみんな満足してて書き込みが少ない、とw

ただ個人的には同一フォルダ内ぐらいきちんとファイル名順で転送して欲しいと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch