ロックミシン専用スレ 3台目at CRAFT
ロックミシン専用スレ 3台目 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:06:27
>>48さん>>49さんありがとうございます。
ロックのみでできそうですね。楽しみです。
まだ本を読んでイメトレの段階なんで参考にさせて頂きます。
>折って縫って開くアレ
これができる機種か自動の方かで迷ったのですが
できる方にしたので少しレヴェルアップしたらやってみたいと思います!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 13:37:09
そうそう、糸調子自動のやつはアレ(名前が思い出せない)ができないんだよね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 16:56:04
アレってなんですか?ものすごくしりたいんですが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:50:08
>>52
Lalalaで紹介されてる屏風だたみ縫いのことじゃないか?

自動糸調子の機種だとできないとは知らなかったよ。

54:52
07/10/25 19:30:29
>>53
やはり屏風たたみ縫いかな。あれ初めて見たとき、感動した。でも裾引き押さえ
あるのでやったことはないんだけど。

確かに自動糸調子で出来ないとは思ってなかった。Lalalaをバイブルに
糸取り買った人は、え?だよね。

有難うございました。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:16:56
開き縫い?
開くと縦に縫い目ならぶやつ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:16:25
屏風だたみ縫い、すごいこと思いつくなぁって、ある意味感動したけど
でもすきくない。冷静に考えて変だよね!?LALALA3でラグラン袖の
縫い目をロックミシンだけで飾り縫い、みたいなのもあったけど、
あれもどうかと。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 00:43:05
まさにそういうところがムキさんなのかも。
いまひとつ突き抜けないというか。でもあの本は初めてロック使う人には
本当に親切な本だと思う。知り合いが初めて55EX買ったとき、重宝してた。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 09:33:18
LaLaLa2をバイブルに近々ロックミシンを始めてみようかと思う初心者です。
あの本は基本ムキロックですが、用途に合わせてそれ以外のロックミシンも使われているので、どれを購入すれば良いのか分かりません。
1つの作品に2つのロックミシンを使うとか言われても、ぶっちゃけよっぽど洋裁が趣味でない限りロックミシンを2台も3台も持ってる人なんていないと思うのですが…
ムキロックが無難かなと思うのですが、でもムキロックでは飾り縫いや巻きロックって出来ないんですよね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:29:06
トリムピン(切りくず受け)って、ある方がいいですかね?
ロック購入決意したものの、触ったこともないのでイメージできず。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 11:47:49
>>58
まず本をちゃんと読んで自分がしたい事を選ぶと良いよ。
ムキロックって巻きロックできなかったっけ?
BL675ベースだよね?
いや、できるよ↓

URLリンク(348honpo.com)

トリムビンはあったほうが良いだろうけど、なくても大差ないよ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 15:35:05
切りくず受けはおまけでもらったけど、なぜか気に入ってます。
高いものではないので買っとけば?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 15:36:00
ちょうどいい場所に袋貼るだけでもおkらしいよ


63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 15:38:23
ムキロックだけど、巻きロックかんたんに出来るよ。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 15:39:15
>>63
>>60

65:59
07/10/26 16:34:41
トリムビンも購入することにします。
背中を押してくれてありがとう。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 00:20:57
MO114Dで、2本針4本糸から1本針3本糸に切り替えるときは、
ワンタッチでできますか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 09:46:17
ワンタッチって。針を取るだけじゃないの?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 11:07:26
針から糸を抜く

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 17:06:11
ねじを緩めてはずして、2本ならんでいる針のうち、不要な方を1本を取る。
針を取った後、緩めたねじがなくならないように、再度しめ直す。

という手順です。手順自体は↑とおりなので、単純作業です。
ボタンひとつで「ピッ」という機械音と共に切り替えられる訳ではないです。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 17:43:43
自分も針穴が残らない生地の場合は左針の糸を抜くだけだ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 17:50:25
自分も。ハンクラーティスト兼ダララーだから。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 00:12:20
わ、他にもいたんだ。
実は私もw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 14:42:47
布も、針が通った分は痛むし、
針も、布を通った分痛むからお取替え時期が早くなっちゃう
両方もったいないじゃん

と思うのだが

あああ 正しい方法でやってるのにケチな人になった気分だw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 21:45:03
え、私だって針は抜くよ。生地に穴が開くし。それがデフォでしょ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 21:51:47
それがデフォじゃないって書いてあるんだけど読めない?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 08:10:09
>>75
針を抜くのがデフォじゃないの?取説にも書いてあるけど。
この流れどう見てもそうだと思うけど。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 12:53:56
針抜くのがデフォで、正当だけど、
ちょっとの事だったり、布に針目が残りにくい時は
「まあいっか」とやってしまう人が、案外いるって話だろ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 13:44:45
その通り。
だって3本糸にする時って裏側になる布端の処理の時だから
たとえ針穴が残ってしまったとしてもノー問題だし。
ま、単なる怠慢です。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:57:49
巻きロックについて質問です。
JUKIのMO-114Dを買いました。さっそく憧れの巻きロック練習中ですが…。
説明書に全巻き縫いと細ロック縫いが書いてあり、初めは全巻き縫いを練習しましたが
あまり上手に行かず、細ロックをすると何となく上手に縫えます。
細ロックも巻きロックの種類でいいのでしょうか?
皆さんは巻きロックというと、どちらでやってるのでしょうか?
どういう使い分けをすればいいのか、ググっても見つからなかったので
教えて下さい。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 09:40:58
ウーリー糸を使ってますか?

81:79
07/11/11 10:54:56
>>80
上ルーパーにウーリー、あとは90番のスパンを使用しました。
全巻き縫い(上ルーパー糸で布端を包む縫い目)にするとフリフリにはなりますが、どれかの糸がつったように縮み(糸調子が合ってないのかな?)
やり終わった後につった部分を少し伸ばそうとすると、ほつれてしまいました。
同じ生地で細ロック縫い(かがり幅の狭い縁かがり縫い)にすると、適度なフリフリで、綺麗にできました。
この二つの縫い方の使い分けがわからないのです…。
細ロック=巻きロックなのでしょうか?(仕組みは巻き縫いではないですよね)
皆さんが巻きロックをする時は、上記の二つのどちらで縫われるのでしょうか?
縫い目の好みの問題で、悩むまででもないのかな?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:00:55
つい先日LaLaLa2を購入し、屏風だたみ縫いを見てこんな方法もあったのか!と驚いているところです。
質問なのですが、実際にこの縫い方で裾の処理をしたものを着用されている方はいらっしゃいますか?
裾の長いTシャツ・ポロシャツがあるので、この方法で丈を短くしてみようかと思っています。
洗濯を繰り返すとやわやわになってしまいそうで二の足を踏んでいるので、感想等聞いてみたいです。

自分のロックミシンは1本針3本糸のものです。ニット縫いには使用していないに等しく
縫い代の処理に使用しているばかりです。この方法で活用する事が出来たら、少しレパートリーが増えるかな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 16:51:50 2N2E8+2c
すみません、教えてください。
糸取物語BL66を使っています。
押さえを交換したいのですが、手元に説明書がありません。
実家にあるはずですが見つからず…
どうやって交換するのでしょうか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 17:41:14
糸取65の場合は、押さえの後ろの上、押さえレバーのすぐ下の出っ張った部分を前に押すと外れます。
たぶん同じような仕組みだと思いますが。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 19:26:38 2N2E8+2c
83です。
おおー!!無事はずれました。
84さん、早々にどうもありがとうございました。
とても助かりました。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:43:08
>>82
2度ほど試してみましたが、うまく行かず、練習が必要だと思います。<屏風だたみ縫い
お持ちのロックミシンに差動送りはついてますか?
ついていないと伸びが大きいニットは伸びてしまいます。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:07:56
>>86
ありがとうございます。手持ちのロックミシンに作動送りはついています。
(糸調子は手動のタイプです。針糸を強くしてみたり色々試してみました。)
余り布で試してみてどうにか形になったので、耐久性に疑問を持ち上記の質問をさせてもらいました。
実行する時には、切り取った余り生地で試し縫いを繰り返してからと思っています。

薄手の鹿の子生地のポロシャツは、端をロックミシン+レジロンで本縫いでも
着用に問題ないと思うのですが、
特に、Tシャツはピタピタなのでレジロンでも伸びが足りない気がするので
屏風だたみ縫いで上げをすることが出来れば…。
カバーステッチ専用機が欲しいwその前に2本針4本糸のロックでニットの縫いもしてみたいですorz

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:08:58
スイマセン >>87>>82です。



89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 14:28:28
そんなの当然,といわれるかもしれませんが、ロックミシンで布帛も縫い合わせも
されますか。
布帛は端かがりにしか使ってなかったのですが、ニットで4本ともスパンを使って
縫うってことは布帛でも大丈夫なのかと思いました。

よろしくお願いします。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:21:02
4本ロックなら可能だけど、強度不足だとおもわれ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:56:14
>>89
前スレより転載

91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 17:54:37 ID:???
ロックミシンで直線縫いが出来ないのは分かるのだけど
2本針4本糸の、カットソーをかがりながら縫い合わせられるロックミシンで
布帛もかがりながら縫い合わせられるのだろうか?

もしも縫い合わせられないとしたら、何故なんだろう。
ロックミシンを持っていれば簡単に分かる事なんだろうけど
調べても分からなくて、謎のままです。

92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 18:48:43 ID:???
>>91
縫って着るスレ11より転載

> 110 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 03/01/26 18:16 ID:???
> >>102
> 布帛はやめた方がいいよ。クライムキのlalalaロックミシンソーイングでは
> 布帛もOKって書いてあるけど、佐藤キミエ倶楽部では布帛は無理って教えてる。
> 理由は、ロックの縫い糸は「縫われてる」のではなく、網目状に「編まれてる」
> 状態なので、縫い合わせた布帛二枚をびよーんと左右に引っ張ると二枚が簡単に
> 左右に離れてしまうくらい目が弱すぎだということ。さらに、縫い目のところから
> 布の織りの糸がすっこ抜けてフリンジ状になってしまうからとのこと。
> どっちもこの目で確かめて納得した。まともな既製服で、ロックで地縫い
> やってるのなんて見たことない。(あるけど、その服はすぐ駄目になった)
> (唯一、フリースだけは大丈夫っぽい)

94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/20(火) 21:14:59 ID:tPPfC+aA
5本糸のだけは強度を求めなければOKだよ。
既製品でもインターロックだっけ?
地縫いも一緒に出来る物があるし。


92:89
07/11/23 09:35:15
ごめんなさい。検索すればあったのですね。
いつも見ているので既出はないと思って書いてしまいました。
>>90,91さん有難うございます。

やはり無理ですよね。4本はスパン60番でも良いとあったので、それなら
布帛もいけるのかと思いました。
普通に縫うことにします。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:27:31
解決したのかもしれないけれど。
布帛を4本ロックのみで縫うことはよくあります。
パジャマとか普段着のみだけど。
当然ガンガン洗濯してるけど、縫い目に特に問題はないよ。
仕事に来ていくとか、ちゃんとしたものにはよくないかもしれないけれど、やってる人もいるよってことで。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:35:37
ムキ御大が出来ると公言して実際本を見て作る人がいるんだから出来るっしょ。
自分は裏地の縫い合わせ(片倒し決定)はロックだけでしている。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:47:30
確かに、洋裁については全般、「こうしなきゃいけない」と決まってるものじゃないと思う。
今回だと、「編んである」という縫い目の特性を理解して、用途に合った選択をすれば
いいんじゃないかな。
確かに裏地は、キセかけるくらいだから、むしろ縫い目にゆとりある方がいいし。
あとは、強度より速度や効率重視、工程を一つでも省きたい場合とか。
安い既製品のはそういうことだろうし。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 15:44:04
安い既製品といえば、プ○バトーのTシャツ。見ると3本ロックの縫い合わせのような
気がする。衣縫人持ちなんだけど、全く縫い目が違って3本でやったときの
縫い目の用田。フランスでは違うのかな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 16:13:28
糸や針が多いからって高級品ではないぞな。
プチバトは裾始末が裾引き縫いがデフォらしい。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:50:40 y3ngRkpq
裁縫は中学校家庭科以来の自己流で、ロックミシンには超初心者ですが欲しくなり、
機種の絞込みに悩んでいます。
関連スレも見てみたのですが、今いち分からず・・・
こちらは上級者の方が多い感じですが、質問してもいいでしょうか?
場違いでしたら、すみませんが誘導して貰えたら有難いです。


候補は、お店で薦められた10万くらいの「糸取物語」BL615DXと「衣縫人」BL515,517です。

自分レベルではロックミシンの糸通しは大変そうなので、自動がデフォ。
糸調子も自動だと楽かな?と最初「糸取物語」に惹かれ、最初のお店では決めかけたのですが、
今日別のお店で「糸調子は最初は自動が楽でも、その内に自分でいじりたくなってくる」と言われ、
迷いが生まれました。

自動糸調子は「糸取り物語」特有の機能のようですが、使っている内に物足りなくなったり、
微調整が自分でできない事に不便を感じたりするものなのでしょうか?
また手動に比べて修理の頻度が多くなったりするのでしょうか?

楽なのが一番とはいえ、自分にとってはかなりの高額品なので長く使いたく、
ロックミシンが裁縫の必需品となるくらい便利で楽しくなるのなら、
必要な苦労と勉強はすべきとは思っています。

自分の裁縫暦としては、今までは普通の家庭用ミシンで裾上げやエプロン、クッションカバー等を。
たまに頑張って襟付きシャツやトランクス、パジャマを作る程度。
使用頻度は、大体年に数回くらい。
虫が起きると結構続けて作りますが、裁縫ゴコロを忘れてる時は1年でも放置します。
なので本音としては、継続して使って覚えて上達していくものより、
1年放置しても思い出せる&使い勝手簡単なものが良いんだけどなと思っていたりします。

今はまさに裁縫の虫がウズいている時でして、ロックミシンでは、
自分のカットソーの古着をリメイクしたり、来年生まれる子供の服や小物を作る予定です。

良きアドバイスを頂ければと思います。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 22:06:44 9uLMKecj
必要な苦労と勉強はすべきとは思っているなら、糸調子も糸かけもすぐに覚えられます。
使っている内に物足りなくなったりしないように手動がいいのでは。

100:98
07/11/25 00:22:16
>>99
お答えありがとうございます。
やはり自動は完璧では無く、かえって不便な点があるぞという事でしょうか?

私のような使用頻度でも、糸調子の調節法は覚えていられる
(もしくは説明書など見れば簡単に思い出せる)ものですかね。
自分で「必要な」苦労と分かれば迷わないのですが、その見極めが難しいです。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 00:42:20
>>98
似たような使用頻度の者です。洋裁の専門知識はなく、
作るときは一気に作るけど、しないときは1年単位でほったらかし。

7年前に衣縫人BL-55を買いましたが、
ニット縫い程度なら糸調子はほとんど調節しなくて縫えますよ。
取説あれば大丈夫。
私も完璧忘れてましたが、取説で切れていた糸かけしてすぐに縫えました。

が、逆に考えれば、自動でなければならない時が生じてくる可能性はありますか?
気乗りしないときはさわりもしないのなら、
使うときに凝ったことをするほど続かないんじゃないですかね。
私は衣縫人で糸調子に困ったことは今までないですが、
これが糸取物語で自動だったとしても困るような事態にはなったこともありません。
そこに至るほど突き詰めてミシンに触っていないので。ある程度で飽きるから。
だったら、気乗りしたときにいつでもすいすい縫える方が楽じゃないですか?

ところでBL615DXってググッても1つしかヒットしなかったけど、PBなのかな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:30:24
まずスレ内を糸調子で検索すれ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 16:19:08
>>98
私は糸通しも糸調子も手動のロック。(その時は予算の都合のため)
糸通しは手動でも問題はないけど、糸調子は生地が変わるとたまに調整しなくては
いけなくて、最初は戸惑ったなあ。どこをいじるのかすらわからなくて。
でも回数こなすとどういう仕組みになってるのか、どこがおかしいのかもちゃんと
理解できるようになる。
慣れると、今更値段の高い自動じゃなくてよかった~てのが正直な感想。
でもたまにしか使わない人なら、何でも自動の方が億劫にならないかも。

104:98
07/11/25 19:53:02
>>101,102,103
お答えありがとうございます。とても参考になりました。
あれから色々と検索して口コミや説明など読みましたが、決心はつかず・・・。
押さえ金と針落ちの距離だとか、カーブの縫いやすさだとか、新しいポイントが色々出てきて
混乱が深まり中です。。。

衣縫人はどこでも人気で普及しているようですね。
私レベルの人でも皆さん問題無く使っているようで、こちらの方が一段安ければ
もうこれに決めていたかも。
糸取物語ユーザーは少数派な感じですが、同じく、使っている人は気に入ってるようで、
問題を感じているという人には出会いませんでした。
この2つの機種に関しては、糸調子が自動か手動かを選定の決め手にする必要は
無いのかな?というのが今の印象です。

では値段はというとこれも、私の見た店ではメーカー希望価格も売価も数千円程度の違い。
(衣縫人がちょっと高い)
ちなみに私の候補はどれも、ユ○○ヤだけのアニュ○ールというブランドです。
(こういう販売店ブランドの物って何か問題ありますかね・・・?
一番近い大手手芸店なので買いやすいのですが。)

ひとつランク下?の衣縫人BL515なら、517との違いはサイドカバーが開かないという事だけで
1万5千円程安くなるので、サイドカバーの開閉が大きな問題では無いなら、
もう515でいいのかな~という気もしています。

ありこち読んで頭が痛くなってきましたが、次にお店に行けるのが火曜日なので、
それまでもう少し悩もうと思います。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:37:19
押さえがねと針落ち位置については、糸調子が自動化か否かという問題よりも
重要視していいポイントだと思うよ。

後既出だけどカバー開閉と安全装置がセットになっていると思うけど、これも
そんなに関係ない気がする。カバーはあけようと思えばあけられるようです。

いわゆるユザなんかより、ミシンやさんのほうが安くてアフターいいんじゃないかな。
近くになければしょうがないけど、。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 21:15:34
>>104
衣縫人のサイドはどれでも、開くことは開く。
まあササッとやってざっと掃除、というほど手軽ではなく、ちょっと大仕事なのは確かだけど。
もっとも、使いまくり状態で中の掃除は数年に一度程度でも、それが原因ですぐ壊れる、
というほどのことでもないのも確か。

恐らく、その515とか517とか、○1○というナンバーは全部、ユ○オリジナルだと思うんで、
データとしては55とか57のが使えると思う。
ただ、55より57の方が、メスから針落ちまでの距離が近かったような気がする。
購入先については>>105タソに賛成。
○ザにするメリットって?
上乗せ分高いみたいだし、アフター特になかった気がするんだけど。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 22:14:13
うん、ユザはミシンに関しては色々ー・・・-ある店らしいのに。

108:104
07/11/26 00:13:36
みなさんの親切なアドバイス、本当に助かります。
カバー開閉もさしたる問題でないとすると、だいぶ絞られてきた気がします。

購入先は、単にユ○くらいしかミシンを売っている店を知らないというだけです。
ミシンって長く使うから、20年30年後もちゃんと生き残っていそうな有名店なら
間違い無いのかな?という素人考えで。

ミシン屋さんというのは、ミシン販売専門店ですよね。
ネット通販でも実店舗がある所なら問題無いという意見をどこかで読みましたが、
検索するとたくさんあって、一体どこがいいやら。
検索で上位に出てくるところや、都内在住なので、ひとまず都内に店舗があって
創業○十年みたいなところを選べばいいのかな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 07:47:55
針落ち位置の違いは、品番のあとのEXという表示があるかないかだと思います。
55より針位置の短いのが55EX、55と57の違いはカバー開閉と安全装置の
有無だったと思います。

BABYLOCKにカタログ請求するともらえるはずなので、貰ってから
ゆっくり検討するのも良いと思います。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 08:39:15
>>104
何でも人に聞かないと気が済まないようなので、
値段の多少の差だけで、ネット通販などで買ってしまうより
多少高くても、近所で手取り足取りの使い方から、修理まで分かる店がいいのでは。
店名や価格を2chで聞いたり、書き込みすると荒れるので
控えますが、都内なら服飾系専門学校生相手の店あたりはどうでしょう。
(ちなみにベビーロック4本糸を使っていますが、20年近く故障はありません。
 音が高くなったので、オーバーホールに一度だしました。)




111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 14:50:23
>>110
そだね。どうせ出張って買うんだったら新宿近辺が良いとおも。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:17:05 sepJmxgk
ほしゅ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:45:40
裁縫の虫の人は、ミシン買う前に裁縫ゴコロを忘れたんかな?
気まぐれに散財しないでよかったナ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 14:51:38
虫です。結果報告できずにすみません。
皆さんの意見を伺うにつけ、やっぱりじっくり選ぶべきだなあと思い、
態勢整え中です。

ひとまずの虫抑えに、焦っていた季節物パンツ裾上げや小物作りを
手持ちミシンで縫い縫い。
ああ、やっぱり縫い代が汚い・・・

作りたいものは増えるばかりなので、その他急ぎの雑事を片付けつつ、
年内にはピカピカのロックミシンを我が家に迎えるつもりです。
またお世話になる時は宜しくお願い致します。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 15:15:55
縫い縫い

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 19:07:06
スレ読んで決めました。
今週末、MO-114D買いに逝っちゃうぞ(`・ω・´)シャキーン━━!!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 13:53:48
いいナー。
使い心地レポきぼん。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 20:45:08
同じくレスきぼん。
いいなぁ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 00:24:23
クリスマスに自分へのプレゼントとしてロックミシンを買おうと思って
去年からこのスレをみて、BL68WとBL57EX で迷っています。
2台買えたらうれしいのだけれどそれは無理なので。

踏ん切りがつかないのは メールで問い合わせを
した時に数社から普通の布だったら糸取で大丈夫ですよ
といわれたんですが、特殊な布でしたら57EXです。とか書いてあって
特殊な布ってどの布なのかとかと考えてしまって、
(サテン生地程度でも特殊?とか)

もし糸取物語で困った布とか具体的にあればとおもって
ぐぐったのだけれど、みつからず・・・
使用目的は小物とわんこのお洋服です。

いける範囲のお店だと最新機種がおとりよせのため
試し縫いができないので、ニットや綿以外の布を
縫われた方のレスとかもしあれば教えてください。
(過去に同様の質問があったらすみません)





120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 08:28:07
その特殊な布って何ですかって、聞けばいいのでは。
また自分の使うであろう生地を縫えるかどうかも聞いてはどうかな。

特徴である、ウェ~ブを使うかどうかもポイントかな。

121:116
07/12/13 09:13:20
>117-118
結局店舗にはなくて、お取り寄せ中。
テンション上がって、ニット用のパターンを
買いまくってしまった(´▽`*)
レポ・・・しますけど、ロック初心者ですよ?
まずは、うまく動かせるのかが難関。

早く来い~

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 11:13:05
>>100
ロックミシンの糸調子を合わせたことがないです。
自動糸調子、ではなく、説明書どうりメモリをあわせていたら
ずれないだけ。
たま~にずれても、裏だし、なんとなく何とかなるので大丈夫。
 
 という考え方もあり。
だから自動糸調子があって高いのならなくてもよい。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 07:20:39 06B3MjtM
私も糸調子は巻きロックするときしかいじらないよ
デニムでもニットでもローンでも特に問題ナス


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 20:29:35
私も糸調子は、ほぼイジラねぇ・・・
イジるとしてもチョットだし、
取説読めば楽勝w
四本糸をセッティングする方が、よっぽど難しい

でもそれすら、購入して半月もすりゃあ、スイスイできる

自動糸調子だの、エアースルーだの、あれば便利なのかもしれないが、
家庭用ミシンほどの差は全くもって、ありまっしぇん!
ロックはロック、良いロック買うなら職業用ミシンを買った方がヨロシイかと・・・



125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 20:42:49
安物の家庭用ミシンだと、縫い目が綺麗じゃなかったり
厚物や薄物が縫いにくかったりしますよね。
ロックにはそういう差はないのでしょうか?

自動糸調子やエアスルーは無くてよいので安いの買いたい。
裏だから縫い目が汚くてもまあいいかとも思うけど、
縫いにくいのは困るなーと悩んでます。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 20:53:50
>>125
ある。けど、一般家庭向けは大体同程度にヤワい。
シュプやホリの調子でイホに向かうとズッコケそうになる。

ロックはマニュアル糸調子、差動、巻きロックができる2本針4本糸が最大公約数だと思うよ。
針落ち位置とか距離は慣れる&テクでカバーできるけど、差動をマニュアルでやろうとしたら超大変だし。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 08:48:55
差動は絶対必要条件だ!!!
ニットはこれのあるなしじゃ全く別物。

さらに作業効率を上げたり、それによってモチがあがり、量産につながり、
上達につながるので出来れば、エアスルーあったほうがいい。

よく聞く、初心者だからいいものはいらない、そんな機能必要ない、というのは
全く反対だと思う。使いやすいものこそ、綺麗に早く出来、それによって
モチもあがり、上達する。

ま、人それぞれだけど、エアスルーに買い換えて絶対こっちにしたほうがいいと
おもったから。(以前手動での糸通しを使用していて、エアスルーなんて高いだけ
手動で十分って思ってたので)

128:116
07/12/15 11:09:38
そんな話の最中に自動糸調子&エアスルーなしの
MO-114D届きました( ゚∀゚)
最初に掛けて試し縫いしてくれてあった糸が
輸送中にからまってしまったらしいので
取説読んでまずは糸を切って全部抜いて
最初から掛け直しました。
難しいとか面倒って聞いていたので
心して取りかかったのですが・・・
意外とあっさりできました。
で、試し縫い。
フトコンの具合に慣れずにいきなり
ガガガガーーーーと暴走しましたが
それはすぐに慣れてキレイに縫えて、
テンション急上昇ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
メスを出したりしまったり
あれこれいじりながら試し縫い終了。
これから途中で放置していたパンツを縫いますが
端始末はロック使いますよ。

糸掛け・・・意外と簡単と書きましたが
私は仕事柄機械オタクなので、
取説の機械の図なんかを見るのにも慣れているかもしれません。
カバーをあけてはずみ車を回して
内部機構が動く様子を見るだけで(*´д`*)ハァハァしちゃいます。
こんな人なら、エアスルーなしでも平気かもデス。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:38:20
自分とこのはエアスルーありで、確かに便利だし楽しい(ココ重要)けど、
それだけで何万円も違うとしたら、差額で中古のロック買えちゃうんだよね。
ま、必須の機能ではないよ。あると良いけど。

>>128
お迎えオメ。
ガンガンに使ってレポして可愛がってやってください。

130:125
07/12/15 15:45:16
>>126-129
ありがとうございます。
ミシン屋ではベビーロックしかお勧めされないので、
他メーカーのはそんなにひどいのか?と悩んでたんですが
安いのじゃ厚地が縫えないとかそういう決定的な違いはなさそうですね。

でも便利で使いやすい方が楽しい・モチが上がるっていうのもわかるので
よく考えてみます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 11:41:22
ここ、良スレだね。ロック買いたくて、過去スレ読破したよ。

前スレの>138にこんな事、書いてあったんだけど

>> あれからもうちょっと調べまして、「JUKI MO-114D は針が斜めに付いて
>> いるのでカープも縫いやすい(衣縫人は貫通力重視で針が垂直に落ちる)」

針が斜めに付いてる、ってどういう事でしょうか?
針が自分のほうに向かって牙むいてるイメージ・・・怖っw
壊れ易かったりしないのかな??

自分はエアースルー、自動糸調子、カバーステッチいらないから
カーブの小回りがきく、お値段安めのロックが欲しくて
MO-114DとトヨタのSL423DXで検討中です。

MO-114Dユーザーさん、教えてください。



132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 12:42:11
>>131
そんな、こっちに牙むいてるわけじゃないから大丈夫だよ。w
針とか押さえとかの部分全体が、真下に向かって垂直にではなく、
ちょっと手前に傾いているという感じ。

手前にメスがあって布をカットし、その向こうに針があって縫っていくわけ
であって、そのメスと針の距離が短ければ短いほど縫いやすいよね。
だから、針が手前に傾いていると、少しでも針が落ちる位置がメスに近づくということ。

自分は114Dしか使ったことが無いから使いやすさの比較はできないんだけど、
充分満足してるよ。
壊れやすいとかも心配しなくて大丈夫。そんな無理して傾けてるわけじゃないし。

トヨタは安いけど、音が大きいという噂も聞くし、何と言っても114Dはユーザーが多いから
何かあった時にすぐに相談できるというメリットがあるから安心できると思うよ。

133:116
07/12/17 12:57:27
>131
せっかく調子に乗ってきたので
画像をうpしました。
傾いているけど、牙を・・・みたいな感じではないですw
URLリンク(bbs.avi.jp)
うぷろだ借りました。

134:116
07/12/17 13:02:45
連投しません。
URLこっちのほうがいいかも。
URLリンク(bbs.avi.jp)
洋裁系うぷろだです。

135:116
07/12/17 13:06:25
連投すいません。○
連投しません。×

MO-114Dに巻きロックされてきます。

カーブが・・・ってことですが
何せロック初心者で他のロックを知らないのですが
筒になった袖口を縫う時に
縫い始めに斜めから入って、
縫い終わりは斜めに逃がしたのですが、
特に扱いにくいってことはなかったので
小さめカーブで特別にダメってことはないかも?デス。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 14:06:55
トヨタのロック使ってます。
子供服、自分服などを縫いますがまぁ別にダメってことはないと思う。
縫い目も既製服と比べて劣ってるということも無い。
音は他のと比べたこと無いから比較は出来ない。
普通ミシンに比べたら大きい。
不満はないんだけど一つ気をつける点が。
縫ってる最中に押さえが外れることがあるんだよね。
押さえを留めるための金属製のちっさい棒みたいなのが
振動とともにずれてきて外れるみたい。
縫ってる最中にたまに押し込んでやればいいだけの話ではあるんだけど。
・・・もしかしてこれは不良品なのだろうか。
他のトヨタロックユーザーさんはどうですか?

>何と言っても114Dはユーザーが多いから
>何かあった時にすぐに相談できるというメリットがあるから安心できると思うよ。
これはあるね!
ロックミシンの説明書って詳しくないから
相談できる人が多いというのはかなりの利点だと思います。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 14:35:23
>>131
昔、プロが使うのが前提だった頃のロックミシンは針斜めがデフォだったから、
壊れやすいについては心配要らないと思うよ。
カーブは、どれくらいキツいものをやる予定?
洋服作るなら、どれでもほとんど心配ないと思う。
自分はメス落ちから針が3.5cmの機種だけど、袖付け線とか袖口はほぼ無問題。
作業としては結局、直線だから。
円で言うと、半径10cm以下あたりから、内側(フリルなら付け側)がキツい。
12.5cmあればかなり楽になるんだけど。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 14:44:49
>>136
>不満はないんだけど一つ気をつける点が。
>縫ってる最中に押さえが外れることがあるんだよね。

おいおい大丈夫か?普通ありえないぞ。
ってことで、やっぱりトヨタはおすすめできないということでFAだな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:17:54
具体的な値段じゃないからいいよね・・・・

自分が調べたBL55EXとMOー114Dとの価格差が26000
微妙、もっと価格差があればベビーロック諦められたのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:26:35
>>136
自分のトヨタロックはフトコン目いっぱい踏み込んでも全く外れないよ。
それは不良品じゃないかな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 16:37:47
友人がトヨタのロック買って激しく後悔してたお。
糸切れがちょくちょくあるし使いにくいって。
うちに遊びに来てうちのロックをいじる度にため息ついてるよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 18:43:26
あくまで裁縫目的で道具をいじるのが趣味じゃなかったら人気機種にしとくのが無難ではある。まぁなんでも。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 19:22:41
Tシャツの丈直しってカバーステッチ機能がついたものならなんでもおkですか。


144:131
07/12/17 22:11:42
>>132-142、レスありがとうございます。

>>134の写真、すげーね。 
かなり斜めってるよ。驚いたよ。これで縫えちゃうんだ。
家庭用ミシンしか知らないから、ビックリだ。
そして、「連投しません」に和んだw

>>137
カーブのキツさは、1本針3本糸で使うとして、半径6cmの半円くらい。
猛特訓が必要だと覚悟してる。40cmドールの服にロックかけたい。

最初は、人形如きでロック買うなんて贅沢?1本針2本糸機種で充分?と思いつつも
調査検討しているうちに、妄想と物欲モードが入り
一時期は機能いっぱいの異邦人レベルまで欲しくなった。
が、そろそろ現実と向き合って、114Dあたりで落ちつくべき所なのかと。 

145:136
07/12/18 09:27:09
やっぱ不良品だったのかな>トヨタロック
まぁもう慣れたからちょっと気をつけてればいいだけの話なんだけど。

>>141
糸切れは今まで一度もないんだけどなぁ。
安い糸を使ってると切れると聞いたことある。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:40:50
>>144
人形服は作らないんだけど、むしろMO-144がいいんじゃないかとちょっと思った。
MO-144なら、細ロックがある。
かがり幅がミニマム3mmって、人形服だと不自由じゃない?

もっとも、うちはMO-144じゃないから、細ロックがどんなもんか具体的には知らないんだけど。

>>141
>>145に禿同。
〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
スレリンク(craft板:35-36番)
みたいな話もあるし。
ブランド品使って糸切れするなら問題だけど、今までTOYOTAでそういう話、出てないと思う。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:42:12
↑ MO-144Dね。D抜けた。スマソ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:01:26
奥でmo114d買おうと思ってたらいつのまにか5kほど値上がりしてた
これも原油高のせい?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:01:38 hyFa7+ai
嫁が激しくロックミシンを欲しがっているので、
いっちょプレゼントでもしてびっくりさせてやろうと思うのですが、
オススメはありますか?
値段は3万くらいで考えています。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 13:48:34
>>149
びっくりさせてやりたい気持ちは、とても分かるけど
嫁が激しく欲しがっているという事は、欲しい機種も
ある程度決まってるのでは?
(ロックを欲しがるという事はミシンなら何でも良いって考えの人じゃないと思うし)
さりげなく、嫁にさぐりを入れてみるのが良いかと。
長い間使える物なので、気に入った物の方が良いと思います。
あと、3万位だと買える機種はかなり限られてくるから
>1を読んでからググって、市場調査して、過去ログ読めば決められると思う。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 14:51:00
同じくびっくりさせてやりたいなら、絶対嫁の希望の商品がよろしいかと思います。

ロックをほしいという事は、すでにミシンも使いこなし、自分の好みもはっきりしてると
思うので、いらないものをもらい買い換えることも出来なくて、何年も使わされるのは
かえって嫌がられる恐れありだと思います。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:04:20
>150
>151

ありがとうございます。
それとなく探りは入れているんですが、
本人は余り調べていない様子で、
「欲しいけどそんなにいいものじゃなくてもいい」
と漠然と思っているみたいです。

というのも、今使っている普通のミシンが結構いいものらしくて、
それの代わりになるようなものを、ということでは
ないからということでした。

いろいろ見てみましたが3万では結構限られてるもんですね。
もう少し値の張るものの方がいいんでしょうかね。
しかし嫁が調べてない以上、これ以上深入りすると
気づかれそうで躊躇ってしまいます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:32:54
>>152
普通ミシンとロックミシンは全然別物ですよ。

>今使っている普通のミシンが結構いいものらしくて、
>それの代わりになるようなものを、ということでは
>ないからということ

だからそんなの当たり前のことです。
サプライズでプレゼントしたい気持ちは解るけど
ここは奥様に選ばせてあげたほうがいいと思います。
サプライズで勝手に機種を選ばれるよりも
少々高くてもいいから好きなの買っていいよ、
のほうが喜ばれると思います。
あと3万円まで2本針4本糸だとトヨタくらいじゃないでしょうか?



154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 17:45:46
>>152
値段の差は、何に使うかによって違う場合もあるんだよ。

■□■新ミシンの迷信・・・12話目■□■
スレリンク(shop板:66-69番)

このへんでワケワカンネなら、やっぱ嫁さんに言って、本人に選んでもらうのが吉かと。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 17:46:35
>152
プレゼントをサプライズ、じゃなくて
プレゼントを買いに行くことをサプライズにして一緒に出かけたら?
ちょっと買い物に付き合ってくれとか何とか丸めこんでw
ロックミシンの機種を調べるより、連れて行く店を調べた方が実り多い気がします。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:05:32
お願いですから、絶対に!勝手に買ってしまわないでくださいね。
夫婦けんかの元になります。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:09:17
ドライブ行こうよーなんつって連れだしてミシン屋に行き
どれでも好きなの選びなよーなんて言われたら感動

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:10:59
あ、わけわからん文章になってしもうた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:36:40
そりゃサプライズっていわないよ。
サプライズってぇのは、え?なんで私の欲しいのわかったの?
えーなんでなんでぇ?

男)そんなのわかるよ。

っていうのじゃないかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 18:44:40
みなさんありがとうございます。
やっぱり長く使う道具だから勝手に買うなっていうのが大半ですね。

性格的なものや子供が小さいこともあって、
多分自分の欲しいミシンを探したり、という時間もないだろうから
良さそうなもの適当に選んで突然届いたら・・・とか考えてたのが
甘かったようです_| ̄|○

サプライズ計画が頓挫しそうな気がしてきましたが、
もう少し調べて考えてみるとします。
ちなみにミシン屋に行って・・・というのは
しらじらしすぎてなしかなとw


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:47:04
三万でプレゼントしたいものだったら、鋏なんてどうでしょ?
職人が手間隙かけて技術の限りをつくした逸品が買えますよ。桁違いに高級。おそらく一生物。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 04:31:49
「ロックミシン購入券 ○○○○円」←限度額
て自作してプレゼントしたら?(半分サプライズ・半分受け狙い)
現物程のインパクトは無いだろうけど、
嫁が自分で選ぶ楽しみ(苦しみ?)がある。
きちんと商品券いれるような箱に入れてリボンかければ
まさか、自作商品券が入ってるとは思わないんじゃ?
現物買う時に予算オーバーになっても、嫁が自分でヘソクリ足したり出来るし。

163:131
07/12/21 10:46:39
>>161
鋏、いいね。アタシも欲しい。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 12:04:40
最近はロータリーカッターばっかりであまり裁ちばさみ使うことないんだけど、
裁ちばさみ持つと気持ちが引き締まる気がする。(ちなみに正三郎)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 13:16:01
私も鋏欲しい。
鋏でジョキーィジョキーィと生地を裁断するのが好きだから。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 13:38:53
ハサミで切るの大嫌い
ロータリーカッターの刃を大量に欲しい


167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 15:18:17
なんだかんだ言って>>160は奥に内緒で買ってしまいそうな感じだな。
ロックミシンがなんたるかを知らないんなら
買わないでね>>160

168:160
07/12/21 16:43:11
昨日仕事から帰ってアドバイスを参考に探りを入れてみたんですが、
やはり全く決めていない様子。というか諦めたところのようでした。

で、悩んだんですが結局これこれこうで、
買ってあげようと思ってるんだと言ったところ
激しく遠慮してたんですが、やはり欲しいらしく
その後一生懸命品定めしていました。
まだ決っていないようですが、こちらの気が変わらないうちにw
決めてもらいたいものです。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
やはり長く使うものだから、結果は同じでも本人の意見を聞いた方がいいですね。
今まであまりサプライズをしたことがないので、
たまにはいいかなくらいの気持ちでいたんですが、
思い直して結果的によかったと思ってます。

しかしプレゼント券というのは思いつかなかったなw
やってみたら良かった。
実はプレゼント作戦の背景には最近サンタの存在を疑っている息子に対する
牽制の意味も少しあったので、プレゼント券であれば完璧だったかもw


169:131
07/12/24 19:41:19
MO-114D買ったよ~ このスレのお陰です!!

ロックミシンの先輩方にとっては、ププッ( ´艸`)な内容で恥ずかしいんだが
今後このスレで購入を検討する人のために
ド素人が初めてロックミシンに触った感想をカキコしときます。

・糸掛け。買うまで「難しい」と「面倒」をごっちゃに考えてた。
 糸掛けは難しくない。(昔のミシンは難しかったんだと思う)
 ピンセットを使って1.5mmくらいの穴に通すところが2箇所ある。
 これが「面倒」と思われる。でも、慣れれば平気。ピンセット無しでも通せそう。

・布を切るメスを解除して、無理やり袖口を突っ込んだら、
 なんちゃってカバーステッチが出来ると思ってた。→不可能だった。
 糸が布端で吊っちゃって駄目。

・巻きロック、すごい。感動。細くて模様の違うロックだと思ってたら大間違い。
 布端を0.5ミリくらい折り込んで縫ってくれる。惚れた。

・2本針の左側を付けたまま1本針3本糸で縫ってみた。
 左側の針が糸運びの邪魔して、糸目がキタナイ。
 横着はするもんじゃない。
 
・1時間練習したら、初めてフットコントローラ使用でもカーブは半径10cmくらいは縫えるようになった。
 (持ってる家庭用ミシンは手元操作のヤツなので)
 アタッチメントは練習が必要。ギャザー押さえが上手くいかん。要特訓。
  
長くてスマソ。以後、名無しに戻ります。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 12:16:52
>>169
お迎えオメ!引き続き気がついた事をレポヨロです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 12:38:17
>>169
ププッワラ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 22:02:24
>>171
ププッッワラワラ~



173:116
07/12/25 22:05:55
>>169
おぉぉぉ、ナイスレポさんきう。
巻きロックまだ試してないし、
ギャザー押さえもゆくゆくは使いたいと思ってる。
まだ、簡単なカットソーしか作ってないよ。
今日で仕事終わったんで、
今からまた縫う予定( ゚∀゚)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 12:24:38
>>169
レポありがとーー!!
初心者目線なのが逆に助かるよ~。
参考になりました!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 20:25:48
>>173
早いね、もうカットソー縫ったんだ?
アタシャ、要らない木綿で延々と試し縫い。
カットされて巻き巻きされていく様子が楽しいのなんのって・・・
お陰で、柄がビミョーで使えなかった布が一気に処分できて(゚д゚)ウマー

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:19:19
便乗してお聞きしたい
私も年末にMO-114Dを購入しようと思ってるんですが
アタッチメントは何があれば便利でしょうか?


177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:35:46
>>176
君が何したいかによるんじゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 09:31:01
176です
作りたいのはニットと布帛で子供服大人服です
使う頻度の高いアタッチメントがあれば教えてください
まつり縫い押さえとギャザリング押さえは購入しようかと思ってます

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 10:03:59
はじめは本体についてるのだけでいいのでは?
押さえのたいていの機能は、普通のミシンでも十分可能なので。

私は押さえが大量についてきたけど、買ったとき試して以来使わなくなりました。
ロックは布送りが早く縫い位置とか微調整しづらいので。

ギャザリングは、仕上がりの長さが見当つかないしから、布が結構無駄になるし。
まつり縫い押さえは、使いこなすの難しいと思う。あんなに綺麗にできないよ。
ミシンのまつり縫い機能あればロック後それ使った方がいい。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 10:51:59
>>175
何か、着られるものができるとますます嬉しくなって
どんどんテンションが上がってしまい(´▽`*)アハハ
子供用に巻きロックもやりたいけど、
まだまだシンプルなモノを量産してます。

>>178
私も色々悩んだのですが、結局何も買ってない。
祭り縫い押さえはあの表に出る方の縫い目が
どーもイマイチな感じがして・・・
ギャザリング押さえもかなり迷ったけど
使う型紙にギャザー寸法なんかも指定されているので
荒い直線縫いで指定寸法通りに絞った方が
私の場合は早いだろうし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 11:25:59
176です
実際使っている方の言葉が聞けてよかったです
とりあえず押さえはこれからの様子を見て揃えたほうが良さそうですね
ではこれから買いに行ってきます! ┗(^o^)┓


182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 15:35:19
>>176、もう買って帰ってきた頃かな? お迎えオメー

MO-114Dとアタッチメント6点セット(ケース付)を
迷いに迷った挙句に一緒に買ったよ。
本当に欲しかったのはギャザリング、ゴムテープ、ブラインド、なんだけど
つい本体とのセット価格とか、送料無料とか、ケース付きとかに
釣られちゃったんだよね。
それに最初に買わないと一生買わないような気がしてさ。

んで、人形者のアタシとしては
まずはギャザリング押さえをマスターしようと30分練習したが
今のところ上手く縫えてない ・・・(´;ω;`)

・上下の布を別々に持つのが上手くできなくて斜めにカットされて縫われる
・持ち方が下手だから、ギャザーが均等に入らない
・ギャザーの雰囲気が折り畳まれた様で硬い(アイロン掛ければ直るのか?)

これだったら家庭用ミシンで粗縫いして引っ張った方が綺麗かも。
でも悔しいから、もちょっと頑張って練習するぜ。

結論・アタッチメントに夢を見すぎてはいけないらしい・・・よ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 16:20:01
>>182
やっぱり裾引き押さえって、慣れてきれいに出来るようになるまで
結構練習が必要ですか?
カットソー類の裾を始末するのにどうかな、と思って購入考え中のMO342D持ちです。
カバーロックをもう一台買うのは現状無理なので、せめて何とか近い仕上がりに
ならないかと方法を模索中なのですが・・・。
もう一台の普通のミシンは直線専用だし。悩む。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 16:30:42
ギャザー押さえ難しいよね、上の布がすぐ外れるし。
確かにちょっとかたい感じのギャザーかも。細いタックみたいな。

裾引き押さえ難しいよー。表にでっかく縦線出ちゃうか、→ | | | |
あるいはズレてて、ちっとも縫い合わされてないかどっちかになっちゃうなぁ。
(まつり縫いされなくて裾が下りちゃった状態)



185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 18:45:13
裾引き、まだやったことないんだけど、過去ログから注意メモ作ってたんで、以下。

・押さえに目盛りがあれば、上布の折り目が針の落ちる位置の目盛りと同じになるように注意する
・押さえの圧力で少しだけ右側に布がふくらむので 実際には上布のきわに針が落ちる。
・布によって、布のきわの合わせ方が微妙に違うので、試し縫い必須。
・縫い代は多目に取る
・縫い代が重なった上から処理する所をなるべく作らない。
 例えばTシャツなら、先に袖口や裾を裾引きで始末しておいてから袖下や脇を縫い、全部形になった後で脇縫いの縫い代が目立たないように直線ミシンでちょこっとだけ押える。

元の書き込みした方々、勝手にスマソ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 22:58:23
努力すれば普通押さえで裾引きもできる。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 21:50:32
元気があればなんでもできる!


188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 22:02:26
>>185
まとめ、ありが㌧
今度、裾引き押さえを練習するときに参考にするよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 00:31:13
>187
猪木w
ミシンに向かってる猪木を想像したw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 19:35:03
肩のところ、のび止めテープを貼るのとウーリースピンテープを
縫い込むのとでは、やっぱり違いますか?
それによってウーリースピンテープを買うかどうか決めたいんです。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 20:23:14
>190
大して変わらないと思う。
ただ、専用押さえがあればテープ入れるほうが
一手間減って楽じゃない?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 20:27:19
>>190
いかり肩ならウーリースピンテープの方が伸び止めよりキツクないような気がする。
私も伸び止めテープをアイロンしてからやるより、スピンテープだと直接ロックで
縫いこめるのでそれが楽だから使ってる。
専用押さえはないロックなので普通の押さえでやってるが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 02:03:09
MO-114D使いなのですが、先日初めて巻きロックしてみたら、
なーんか隙間が出来ます。
生地白地で赤糸でやったら赤の糸の間がちょいちょい白くなって
きれいにできない。
マニュアルどおりに糸調子なんかもしてるのですが・・・
ただ、糸が90番推奨だけど、家に60番しかないので、
ウーリー以外60番をかけてます。
糸の太さのせいでしょうか。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 13:59:28
>>193
全く違う色の生地と糸でやると生地によってそうなる事がある。
巻きロックに向いてる生地とそうでないのもあります。
糸の太さは関係ないと思うけど、そういう時は巻きロックを2度縫いすると隙間も目立たなくなるよ。
その代わり、60番だとゴロつくので90番の方がいいと思います。

195: 【大吉】 【1308円】
08/01/01 14:00:09
今年こそロックミシン買うぞ~

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:13:06
巻きロックを綺麗にするんだったらフワフワした糸・・・なんつったっけ?あれが良いよ。

197:omikuji!
08/01/01 16:14:14
こうか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 16:18:13
otosidama!

199: 【大吉】 【911円】
08/01/01 18:31:26
>>196
それがウーリー。>>193はそれ使ってやってるよ。

200: 【大吉】 【1183円】
08/01/01 21:01:18
ウーリーも種類があんのよ。巻きロック用はフワフワが強い(?)。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:09:20
>>200
ああ、前スレで話題になってた種類の話ね。
ウーリーって名前だけで、トー○イで買って巻きロックに使うと、確かに痛い目に遭うw


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:06:54
あれ?Tシャツとかニットのワンピだけ縫う分には
ロックだけでよくね?
普通のミシンつかわなくね?><

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 00:07:56
>>202
袖口とか襟ぐりの始末はどうしても普通のミシンがないとミリ!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:02:04
ウーリー糸、素材の違いもあるよね。
ポリエステルとナイロンだっけ?
ポリエステルの方は後でアイロンしても溶けにくいから自分は好き。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 20:33:30
ジャガーの487DWが近くの店で福袋の中に入っているようで購入を考えているんですけど、情報が少ないので昔のものなのでしょうか。
イトーヨーカドーの通販で扱っているようなのですが・・・。
人気の機種と比べて劣る点など知っている方がいたら教えてください。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 00:43:29
機械もので福袋は絶対やめとけ。
むしろ高く支払って希望を通す方が得。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 12:57:02
>>206
ほかにコンピュータではないミシンと手芸用品いろいろで5万円でちょっと心が動いたのですが、
トヨタだともっと安いしどうせ買うなら納得のいくものを買ったほうがよいですよね。
ご助言ありがとうございました。



208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:38:02
私は、ロックミシンの糸かけが半端じゃなく苦手です。
針糸はまだいいんですけど、ルーパー糸の
左端の機械に通すようなところで「ムキーヽ(`Д´)ノ」となります。
普段は糸替えは糸を結んでひっぱってるのですが、糸が切れたら
1時間くらい糸かけに苦しみます。
(大げさじゃなくて、本当に一時間くらいかかるんです!!)
しかし、糸取物語や衣縫人は高いので買えなかった。
今後も買えないだろう。

そこでみなさんに質問なんですが
糸取物語や衣縫人以外で、
比較的、「ルーパー糸の左端の機械部分の糸通し」が
ラクな機種を教えてください。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:41:06
>>208
今の機種は?(TOYOTAならまず現状改善のために>>11参照)


210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:49:52
>>209
アーチザンって機種。
一応ジューキの。

こんなページ見つけちゃった、鬱…。
URLリンク(net.motoyan.net)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:13:32
>>208
ロックスレダーって言う糸通しは使ってる?
少しは楽になると思うよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:04:25
>>211
もってないのと、知らなかったのでググってみました。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(victorkk.com)

買います。
教えてくださってありがとうございます。

コレ↓はもってます。
URLリンク(victorkk.com)
手縫い針用ですが、ロックミシンの針に糸通す時に使ってる。
(ロックじゃないミシンは、家庭用ミシンで、糸通し機がついているので
 使ってない)

糸通しのことをスレダーとかスレイダーっていうんですね。
勉強になりました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 06:42:46
>>208
自分が持ってるわけじゃなくて店頭でいじらしてもらっただけだけど
ミシンのオズのオリジナルロックミシンの
「POP LOCK」ってロックミシンは
ルーパー糸通しの時に面倒な左側の機械部分は、
フックに糸をひっかけてレバーをキュッと動かせば
自動的に糸が通るという仕組みになってて
ピンセット無しでルーパー糸通しできるようになってたよ。

ミシンのオズでそのロックミシンを作ってるわけじゃなくて
日本のミシンメーカーが製造したロックミシンに「OZU」のロゴをつけて
売ってるとのことだから、将来ロックミシンを買い換える時は
「フックに糸をひっかけてレバーを動かす」で
ルーパー糸通しが簡単にできる機種を探せばいいと思う。
買い換えるまでの間は、>>207さんが教えてくださった方法で乗り切って。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 06:44:03
間違えた。>>209さんが教えてくださった方法で乗り切って。

ちなみにそのミシンのオズのロックミシンは、定価がすごく高いんだが
実売価格がすごく安い。
ミシンの定価ってあって無いようなもんだねぇ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:30:15
年末にロックミシン購入したものです(mo-114d)
この連休に縫い縫いしてますが家庭用ミシンでニットを縫う時感じたストレスが全くなく快適!
なんですが少々質問があります

・メスで切られた、というかそぎ落とさたような細か~いチリ状の繊維がミシンの中に入り込んで
手では取れないんですがこれは掃除機あてて吸い出していいんでしょうか
・糸の後始末が結構マンドクサイんですね。針穴が大きい針を使ってはいますが4本通すというの大変です。慣れでしょうか







216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:43:56
>>215
つ刺繍針
つ毛糸針

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:59:20
>>215
1つ目 : おk
2つ目 : まず糸を一本引いてから、>>216タソの方法か(毛糸の時みたいに針にひっかけて
角から穴に通す、あまり面倒ならスレイダー使用)、レース針を先のかがり目から差し込んで
空環をひっかけて引っ張る(レース針をかがり目の方にひっかけて引っ張らないようにないように注意)

218:216
08/01/13 20:33:50
>>217
ごめん。>>216の2つめは、「毛糸用の『とじ針』」って書くべきだった。

毛糸針って書いたら、普通は編み針のことだと思うよね。
ごめん。書き方間違えて。

219:215
08/01/13 21:10:37
レスありがとんです
早速その針をぐぐってみたら今使ってるのより穴が大きそうなので明日にでも
手芸ショップに行ってきます



220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:47:02
>219
100均ショップでも売ってるよ
(自分が買った時は針セットの中に2本くらい入ってた)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:09:35
ミシンの中のゴミはエアースプレークリーナーで吹けば飛んでいくよ。
手芸店、パソコン屋、コストコにも売ってる。
あとは付属のブラシ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:50:17
コストコなんて会員制外国製品スーパーになんか行かなくても
ホームセンターで安く売ってるわな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:52:14
ロックミシンで布を切った時の切れ端や糸を受けるゴミバコみたいのが
ある機種と無い機種がありますが
自分のもってる機種はそのゴミバコが無い機種でツライ。

無い機種の人はゴミ対策はどうしてますか?
やっぱり手でゴミをいちいち取ったりしてますか?

自分でゴミバコやゴミ袋を作ることって可能なんだろうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:58:13
>>223
ベビーロック トリムビン でググってみて
ゴミ入れのないロックはコレを使っている。でもジューキのロックだけだけど。
>>223さんのロックがどこのメーカーか分からないけれど参考までに。

以前バイトしていたリフォーム店ではデニムで作ったゴミ入れをミシンの下に敷いて使っていました

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:05:25
衣縫人使ってるけど、ゴミ箱はミシンの下敷きに
穴が開いていて、そこにナイロン袋を挟む仕様。
布切れが直に入るわけじゃないので
手動で落とし入れるような感じです。

ナイロン袋をミシンの下に敷いて捨てるように工夫するか
置いてる机の手前に袋を取り付けるなら
同じような感じには出来ると思う。
もしくは、ゴミ受けだけも売ってるから
サイズが合いそうなら購入してみるのも良いかも。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:03:12
>>224-225
224さん、いいものを教えてくださってありがとうございました。
ウチのは衣縫人じゃないけれど、ベビーロック製です。
ジューキ、ベビーロック、JUKIのサイトには全く情報が無いのですが
ベビーロックの安物系のロックミシンなんです。
(アーチザンとか、リトルロッキー等の名前で売られてるヤツです)

それらの品は、付属品にベビーロックのものを
使えることが多いようなんです。(メスの刃など)

説明書に全く付属品の注文先や付属品情報が載ってないのですが
メーカーやら販売店やら付属品販売専門サイトやら
色々メールで問い合わせました。
親切だったのは縫って着るまとめサイトに載ってる
ミシンの付属品販売専門サイトでした。他は不親切だったww

なのでコレ使えますね。

形状をググってみた。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

そして225さんの言うとおり、そのグッズを買わなくても
自分でゴミ受け作ってもなんとかなりそうですね。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:49:35
こんなカキコがあったんだが、PROLINEについて教えてください
スレリンク(nanmin板:129-132番)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:51:05
>>227

>>3

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 08:12:51
>>226
閉めちゃった?
別に見た目を気にしなくていいのであれば、スーパーのゴミ袋をロックの前足
にかませてぶら下げておいてもOK。ミシンやさんもこうやってるって言ってた。

気になるようだったら、雑貨屋さんなどの綺麗な紙袋を机に貼り付けてる人もいた。
私は以前、クリアファイルを切って折り目を机に合わせて、そこに100均で
フックとプラスチックの四角い入れ物を買ってきて、ファイルにフックを貼り付けて
入れ物をぶら下げて使ってた。

今は衣縫人買ったときに付けてもらったトリムビンだけど、やっぱりこれが一番
すっきり。でもこれを1500円で買うとなると、高い気がするね。

うまく合うといいね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 08:23:19
先日MO-114Dを店頭で見てきたんですが、縫うときのガイドが1.5センチからしか印が無かったのが
気になりました。たとえば、5ミリ切り落としながら縫う場合はどこに合わせるんでしょうか?
どこかを設定すればちゃんとできるんでしょうか?(上手く言えなくてすいません)
それとも目分量でやっちゃうんでしょうか?同じ機種使っている方教えてください。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:47:35
>>226
>親切だったのは縫って着るまとめサイトに載ってる
>ミシンの付属品販売専門サイト

URLリンク(orangered.at.infoseek.co.jp)のビクターってとこ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:11:27
>>230
マジックで1cmのとこに線書いた
ネットで買ったので、教えてもらうのも面倒だったので



233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 11:41:12
個人差が多いだろうから意見は大きく割れるということは承知で
質問いたしますが
ロックミシンのメスって、どのくらいでみなさん取り替えてますか?

私は、ロックミシンを上手く使いこなしていなくて
縫い代つきの型紙を使用して
殆ど「メスロック」したまま縫ってるため
ロックミシンを買ったのは3年前ですが
まだ一度も刃を取り替えてないんです。

でも、メスロックなんて殆どしない、切りながらかがっている……
という人でしたら、月1くらいで新しい刃に取り替えてるんでしょうか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:49:24
>>233
普通に考えて、一月であんな頑丈そうな金属がダメになると思うか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:57:01
>>234
普通に考えるもなにも、普通がわからないから質問したんですよ。
布を切るロールカッターがダメになる頻度は結構早いから
ヘビーユーザーだとそのくらいで取り替えるのかなぁ?と想像した。


236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:08:26
切り口がイマイチだなあ、と思ったら換えてるよ
換える頻度はいちいち覚えてない
縫うものによっても持ちが違うと思う
そんなに頻繁ではない
ロータリーカッターとは刃の質が違うから比較できない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:22:07
ロータリーカッター=カッターの刃

ロックのメス=質の良いハサミの刃

ぐらい質が違うと思う。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 15:03:22
>>235
電化製品でも機械でも、毎月部品を替えなきゃいけないようなものって
あるか?
そういう観点から常識的にわかるだろ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:14:04
>>233
都合上、カットしながら使う作業がほとんどなんで、それだけ使うとできれば半年~1年の
間に一回は、上刃を替えたい感触。
ただ、高いのと、替え刃扱ってる所が近くにないんで(ry
メンテしてくれる店は、「替える必要ない、研いでやる」と有料で研いでくれるw


240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:27:30
>>238
だーかーら、あなたの狭い常識で判断すんなって。
常識なんてその人それぞれなんだから。

電化製品や機械で部品を毎月取り替えるもの?
DSのタッチペンシートは毎月取り替えてるよ?
タッチペンで画面を酷使するようなソフトをやっているから。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:43:00
質問する人は下手に出たほうがいいとは言わないけど
なんだか微妙に引っかかる書き方をする人だなあ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:50:22
233ですが、240さんと235さんとは別人です…。
質問者になりきるのが流行ってるのかしら。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:26:56
>>242
流行るも流行らないも、そういうことできる場所だから仕方ないよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:54:41
5年、年10着程度、替えたことナシ。
要は使い心地が悪くなったら替えれば良いだけ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:07:44
ミシンのメスをタッチペンなんかと一緒にすんな!たこ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:31:22 +jnuLW0N
>>245
自分もそう思ったよw
人それぞれって事にしても馬鹿すぎる240。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:08:44
>>233
ミシンのメスの取り替え頻度について
業者にメールで問い合わせた私が通りますよ。

・上メス
  使ってて、なんか最近切れ味が悪くなったなーと思ったら
  取り替えるとよろしい。
  砥石で研ぐことも可能。
  お値段は600~700円くらい。

・下メス
  上メスよりも頑丈な材質でできているため、
  よほどのことが無いかぎり、取り替えなくてよい。
  取り替える時も、基本的には安い上メスだけ取り替える。
  どういう場合に必ず取り替えないといけないかというと
  メスで待ち針をガシッと噛んじゃった…みたいな
  (ロックミシンは待ち針禁止=常識)
  普通じゃない間違った使い方をしてメスを痛めた時は
  取り替える。
  お値段は2500~3000円くらい。

新品メスは「ビクター産業」ってところで問い合わせると売ってもらえます。
もしくは、JUKIやジューキの会社で売ってもらうこともできます。

私は送料の安さと、他のミシンメーカーのものも一緒に注文できることと
(ロックミシンはJUKIですが、家庭用ミシンはジャノメユーザーなので)
ミシン部品以外のもの(手芸用具、洋裁用具の一部)も
一緒に通販できるため、ビクター産業ですべての部品を買ってます。
ビクター産業の回しものみたいになってしまった。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:12:22
>>247を訂正

×どういう場合に必ず取り替えないといけないかというと
○どういう場合に下メスも必ず取り替えないといけないかというと

×もしくは、JUKIやジューキの会社で売ってもらうこともできます。
○もしくは、そのロックミシンの会社で売ってもらうこともできます。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 07:13:17
>>247
下メスって基本的に取り替えなくていいんだ!!( ゚Д゚)
知らなかった!!

上メスだけの取り替えならだいぶ金銭的に楽になるから助かるな。

250:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/21 08:30:18
イホ57EXやっとゲット!
でも巻きロックが上手にできない!!
幅が太くてキレイじゃないorz

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:27:56
>>250
イホ以前は何を使ってたの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:53:54
>>250
ロック幅切り替えた?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:11:30
ロックミシンのカバーとロックの複合機があるらしいのですが
その切り替え方の詳しい説明はググっても出てこないです。
買わないとわからないものなのでしょうか。
非複合機から複合機に変えたという話も聞かないですし。なぞ
店頭でも見ない。オワタ

254:250
08/01/21 13:13:46
前は安い3本ロックです。
幅は「巻きロック」で2とか3にしてもあまり変わらず。
前の方がラクにキレイにできたのでなんだかショック。
前のはもう友達に譲ってしまった。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:44:57
>>254
そんな新しい機種じゃないからひょっとしたら変わってるのかもしれないけど、
自分のは、送り幅はともかく、ロック幅は「M」で固定なんだけど。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:49:38
↑書き方悪かった鴨。
ロック幅は、替えられるようにダイヤル付いてるけど、巻きロックの場合は
その中で「M」と書いてある所に合わせて使って、そこは巻きロックする限り変えない。
送り幅は変えておkで、狭くしたら密になり、広くしたらスカスカになる。
巻きロックの時は、自分は一番狭くする。

257:250
08/01/21 14:11:49
>256
サンクス
ロック幅はMより狭くしたほうがいいのかと思ってました。
送り幅は2か3にしてたけど1でやってみます。
イホ、ニットの縫い合わせもできるし、糸替えがめちゃラクなので
使いこなします!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:05:16
何で説明書読まないの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:53:14
>>253
つ「縫工房」

島田ミシンのサイト「カバーステッチ機能付きのロックミシン」
URLリンク(www.shimada-mishin.com)

ベビーロック縫工房の説明サイト
URLリンク(www.babylock.co.jp)

グーグル検索
URLリンク(www.google.co.jp)


切り替え方の「詳しい」説明は確かに載ってないね。
誰か持ってる人が詳しくスレで解説してくださるのを待ちましょう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:56:10
>>256
違法人持ってないのでバカな質問してスマン。
その「M」ってイニシャルは、「まきろっく」の「M」なの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 16:56:34
>>260
持ってるけど、実はワカンネw
おっさる通り、まきろっくの「M」なんだろうなーと思って使ってるよ。
ダイヤルの目盛りは数字で、そこに「M」って書いてあるから分かりやすいし
合わせやすい。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 17:07:36
>>253

URLリンク(pineapple-seed.seesaa.net)

URLリンク(mellow-liv.main.jp)(カバーステッチ編)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:11:13
ありがとうございます。勉強になります。
自分の中ですごいマシンだと想像が広がっていたけど
トランスフォームしないといけないし
返しができないし、端から縫えないなんて想像谷しなかった。
めんどくさいとはっきり言われるとどうしていいのかわからん。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:41:42
>>260-261 >>256
今、ハッと気づいた!!
もしかしてその「M」って、「メロウ」の「M」じゃない?

私は巻きロックのことは「巻きロック」って呼ぶけど
縫って着るスレとか「ミシンむふふふ」スレとかに
洋裁プロ、アパレルプロの人が現れると
あの人達は、巻きロックのことを「メロウ」って言うんだ。
だからメロウ(つづりわかんね)のMじゃないかと。

でもド素人の私の思いつきなのであってるかどうかわからん。
これも詳しい人が正解を教えてくれないとなんともいえん。

265:264
08/01/21 19:57:24
……と思って、JUKIの英語サイト
URLリンク(www.juki.co.jp)を見てみたんだけど
英語で「巻きロック」は「Rolled Hem」って綴りになってるみたい…。

URLリンク(www.juki.co.jp)
(↑PDFです、重いです。注意)

じゃあ、「メロウ」でも「まきろっく」でもないのかしら。

高校の時の英語は10段階で「2」だったことがあるくらい
英語力無いので、これ以上わからん、困った…。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:03:29
>>262
下のリンク、ものすごく丁重なレポート!

それにしても、カバーステッチとロックの両方ができるミシンが
そんなにもメンドクサイということは初めて知った。

トヨタの初期型の4本糸ロックユーザーなんだけど
(トヨタの初期型のは、巻きロックにするのが結構面倒)
「2本針4本糸→1本針3本糸にして巻きロック」にするだけでも
めんどくさいと思ってる私にはその機種は無理ポ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:22:24
上のリンクも丁寧なレポートだ!!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:04:00
>>266
カバーステッチ機を買うときに場所とるし複合機買おうとして店に言ったら
凄く大変だし、服を縫う場合ロック→カバーステッチ→ロックとなる場合もあるから
場所が何とかなるなら複合機は止めた方がいいと言われて単体を買いましたw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:13:50
>>262
大変だとはきいていたけど、まさかここまで大変だったとは…。
具体的なレポート(しかも写真入り)があると説得力があるなぁ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:28:52
だから複合機使いの自分もトルネィオを買うことにした
オプション何付けるか考え中

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:35:15
>>253のリンク先のロック持ってるけどカバーステッチまだ試してないw
本当は普通の4本ロックで良かったのに安さに釣られて複合機選んでしまった。
知り合いがこのロック欲しがってるから譲ってMO-114D買いなおす予定。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:59:21
複合機より無理して場所作ったほうがよさそうな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:43:08
ロックミシンと、カバーステッチミシンの2台を買うのと
縫工房買うんだったら、
値段的には殆ど変わらないよね。

縫工房自体の値段が高いから
「個別に2台買う値段=(≒)縫工房1台の値段」。

だから、縫工房買う人の理由って
完全に「場所」「スペース」が問題だよね。
金銭の節約が理由じゃない。


ところで、
>>262さんがリンク張ってるJUKIの複合機(345DC)は初めて見た。
JUKIの公式サイトで定価(メーカー希望価格)を見たあと
実際に売られる時の価格をネット検索したらこれは、
販売価格は相当安いのな。

「2本針4本糸の衣縫人よりずっと安い値段で
 カバーステッチ機能つきのロックミシンが買える!
 それもJUKIなら信用はできるだろう!」となると
喜んで飛びついて買ってしまう人もいるんだろうなーと思った。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:00:22
じゃあ次に考えたいのがカバーステッチがなくてもどこまで楽しめるかって話だよね。
私はまったく知らない世界だからそこが聞きたいな。
こりゃカバステかわにゃいかんってどんなとき?
ニットの袖口や裾だけですよね?他に使い方ってある?
わたしもカバステロック買おっかなーと思ってたけど
今回の貴重な情報をいただいたので普通のロックに
しようと思っちゃった。オーバーロックして折り返してニット縫い
とかはタブーですか。カバーない人のないなりの技術ってどんなだろう。
確かに2台置くと基本両方だしっぱなし状態になるだろうなぁ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:51:29
カバーステッチミシン無しでニット縫ってるけど
裾は「ロックミシン」で「裁ち目かがり」してから
二つ折りにして
「家庭用ミシン」の「ニットステッチ」
(遠くから見ると直線のように見えるジグザグ縫いのこと。
 コンピューターミシンには必ず入ってるし
 クライムキミシンやモナーゼ等の電子ミシンにも入ってる)
でまっすぐ縫ってる。

カバーステッチミシンは別になくてもいいなぁーと私は思ってるよ。
「あったら裾の始末が既製服っぽく綺麗にできそうだな」
とは思うけど、「絶対欲しい!必要!必需品!切実!」
とは全く思ってないから。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:03:24
「量産既製品のような物」を作るのが目的じゃないからね。
ロックもそうだけど、処理方法は無数にあって、その中でココにロックを使いたい、
ココをオーバーステッチにしたいっていう希望があるところに使うわけで。
それは本格とか丁寧とかとは違うわけです。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:13:45
クライムキのラララロックミシンソーイングの2巻(3巻は買ってないからシラネ)に
4本糸ロックやカバーステッチミシンを持ってない人向けの
ニットの縫い方も色々載ってて参考になったよ。
家庭用ミシンや直線ミシンでもニットソーイングができるというのに目からウロコ。
「ロックミシンをかうのなら4本糸ロックじゃないとダメ!」
「カバーステッチミシンはいずれ欲しい」
と思いすぎていたなぁと反省しました。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:16:51
>>262さんが紹介してるページを見て
「町のミシン屋 通販部」ってサイトはヤバイのかと初めて知った。
そこで買わなくてよかった…。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:36:39
なんかますますカバステ買う意欲なくなってきました。ありがとうございます。
ないなりの工夫というものがあるのですね。私も反省します。
やっぱりカバステにお金かけるより普通のロックの使いやすい
のにしとこーとおもいます。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:42:40
カバーステッチのミシン見てて、いいと思ったのが、
ベルトループが簡単に作れるところ。
キャミソールの肩紐とかも良く見るとそれで縫ってあったりするし、
裾上げよりもそこに惹かれてるw
紐をひっくり返すのが嫌いでww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:19:26
ひっくりかえさなくても直線縫いで作れないか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:49:42
アイロンで四つ折にしてコバステッチをかければひっくり返さなくても作れるよ。
どんくさい私はアイロンで焼けどしそうになるけどw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:45:02
MO-345DC買った人涙目

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:30:10
うん・・・('A`)
まあ普通に縫うだけなら何も問題ないんで
取説見なくてもカバーステッチ縫えるようになるまで頑張ってみるわ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:23:15
トルネィオ使用レポ
URLリンク(www.geocities.jp)

どうしてもカバーステッチミシンが欲しい人は
場所を取るけどトルネィオが良さそうだね。

ロックミシンっぽい形のふらっとろっくと違って
トルネィオは形が
家庭用ジグザグミシンみたいな形なののも
縫いやすそうだ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:28:50
ちなみにこのレポの人は「趣味」で洋裁をしてる人じゃなくて
家で仕事として洋裁してる人のようだ。
URLリンク(www.geocities.jp)

これもトルネィオ使用レポ
URLリンク(www.shinabon.net)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:31:07
>>285-286
カバーステッチイラネに気持ちが傾いてたのに
そういうのを見せられるとまた欲しくなってくるじゃまいか…。

288:270
08/01/23 10:59:32
>>287一緒に買いましょ

3つ折りバインダー、何ミリがあると子供から大人まで対応出来るか思案中です
バインダー使いの方がいらっしゃいましたら
使用頻度の高い幅をご指導いただけませんでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:13:20
ブラザーでもカバーステッチミシン出してたんだな。
今日初めて知った。

CV100
URLリンク(www.brother.co.jp)

ロックミシン かがりスペシャル
URLリンク(www.brother.co.jp)

ブラザーのカバーステッチってスレで一度も話題に上ったことないと思うし
かがりスペシャルも我妻さんって人の個人サイトでは褒められてたけど
スレではあまり話題になってないよね。

使ってる人がいたらレポキボンです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 06:55:54
ブラザーのカバーステッチは不具合がある

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 12:18:49
>>290
具体的にどんな不具合があるの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 02:06:26
くそー!
三つ折りバインダーの衿ぐり、キレイだー!
ほしい~~

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 03:12:14
>>286
トルネィオ使用レポの下のほうの画像綺麗すぎー。
世界が嫉妬する襟ぐり。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:42:54
質問させて下さい。

電子ミシンはそれなりの機種を持っているので、
作りたい物はほとんど1台で完結するんですが、
やや厚めの生地を縫う時などは、どうしても三つ折りせずに、端の処理をしたいので、
ロックミシンの購入を考えています。
電子ミシンとは構造も使い方も違うと思うので、端処理限定でイイので、気軽に使えるロックミシンがあったら、オススメの機種を教えて下さい。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:46:17
>>294
「予算」と「楽に使える」とどっちが優先?


296:294
08/01/29 23:47:37
『楽に使える』が優先ですね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:59:53
>>296
だったら、Baby Lockの糸取物語の1本針3本糸のやつか、衣縫人の1本針3本糸のやつ、かな。
前者は自動糸調子あり、後者はなし。
その都合と好みでどちらかに。
どちらも差動(あこ~でおん)があるのとないのがあるけど、ない機種でいいと思う。

あくまで自分の意見なんで、他の人の意見も待ってみて、その間に過去レスなど読んでみて。
最新機種と型落ちの細かい違いなど分かると思う。自分は最新のじゃないんで。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:25:10
>>294
端処理限定で、
糸通しが比較的ラクで糸調子が簡単に合わせられて
安いものといったら
あまりオススメではないんだけど
二本糸のロックミシンという手もあるよ。

私がロックミシンデビューしたのは
baby lock の、2本糸の中古のロックミシンで
7800円(整備済)で買ったものだった。
面倒な糸調子や糸通しも
2つだけならそれほど大変じゃなかったし。

ただ、巻きロックができないし
ロックの幅を変えることができないしで、
しばらく使ってるうちにやっぱり物足りなくなったね。
あとから3本糸のロックミシン(JUKIのMO)に乗り換えた。

ニットソーイングは殆どしないので3本糸でオケだった。
たまにニットソーイングするときは
家庭用ミシンの「ニットステッチ(伸縮縫い)」と
3本糸ロックミシンで縫ってた。

299:294
08/01/30 17:22:35
なるほど。
いずれはニットの端処理をするので、2本針4本糸じゃなきゃダメかと思ったんですが、
電子ミシンの伸縮縫いと組み合わせて使う方法があるんですね。
もうちょっと悩んでみます。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:59:01
いや、いずれニットを縫うなら絶対2本針4本糸をお勧めします。
1本針でも差動が付いていればいいかもしれませんが、付いていないと伸びます。
また本縫い+端処理では2度手間だし。
もうニットを考えているなら、2本針がいいです。
私がずっと1本針と本縫いやってましたが、2本針買ってから絶対買ってよかった
と思っています。あっという間に綺麗に出来上がるのでいいですよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:34:14
>>299
ニット縫うなら、297の話は全部チャラってことで。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 02:50:15
ニット縫うなら2本針4本糸は後で必ず欲しくなる。
金額が関係ないんなら4本で買っとくのが間違いないよ。
楽なのがいいなら糸取がオススメ。
うちもそうだけど糸通しも簡単だし糸調子も合わせる必要がない。
数台ミシン持ってるけど一番重宝してる。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:02:38
1本針でも新しい機種には大抵差動ついてるよ。

私が2本針4本糸じゃなくていいや、って思ってるのは
個人的な事情なんだけど、自分の住んでいる地域では
良いニット地が手に全然入らないから
(普通のシンプルなニット地が全然売ってない。
 変なオバ柄の60歳以上女性向けのニット地しか売ってないし、高い)
ニットソーイングに興味がもてなかったのと
(まぁネットで生地買えばいいんだけどさ…)
糸かけが面倒な機種なため
「2本針4本糸」→「3本糸にして巻きロック」
のつけかえヽ(`Д´)ノウワーン、ムキー! となったから…。
(糸の本数を変える時は、糸を全部はずして最初から
 付け直さないといけないし、針も変える。
 結んでひっぱる作戦が使えない)

ただ衣縫人や糸取物語を買えるんなら
2本針4本糸がイイと思う。
糸替え面倒じゃないし。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:10:45
うん、衣縫人持ちだけど、糸調子もウーリー糸使用の時位しか触らない。
前は次の糸を結んで引っ張って糸換えしてたけど、今じゃさーっと全部糸を抜いて
ささっと換えられる。
2本針から1本にするときも糸を切って針から抜くだけ。(生地に穴が残らないような
時のみ。残る生地の時は針も取る。)

金額的には高いかもしれないけど、それだけの価値はあるし、元取るくらい使ってる。
ほんと、買ってよかったと思ってます。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:07:23
>>303
>糸かけが面倒な機種なため
>「2本針4本糸」→「3本糸にして巻きロック」
>のつけかえヽ(`Д´)ノウワーン、ムキー! となったから…。

そんな面倒な機種あるんだ。
普通>>304さんのように、針に通ってる糸を抜くか針を抜くだけで済むよね。

>>299
確かに3本針+普通ミシンの伸縮縫いで対応はできるけど
ロックで端処理して、また普通ミシンで縫い合わせなんて絶対面倒になるよ!
伸縮縫いってただの直線縫いよりジグザグするから時間もかかるし。
4本糸だったら、端処理と同じスピードでだぁ~って縫い合わせまで一度で完了しちゃうんだから。
その違いはあまりにも大きいよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:07:03
よくわかんないんだったら衣縫人2本針4本糸にしとけって。結局安上がりになるから。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:45:05
MO-114Dで充分だと思う。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:12:15
>>307
>>295-296


309:294
08/01/31 21:08:56
『2本針4本糸』でググってみました。
高い物の方がイイのは分かるんですが
、あくまでも端処理が目的で、ニットもたまにしか縫わないと思うので、
あまり価格が高いのはちょっと…。
とりあえず価格的に手頃と思われる機種を調べてみました。
・JUKI MO-344D
・JUKI MO-114D
・ベビーロック BA-LR4
・シンガー S400
・ブラザー B-246
・ブラザー LO246

各機種の特徴すら全く分かりませんorz

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:42:02
具体的な予算上限はどれくらいなんですか?

311:294
08/01/31 22:49:11
そもそもロックミシンの使用経験が無く、
相場(?)を理解してないんですが、
上限は購入価格で6万~8万くらいです。
ただ、テンプレにもある様に、価格の話はやめた方がイイと思うので、
大体この程度の価格って事で。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:52:16
それくらいあったら、リトルロッキーで妥協しなくても、衣縫人は手が届くと思ってたんだが、
自分の情報古杉?


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:37:32
色々迷ってるみたいだけど、それだけ予算あったら
自分の使いたい機能優先で、いくらでも選択肢はありそう。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:43:17
>>312
うん、そう思う。

>>309
「あまり価格が高いのは」って言ってるけど、予算8万って
そのお高いものも買えると思うんだけど・・・。
MO-114Dだったら安いとこ探せばその半分近くで買えちゃうよ。

自動糸通しという便利な機能が欲しいんだったら高い物を。
糸通しくらい自分でやるというんだったら安いので充分。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:08:36
>>309
ニットを「たまにしか縫わない」じゃなくて、「たまに縫う」って考えるべきだと思うよ。
そうなると、2本針4本糸・差動あり。これは必須条件。
カバーステッチのできる複合機(5本糸)は必要ない。
あとは、「楽をしたい」と「安く済ませたい」が相反する要素だから、それで機種選択。

「楽」については、自動糸調子、糸通しのシステム(エアスルーとか)、メスロック(メスを
使わないで縫う)の方法、安全装置の有無、サイドカバーの開閉(掃除に関わる)、なんかかな。
巻きロックに切り替えるのも、楽な機種と面倒な機種があるけど、やる予定が全くないなら
無視しても構わないかと。

あと、ロックミシンの取説はどれもそんなに懇切丁寧じゃないから、ぐぐったりここで質問
したりしたいんだったら、ネットでよく情報を見かける機種の方がいいと思う。


316:294
08/02/01 00:39:08
たくさん機能があっても使えないと意味が無いので、
多彩な縫い機能というよりは、自動糸調子とか、
出来るだけ楽に使えるための機能の方がありがたいですね。

衣縫人のBL54とかはどうですか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:43:46
>>316
あのさ、今更何だけど、>>2の参考サイトとかここの過去レスとか、読んだ?


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 08:11:23
それと、ジューキのサイトも見たかな。なぜBL-54なのかお聞きしたいです。
そのランクならBL55EXをお勧めするけど。

たくさんの機能、というのもよくわかりませんが。
>「楽」については、自動糸調子、糸通しのシステム(エアスルーとか)、メスロック(メスを
使わないで縫う)の方法、安全装置の有無、サイドカバーの開閉(掃除に関わる)、なんかかな。
巻きロックに切り替えるのも、楽な機種と面倒な機種があるけど、やる予定が全くないなら
無視しても構わないかと。

これらは機能ではなく、仕様なので、そのあたりもわからないようでしたら、
そういったことも書いたほうが答えるほうも答えやすいと思います。

全てをここでまかなおうとしないで、いろいろと調べたほうがいいですよ。
あなたが何をしたいのか、どういう希望なのか、みんな推測でしかわからないし、
使い勝手、良いと思うところ、悪いと思うところ皆それぞれだと思うのです。
いいよ、と言われて買ってもあなたにとっては大して良くないかもしれないので。

意地悪で言ってるのではなくて、高価なお買い物なので、納得して買ったほうがいいと
思うのです。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:03:35
でもでもーだってだってーw
職業用スレの質問者を見習え。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:21:19
誰かが
コレを買え!
って言ってやったらどう?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:27:01
>>294
ニットはたまにしか縫わない、端かがりをしたい、なら2本針4本糸じゃなくても
いい気が…
1本針3本糸じゃだめなの?
それが一番楽だと思うんだけど。
針外したり着けたりしなくていいし。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:03:11
またそこに戻るんだ。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:58:04
ロックミシンの針つけはずしってめんどくさいもんね。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:14:08
ニットソーイングの簡単さ、楽しさが分かった次点で
3本針で妥協してしまったことを後悔しても遅いお。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 19:18:59
私は低予算だったのと、トヨタはイヤだったので
3本針のMOを買ったけど
今回の質問者は予算が高いから
2本針4本糸の衣縫人を買ってしまってもいいと思う。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 19:24:28
>>321
どうしても予算がないって話ならね。
ただ、「4本糸を買って、針一本外した状態をデフォルトで使う」と「3本糸を買う」で、
どっちが後悔する確率が高いかというと、>>324の指摘通り、後者だと思う。
「できるけど今はしない・使わない」と「絶対できない」は、かなり違う。


327:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/02 20:09:20
自分も3本から4本に替えたクチ。
イホはやっぱり糸替えもラクだし縫い目もきれい。
前はニット縫うにもロックしてから直線ミシンかけてたけど
今は一気にできるからストレス減ったよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:25:37
私も、ずっとイホは高いから、と思ってたけど、絶対こっちにして良かった。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:26:17
金額的には4本の方が高いけど、ネットのパターン屋さんで無料でタートルネックや
Tシャツの型紙がダウンロードできて、それで大量生産してるから
その分だけでも充分に元が取れてるような気がするよ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:58:55
人形服作りオンリーの人だったら
3本糸ロックがおすすめなんだけどね。
デフォルトの縫い代が細いから。
人形服をニットで作る場合もなら、4本糸で地縫いしなくても
3本糸地縫いでも全然問題ないし。
人間と違って、服着た状態で歩いたり動いたりしないから
人間服ほどの強度が必要じゃないし。

でも人間服を作る場合は4本糸ロックがいいと思うよ。
ニットを殆ど縫わない人でも
デフォルトの縫い代が太く
ルーパー糸2本(縫い代をくるむ2本の糸)のほかに
縫い糸2本が走るのは
ツイードのようなほつれやすい布の
裁ち目かがりの時に安心感があるんだわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:21:25
つー事で2本針4本糸の衣縫人がFA。
以降質問を締め切ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:06:49
MO-114Dを(できれば)年内に買うために貯金に励むことに決めました。
このスレは今まで数週間、ROM専でしたがいろいろ勉強させてもらいました。
ありがとう、みなさん。あいしてる。

ちなみにポイントは
マニュアル糸調子、差動、巻きロック、メスロック、2本針4本糸
でした。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 10:32:12
キモッ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:51:56
自分も愛してる!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 02:02:27
MO-345DCを使って満足しているけど、唯一惜しいなと思うのはメスロックの仕様。
メスロックするには一度前面カバーを開けて両手を使ってメスをあげないといけない。
筒の端処理をする時とか、すごく不便。
詳しくはないから間違ってたらごめんだけど、>>332の購入予定の114Dも同じ仕様じゃないかな?
ちなみにムキ本に載ってたイホ(だっけ?)はメスの機構が違って本当にワンタッチなんだよね。裏山。
巻きロックもワンタッチではないけど、それは慣れだから気にしてない。

>>330
人形服のように細い縫い代を縫う場合はルーパー糸をきつくするだけでいいんじゃない?
太幅は細幅にも対応出来るから、やっぱり2本針のがお得だと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch