◆◇◆レザークラフト 19DS◆◇◆at CRAFT
◆◇◆レザークラフト 19DS◆◇◆ - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:40:23
>>699
レス㌧、ありがとー。
もう一回、東京レザーフェアでググるよ。
よく出てくるのは冬の東京レザーフェアなんだよね。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:16:51
ニーツフットオイルを塗るときは刷毛と布などに染み込ませて塗るのと
初心者はどっちがいいですかね?皆さん何で塗ってますか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 23:18:02
>>698
古銭?
表面磨いて取れない?
機械ってのが何使ってるのか分からないけど内部まで変色しないと思うけど。

ハンダも金属用のなら強度は十分だよ。
そんなに力が掛かる部分でもないし。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:18:44
>>702
一円竜銀貨のレプリカなんですけど、レプリカだから素材の違いで熱に
絶えられないのかと思いました。。
でも、銅のコインとかはもっと熱に弱いんじゃないかと思い、どうやって
ロウ付けしてるのか疑問でした。。

磨きはルーターに軟らかめのワイヤーブラシを付けてやってました。
早速、ハンダで挑戦してみたいと思います。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:28:51
あと、もう一つ疑問があるのですが、銅でできた古銭のコンチョ見かけるのですが
売ってるのはピカピカしているんだけども、自分で製作したときは磨いて艶を
だしても時間がたつと10円のように酸化して黒ずんでしまうと思うのですが
あれってどうやってるんでしょうか?何か艶を維持する裏技みたいなのあるんですかね?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 00:41:34
>>701

全体的に塗った後、数時間放置で革全体に行き渡る。

>>740
銅は空気中の酸素に触れると酸化して酸化銅になって茶色くなる。
空気に触れないようにすれば?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 11:20:42
銅に何かコーティングすると銀メッキとかかな?

うわ~ん!
東京レザーフェア行こうとしたら仕事が入ってしまったよ~

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 12:47:36
コバに水性染料で着色したらえらい色むらになってしまった。
コバコートでコーティングするにしても色数がなさ過ぎる。
コバコートのようにコバ表面にコーティングが出来て自分で色が混ぜれる
コバ処理剤ってありますか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 17:50:42

樹脂系だがバスコ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 07:19:11
>>698
硫酸は入手しづらいだろうから
酸洗い用固形酸剤っての使うといいんじゃない。
白っぽくなるからあとは磨くだけ。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 07:22:19
>>709
あと銅は銅ロウね。
ハンダは気が付いたら「コインがなくなってる!」なんて事になりかねないから
やめた方が無難。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:18:27
酸洗いだったらトイレのサンポール使えばいいじゃん?
燻すにはムトーハップ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:27:40
>>709>>710
ありがと。周りにレザクラやってる人いなくて・・参考になりますた。

>>711
ムトーハップってなんですか? 洗剤ですか?


713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:38:39
>>712
ムトーハップは匂いがキツイよ。
酸洗いは温度が高いままブチ込む。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:52:55
ムトーハップってどこに売ってんですか?



715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:56:35
ムトーハップは硫黄が入った入浴剤。銀表面が黒く燻されるしムトーハップもサンポールも薬局で買える。
俺は匂いはそんなに気にならない。手軽で経済的。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 10:58:14
サンポールとムトーハップ買いに行くのはいやだなw

今から逝くのかなって思われそう

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:19:40
酸洗いの時は換気良くしてね。
密室で顔を近づけてやると息できなくなって咽るよ。w

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:21:34
>>716
715だが言われて見れば余りにもタイムリー過ぎて笑った。
どうも薬局店員の目が泳いでると思ったら、そういう事だったかwww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:40:59
 ペントレーを作りたいと思っています。四隅をホックで止めてフチを立ち上げるタイプのよくあるやつです。
 このとき使うホックなんですが、市販のペントレーだと、ホックのオスも外から見えるので見栄えの良い物がついています
が、あれって通販で買えるところありますか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:26:58
君が検索した物がすべてだと。それともみんなで手分けして探せって事?

ジャンバードットにしたら?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:59:00
>>720
知ってる人がいたら教えて欲しいってことでしょ。
>それともみんなで手分けして探せって事?
相当ひねくれてるね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 02:16:04
見栄えのいいホックと言ってもいろいろあるからな~
どんな種類希望なのかとか、サイズがどのくらいとか書いてくれないと。
いくら親切な人でも範囲が絞れないと書き込みしにくいと思う

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 09:06:23
一式揃えようかと思ってるんですがショップにより安い高いとかあるんですかね
初心者脱してもそこそこ長く使えるもの(入門セットとか)でオヌヌメはありますか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 09:36:24
>>723
道具は買いなおすことを前提で、最初はどこの入門セットでもいいんじゃないかな。



725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:02:04
Loftで見つけたメモ帳ケースの値段を見て「なんでこんくらいのモノが
1万円以上すんだ。自分で作れるんじゃね?」と思い立ち
本日道具が揃います。

材料代やならんやら合わせたらLoftのケースが2つ買えそう(´・ω・`)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:16:57
>>724
DIY道具とかは買い直さずに使ってるものが多かったので、きっと壊れるまで使うだろうなあと。
どうしても我慢できなければ上位品に買い換えますけども。

購入点数も少なくないでしょうから、評判の店があればと思った次第です。
普通のホムセンでは取り扱いすらないんですよね。ハンズは何となく高そうな気が。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:38:08
>>726
上位品って、刻印だったら値段にある程度比例するけど、他は素人の内は
ヘタに高いものを買うことは無い。
国内メーカーから出してる道具はショップによって値段は多少違うけど、あまり大差ないよ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:39:54
>>725
それで他のものも作れるんだから安くね?

729:724
08/06/22 10:51:34
>>726
作る物や好みで道具を選ぶ事になると思うよ。
こればっかりは、その人の好みなので分からない。例えば、菱目打ちの間隔とかね。
入門セットはどれも大差ないと思う。ハンズは高いと思うのでネットで適当な入門セットを頼めばいいんじゃないかな。
買いなおしの無駄を避けたいのであれば、最初とりあえず何を作るかでアドバイスできるよ。
必要な物だけを買い足していく方法もあるかと。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:10:11
お試し程度で考えるなら>>4あたりを見て百円均一で買うのもよしだと思う

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 14:52:23 YL4b/UQG
ヌメ革を染めたい。
淡いピンクに染めたいんだけど、そんな色は染めQしかないかな?
RITとかダイロンみたいに時間で色の濃淡付けるみたいに、重ね塗りの回数で
濃淡付けられるのでしょうか?(ムラになりそうだけど)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:37:04
淡いピンクと言っても、赤に白を混ぜた様なパステル系のピンクなのか、
赤がそのまま薄くなった様な透明感のあるピンクなのかによって違うと思う。
前者についてはわからないが、後者に関して言えば、
水で薄めた薄い赤を何回かに分けて塗った。ムラになりやすく、ものすごく難しかった。
革その物をドブ漬けした方が、簡単だったが、どちらも一発勝負、待ったなしです。


733:731
08/06/22 15:43:25
個人的には透明感のあるピンクが良いのですが。
ドブ漬けなら何とかなりそうですね。
染料は市販のものの赤を薄めたのでしょうか?

734:731
08/06/22 15:44:01
スマソ。
書いてありましたね。orz

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:19:59
鹿皮の紐(ディアスキンレース)で色は白
巾8mm~の物を扱ってるところってないのでしょうか
もしくは皮買ったら裁断してくれるところでもいいのですが…
7mmまでは売ってるところを見つけたのですが
あんまり巾がひろいのは需要が無いようで…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:55:19
>>735
数量は?長さは?
自分でカットする事は出来ないの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 22:51:44
革紐なら異邦人
URLリンク(www.ihojin-leather.jp)

店舗に相談してみたら?浅草橋です。



738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:15:35
>>736
長さは4~5メートル、3本~出来れば多少多めに欲しいです
>>737
ありがとうございます。問い合わせてみます。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:27:34
ゴメン、ビジネスロットではなかった。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:43:20
4~5メートルってずいぶん大きな鹿だな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:50:53
>>740

>4~5メートルってずいぶん大きな鹿だな

グルグル切ってレースにしているに50万クルゼイロ。



742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 19:22:55
おい、お前ら!
梅雨はカビが繁殖しやすいから在庫をチェックしとけよ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:15:20
カビ予防の対策はどんなものが有効ですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:34:41
ウォレットにロープ取り付け用の小判カンを取り付けようと思ったのですが
小判カンをペンチで開こうとしても硬くて開かず、あんまり力をかけすぎると
小判カンにペンチのギザギザのキズがついてしまいます。
何かコツみたいなのってありますか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:01:10
以前、伸び止めシートの使い勝手のことで聞いたものです。
使ってみたのでインプレしておきます。

ロングウォレット(2.5mm厚・サドル)にシェリダンのフルカービング(外枠・中央にバスケット有り)
に使用しました。

カービング中に革が反ることも殆どなく、外枠の直線も綺麗に出来ました。
剥がすのが心配でしたが、思っていたより楽でした。
最終的な革の伸びは1mmちょっとで殆ど伸びません。
さすが伸び止めシートです。

全面バスケットの時に使えば楽かもしれません。



746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:50:44
>>744さ~ん
その程度は自己解決しろよ
その辺に端革がちらっかてるだろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:25:55
ちょっと脇道それるけど。
デジカメで写真にとる場合、白いバックで撮ると写真が暗くなってるのをよく見かけるけど、
デジカメの露出が自動調整されるためで、それは白が光を余計に反射してしまうのをデジカメが感知して自動的に露出を絞るかららしい。
光を強くしても暗いのは治らない。

白のバックをやめるかソフトで明るさを調整するしかないらしい。

ずっと光を強くすることばかりしてたけど、暗いのでネットで探して最近気づきました。w



748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:01:35
対象物はなんでもよいので比較出来るjpg.をUPして欲しいが、いかがのものでしょうか?
私はコーティングした作品で起こる反射光で悩んでる。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:30:31
露出補正機能も付いてないのか?
3万円程度のコンデジなら付いてると思うが。
測光方法が変えられれば良いんだろうけどコンデジじゃそんな機能ないだろうし。
カメラで駄目ならフォトショップなんかで編集すれば良いんじゃね?
慣れれば簡単だし。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:34:18
>>748
反射光はフラッシュの反射?
太陽光の反射?
後者だったら立ち位置変えればおk。
前者はティシュなんかを幾つかに折ってストロボの前に被せて
フラッシュ光を柔らかい光にしてやればおk。
何回折るかは光の強さもあるから何回か試してみるといい。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:53:43
露出調整すると背景の白は明るくなりますが、対象物が今度は明るくなりすぎるのです。

なかなか難しい。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:05:41 ZJZDSNzE
露出調整、ISO100に設定、でフラッシュを最低レベルにしてもダメかね?
あとはやっぱりフラッシュにティッシュなりビニールなりを被せる。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 12:15:51
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:22:48
ageるとわけの分かんないコピペが出て来るからsageろっつーのに!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:28:27 wGCoLYh0
ageたってどってことないだろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 20:10:47
ぼく,どらえもん。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 20:17:31
>>744
ラウンドノーズプライヤー使え

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 21:36:47
>>748
フラッシュ光なら
フラッシュ無しで 三脚とタイマーで撮影
フラッシュ使うと予想外の画になるから
なるべくなら使わずに回りのライティングで対処した方がいいよ



759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 22:16:44
>>741
レースメーカーっていうのがありますな
URLリンク(kawazairyo.com)


760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:16:57
>>758
フラッシュの反射光はどのように押さえても写り込みます。蛍光灯でも反射します。
午前中の窓越しの自然光が一番ですが、24時間いつでも同じ条件で写真取りしたいものです。
小物ならばレフ板で囲い込み蛍光灯で対応出来ますが、壁面に吊るしたバッグ類は難儀してます。
ISO感度って64~1600まで設定出来ますが、反射光を押さえる事が出来るのでしょうか?
極端な話ですがエナメル革でもしっとり写したいたいのですが。

画像処理ソフトも使いますが、革の質感が失われるように感じるのです。
スレ違いで申し訳ないですが、どなたかアドバイスをお願いします。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 23:24:57
ぼく,どらえもん。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 11:32:16
>>759
レースメーカーがあったか。それなら長いレースがとれるね。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 12:17:01
レースメーカーって失敗しない?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:08:42
白色蛍光灯やめて電球光で撮影して後からソフトで光温度変えるのでもバック白だと革の質感が死にますか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:14:24
出張で大阪へ行き偶然赤月の製品を見た。地元ではレザクラ物など見かける機会は
あまり無いので少なからずワクワクした。キーロックされたケースに数十点整然と陳列されてた。

アリャこれって手縫い?なにか違うのではの疑問?カービングはプレス?コバは?
革はいかにもシロート受けしそうな良い革に見えたのだが。
それにしてもすごい値段だな。
雑誌などでも見かける他のメーカー品も色々あったり、また行きたいよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:14:55
>>763
慣れればしないよ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:56:44
>>765
れざくらで成功するには、仕上げの良し悪しよりも、いかに上手く手を抜くかとセンスだと思う。


768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:17:46
最近、バイカーでも無い若者が腰履きジーンズのポケットに、よくバイカーズウォレットを
ぶっ刺してるが、あんなの見ると>>765の言ってる事がもっともだと思う。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:23:48
バイカーでないとなぜわかる?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:01:44
>>767
今のところこれで成功?は目指してはいないけど
バイカーズ風もいずれ廃れる日も来るだろうし、次を眼中に有るかどうかだな。
製品では無く仕上げの良し悪しにこだわり、手を抜かずセンスがある作品。
コイツの方は贅沢は出来ないが案外長生きするかもな?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:43:28 ZM9dEHs8
>>691
ニワカ乙

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:49:11
>>691
意見が違うのは当たり前
これは論点が違うだろ?て話
アホは失せろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 12:18:32
エイ革研磨した後ってラッカーとかつけた方が良いかな?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:01:13
>>772

今頃必死に反撃レスしても遅いwwwww。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 14:10:53
始めた頃は革の種類もよく知らず興味半分だった。何年かかけていろいろ勉強した事を考えれば普通の人はミシンだろうと手縫いだろうと、コバが樹脂だろうと磨きだろうと関係ない。革が耐久性あると言っても傷つきやすい以上通用しない。
麻糸かミシン糸かも関係ない。きれない糸が必須条件。

有名ブランドは消費者の要求を把握している。それを否定すれば消費者の要求を否定してしまう。

付加価値とならない手間は意味がないです。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 14:24:09
そうは言っても手縫いでコバを磨いているのは、それでしかできない構造や仕上がりの印象があるわけで、それこそが手縫いでコバを磨く理由です。
そこをはずすとミシンでへり返して平縫いすれば良い。それではハンドメイドの意味がないと思う。
そういう手縫いをベースとした物は、その持つデザインや構造はミシンが苦手とするから市場には出回っていない。だから価値がある。

ミシンで縫える物を手縫いしても意味がないと思う

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 14:31:23
ミシン持ってないから手で縫ってるお

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 15:26:15
俺は手縫いの良さ云々よりも楽しいから手で縫っている。
製品その物が欲しいだけの人はミシン縫いされた大量生産品を買うだろうし、
それもまた良し。


779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 15:35:00
仕上がりがきっちりとして安くてかっこいい物だったら売れるし。
耐久性なんてそこそこ持ちゃ良い。
革の質なんて、素材が革だったら大概おk。
でも、自分や家族が使うものはこだわって作ってるよ。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 16:45:58 WE35h5Sg
うるせーばーか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 16:53:15
しかし、赤月のコバ磨きはほんと汚いな。酷すぎる。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 17:02:38
売れてない輩の能書きはオモロいなwww

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:03:06
市販品の、全体的には気に入ったデザインなのに「あとココがこーだったらなあ」的な小さい不満を解消するために自作

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:50:37
>>775~6
商業ベースの経営セミナー?
その理論は半数以上のユーザーを対象にしたものと思える。
1%のユーザを対象とする場合もある。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 20:10:14
>>773
つホルツクリアー

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:27:25
>>779
同意
リーマソの副業でやってるから売り上げは知れてるけど、
月に5~8万円前後売り上げがある。
自分で使ってみたら1年でボロが出てくるような仕上げだし、
革もヤフオクで買った安物。w
それでも安いし、誤魔化しが上手いからか良く売れる。www
自分で使うものや知人・客からのオーダーメイドは別物。
しっかり作るし、フォローもしっかりする。

ま、ハンドメイドで安くて良いものなんて無いってこった。www

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:23:00
レザーワークⅢを買った記念カキコ。
今から、Ⅱだけないからブックオフに探しに行くホ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:27:26
>>776
>ミシンで縫える物を手縫いしても意味がないと思う

ミシンは何台持ってるの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:49:19 +NXojK7I
レザークラフトに興味を持ち、
大阪で教室探しているのですが。。
見つかりません。
皆さんは教室で教わって、こんなにすごい人達になられたのですか?
大阪の教室知っている方いらっしゃったら教えていただけませんか?
ネットで探しても、見つからない。
フェリックスさんの体験には一度行ったんですけどね。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:31:12 A+o//ck0
>>692
おれもハンズの横浜でみた。
実はほしくなっておれも自作しようって思ってる。
ただ、さいふじゃなくて手帳にしてみようかと。。。

ハンズ横浜は革小物がたくさんあってたのしい。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:45:44
>>789
フェリックスはしらんなぁw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 01:18:27 5T7OTP6Z
フェニックスでした(汗)っけ?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 03:41:31
>>789
そんなにすごい人達でもないよ
たんなるB落会だし

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 08:48:25
>>789
別に教室行かなくても大概のものは作れると思うが。
>>3の本を読んで自己流がほとんどじゃないかな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 12:45:10
ぱくりや模倣を繰り返しているうちに結構作れるようになってくるぞ。

教室行かなくても、よく通って仲良く色々と質問すると教えてくれるしね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 20:34:52
でもちゃんとした教室に行った方がコツをつかむのは早いぞ。
金があって時間が無い人間にとっては教室は便利だよ。
もちろん良い先生がいないところはダメだけどね。
俺の通っている高円寺の先生の所は仙台から来る生徒もいるぐらいいい人だよ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:58:48
結果的に教室行った法がお金も時間も短縮できるかもね。。
てか、高円寺ってどこすか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:12:09
駒合わせ縫いがうまく出来ない。
今日は二回、針を指に突き刺した・・・orz

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:02:36
駒合わせって45度に切った革を合わせて直角にして縫うのだっけ?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:22:08
菱目打ちの振動が嫌なので、菱目パンチ買ってみたんだけど菱目打ちであけた穴と
パンチでであけた穴がずいぶん違うんだね。。
うーん。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:55:36
クロコダイル皮のことで教えていただきたいのですが
URLリンク(www.grasshopper-asia.com)
このような白のクロコダイル皮を探しているのですが、皮の販売サイトを色々
探してみても黒や茶等ばかりで白を販売しているところが見つかりません。
どこか白皮を販売しているサイトはないでしょうか。

それとも黒の皮を漂白処理したりするのでしょうか・・・?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 00:15:49 BcTud4GW
皆さんありがとうございます。
基本をちゃんと学びたいと思って、
教室探しをしていました。

大阪ですが、もう少し教室探し頑張ります!

ちゃんと作れるようになったら、
ここでお仲間に入れてくださいね!

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 00:34:04
作れんでも、興味を持ったらもう仲間

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 01:54:39 aIs/nsN2
>>774

反撃(笑)



805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:11:33
>>800
俺もパンチを買いたいと思ってるんだけど、詳しく教えてもらえる?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:18:43
>>802
オーダーメードの店では教室やってるところが多いよ
そう言う観点で探してみたら?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:24:44
手芸店でも大きな所では講師を呼んでやってることがある。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 02:39:21
>>805
まだ物は作ってないけど、菱目打ちで穴あけると菱形を斜めにした感じの穴が
開くじゃない?菱目パンチで開けるとレースパンチで開けたみたいに線の穴が
斜めに開く感じになるよ。
でも、実際糸で縫ってみたら菱目打ちで縫ったのと同じ縫い目になったから
結構使えるかも!
マチとか菱目打ちでやりにくいところはいいかも。両方からはさむから、裏側に
バコッと膨らむことないし。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 03:57:08
俺もアパートだから菱目パンチが欲しいなぁ。
3連一つありゃ良いや。
明日買って来よう。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 07:46:27 vkAVLcpK
>>801
I☆Nには無かった?
赤とか青とかのクロコは有ったような


811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:00:17
ジャンパーホックの打ち方のコツを教えていただけますか?
凹側がうまく打てません。打ちすぎてメスの穴が広がりすっぽ抜けたり。
弱すぎると普通に抜けたり・・・
オスの長さは切断して調整はしてます。


812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:02:44
>>811
革が厚いのに無理やりノーマルタイプを使ったりしてませんか?
ロングタイプ使った事ありますか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:10:03
>>811
即レスありがとう。
両方持ってます。
革厚が2mmの2枚で4mmなので、足長8mmを2mmほど切断して使ってます。
6mm-4mmで2mmほど飛び出た状態で打ってます。打ち棒も大小両方持っています。
力の掛け方が悪いのかと思い、ガンガンと一気に打ったり、コンコンと少しずつ打ったりしてみましたが
上手く留まりません。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:39:00
俺は真っ直ぐ真上からコンコン・・・・と少し打っては見てを繰り返してやってる。
真ん中の軸が均等に開いてれば抜けることは無いと思うけどなぁ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 13:04:36
>>814
レスありがとう。
練習しているうちに、なんとなくコツがつかめてきつつあります。
言われてる様に、軸が均等に開けば留まりますね。
よくある失敗が、軸が斜めに曲がってしまうのでまっすぐ打ち込みが出来てないのかもしれません。
また、オスとメスの取付位置がずれたり、、、、軸が長すぎ?
20個ほど練習に使ってしまいました。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 14:57:04
>>803

君、エエ事言うた。

817:805
08/06/28 15:41:10
>>808
詳しくありがとう
反対側の膨らみが出来ないのは良いね
俺も早速買ってくるよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 16:28:08
菊棒良いよ。
一本で大小使えるしね。
打った時に裂けるから取れることは無いしね。
一本650円だっかな。
かなりお薦めだよ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:28:35
俺の肉棒の方がいいよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 23:38:34
>>818
菊棒と聞いて、下ネタと思いスルーしてました。申し訳ありません。
確実に留められそうですね。探してみます。



821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:00:16
>820下ネタじゃありません。勘弁してよ笑

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:03:08
>>819が全て悪い!!w

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:07:25
>>818
そのような便利ツールを、なぜメーカーは標準の打棒としないのだろう?

824:sage
08/06/29 00:13:21 lKgLtvmW
>>803さん
>>806さん

どうもありがとうございます!
ここの人達は優しいですね^^
大好きです!



825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:14:44 lKgLtvmW
sageて・・・w

すみません。2ちゃん初心者でして・・・


826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:28:58
あげると荒らしがやってくるからみんな敏感だよ・・

E-mail とこにsage ていれるとあがらんよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:00:14
よう、クソムシ気分はどうだい?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:12:21
栃木レザーワイルドヌメ値上がりだって。せっかく良い革見つけたのに。
クオリティを落とされるよりはマシですがいくらになるんでしょうか。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:58:42
>818

菊式ハトメは裏側を触ってみると分かるが痛い 皮膚にも布にも引っかかる
使う場所によってはいいツールではあるが

今まで値上げしていなかったことを感謝すべきだな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:32:14 ltUlTMVO
URLリンク(imepita.jp)

ショートウォレットの画像の部分が削れてきているのですが、オイルで手入れしたほうがいいですかね?

糸まで到達しそうで…

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 06:18:11
>>793
あすこはそうだな・・・

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:18:19
>>830
銀面のヒビ割れ?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:32:19
>>811
僕もジャンパーホックの手打ちは苦手なので、
もう専用の駒とハンドプレス買っちゃいました。
やっぱ手打ちは、内径ガイドが無いのが致命的で曲がるんだと思います。


834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:22:22
>>830
削れてるのはオイル入れてもダメじゃない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:45:12
>>833
苦手な人がいて少し安心しました。自分がよほど不器用なのかと凹んでいたところです。
あれから、練習して多少ましになりましたが、ジャンパーホックが使ってるうちに取れたりと完璧ではないです。
できれば自分の手で上手く打てるように頑張っていますが、無理ならハンドプレスも考えてみます。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:47:58
ジャンパーホックそんなに難しいかな?
固めのゴムハンマーで打ち込むと力加減がいいよ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:59:21
>>836
ダボ側の足の軸が曲がって付いたり、曲がることにより足が短くなりダボが固定できなくなったり
打ちすぎてダボの穴が広がり足で固定できなくなったりなどで失敗してます。
真っ直ぐ、少しずつ打つことを心掛けています。
カシメなどは特に苦手ではなかったりします。
ゴムハンマーは持っているので試してみますね。アドバイスありがとう。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:15:17
ジャンパホックの7070用のプレス駒ってなんでないのかな?
いろいろ探しても7060用が最小サイズ。
だれか売ってる店知りませんか?


839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:49:38
手打棒をセット出来るハンドプレスを探した方が応用が利くかも?


840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:46:04
俺はハトメのNo.23、No500を打つと潰れる方(雄側?)が曲がる涙
No.300は綺麗に打てるんだが。。。
困ったもんです。。。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 21:09:36
革の厚みと長さがあってないんじゃねぇの?
300はうてて他のが打てないってのは妙だな

7070プレス駒は関西の某店舗にメールで問い合わせたら販売してくれた

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:23:35
最近、雨ばかりなので水対策用にラッカーとバインダーと筆買ってきた。
初めてやるのでドキドキしてます。
気をつけた方が良いことってありますか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:06:58
超初心者です。すみませんが教えてください。
まったくの初めてで、これからレザークラフトをやりたいと思ってるんですが、
独学で道具をそろえたり、はじめての作品作るのにわかりやすい、失敗しにくい方法は
クラフト社とかのスタートセットの工具と、コインケースなどの革セットを買って作っていくという方法でいいと思いますか?
いろいろなサイトを見たんですが、結局初心者は何からそろえていけばいいのかわからなくて…
特にスタートセットはあれだけでいいのか、
それとも余計なのが結構入ってて、自分でバラで買ったほうがいいのかよくわからないのですが…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:09:14
それを勉強することから始めるといいよ。
そうすれば自分に必要なものも、
道具の使い方もおのずと覚えてくる。
そんなのめんでくせぇ!!ってならスタートセット買えばいい。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 02:35:55
>>843
まずは焦らずに教則本をかってみたら?
「手縫いの神髄」とか「手縫いで作る革のカバン」とかがおすすめ。
道具のこととかも載ってるよ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 08:25:03
>>843
道具は
>>4
を。

まぁあのクラフト社のスタートセットでも、そんなに悪くない。
それに、あれは切断された革も入っているので、ちょっとやってみるか、
と思った人にはいいと思う。
20cm×20cmくらいの切革も一緒にかっておくといいと思う。


847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:06:29
一歩間違ったらゆとり乙になりそうな質問だな。
厳しい事言うと自分で「悩む努力」を惜しむ人には自作という趣味は向いてないと思う。
でも最初は何から手を付けたら良いか分からないってのも理解できる。

とりあえず自分が何を作りたいのかってのを明確にすると必要な物も分かってくるし
質問もしやすいと思うよ。
頑張れ!

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:56:47
だね。
俺は財布作りたかったからそれなりの道具買って小物をいろいろ作ってたけど
カバン作りたくなってまた道具買い足した。
次にカービングやりたくなって刻印を少しづつ買っていった。
最近は靴を作りたくなったのでまたまた道具を買い揃え中。
本見ながら、ネットで検索しながら靴なんて作れるのだろうか?
と疑問だが、そうやって試行錯誤するのも楽しいもんだ。

849:843
08/07/01 23:03:48
>>844-848のかたありがとうございました。
まずは本を見たほうがいいみたいですね。
私はカービングがやりたいなと思ってるんですが、
いきなりそれはやれないよなって思って、
まずは小物作りからはじめようかなって思ってました。
初めてですが、道具も材料もそれなりに高いので、
道具そろえも、小物作りもなるべく失敗せず、
基本を覚えたいなと思ってるんですけど。。。
まずは本を見るのがいいですよね。やっぱり。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:46:28
>>849
カービングと革で物を作るのは違う作業だからそれぞれ練習した方が良いよ。
いきなりカービングしたって上手くいかないだろうし。
ハギレで小物作ってみたり、カービングの練習並行してやった方が良いと思う。
予算次第だけどね。
とりあえず、刻印は1本400~500円で最初は20本ほど持ってれば大丈夫。
小物作るような道具なら1万円あれば揃う。
材料込みで2万円と少しあればとりあえず両方始めることは出来ると思うよ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 00:13:59
>>849
本を見て、必要な道具を揃えていくのも良し。
悩むより早くやりたければ、初心者セットを買うのも良しだと思うよ。道具の買いなおしで費用はかかるが。
どちらにしても本は買ったほうが良いよ。

私は、後者でしたが、後悔はしてないかな。とりあえずやってみて悩むタイプです。



852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 00:36:41
杏子より梅が安い、だよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 11:20:47
なるほど梅の花のカービングか、粋だね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 16:25:31
駄洒落をサラっといなす853が粋だと思う

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 19:18:31
気付いてないだけかも

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:45:39
>>850
>最初は20本ほど

……最初の最初はせめて7本くらいで勘弁してもらえないでしょうかw

A104,B200,C431,P206 S705,U710 ,V407
あたりで。(某キットのやつw)




857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:33:54
自分の場合、最初に揃えたのは
SKA101-3,SKB936,SKB701,SKB892,SKB60,SKP861,SKC431,SKJ504,SKS705,SKU853,SKU857,SKV463
こんな感じだったと思う。

刻印は徐々に揃えた方がいいと思うよ。
シェリダンと普通の刻印の違いもあるし、どっちに進むか決めてからでも遅くない。
柔らかい感じか、カッチっとした感じにしたいかでも変わってくるし

ただバスッケトだけはバリーキングがお勧めです。

858:843
08/07/02 23:47:28
また皆さんいろいろありがとうございました。
またいろいろ見て考えたんですが、
まず本買って、やはりクラフト社の手縫いキット買おうかなって思ってます。
今某所で安くなってたのでやっぱりばらばらで買うより安いし、そろえやすいかなって。。。
で金額的にもいきなり両方は無理かなって感じなので、
まず小物何点か作ってみようと思ってます。革にまず慣れようかと。
でカービングの刻印などの道具は徐々に少しずつそろえてこうかなって思ってます。
皆さんすごいですね。
わたしも自分の持ちたいものが作れるようにがんばります。ありがとうございました。


859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 00:18:59
>>858
それで良いと思う。
ガンガレ!!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:03:08
頑張る必要無いんじゃね?w
趣味なんだから

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:15:30
趣味でもがんばってるよ!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 10:36:23
シェリダンスタイルカービングで有名なのはレフティーさんやクボタさんだけど本気でシェリダンスタイルを勉強するならタカ大塚氏の技術を見ると良いよ。
あの洗練されたカービングは本当に感動するよ。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 13:42:21 ky9L/CwP
カービング特集の雑誌でたね クラフト社の記事もあった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 15:12:29
>>863
その雑誌、何と言う雑誌ですか?見てみたい!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 17:34:25
これか?

成美堂出版㈱
『THE LEATHER WORK Ⅲ』
-本格レザーブランドの世界-
緻密さと大胆さが融合する魅惑の造形!!
レザーカービングのディープな世界

中見ずに買っちゃったけど、買うほどのものでもない。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 18:22:14
>>865
どうもありがとう。買うか買わないか、迷ってしまうなぁ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 19:12:27
カービングは感動するほどうまいと自分でも欲しいなって思うけど、少しでも
下手だと全然欲しいと思わない。。むしろカービングがない方が商品価値が
上だと思ってしまう。
自分で彫って自分で使用する自己満ならいいけど、大してうまくもなくデザインも
良くない商品を販売しているのを見るとかなり痛く見えてしまうのは俺だけかな。。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 23:01:01
>>862
随分前だがKの実技を見た。彼はオーソドックスなデザインでは、トレースを
しないでフリーハンドで直接革にカットした。それにはシコタマ驚きの一言。
まあ~彼らは別の才能を備えた人間だわ。鉛筆1本で似顔絵をサラサラと描く人のようにね。
並の人間ならいくら努力して無理だわ。
でも考え方を変えれば十分戦える。紅月とか和柄、ペット物などなど。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:54:51
質問です。
コバをレースでかがろうと思うのですが、目打ちで穴を開けるときのガイドラインって
ネジ捻で引いてるのでしょうか?
もしかしてガイド引かずに一発で打ってるのでしょうか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 01:06:18
一発で打つ藻のは無理じゃないかな?絶対ずれると思うから薄くラインを
引いた方がいいと思うよ。
俺はネジ捻じゃなくディバイダーでライン引くけど、目打ちよりパンチで
あけたほうが裏もボコってならなくてラインも綺麗になるかも。。
パンチは値段高いけど・

871:869
08/07/04 01:34:34
>>870
即レスありがとうございます。
やっぱガイドは必要ですね。
デバイダーないのでネジ捻で軽く付けてやってみます。
パンチは高くて買えません。><

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 02:46:50
>>871
銀ペンでも良くない?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 09:47:53
ちょっと教えてください。

ぜんぜん使っていなかった20年以上前の本クロコのハンドバッグを
バラして素材にして使ってもいいってことでもらいました。

本物のクロコなんですが、腹の部分がツヤツヤに加工された茶色
背中の盛り上がった部分が黄色っぽいベージュでややツヤ消しって
感じになってます。
これをワインか赤一色に変えたいのですが、染色はやったことがない
ので、どなたかご指導いただけないでしょうか?
適した道具と手順や作業上のアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 10:03:36
そめQ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 12:37:45 zVKq/HTE
雑誌タイトルは忘れましたが ムックですよ(スリップはいった雑誌)でゴツめのカービングした財布が表紙だと思います!内容もバイカー系とかが多いです、たしか1000円しない値段…

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 12:55:42 qmFQ9ZGB
>>873
つやつやに加工されてるってことは、表面に皮膜があるってことでしょ??
色は変えないほうがいいと思うよ!
上から、色をのせるしかないから、単色に色がついちゃうともったいなくね?
もしやるとしたら博打でクリアーレッドのスプレーでってのはどうかな??

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 18:43:13
873です。皆さんありがとうございます。

ちょうどこういう感じのものです。色ツヤの見た感じも。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

ちょっとこのままでは使いようがないので、一か八かでって感じなんですけど
やっぱりそめQとやらを使っても厳しそうでしょうか?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 19:48:33
クロコの尻尾だけって売ってないかなぁ?
骨入りで。
飾りにかなりいいんだけど

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 20:17:52
これとか?
URLリンク(www.kawazou.com)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 20:20:54
>>869
丸穴の場合、
ネジ捻でガイドの線を引いてから、3連ハトメ抜き URLリンク(www.kawazou.com)  とかで抜く。



CAD(フリーのJWCADとか)で製図して厚口の紙に印刷する。紙の穴をハトメで一個ずつ抜く。
(スクリューポンチが楽。 URLリンク(www.screwpunch.jp) )
んでもって、その紙を革の上に重ねて、またスクリューポンチで抜く。
(特に何個か作る場合は、型紙になってヨロシ)



881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:07:46
平目パンチって、握力が相当いりそうな気がするんですが、
大体何ミリ厚の革まであけることができるんでしょうか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:29:35
テコになってるから力なんていらないと思うけど。


883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:35:44
>>881
2.5mmを重ねて5mmだと全く問題ないです。
ただ、菱目パンチにしても、平目パンチにしても、菱目打ち、平目打ちとは違った穴があきます。
菱目パンチであけたら、菱目キリを通した方がいいかも。


884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 22:08:04
よくヤフオクとかでおそらく中国か東南アジア産のウォレットで
数千円で堂々と本物クロコダイルとかどう見ても型押しのカービング財布が
ハンドメイド手彫りとか売ってるけどあれって法的に問題がないのかな?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 01:37:16
去年、デパートの特設展示売り場で、ルビーと称して
ロードナイトという全く別の石を売っているのを見た。
この前、楽天サイトで、水晶と称してどう見ても某会社の
プラスチックの数珠を売っているのを見た。

騙される方がばかってことでしょうかね?


886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 02:32:44
>>885

ちょっと待て、ルビーとロードナイトは無理がありすぎるだろwww
方や透明度のある鮮紅色の宝石、方や透明度のないピンクの貴石だぜ。
それに騙されたんなら騙されたソイツがバカだと思う。



887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 03:46:53
>>886

そう。全く無理がありすぎな石で、だからわたしの素人目にも
全然違う石だと分かったんだなー。
○十万の値段がついてた。それも某有名デパートの特設で。
デパートってこんな業者にも特設会場貸すんだ、と思ったよ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 03:50:41
この前、読んでいた雑誌で「ためバリ」という言葉が出ていました。
ためバリ……ため針? ため貼りかな? と思ったんですが、
何を指しているのか全然分かりません。

ためバリって何ですか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 08:44:21
>>888

ためバリ・・・・・・。何かいやらしい感じがするのは俺だけでしょうか・・・。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:11:38
コンチョに燻しをかけようと思い、薬局でムハートップを購入しようとしたのですが
硫化水素事件の為かわかないけど、なかなか売ってないんですよ。。
そこで、近くに硫黄の温泉があるんですけどそこのお湯をペットボトルに
入れて持ち帰ってきて燻しをかけるのって可能ですかね?
温泉のお湯そのままでは効き目が弱すぎますかね?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:57:19
>>890
メリハリつけたいならムトーやいぶし液探して買った方がいいのでは?


892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 15:31:55
>>890
ムハじゃなくムトーねwwww
俺も先日から薬局でムトーが買えなくなって困ってます。
近所に温泉とはうらやましいですな。硫黄の強い泉質であれば可能だと思います。
その際、温泉の注意書きとして、銀製品は外せ、と書いてあると思う。
どうせなら入浴ついでにコインを持って漬けてくれば良いのに。
俺も行きてー!



893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:26:57
狭い面積ですが、ハラコを染めたいと考えています。
白髪染めなどで染められるでしょうか。
他に良いものってありますか?
染めQでは上手く染まりませんでした。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:30:30
ムハートップwwwwwwwwwwwwwwwwww

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:20:54
染めQって名前がまぎらわしいんだよな。
あれは染料じゃなくて顔料、つまり塗料なんだよね。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:39:16
(*゚∀゚)=3 ムッハー

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:09:37
ムハートップってなんかかわいいね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:37:00
ブレスレッドのつなぎの部分で、
一枚の革の両端に穴があってS字の金具でつないでる物が無くなったので、
その金具を買おうと思うのですが、
名前が分からず検索できません。

名前をご存知の方、ネットで扱っているショップをご存知の方は情報お願いします。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:33:37
S字フック?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:56:27
>>2

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 13:44:44
手縫いに使う糸なんだが、綿糸では耐久性で弱いのか?
近所の手芸店では麻糸扱ってねえorz
あと糸を蝋引きする際、普通にコンビニとかで売ってる蝋燭でもおk?
蜜蝋じゃなきゃ耐久性に影響ある?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:27:58
>>901
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  男は度胸!なんでもためしてみるのさ
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:41:19
>>901
取りあえず人に物を尋ねる時は常識として横柄な物言いやタメ口は止めた方が良いんじゃないのか?
綿糸は弱い。引っ張り強度はありそうだが、耐摩耗性に乏しいと思う。
麻糸は耐摩耗性にれるが、毛羽立ちが多い。繊維の長さが比較的長いと言われるラミーも麻糸と変わらないくらい毛羽立つ。
したがって俺はナイロンのビニモかビニモMTBを使う事が多い。
ロウについては普通のロウは使った事が無いのでわからない。



904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 14:50:52
>>903
> >>901
> 取りあえず人に物を尋ねる時は常識として横柄な物言いやタメ口は止めた方が良いんじゃないのか?

それが2ちゃんだから

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:40:08
俺はロウソクだ
違いはよくわからん

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:41:35
上から目線もどうもな、、、、、、

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:26:05
>>903
アドバイスありがとうございます。参考になりました。
確かに、横柄かと思いましたが空気を読んだうえでの書き込みと
お察しください。



あと、色々レス㌧

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 18:45:33 k+1xM6cf
おれも最初は麻糸に蜜蝋でろう引きしていたがいまは ふつうのミシン糸を手縫いで使っている
はりも100円ショップのやつを先だけやすりで丸めてつかっているしな

レザクラ社のボッタくり価格には閉口する
特に東急ハンズ渋谷店!ラベルを張り替えているだけでなんで50%も価格があがってんの?
一枚ものより高い端革単価や店員の悪趣味自作商品まで陳列
差額や自作商品の売上げをポッケに入れているとしか思えない担当者

テナント店の会計が別処理されていることを巧妙に利用している


909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:00:02
0.8~1.0ミリくらいのサドルレザーの床革を探してるんだけれども
ネット通販しているサイトが見つけらません。。
誰か知っている方いれば情報お願いします。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:39:49
合皮にペイントしたいんだけど、描くものは何を使えば良いでしょうか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:46:15
手を使えば?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:54:48
>901
蜜蝋は糸をべたべたにするのが役割。だから通常のロウではすべりがよくなるので逆に作用する

>909
床革は狙って見つかるものじゃない。価格も安いものだからわざわざ床革を販売しているサイトはないとおもう

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:55:28
サドルレザーの床革www

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:05:40
↑何がおかしい?


915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:13:10
バロスwwwバカスwww

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:15:40
手wwwwwww頭おかしいwwwwwwww
手を使えば?wwwwwwwwww寒過ぎるwwwwwwwwww

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:16:56
そもそもサドルwww

東急ハンズテナント店での横領の手口は有名w

渋谷のあの店では
独自に値付け→売上げはハンズ渋谷→会計処理でテナントに振り分け
→テナント店で低く値付したことにして差額を横領 www

特に店員自作商品なんかは仕入れ数が明確じゃないし偽装しやすい
端革も同じ
デシ単価が明らかにおかしいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch