◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part5 ◆at DANCE
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part5 ◆ - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
07/11/02 21:59:35
>>1
乙。
つか、イサオちゃん?


3:踊る名無しさん
07/11/06 04:41:21
o(^-^)o

4:踊る名無しさん
07/11/14 01:43:33
保守

5:踊る名無しさん
07/11/18 22:48:47
過疎?保守書き

6:踊る名無しさん
07/11/20 14:55:44
保守

7:踊る名無しさん
07/11/22 17:54:04
保守

8:踊る名無しさん
07/11/22 22:33:39
ロイヤルも人気がなくなったもんだ。

オペラハウスの職員の対応がイメージとはほど遠くゲスで悪いせいかな。

9:踊る名無しさん
07/11/26 21:44:34
マルケスとプトロフのロミジュリデビューよかったよ。
白鳥が最悪で期待してなかったんだけど行ってよかった。

10:踊る名無しさん
07/12/01 22:01:57
都さんのくるみは代わり誰がやるのかな?

11:踊る名無しさん
07/12/02 07:23:18
カスバートソンも怪我で降板。
代役はモレーラ。
都さんのは知らない。


12:踊る名無しさん
07/12/15 13:15:48
都さん14日踊られた様子ですが行かれた方是非レポお願いします。


13: ◆vGzK94OFlQ
07/12/15 17:48:23
ほす

14:踊る名無しさん
07/12/18 16:15:52
ロイヤルバレエ来日公演の予定キャスト、日程が出ましたね。
スティーブン・マックレーまた観たいと思っていたので
青い鳥に名前があって嬉しい!

15:踊る名無しさん
07/12/18 19:07:18
大阪は全幕じゃなくて「ロイヤル・ガラ」なんだね。
これもちょっと観たいなぁ。

16:踊る名無しさん
07/12/18 19:27:03
さてホントにどのキャストを見るか悩む。

17:踊る名無しさん
07/12/19 00:36:10
ヤノウスキーを観たいが、マッカテリがイヤという私はどうしたらいいのか‥。

18:踊る名無しさん
07/12/19 02:15:30
12/13と12/14にロイヤルのくるみ割りを見ました。
8日と11日の公演をキャンセルしていたので、当日まで都さんは踊らないと思ってました。
うれしい誤算?でかなりうれしかったです。

都さんの足が気になりましたが、見た感じでは80%~85%くらいの状態だったのでは?
早く全快されることを祈ってます。


19:踊る名無しさん
07/12/19 10:04:41
>>17
同意。ダンサーいないの?いないんだろうな。前回、コープ
降板でテューズリーが代役に立って驚いたけど、駒不足は
かわらず、と。

20:踊る名無しさん
07/12/19 14:45:23
>>17
私も、マッカテリじゃなければヤノウスキーにしたんだが。。。

21:踊る名無しさん
07/12/20 09:18:30
もう2000円安ければよかったのだが、ポンド高でさすがに無理ね。
S25,000円でなくてよかった~。

22:踊る名無しさん
07/12/20 09:44:48
ロイヤル若手ってやたらと来日しているコジョカルとロホくらいしか知らないんだけど、
ヤノウスキーってのはそんなに評判が良いのかい?

23:踊る名無しさん
07/12/20 12:08:19
日本でそれほど踊ってないよね。>ヤノウスキー
ガラDVDは見たことあるけど。
ファンがいて評判上げてるのか、自分の目で見ないとまだ何ともいえない。
だから見てみたいという感じかな?

24:踊る名無しさん
07/12/20 23:11:36
>ファンがいて評判上げてる

これが正解

25:踊る名無しさん
07/12/20 23:26:13
そもそもヤノウスキーは上手くないでしょ。
とにかく踊りはもっさり&ばたばたです。

26:踊る名無しさん
07/12/20 23:28:09
>>25 全幕の生舞台を見ての感想?

27:踊る名無しさん
07/12/21 02:14:57

「ツンデレ名」

嫌の好き~



28:踊る名無しさん
08/01/02 14:05:34
最近過疎スレ気味‥

29:踊る名無しさん
08/01/07 12:53:55
バーミンガムから都さんが移籍したように近年中に佐久間さんも移籍して来るのかな?

30:踊る名無しさん
08/01/07 21:04:40
前スレで胡桃のチケットについて伺った者です。1/1の夜に観てきました。
オケもお疲れ気味で、キャストもベスト、、、とは言い難かったですが感激しました。
皆様アドバイスありがとうございました。

31:踊る名無しさん
08/01/07 22:38:28
バッセルとかも同じルートだから、そうかもね。
Kのゲストになってまう可能性も。

32:踊る名無しさん
08/01/07 22:48:59
でも、バッセルや都さんの時代と比べて
最近はバーミンガムから移籍って少なくない?
というより、もーどこでもアリって感じで。

33:踊る名無しさん
08/01/08 01:14:03
佐久間さんは余り今回の来日公演では今のところ評判が余りよろしくないようで
ROHがほしがるとは思えないんですが、そちらでは人気の方なのでしょうか。
小林ひかるさんと比べてどうでしょうか。

34:踊る名無しさん
08/01/08 04:19:11
小林さんはまだソリストで人気より存在認識されてるの?

35:踊る名無しさん
08/01/08 04:35:01
前回の来日公演では、彼氏がどーのという話がメインで踊りに関しては
話題にならなかった>小林さん
というより、来日公演では話題に出来るほど踊らせてもらってないよね。
次回だって話題になるだけの役につくかどうかも怪しいような気が。

次回公演演目のシルヴィアや眠りでは、どんな役についてるの?

36:踊る名無しさん
08/01/08 09:46:30
ランク下のユフィちゃんのほうが
役ついている印象があるんだけれど。
来日の眠りではフロリナ踊るし。

37:踊る名無しさん
08/01/10 11:30:53
来日公演のちらしに顔写真が載っていた東洋人ダンサーは佐々木君、蔵君、ユフィさんの3名

38:踊る名無しさん
08/01/12 22:27:02
その来日公演のチラシだけれど、シルビアのヌ二ェスの笑顔が
何とも芋くさくない?表紙と表紙裏の両方。
こーいう写真も気を使って欲しいものだわ。観る気なくす人もいるかもだし。
あとコールドも全員揃った小さな写真も多分、ヤノウスキーだろうけれど
何か絵柄が変?と思ったらヤノウスキーの背が高すぎて全体のバランスに欠けてる。




39: ◆vGzK94OFlQ
08/01/13 16:22:13
ほす

40:踊る名無しさん
08/01/13 22:38:12
なんで都さんは大阪しか出ないんだ。
シルヴィア5回もやらなくていいから東京でもガラが見たい。

41:踊る名無しさん
08/01/13 23:02:57
要望が多かったら、東京でもガラをやってくれないかな。
BRBも急遽追加公演やってくれたし。

42:踊る名無しさん
08/01/13 23:09:39
シルヴィア3回でいいから、
東京でもガラ2回やってー!
まだチケ発売前なんだから、なんとか調整してよ。

43:踊る名無しさん
08/01/13 23:35:56
ガラなんてイラネ。都さんが出るなら要る。

44:踊る名無しさん
08/01/13 23:41:56
>>43
もちろんガラやるなら
都さんは絶対必要条件。

45:踊る名無しさん
08/01/13 23:42:12
実際、「シルビア」はあんなに要らないだろう。

46:踊る名無しさん
08/01/13 23:46:17
でも
「白鳥の湖」パ,ド,カトル(アシュトン)
「ロミオとジュリエット」パ,ド,ドゥ(マクミラン)
「タイス」パ,ド,ドゥ(アシュトン)
「イサドラ・ダンカン風五つのブラームスのワルツ」
「チャイコフスキー・パ,ド,ドゥ」(バランシン)
「コンチェルト」パ,ド,ドゥ(マクミラン)
「春の声」パ,ド,ドゥ(アシュトン)
「ドン・キホーテ」パ,ド,ドゥ(プティパ

とPDDだけじゃつまんないか。
コールド含む小作品が入ってないと嫌かも。

47:踊る名無しさん
08/01/14 00:08:32
「オマージュ・トゥ・ザ・クィーン」はコールド含むみたいだよ。

48:踊る名無しさん
08/01/14 00:19:56
yoshiは何故あんな勝ち誇ったような「!!!」を量産する書き方するのか?
別にあんたが呼んでる訳でもないのにまるで自分の手柄のような書き方。

49:踊る名無しさん
08/01/14 00:46:55
馬鹿だからさ。
相手するのが嫌になったからってここで愚痴るなよ。

50:踊る名無しさん
08/01/14 02:06:00
>>45 売れないの必至だし

51:踊る名無しさん
08/01/14 02:11:08
売れないだろうねえ。
目玉ダンサーもいなければ、演目も地味だし。
よほどのバレエファン以外は、スルーでしょ。

52:踊る名無しさん
08/01/14 02:39:21
男性ダンサーの肉体美が好きな人にはいいかもw

53:踊る名無しさん
08/01/14 04:11:02
その男性ダンサーだって、目玉になるようなのはいないよ…。

54:踊る名無しさん
08/01/14 09:54:34
>>47
都さんが踊る予定の演目ですよね。
あぁ、本当に東京でもガラやってくれるといいのになぁ。
まぁいつも東京は恵まれているワケだから、今回は大阪まで頑張るかな‥とも思っているが。

55:踊る名無しさん
08/01/14 12:16:31
平日でなければ遠征も考えたんだが。

56:踊る名無しさん
08/01/14 12:44:48
あ、平日ですか‥。
そうですか。

57:踊る名無しさん
08/01/14 14:06:38
本当に魅力感じないね、ダンサーといい。
今のバーミンガムの方がづっと食指動いた。

58:踊る名無しさん
08/01/14 14:16:10
しかも、チケもバーミンガムより高いしね。
あのダンサー勢であの演目であの値段って
はなから捨てているとしか思えない。

59:踊る名無しさん
08/01/14 14:40:36
同じアシュトンなら、
リーズ持ってきて、都さん日を
3日くらいにしたらよかったのに。

60:踊る名無しさん
08/01/14 15:00:28
>>59さんに同意。リーズ都さんで観たいよ。

61:踊る名無しさん
08/01/14 15:18:48
リーズは以前都さんで見た。
ロイヤルに来たばかりのアコスタをリードしていた。
あの頃は都さんの競争率高く無かったな。
そういえば今回アコスタも来ないのか。

一応土日で、祭典会員分が確保されているからといって、
あの値段であの公演数、ある意味NBS凄いな。

62:踊る名無しさん
08/01/14 23:34:03
あの値段ならせめてオケを連れてきてほしかった。
シティフィルはもう嫌じゃ。

63:踊る名無しさん
08/01/14 23:39:23
>>62
ほんとだ、今確認したらシティフィルだったw

64:踊る名無しさん
08/01/16 03:19:42
期待外れの来日公演になりそうな予感。

65:踊る名無しさん
08/01/17 01:16:08
ボリショイ「明るい小川」のS席と、
ロイヤルのB席のチケ代が同じ18000円か~

66:踊る名無しさん
08/01/17 14:51:44
ボリショイっても「明るい小川」って吉本新喜劇みたいな内容。
真のバレエ芸術を愛するものなら、ここはロイヤルだな。

67:踊る名無しさん
08/01/18 00:33:36
吉本のような内容でもボリショイのダンサーが踊れば・・・
なのがポイントだと思うなぁ
ロシアのダンサーはほんとスタイルの点ではすごすぎる。
ロイヤルの面々はまだ人間だと思うもん。
ボリショイやマリインスキーはコールドまで同じ人間じゃないかんじw

68:踊る名無しさん
08/01/18 00:35:09
明るい小川ではフィーリンがポアント履いて女装するよ
それだけでも金払う価値がある

69:踊る名無しさん
08/01/18 00:36:14
>>67に同意だ

70:踊る名無しさん
08/01/18 00:48:18
>>67
まあそれはあるだろうね。
私はそういうの好みじゃないからロシアはどうも…なので
やっぱりロイヤルが好きだ。

71:踊る名無しさん
08/01/18 00:56:34
ロイヤル公演、ヌニェスが一番登場するけど、今一押しダンサーなの?
ロホ2号みたいな体型だけど・・・

ヌニェス3回、コジョ2回、ヤノウスキー2回、ラム2回、ロホ1回、マルケス1回

72:踊る名無しさん
08/01/18 01:48:11
残念ながら日本の市場では67>70だ。

73:踊る名無しさん
08/01/18 19:33:00
いや67だけど、じぶんはロイヤルも好きだよ。
くっだらない内容でもボリショイが踊ればうおーってのは、
前回のファラオでいい意味でも悪い意味でも痛感したんだよ。
あれボリショイでなかったらもたないよw

74:踊る名無しさん
08/01/18 21:16:47
>>73
言えてる。
お姫様が着替えまくりのスカポンタンな内容だったけど、
とりあえずダンサーのキャラが濃いので、複数回観に行っても楽しかったよ。

75:踊る名無しさん
08/01/18 21:19:22
>>74ですが、ロイヤルも今は世代交代の時期で、
もうあと2~3年経つと良い感じに魅力が出てくるかもね。

76:踊る名無しさん
08/01/18 21:49:16
スカポンタンなっていう表現に妙にうけてしまった。

スター!って感じの人はいないけど、
ロイヤル今年の来日もなんだかんだで楽しみ。
シンデレラでよかったサラ・ラムがどうなったかが見たい。

77:踊る名無しさん
08/01/26 11:29:51
今日からNBSで発売のセット券、あっさり取れて不安。
このバージョンの眠りは大好きなので複数回見たいと思うんだけど、
いかんせんチケット代がね。。。
得チケ出るよね?

78:踊る名無しさん
08/01/26 12:25:33
>>77 必ず出る、に100£

79:踊る名無しさん
08/01/26 12:30:05
前回のバッセル&ボッレ、コジョカル&コボーのマノン
でも出たんでそ。

80:踊る名無しさん
08/01/26 16:52:59
>>79
バッセルのマノンは金があったら観たかった・・・

81:踊る名無しさん
08/01/27 12:51:31
眠りとマノンを一緒にしちゃまずいでしょ。
白鳥、眠り、くるみのチャイコシリーズはチケット売れるもん。

82:踊る名無しさん
08/01/27 13:03:29
問題はシルヴィアだよな。5回もあの地味なキャストで
やってどうするんだよ。

83:踊る名無しさん
08/01/27 20:01:28
シルヴィアを3回くらいに減らして、土日のどちらかをガラにすればいいのにねぇ。

84:踊る名無しさん
08/01/27 23:24:23
>>83
もう祭典会員に予約ハガキ送っ
てるだろからスケジュール変更きかないしな

85:踊る名無しさん
08/01/27 23:26:42
シルヴィアの赤字を埋めるために、都さん出演のガラを追加すべき

86:踊る名無しさん
08/01/28 01:09:49
>>85
もうホールを押さえられないとオモ。

87:踊る名無しさん
08/01/28 13:36:01
皆もしかして、シルヴィア 苦にしてる?

88:踊る名無しさん
08/01/28 16:00:17
都さん出演ガラは読売テレビのお手柄。
BBLやABTも読売テレビが大阪に呼ぶし。
全てのチケ価格がテレビ屋のくせに非常に良心的。
いっそ系列の日テレが東京でのロイヤルガラを主催するとか、、、
NBSにケンカ売っちまえ!
この際ホールはオーチャードやフォーラムでもいいぞ!w
佐々忠の都さん嫌いは死ぬまで治らん病気だわ。

89:踊る名無しさん
08/01/28 20:06:14
>>88
>この際ホールはオーチャードやフォーラムでもいいぞ!w
いや、ここはヤだよ‥。

90:踊る名無しさん
08/01/28 21:45:27
1日くらいガラをやる余地はあると思う。

91:踊る名無しさん
08/01/28 23:07:04
ササチューに嫌われたって、どうせササチューも
先が長くないでしょw

92:踊る名無しさん
08/01/28 23:55:31
>>88
ナベツネと氏家さんに手紙だそーかw

93:踊る名無しさん
08/01/29 00:10:46
地味に継続的に仕事をしているフォルテ音楽事務所のことは無視なの?
頭悪いよ。

94:踊る名無しさん
08/01/29 09:03:47
、、、の人はいつもあんな感じだから。
生暖かく見て。

95: ◆T0e.kDbaK2
08/01/29 12:08:00
ガラできればやってほしい

96:踊る名無しさん
08/01/29 17:04:28
ガラはやって欲しいけど、東京は今更無理なんだろうなぁ。

そもそも大阪は、東京に比べたらチケットの売れ行き悪いんだよ。
価格も抑えないと、本当に売れない。
しかも、イギリスから大阪に呼ぶわけじゃなく
東京に出稼ぎに来たのを呼び込むだけだから、NBSほどお金はかかってないと思う。

同じ様なガラを東京でNBS以外が主催したら、フェリ@フジの二の舞で
多少売れなくてもそんなに大きく赤にならないように強気のボッタクリ値段になると思う。

97:踊る名無しさん
08/01/30 04:31:19
>>94
読売テレビ主催で
チケ販売がフォルテ音楽事務所です、、、、、、、w

98:踊る名無しさん
08/01/30 12:26:37
どっかのスレでも文体の特徴を嗅ぎまわってるひといたね・・・

、、、
とか
。w
とかを

99:踊る名無しさん
08/01/31 10:28:40
今回の公演が赤字だったら、もっと公演内容(ダンサー)を真剣に考えると思う。

100:踊る名無しさん
08/01/31 14:48:12

100 \(^_^)/



101:踊る名無しさん
08/02/01 01:30:40
そうね。去年の大阪のKバレエ海賊、都さん出演日でも熊がいなかったら
ガラガラだったもんね。
大阪らしー、と思ったのは、SS席とか良い席は勿論売れているんだけど、
1Fから2Fを見上げると、S席A席とか2Fの前方はブロックごとにドカンと空いてて、
その後ろ、遠くの方~のB席C席はギッシリ満席。
ダンサーの目が一番行き易そうな所があんなに空いてるなんて。と思った。

102:踊る名無しさん
08/02/01 02:14:37
>>101
都さんがいてもガラガラ・・・

103:踊る名無しさん
08/02/01 09:14:25
>>101
そ、そうなんだ!!合理的だね。
コアなバレエファン以外も、そんなチケットの買い方をしているとは。

104:踊る名無しさん
08/02/01 21:24:34
大阪人はお利口さん。

105:踊る名無しさん
08/02/01 23:09:39
すみません。バレエは素人なんですが、ロイヤルの今回のキャストはどれがいいのかわかりません。
シルヴィアと眠り
それぞれお勧めキャストの日、教えてください。
コジョカル&コボーは買うつもりです。
それ以外の組み合わせはどれでしょう?

106:踊る名無しさん
08/02/01 23:14:56
ボリショイでも聞いてた人?
今回のロイヤルは、あまり初心者さんにこれかっとけば間違いない!
ていうキャストがないよ。
これから来るかなという人を見る楽しみの方があるキャスト(よくいえばね)

とりあえずコジョ×コボーでいいと思う。
ロホは好みがわかれるけど、インパクトあるダンサーだよ。
でも眠りで良さがみえるのかどうかがビミョウだ。

107:踊る名無しさん
08/02/01 23:18:31
>>106
ありがとうございます!
もうひとつお聞きしたいのですが
シルヴィアはどうですか。
3組とも知らないもので。

108:踊る名無しさん
08/02/01 23:20:41
各スレに登場してる、初心者だの素人だのによるお勧め質問厨、
それぞれ好みの問題なんだから自分で検索するなり考えなよ。
いい加減うざい。


109:踊る名無しさん
08/02/01 23:27:13
そんなけち臭いこと言わずに初心者に教えてやればいいじゃん。そもそも今回のロイヤルのキャストはしょぼすぎて調べてもわからないでしょ。

110:踊る名無しさん
08/02/01 23:36:50
公演当日までに決めればいいじゃん。
充分間に合うから。

111:踊る名無しさん
08/02/01 23:39:01
まだこれという自分の好みがきまってなくて、
はっきりわかるおすすめもないときには、
とりあえず初日にいくってことでいいと思うよ、最初のうちは。>107

個人的には今回のロイヤルはとばして次回来日まで待ってもいいくらいだと思うな~
5大バレエとかかいてたけど、今回のロイヤル公演よりも、
私はシュツットガルトバレエにお金をつかうことをおすすめするな。

112:踊る名無しさん
08/02/01 23:41:19
次回はあるのかなw

113:踊る名無しさん
08/02/01 23:53:49
あるよ。

114:踊る名無しさん
08/02/01 23:54:54
>シュツットガルトバレエにお金をつかうことをおすすめするな
それは、そうなんだけど。
確か、11月でしょ。
ボリショイ公演も近いし、何かと忙しい年末なのがつらい。

115:踊る名無しさん
08/02/02 00:53:27
>>111さんではないですが、私もシュツットガルトにする方を勧めるなぁ。
ロイヤルは次回来日頃なら、主力になりつつあるダンサーの方々が成長していると思うけど。
スレチだけど、シュツットガルトのオネーギンは、前回の来日で観たけど、
振付・踊りに演技が溶け込んでいて素晴らしかった。

五大バレエっていうけど、そのうちの一つと言われるABTも全くオススメできないし。
ほぉ、7月は二大バレエ団が来日するのねぇ(しみじみ)。

116:踊る名無しさん
08/02/02 02:09:21
次回来日もダンサーの質、レベルともかわんないよ。
今回よりも落ちている可能性大。

そもそも3大バレエ団とロイヤルとの差は
もの凄く高くて超えられない壁だからしょうがない。
それはそれとして比べないで楽しめばいいと思う。

117:踊る名無しさん
08/02/02 09:35:02
次回のレベルは上がると思うけど。
主役級のダンサーが成長すると思う。華や貫禄がついてくるんじゃないかな。

>もの凄く高くて超えられない壁
概ね同意。
絶対に超えられないとは言い切らないけど、
一朝一夕では無理。

118:踊る名無しさん
08/02/02 09:49:21
3大と言うとボリショイ、マリインスキー、パリオペ?

別ものと思うので高い壁も何も…

パリオペのコゼット発言で、あちらの変質の方が
個人的に心配になるな。

119:踊る名無しさん
08/02/02 10:15:25
>>116
>それはそれとして比べないで楽しめばいいと思う。
そうですよね。
プロダクション自体が素晴らしく、そのバレエ団に育まれ受け継がれたものは、
バレエ団の力量云々を越えた良さが出るし。
そういう意味でシュツットガルトは際立って凄いカンパニーじゃないけど、
作品とのバランスは素晴らしいと思う。
どのカンパニーにも「これは!」って得意演目があるもんだけどね。

120:踊る名無しさん
08/02/02 10:26:43
そうそう、今回はダンサーの質よりも演目がおすすめしにくいってある。
ロミジュリなんかがあったら、初めての人にはおすすめしやすい。


121:踊る名無しさん
08/02/02 10:57:52
アシュトン版シルヴィアは、ある程度バレエを見ている人には勧めたい。
眠りよりもロイヤルらしいのは、こっちなんだよね。

ロミジュリと眠りの組み合わせなら、
セット券の人気も大爆発だったろうに。

122:踊る名無しさん
08/02/02 11:17:02
アシュトン大好きなんで 前回シンデレラ 今回のシルヴィアには演目的に大満足 バッセルとボッレでないのが残念だけど… そういや ロイヤルはロミジュリを持ってこないですね…?
なぜでしょう?
本家マクミラン版見たいですね!

123:踊る名無しさん
08/02/02 12:25:13
あー、なぜだろうね。
ロミジュリを持ってくれば、絶対売れると思うのだけど。

124:踊る名無しさん
08/02/02 12:52:54
絶対なんてねーよ。値段とダンサーによる。

125:踊る名無しさん
08/02/02 13:23:55
本日は発売日の件

126:踊る名無しさん
08/02/02 14:10:49
コジョカルの眠り以外はそれほど売れてないね…

127:踊る名無しさん
08/02/02 14:13:36
コジョカルが見たいわけじゃないけど選択肢がないもん。
前回くらいだったら・・・・

128:踊る名無しさん
08/02/02 14:24:16
NBSって発売初日なのにやる気ないね。

129:踊る名無しさん
08/02/02 14:47:31
コジョカルの眠りは、思ったより売れ行きいいね。
ほどなく完売するんじゃないかな。
後で譲渡に流れる可能性も否定しないけど。

シルヴィアは3回公演くらいにしておいて、
ガラをやった方がちゃんと売れただろうに。


130:踊る名無しさん
08/02/02 14:58:20
祭典会員も集中したんじゃない?
他のダンサーも見てみたいけどチケ代高すぎ。

131:踊る名無しさん
08/02/02 18:07:27
>>122
もしかしたら深刻でマクミラン版ロミジュリを
やっているからでは?と思う。
ゼナイダのとロベルタを買ってみるかな~

132:踊る名無しさん
08/02/02 20:22:08
よーく 考えたら ロミジュリ演ってるかギエムでみたのを思いだした!
でも 次あたりにきてもいいよね


133:踊る名無しさん
08/02/02 20:44:45
公演1ヶ月前になったら、祭典チケットが手元に届いた会員が大放出すると思うよ。

134:踊る名無しさん
08/02/02 21:02:10
ここって、コールドでもみんな上手いんですか?それともやっぱりコールドだからヘタ?

135:踊る名無しさん
08/02/02 21:25:31
見てみたら?

136:踊る名無しさん
08/02/02 21:35:41
自分も直前チケ大放出を待とう。

137:踊る名無しさん
08/02/02 22:57:23
コジョカル眠りは祭典会員が大放出するし
他の日は得チケ狙いですね。

138:踊る名無しさん
08/02/02 23:31:40
眠りも全然売れてないね。びっくりした。
コジョカル、ロホの日以外は得チケでるかもね。

139:踊る名無しさん
08/02/02 23:57:19
>>121
へえ~!

140:踊る名無しさん
08/02/03 00:01:25
>>115
個人的に今となっては五大バレエは

ボリ
マリ
パリ
シュツット
BBL

でいいわ。
パリも危ないけどな

141:踊る名無しさん
08/02/03 00:10:44
BBLはありえないだろう。
一部を除いてダンサーの質低いよ。

142:踊る名無しさん
08/02/03 00:19:35
BBLをハンブルグにしておくとか‥観たことないけど。

143:踊る名無しさん
08/02/03 00:38:06
所謂5大バレエ団って規模の大きさやレパートリーの豊富さという
意味だと勝手に納得してる。5大~を同列に並べるのはキツイよ。
大規模じゃなくても、主役プリマの実力は大バレエ団に負けない、
魅力的なところはいっぱいあると、つくづく思う今日この頃・・・

144:踊る名無しさん
08/02/03 00:50:54
でもボリ、マリ、パリはダンサーの質、レベルとも別格かな。
ダンサー達が凄いと魅力の低い演目も
すばらしいものに引き上げてしまうんだよね。
これは実感です。

145:踊る名無しさん
08/02/03 10:04:59
私的の5大バレエ団は、ロイヤル、パリ、ボリ、マリ、レニンかな。

146:踊る名無しさん
08/02/03 10:47:03
>>135それが一番いいみたいですね。せっかく来ているのだからシルヴィアのSを2枚取りました。
くるみとコッペリアのDVDも買うことにしました。

147:踊る名無しさん
08/02/03 10:50:44
ロイヤルよりはシュツットガルドがいいかな。
パリは近年ダンサーのレベルがひどいけど。
でもパリはクラシックが下手なのをコンテ多くして上手くごまかしてるけど。

148:踊る名無しさん
08/02/03 11:44:46
sage

149:踊る名無しさん
08/02/03 15:20:32
ロイヤルのロミジュリは1997年公演でギエムで見ました
次回あたりにそろそろ 欲しいですね うたかたの恋 も

150:踊る名無しさん
08/02/03 15:26:54
「うたかたの恋」はストーリー追うのに忙しくてバレエ的には魅力ない。
おまけに見た後気分が悪い。

151:踊る名無しさん
08/02/03 18:17:31
97年は、ギエム、デュランテ、バッセル、都さんって
大変ゴージャスなロミジュリ4日間だったような。
今なら全日見るんだろうけど、その時はとてもムリ。

でも今の布陣でされても結局コジョカル・ロホしか買わないかも。
当時は熊フィーバーもあって一般人にもよく売れたからな。
今回はマジ心配だ。

152:踊る名無しさん
08/02/03 18:41:43
>>147そんなこと言えるんだからすごいお上手なんでしょうねw

153:踊る名無しさん
08/02/03 19:14:34
>>149
そのときの良い思い出のままにしておくのがいいと思います。
いま観るとべつものですから。

154:踊る名無しさん
08/02/03 20:22:48
自分もギエムの「ロメジュリ」見たけど、何故か全く記憶に残ってない。
良い思い出にならなかったということかな。

155:踊る名無しさん
08/02/04 12:43:23
97年の来日公演、都さんは、東京では「ロミジュリ」踊らなかったのでは?
リャーン・ベンヤミンが土曜日マチネで踊ったと思う
たしか浜松かどこか……では踊ったけど
相手役はイレクで、どうしてもどうしても観たかったのだけど平日で無理だった(涙)
この時の東京の都さんは「白鳥」だった
しっとりして可憐で清楚で、純愛というのがぴったりのオデットでした

ギエムとジョナサンのバルコニー、すごく良かった記憶があります
2幕の分かれのシーンも。
個人的にはギエムはマノンよりジュリエットのほうが良いと思う

156:踊る名無しさん
08/02/04 15:00:49
ギエムのロミジュリは3幕?の服毒を決心する場面が鬼気迫る感じで今も脳裏に焼き付いてます
あれ以来 あれを超えるものが無くて…でも あの回はベンジャミンのジュリエットの評判が高かったような…
確かに過去の名演は記憶に留めておくだけが いいのかもしれないですね!
そうでないと 今を楽しめない・

157:踊る名無しさん
08/02/04 20:06:15
97年の都ジュリエットは大阪だよ。
初めてバレエの為に遠征した。


158:踊る名無しさん
08/02/04 20:34:20
97年は都さんが東京で踊ったのはドンキだっけ?
最近物忘れが激しいわ。しかしもう10年以上前なのか・・・ショック

159:踊る名無しさん
08/02/04 21:01:23
ドンキはよこすか芸術劇場じゃなかったっけ。
よいホールだったけど、遠かった。

160:踊る名無しさん
08/02/05 01:14:14
都キトリは横須賀でしたね ムハメドフと! 横須賀近かったのに わざわざバッセル見るために 渋谷いったらバッセル降板してデボラブルが代役。横須賀行けば…

161:踊る名無しさん
08/02/05 14:14:06
前世紀の話はやめれ、おばあちゃん達。

162:踊る名無しさん
08/02/05 15:01:33
子供のときからみてるひとは 結構多いかな・ロイヤルファンは!
親がモニカメイソン生で見てたり
祖母がメールパークの話ししてくれたり
あ スルーか ごめん

163:踊る名無しさん
08/02/05 15:27:57
ペネファーザーとヌニェスの日にしました シルヴィアは
どんなものでしょうかね?

164:踊る名無しさん
08/02/05 15:38:40
>161
ロイヤルがダメすぎて昔の話するしかないじゃない。

165:踊る名無しさん
08/02/05 20:45:18
>>163
自分の目で判断してきてね。
シルヴィアもここのダンサーもよく知しりません。

私はコジョカル見たくて行くけど
演目やバレエ団には興味ないし期待もしてないです。

166:踊る名無しさん
08/02/05 20:59:12
たしかにそれ誰なの?ダンサーが多いなあ。
自分が知らないだけか。


167:踊る名無しさん
08/02/06 00:41:22
私も知らないダンサーが多いです。
チケット発売中なのに気分が全く盛り上がらない。

168:踊る名無しさん
08/02/06 01:16:22
>>167
世代交代中だから、知らない名前が多いのも仕方ないかも。

169: ◆T0e.kDbaK2
08/02/06 10:36:13
ようやくにぎやかになってきたか

170:踊る名無しさん
08/02/06 23:04:26
チケットの値段がボリショイやABTより高いとはどういうことだ??
自信があるのか大きな勘違いか

171:踊る名無しさん
08/02/07 00:31:32
>>170
ドル建てで交渉できるとこは、チケ代が若干抑えられているんだと思うけど。

172:踊る名無しさん
08/02/09 10:09:47
シルヴィアのDVD売ったら
ますますチケット売れんだろうがw

173:踊る名無しさん
08/02/09 11:43:42
大昔、相撲のテレビ中継に>>172のような理屈で反対した力士がいたんだよな。
日本のバレエ環境はまだまだその頃のままwww

174:踊る名無しさん
08/02/09 12:47:40
ビデオも普及していないころのテレビ中継と
何度も再生可能なDVDを一緒に語るなんて
いったいいくつの婆なんだ173は。

175:踊る名無しさん
08/02/10 00:14:36
>>174は何歳だよw

176:踊る名無しさん
08/02/10 02:59:55
どーしても東京でガラは無理なのかな
信じられないNBS
大阪のチラシ観ると、ガラは大阪だけ!吉田都出演は大阪のみ!
って相当宣伝しているから、後になって、実は東京でも、なんて有り得ないよね。
でも、どんな素人が観たって変だと思うんじゃない?
都さんを締出して何の得があるんだろう。誰かが降板したら代役で、と言っても眠りは封印してるし。

177:踊る名無しさん
08/02/10 08:53:13
何で大阪だけじゃ変!だと思うんだろか。
東京は大概の場合いい思いしてるのだから、たまにはいいじゃない。
皆とは思わないけど、当たり前のように東京至上主義な意見を見ると
同じ都民として傲慢さを感じてしまう。

178:踊る名無しさん
08/02/10 10:25:46
傲慢と言われてもいいから都さんを見たい!

179:踊る名無しさん
08/02/10 11:08:05
遠征しなさい。

180:踊る名無しさん
08/02/10 11:10:12
都至上主義者は傲慢。

181:踊る名無しさん
08/02/10 14:38:25
バレエリーナの最低限の条件は正しい位置についた長い首と、なで肩の長~い腕です。
身長は小さめ~普通でかまいません。身長が高すぎるとアレグロが出来ません。
脚は普通の長さでちょっと太めでも2重関節ならOK。
頭も小さいことが望ましいですが、多少大きめでもクララとかスワルニダとか
可能な役は沢山あります。
ザハロワのアレグロの動きは上手いとは言えない。
ポリーナは少し短足気味だから速く動ける。
ジロがやれるクラシックバリエーションは限られてる。


182:踊る名無しさん
08/02/10 17:18:28
>>181そういう貴方はアレグロが上手でスタイルの良い方なんでしょうね。

183:踊る名無しさん
08/02/10 17:35:37
荒らしはスルー汁

184:踊る名無しさん
08/02/10 20:39:19
マルチバカですよ、それ。

185: ◆T0e.kDbaK2
08/02/11 15:27:52
話を戻そう

186:踊る名無しさん
08/02/11 19:46:39
>>176
讀賣テレビが吉田都を評価してるだけの話。
ササチューが吉田都を使わないのは言わずもがな、だろ?
コッペリアでは稼いだ癖になw

187:踊る名無しさん
08/02/12 10:51:06
昔と比べてレベル落ちれるのは他の大手バレエ団も一緒。
今回の来日メンバーはここのバレエ団のファンではないのに
知っているダンサーばかりだった。
でもコジョカル以外組合せが納得いかなくて悩んでる。
売れていないなら、今からでも良席購入出来る?
ここで評判よくないから既に購入済の良席を手放す方が
多くなりそうで、そちらに期待しるけど
いつ頃でまわるんだろう?
間際だとお金なさそうなので今の内に買っておきたいので
よろしく!

188:踊る名無しさん
08/02/12 11:05:57
なにを「よろしく」されたのか‥。

189:踊る名無しさん
08/02/12 11:07:51
確かにネットの情報鵜呑みにしてる輩多いよね。
好みの問題だろうけど評判の良い公演が期待はずれだったり
評判の悪い公演は期待せずに見るからか以外とよかったり。
地方の自分は上京のついでに見るから日にち限定で
キャスト選べないけど、意外と掘り出し物の公演がある。
今回もそれを期待して行きます。


190:踊る名無しさん
08/02/12 22:36:40
「アテクシのためにさっさと良席を定価(or以下)で放出お願いね!(はぁと)」
ってことかな。

191:踊る名無しさん
08/02/12 23:06:35
>>189
社員乙!

好みじゃなくてレベルの問題。どれもたいしたことないんだから
さっさと都さんと交渉しろ。

192:踊る名無しさん
08/02/13 02:32:57
189じゃないけど知らないキャストを見るのも楽しみではあると思んだけど・・・。
意外にいいダンサーだったらほんとに嬉しいからね。
でもハズレは引きたくないと思うから知ってるダンサー買いがちではあるな~。
その点では出演者の多いガラはお得だね。

まぁ私は関西在住で祭典会員だからどうしてもキャストよりも
仕事休める日程重視で日にち選ぶしかないからなぁ。

あと、ぶっちゃけ大阪ってチケット売れないから関西圏外からも客ひきたいんだろう。
だから大阪のみ吉田都!ってうたい文句で売ってるんだと・・・。

「マラーホフの贈り物」とかもNBSのDM会員宛てに先日1割引の特売の案内が来てたよ。
東京で6公演がおおかた売れてるのに1公演でも売れ残ってるのが大阪の現実なんだよね。

安いのは嬉しいけど選択肢もないよ。
今年はわりと関西でも公演があるから関西人には嬉しい限り。

193:189
08/02/13 14:29:20
>>191

たまたま上京の日程が都さんの出演日が多く
幸か不幸か彼女の公演は何回も見ています。
たしかに一定以上のレベルではあるけど
頭大きいしスタイル悪いから好みじゃない。
中にはそういう人もいるということ。
ダウエル全盛期ならいざしらず
レベルの問題というけど、ここ何年も
レベルの高い公演なんてなかったと思いますが・・・。
それはロイヤルに限らず他のバレエ団もすべて
職業的バレエダンサーが減っているから?
地元で公演がないような地方の人間には日程的な
選択余地がないので、行かれる公演を楽しむしかないんですが。






194:功
08/02/13 15:36:59
都さんの公演を一回見てみたい・・・

195:踊る名無しさん
08/02/13 23:35:30
>>177
同じ都民として

関東圏で観たいだけで都民じゃないかもよ



196:踊る名無しさん
08/02/23 15:31:16
シルヴィアって何気に見せ場 多いよね 主人公が全3幕出ずっぱりだし
シルヴィア上演は全盛期の森下洋子の松山以来なのかな

197: ◆T0e.kDbaK2
08/02/25 13:18:11
>>194
まだ減益なんだし見ようと思えば見れるが・・・

198:踊る名無しさん
08/02/27 10:50:05
今日、ロイヤルオペラの方(ちなみに魔笛)を見てきたんだけど、Stalls Circle Rightの出口の階段の踊り場がやたら精液に臭いがして、驚いた、とともに感動の余韻が吹っ飛んだ!
なんだったんだあれは。
ぜったい、みんなザーメン臭いなって内心思ってたはずだ、男も女も。。

すれ違いでスマソ。


199:↑
08/02/27 10:52:19
「精液に臭いがして」→「精液の臭いがして」に訂正。

200:踊る名無しさん
08/02/28 00:28:32
stalls circleの階段の踊り場って、確かにあんまり人気がない奥まったところだったよね…
つい先週lightのほうに座ったんだけど。
しかし…

201:198
08/02/28 04:08:34
いやいや、ストールズサークルはどこも魅力的なシートだよ。
舞台の半分しか見えないようなサイドの席も、その分、演技者にすごく近いし、正面の立ち見席は安いのに良く見える。

lightって、leftかrightの間違い?

さっきまで喋くってたような人たちが踊り場に差し掛かったときに、ダンマリになったから、みんな絶対意識してたはずだっ!!
平然とできる人は、子供かヴァージンくらいだろう。。



202: ◆T0e.kDbaK2
08/02/28 12:33:29
>>198
そういう場所って結構あるよ。
壁かなんかの物質の匂いじゃない

203:踊る名無しさん
08/02/29 00:21:31
>>201
あ、ごめん、にんきじゃなくてひとけ、ね。
自分もStalls Circleは好きで良く座る。
そしてleftの間違いだ、スマソ。

204:踊る名無しさん
08/03/06 10:35:41
来日公演のチケットゲットしましたか?チケットの売れ行きどうなのかな?

205:踊る名無しさん
08/03/09 09:28:13
ぜんぜん売れてないよ。びっくりした。

得チケがでなさそうな日の良席があったら買おうと思っていたら、
かなり希望に近い位置があっさり取れたよ。
他のキャストは、得チケで行くつもりww

206:踊る名無しさん
08/03/09 18:57:01
結局、客の評価価格より「値段高すぎ」につきる。

207:踊る名無しさん
08/03/18 23:30:49
間違ってバーミンガムスレに誤爆してしまいましたが、
ゼナイダ・ヤノウスキーがおめでただそうです。
「シルヴィア」はますますやばそう…

208:踊る名無しさん
08/03/18 23:59:19
おめでとう。旦那様誰だっけ。
でも彼女見たかったなあ、微妙に冷遇されてませんか?


209:踊る名無しさん
08/03/19 00:03:16
いいじゃん、ヤノウスキーはなんちゃってプリンシパルだし。
騒ぐほどのことじゃない。

210:踊る名無しさん
08/03/19 00:44:12
オペラのキーンリーサイドか。あっちもいいおっちゃんだよね。
しかしこれでシルヴィア初日が、マルケス&マカテリになったら騒ぐぞw

211:踊る名無しさん
08/03/19 20:46:09
NBSのサイトにヤノウスキーのシルヴィア映像がうpされたが、
妊娠が本当なら時期が悪いような…。
それとも「ゼナイダは妊娠して実物が見られないからこれでも見とけ」って事?ww

212:踊る名無しさん
08/03/19 23:55:51
自分もヤノウスキーが一番見たかったのでかなり orz
シルヴィア、いつ行こう…

213:踊る名無しさん
08/03/22 08:39:01
発売決定のDVDはいつ出るの?

214:踊る名無しさん
08/03/29 15:32:44
シルヴィア はマカテリの相手がヌニェスだったら ヌニェスは4日連続になるから ロホかマルケスが良いですね
今から準備すれば間に合うでしょう
シルヴィアはテクニックの見せ場多いからロホも良さそう

215:踊る名無しさん
08/03/30 00:14:57
都さんが以前にシルヴィアのパ・ド・ドゥ踊ったことあるみたいだから、
ここはゼナイダの代わりに全幕も!って、無理だよな…(涙)

216:踊る名無しさん
08/03/30 02:20:49
ロホは独特な雰囲気はあるかもしれないけど
近い席だと表情変わらず、つまらなそうに見えるし
遠い席だとバレエとしてはあの丸太のような体型が
周りと比較できちゃって苦手。


217:踊る名無しさん
08/03/30 04:02:34
ゼナイダのおめでたニュースにビックリ!旦那様もロイヤルのダンサーですよね?

218:踊る名無しさん
08/03/30 11:57:28
>217
違うよ。超有名なオペラ歌手。
セレブカップルとして有名

219:踊る名無しさん
08/04/05 19:07:02
サイモン・キーンリーサイドでしょ?
しかしセレブカップルとして有名だとは知らなかったw

220:踊る名無しさん
08/04/06 02:45:47
マッカテリはとにもかくにも、おおあじだから、いらない。

221:踊る名無しさん
08/04/13 01:16:42
ラムちゃんがいいな。

222:踊る名無しさん
08/04/21 21:54:44
今日の朝日の夕刊に大きな広告が載っていたけど、
シルヴィアはゼナイダのままだった。
どうするんだろうか…。

223:踊る名無しさん
08/04/22 01:36:48
あれ詐欺だよね
懲りないねNBSも

224:踊る名無しさん
08/04/22 01:41:02
だいじょうぶ。
チケットも売れてないし、誰が出ても変わらないから。

225:踊る名無しさん
08/04/22 11:12:07
ゼナイダの代役は販売てこ入れも考えて都さんで、という話もあったが無理。
そこで去年「シルヴィア」を踊ったベルリンの中村さんをゲストでという内部情報。

226:踊る名無しさん
08/04/22 19:06:17
マリアネラ・ヌニェスとティアゴ・ソアレスが7月の日本公演プロモーションのために4月30日に緊急来日することになりました。
ってことだけど、やはりチケット売れてないんだね。あまり日本をなめるんじゃない。
吉田都主演がなくてチケットがうれるはずがないよ。
みんなの期待を裏切るからこういうことになる。

227:踊る名無しさん
08/04/22 20:03:08
シルヴィアは、ゼナイダ日2公演とヌニェス日1公演を、
眠りは、コジョカルとロホ日以外を1席分の値段で2席プレゼント!
みたいな事もしているね。
よっぽど売れていないんだろうな。
ゼナイダの日を2公演とも投げ売りっていうのが、NBSの
やけくそ感を感じるw

228:踊る名無しさん
08/04/22 20:21:28
都でも高いわ。

皆さんの善意の寄付が、このところの招聘公演微妙な売れ行きの補填になったりして。

229:踊る名無しさん
08/04/22 21:31:22
緊急来日たって、あの2人じゃね・・

230:踊る名無しさん
08/04/22 21:36:45
>>225
なんで中村さんなんか見なきゃいけないのよ。
ならポリーナにしてよ。

231:踊る名無しさん
08/04/22 22:08:52
ロイヤルでチケットが売れると考えてるNBSがめでたい。
都が出演したらそんなに売れ行きが極端にふえるのか。

232:踊る名無しさん
08/04/22 22:12:49
>230
私も中村さんで売れるとはとうてい思えない。

233:踊る名無しさん
08/04/22 22:19:03
私は喜んで買います。中村さんなら。

234:踊る名無しさん
08/04/22 22:23:01
関係者登場

235:踊る名無しさん
08/04/22 22:33:49
>>227
えっ?ペアチケでているの?

236:踊る名無しさん
08/04/22 22:35:23
売れなくていいじゃん。チケ高騰しすぎ。

237:踊る名無しさん
08/04/22 23:15:46
でもマリアネラ・ヌニェスってすごいテクニシャンですょ!

238:踊る名無しさん
08/04/22 23:30:26
テクニックだけじゃだめよ

239:踊る名無しさん
08/04/22 23:38:20
映像見てきた。マッカテリが体操みたいだった。

240:踊る名無しさん
08/04/22 23:51:29
>>235
新聞によれば、>227の各公演30組限定だって。
NBSまでハガキで申し込むそうだよ。

241:踊る名無しさん
08/04/22 23:55:37
ナマを見ないでダンサーsageるようなことを書くのは失礼だけど、
お試しとして若手の方たちのチケットを、あの値段で買うのはキツイ。
今回は世代交代したロイヤルダンサーの紹介を兼ねて
東京でも顔見世ガラをやれば良かったのに。
良ければ今後ファンも付くだろうし・・・

242:踊る名無しさん
08/04/23 00:00:54
ロイヤルはバレリーナとは思えないようなスタイルの人が多すぎる。

243:踊る名無しさん
08/04/23 00:04:06
>>241
ナマで見て好きになるようなダンサーいる?
見なくても海外の評判でだいたいわかるよ。

244:踊る名無しさん
08/04/23 00:05:43
他人の評価より自分の評価が大事。

245:踊る名無しさん
08/04/23 00:23:36
>>231
極端に増えると思う、彼女が出演する日だけはね。
少なくとも現状のような苦戦はしてないと思うよ。
年頭のコッペリアで調子がイマイチだったとはいえ、
商業的な集客力がまだまだあることは証明済み。


246:踊る名無しさん
08/04/23 01:09:20
ヤノウスキーを凄くもちあげる人がいるみたいだけど
一度でも見たことがあるなら下手レベルがわかると思うんだけど…。
とにかくもっさりで動けないし踊りは雑だし。

代わりはポリーナでお願いします。


247:踊る名無しさん
08/04/23 01:12:16
なら相手はボッレでお願い!
そしたら見に行く。

248:踊る名無しさん
08/04/23 01:56:37
>>246
見たことないから見たかったんだってば

249:踊る名無しさん
08/04/23 09:10:37
46は自分の感想押し付けやめなよ。 
見たがってる人がいるんだからあなたが見なきゃいいだけでしょ。
ロイヤルスレでポリーナの名前を出してまで・・・
彼女のファンだけど迷惑です。

250:踊る名無しさん
08/04/23 10:40:51
あまりにも女性ダンサーに花がなさすぎ。
都をださないなら、外国から花形ダンサーをつれてこないと売れないよ。
バーミングガムのほうがよっぽ賢いよ。
都さん使わない手はないと思うけど。
よほどあほだね。

251:踊る名無しさん
08/04/23 12:35:40
>>249
中村さんの名前なんか出すから。


252:踊る名無しさん
08/04/23 12:36:46
バッセルとボッレでお願いします。

253:踊る名無しさん
08/04/23 12:59:12
ここのバレリーナは華がないのもだけど
踊りが上手いダンサーがいないね。
ヤノウスキーに関しては踊りがもっさりしてて雑、
て意見は事実だと思う。

254:踊る名無しさん
08/04/23 20:49:17
>>253
もっさりとまでは思わないけど、洗練されていないよね。
そして、雑だと思う。

長身を生かした歯切れ良い踊りと誉めることも…できなくない。
眠りは嫌だけど、シルヴィアでならちょっと見たかった。

255:踊る名無しさん
08/04/24 02:25:44
篤姫降板の危機!宮崎あおいを襲った「夫の友人の事件」

NHKの大河ドラマ「篤姫」が好調の宮崎あおい。
大河ドラマでの久々の高視聴率にNHKもさぞ満足…と思いきや宮崎あおいに
篤姫降板の危機が浮上していると言う。原因は先日、東京西新宿で起きた
伝説のチーマー殺人事件。3月に起きたこの事件。被害者の男性は
この世界では伝説的な人物。広末涼子の元夫・岡沢高宏は被害者の昔の相棒。
さらに宮崎あおいの夫である高岡蒼甫はその岡沢高宏の舎弟で被害者の弟分。
親密な付き合いがあったようだ。ネットを中心に騒ぎが広がる中、NHKも
当然この話を知る事に。宮崎あおいがマスコミを完全シャットアウトして
行った結婚披露宴でこの被害者がスピーチをしたとの話もあり、NHK側は
抗議の電話に戦々恐々としているようだ。893の舎弟を夫に持つ女優が篤姫に
ふさわしいのか?との声もすでに出ており、NHKは抗議電話が1日50本を
超えてくると降板の話もと動揺を隠さない。視聴率好調な篤姫だけに、これ以上
騒動が広がらないことをNHKも願っているようだが。

256:踊る名無しさん
08/04/24 17:21:42
>>255
誤爆?

257:踊る名無しさん
08/04/25 00:58:19
NBSサイトにシルヴィアのキャスト変更案内が更新されてました。

サラ・ラムとサモドゥーロフを観たくて、サラ・ラム公演日を取ってしまったんだけど、
今回の変更でサモドゥーロフも観られることになって、ちょっぴりラッキー。
なーんて客は私くらいでしょうか。

258:踊る名無しさん
08/04/25 01:02:01
>>257

逆にサモドゥーロフが観られなくなってガッカリな私

259:踊る名無しさん
08/04/25 01:04:14
>>258
そうだね。
キャスト変更だからそういう人もいるんだった。
軽はずみなこと書いちゃってゴメン。

260:踊る名無しさん
08/04/25 01:05:14
>>259
いえいえ。気を使わせてゴメン。

261:踊る名無しさん
08/04/25 08:24:50
>マリアネラ・ヌニェスとティアゴ・ソアレスが7月の日本公演プロモーションのために4月30日に緊急来日することになりました。
って単なる新婚?旅行ついでにみたいなもんじゃね?ひかるとボネッリも来たりして。

262:踊る名無しさん
08/04/25 08:31:56
販促に決まってんじゃん。

263:踊る名無しさん
08/04/25 20:39:58
カスバートソンを主役にするとは日本もなめられたもんだね。
と思っているのはわたしだけかしら。

264:踊る名無しさん
08/04/25 21:04:30
>>263
まぁそう思う人もいるだろうけど、
とりあえずプリンシパルじゃない人でも、上り調子で主役を踊る場合もあるわけだし。
若いだけに、意外と化けるかもしれません。

‥と、ボリショイの若手を想定して書いてみました(今回主役にキャストされてるし)。

265:踊る名無しさん
08/04/25 21:34:12
ボリショイと比較するなよ、悲しくなるから。
レベルが違うだろう。
ボリショイのコールドのほうが上手いだろうな。

266:踊る名無しさん
08/04/25 21:48:50
たしかカスバートソンて白鳥の下手っぴぶりで観客を凍らせたんだよね。

イギリス人のダンサーを無理にでも増やしたいんだろうけど難しいわな。

267:踊る名無しさん
08/04/25 21:53:15
>>266
それは本国公演での話??

268:踊る名無しさん
08/04/25 22:08:13
マルケスとロホはチュチュ自重してほしい程デブデブだしなぁ

269:踊る名無しさん
08/04/25 22:11:16
確かにロホは胴体が太いけど、
彼女はそれでも観ていて(色んな意味で)「おお」と思わせるダンサーだと思うけどなぁ。
ルックスも白雪姫みたいな感じで綺麗だし。

270:踊る名無しさん
08/04/25 22:16:30
>>267
本国公演の話だよ。
団が持ち上げてお膳立てして盛り上げただけに落差が凄かったみたい。

271:踊る名無しさん
08/04/25 22:18:54
>>270
そうか。
一応本国で主役経験はあるわけね。
一層の精進を期待しましょうかね‥。

272:踊る名無しさん
08/04/25 22:21:47
英ロイヤルをボリショイと同列に論ずるとはなんというニワカw
世界3大バレエと並称されてもその差は大きく、比較にならない。
3大枠外、格下のマリインスキーとならいい勝負。

273:踊る名無しさん
08/04/25 22:40:46
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8~
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  ~8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""

274:踊る名無しさん
08/04/25 22:45:53
>>272さんは素晴らしい知識と鑑賞眼をお持ちのようで羨ましいです。

275:踊る名無しさん
08/04/25 22:49:45
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8~
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  ~8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""


276:踊る名無しさん
08/04/26 13:58:00
主催側もなぜ吉田都主演の演目を要求しなかったのか疑問。
ギエム、バッセルなき今、チケット売れないの誰の目にもあきらか。

277:踊る名無しさん
08/04/26 14:26:41
ササチューの力でギエム白鳥をロイヤルでやればいいのに。
これならイギリスからわざわざ見にくる人も出るだろ。
塔婆にロイヤルバレエを名乗らせるライセンス契約でもいい。
Royal To Ballet とか、いいねー。

278:踊る名無しさん
08/04/26 15:58:01
カスバートソン妊娠してくれ。
今からでも遅くないから。

279:踊る名無しさん
08/04/26 18:59:29
つーか、シルヴィアと眠りを各1、2回減らして、ガラを1、2日やる。

そして、シルヴィアと眠りのセット券を買った奴優先で
ガラのチケットを売るようにすれば、普通に埋まったと思うのに。
ここまで手の混んだことせんでも、ガラか都出演だけで問題は解決したと思うが。


280:踊る名無しさん
08/04/26 19:14:18
ガラで見たいダンサーいないなあ。
さみしいガラになりそうだ。

ゲスト呼ばないとチケットは売れない。

281:踊る名無しさん
08/04/26 20:07:12
そうか?
お家芸的な演目、日本人ダンサーお披露目など、工夫すれば楽しくなると思うが。

都を呼ぶのがベストだけど。
マックレーに何か得意なのをやらせても良いかもしれない。

282:踊る名無しさん
08/04/26 20:14:02
この前やったというピーターラビットのをやれば?
一般客の食いつきがいいと思うが、でも値段か。

283:踊る名無しさん
08/04/26 20:30:07
あー、全幕2公演くらいなら適当だと思う。普通に行く。
ガラでおいしいところだけ見せるのもいいかも。

284:踊る名無しさん
08/04/26 21:27:46
別キャストで見たくて 2日 買ったのにヌニェスとソアレスだ! 両日…
マカテリだけ違ってもなぁ

285:踊る名無しさん
08/04/26 21:37:34
でもまた変更するんじゃない?
売れなかったら、何度かキャストシャッフルして売りそうな予感。

286:踊る名無しさん
08/04/26 21:47:06
別キャスト目当てで2枚買ったのにヌュネス祭り…ご愁傷様。
実は、漏れもそうなってしまいそうだったw

>何度かキャストシャッフルして売りそうな予感。
まじか?得チケが出るまで買い控え確定だな。

287:踊る名無しさん
08/04/26 22:34:21
ソアレスはマルセル・ゴメスの劣化版みたいだ…。

288:踊る名無しさん
08/04/26 22:48:39
日本人あまり出演させないでほしい。
舞台の雰囲気が壊れる。

289:踊る名無しさん
08/04/26 22:54:05
>>288
あなたの国のダンサーも見たくない。

290:踊る名無しさん
08/04/26 23:49:33
俺も日本人が多いのは嫌だ。
でも日本人より見た目が悪いのがけっこういるんだよなここ…w

291:踊る名無しさん
08/04/27 07:16:37
>でも日本人より見た目が悪いのがけっこういるんだよなここ…w
その通り。



292:踊る名無しさん
08/04/27 09:12:29
1月のバーミンガムのコッペリアでも、吉田都の集客力を感じてたら
その時点で演目変更はできたのではないかな。
ロイヤルでもう踊る時間も少なくなった今、絶好の目玉になったのに。
これを利用しない手はない。ロイヤルで華のあるダンサーはコジョルカ
ぐらいしかいないしね。チケットうれないの当たり前だと思うよ。
というかこのバレエ団、ロンドンでも日本の観光客で持っているのに。


293:踊る名無しさん
08/04/27 10:26:07
>>292
コジョルカw

294:踊る名無しさん
08/04/27 10:34:10
小女軽と覚えれば間違わない


295:踊る名無しさん
08/04/27 11:00:08
ロホとマルケスだけ太くてプロポーション悪いのかと思ったら、
ヌニェスもマッチョっぽくて胸板すごいじゃないか・・・
NBSの宣伝動画は縦長映像になってるから騙されたわw
コジョカルも昔のヴィヴィも規格としてかなり小さいし、
脚の短いアジア人とか入れてたということは、
見た目に拘らないで受け入れるのがロイヤルなのね。

296:踊る名無しさん
08/04/27 11:49:57
>見た目に拘らないで受け入れるのがロイヤルなのね。
そうだね。
目鼻立ちや体つきにうるさいロシア系、パリオペなどとは違う。
何か得意なものがあれば、ちびでも短足でも入団できるよ。


297:踊る名無しさん
08/04/27 12:12:53
日本人いれとけば他の人の見た目の悪さがごまかせるじゃないか。
ごまかせてるのかは疑問。

298:踊る名無しさん
08/04/28 13:50:44
>>276
都さんも若い頃はよかった。

コッペリアはバーミンガムのコールドが若かったので
1人だけおばさんに見えたし
調子が悪かったみたいであまり良くなかった。

演劇的なものとかガラならいいけど
おばさんの全幕は勘弁してください。

299:踊る名無しさん
08/04/28 13:52:26
崔さん、来シーズンくるみ割り主役デビューってことだけど、
クララそれとも金平糖?
金平糖だといいけどね。
私、みたことないんだけど、どういうダンサーなのかご存知の方
教えてください。

300:踊る名無しさん
08/04/28 20:39:42
これでコジョカルが来られなくなったら祭りだな。

301:踊る名無しさん
08/04/28 20:42:17
S席追加発売w

302:踊る名無しさん
08/04/28 21:27:48
その時は、祭りだね。都かスペシャルゲストが出ない限り。

303:踊る名無しさん
08/04/28 21:34:53
都はもう両方とも踊れません。

304:踊る名無しさん
08/04/28 21:44:38
いいじゃんか都が出るってことでチケット売れば。
そんで直前にキャスト変更すればいいだけの話。。

305:踊る名無しさん
08/04/28 22:16:33
>都はもう両方とも踊れません。
シルヴィアもダメだっけ?
今シーズンはキャスティングされていなかったのは知っている。

306:踊る名無しさん
08/04/30 09:19:36
>>301
これってチケットが売れてないってこと?

307:踊る名無しさん
08/05/01 02:14:22
追加発売だから売れていないとは限らない。
でも、今回の公演は売れていない。

308:踊る名無しさん
08/05/01 16:20:58
前回の公演も売れてなかったよ。

でも今回の公演はもっと売れてない感じ。

309:踊る名無しさん
08/05/01 16:30:47
大昔から、ロイヤルは当日でも余裕で入れるカンパニーだった
熊川、ギエムなどの時代が、普通でなかっただけ

310:踊る名無しさん
08/05/01 18:29:49
ロイヤルの今回の来日公演、日本の観客をあまくみていると思う。


311:踊る名無しさん
08/05/01 18:32:16
関西のガラ公演だけど、新聞の広告に吉田都出演しますっていうことが
強調されてるのをみても、今回の来日公演は失敗だと思う。


312:踊る名無しさん
08/05/01 19:31:28
私もそう思う。
今年は来日公演が目白押しなのに、ちょっと信じられない。

313:踊る名無しさん
08/05/01 19:39:25
他の団はあまり関係ないんじゃないかな。
チケット売れてなくて困るのはロイヤルじゃなくてNBSだろうし。
NBSの読みが悪いんでないの。


314:踊る名無しさん
08/05/01 19:45:37
都さんの名前を出しても関西では売れてないです。

315:踊る名無しさん
08/05/01 19:54:26
>>309
ロイヤル時代の熊川は簡単に買えたよ。

316:踊る名無しさん
08/05/01 22:07:43
熊は主役したことあるのですか?

317:踊る名無しさん
08/05/01 22:23:25
前回の来日も、都さんとギエムだけが売れて、他は苦戦したような記憶がある。
正直ロイヤルにこのチケ代を払うってのは、結構冒険なんだよなぁ。
ABTもそうだけど、名前は売れていても中身はイマイチなんだから、チケ代ももう少し抑えて欲しい。
ただまぁここで来日習慣が途切れると、次が無くなるからっていうのもあって、
NBSは招聘するのかもしれないけどね。

318:踊る名無しさん
08/05/01 22:32:00
>>316日本でも来日公演でベンジャミンとドンキ踊った。

都さん普通に人気あったけど、バカ売れし出したのはここ何年かだと思う。
ずっと毎回ギエムばかり飛びぬけて売れていた。

319:踊る名無しさん
08/05/01 22:39:03
たしか前回の公演はバッセルも得チケでたよ。

320:踊る名無しさん
08/05/01 22:52:42
今となってはもう見られないのに得チケ出たのか。
結局バッセルの方がギエムよりかなり好評だった。お家芸だもん。
都さん「シンデレラ」も、バーミンガム「コッペリア」と比べられない程良かった。
前回はベテラン至芸満載だったけど今回は若手ばかりだね。

321:踊る名無しさん
08/05/02 14:10:41
来日公演で都さんのオンディーヌがくるかなと思ってたんだけど、
期待はずれでした。

322:踊る名無しさん
08/05/03 17:25:19
来日公演で都さん                 のオンディーヌがくるかなと思ってたんだけど、
期待はずれでした。


323:踊る名無しさん
08/05/03 17:30:33
チケット代は、為替相場の反映だから、仕方ないのでは
ポンド高、すさまじいから
ドル立てのカンパニーは、比較的安く招聘できるけど
換算すれば、それほどの差はないはず
……実際、買う立場からは、分かっていてもキビシイけど

324:踊る名無しさん
08/05/03 18:20:49
同じイギリスのバーミンガムを安く呼べたんだから
それに2000円位上乗せ程度にしときゃよかったんだよ。
チケ売れなきゃ意味無いじゃん。

325:踊る名無しさん
08/05/03 20:00:25
そこまでしてよぶ価値あるのここ。

326:踊る名無しさん
08/05/03 21:58:29
>323
そうかな?
ポンドは1年前は240円!したが、今は210円切ってる。
これは2、3年前の水準。

327:踊る名無しさん
08/05/04 17:40:10
前回もマノンを続けてもってきたり、演目の選び方がおかしいよ。

328:踊る名無しさん
08/05/05 16:42:28
吉田都さんが踊るんだったら、見に行くのに。
主催社側もいまごろ後悔していると思う。
これってもしかして、都さんに対するロイヤルのかたたたきなのか?

329:踊る名無しさん
08/05/05 20:16:52
吉田が出たらますます見に行かないけど
替わりに伊達公子が出るんだったら買う

330:踊る名無しさん
08/05/05 21:55:19
都さん自身が出る気がないのかもよ
どちらも全幕の中でもハードだから、年齢的にもきびしいと思う

331:踊る名無しさん
08/05/06 01:08:59
>>328
NBSは後悔はしてないと思うけど。
前回公演や年始のバーミンガムなどで、分かりすぎるぐらい分かっているだろう。

>>330さんの書かれている通り、演目的に出演が難しいんだろうな、と。
眠りはもうムリって本人も公言しているしね。

まぁそんなこんなで分かっているんだが、それでも都さんを観たいのよねぇ。
いっそ真夏に「くるみ」でも良かったような気がするw。

332:踊る名無しさん
08/05/06 16:11:38
ロイヤルに圧倒的スターがいない今、チケットがうれないのは必然。
でも、バーミンガムの客演で主役踊って、本場で主役がないのはへん。
演目もそれほどぱっとしないし、2つもってくるのなら1つは都さん
の踊れる、ドンキぐらいでも我慢できる。くるみは登場時間が少ない
からちょっとものたりないけど、DVDではなく生でもみたい気もする。

333:踊る名無しさん
08/05/06 19:35:16
都さんはもうあまり踊れないとこの前感じてしまった。

334:踊る名無しさん
08/05/07 01:39:44
ロイヤルねー。
ポンド高や現地のチケット代を考慮するとあの価格になるのはわかる。
けど、やっぱり高い。
エコ券か得チケでなら、積極的に行きたい。現時点のキャストでも。

335:踊る名無しさん
08/05/09 21:39:19
為替うんぬんじゃなくて需要と供給だから、
それをふまえての価格だと思うけど。

主役だけじゃなくて団のレベルがしょぼい。

336:踊る名無しさん
08/05/09 22:14:38
最近のバレエ公演は需要はほとんどなくても供給過多だと思うが?

337:踊る名無しさん
08/05/10 19:52:30
■プログラム変更
・「イサドラ・ダンカン風5つのブラームスのワルツ」
・「春の声」パ・ド・ドゥ(アシュトン)

・「クローマ」(マクレガー)
・「ラプソディ」パ・ド・ドゥ(アシュトン)

338:踊る名無しさん
08/05/10 20:26:37
わざわざありがとう。
でもどうでもいい。

339:踊る名無しさん
08/05/10 20:51:30
チケット売れてないのなら、当日は正面や1階にみんな集めてしまえば。

340:踊る名無しさん
08/05/10 22:49:58
コジョカルはなんでシルヴィア踊んないの

341:踊る名無しさん
08/05/10 23:18:15
レパートリーにないからだと思うよ。

342:踊る名無しさん
08/05/12 11:33:44
ロイヤルはもともと熊川プリンシパル等の話題が先行して集客につながった
バレエ団だもね。吉田さんがでないとみにいかないだろ。

343:踊る名無しさん
08/05/12 18:10:30
熊特集のテレビ見ると必ず
世界3大バレエのロイヤルに所属してたって
自慢してるけど
大したバレエ団じゃないの?

344:踊る名無しさん
08/05/12 19:22:19

>世界3大バレエのロイヤル

これ言ってるの日本だけだよ。
メディア特有の誇大表現です。

345:踊る名無しさん
08/05/12 19:34:58
>>343
あなたが見にいって感想教えてよ。
テレビを信じたらタミーなんて凄いバレエダンサーになるねえ。

346:踊る名無しさん
08/05/12 23:01:00
それにしても三大バレエとか五大バレエってくくられる場合、
バレエファンは外さないが、マスコミに外されてしまうマリインスキーの存在が哀しいよ。

347:踊る名無しさん
08/05/13 14:04:06
総合的に判断して、パリオペラ座が一番。
マリンスキー、もっとセット、衣装にお金をかけろ。

348:踊る名無しさん
08/05/13 15:09:36
コゼットやベランガールがエトワール、
古典を踊れないダンサーと怪我人ばかりの
オペラ座が一番ってありえない。
三大には入ると思うけど

349:踊る名無しさん
08/05/13 16:13:02
パリオペが一番て…ww
それはない。

たんなるおフランス大好き日本人のイメージだな。

350:踊る名無しさん
08/05/13 18:51:25
パリオペ、塔婆、K、なら総合的に判断してパリオペが一番だろ。

351:踊る名無しさん
08/05/13 20:28:40
ロイヤルに興味のない人しかいないんだね

352:踊る名無しさん
08/05/13 20:59:57
それぐらいしかネタがない。
楽しくなれるネタもないから。

353:踊る名無しさん
08/05/14 17:34:22
でも、都さん、来日公演何の演目にでるのかなという観客の期待を裏切ったよね。
でも、今月からロンドンでやっているロミオにももう都さん出演してみたいなんで、
退団はもうすぐって感じだね。だからこそ、都さんにとって最後のロイヤル日本公演
ファンも楽しみにしてたのにね。残念。

354:踊る名無しさん
08/05/16 14:11:03
コジョカル&ボネッリの眠りDVD発売決定。7/1発売(日本はいつ?)リージョンフリー。

355:踊る名無しさん
08/05/16 15:11:17
>>344
単にロシア、フランス、イギリスを並べたいだけのような。
>三大バレエ


マリインスキー=ボリショイ>>>>>パリオペ>>>>>ロイヤル=ABT

356:踊る名無しさん
08/05/16 15:18:34
2ヶ月前TVでやってたロパの白鳥の湖、ロパの踊りはすばらしかったが、
舞台装置がソ連時代を彷彿させる簡素なものでがっかりした。
そういえば、ボリショイの来日公演の白鳥のセットもしょぼかった。
なんかロシアのバレエ団って暗いイメージ。
オペラ座ほどといわないまでも時代に即したものをお願いしたい。

357:踊る名無しさん
08/05/16 20:48:14
けばけばなものよりは、あの簡素さがいいと思うときもあるけどなぁ。
ロイヤルは色合いがシックなので、豪華でもうるさくないから
素敵だけどね。

358:踊る名無しさん
08/05/16 21:00:21
ロシアのバレエのセットは、お金をかけて派手にすると、
マリンスキーの眠り原典復元版みたいなノリになると思うけどな。
色合いが派手で風合いはぺらめ。シックゴージャスにはならない。
思うに色の好みって風土の影響つよいんじゃないか?
ロシアの大地の人は、中間色グラデーションなんて綺麗だと思わないんだよ。

359:踊る名無しさん
08/05/16 21:17:31
マリインスキーやボリショイのシンプルなセットで
あれだけの舞台を見せるのだからダンサーの力が凄いんですね。
やっぱり最後はダンサーの大事なのか。

360:踊る名無しさん
08/05/16 21:19:20
ボリショイの方もグリゴロ系の場合は黒と赤褐色と渋め銀色みたいな重たい印象。
でもファラオではあのように色の氾濫になっちゃう。
古式ゆかしいロシアらしくてどっちも嫌いじゃない。
チュチュは余計な装飾より軽くて踊りやすいのが第一目的みたいね。

361:踊る名無しさん
08/05/16 23:59:47
>>357
ロイヤルのセットはシックでいいけど
コッペリアのショボイ舞台にはびっくりさせられました。


362:踊る名無しさん
08/05/17 03:24:10
コッペは庶民の普通の生活の場が舞台なので、
お城や夢の国、深い森なんかが出てくるような作品と比べたら、
どうしてもしょぼくなるとおも。

363:踊る名無しさん
08/05/17 07:28:43
>>355
ボリショイ>パリオペ>マリインスキー>>>ロイヤル>ABT

364:踊る名無しさん
08/05/17 08:29:53
先週、パリオペラ座の白鳥の湖みたけど、セットは簡素だったけど洗練されていたね。
マリンスキーの白鳥のセットとは大違い。まあ文化レベルの違いか、ロシアも後10年
たてば洗練されると思う。たしかにロシア人をみてもファッションセンスもないし、
まあこれからだと思う。バレエは総合芸術だからセットの美しさも必要。
日本でやるときはKバレエのセットでもかりればいいと思う。

365:踊る名無しさん
08/05/17 11:37:58
文化レベルを偉そうにしったかで語られてもな・・・
ロシアをどのくらい知ってるのでしょうかね。
Kバレエセット見て満足してください。

366:踊る名無しさん
08/05/17 11:47:12
ロシアの舞台と衣裳は趣があって良いと思います。

パリオペは外側(セット)は良いけど中身(ダンサー、演目)が…。

367:踊る名無しさん
08/05/17 12:01:19
あななたちここはロイヤルスレなのよ!
もっと都の話をしなさい。              
          by KYモニカ・メイスン

368:踊る名無しさん
08/05/17 12:11:34
しかし現ロイヤルに22000円出せる人凄いな。

369:踊る名無しさん
08/05/17 22:26:05
4公演×2演目で十分だったのに。

370:踊る名無しさん
08/05/17 22:31:26
>>368
祭典の申込みをしたときは、もう少しなんとかなるかと思ったんだけど。
こんなに期待できないとは思わなかったよ‥。
譲渡に出しても、かなり値引きしないと引き取り手は見つからないだろうなぁ。
オーストラリアバレエ団並かもしれない。

371:踊る名無しさん
08/05/17 22:39:16
オーストラリアはふたを開けたらすごくよかったから。
それ以下だと思う、今回は。
むしろ今回は、よさそう(高い)→期待はずれ  なパターン。
バーミンガムロイヤルのほうがいいじゃんという結果に終わりそう。
バーミンガムも都さん日意外ははずれ扱いされていたけど。

372:踊る名無しさん
08/05/17 23:25:47
でも衣装とセットの綺麗さで、ある程度一般的には満足する人いると思う。
ある意味、シンプル形なオペラ座とかより見た目豪華っぽそうだもん。
でも自分がチケを買うとしたら、Sで17000円位しか出したくないなぁ。

373:踊る名無しさん
08/05/18 00:04:22
正直、観に行くのが面倒くさい。
前回は楽しかったんだけどなー。

374:踊る名無しさん
08/05/18 00:55:08
ここの眠り見て気持ち悪くなったことがあるんだけど。
セットに酔ったみたいでした。

375:踊る名無し
08/05/18 01:00:34
今回やる「眠り」は2006年に作った新しいバージョンです。

376:踊る名無しさん
08/05/18 10:37:27
3幕のディヴェルティスメントで都さんに何か踊らせるように
工夫したらいいのに。赤頭巾とか猫とか別にいらないでしょ。


377:踊る名無しさん
08/05/18 14:02:21
>>374
ええっ、私も経験あります。
気分悪くなったの自分だけじゃなかったんだ。
ちょとホッとした。

378:踊る名無しさん
08/05/18 17:32:21
昔、来日公演の眠りはデボラ・ブルの豚姫でお金かえせと思いました。
デュランテ目当てでチケットかったのに。
雲泥の差だった。だいたい日本の客を昔からなめていました、このカンパニーは。

379:踊る名無しさん
08/05/18 18:27:14
前に見た眠りは、美しくも怖いダウエル様のカラボスだったから
その点でもあんまり期待ageできない・・・

380:踊る名無しさん
08/05/18 23:27:53
全然関係ないけど、デボラ・ブルって向こうの語感では可愛いのかな?

381:踊る名無しさん
08/05/19 04:45:54
>>364
装置はしょせん装置。
華やかにこした事はないが、それでも装置は装置にすぎない。

マリインスキーとボリショイの群舞が好きだ。
装置なんぞどうでもよくなる。
あくまで踊りがみたい。

装置には「へたくそゴマカシ効果」もあるw
今のロイヤル群舞をみる気はしない。

382:踊る名無しさん
08/05/19 08:46:12
初心者でちょっとバレエの歴史をおさらいしましたって人にかぎって
ボリショイでなく3大バレエにも入らないマリインスキーをマンセーするよね。

383:踊る名無しさん
08/05/19 08:52:21
かまって欲しいのがミエミエのアオラーですね。

384:踊る名無しさん
08/05/19 10:56:10
>378
今回の眠りはタマラ・ロホの豚姫でございます。

385:踊る名無しさん
08/05/20 00:35:20
衣装さんのブログはもう止めてしまわれたの?

386:踊る名無しさん
08/05/21 09:57:07
>>382

(ρ_-)o



387:踊る名無しさん
08/05/22 01:36:33
>>385
再開されているようですよ。

388:踊る名無しさん
08/05/22 08:37:25
バーミンガムの方は街の不良をスカウトしてバレエ公演やったみたいだけど
こっちの方はロンドンのギャングとかにグレードアップかしら?
怖くてとても公演を見に行く気になりません。

389:踊る名無しさん
08/05/22 12:30:30
コジョカルもヌニェスも怪我で降板。まだ来日まで日があるとはいえ不安だ。

390:踊る名無しさん
08/05/22 17:29:09
あーあ、やっぱりか…。
コジョカルまで来られなくなったら、もう何の楽しみもないよorz

軽い怪我であることを祈るのみ。

391:踊る名無しさん
08/05/22 21:53:54
コジョカルの日だけは高い席を買ってしまった…。
私も、祈る。

392:踊る名無しさん
08/05/22 22:49:49
これは日本の観客が「伝説のカスバートソンの4連投シルヴィア」
の目撃者になるということだな、伝統の英ロイヤル、始まったな。

393:踊る名無しさん
08/05/29 11:58:12

  |:::::::::::::::::::::':, L::::l \l:」  |::::::::::::::| |:::| |::i::::::::::::l!::::::| l::| |:::::::|::::::::::::::::::
  |:::::::::::::::::::::: vz ェ 、 ヽ  L::::::::::: l L:j ‐!::l::::::::::::l:::::::H:::| |:::::::|:::::::::::::::::: >西暦2007年にもなってイマドキ天皇マンセーですか?
  |::::::::::::::::::::::: iVテ圷ミ 、           └L::::::::⊥:: 」 l:」 |:::::::|:::::::::::::::::  ハズカシクないのですか?
  |:::::::::::::::::::::::小{ r,,,. ハ                        └ :┤:::::::::::::::
  |:::::::::::::::::::::::::|. ', ー' 小          .ィ弌テ云三气ミ、  |::::::::l:::::::::   いままで年貢や金品を国民から搾取してただけなのに!
  | :::::::::::::::::::::: | マ辷 .ン, '        / { ! r,,,,,   `.V ㍉イ:::::::::|:::::::::
  |::::::::::::l::::::::::: |              ' 、 V、  ー'′  / , イ:::::::::/:::::::::   これも戦前の皇民化教育で洗脳されたためね!
  |::::::::::::|:::: l::::::|                  `<辷z 少 '  /::::::::/:::::::::::   北朝鮮のデブを尊敬してるのと同じ意味ですわ!
  |::::l:::l:::l:::斗::::ヘ     ,:                      /:::::::/:::::::::/::
  l:斗┴'´ |:::::: ヘ.     〈                   /:::::::/:::::::::/:::::    これからは天皇制廃止しましょう!
        |:::::::l::::ヽ.                     /:::::::ム - 7:::::::
       /:::::: ト、:::::\     、__               ̄  //:::::/:
       /::::/l::| ヽ::::::\.  ` ー ‐- ,               /  |:::::/:::
        /::::/ .l::|\_,>::::::: ヽ     ̄           .. イ    .|:::/:::::
.      /::::/ .|::|::::::::::::::::::::::::\          ..  <       .|:/:::::::

394:踊る名無しさん
08/05/29 12:25:00
コジョカルは来ると思う。問題は踊るかどうかだと…

395:踊る名無しさん
08/05/29 23:49:25
マリアネラは復活したよ。
でも入れ違うようにサラ・ラムは怪我で降板。
カスバートソンは「オーロラ」も踊っちゃうのか?

396:踊る名無しさん
08/05/30 00:29:26
カスバートソンは本国でもオーロラ踊っているみたいだよ。

397:踊る名無しさん
08/05/30 08:03:38
まじ?6月1日のロミジュリでラムが踊るんでなかった?

398:踊る名無しさん
08/05/30 08:37:03
カス!罵倒、損…な日になりそうw

399:踊る名無しさん
08/05/31 00:34:30
カスバートソン祭りなんていやだー!

400:踊る名無しさん
08/06/04 22:41:17
得チケは出さないのかな。
それともなにげに売れてきたのかしら。

401:踊る名無しさん
08/06/04 23:42:27
>>400
眠りはなんとかなるかもしれないけど、シルヴィアは得チケっぽい気がする。

402:踊る名無しさん
08/06/05 00:22:43
最近サラ・ラムもかなりダメなダンサーかなと
思ってきた今日この頃です。

403:踊る名無しさん
08/06/05 00:25:48
>>402
なぜ??

404:踊る名無しさん
08/06/05 08:18:29
シルヴィアどうするかな。
得チケを待つか、エコ券で行くか。

あとは得チケの条件がどうなのかだね。

405:踊る名無しさん
08/06/05 08:26:40
>>404
NBS主催公演の場合、得チケはペアってことが多いね。

406:踊る名無しさん
08/06/05 08:32:52
おう。
そのペアがいくらなのかが知りたいんだよ。あと、土日も出るのか。
得チケだから、だいたいの席の位置は予想がつく。

407:踊る名無しさん
08/06/06 09:23:44
エコノミー券が今日から発売だそうだけど、
いくらかさっぱり分からない。多分S席とA席くらいかな。
すでに完売の日のチケットは出ないのでは。

408:踊る名無しさん
08/06/06 09:41:23
やっとe+に表示が出てきたけど、6,000円で
土日のチケットも出るらしい。

409:踊る名無しさん
08/06/06 10:04:39
エコノミー券の座席は選べるけど、
4階か5階席のみらしい。

410:踊る名無しさん
08/06/06 19:32:45
エコノミーもそれほど売れていないんだね。びっくりした。

411:踊る名無しさん
08/06/06 21:09:17
NBSさん 得チケ待ってまーす。スカスカより売ったほうがいいですよ~

412:踊る名無しさん
08/06/06 21:55:29
藻前が言わなくても出る。安心して待っていな。

413:踊る名無しさん
08/06/07 22:35:15
エコノミーはいつも5階、良くて4階の後ろのほうだよ。
よほど出演者のファンでない限り自分は十分だけど。
眠りはマリアネラ・ヌニェスの日だけ残ってる。

>>395 サラ・ラムが怪我したそうですが
こないとなったらシルヴィアの方も玉突きで
どんどんキャストチェンジなのかな。

414:踊る名無しさん
08/06/08 16:58:14
youtubeでヌニュス見て気に入ったんだけど
(テクニシャン好きなので)
そんなに人気の無いダンサーなのか…。

415:踊る名無しさん
08/06/08 18:14:05
みんな結局それほど若手ダンサーの事知らないんじゃないの?
今回主役での来日公演で色々評価されるんだと思うけど。
見たければ他人の評判がどうあれ見に行けばいいと思う。

416:踊る名無しさん
08/06/08 20:45:07
チケット高すぎて、そんな冒険できませ~ん。

417:踊る名無しさん
08/06/08 20:58:40
ちょっと気になる程度の人は、エコ券で行けばよいと思うけど。

418:踊る名無しさん
08/06/08 21:28:27
エコ券ってつかったことない。
見に行って見えないよりは見に行かない方がマシと思ってしまうんだけど、
けっこう見える席がくるものなの?

419:踊る名無しさん
08/06/08 21:31:23
安いんだから気軽に試してみれば?

420:踊る名無しさん
08/06/08 22:26:46
ステージがとってもよく見える席はないと思うけど、
値段の分は見えると思ったことがほとんど。

特に、来日系はもともとの値段が高いのでお得だと思う。

421:踊る名無しさん
08/06/08 23:15:40
そこまでして行きたいとは思わないんだよねえ~、なんだか。

422:踊る名無しさん
08/06/08 23:34:40
じゃあ行かなきゃいいじゃない。ご勝手にどうぞ。

423:踊る名無しさん
08/06/08 23:57:29
ちなみに414と421は別人ですので…。

424:踊る名無しさん
08/06/09 21:10:37
418も421さんとは別人です。
418ですが、じぶんは見に行くこと自体にお金がかかる地方人なんですよ。
気軽におためしというには交通費が高くて。
ロイヤルはいまだに迷い中なんだよね。

425:踊る名無しさん
08/06/09 22:51:38
NBSのDMで、シルヴィアのDVD付きチケットってのが発売されたことを知った。
これ結構なサービスだよなぁ。

426:踊る名無しさん
08/06/10 05:41:53
一瞬超お得だと思ったが、なんとも。
所詮e+で持ってるS/A席。ペアチケの方が割引率はよい気がする。
いつDVDが届くかわからないし、つーかシルヴィアのDVD持っているんだよね。

プレミアムエコノミーにDVDがついていたら大盤振る舞いw

427:踊る名無しさん
08/06/10 16:40:12
チャコットでも「チャコット 特別シート」(B~C席相当)
というのを9,500円で販売するそうです。
B~C席は東京文化会館のどのあたりでしょうか。

428:踊る名無しさん
08/06/10 18:30:58
席が選べるなら買ってもいいかな。

429:踊る名無しさん
08/06/10 21:55:53
某blogのコメントでフォルクスオーパーのプレミアム
エコノミーを購入した人によると、3階サイドの真ん中が
ほとんどだったみたい。
B席の辺りだね。


430:踊る名無しさん
08/06/10 22:06:16
大体だけど、B席→3階正面と2、3階サイド
C席→4階正面と3、4階サイド、だったと思う。

431:踊る名無しさん
08/06/10 22:20:20
手元の明日のチケットをみたら、D席で4階サイドの
1列めだった。

432:踊る名無しさん
08/06/10 23:56:04
定価で買った客をバカにしてー。
糞バレエ団と糞主催め!!

433:踊る名無しさん
08/06/11 00:21:27
落ち着け。。
私も定価組だから。
でもちょっとやりすぎ感はあるね。
こんなことしてると次の来日も売れなくなるぞ。

434:踊る名無しさん
08/06/11 00:22:37
苦戦ばかりでもう呼ばないかもね。

435:踊る名無しさん
08/06/11 02:32:52
まさかここまで売れないとは思わなかったんだろうな。
次のスターが育つまで、呼ばないほうが良いよ。
祭典会員として迷惑だ。

436:踊る名無しさん
08/06/11 09:03:00
>>435
チケ代をBBLとかバーミンガム並におさえて欲しい。
コジョカルやロホだったら、スターとしてそれなりに客は呼べると思う。
ただ今のチケ代は為替の問題とはいえ、高すぎ。
おさえられないなら呼ばない方が良いかも。

437:踊る名無しさん
08/06/11 10:00:50
昨日の昼ごろエコノミー券がコジョカル以外復活
していたけど、あっさり消えた。見たいけど高くて
買えない人もきっといるよね・・・

438:踊る名無しさん
08/06/11 10:13:18
>>437は眠りの話ね。

439:踊る名無しさん
08/06/11 11:32:32
コジョカルはスターだと思うけど
ロホはスターじゃないだろう。

440:踊る名無しさん
08/06/11 11:34:51
>>439
スターは言いすぎとしても、
それなりのプリンシパルだと思うけどなぁ。

441:踊る名無しさん
08/06/13 09:43:04
プレミアムエコノミーって、エコノミーのなかで
ましな席を実質値上げしてないだろうなあ。
いや正規からすれば下げているけど・・・


442:踊る名無しさん
08/06/13 10:26:48
今見てきたけど、プレミアム・エコノミー席は
3階サイドの後方か、4階正面くらいらしい。
意外と4階席の方が売れている。

443:踊る名無しさん
08/06/13 10:48:02
2階サイド後方もあったね。
瞬殺だったけど。

444:踊る名無しさん
08/06/13 11:23:31
一応、コジョカルの日もあったね。
あとはタマラの日が△だけど。

445:踊る名無しさん
08/06/13 15:42:39
>>444
コジョカルの最終日、朝一でなんとか取れた。
最後の1席だった。

446:踊る名無しさん
08/06/13 17:42:37
プレミアム・エコノミー席は午前中は座席選択できたけど、
今みてきたら、自動的に座席が表示されるだけみたい。

447:踊る名無しさん
08/06/13 18:50:02
コジョカルは怪我は、あと一か月足らずで治ると思う?
治っても踊れるほどに回復するのかな、、、
やっぱりカスバートソ・フェスティバル?


448:踊る名無しさん
08/06/13 22:19:31
豚姫ロホ祭りもいやだ~。

449:踊る名無しさん
08/06/13 23:49:22
コジョカル思わしくないの?
今更それで玉突きキャスト変更になったら嫌だな・・・

450:踊る名無しさん
08/06/14 02:17:07
「プレミアム・エコノミー席」なんて出すのは史上初なんじゃないの?
良席の祭典枠分は埋まるとしても、よっぽど中途半端席は売れ無かったのか。
今までの来日したロイヤルのメンバーは豪華だったけど、
これといった日本人ウケのダンサーが居ない現状であの値段はきつかったね。

451:踊る名無しさん
08/06/14 09:32:40
コジョカルダメなら、マルケスとかその辺?
ループだけど、スター少なすぎるよorz

452:踊る名無しさん
08/06/14 09:48:30
今年のマリインスキーの白鳥公演の映像を観るかぎり、
ロホは十分期待できる感じだけど。
全然太っていないし、得意のバランスとトリプルフェッテはキレイに決まっていた。

来日公演は眠りなので、フェッテはナシだけどね。

453:踊る名無しさん
08/06/14 10:18:39
何より姫に見えないよ。
それにあの胴はやはり太い。
我慢できる人なら見ればいい。

454:踊る名無しさん
08/06/14 10:42:20
コジョカル中国公演降板

455:踊る名無しさん
08/06/14 10:54:29
誰がコジョカルの代わりに踊るの?

456:踊る名無しさん
08/06/14 13:31:15
怪我ってどういう状況なんだったっけ。

457:踊る名無しさん
08/06/14 13:40:23
今売り出し中のヌニェスにしても、ちらしにあんな
変な笑顔の写真を載せなきゃいいのに。

コジョカルじゃないのを選んでいる時点で何か嫌な予感。

458:踊る名無しさん
08/06/14 16:48:09
ロホとマルケスは豚姫だし、カスバートソンは下手で
サラ・ラムは顔がでかい。ヌニェスは知らん。

コジョカルの代役がいないじゃないか。
コジョカル頼むからきてください。

459:踊る名無しさん
08/06/14 18:14:16
コジョカルもスターが揃っていたひと昔前のダンサー程、
強い魅力は感じないけど、現状がこれだから期待を一身に背負ってるな。

460:踊る名無しさん
08/06/14 22:40:37
ヌニェスはとりあえずテクニックや表現力はあると思うよ。
背も高くて顔は小さいし。
コジョカル以外では、一番マシなのでは。

461:踊る名無しさん
08/06/15 01:09:38
カソバートソとペネファーザーがプリンシパル昇進だって

462:踊る名無しさん
08/06/15 01:23:16
ヌニェスって身長高かったかな??

463:踊る名無しさん
08/06/15 12:23:21
マックレーはファーストソリスト昇進あげ

464:踊る名無しさん
08/06/15 15:41:11
>>461
まじで? そんなに良かったかなぁ。
ついにはパリオペのように上げ底時代に突入?

465:踊る名無しさん
08/06/15 19:01:38
必死だな、ロイヤル

466:踊る名無しさん
08/06/15 19:06:13
昇進させて実力が伴うのを待つ、という姿勢なのでは。
それで成長するダンサーもいるだろうから、まぁ一つの方法ですよね。

467:踊る名無しさん
08/06/15 21:43:06
コジョカルの代役は“プリンシパル”のカスバートソンと言いたいのだな。

468:踊る名無しさん
08/06/15 23:35:15
コジョカル降板なの?
コジョカルの眠り1番売れてるのに?
もし降板なら大変だ
カスバートン代役は勘弁してよ。。。実力に差があり過ぎ
せめてヌニェスにして~

469:踊る名無しさん
08/06/16 00:45:41
「シルヴィア」に続き「眠れる森の美女」も
キャスト変更なんて最悪なパターンになりませんように。

470:踊る名無しさん
08/06/16 20:18:18
もう売れたから安心してキャスト変更できるんじゃないのw

471:踊る名無しさん
08/06/17 10:43:28
プリンシパル昇進を伝える某ブログのコメント
カスバートンソがお気に入りだからといって、出来たら
来日公演の眠りも彼女で見られたらな♪なんて、
縁起でもなく自己中心的な事を言わないで欲しい。
誰か降りろ!って意味になるのに気がつかないのかな。
オーロラ以外で、のつもりかもしれないけど。

472:踊る名無しさん
08/06/17 19:42:54
「吉田都が見られたらな♪」も、471の論理だと自己中ということになる。

473:踊る名無しさん
08/06/17 21:21:50
そうか?

474:踊る名無しさん
08/06/17 22:58:05
プレミアムエコノミー、少し戻りがでたね。

475:踊る名無しさん
08/06/18 00:33:04
ところでコジョカル降板はどこからの情報?

476:踊る名無しさん
08/06/18 06:58:01
ルーマニアwなんてヨーロッパのど田舎のおぼこ娘のコジョカルより
由緒ある大英帝国のカスバートソンの踊りの方が期待できるんじゃね?

477:踊る名無しさん
08/06/18 08:38:58
公演が近いのにぜんぜん売れていないね。
おけぴでもどんどん値下がりするだろう。
さすがにNBSが哀れになってきた。


478:踊る名無しさん
08/06/18 10:53:26
チケの値段が高すぎるんだよね。どうせ見るならS席を選びたいし。

479:踊る名無しさん
08/06/18 13:37:01
コジョカル、まだ降板て決まってないでしょう?
まあ、かなり危ないだろうけど。

480:踊る名無しさん
08/06/18 17:25:25
ローザンヌでスカラー取って、英国のロイヤル・スクールへ留学して、さらに
ロイヤル・バレエに入団したら、もうその人はエリート道を走ってるっていうのかな?

481:踊る名無しさん
08/06/18 23:14:30
チケット買うとDVDプレゼントって
すごい大盤振る舞い!

482:踊る名無しさん
08/06/18 23:54:10
そのDVD、今度TVでやるらしいよ。

483:踊る名無しさん
08/06/19 00:53:17
今の有名バレエダンサー中、一番降板の可能性が
高い人なのかな、コジョカル。
他にもそんな人いたっけ。

484:踊る名無しさん
08/06/19 00:53:52
>>476
BBL在籍のコジョカルとは身内?

485:踊る名無しさん
08/06/19 00:54:19
>>481
ベジャールのところが前回それをやっていた。

486:踊る名無しさん
08/06/19 01:20:59
>>484
Oana Cojocaruね。
1988年ルーマニア生まれでブカレストでバレエを習っていた
(BBLのパンフより)っていうから、もしかしたらもしかするかもね。

487:踊る名無しさん
08/06/19 07:09:34
赤の他人かも、ルーマニアで二人に一人はコジョカル姓だから。
コマネチ・コジョカル、チャウシェスク・コジョカルなど

488:踊る名無しさん
08/06/19 09:49:40
こんな出演者でシルビアみるひといるのかいな?
チケット、1万円の価値しかないと思う。空席だらけのような気がする。
なんで都のレパートリーをもってこないのか理解に苦しむ。


489:踊る名無しさん
08/06/19 10:29:45
シルビアは誰でもいいから見たい。
眠りなんかどうでもいいわ。

490:踊る名無しさん
08/06/19 10:45:52
>>482さん
すご~い!!いつですか?
でもまたBSとかかな

491:踊る名無しさん
08/06/19 10:48:09
>>488さん
人気のない人なんですか?
シルビアはあまり見る機会がないので、迷っているのですが。
勉強不足ですみませんが、もう少し意見を聞かせていただくと
ありがたいです。


492:踊る名無しさん
08/06/19 19:06:30
人の意見は宛てにならないよ。
荒らしも混ざっているしね。
どうしても気になるなら安い席で見てみたらいかが。

493:踊る名無しさん
08/06/19 19:21:03
シルヴィア、音楽は可愛いし男性の
衣装も素敵だね
しかし主役しだいだという感もある
主役二人とエロス以外はあまりちゃんと
した踊りがないから

494:踊る名無しさん
08/06/19 19:31:20
音楽には定評あり。
主役次第というか、プリマのためのバレエと言われることもある。

アシュトンの振付に興味があるなら、条件のよさそうな日で見てみたら。
買い手市場だもん。

495:踊る名無しさん
08/06/19 20:13:55
なんで盛りを過ぎた都さんにそんなにこだわるのか判らん。
自分は数年前ならいざ知らず、今はお金払ってまで見たくない。

496:踊る名無しさん
08/06/19 20:53:21
>491
自分で見てみればいいと思いますよ。

でもこの演目で見せられるダンサーは
ロイヤルにはいないと思う。

497:踊る名無しさん
08/06/19 23:51:15
DVD見たけど、ダーシーとボッレだから見られたという感じ

カソバートソンのキャラクターではないな

498:踊る名無しさん
08/06/20 02:21:16
知名度が無いとチケットが売れないのは仕方ない。

499:踊る名無しさん
08/06/20 08:18:01
ラムには期待しすぎないように期待している。

500:踊る名無しさん
08/06/20 09:25:22
シルビア見てみたい。音楽いいから。
だけど、ダンサーがいまいちだよな。
ロイヤルって、目玉のダンサーを模索しているような気がする。

501:踊る名無しさん
08/06/20 11:36:02
コジョカル、ずっと現地の舞台も降板してるらしいけど、果たして来日出来るのか?
これで降板したら、かなりブーイングだよね…


502:踊る名無しさん
08/06/20 12:49:51
コジョカルが日本公演までに回復しますように。
強く念じます。

503:踊る名無しさん
08/06/20 13:46:01
うんうん、私も念じてます

504:踊る名無しさん
08/06/20 14:55:20
何だかんだといいながら眠りとシルビアのs席を買ってしまった。。
暫く金欠かも。。。orz


505:踊る名無しさん
08/06/20 18:33:01
緊急告知!コジョカル来日せず。NBSサイトにて発表…orz

506:踊る名無しさん
08/06/20 18:54:06
代役は誰になるのだろう。
このさい、ロイヤル外もありだけど、ファーストキャストなんだよね。
あ、都さんもBRBのゲストだけどファーストだった。

507:踊る名無しさん
08/06/20 18:55:47
そりゃ新プリンシパルのカスバートソンでしょう。

最悪。

公演中止にしてほしい

508:踊る名無しさん
08/06/20 19:07:30
都さんが踊ったりして。

509:踊る名無しさん
08/06/20 19:18:11
本家、2ちゃん、mixiに書きまくってるね。乙

510:踊る名無しさん
08/06/20 19:34:15
大丈夫、腐っても「世界三大バレエ」
マリインスキーとかより格上なんだから
ここはどっしり構えて、左団扇で。


511:踊る名無しさん
08/06/20 20:07:14
コジョカル主演の眠り2日のみならず、玉突き式に
全日程シャッフルもあり得る、と言うかNBSの書き方だと
変わるんだろうね。マラーホフガラ並の凄い代役は
ロイヤルである以上無いだろうし、大変だな。

個人的にはマックレー怪我も残念。

512:踊る名無しさん
08/06/20 20:16:30
ダンサーも生身だから、常に覚悟していなくちゃいけないのかもしれないけど、
コジョカル→カスバートソンは落ち込むな…orz

513:踊る名無しさん
08/06/20 20:37:05
コジョよりマックレーが残念

514:踊る名無しさん
08/06/20 21:00:01
>>505
脚じゃなく首なのね…

マックレー残念に一票 ノ

515:踊る名無しさん
08/06/20 22:29:31
カスバートソン祭りの予感。
この糞ロイヤルめ!

516:踊る名無しさん
08/06/20 22:43:12
>>510
もはや名前だけだって皆判ってるから orz

517:踊る名無しさん
08/06/20 23:19:12
コジョカル・コボーペアには振られっぱなしだなorz

518:踊る名無しさん
08/06/20 23:52:12
主役がダメだと見るとこないじゃないか。
コールドはあかんし。

519:踊る名無しさん
08/06/21 00:02:50
フェリを呼んでくるとか‥。

520:踊る名無しさん
08/06/21 00:06:10
コジョカルが踊れないなんてもっと前からわかってたでしょ。
チケット売るためにNBSが発表遅らせたとしか思えない。
もしくはモニカの策略か、、、

中年バレリーナはオーロラを踊らせてもらってないから、
踊れる人は限られてくるよ。でもカスバートソンはフロリナ姫
もやってるから、もし代役に立つとしら、ほぼ毎日踊ることに
なる。そんなに疲れさせたら、今度は彼女が怪我するよ。
将棋倒しのロイヤルって感じ。

521:踊る名無しさん
08/06/21 00:12:44
バーミンガムロイヤルの、主役連日登板ってのを体験すると、
意外に英国のバレエ団はそーゆー苛酷なことOKなのかなって思っちゃうけど。
まぁ作品が違うけどね。

522:踊る名無しさん
08/06/21 00:25:38
プリンシパル以外を見ても若手で名を売ってる子も思い当たらないしなぁ

見たかったダンサー、ヤノウスキー、コジョカル、マックレーが全滅で
あと残された興味ある人は、サモドゥーロフとユフィちゃんくらい・・・・

523:踊る名無しさん
08/06/21 00:31:47
崔さん、連日大抜擢かもね。

524:踊る名無しさん
08/06/21 00:36:11
崔なんていらん。

525:踊る名無しさん
08/06/21 00:38:56
ユフィでもいい。カスバートソンよりぜんぜんいい。


526:踊る名無しさん
08/06/21 00:44:25
ギエムを呼んでくる、でもって相手役もボッレかムッルで。

10年くらい前、眠りをよく踊っていた時期があったな、とふと思い出しまして。

527:踊る名無しさん
08/06/21 01:22:21
ボッレはGALA ROBERTO BOLLE & FRIENDSと言う
座長公演が丸かぶりのスケジュールだから無理でしょ。

ギエム姐さんサイトでは東京バレエ団とのベジャールツアーの
後の予定は出てないな。
ムッル・・・春からサイトを何も更新してないじゃんか・・・


528:踊る名無しさん
08/06/21 01:39:03
主役は誰でもいいと思います。

たいしたバレエ団じゃないのだから。
気軽な気持ちで見にいけばいい。

529:踊る名無しさん
08/06/21 01:43:34
湧いてきたなw

530:踊る名無しさん
08/06/21 01:54:20
困ったときのテューズリーはどう?

531:踊る名無しさん
08/06/21 02:55:02
マックレー見たくて仕事の休みまでとって月曜にした私は完全に負け組み・・
作品としてはみたいから土日と交換してくれる人いないかな・・・・。

532:踊る名無しさん
08/06/21 03:58:02
やっぱりコジョカルは無理だったか…。
配役どーなるんだろう?

…自分もギエム希望。
最近、古典全幕踊ってなさそうだから厳しいかな。

533:踊る名無しさん
08/06/21 04:09:13
えらいスレ延びてると思ったら…コジョカル来ないんだ。
「眠れる森の美女」キャスト大変更の予感。大阪も演目変更?
コジョカルの代役カスバートソンの可能性ある?
勘弁して~1週間前にプリンシパルになったイギリス人ってだけで期待薄…。

534:踊る名無しさん
08/06/21 04:49:11
コジョカル昨年も首怪我してなかった?

535:踊る名無しさん
08/06/21 06:32:49
コジョカルのオーロラなんかロンドンでいやになるほど観た
という人は多いはず、私もそう。でもカスバートソンのは観てない。
だからカスバートソンで日本公演、連日満員では?

536:踊る名無しさん
08/06/21 06:32:59
コジョカルは怪我してばかり。
あの乱暴な踊りをなんとかしてほしい。

コフィちゃんは実力のあるダンサーです。
ロイヤルバレエスクール出身じゃないから
まだ上に行けないだけでしょ?

537:踊る名無しさん
08/06/21 06:36:48
二万円払うなら、やっぱりハマり役のダンサーで観たい。
カスが悪いっていうわけじゃなくて、贅沢な気持にならないんだよ。

538:踊る名無しさん
08/06/21 09:18:58
NBSスレにも書かれていたけど、
都さんがフロリナを踊れば、アッという間にチケットさばける気がする。

539:踊る名無しさん
08/06/21 09:20:57
>>535
釣り?w

540:踊る名無しさん
08/06/21 09:28:33
>>532
去年の12月に東京バレエ団とのガラで白鳥2幕を
踊ったけど、下手とかではなく古典はやる気ないんだなと
実感したよ。きちんと踊っているけどやっぱり
コンテぽい動きがほの見えてしまって。
彼女なら営業的には捌けるかもね。

541:踊る名無しさん
08/06/21 09:34:09
ギエムが最後に全幕踊ったのっていつの何だっけ?

そりゃ捌けるだろうけどきついと思うな。

コジョカルは一人期待を背負ってしまって、ケガをしても
治りきらないままに騙し騙しやってきたのかな。
来ない事よりそちらが心配。

542:踊る名無しさん
08/06/21 09:36:20
>>535
冗談で言ってる?

来日公演観に行く人全てがあなたのように
ロンドンでロイヤルバレエの公演を何度も観れる
環境じゃないのだから。

543:踊る名無しさん
08/06/21 10:08:47
冗談というか、前々からロイヤルスレに住み着いている
荒らしじゃないの。相手すんな。

544:踊る名無しさん
08/06/21 10:57:21
11日・14日2公演ともカスバートソンにならないと思う。
カスバートソンはフロリナにもキャストされているし
コジョカル出演予定の2公演踊るのは急すぎ。

545:踊る名無しさん
08/06/21 11:02:37
もう誰でもええがな。

546:踊る名無しさん
08/06/21 11:25:56
カスバートソンは見たことないダンサーだから一回は見てもいいかなとは思う
だけど自分はシルヴィアでもヤノウスキー選んでて、眠りでもコジョカル
いいダンサーだったら嬉しいだろうけどもしハズレだったら・・・!

547:踊る名無しさん
08/06/21 11:27:50
ロイヤルガラの「ドン・キホーテ」パ・ド・ドゥも変更だな。
読売の方はコジョカル降板は発表してない。

548:踊る名無しさん
08/06/21 16:30:07
1回くらい見てもいいかな程度のダンサーなら、エコ券(プレミアム含む)で十分。

549:踊る名無しさん
08/06/21 16:49:13
1回くらい見てもいいかな程度の観客なら、カスバートソン(代役含む)で十分。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch