08/07/30 14:25:08 4fw62s/E0
>>549
実用化まで長く見積もってあと4.5年位って事?
その頃になればポスト新長期もあるから尿素SCRとDPFを組み合わせたりして車体価格が上がりそうだけど、まあ事業用なら道もありそうだな。
部品を流用したりして大量生産すれば安くなるだろうし。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 14:29:16 j54byDNR0
>>546
長距離を一気にの最たる物な、船や鉄道でもディーゼルハイブリを実用化しようとしてるくらいなんだから
効果が薄かろうと燃料代を考えたら実用化されるだろ
>>548
ユンボなどで実用化されだしてるもんな
重量物を扱うのは実用化が早いかもな
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 14:49:08 VBAQrFfM0
トラックは積載重量が命
昔 NAディーゼルのころ 大出力エンジンを載せたらエンジンが重くなって
積載重量が減ってしまって 本末転倒だったなんて事も
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 14:52:25 mShKffOt0
>>551
船で電気推進しているのはハイブリッドというのか。
潜水艦みたいにディーゼルとモーター使い分けるのならハイブリッドかもしれないが。
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 15:04:06 j54byDNR0
>>553
船で一番重視されてるのは、湾内をモーターだけで動いたり、停泊中に電力会社の電線からの給電に頼ったりする目的だな
これはわざわざだろうが、ハイブリッド化しないと実現できない
公害対策なので、必須になりそう
もちろん、モーター推進で船体と別体化する事による、抵抗削減による燃費向上や
横に動ける事によるタグボート不要化など、さまざまなメリットが出て来る
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 15:54:03 VBAQrFfM0
>鉄道でもディーゼルハイブリを実用化しようとしてるくらいなんだから
鉄道の世界では大昔から シリーズハイブリット の電気式ディーゼル
はあるけどな
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 16:24:20 1DKBbmJY0
>>555
ディーゼルエレクトリックのことか?あれはシリーズハイブリッドではないんでは。
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 18:16:46 zhgQmVoa0
ザッカーでやってたがCDI全然燃費良くないじゃん、あれじゃCO2排出量じゃガソリンより良くない
ディーゼルなんて無意味な産物ってことでOKみたいだね
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:00:21 1N/CgL210
>ザッカーでやってたがCDI全然燃費良くないじゃん、あれじゃCO2排出量じゃガソリンより良くない
>ディーゼルなんて無意味な産物ってことでOKみたいだね
確かに車体が重いと無意味だね
同じ車体にガソリン積めば更に無意味なことが明白だ
メルセデス自体が金持ちの道楽で無意味
所詮オットーを積んだ車を最初に作り出したメーカーだから無意味w
CO2排出機械を生み出したから無意味と言うか犯罪社www
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:26:23 Bq/chrL20
>>557
ヨタ式敗ブリはもっと無意味
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:34:47 Hrh0j3h+0
>557
何を基準に言ってるんだ?
同じ車で同排気量の時に比較すれば2-3割ぐらいは燃費が良くなるんだが。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:38:51 4IMoa3Vg0
EUはCO2排出量を下げないときつい罰金課してくるから
イヤでも燃費はよくしないとならないからね。
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 19:40:42 zhgQmVoa0
>>560
クラウン3.0、アスリート3.5、クラウンハイブリとCDIを比較してたがほとんど差は無し
燃費が同じであればCO2排出量は軽油のが多いので、環境にも良くなさす
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:20:20 Sx8k0c/q0
ガソリン作る方が軽油作るより たくさん二酸化炭素出すんだけどな
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:28:50 ms7s4oCr0
ハーレーはディーゼル出さないんだろうか・・・
65度のV2なら小排気量でも振動出せまくりな気がするんだが
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:49:01 1N/CgL210
>クラウン3.0、アスリート3.5、クラウンハイブリとCDIを比較してたがほとんど差は無し
燃費が同じであればCO2排出量は排ブリのが多いので、環境にも良くなさす
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:00:42 4fw62s/E0
>燃費が同じであればCO2排出量は軽油のが多いので、環境にも良くなさす
逆だろ
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:03:24 GWVsBY4L0
燃費が同じならトヨタ車は糞なので価値無し
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:11:43 d5P8FfCQ0
>>565
数値で一応語ろうよ。先入観だけでなしに。
一応0-100ベースでグレード合わせて比較な。追い越し加速データ見つからなかったから
BMW 335d : 178g/km, 286bhp, 6.4sec, £39805
Benz E320CDI : 194g/km, 224bhp, 6.8sec, £37630
Lexus GS450h : 185g/km, 292bhp, 5.9sec, £40025
ハイブリッドとディーゼルはトントンだよ。
BMWはEffecient Dynamicsの分図抜けてるが、他のメーカーと比較すりゃわかるが
この数値だけは別格。本来は評価に突っ込むべきじゃないぐらいチートな値。
URLリンク(www.bmw.co.uk)
URLリンク(www.lexus.co.uk)
URLリンク(www.mercedes-benz.co.uk)
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:12:20 4fw62s/E0
>>567
エスティマディーゼルに乗ってる俺には聞き捨てならんレスだな
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:53:31 zhgQmVoa0
>>566
逆じゃないよ、軽油の方が炭素の含有量が多いので
燃費が同じであれば軽油の方が2割くらい多くCO2を排出する
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:55:59 GWVsBY4L0
子2排出量なんて環境イカサマはどうでもいいんだよ!
燃費が良くていい車ならそれでいい。トヨタは糞
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 22:58:52 UCy7d4kF0
軽油の方が比重がガソリンより大きい。容積あたりの熱量も上。
燃費をリッター当たりで出してディーゼルとガソリンが同じだと、
ディーゼルの方が排出するCO2は多いし、熱量も余計に使ってるということ。
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 00:15:43 bu0XLmyZ0
エンジンて雑誌でベンツCDIで18km/Lでたとか書いてるページ見たけどひどい内容だったね。
高速で1200rpm維持するために60数km/hのスピードで走行したり
下りでニュートラルに入れて走ったり…
編集部の奴だったみたいだけど、
こんな安全運転意識の欠片の全く無い様な人間が
車に携わる仕事についてると思うとゾッとしたね。
いくら環境に良い車でも頭の悪い人間が乗ったら台無しだわ。
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 01:04:10 m0IbxRAo0
>>572
それはいつの時代のディーゼルですか?ww
確かに直接燃焼させれば軽油の炭酸ガス排出量は多いが
最近のクリーンディーゼルは2~3割の炭酸ガス削減効果がある。
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 01:32:38 DMm20g370
>>542
>反応し始めるとか言う以前に既にディーゼルターボではアイドリングから負圧ではない
ディーゼルターボは、タービンのインペラ部分で吸気が絞られて、タービンの羽も
吸入抵抗になってるから、アイドリングでタービンがほとんど回転して無い時は
負圧になってるよ。
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 01:57:21 bLtk0UTy0
>>574
最近だろうが昔だろうが直接燃焼させないディーゼルエンジンがあるとは驚きだw
ディーゼルがCO2排出量で有利と言われてるのは、燃焼効率がいい=燃費がいいと言われてるから
なのに燃費が変わらなければ全く無意味、その場合今も昔もガソリンよりCO2は多く排出する
ようするにガソリンより2割以上は燃費が良くないと、ディーゼルの方が環境負荷も高いってことだ
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 02:55:31 8ctnDE+R0
>>573
それで18キロだったらプリウスの方がよほどマシだな・・・
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 04:00:19 9PZH9/mf0
下りでニュートラルって時点で終わっちょるし~
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 04:33:31 L1sAbhQS0
>572
比重が重くて熱効率が良くてリッター当たりの値段がより安いんだから、
ディーゼルの経済性の高さが良く分かりますよね?
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 06:38:31 RtSc9au00
>>573
下りでニュートラルってかえって燃費悪くなるんじゃない?
キャブはエンブレ掛けるよりニュートラルの方が燃料を消費しないがインジェクションはニュートラルの方が燃料を消費するって聞いた気が・・・
ディーゼルはどうだか知らないが
ATへの負担も大きいだろうし
確かAT車を牽引するときって何キロ以下でって説明書に書いてあったような・・・
20年くらい前の話だがシナ人は下り坂だとエンジン切っててブレーキやハンドルが利かなくなって事故が多発って新聞に書いてあった
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 07:12:05 6VqgP+IF0
下り坂で加速したいならNで正解かもよ
車種によっては1500回転以下だとアイドル噴射してしまうし
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 07:57:08 LhXLwDuC0
>>580
三流雑誌の編集者のやることだからね。
ただ怖いのは、これを普通の一般人が真似してしまうこと。
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 08:10:11 rhXudlB90
雑誌見てゴチャゴチャ言ってる奴って厨房か?
厨房ならしょうがないが、マトモな大人なら恥かしいぞ
実際買って評価してみろ
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 08:44:17 JnWW4qSO0
>ディーゼルターボは、タービンのインペラ部分で吸気が絞られて、タービンの羽も
>吸入抵抗になってるから、アイドリングでタービンがほとんど回転して無い時は
>負圧になってるよ。
アイドリング時点で負圧にはなっていないね 始動直後の冷間は除いて
温間でもなってるようならタービンヘタッてるよ
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:09:51 zz7/6gI50
>>583
それならE320CDI買えよ
先ず隗より始めよ
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:22:27 PDFAIW150
確かにデジタルブースト計がマイナスを示したことない
0.1~0.05くらいで振れてる
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:22:41 JnWW4qSO0
秋口から国産ディーゼルも順次販売とのことだし・・・
あんなに無駄にデカくても高速で18km/Lも行くのが凄いね最新ディーゼルは
車体小さく軽くして空力考えればまだまだ行くだろう
プリウスは高速苦手だからそんなもんだしね 軽油の方が安いし
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:26:22 Ka9k7vye0
>>584
そんなT/Cは 低速マッチングの へたれT/Cだろ
せっかくの潜在能力をみすみす無駄に捨てているんだ
そんなのでは 最高効率でON・OFF使用する ハイブリにはとてもかなわないだろ
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:49:27 JnWW4qSO0
フル加速を楽しむならガソリンターボが待ってるよw
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:59:11 Ka9k7vye0
>>589
モータの能力を知らないだろ
定格100KWのモータでも短時間なら平気で200KW出せるぜ
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:06:10 JnWW4qSO0
別段排気量増やしてガソリン炊けばいくらでも出るぜw
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:18:01 JnWW4qSO0
確かにモーターのトルク特性は理想的なのだがバッテリーがな・・・
今後の発展に期待だな
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:32:17 Ka9k7vye0
>別段排気量増やしてガソリン炊けばいくらでも出るぜw
元のエンジンで排気量を増やしたり出来るのかと言う話だぜ
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:34:40 JnWW4qSO0
元のエンジンって何?
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:37:04 b/HpaTk+0
皆さん、スレ違いかも知れませんがメルセデスが面白いの出すそうですよ
URLリンク(www.carview.co.jp)
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:38:50 D3oRK8wy0
モーターはエンジンで言うならレッドゾーンの下限と上限で馬力が10倍とか有るようなもんだからな
普通に洗濯機のような身近なモーターですら、時間制限で使ってて超過すると焼き付くような製品を出してるし
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:46:14 Ka9k7vye0
>>594
元の 定格100KWのモータはそのまま200KW出せるが
元の 最高出力100KWのエンジンはそのまま排気量増やして200KW出せるかと言う話
お前日本語の理解力に問題あるみたいだね もしかして・・・・・・・・・
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 10:52:48 JnWW4qSO0
>元の 最高出力100KWのエンジンはそのまま排気量増やして200KW出せるかと言う話
出ないよ 出るようにしないと
出るようなエンジン作らないと ってもそんな車いくらでもあるから
ハイブリなんて選べないだろ現状で 大きけりゃ大きいでSUVの出来損ないだし
>お前日本語の理解力に問題あるみたいだね もしかして・・・・・・・・・
そんなに真っ赤にならなくてもw
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 11:07:46 Ka9k7vye0
>>596
>普通に洗濯機のような身近なモーターですら、時間制限で使ってて超過すると焼き付くような製品を出してるし
それって 10馬力の最大能力のエンジンを短時間だから20馬力で使うようなもの
そんな芸当がエンジンで出来るのかと言うこと
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 11:16:57 Ka9k7vye0
>>598
つまり エンジンは大は小を兼ねられるけど
短時間だとしても 小は大を兼ねることは出来ないと言うことでしょ
>そんなに真っ赤にならなくてもw
感情的反応ですか?
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 11:19:13 JnWW4qSO0
>それって 10馬力の最大能力のエンジンを短時間だから20馬力で使うようなもの
>そんな芸当がエンジンで出来るのかと言うこと
それは分かるんだけど
元のエンジンが同じでもターボ付ければ出せるのは出せる
モーターの定格出力みたいに耐久性に難あるからこのくらいってアバウトさは無いけどw
モーターの場合単に耐久性・オーバーヒートの問題だろ
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 11:54:00 kwSEmlQW0
自動車のエンジンの表記は最高出力であって、定格出力ではないよ。
汎用エンジンは連続定格と最高出力が並記してあったりするけど。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 11:57:57 Ka9k7vye0
>>601
>元のエンジンが同じでもターボ付ければ出せるのは出せる
モータは 何もつけずに短時間なら出せるからな
この特性は輸送機械としてはかなり有益だ
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:07:37 Ka9k7vye0
>>602
表記はどうでも良いのよ
どれだけ仕事が出来るかと言うこと
電動機は短時間なら連続定格出力の2倍3倍は普通に出せるからね
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:15:31 JnWW4qSO0
>モータは 何もつけずに短時間なら出せるからな
>この特性は輸送機械としてはかなり有益だ
出しても壊れないのなら表記の問題だから 出せる出せないの問題じゃない
出して壊れるようなら 時間制限して出せないように制御しなければならない
乗用なら加速時間が制限されるだけで大した問題にならないけど輸送機器としては大問題
フル積載の長い登坂なんかで焼けたり出力不足で途中停まったりしたら大問題
だから排ブリは敬遠される
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:20:12 zz7/6gI50
元のエンジンを排気量うpとか過給とかでパワーうpするってことじゃね?
費用は掛かるがRB26とかなら元の280馬力から2~3倍は楽勝でしょ
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:20:58 5tZoS9zB0
大型トラック等はほとんど最高出力に近い領域を多用する。
普通乗用車は最高出力を使うのは希。
ディーゼルエンジンで400馬力の大型トラックに200馬力のモーター置き換えるってのは無理。
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:26:06 JnWW4qSO0
根本モーターの出力・トルク特性は最強と思う
だが排ブリにしろEVにしろバッテリーとセットで論じないと意味無い
要するに蓄電に時間が掛かってエネルギ総量の割に重く耐久性の低いバッテリが問題
それが解決してしまえば全部EVにしてしまえば済むことだから
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 12:56:19 rqJbHtTm0
トラックをモーターで動かすなら、連続定格400馬力ぐらいの奴じゃないと駄目だろ。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 13:43:03 JnWW4qSO0
結局レシプロとしては極めてフラットなトルク特性のディーゼルと
多段変速&ワイドな変速レシオの組み合わせが現状俺は欲しいな
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 14:34:33 MH51wnK30
BMのディーゼル早く入れろ~!
VWのディーゼル早く入れろ~!
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 14:49:46 f0wAG2OF0
>ディーゼルエンジンで400馬力の大型トラックに200馬力のモーター置き換えるってのは無理。
あたりまえだろ そんなこと言ってんじゃないんじゃないの
400馬力のモーターで発進時だけ600馬力で使うと言うことじゃね
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 15:17:18 ONXQfkhj0
発進時に600馬力なんてタイヤ空転するわ。
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 16:25:49 VnDJC2zM0
>595
ルボランは同乗試乗って書いてたけど、清水さんは運転できたのかね?
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 21:35:38 JnWW4qSO0
別段最大出力600馬力でも出力抑えれば0馬力から可能だろw
オン・オフの周期制御(はっきりした名前忘れた)すれば消費電力も少ないし
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:03:14 TL24fGsw0
俺、三菱ZTが出たらモクスカから乗り換えるんだ。
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 23:04:57 JnWW4qSO0
>>616
英断だ! 断言する
俺は2.2Lが出たら欲しい
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 06:49:21 1rg6gtzc0
CG誌のベンツのブルーテックディーゼル試乗レポートで、E320がアメリカで発売されたのと同じ技術って書いてあるけど、日本仕様はNOx吸蔵還元触媒ついてたっけ?
輸入車特例で売ってたし、アメリカ仕様のブルーテックと違ってたはずだけど。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 09:32:28 poP4YYPC0
>>615
PWMな、テストに出るから忘れないように。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 09:33:12 poP4YYPC0
まあいいとして俺はどっちかというとシーメンスのVVVF積んでほしいけど。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 09:44:37 VRLAEMDS0
E320CDIよりS320CDIのほうが売れそうだと思うんだが
600PS/1500NmのS88CDIAMGとか作って欲しい
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 10:00:08 f4+QRJIz0
↑そんなキモオタにしか解らない型番で言われても…w
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 10:12:48 VRLAEMDS0
S88CDIAMGとか冗談は別としてハイパワーディーゼルを求める層は必ずあると思うんだが
ある程度静かで臭くなければトルクのあるディーゼルに乗りたいって金持ちも多いんじゃね?
アウディーがV12出すみたいだし俺ならカイエンのV8ガソリンターボよりQ7のV12ターボディーゼルの方が欲しいなあ
ところで現時点での乗用車用最強ディーゼルってアメ車がフルサイズSUV(乗用車とはいえないかもしれないが)に積んでる6LクラスのV8?
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 12:55:56 lZdIc+1I0
ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表
URLリンク(jp.youtube.com)
世界初!! 水平対向ディーゼルレガシィに乗った清水和夫は感激!! /LEGACY DIESEL
URLリンク(jp.youtube.com)
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 13:12:36 bQJLagFh0
レガディーゼル、BMの320dと比べても相当見劣りしてるわな
燃費パワーとも
まぁ、初めてやっとの思いで出せた初ディーゼルだからこんなもんか?
それにしてもガソリン車まで大差で劣ってるわな
URLリンク(www.subaru.de)
URLリンク(www.bmw.de)
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 13:22:35 zZBnRedn0
水平対抗に低重心以外のメリットを求めてはいけない
エンジン幅が制限されるのでロングストローク化に制限がある
V型エンジン同様ヘッドが2分割されてるのでカム駆動が2系統必要になる
シリンダも当然2分割されるので放熱されやすい
と省燃費にはマイナス要因が多い
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 13:30:07 KSb+r3tSO
音や振動面で有利じゃないの?
ディーゼルのデメリットを軽減出来るなら意味なくはないと思うが。
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 17:01:20 fhTHLdK50
6気筒以上ならともかく4気筒なら直列で十分じゃね?
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 17:08:12 kR28VW530
>>628
そんな本当の事言ったら、スバヲタ涙目になるじゃんw
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 18:41:11 zZBnRedn0
音や振動面で有利じゃないの
クランクケース剛性も低いし
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 18:51:53 YDVEBg8y0
ディーゼルはストローク長めが良いの?
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 18:52:50 zZBnRedn0
ディーゼルはストローク長めが良いの
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 19:12:36 7p5MUQJr0
>>595
メルセデスはどーも胡散臭い
インチキ大袈裟の匂いがプンプンする
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 19:24:43 bQJLagFh0
ど~考えてもトヨタよりはマシだろ
冬にめちゃくちゃ燃費悪くなるって普通の車より悪い敗ブリとか前科あるしな
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:23:44 92Fq3u9w0
>冬にめちゃくちゃ燃費悪くなるって普通の車より悪い敗ブリ
そんな寒冷地相手にして作っていないからだろ
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:32:14 zZBnRedn0
バッテリー性能は気温に左右されるよな
まあ改善点の一つと思ってくれ与太工作員君w
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:40:53 bQJLagFh0
>>635
その通りだろうな
だから寒冷地では欧州車の方があらゆる面で優れている。
トヨタはABSの出来も糞だしESCも糞だしとにかく全てが糞
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:42:06 xbPuB0Yl0
>>620
もちろん、SIBAS32だよね?
#確か、ふそうにシーメンスのインバータを積んだバスが有った希ガス
#SIBAS32か否かは知らんがw
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 20:48:54 yqiL7xv50
>>638
昔のHEVハイブリは知らないが、今のエアロスターエコハイブリならシーメンスのインバーターを載せてる。
ドレミインバーターじゃない奴だけどな。
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 21:08:22 92Fq3u9w0
>だから寒冷地では欧州車の方があらゆる面で優れている。
寒冷地になんか行かないユーザにそんなコスト吹っかけないでくれ
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 21:25:34 yqiL7xv50
>>637
いざって時にそこらへんの代理店でも部品が入りにくい欧州車より、三菱とかの方がいいと思うけどな、俺は。
ハイブリの弱さはやばいけどな
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 21:32:05 bQJLagFh0
>>640
寒冷地で優れているということはありとあらゆる面で優れているという事であり
特に足回りが優れていなければならないということである。
安物トヨタ足でも舗装上ではソコソコだが、低ミュウ路ではすぐに粗が出る
低ミュウ路で完璧な足は舗装でも完璧。
すなわち大は小を兼ねる
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 21:46:18 92Fq3u9w0
>安物トヨタ足でも舗装上ではソコソコだが、低ミュウ路ではすぐに粗が出る
運転が下手なだけだろ
うまい運転とは どんな所でもどんな車でも安全運転出来るという事だ
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 22:04:33 bQJLagFh0
>>643 ←糞車しか知らない奴はこれだから困る
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 22:25:48 wrF2+FqQ0
>>644
足回りが優れているって、何がどう優れているの?
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 22:29:29 yqiL7xv50
>>642
いくら車両が優れていても、部品が手に入らなければ意味が無い。
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 22:46:34 bQJLagFh0
>>645
路面μの変化が手に取るように判る
滑り出しが穏やかで滑りながらも粘る
姿勢が乱れ修正したときにお釣りが来ない
最低でも以上の条件が必要。トヨタでは無理
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 22:51:53 vM7cDzcm0
トヨタドライバーの多くって
車音痴はいいとして
運転音痴が多いからなあ。
マナーもルールもぜんぜん守っていない
って感じのドライバーが多すぎ。
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/01 23:06:10 bQJLagFh0
音痴だからトヨタなのか
トヨタだから音痴なのか
それが問題だ
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 08:54:50 qbqIUmUO0
選ぶ基準が「壊れにくい」「修理が早い」ならトヨタで正解だろ
逆にカタログスペック最優先ならサンとかンダ
これを車に詳しいというならクルマオンチはトヨタといえる
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:01:16 OpThrsMx0
つうかなんでトヨタにオタが発生するの?
トヨタで良い車って言われてるのでトヨタ自社生産エンジン積んだのってある?
エンジンを売りにしてる車で特にスポーティなのってヤマハ製ばかり。
ディーゼルもトヨタのエンジンは良いと言われてるけどこれはヒノ製。
トタヨの名前冠したF1エンジンですら結局ヤマハ製。
エンジンもマトモに作れない企業にオタが居るって事だけで変な感じ。
ミツオカみたいに他社と一線を画したデザイン車なら兎も角・・・。
トヨタ上位ブランドのレクサスはハイブリ以外ヤマハ製エンジンだし・・・。
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:05:12 +iGzn2vf0
旋回中の踏ん張り具合が良くない車両の場合
低μ路だと直ぐにコースアウトする。
安くて燃費も良くて、ソコソコ気に入っていても
そんな場面に遭遇すると、自室呆然となる。
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:13:28 NXS8S9Ih0
>>652
バカか?
どんな路面でも滑らないよう運転するのがまともなドライバーだろ
クローズドサーキットじゃないんだから
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:28:03 qbqIUmUO0
公道でなんの評価してるんじゃ
それにどの自動車メーカーも設計と発注と組み立てしかしてないぞ
部品は下請けの工場が作るシステムだ
その下請けの腕がいいのがトヨタ
数を作るからいいものが安く出来る
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:43:31 fn7JG5VJ0
トヨタが悪いんじゃなくてKYBが糞なんだろう
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 09:54:59 MOnjVHHv0
>トヨタが悪いんじゃなくてKYBが糞なんだろう
KYBも能力はあるんだよ
何分与太が部品納入単価絞りすぎw
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 10:18:37 mq+Uc0Uw0
>>654
日産 マツダ ホンダ スズキ ダイハツのなかで、
エンジンの生産そのものが他社であったとしても設計から他社任せなメーカーってあるか?
もちろん、評価されている車種でね。
この車はヤマハのエンジンだから良いとかヒノだから良いとか、
反対に自社設計エンジンだから悪いとか言われる自動車メーカーってヨタしかねえぞ。
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 10:30:51 NXS8S9Ih0
>設計から他社任せなメーカーってあるか?
任せられるだけの能力がないと やりたくても出来ないわな
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 10:51:18 Sf/JFXWx0
ヤマハはトヨタのエンジンを設計してないぞ
処方箋通りに組み立ててるだけ
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:09:53 XPR3hJMZ0
>>640
ロシア車最強ってことですね
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:26:24 PVBZqj0n0
>>651
エンジンなんてただの発動機でしょ。
別に自社生産しなくても構わないと思うけど。
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:37:59 yMrvqZ7n0
>>657
たまにはいすゞとスバルの事も思い出してあげてください
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:39:54 Sf/JFXWx0
そういえば俺の車、デンソーのプラグでタイヤは住友だ。
自社製じゃないからダメだな。
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:47:28 BpjTzgbP0
>>653
バカはチミだね
わざわざ好き好んで事故る奴などいない
公道というものは常にイレギュラーな事態が発生するのだよ。
そしてたまたま不幸な事が重なると事故る
そのときに車が助けてくれれば事故は無し
不安定なトヨタは事故る
それだけの事だ。
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 11:57:49 Sf/JFXWx0
↑訳すと
公道でドリフトしたら事故るのがトヨタ
ドリフト・・・人はそれとDQNと呼ぶ
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:00:02 yMrvqZ7n0
トヨタが不安定なんじゃなくて、ドライバーが不安定なんだろ
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:23:42 /f1RO3ip0
それがディーゼルに何の関係がある?
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:30:12 Sf/JFXWx0
不安定なドライバーがトヨタに乗ると事故るが正解
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:42:40 WveOMn6T0
>>659
100人単位で頑張ってるヤマハのトヨタ向けエンジン設計陣に
謝れ!
>>651
トヨタF1のエンジンにヤマハは噛んでないがな。
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 12:45:47 YCCBCN030
>好き好んで事故る奴などいない
いるだろ
酒飲んで運転して事故るやつ
居眠り運転して事故るやつ
オーバースピードでカーブに突っ込んで事故るやつ
みんな 好き好んで事故る奴だろ 大人の世界では
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:06:34 MOnjVHHv0
そう言えば福岡の飲酒殺人鬼も与太だったな
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 13:50:40 mq+Uc0Uw0
>>659
残念。
与太から来るデータは、
エンジンを入れる場所の寸法 出力 特性 そして値段だ。
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 14:27:17 yPLp8Xgt0
>>670
それは関係ない話だが
それで事故ってるのは酷産車乗りばかりだな
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 17:36:34 /f1RO3ip0
統計学的に当たり前だ。
国産車の方が外車より遥かに多いのだから。
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 18:26:01 JAxHXqeQ0
ランボルギーニとか走っているところすら見たことない。
フェラーリは見ることあるけど。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 19:11:48 H3p3tKYX0
ダイハツのエンジンもトヨタで採用されている。
歴史は長い。現行車種では、bBやパッソ
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 20:39:58 VjHh6b6v0
フェラーリって、何でディーゼルエンジンの車を作らないんだろう。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 21:11:59 MOnjVHHv0
>フェラーリって、何でディーゼルエンジンの車を作らないんだろう。
作らないだけじゃなくて作れないんだよw
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 21:28:19 wWTUIbGJ0
>>664
ヨタの車が不安定で事故るだと?いい加減な事言うなって
ヨタ車は常用域ではフニャッとした印象だが、追い込んでいって
タイヤが滑り出すくらいからの懐が深くて一番制御が効く。
ンダが一番最悪だ、滑り出してからのスピンモードへの移行が
もっとも早い。。(だからこそ面白いんだがな)
後は押して知るべし、つーかドングリ背比べ。
滑らすの前提で遊ぶんならヨタ車が圧倒的に面白いよ
FFノーマル車できれいなドリフト弧を描けるのはヨタ車が一番じゃないだろか
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 21:41:27 UHgq0Hun0
>>679
バカかオマエ?
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 22:00:59 Jo0jF1yg0
>>676
その現行車種達は、丸ごとダメハツで作ってるんで内科医?
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 22:13:58 MOnjVHHv0
>FFノーマル車できれいなドリフト弧を描けるのはヨタ車が一番じゃないだろか
ノーマルでケツ出るFFなんて糞以外何者でもないことは俺が認めるw
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/02 22:29:02 mq+Uc0Uw0
>>679
滑らせて遊びたいならシャーシは日産 ボディは三菱。
エンジンはヤマハで足回りはスバル。
内装だけヨタってのがベストwww
ヨタ車はどこをとっても良いって所は無いがバランスだけは取れてる。
まあ、シャーシに力入れてる金かけた日産車に比べりゃダメだけどね。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 00:09:03 E/BMNfSb0
>>682
前か後ろどちらが出るかなんてドライバーの荷重のかけ方でコントロールできた方がよくないか?
どうやってもかたくなにアンダーしか出ない車ってのがそんなにいいの?
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:04:38 WITnBAPw0
>>677
フェラよりVW系のランボやポルシェ(ポルシェが親だが)のほうが先に出すんじゃないかと予想
資金力という点でもフィアット傘下のフェラは不利じゃね
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:05:14 RTYX0qEN0
>>682
EF8とAE92両方に乗って遊んだ事があるが、EF8は本気で危ない。ブレーキ残して突っ込むとスピンする。
AE92はそれで自然に流してアクセルベタで立ち上がれる。
パイロンコースのジムカーナだと、AE92は重い、きっかけが作りづらいで苦しいんだが、ミニサーキットではEF8よりコントロール楽でいいよ。
ダートでAE92がいいと言われるわけだ。
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:16:37 8w1TkctY0
AE92ってのがどんなのか判らん。MR-2か?
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:18:43 WITnBAPw0
>>687
これって釣りなのか?
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:20:51 8w1TkctY0
マジで判ら…あ、レビトレか
おk、恥かいたわ
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 07:25:41 n84QygB+0
せめてF1エンジン位は自社製のを使って欲しいよな。
ヤマハ製ではなくて。
しかもヨタ側の設計者が改悪して何時煙噴いてもおかしくない仕様にしてしまってる。
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:04:07 qteZVvy60
>>685
ランボルギーニはディーゼル出すならいつでも出せる状態だろう。
ポルシェが出すとすればSUVかパナメーラというところ。
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:13:22 n84QygB+0
>>691
日本メーカーがなんでディーゼルで苦戦してるか分かる?
かつては最高のエンジン作ってたのが日本ですよ。
世界の4歩も5歩も先に進んでる高効率低排ガスなのね。
(それでも黒煙は出てたけど。)
都知事のネガティブキャンペーンで壊滅食らったってのもあるけどさ、
ディーゼルってのは大部分が特許で出来てるんですよ。
最新技術ってのはほとんどなかったりする。
その特許部分をバブル後の不景気に外国に売りさばいてしまった訳。
イスズが小型ディーゼル作れないのは日産ディーゼルに売り渡している部分が大きく、
その日産ディーゼルも外国資本傘下になっている。
唯一大型~小型まで開発できる特許を固めてるのは日本では日野だけ。
その日野もヨタに資本食われていて早かれ遅かれチャンコに技術流される可能性もある。
とりあえず、ランボルギーニがディーゼルを作ろうと思えば技術的には可能。
ですが、特許がらみで生産は不可能って答えが正解。
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:20:07 DoOyW5KR0
ここで一気に欧州勢が日本にディーゼル入れて日本車シェアを食いまくるんだ!
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:34:14 qteZVvy60
>>692
アウディのエンジン流用すればOK。
ポルシェはVWのエンジンを流用。VR6を既に使っているし。
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:40:45 NioZBpUP0
なんでこのスレに珍走屋が居るんだ?
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:55:55 EKCeRHgW0
あれ?ランボルギーニにディーゼルって無かったっけ?
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 09:28:08 RTYX0qEN0
>>695
公認競技で競技用に設置されたコースを走る人まで珍走とかいうな~
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 09:28:08 2Fi0EfCM0
>>692
クロスライセンスできるものがあったり
ライセンス料をコストダウンで転嫁できれば作れる。
原則として15年で、ライセンス・フリーになるもの。
1993年頃のが、フリー化するよ。
むしろ、コストダウンの秘儀は、なかなか習得できないのでは?
日野デュトロは、いすゞエルフよりも原価が安かった時期があると・・・
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 09:44:02 uX7fjmLZ0
>>696
本業の農業トラクターのこと?
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 10:01:23 dwIWkajS0
700
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 12:50:39 0nfJRZqE0
>>690
>>669
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 13:58:49 xI5DPZU00
ディーゼル車が日本で受けないのは
エンジンの特性が日本に向いてないからだよ。
出足わるいし、発進と停止がやたら多いとディーゼルは燃費良くないからな。
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 14:35:02 n84QygB+0
>>702
現行品を同一車種と比べて皆。
キャラバンとハイエースとボンゴ(バネットや商用デリカは同じ)ならできるだろ。
昔は同一車種でガソリンとディーゼルを比べてディーゼルは1.8倍は排気量上げないと相手にもならなかった。
(ディーゼルターボでも)
それは認めるが現行の同一車種同士なら初期の加速は、
キャラバンならガソリン2500ccモデルより3000ccディーゼルの方が鋭くなっている。
ハイエースの場合はさすがに2700ccあるのでガソリンの方が加速は鋭い。
とりあえず、『同一車種』で比べてから唾吐くようにお勧めする。
燃費に関しても同じくですよ。
ハイエースでガソリン2700の燃費は街乗りで6km切る。
キャラバン2500ccで6kmちょっと位。
2000ccガソリンなら両者共に4km台という悲惨な状況。
ディーゼル3000cc同士なら9km~10km。
ちなみに当方の職場は日産とトヨタとスバルにエンジン部品納品してます。
仕事場でハイエースとキャラバンは両方置いてますが、
キャラバンディーゼルは昨年のMC前のKRでハイエースは現行モデルでの比較です。
あと、置いてる車は全部ATで荷物は300kg前後が多いかと思います。
レガシーワゴンのボクサー6と2000ターボも会社に置いてますが、
恐らくボクサーディーゼルが出たら会社に置くんだろうなと思います。
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:20:09 xI5DPZU00
QJY31 4気筒2000LPG 85馬力
UJY31 6気筒2800ディーゼル 100馬力
この二台エンジン以外はほぼ同じ同一車種だが、
正直ディーゼルは加速が鈍くて話にならない。
燃費もLPGだと8キロ ディーゼルだと10キロくらいだが、
LPGの単価が100円~110円で 軽油が160~170円する現状では
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:25:49 pqk2tCbu0
>694
> ポルシェはVWのエンジンを流用。VR6を既に使っているし。
VR6っ狭角V6だよね、カイエンに使われてたっけ?
ランボルギーニはアウディR8あたりに積まれるV8ディーゼルを使えるよな。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:44:38 /vmMsdIp0
>>705
はい、トゥアレグベースのエンジンが搭載されています。
それとR8のショーモデルに搭載されたディーゼルエンジンは
V12ですね。
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:45:46 +CmMUi8r0
>>704
>燃費もLPGだと8キロ
都内タクシーの燃費は 5km/L 位だ
>LPGの単価が100円~110円
ちゃんと税金払ってから比べてくれ
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:50:27 xI5DPZU00
>>707
都内のタクシーは、待機時間がべらぼうに長いから燃費悪いんだよ。
ATだしね。 普通の乗用車みたいに走らないときはエンジン切れば燃費は伸びる。
税金もちゃんと払ってるしね。 リッター9,8円だけど。
軽油税30円とオートガスの税金10円 差額を調整したところで130円でしかない。
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 15:56:37 n84QygB+0
>>704
俺も書いてるが昔のディーゼルのもっさりは確かにそうだと書いてるだろ。
15年も前の旧世代機械式ディーゼルではなく現行を乗り比べろと書いている。
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:00:07 xI5DPZU00
十分現行だよ。
まだあと二年はNOXでアウトにならないし。
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:10:28 Ie6fr/dp0
>>710
T型フォードでも乗ってろ
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:17:56 +CmMUi8r0
>>708
>軽油税30円とオートガスの税金10円 差額を調整したところで130円でしかない。
同額払ってから 一人前の口きけ
優遇されていると言うことは 一人前とは見られていないと言うこと
つまり 子ども扱いだ
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:44:25 n84QygB+0
>>710
死刑確定で死刑執行待ち、最後の晩餐状態の車を現行とは言わない。
また、性能的にも機械式ディーゼルと現行のと比べればまったく別物。
現行のディーゼルと過去の機械式ディーゼルの違いは、
ノンターボでも低速トルクは十分以上にあるところ。
これは地域によっては死刑確定目前で最高裁上告中って所の
E25最初期KGキャラバンのノンターボに乗っての感想。
これでも現行2500ccキャラバンガソリンと遜色ない加速がありますよ。
機械式からコモンレール付きになってから何が変わったかって言うと、
ガソリンエンジンでいうとOHCエンジンからDOHCエンジンになった位の差がありますよ。
お宅の自慢のセドグロの2800cc(?)ディーゼルは現行ボンゴの2000ccディーゼルターボに
直線性能では最高速以外では間違いなく負けます。
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:46:25 Ie6fr/dp0
>ガソリンエンジンでいうとOHCエンジンからDOHCエンジンになった位の差がありますよ。
シングルキャブと最新インジェクションの違いだと思う。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:51:07 n84QygB+0
>>714
キャブはちゃんと調整すれば結構走るからなあ。
某カワサキのバイクなんだが、
パーツメーカー純正のFCRキャブをそのまま使うより、
ノーマルキャブのセッティング変えた方が速いってな場合もある。
そのバイクは今年からインジェクションになったけど加速はもっさりになってる。
まあ >ガソリンエンジンでいうとOHCエンジンからDOHCエンジンになった位の差がありますよ。
ってのは実質的なパーツの差というより体感差って思ってもらえれば良し。
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:51:11 xI5DPZU00
ガソリンエンジンでOHCからDOHCに変わってもそれほどの違いは感じないが。
っていうか、RD28Eエンジンは1999年デビューだよ。
機械式じゃなくて電子制御なんだが。
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:52:00 0nfJRZqE0
>>711
乗ってみてえ
売ってる店教えろ
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 16:52:16 xI5DPZU00
>>712
軽油税もガソリン税に比べれば格安の税金なんだが。
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:10:40 5AM5Bk1l0
コモンレールのエンジンピックアップはかなり鋭い
結局燃料を加圧するスーチャーみたいなもんだから
空気過剰率が元々高いディーゼルは空気ばっか突っ込んでもトルクは大して増えない
燃料突っ込んでおまけに突っ込んだ燃料燃えやすい状態にしてやらないと
その点DR28がいくらEであろうと糞なことが良く分かる
E(電子制御)になって益々燃料絞っての黒煙対策が成されてるのだからw
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:18:30 Hf4su16K0
サイドバルブがOHVにという表現の方が適切だと思う。
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:31:17 n84QygB+0
>>716
そうか。
一応機械式じゃあなかったのか。
それはすまなんだ。
まあ、電子制御式って言ってもガソリン車でいえば
噴射量だけを制御した最初期FI程度の物なんで大差は無いのだけど。
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:34:46 5AM5Bk1l0
>サイドバルブがOHVにという表現の方が適切だと思う。
実際ガソリンの場合ここで圧縮が上がって効率が上がったのだが・・・
OHCだDOHCだ言ってもあとは高回転化で出力上がっただけ
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:37:25 5AM5Bk1l0
>噴射量だけを制御した最初期FI程度の物なんで大差は無いのだけど。
DR28Eは噴射量減らしてトルクも減ってる 単なる黒煙対策w
要するにヘタレディーゼル
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:42:55 n84QygB+0
>>723
初期FIもそんなだったよ。
んで、エンブレかけたときのフューエルカットが一定回転数で100%だったから、
カットされてるときにアクセル踏み込みするとガソリン供給が無いから
ワンクッション置かないと加速しないとかってな事もあった。
んで、ターボ利かせ過ぎだといきなりドカンと行ってしまうというおまけ付き。
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:52:40 5AM5Bk1l0
>んで、ターボ利かせ過ぎだといきなりドカンと行ってしまうというおまけ付き。
それはターボ自体が未熟だった頃の話し
キャブじゃ燃調制御できないからFIになっただけの話
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 18:08:18 Y/mxt6AS0
>>722
だから表現として適切だと思うのだが。
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 22:42:21 5AM5Bk1l0
なんか停まったなw
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 07:56:25 7eMK6Oxb0
耕耘機のディーゼル
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 09:01:00 u5xsczNs0
昨日、練馬ナンバーの100系ワゴン3.0Dを見た・・・
年式はわからんが3番目(ライトが比較的小さいヤツ)だった。
余裕で10年越えてるはず。
どんな仕組みじゃ~~
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 16:51:59 c6GBP5yM0
>>729
排ガス次第。
あと、ハイエースではないがキャラバンE24でエンジン乗せ変えやった香具師が居る。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 18:21:49 xgpklTpH0
へ?
実測で綺麗なら通るの?
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 19:40:23 K46Njml10
クリーンディーゼル普及推進方策(クリーンディーゼル普及推進戦略 詳細版)の公表について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
プロモーション以外は取得税の1%減免のみだけど、前進はしそう。
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 21:11:13 c6GBP5yM0
>>731
行政が公表してる型式ってのはあくまでも目安で、
最終段階で車検出来ないの判定を出すのは車検場。
数値がクリアしてれば20年乗り続けてメーター二周位回った奴でも通る。
反対に怪しいから検査して廃ガスが酷ければ
H17年新長期対応で5年未満しか走ってない現行車両でも車検不可となる可能性はある。。
どちらも現実的にはありえないことだけど排ガスのレベルによっては可能性が無いわけではない。
とりあえず排ガス基準に合っていれば車検証に毎車検ごとに要検査とは記載されるが
執行猶予(次回車検で再検査など)と記載されてとりあえず乗れるよ。
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 01:02:55 804fxeXT0
>>730
キャラバンのエンジン乗せ替えた人はTD23からVG30に入れ替えたはず。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 09:27:38 uhUw/kpc0
トラックのエンジンをディーゼルからカマロの5000ccV8に載せ替えたツワモノもいるよ
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 09:51:14 zFrpQjgh0
ダイナにセルシオのV8積んだ奴も居たな
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 19:59:38 g7XY3kKi0
乗せ変えなら何でも有りw
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 20:08:29 zFrpQjgh0
いすゞならGM向けの中型トラックにアメリカ製のガソリンV8を純正で載せてるよ。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 21:16:09 Qr8g7J/N0
カートにハヤブサのエンジン二機積んだ奴も居たな。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 06:20:52 /+AioEge0
アメリカのボンネット付トラックってかっこいいよな
日本にも導入して欲しい
URLリンク(www.f650-supertruck.com)
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 11:29:11 5nMvuGiP0
ダットサンあっても買わなかったくせにwww
だから廃れた。
一応、マツダに4ナンバーサイズでピックアップトラックがあったはず。
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 11:43:07 iVu850/A0
トライトンにディーゼルターボのスーパーシフト付きMTが有れば買うのにorz
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 14:10:10 jQJ+/ASW0
>>741
ダットサン乗ってたこともあるよ
マツダはピックアップトラック作ったことないんじゃないかな?
現在ピックアップは三菱だけなはず
っつーか日本のちっこいピックアップじゃなくて激突!とかに出てくる馬鹿でかいやつに乗ってみたい
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 14:34:59 5nMvuGiP0
>>743
トライトンはミツビシだったか。
スマソ。
まあ、デカイのならヒノだったかイスズに4人乗りトラックがあるwww
意外とデザインは悪くないので色塗り替えたら面白いかも。
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 16:12:24 cA1MHkl/0
>>733
9年で強制廃車だとばかり思って無傷のデリカを捨ててしまった・・・orz
まあEGRとか噴射角調整して黒煙は噴かなかったけど、その分NOxで落ちてただろうな。。
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 16:20:57 jQJ+/ASW0
>>744
日本のはボンネットがついてないから駄目です
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 20:10:41 gb1isS5C0
>>744
ダブルキャブは5,6人乗れるんじゃなかったかな?
4tシャーシなら確実に6人乗れる筈だが。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 21:52:23 06D0etyR0
PEA系の添加剤をディーゼル車に入れるのはやめとけよ
軽油が変質してドロドロになるからな
当然噴射系に不具合が生じる 最悪エンスト 再始動不能
というか添加剤なんて入れるもんじゃない
金の無駄
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 20:55:58 SLqA656c0
>>740
寧ろUS日野のボントラを日本でも売れ、と。
URLリンク(www.hino.com)
>>743
マツダポーターピックアップ
マツダプロシードピックアップ
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 13:45:19 pE4tVdr10
>>749
なんか日本のキャブオーバートラックのキャブに釜追加しただけでワロタ
だいたいこれでミラー見えるのか?w
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 07:37:56 Y3zcocX70
こっちの方がかっこいいよ
URLリンク(www.freightlinertrucks.com)
URLリンク(www.peterbilt.com)
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 11:05:31 SlKIyfGo0
大型トラックですら荷台の長さを確保するために
ベッドのついていない車両が増えているのに
ボンネットトラックなんて
>>749
のようなマニアックな人間にしか売れないよ
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 11:32:48 lulpAkgp0
1ナンバーの維持費がもう少し安ければなあ・・・。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 17:18:35 le1IlTZg0
BT-50を忘れないで!
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 21:13:48 t4gMahG80
>>752
大型トラックはベッド搭載が義務じゃなかったか?
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 21:22:49 XVA3ePaE0
>>749
ファミリアトラックのことも思い出してやってください
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 22:04:41 +nX3g7Vg0
忘れてはいけないのが、排気ガス中の有機排出物は明らかにディーゼルの
方がガソリン車よりも量が多く、大気を汚染しているということ。
現在はCO2排出量問題オンリーの世論になっている為にあまりクローズ
アップされないが、もしEU並みにディーゼル比率が高まったら、国土が
狭い日本の大気汚染は大変なことになるよ。
実際、EUの大気汚染の現状を知っている? あの広大な国土でも大変な
状況になりかけている。石原が言っていたことは正しい。
環境問題はCO2排出量抑制だけではないよ。(まあオゾン層問題で優先
順位は高いとは思うが)
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 22:29:00 UELRCMWm0
世界・自動車による大気汚染への課税に悩むEU
URLリンク(www.news.janjan.jp)
自動車からの排気ガスはEU全体の炭素排出の5分の1を占める。欧州交通環境連盟(T&E)によると、炭素排出量は車の生産国ごとに差がある。
ドイツの自動車メーカーの新車の炭素排出量は増えているが、フランスとイタリアでは減っている。
日本の新車は排出ガス削減が欧州より進んでいる。
排出ガス削減の目標値についてはECで検討中だが、ドイツ政府とドイツの自動車メーカーの働きかけで
120g/kmが130g/kmに緩和されつつある。2006年の欧州の自動車の平均排出量は160g/kmだった。
トヨタ欧州本部のグラハム・スミス副社長は、排出ガス削減に全力で取り組むとしながら、
適切な炭素税導入の早期合意を望んでいる
↑ディーゼル燃料の軽油は実は1L当たりのCO2排出量はガソリンより2割多い
つまりガソリンのCO2排出値を上回るには実はガソリン車比2割は燃費をアップしないといけない
欧州エリート層は賢いので地元のカーメーカーには批判的みたいだけどね
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 23:43:44 SlKIyfGo0
>>755
ショートキャブ
URLリンク(www.hino.co.jp)
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 23:48:21 ZxuTLwiu0
>>757
意外と、それに気づいてない人が多いよね。脊椎反射で石原慎太郎とか叩く奴は、特にだけど。
ドイツなんか、アウトバーン周辺の木が枯れちゃって、左派系の団体とか激怒してんのにさ。
石原が過激な行動に出たのだって、現実に幹線道路近くの住民と訴訟沙汰になってたからなのに。
それに、ディーゼルの排ガス規制が厳しくなるのは、90年代から予告されていた。
軽油の質の問題は、日本でも、既に改善されてる。
だから、ディーゼル車を作るかどうかは、純粋にメーカーの問題だ。
実際、いすゞとかは、もうエンジンのアセンブリメーカーと言っても良いくらい頑張ってる。
それ以外は、国内で売れないことを理由に、ちっとも積極的じゃない。
でも結局それは、無意味に高回転まで回るエンジンとか、無意味なピークパワーだけが出るエンジンをありがたがる、日本の客にも問題あるだろう。
もちろん、日米でディーゼルが不人気なことを知っていて、欧州市場を日米車から守る為に、あえてEUがディーゼルの排ガス基準を甘くしてる可能性はある。
逆に、日米が、欧州への対抗上、ディーゼルに厳しい規制を敷いてる可能性だってある。
でも、客観的に見ても、90年代は最強と恐れられた欧州の規制も、今じゃザルもいいトコなわけで。
アスベストとかだって、昔は利便性を優先して、害については大丈夫大丈夫言っていて、後になって大問題になったわけで。
ここに来て、車の排ガスを特別扱いするのは、やっぱおかしいわな。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 23:51:17 ro4GA8ur0
あなたのオピニオンは尊重しますが、
句点が多く読みにくい。
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 00:22:03 rbHnyZ1g0
っていうか、単に石原とかトヨタが嫌いな人がディーゼルマンセーをしてるだけじゃないの?
オーマイニュースとか好きそうな人達と言っても良いけど。
欧州でウケが良いってのも彼らにとっては後押しになるし。
ここでディーゼルディーゼルって言ってる人はあまり車に興味が無さそうな気がする
正直、あんなに出足のだるい車は日本では受け入れられないと思うよ。
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 00:43:08 N19OUCAN0
たかがディーゼル されどディーゼル
普通車でも30万キロは走る耐久性・・
やっぱりディーゼル だな。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:02:43 rbHnyZ1g0
30万キロは普通の車でも走るよ
そもそもエンジンがダメになったところで交換すれば良いだけの話なんだが。
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:08:26 gEkBslb40
昔のジーゼルはとにかく頑強に作ってたけど、
構造解析やら何やらが進んだ現在および将来も、
ジーゼルならではの耐久性って維持できるの?
乗用の場合ね。
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:29:33 RRlPw35e0
昔のディーゼルだって手入れをちょっとでも怠ればすぐにエンジンがガタガタ
振動は経年でどんどんブルブル震えだす
経年でどんどん煙が多くなる
バスの中の様な嫌な匂いが出だす
ガレージすらない一般家庭で手入れなんかできっこない
だいたい手入れの知識がない
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:30:58 5VIj0pmx0
>>757
CO2排出量でも実際のとこディーゼルのが不利だよ
ガソリン比2割燃費良くてようやく同等なのだが、CDIとクラウンの比較でも
わかるように、実燃費に関してはガソリンと変わらない…
ようするに環境ディーゼルなんてのはイカサマってことですよ
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 01:51:56 mr7qemxj0
でも実際に熱効率はガソリンより良いじゃん
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 02:03:25 rbHnyZ1g0
熱効率が良くてもねぇ
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 02:24:20 P7JYirH90
>>765
乗用のエンジンだったら耐久性に振るより軽量化や出力上げる方がユーザーは喜ぶでしょうね。
どうせ10年そこらで買い替えるし。
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 03:33:09 Eu6ElvwW0
>>770
ディーゼルってずぼらな整備だと10年なんかとてももたないよ
12ヵ月法令点検ごとに整備、なんてガソリン車ならマメと
取られるペースじゃ、ディーゼルなんてすぐがったがたになっちゃうよ
もともとディーゼルはシリンダーブロックがクローズかセミクローズでないと
剛性持たない位に過酷だからね
オイル管理不良からちょっと振動起こしたらもう一発で調子悪くなっちゃうから
商用でトラック乗ってる自分で有る程度メンテしてそうな運ちゃんに
管理方法とか聞いてみな?
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 04:31:47 kkTJQU7+0
>>762
石原はディーゼル反対派だろ?しかもソートー過激な。
アンタがアンチ豊田なだけだろ。
そういう低レベルの話じゃなくて、クルマの環境対策=CO2削減オンリー
といった単細胞な思考でディーゼルを持ち上げるのはおかしいってこと。
「ディーゼルはCO2排出量が少ない」(厳密にはそうではないと思うが)
と言うメリットと同時に「一方で排出ガスはガソリン車の何倍も汚い」と
いう真実を何で言わないのか? それが現実だろ?
そう言った上で「現在の優先順位はCO2削減なんで・・・」って何故言えない?
これはメーカーの責任であるし、アホなクルマ評論家たちの怠慢ダヨ。
シミズとかクニサワとかいうわけのわからん奴らの論評は読むに値しない。
今さえよけりゃいいってハナシだよな。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 05:16:06 NXQHA/at0
>>772
あのさー、軽油の方が2割うんぬんの話は清水和夫氏が日経の記事で書いてた事から
俺が写して持ってきたんだよ…
他にそんな事教えてくれる評論家居るか?
彼は必ずしもディーゼルマンセーじゃない、良く聞いてれば、国産マンセーを嫌い
輸入車メーカーに遠慮してる感じだけどね
おそらくニュートラルな立ち位置を意識しているんだと思うけど
むしろ、同じ日経の某副編集長とかがちょっととち狂った程のディーゼルマンセー
で石原嫌いみたいな、なんだかどっちが主なのか良く解らない感じの人なんだよね
日経の社員はBMEの3Lツインターボ乗ってたり、ちょっと何かどうなのかな?
セレブ?って感じの人が多いんだよね
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 05:16:57 NXQHA/at0
BME(バイオエタノールだっけか?)×
BMW○
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 06:52:30 IyOO0ZIV0
>>767
ガソリンの精製にかかるエネルギーの膨大さ分かってる?
仮に軽油とガソリン1Lずつ精製して燃やした(走行に使った)とする。
その全工程で発生する二酸化炭素総量はガソリンが軽油に対して1.4倍~1.7倍(製油工場による)になりますよ。
実際、1L燃やした時だけなら二酸化炭素は軽油の方が1.1倍~1.2倍なので精製時のエネルギーがどれほどかが分かると思います。
ちなみに、ガソリンの精製時のエネルギー消費量を減らせばディーゼルも等しく下がります。
>>770
ベルトは4万5万km位に一回変えないと駄目だし、
エンジンオイルは3000km推奨で最低でも5000kmに一回は必須。
走行1000kmでも一年に一回は最低必要。
(こういう意味ではディーゼル=商用ってのは理にかなっているかもね。)
このあたりはガソリンより手間かかる。
部品単体を比べれば確かにガソリンより頑丈に作られているけどこれは整備しての話。
面倒なら3000ccクラスのガソリン車がベスト。
エンジン性能の3割程しか使われないからエンジンオイルも汚れないので車検二回に一回オイル交換で問題ない。
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 07:06:43 g1W4bhfh0
ディーゼルってオイル交換はガソリンよりも頻繁にしなきゃならないんか?
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 08:32:31 a+ldyFzy0
ディーゼル乗用車が欧州で普及したのは、日本と排ガス基準が
違っていたからってのも大きい。欧州は窒素酸化物に対する規制が
甘かった。というかガソリンエンジンの規制も甘かった。
欧州メーカーで規制の厳しいアメリカでの販売割合が多かったのは
ポルシェや高級車メーカー。大衆車は規制が厳しいアメリカでの
販売はコスト高になった。日本車はアメリカと似たような規制だったから
シェアを伸ばした。
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 08:44:41 IyOO0ZIV0
>>776
本来はね。
もちろんやらない奴も居るしそれで良いと言う奴もいる。
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 09:33:44 gAmQCUSq0
>日米でディーゼルが不人気なことを知っていて、欧州市場を日米車から守る為に、あえてEUがディーゼルの排ガス基準を甘くしてる可能性はある。
>逆に、日米が、欧州への対抗上、ディーゼルに厳しい規制を敷いてる可能性だってある。
アホかよw 欧州でディーゼル日本車も廃ブリも売ってるだろ
だが日本は欧州ディーゼルからイカサマ廃ブリを守るため規制を厳しくし欧州ディーゼルを排除。
どちらが汚い手を使ってるかは明白
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 09:39:26 QLQx0SEG0
結局高速巡航の多いEUで排ブリは役に立たない
減速が無いから回生できない バッテリー空
アベレージスピードが高いからエンジン出力のみ+バッテリー重量で加速がとろい
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 09:55:41 AWWyGjsy0
アメリカじゃプジョー、ルノー、フィアットという欧州大衆車は売られてない。
売られているのはVWくらいか。他は高級車と言われるものばかり。
アメリカで売られている欧州車のシェアはホンダ1社のシェアより低い。
ディーゼル云々以前の問題。
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 10:17:33 spLwlh130
>>776>>778
1KDのハイエースに乗るけど取説ではオイル交換は
15000キロ毎になってるよ。
以前乗ってた1KZのハイエースが5000キロ毎だったので
これには個人的には驚いた。
潤滑系も見直されているとかそういうのもあるかもしれんがね。
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:09:00 1uAqG8lP0
>779
日米はNOxに関しては昔から厳しかったし、欧州は排ガス規制が緩かっただけじゃね?
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:09:06 6iAgHzg/0
1KDは指定オイル以外を入れたら保証が効かないらし
から、新しい機構なり加工なりされているんだろうね。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:18:14 vAefJ0JN0
欧州市場はマスキー法とは関係なかった。
ホンダのアコードも欧州じゃCVCCじゃなかったし。
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:20:02 c8jdORmj0
そもそもガソリンよりディーゼルの方が規制厳しいなら文句もわかるが
同等のレベルにしただけだからな
同じように道路走り回ってんだから、同じレベルの規制にして当然
差を付ける方が間違ってただけだよw
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:21:24 1uAqG8lP0
>773
> おそらくニュートラルな立ち位置を意識しているんだと思うけど
URLリンク(209.85.175.104)
>夕べは「日本で、どのようにディーゼルを普及させるか」ボッシュの人達と盛り上がった。
>つい最近まで、経済産業省のクリーンディーゼル普及検討委員をしていたので、ドイツ人にたっぷりと日本人がディーゼルが嫌いになった訳を説明してあげた。
昔のブログは欧州よりだったよ、ディーゼルのネタが多かったな。
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:34:46 IyOO0ZIV0
>>782
コモンレール化されてから低速トルクが図太くなったから回さなくても距離が良くなったのが理由かな?
ただ、どちらにしても15000kmは長すぎる。
幾ら伸びても6000km位では変えておいたほうが吉。
エンジンとしてはディーゼルの方が汚れやすいからね。
当然オイルもそう。
ヨタの事だから恐らくはさっさとエンジン潰して買い換えてくださいねって事だと思われます。
何せ商用車にも5年買い替えサイクルを持って来ようとしたメーカーだし。
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:38:46 ETnK18fL0
・・・俺、ガソリン車の排ガスのほうが具合悪くなるんだが。
地下駐車場何かの閉鎖空間だと匂いを嗅いだだけで気分が悪くなる。
同じ条件なら昔からディーゼルの排気ガスのほうがまだましなんだが、
本当に「ディーゼルの排気ガスのほうがガソリン車の排気ガスよりも身体に悪い」
のかねぇ?昔からの疑問点です。
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:40:14 gAmQCUSq0
>>786
だからオマエはアホだっての
欧州ディーゼルの脅威が出てきたから規制を厳しくしたんだよ
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:42:46 ETnK18fL0
>>786
あれ?ガソリン車はPMの測定あったっけ?>規制が同レベル
実際街中で走っている車を見ていると、ガソリンの直噴車も
薄くだけれども黒煙出しているような。
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:46:19 c8jdORmj0
>>791
PMもNOxもポスト新長期でようやくガソリンと同レベルの規制だよ
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 11:49:28 c8jdORmj0
ああ09年からの規制でガソリン直噴のPMに関しても規制される
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:00:00 ETnK18fL0
代替石油燃料の兼ね合いから見てみると、
油母頁岩(オイルサンドやオイルシェール)を炭化水素や水素に触媒効かせて、
高温高圧化技術で石油化しても分留して出てくるのは重油・軽油・灯油が主体
(大戦中のドイツの石炭液化人造(合成)石油も
実は一度軽油を作ってから再加工して、ガソリンを精製していたりw)
だろうし、あとGTLだったっけかがほぼそのまま使用可能なのも大きい。
むろんBDFは言わずもがなで。
もしものときの発火しにくさでもディーゼルのほうが有利だと思うんだが。
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:04:21 ETnK18fL0
それと原理上黙っていてもトルクが大きくなるからMTでも運転が楽なのも
良い所だと思う。それで足らなければPWSも追加すれば
事実上アイドリングから加給されるし、最高速度が物足りなければ6速MTに
3速程度の副変速機でも付ける等の手は幾らでもあるし。
>>793
あ、それは知らなかった。ありがとう。
・・・と言う事はもうそろそろ手持ちの車、手放す覚悟がいるのかな?
車重一トンどころか800キロきっていて小回りもきいて良い車だと思うんだが。
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:08:31 c8jdORmj0
新車に対する規制だから問題ないと思われ
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:36:45 1uAqG8lP0
>790
URLリンク(www.jama.or.jp)
>EUの排出ガス規制は1970年に最初の規制70/220/EECが制定されて以来、段階的に強化されてきた。
>ただし、1988年以前の規制は有鉛ガソリン使用を前提とした規制であり、当時の日本や米国に比べ緩やかな規制であった。
>しかしその後、欧州での環境意識の高まりを受け、段階的に規制強化が進められ、1994年に発効し乗用車Step II規制では米国とほぼ同水準の規制となった。
こんなんだったけどなぁ、欧州の排ガス規制が緩くて国内も同程度にしろって意見は欧州自動車好きの評論化とかが言ってたけど。
国内だと軽自動車好き? の評論家が800ccにしろとか言ってるな。
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:38:48 cLlhnROV0
ディーゼルの運転なんかレブリミットが低いから全く楽しくないぞ
原理的に高回転型の水平対向ディーゼルなら解らんが
もう趨勢は決着してんだよ
日米自動車業界潰しのヨーロッパの嘘に付き合ってるのは見てられない
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:52:48 QLQx0SEG0
>ディーゼルの運転なんかレブリミットが低いから全く楽しくないぞ
レブリミットが低い分トルクバンドはアイドリング付近から十分なのだが・・・
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:55:27 gAmQCUSq0
ツマラン車ばかり作ってる酷産メーカー(特にヨタ)は潰れて結構
欧州メーカーだけになりゃ、悪貨に良貨が駆逐されなくて済む
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 12:55:57 IyOO0ZIV0
まあ、少なくてもエコエコ詐欺なハイブリッドには乗らないよ。
あと、バイオエタノールは1L作るのに最低4Lの石油が必要。
こちらもエコエコ詐欺ですね。
燃料水素電池も水素を1L作るのに消費する現在の所石油は2.8L必要だったかな?
まあ原発がフル回転で水素作りまくってくれたら水素が一番CO2発生少ないのだろう。
まあ、電気分解で自動車の燃料まかなうのは大変かと思うが。
少なくてもエコエコ詐欺の上記ニ種よりは期待してるのでヨタ車には乗らないよ。
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:05:55 kxHv+W0X0
日本はハイブリッドを選んだからなぁ…
商用車優先でヂーゼルを選んだ日本があったら、結構面白い事になってただろうに。
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:14:50 c8jdORmj0
日本の気候じゃNOxが問題になるから、なかなか難しかったと思われ
むしろ日本人がディーゼル嫌いになるもっと前から厳しい規制かけてれば
今頃ディーゼルが大手振って走り回ってたかもしれんね
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:16:43 nbdjN5Jo0
あのさ、ディーゼルは燃料的にCO2排出量が2割多いから云々言ってる人は
欧州だと燃費の他にも「CO2排出量」をカタログ明記しなけりゃならんのを解って言ってるのか?
更にその数値でもディーゼルはガソリン比で圧倒的に有利なのは知らん振りか?
それにさ、運転の楽しさだったらディーゼルがガソリンに適わないのは
昔から解りきったことで、それよりも高速巡航時の燃費の良さや安楽さが欧州で評価されてるんだろ?
選択肢が増える事が重要なんであって、ディーゼルがガソリンに置き換わるとは誰も思ってないだろうに
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:16:48 QLQx0SEG0
>日本はハイブリッドを選んだからなぁ…
って今後選ぶのは消費者でしょ
ハイブリも補助出なくなったし
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:20:12 ETnK18fL0
>>796
ありがとう。安心したよ。以前強制廃車の危険があったんで。
>>797
もういっその事車体の最大寸法と車両重量が軽自動車枠内なら
排気量制限無しで良いような気が。>軽自動車
バイオエタノールと言うかBDFの材料に使う生物由来アルコールは
セルロース糖化とか下水処理過程で出る汚泥の処理で原料確保すれば良い、
と思われますが。
実際何だかんだ言っても今乗っている車を現在基準に合わせつつ
改良しつつ使うほうが環境には良いんでしょうなw。
自動車メーカーにはたまったものではないんだろうが、
新(古)車で購入した某トヨタの車のせいでエライ目にあったせいで
新車を買うどころかそれ以来もらい物の車を整備して使うと言う
発想しかなくなったw。トヨタって逆説的に本当に環境に貢献していると思うよ?w。
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:24:34 c8jdORmj0
>>804
日本の交通環境で使った場合だろ、ATでストップ&ゴーばかりの上平均速度も遅いってね
そういう環境だとガソリンと燃費変わらないって話だ、しかもポスト新長期に対応させれば
また実燃費は下がるし
CDIでもクラウン3.0、アスリート3.5と変わらん実燃費と雑誌比較でも出てるわけだからな
それだとディーゼルはCO2排出量でも不利になる
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:24:55 ETnK18fL0
そもそも「運転って楽しむものなのか?」と言う問題が。
私にとっては、だけれども「必要だから乗る」感じで、
出来れば極力運転はしたくないんだけれども。
流石に2時間や3時間の運転で「苦行」とまでは言わないけれど、
出来ればご勘弁いただきたいたぐいですな。
まぁそう言った「道具」だからこそ好みと言うか条件が煩くなるわけなんですがw。
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:35:46 TSjNnMrF0
エムケイタクシーが320CDIをタクシーで使ってるんだな。
でも、こんなに高い車をタクシーで使用して採算が合うんだろうか。
クラウンコンフォートなら200万で買えて、320CDIの1/4で買えるのに。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
ディーゼルベンツの「エコタクシー」 東京エムケイが10台導入
メルセデス・ベンツ日本(MBJ、本社:東京都港区)は2008年1月23日、
東京エムケイ(本社:東京都中央区)にベンツのディーゼル乗用車
「E 320 CDI」のタクシー仕様車10台を納車したと発表した。
CO2を削減する「エコタクシー」として運用する。
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:38:10 nbdjN5Jo0
>>807
いや、燃料性状を含めて、EUDCモードで走ったトータル排出量を明記する義務がある。
同等条件の同等負荷で走って、CO2排出量が少ないことが証明されてるんだから
同等燃費なら2割排出量が多い、なんて意見は意味が無いって話。
確かにEUDCはJC08なんかより平均速度も負荷も高いから、ディーゼル有利ではあるけれどね。
それに、日本標準の走り方で走ったらディーゼルの燃費が良くないのは解りきったことでしょに
(ここでアンチトヨタしてる人は軒並み無視してるけれどね)
それを踏まえた上で、高速巡航の機会が多い人には、明らかな利点が多いから、選択肢を増やして欲しい、と。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:41:41 BzVeT8ak0
URLリンク(corism.221616.com)
320CDIのタクシーは結構豪華w
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 13:56:50 +m13uGC40
ミラーが(´・ω・`)
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 14:10:50 c8jdORmj0
ようはEU自主規制の1キロ走行時のCO2排出量140gを達成するために
ディーゼルの場合は18.9Km/リットル、ガソリンの場合は16.9Km/リットルの燃費にする必要がある
ここから同じ燃費ならディーゼル不利って話にね、まあでも選択肢を増やして欲しいのは確かだ
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 14:32:54 gAmQCUSq0
>>813
そこまで差は出ない。せいぜい10%だ
ドイツのメーカーサイトでも見てみ
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 15:23:57 1uAqG8lP0
>810
> それを踏まえた上で、高速巡航の機会が多い人には、明らかな利点が多いから、選択肢を増やして欲しい、と。
選択肢は多い方がいいね、今はディーゼル乗用車がベンツだけだから選べないけど。
違法燃料と過積載のディーゼルトラック等のせいで評判が悪くなったけど、これからはディーゼルも選択肢の一つとして選べるようになっていく。
アンチトヨタの陰謀論(笑)は相変わらずだけど、そもそもトヨタがディーゼル乗用車を最後まで販売してたんだけどなぁ。
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 16:52:18 NawR2wAK0
日本でもCO2排出量を軽油とガソリンで比較する場合10%で数字出している。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 17:30:52 c8jdORmj0
1L当たりのCO2排出量はガソリンが約2.3kg。軽油は約2.6kgだから
140g以下にするにはディーゼルで約19、ガソリン約17で間違ってないと思うけど?
それともCO2排出係数って今は変わったのかね?ちなみに灯油は2.5Kg/リットルだったはず
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 17:36:53 2Lg3V8Dz0
>815
トヨタは地域ごとの排ガス規制に適合させず、単に場所によってはまだ売れるモデルを売っていただけ。
今じゃトヨタがディーゼル乗用車を最後まで販売しない可能性すらあるし、要らなすぎる。
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 17:50:32 yfQWvxOc0
欧州の軽油は、日本で言う寒冷地向けと同じ灯油に近いのだから、軽質。
結果、1L当たりのCO2排出量がガソリンに近付いてる。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 17:59:41 c8jdORmj0
そうすると欧州では約18Km/リットルだね
ただ日本では約19になるってことですな
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 18:19:13 gAmQCUSq0
欧州のデータから計算すると18.9km/Lとなる
URLリンク(www.bmw.de)
URLリンク(www.volkswagen.de)
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 19:28:47 pBsHH9wn0
>>818
ディーゼルよりハイブリッドが優勢って判断だからな、トヨタは。
実際、プリウスは売れまくってるし。
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 19:33:36 QLQx0SEG0
与太の場合いざとなれば非野の技術を即横取りできるからなw
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 19:53:36 6FRet2Kb0
廃ブリは回生のため必要だがヨタ式廃ブリは効率が悪くてダメダメ
ンダ式廃ブリでBMWディーゼルとVWのDSGなら最強
ヨタ廃ブリは駆逐できる
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 20:43:00 QLQx0SEG0
時期プリ薄は1.8Lになって40km/Lを狙ってるらしいが
どうなんだろうか?
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 20:46:04 X6VBOTv30
6サイクルディーゼルターボでハイブリッドなんて、どうだろう?
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 20:47:37 QLQx0SEG0
>6サイクルディーゼルターボ
って冗談だと思うが・・・
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 20:58:02 NkPF+Ztj0
つ【レシプロエンジンの最高燃焼効率回転数&負荷】
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 21:19:33 6FRet2Kb0
>>825
そしてヨタ仕様カタログデータに騙されるのか?
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 21:43:12 nbdjN5Jo0
>>827
いや、可変サイクルはディーゼルの究極の姿だと思うんだが…
研究してるところも結構あるよ?
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 21:43:30 tWHyJZzA0
大体ディーゼルなら尿素SCRとDPRで何とでもなるだろ。
ま、精々2tトラックまでになっちまうが気にする事はないな。
どうせ乗用車のシェアなんて微々たるモンだし
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 21:44:19 QLQx0SEG0
6サイクルにすれば同出力を得るには回転数増えるか排気量アップが必要
重量・サイズ共に制限の大きい自動車には不要と思われ
6サイクルのメリットって掃気行程が増えるだけだろ
それだと過給器・可変バルタイと排気系にサーボデバイス使って
2サイクル的に掃気してやる方が効率的
ボアが数mもあるような船舶機関とはワケが違う
掃気行程の回転ロスの方が大きい
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 22:14:47 umFEmAM50
>>832
流石にボアが数mはないだろ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 22:47:13 t3f+TA910
アンモニア水積載ディーゼルベンツ最高
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 22:59:33 XBwEiKPt0
>>832
熱効率は素晴らしいらしいけどな
普通のガソリンエンジンでも圧縮比15くらい狙えるんだっけ?
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 23:03:20 t3f+TA910
>>834
尿素水だった失礼。文系なので勘弁。
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 23:57:20 77rNwXZI0
6サイクルのうち空回りの2サイクル分は、給排気のオーバーラップで擬似的に代用できるな
あの2サイクル分は冷却と完全掃気のためにあるようなもんだから
直噴インタークーラー過給エンジンを使うほうが現実的
あれは実効出力が低すぎて、現実ではエコラン車にしか使えてないでしょ
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:01:07 gEkBslb40
>>935
逆じゃね?
自己EGRが減って燃焼しやすくなるためノッキング対策(要するに圧縮比低下等々)
が必要になるんじゃないかな?ようわからんけど。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:05:48 tWHyJZzA0
>>935
残念ながら、ハイブリッドは下火になりそうだ。
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:14:45 THf7S3zN0
蒸気併用6サイクル機関だったかな
排気後の行程で冷却兼用で水を直噴、気化による膨張力を取り出すという
そんな面白いエンジンが最近作られたはずだが
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:35:30 UB/v4ODW0
ハイブリは都市部の金持ち向きだよね。
自動車が必要ない都市部ならそこそこ回生も機能するが
これが地方だと距離は乗るは、回生はしないはで
ほとんど意味なし。ところがクリーンディーゼルは
エンジンそのものの効率が良いし、何より余分な物が必要なし。
高電圧電池の劣化もないし、動力分割機構も必要なし。
回生失効の心配もない。ガソリン精製の余分なエネルギーが必要なし。
良いことばかり。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:55:24 hih8+j+10
ポスト新長期の為余計なものがてんこ盛りですが何か?
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 01:43:49 UB/v4ODW0
>>842
ハイブリッドと比較しての話だからな。
排ガス処理が目的で、例のニッケルを利用した
窒素酸化物の電気分解も有力だと思うが。
そういう日進月歩な認識を持たないと、
自動車社会のあるべき姿は見えてこない。
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 01:50:47 6LfaFF/30
あての無い技術にすべてを掛けるディーゼル厨であった
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 02:15:32 yH0nLyRh0
10年前の技術にへばりついていないとくさせない連中よりはましだろ?
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 02:33:05 XgwOEoDp0
>>841
>これが地方だと距離は乗るは、回生はしないはでほとんど意味なし。
プリウスのエンジンは効率の良いミラーサイクルエンジンだってことを忘れてない?
エンジンがかかって走行してる時の効率も良いのがプリウス。
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 02:38:27 xyey8LI90
935が楽しみだ
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 02:52:57 aj6FWPgr0
プリウスは実質20km/Lぐらい。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 02:53:41 CR7Oy/ZW0
ディーゼルのかったるさとイマイチな燃費を考えると
正直なところハイブリ以外の選択肢はまだ無いと言わざるを得ない
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 05:09:04 HN3RzYpu0
>>846
もうオマエみたいな工作員なんか誰も相手しないって
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 05:18:20 gX9YwGuB0
昨日プリウスのくせして扁平タイヤ履いて、運転席シートをかなり倒し気味
さらにハンドルの一番上の部分を手首に引っかけて片手運転している奴が居たのですが
違法なのではないでしょうか?
しかもこいつ、普通に流れに乗って走るというプリウスのドライバーらしからぬ行動でした。
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 06:26:55 gLHULLBs0
プリウス自体もかったるい加速しか出来ないしな。
ま、アレを選ぶくらいならキャンターエコハイブリッドでも乗ってた方がマシだ
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 07:16:49 aZ3IoVwD0
プリウスの加速特性はモーターのトルク特性とまったく同じ
回転が上がれば上がるほどトルクが細くなるので60超えるとだらしなくなる
80超えたらリッターカーとほぼ同じ
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 10:33:30 LOSPjuOb0
838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/11(月) 00:01 ID:gEkBslb40
>>935
逆じゃね?
自己EGRが減って燃焼しやすくなるためノッキング対策(要するに圧縮比低下等々)
が必要になるんじゃないかな?ようわからんけど。
839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/08/11(月) 00:05 ID:tWHyJZzA0
>>935
残念ながら、ハイブリッドは下火になりそうだ。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 10:52:33 hQDWWnDI0
プリウスは燃費を稼ぐ為に60キロ以上で走っはいけません。
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 11:09:07 hei2r5JE0
935マダー?
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 13:58:36 trfUb8es0
プリウスは市街地向き。ディーゼルは郊外向き。
これは昔から言われていた。ためしてガッテンでも言ってなかったか?
ホンダのIMAはその中間。
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 18:31:27 2E6M2kSL0
さてポスト新長期が間近だが、2~3年後には今度はPM2.5の規制が具体的になりそうな感じ
本来PM2.5はディーゼル以外でも出してるはずだけど、あまりに小さいのは測定不可能なんで
また問題にされるのはディーゼルだけなんだろうな…
はたして対応可能なんだろうか?またえらいコストアップになる悪寒がするよ
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 18:42:56 gLHULLBs0
>>858
大型車なら尿素SCR+DPR+EGRで何とかなるんじゃね?
ポスト新長期対応の車両は全部「S」から始まるらしい。
例えばエアロキングなら「SKG-MU66JS」みたいになるらしいよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
ソースな。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 18:45:12 gLHULLBs0
ありゃ、よく見たら「L・M・R」と「S」の四つだな
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 19:01:29 LOSPjuOb0
>858
ガソリンの方が排気温度が高いから、DPFによる連続再生は楽な部分があるみたい。
ただ、ディーゼルは通常のPMにPM2.5が付着して一緒にDPFで捕集出来てる場合もあるんで、どっちがいいのか測定でも判定できるかなぁ。
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 19:15:00 2E6M2kSL0
そっか、なんかラットを使った実験ではディーゼルのナノ粒子は有害で
ガソリンのナノ粒子は無害なんてわけわからんのもあるしさ、ホント意味がわからん
URLリンク(www.kunisawa.net)
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 19:37:13 XuuCOiZe0
ガソリンはガソリン混合気、つまりガスが燃える
ディーゼルは軽油の粒子、つまり液体が燃える
かなり違う
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 20:23:47 IbLBKXeh0
>862
ソースがエビカニを信じるって馬鹿か本人だろ。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 20:42:10 170n30zk0
>プリウスは市街地向き。ディーゼルは郊外向き。
プリウスは市街地用に作っているんだからあたりまえ
郊外用ハイブリを作れば 郊外もディーゼルよりよくなるかも
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:09:44 YLjl4QpN0
>郊外用ハイブリを作れば 郊外もディーゼルよりよくなるかも
郊外用ハイブリじゃなくてEV作れば済むことだろw
EVを作ると言うより大容量・軽量・短時間充電できるバッテリーを開発することだ
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:10:09 6a64Lo3R0
とにかく、ディーゼル万歳!
で良いじゃないか。
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:17:49 170n30zk0
>郊外用ハイブリじゃなくてEV作れば済むことだろ
まあそうなんだけど なにせ電気は貯めるのが苦手だからね
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:22:39 B8aXz0oX0
EVにしろハイブリにしろディーゼルと同等かより荷物運べるのを作ってからにしてくれ。
大きさに規制のない1ナンではなく4ナンで比較すれば正確な検証が出来る。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:22:45 nNtGoJNc0
日産はディーゼルは昔の、UD に帰ったほうがいい。
2サイクル、ターボのディーゼル、これをコモンレールにすれば
出来上がり。
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:24:35 YLjl4QpN0
ディーゼルマンセーは
1.5L前後の乗用ディーゼルが販売されてからの話だ
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:31:35 gLHULLBs0
>>870
UDエンジンより10TD1の方がまだ環境対応しやすそうだがな
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:31:43 o+q5DIY4O
大型自動車板の燃費スレみたら、新長期対応の2トントラックの燃費は悪すぎ。
排ガス規制があるかぎりこんなもんなのか。
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:33:26 jxRqu+eiO
うん
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:53:33 5AkTmg7jO
つまりディーゼルハイブリッドにすればいいじゃん。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:58:17 0YhvYuwd0
>>873
ガソリンの2㌧トラックにするよりはマシじゃね?
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 21:58:40 79TM2TV70
>>853
>プリウスの加速特性はモーターのトルク特性とまったく同じ
>回転が上がれば上がるほどトルクが細くなるので60超えるとだらしなくなる
>80超えたらリッターカーとほぼ同じ
プリウスは50km/hを越すとエンジンがかかって、エンジン+モーターになるだろ。
んで、80km/h以上の高速では、発電しながらモーター駆動するから、更に力強い
走行が可能になる。
モーターも減速されて高トルクで駆動するので、有効なトルクでグイグイ加速させていく。
だから、0-100km/h加速が10.8秒と、1800~2000ccクラスと同等の加速力を有しているわけで。
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:03:16 mJoHshm20
>877
加速してる最中に発電してる訳無いだろ間抜け。
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:08:37 6p1Rl5m40
>>878
20型プリウスは富士山を5合目まで登っても亀マークは点かないんだけど、
どうして点かないか判る?
10型は途中で亀マーク点いて加速がだらしなくなるんだけどね。
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:09:47 +3v4bO720
プリウス乗ってれば加速でも発電してる場合が有るのが
モニターで解るよね
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:13:49 gX9YwGuB0
>>877
仮にいくらプリウスが高性能になったってプリウスなど買う運転手は
流れに乗る気など無い。それどころか流れに乗る意味すら分かっていないだろう
加速車線をのろのろ加速。おもむろに真ん中の車線に入ってしばらくしてから加速
流れに乗ったとおもったらいきなりアクセルオフ。不明な理由で減速したと思ったらまた加速。
登り坂ではスピード激減。荷物満載のトラックに左側から抜かれてしまう。無論登坂車線になんか入らない
入る意味すら知らない。
こんなプリウス多いよ
ちなみに車好きが乗るような車に乗っているような奴にもこんな運転する奴が多いよ
改造車 外車 クロカン車 ギンギラなミニバン 走りや はほとんど下手くそ
薄汚れた毎日走ってますといった車の方がずっと周りに気を遣った運転をする
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:24:20 Kgyoj+i50
>>875
トラックのハイブリに乗ると判るが、エンジン始動の時の振動が凄くて、
普通の乗用車ではエンジンがかかる度に不快な振動が起こって、特性が
適さないことが判る。
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:28:52 OM3YnD8z0
>>881
それってヨタドライバーの多くの人に当てはまるよ。
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:47:12 NsAASJOR0
あまり回さなくても良いディーゼルだとハイブリの魅力がなぁ…
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:51:58 rzLkVrVS0
>>880
ただ単に 効率よさげに見えるように細工して
有るだけだよ
あのモニターおかしくないか?
>>883
良くわからないけど、壊れないっていう洗脳だけで
買っちゃう人多いし
俺の周りのやつ見ると近寄ると危ないってつくづく思うよ
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:58:26 +3v4bO720
完全な言いがかり
それに乗ってる人がどうこうまで持ち出すのは非常に気分が悪いね
明らかに正当性を欠いている
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:14:05 LOSPjuOb0
>885
> あのモニターおかしくないか?
動力分割機構だから、ああいう表示になるだけじゃないか?
それにしても、いつもながらトヨタ叩き好きだな(笑)。
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:23:04 4R8Gr65y0
>>879
初代プリウスはエンジンの馬力が足りなくマイナーチェンジで
エンジンの膨張比を13.5から13へ変更して馬力上げたんだよな。
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:28:10 2E6M2kSL0
しかしエクストレイル見るとポスト新長期に対応させるには、やっぱかなりのコストアップみたいだな
ガソリン比50~80万、ATだと下手すると100万近くになりそうな予感
こうなると小型のディーゼルなんて出てきそうにないね…
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:37:20 LOSPjuOb0
>889
> ガソリン比50~80万、ATだと下手すると100万近くになりそうな予感
そんなに高くはならないだろうとは思うけど……。
URLリンク(www.nissan-global.com)
エクストレイルの場合は後方排気の関係でNOxトラップ触媒がエンジン近くにあるから大きく出来ないのが問題のようだし。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:41:59 9NUieCOE0
気になる実用燃費は150馬力のATで、2,5リッターのガソリンエンジン
より10~25%良いそうな。
と某レビューに出てた
思っているより大分悪いなぁ
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:52:52 OM3YnD8z0
日本のポスト新長期規制にあわせると
パワーも燃費も落ちるって
どこかのメーカーの人が言っていた様な。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 00:02:26 2E6M2kSL0
カタログ表記の燃費はまだしも、実燃費は厳しそう…
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 00:39:49 AsNoHOQY0
ディーゼルはこれからの車ですから
最初はガソリン車と比べて1~2割の燃費差でも
これからもっともっと良くなると思いますよ
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 00:48:54 31Z8fe1gO
>>894
な~にがDIESELはこれからなんだよ
昔からDIESELターボはあんだよアホ!!
なんでDIESELが消えてたか知ってるか?
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 00:58:49 bQimffvH0
エクストレイル2.5の実燃費との比較だろうからね
あれの実燃費は街乗り7、頑張って8…
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 01:10:11 BXq8PtbK0
>>869
ディーゼル車の特例で、排気量がいくらでかくても
他の基準が小型車枠内なら小型登録になるんだが・・・