SANYO DSC-MZ3 part19at DCAMERA
SANYO DSC-MZ3 part19 - 暇つぶし2ch454:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/01 10:39:26 Q8cWy8aT0
俺もそれ買おうと思ってたんですが・・・2本ともダメってことですよね
今は純正使ってますが最近長持ちしなくなってきたのでどうしよう
純正ってまだ手に入りますかね

自然放電がありえない速さとのことですが本体側に問題がある可能性もありますね

455:453
08/09/01 11:16:05 ZcSOB6Pc0
>>454さん
純正はヨドとかで普通に入手出来ますが、4500円くらいします、高いです。
で、ROWA買ったらダメだったと。

放電は純正では問題なかったんで、電池かなーと思うのですが。。
ちなみにROWAの悪口言いたいんじゃないんで、同時購入したEOS用とかは絶好調で、
純正以上長持ちします、念の為。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/01 16:50:17 5hMs2hZ30
ROWAのバッテリーはギャンブルだな
俺も前回注文したヤツはなんと赤ランプ点滅で2個とも充電不能!
交換品は充電できるようになったが純正より持ちが悪い
それでも電池が原因でカメラが故障ってことは一度もないので
おみくじ引く感覚wで使ってる


457:453
08/09/01 17:00:57 ZcSOB6Pc0
>>456さん
ROWA製はやはりそんな感じなんですね。
大人しくメインは純正買って、ROWAは緊急用にしよっと。
ところで純正安く買えるところ、どこかありませんか?

458:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/01 17:46:08 waClSD6z0
俺は、ROWAで5機種7個のバッテリーを購入したが
外れはなかったな

459:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/01 18:54:38 Q8cWy8aT0
>>455
まだ売ってるんですね有難うございます。
しかし\4500ですか・・・高いですね

ROWA試しに買ってみますかな


460:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/01 22:09:36 qE+jOgS40
ROWAで買ってはずれを引いたことないな,俺も.
買ったのは3機種6個だけどそれぞれ純正品と変わらずに使えてる.
中国セル品は避けて国産セルか台湾セル品を選んでるせいかも知れんな.


461:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/02 02:41:00 O1Q891F30
正直エプソンのストレージ用バッテリーには失望した
純正買えばよかった

462:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/04 20:32:46 MtG9S97aO
ろわか失念したが、MZ3のバッテリはダメにしたな

463:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 00:38:31 BhOvHsz70
CFカードとMDどっちがおすすめですか?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 01:37:43 mbeNe4pr0
>>463
MDをお勧めします。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 15:59:50 hqzrjZhu0
俺は高速CFを勧める
両方使ったけど、サンやレキの高速CFなら動画書き込み速度も問題ない
MDは振動に弱くバイク車載じゃシステムエラーで使い物にならないのと
少し使い込んだら録画時、駆動音が入ったりする

466:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 16:47:37 l7R702QY0
MDは発熱がすごい。
動画撮影で温度計マークが出て止まった経験が何度もある。
今は駅3の2GB使ってるけど、なんぼか快適。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 18:19:24 AEB7bt000
これほど長く愛されるデジカメって他には無いよな。

俺の場合、MZ2とCA65の間に埋もれて、稼働率は低いが。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/05 23:45:11 BhOvHsz70
どうもです。
高速CFカード試してみたいと思います。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 10:54:17 Rr9MUwgZ0
ヤフオクでMZ3入手しました。
「バッテリは寿命」だったため、ROWAの2個一組もヤフオクで入手。
送られてきたバッテリについてきた端子キャップがガバガバでキャップになっていません。
「寿命がきているバッテリ」にはぴったり!
冒険の始まりでしょうか。


470:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 11:33:50 JoaQhWIE0
>>469
ハラハラドキドキ。
素敵な体験があなたを待ってます。
楽しんでください。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 11:59:37 Rr9MUwgZ0
>>470
ちょっと不安なため、外付けの電源を調べてみました。
選んだのは eneloop の KBC-E1(USB電源, 500mA)
外部電源としてつないでみると、再生はできましたが撮影がNG (レンズが繰り出さない)
パソコンの USBポート から 二股になったUSBケーブルでカメラに電源供給すると
撮影OKだったので電源容量不足でしょうか。
DC-IN 4.7V に 5V をつなぐのも一寸気になる。
冒険は続きます。


472:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 13:56:32 QnuLDBdD0
MZ3で夜の動画撮りました
相変わらず卓越した暗所性能を味わうと昨今のデジカメは使えないな
これに光学ズーム5倍くらいあれば文句ないんだけど…
とりあえず動画張っときます
夕景、夜景、花火、観覧車、明石大橋のイルミで編集内容は置いといてw
MZ3の特徴は出てるかなと…
URLリンク(jp.youtube.com)

473:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 21:08:17 3X0lHgOl0
>>472
拝見しました。
暗い所でも良く撮れてますね~ちなみにISOは何で撮ってます?ピントは無限大ですよね?

474:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/06 21:26:11 FPOk1Hw00
ROWAつかえね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch