08/06/15 23:15:58 BSzgnRT/0
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:13:50 ID:7Efv4Gxc0
ブレイドもマスターじゃないと思うようには加速してくれないよ。
重い2.4じゃ軽い1.5よりちょいとましかなって程度だから。ぶっちゃけ
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:17:42 BSzgnRT/0
>>176(ID:7Efv4Gxc0)
>ブレイドもマスターじゃないと思うようには加速してくれないよ。
それはあるかもね。
しかし、2.4Lと1.5Lじゃ加速のしなやかさは全然違う。
178:たろ
08/06/15 23:19:40 bRuXC/YSO
排気量=良い車では無いと思われ。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:20:42 BSzgnRT/0
>>178
そうだね。新車と中古では違うし。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:21:48 BSzgnRT/0
>>176-177
ところで、「マスター」って何だ??
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:26:08 BSzgnRT/0
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢が無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜まってるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:29:47 BSzgnRT/0
309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:27:44 ID:7Efv4Gxc0
マスターも知らないのか?本当に車板の住民か?
それで1.5がどうこう言っても、話にならんな。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:30:56 BSzgnRT/0
>>182(ID:7Efv4Gxc0)
だって、車マニアじゃありませんからw
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:33:13 BSzgnRT/0
>>182(ID:7Efv4Gxc0)
既に警告したはずだが、こっちに書き込みなさい。
その1500cc以上某とかいうスレに書き込むのは一切禁止します。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:34:47 BSzgnRT/0
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢が無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:36:08 BSzgnRT/0
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜まってるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:38:06 BSzgnRT/0
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:30:36 ID:7Efv4Gxc0
俺か?俺は2リッター乗ってるオェ!!!!
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:39:17 BSzgnRT/0
>>187(ID:7Efv4Gxc0)
それでいいんだよ。
早くこっちへ戻ってこいよオェ!!
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:44:32 BSzgnRT/0
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:44:49 X+E1BYLEO
俺の車は2000CCでリッター6しか走らないよぉ…
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:47:52 BSzgnRT/0
>>190
それでもいいんだ。2L以上であることはステイタス。
1.5L未満に落ちぶれて惨めな思いをすることを考えたら、辛くなんかない。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 00:48:22 RYddCCdr0
優良スレ認定
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 03:46:47 e+pIgit6O
>>1
うるせーバーカ!
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 06:04:14 PSXjXozK0
今まで3000ccクラスを5年で乗り換えてきたが
最近の技術の進歩のせいで3年で乗り換えることにした
経済的な理由も有って1500ccクラスを選ぶことになったが
新しい1500ccの方が高揚感も含め燃費の向上や新技術の点などから全然いいね
車検通すの面倒だし乗り換えた方がよいよ
4年目過ぎた古い3000ccクラスなんてもう乗れません
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 06:37:25 8nSeO/zN0
エコ替え
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 09:59:15 7V+Xf7Xf0
残価設定プランをうまく使えば、わざわざ1500cc未満の車なんか買って
我慢することもなくなるはずなのに。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 10:27:38 BwDf450oO
説明しよう。残価設定プランとは車をローンでしか買えないDQN貧困層の為に車体を半分だけ買うと言う惨めなシステムだ。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 10:35:07 7V+Xf7Xf0
でも、このシステム使ってクラウンやレクサス買う人もいるよね。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:28:35 lJT46B/50
319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 14:06:34 ID:9dJZpUSZ0
やっぱりプリウスは美味しい車だよな
初代のでも探して楽になるかな・・・
BY 今は金食いハイラックスサーフ
タイヤ、バッテリー交換なんぞ鬱だぜ!
なぬっ、燃料ポンプいかれて30マン!?
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:29:34 lJT46B/50
200
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:31:28 lJT46B/50
>>197-198
そうだね。
ちょっと惨めに見えるかもしれないけど、夢が叶えられる訳だよ。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:33:37 lJT46B/50
>>199(ID:9dJZpUSZ0)
このご時世、プリウスは確かに経済的だな。
何と言っても、ガソリン代半分で済むからね。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:36:32 e+pIgit6O
うるせーバーカ!
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:43:06 lJT46B/50
>>203
そんなこと言われても…orz
>>201(訂正と補足)
>>196-198
そうだね。
ちょっと惨めに見えるかもしれないけど、それがどうだって言うのさ。
夢が叶えられる訳だよ。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:47:03 lJT46B/50
>>194
1.5Lだから、なんとかぎりぎりセーフだね。
世間体も保てるし。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 14:58:34 hU1fcScXO
>>205
車検証をみてみろ!
>>194はギリギリアウトだw
おれは>>1に賛同しないけどな。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:14:50 lJT46B/50
>>206
近似して1500になるんなら…
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:15:39 lJT46B/50
いいと思うんだけど…う~ん。
やっぱり駄目なのかな?
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:50:00 lJT46B/50
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:40:57 ID:S2aQV1zf0
~ 格差社会の悲劇 ~
ガソリンスタンドの前で車を止めて小銭入れの中身を確認する>>320
「ハイオク5Lがやっとか…」 意を決してGSに入る>>320
スタンドの人に「あのぅ…ハイオク5Lでお願いします…」と小声で注文する>>320
しかし店員に「はっ?何リットルですか?」と言い返され、顔を真っ赤にして
「ご・ごごご5リットルで!」と、どもる>>320 GSにいる人々の視線が>>320に集まった
「おい、“ あれ ”に乗っていて5Lだけだってさ( ´,_ゝ`)プッ」 「どんだけ見栄っ張りなんだよ」 「馬鹿じゃね?」
ヒソヒソと周囲から声が聞こえ始め、僅か5Lを入れる時間が>>320には1時間にも1日にも感じた
入れ終えて猛ダッシュでGSを逃げ去る>>320 その目は涙でいっぱいだった… - 続く -
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:51:04 lJT46B/50
323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:46:16 ID:FKUcT+hz0
つーか満タンで入れても金額指定で入れても使う量は変わらんだろ?
そこまで貧乏なら無理せずに軽に乗れよ…
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:53:20 lJT46B/50
>>209-210で貼り付けた投稿でも見られるように、やっぱり
1500cc未満に乗るような奴らは池沼のクズばかり
であることが、よ~くわかりました。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 15:58:14 lJT46B/50
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:01:44 dplNwG7p0
>>1
未満なら1500bBの俺は大丈夫だね
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:04:20 lJT46B/50
>>209
そもそも、今はわざわざ有人スタンドなんか行かなくてもなぁ、
セルフで好きな量だけ指定して、しかも3円引きで入れられるw
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:06:09 lJT46B/50
>>213
グレード的にはクリアだけど、この車種はDQN御用達だからねえ…
特に現行モデルであれば。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:13:53 lJT46B/50
>>214 → >>209
やっぱり、
1500cc未満に乗るような奴らは、ほんっっとう~~~にバカなんですねw
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:19:51 lJT46B/50
ところで、プリウス(現行モデル)は
URLリンク(toyota.jp)
を調べる限りではぎりぎりクリアと言ったところだが、
パワーはどんなもんなんだろうか?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:22:35 lJT46B/50
それに最近出てくる車は、何でもかんでもCVT(自動無段変速)に
なってるけど、あれ発進時に踏み込まないと動かないんだよな。
なんか加速が鈍いって言うか…
なんで6速とか8速とかの普通のATの車出さないんだ?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:29:58 lJT46B/50
できれば1800cc以上無ければパワー不足感が否めないな。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:31:59 lJT46B/50
いや、理想はやっぱり2400cc以上か。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:32:36 STiLbGAJO
>>218
燃費とコストの問題だろうね。
オレ今CVTだけど2度と乗りたくないな。
しかし6速はともかく8速のATが普通だなんて普段何に乗ってるの?
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:33:10 lJT46B/50
327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/16(月) 16:27:25 ID:6SSuNSCh0
自動車販売の約1/3は660ccだかんな、もう時代は軽自動車でしょ
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:34:01 lJT46B/50
329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:31:25 ID:6SSuNSCh0
その辺の道じゃ使い切れもしない2000ccオーバーでスーパーやコンビに買い物とか、もう馬鹿としか言いようがないでしょ
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:37:40 lJT46B/50
>>221
秘密、と言いたいところだけど正直に言うと4速AT(1.8L)。
普段から高速使うから、高速域の燃費を向上させるためにも、少なく
とも6速以上が理想なんだが。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 16:57:57 vmZN3OV+0
普段から高速使ってるなら段数よりもギア比を改善した方が良いかも
常時速度がウネウネと変わるようなところだと多段ギア必要な気がする
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:02:28 lJT46B/50
>>221
>オレ今CVTだけど2度と乗りたくないな。
お察しします。それにしてもなんであんなもの作ったんだろうな。
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:03:05 lJT46B/50
>>225
そのようですね。
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:05:19 lJT46B/50
>>222-223
こういう書き込みをするのは決まって池沼か部落の類に属する物ども。
問題外、というより論外ですw
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:09:09 lJT46B/50
>>228の補足
「者」ではなくあえて「物」。ここがポイントです。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:11:25 lJT46B/50
>>226(補足)
>それにしてもなんであんなもの作ったんだろうな。
燃費向上対策っていうことは分かっているが、でも、もう少し
まともに走るものを開発して欲しい、という意図。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:11:26 XmW57nsNO
やっぱ車は200馬力は欲しいし最低でも2500cc以上はないと厳しいよね。
100キロ越えると安いエンジン音がとにかくうるさい。エンジン音は走り始めから早くも気になるが。
そのクラスの車って振動もすごいし、シートも内装もショボいし。パワーウィンドウ一個見てもあの上下の動きも音もヒドイ。
どうせ100万以上の大金だしてローンで買うんだから300万、400万出しちゃった方が絶対得。
280馬力の車を一度でも運転したら、100馬力ちょいの車には乗れないね。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:12:36 lJT46B/50
>>231
全く同感です。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:31:18 NhvUUBDXO
1400ccだけど150で走っても別に振動とか気にならんね。1日700キロ走っても全然疲れんかったし。
音はそれなりにあるかもしれんが、父親のトヨタより高速安定性もあるわ。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:48:44 7V+Xf7Xf0
>>233
非トヨタ車を運転すると、足回りがかなり硬く感じる。
アクセルかなり踏まないと、車が動かないw
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 18:12:55 d/kA/w840
1500以上2000未満ってどのくらいいるかね
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 18:13:54 7V+Xf7Xf0
あと、軽コンみたいな車は、思いっきり踏まないと全然走らないそうですね。
逆に燃費を悪化させている…w
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 18:15:52 7V+Xf7Xf0
>>235
普通車・小型車クラスのセダンを中心に、たくさんいるでしょう。
平均すれば、このクラスが最も良い車では。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 18:16:49 7V+Xf7Xf0
>>237
具体的な例を挙げれば、カローラとかシビックとか。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 19:02:31 7V+Xf7Xf0
>>237
あとはシルフィ(?)とかアクセラとか。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 19:03:13 7V+Xf7Xf0
>>237
ただし、>>220にとっては、パワー不足気味かもしれないが。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 20:53:06 RHbfbSAf0
ID:lJT46B/50
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 21:52:51 OoGAd1CE0
レンタカーでしか乗ったことないけど普通に運転できたよ
CVT車
あんなもん もう少しまともに とか言うんならさっさと
手放すことアルヨロシ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 00:36:41 bDvEf0Ak0
>>242
>アルヨロシ
支那の方ですか?w
CVTは試乗しかしたことないんだけど、
普通に運転はできるんだが、加速がね。
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 01:54:28 ZmUC0S130
お前ら小さいな、オレなんか27900cc星型空冷14気筒エンジンだぞ。
軽量化のために剛性無いけどな
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 02:59:01 s5XqXIFS0
>>231
ローンで車なんか買わないよ
車なんて消耗品だしw
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 07:36:47 Gt+HVwN2O
>>242
別にCVTが運転できないわけじゃないだろ。
CVTのフィーリングが嫌なだけで。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:14:02 QhIOeKYH0
そうそう。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:14:58 QhIOeKYH0
なんか前に進もうとしないんだよ、CVTは。
人の気持ちに呼応しないw
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:17:14 QhIOeKYH0
最近では1.5Lや1.8Lでも、CVTしか選択できないから困るんだよ。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:19:19 QhIOeKYH0
無論、1.5Lクラス未満に乗るようなヤツには、分からないだろうね。
揃いに揃ってDQNばっかだからw
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:52:14 QhIOeKYH0
少し言い過ぎたかな?
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:57:57 CtHHCwMz0
>>248
制御のせいだろう。
Sモードとかにしたら満足できないか?
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:15:14 QhIOeKYH0
>>252
シーケンシャルか…
MT乗りなら満足できるだろうけど。
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:20:43 CtHHCwMz0
いや、無段変速なんだけど、高回転を使うようにするモード。
俺はMTにも乗るが、いくつか乗ったCVTはどれもそのモードで満足できたよ。
まあ主観だが・・
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:32:05 QW0L8TXu0
ID:xto+xFTP0 ←池沼
スレリンク(car板:337番)
スレリンク(car板:338番)
スレリンク(car板:339番)
スレリンク(car板:340番)
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:40:25 QhIOeKYH0
>>254
同じCVTでも、いろいろあるのかもね。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:54:45 QhIOeKYH0
>>255
何だこれ、横領とセクハラ犯罪者のオンパレードじゃんw
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 09:59:33 QhIOeKYH0
>>254
でも考えてみれば、CVTでSモード使えるんなら、確かにATと同じような
感覚で運転できるのかもしれない。
今度どっかで試乗してみようかな。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:04:28 CtHHCwMz0
>>258
うん、結構トルクのツキが良くなって気持ちよくなると思うよ。
ただ、ATの1速ベタ踏みみたいな弾け感は無いだろうな。
(俺はそれを求めないから気にならないが)
実際の加速力も排気量なりだろうし。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:08:30 MhAnlnq+0
>>248
CVTとか関係ないよ。
燃費にふった電スロの設定だよ。
スバル チンポレッサでももたつくしね。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:08:33 QhIOeKYH0
>>259
そうそう、その弾け感の無さなんだよね。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:09:28 QhIOeKYH0
>>260
そういうことか。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:23:40 QhIOeKYH0
少し話は変わるけど、最近は無駄に空気抵抗を受ける箱車ばかりに
なって、困ったもんだ。
よりによって、これも1.5Lクラス未満に多いし。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:27:30 QhIOeKYH0
せめて、車高ぐらいもっと制限すべきだ(トラックなどの業務用を除いて)。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:31:33 QhIOeKYH0
>>264
そう、身の丈(車幅)に比例して(反比例ではない)車高も制限する。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:32:06 QhIOeKYH0
つまり、DQNが空間を無駄に占有する資格はない。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:49:05 Mmj7MB2c0
最初から読んできたが、とりあえずテンロクに乗ってる俺はぎりぎりセーフらしい。ボロだけど。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 10:57:42 QhIOeKYH0
>>267
そりゃ1.5L未満のテンロクなんてあり得ないからね。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 11:02:07 d6DrBpWE0
URLリンク(hks.it-solutions.cc)
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 11:06:21 QhIOeKYH0
>>269
何だこれは??
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 11:29:25 HNvnXsaP0
スレタイの見本のようなスレ
【三菱】コルト ラリーアート Version-R Part13
スレリンク(auto板)
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 11:38:33 QhIOeKYH0
>>271
言われてみればなんとなく、そんな気もするが。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 15:46:39 YSn9eGHf0
age
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 15:47:11 YSn9eGHf0
That's right.
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 15:48:42 YSn9eGHf0
Let's age, again and again!
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 17:16:23 QhIOeKYH0
>>265
そうしないと、前が見えなくて危険だ。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 17:50:09 QhIOeKYH0
そもそも1.5L未満クラスの車は、おとなしく道路の左隅を走っていれば
こんなことは言わない。
近頃のDQNドライバーの増殖もあいまって、実際、動く公害になりつつある。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 18:02:40 C4VRofAX0
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしたような感覚で、「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 18:06:24 QhIOeKYH0
>>278
「剛性不足」を「強度不足」にきちんと変更しているねw
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 18:07:31 QhIOeKYH0
現実問題、そう言われても仕方ないのかも。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 18:17:31 0C0oi7vWO
大排気量型落ち車に乗る奴らはクズばかりだねw
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 18:22:00 QhIOeKYH0
>>281
それは完全に間違っている。誤解されている。
お金を持っている人、地位の高い人、社会の基盤を支えている人、…etc。
クズとは対極の立場にある人が大多数だ。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 21:47:36 bDvEf0Ak0
>>282
同感。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 21:48:37 bDvEf0Ak0
>>278
同感。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 21:59:41 bDvEf0Ak0
>>263
これ激しく同感。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:05:12 bDvEf0Ak0
age
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:11:08 bDvEf0Ak0
>>222-223
こればかりはクズにふさわしい、本当に汚らわしい発言だ。
やっぱり、1500cc未満に乗るような奴らは、ほんっっとう~~~にバカなんですねw
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:13:48 bDvEf0Ak0
相互優良スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#6
スレリンク(car板)
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:17:41 bDvEf0Ak0
相互優良スレ
貧乏人御用達の軽自動車が最近多すぎだろ
スレリンク(car板)
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:19:06 bDvEf0Ak0
>>290
おっと間違えた。
やっぱり、1500cc未満に乗るような奴らは、ほんっっとう~~~に「クズ」なんですねw
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:19:54 bDvEf0Ak0
しまった。
>>287 → >>290
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:35:08 +MpfIL+z0
やっぱり、レス番号がわからない奴は、ほんっっとう~~~に「クズ」なんですねw
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:10:49 bDvEf0Ak0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:47:17 ID:Q/sJfdywO
えーとねぇ、僕はねぇ、メルセデスのSL500とBMの5どっちもリッター7キロぐらい。
馬鹿?
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:13:00 bDvEf0Ak0
>>293(ID:Q/sJfdywO)
別に。
大排気量メルセデスorBMに乗るのは、合法的に維持さえできれば個人の自由。
バカ呼ばわりされる言われはないよ。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:21:58 bDvEf0Ak0
もちろん、これが1.5L未満だったらリッター何キロだろうが
バカ呼ばわりは当然だがなw
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:23:34 bDvEf0Ak0
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/17(火) 23:12:25 ID:BcvvUP3a0
>>293(ID:Q/sJfdywO)
脳内妄想ばかりしてないで明日から真面目にハローワークに行けよw
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:27:01 bDvEf0Ak0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
>脳内妄想 de ハローワーク by ID:BcvvUP3a0
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:40:13 C50ARugx0
ID:bDvEf0Ak0
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:55:38 bDvEf0Ak0
>名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:39:43 ID:Q/sJfdywO
>>356(ID:BcvvUP3a0)
>ハローワークに募集だしてもロクな奴しか来ない!
>お前みたいなW
>名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:41:34 ID:Q/sJfdywO
>酔ってるし間違えた!
>ろくでもない奴な
ご名答w
酔っててもきちんと答えられた!
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:55:41 Q/sJfdywO
>>294
ありがとう!もちろん合法。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 23:57:33 bDvEf0Ak0
でも、クソ野郎が立てた向こうのFUCKスレだけは、絶対にageちゃいかん!!
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:04:50 rvzwVusf0
こっちも頑張れ! 超頑張れ!!
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:06:43 rvzwVusf0
303
勝利まで、現時点であと60+αレスか…
今回はかなり苦戦しているが、逆境を跳ね返せ!
最後は必ず勝つぞ!!
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:09:45 CfoqNbEa0
勝つとか負けるとか ガキなの?
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:17:26 rvzwVusf0
>>305
それ以上に大きな意味がある。
最初は200票近く水を空けられていた状況から、終盤の猛追で一気に60票差
まで詰めることができたわけ。
このまま破竹の勢いで突き進めば、必ず勝利の栄冠へと導かれるのだ。
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:18:39 rvzwVusf0
>>305(訂正再掲)
>>304
それ以上に大きな意味がある。
最初は200票近く水を空けられていた状況から、終盤の猛追で一気に60票差
まで詰めることができたわけ。
このまま破竹の勢いで突き進めば、必ず勝利の栄冠へと導かれるのだ。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:18:46 CfoqNbEa0
どうせ自演なんでしょ
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:20:45 rvzwVusf0
>>307
皮肉にも>>290(=ID:bDvEf0Ak0)と同じ間違いをしてしまったけど、
ちがいます。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:21:52 CfoqNbEa0
ま、頑張って(自演を)
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:24:37 rvzwVusf0
>>309
だから、ID:bDvEf0Ak0氏とは違うってw
彼のように連投レスを頂くことは、こちらとしても非常にありがたい。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 00:36:47 proko1jA0
隼(1300CC)乗ってるんだが、クラウンコみたいな国産セダンがクズに見える。
クズはテメーラだ!!!
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 01:12:09 rvzwVusf0
>>311
「隼」ってなんですか?
聞いたことないんだけど。
それから、「クラウンコ」ってなんですか?
60年以上の歴史がある有名な高級車「クラウン」ならもちろん知ってるが。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 01:53:10 9pMjoR29O
300やけど
>>301
おーすまん!やっと意味が分かった。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 04:34:31 uy+pyQFJ0
1500~2000cc位なら大して変らんから好きなの乗ればっーて感じ。
乗ってる人間以外は誰もそんなことまったく気にしないし、興味も無い。
ただ、1500ccのミニバンはないなw モビリオとか。
定員乗ったら明らかに危ない気がする。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 08:09:59 mwxUoekd0
>>313
よろしくお願いしますね。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 08:11:01 mwxUoekd0
>>314
そうですね。
ミニバン以外だったら問題ないでしょう。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:33:45 kSx5aYupO
>>311
バイクかよ。こけて死んでろ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:36:52 mwxUoekd0
>>317
私も初めて知りましたw
>>310
可能な限り、私も協力しますよ。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:43:23 ewhipNs00
>>314
富士重工がミニバン本格参入でしょレガシー捨てるって。
1500ccクラス(7人乗り~8人)に力入れるみたいよw
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:45:42 yR8SydRA0
>>319
レガシー捨てる?はて?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:50:49 mwxUoekd0
>>319-320
まさか、ホンダみたいになってしまうのでは?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:51:05 uEEqkwp/O
これまた貧乏くさいスレでつねww
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:52:39 mwxUoekd0
>>322
対象がこれまたそういう対象なもんでw
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 12:58:25 ewhipNs00
>>320>>321
まぁそれは大げさだけど
現在の日本の車センス(惨状)はミニバン市場が主流と見たと言う事
売れなきゃ話にならないから。車はDQNに受けなきゃ金にならない。
(確かにファッションでも美的センスはどんどん堕ちてる短足がローライズ履くような昨今だし)
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 15:54:37 mwxUoekd0
>>324
車のファッションセンスもダサくなっている、ってことですね。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:05:21 mkzeWy8w0
>>317
そういう言葉を吐くと、自分に降りかかってくるよ。
バイクに釜掘って障害者になったりひき殺したりしたら、あとがキツイぜ?
俺も1300ccのバイク乗ってる。
乗ってるクルマはプリウス。1500ccギリギリでごめんね。
近いうちにクラウンハイブリッドにでも乗り換えるよ。
やっぱさ、足代わりのクルマとはいえ、それなりに居住性がいい方が
運転してても楽だと思うんだよね・・・。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:08:36 vWkcAJxQO
スバルの新型バンは内示でみてきたが
2000ccのFF設定まではあるが
1500はないね。
実際のスペースはオデッセイとかより狭いが
ある仕組みで参列目の乗員も狭さが解消されてるな
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:42:46 mwxUoekd0
>>327
>近いうちにクラウンハイブリッドにでも乗り換えるよ。
良い心掛けです。
ただし、次期(新型)プリウスは排気量が上がり、スタイルも変わるらしい
ので、期待できるかもしれないけど。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:44:03 mwxUoekd0
>>326
>>328
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:45:25 mwxUoekd0
>>327
排気量が上がるのは、やはり時代の流れによるものと言えるでしょう。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 19:42:37 mwxUoekd0
新日石、7月卸価格9円引き上げも レギュラー店頭初の180円突破か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ガソリン180円目前 出光、来月に卸値また7円上げ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
ハイブリッド車や電気自動車にも期待しましょう。
もちろん中~上流階級にふさわしく、1.5L以上のみです。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 19:45:23 mwxUoekd0
>>331
あとは、水素自動車も。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 19:47:45 mwxUoekd0
(333達成記念)
,――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ | いや~っ
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < 1.5L以上の車って、ほんとうにいいもんですね!
/| \___/\ \________
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 20:31:48 RmyW/t/10
ID:rvzwVusf0
ID:mwxUoekd0
335:格差社会の最底辺 後部座席の窓を故意に極黒にした臆病中卒WWWWWWW
08/06/18 20:51:11 zj8SfgRm0
要するに そんなにこれが悔しかったのか??WWWWW
いくら悔しくても臆病で情けない自分と厳しい現実にちゃんと向き合わなきゃ
いい加減に認めろよ 歯がゆくて悔しくてもな
夜間、深夜に後ろから近付く車の眩しいライトや運転手の視線が怖くて
後部座席の窓をわざと極黒にしました 私は人一倍臆病なビビリですってなWWWWWWW
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 22:26:50 rvzwVusf0
ID:C50ARugx0
ID:RmyW/t/10
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 22:31:02 rvzwVusf0
>>336に晒しているIDのゴミクズ君たちは、格上(1.5L以上)の車を
挑発した報復で煽り&幅寄せ&割り込み&急ブレーキを食らって、
余程くやしい思いをしたのだろうね。
わかります。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 22:41:18 rvzwVusf0
>>330
その通り。
貧乏人がこぞって1.5L未満を買ってるが、数年の内に石油価格が下がって
景気を持ち直したら、そんなポンコツ車は淘汰されてゆき、すべて闇の中
に葬り去られていくだろうね。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 23:58:58 rvzwVusf0
age
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 00:00:18 rvzwVusf0
ID:uLaeC0nJ0
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 00:05:56 Nmvcd7s10
20000ccに乗ってる奴は偉いのか?
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 00:11:20 wUMTstJQO
別に排気が上がったって目的地に着く時間やコストなんて対して変わらないだろ?
なにをもって上目線になれるんだ?
車の値段ww
車企業のいいカモだよ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 00:17:08 Gqqr1Fs80
>>341
偉いのさ。
>>342
同じアクセルの踏み込み方で雲泥の差が出るよ。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 01:28:45 Gqqr1Fs80
>>341
2000じゃなくて20000になってるw
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 01:30:24 Gqqr1Fs80
1.5L以上と未満の車では、乗り心地にも雲泥の差が出て来る。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 08:00:30 Q1DIsjPe0
>>343
>同じアクセルの踏み込み方で雲泥の差が出るよ。
ベタ踏みしたとき、最もよくわかるんじゃないか?
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 09:28:49 eGU2Y1fr0
>>341
大型バスか?
運ちゃん乙
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 10:31:16 Q1DIsjPe0
>>341
そうとは限らない。
中型・大型・特大車の場合は、見方がそれぞれ変わってくる。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 18:35:59 Q1DIsjPe0
ID:LvCAS3Yw0
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 18:36:31 Q1DIsjPe0
ID:LvCAS3Yw0
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 18:37:21 Q1DIsjPe0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:26:52 ID:zzQvg4H80
良スレ
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 18:38:09 Q1DIsjPe0
こっちも頑張れ! 超頑張れ!!
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 18:41:16 Q1DIsjPe0
話を戻すと、
>>348
業務車両も高性能車(高級車、スポ車etc)の進行を妨げないように、
できるだけ配慮して頂きたい。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 19:16:30 Q1DIsjPe0
>パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
>大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
>車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
>いかにも数ある中からチョイスしたような感覚で、「1.5L未満で十分」
>とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
>正直に言えよオェ!
> 「 お 金 が あ り ま せ ん 」
> 「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
> 「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
>そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
>腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
>中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
>悔い残すなよオェ!!!!
>オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 19:19:01 Q1DIsjPe0
一般車両(普通車、小型車、ウンチ車)同士だったら、
通行優先権はもちろん、
1.5L以上(ただし、ミニバン除外) > … > それ以外
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 19:24:30 Q1DIsjPe0
>>255
当然、その中での通行優先権は原則排気量に比例して。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 22:16:00 zjFPvVzXO
前にボンゴフレンディ乗ってたけど
デカすぎて駐車に気をかなり遣ってしんどかった
5人家族でなんであんなのにしたんだろ…
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 07:59:00 hTv8oglk0
>>357
大きい車は、確かに駐車がしにくい。
だけど、それはみんな同じ。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:01:51 hTv8oglk0
バックするとき後ろが見えにくかったら、躊躇せずドア開けてやるのが安全だ。
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:03:18 hTv8oglk0
>>355
まさしくその通り。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:13:47 hTv8oglk0
いくら「エコ替え」するからと言っても、1500cc未満の
車なんかに買ったら、確実に負け組の仲間入りすることに
なるでしょうw
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:15:08 hTv8oglk0
>>361
つまり、
数年後にガソリン価格が下落して景気が好転したら、確実に
泣きを見ることになるからw
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:39:23 Dyvopx+X0
>>361-362
そうだなww
このままの状態が続いていくわけじゃないんだし。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:45:58 Dyvopx+X0
ID:LvCAS3Yw0
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:47:10 Dyvopx+X0
400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:10:32 ID:LvCAS3Yw0
それでもリッター6kのロータリーに乗るのか?
しかーも片道50kの通勤 笑
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:48:27 Dyvopx+X0
401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:30:08 ID:ZGYzWbVT0
ハイブリッドで効果的に燃費を出せるのは1500ccまで。
無理しても1800ccまでがいいところ。
それ以上の排気量でハイブリッドにしてもリッター20km以上なんて到底無理。
これからの時代、2Lや3Lの普通乗用車はただの無駄飯食いにしか見られないだろうな。
402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:47:29 ID:LvCAS3Yw0
そうそう
二極化が激しく進む思う
下手に飯くう車乗るくらいなら思いっきり贅沢な方向へってことでベンツかエコカー
か
403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:24:36 ID:DI/7oMT00
>>402
実際その二極化を予想してトヨタはレクサスを日本導入したわけだしね。
んまブランドイメージ何もなくて大失敗継続中だけど。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:51:54 Dyvopx+X0
>>355-366
やっぱり、池沼さんたちの考えることはみんな一緒なんだなw
それ以上のつべこべは止めて、早くそこのクソスレは潰してしまえばいいのにwww
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:53:09 hTv8oglk0
>>367
そのようですね。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:10:23 hTv8oglk0
>>366
>それ以上の排気量でハイブリッドにしてもリッター20km以上なんて到底無理。
残念ながら、この部分だけは認めざるを得ないようだが。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:11:11 DEpXvI+qO
1.5L以上の車に乗ろうとしない輩の頭なんて、所詮腐れ切ったもの。
そうか、カネが無いからのれないんだったなw
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:19:13 hTv8oglk0
>>370
同感です。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:20:46 hTv8oglk0
>>369
というのも実は、クラウンハイブリッドの10・15モード燃費を
調べて、驚いたから。
プリウスみたいに、もっと走れそうな気がしてたんだけど。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:26:21 Dyvopx+X0
>>372
たかだかそんなことをいちいち気にするな。
ブッ飛ばせりゃいいんだよw
なかでも、ID:LvCAS3Yw0は究極の池沼さんだwww
大排気量車を酷評してる割には、その重鎮ベンツを認めるんですか?ww
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:33:44 hTv8oglk0
>>373
まあ、そうですな…
1.5L未満に乗ってる人の言うことなんか、論理が矛盾していて
当てにならないみたいだから。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 09:57:45 3dURZpZmO
今日もSL500で出勤。
でもすることない…
雨ウザイ
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:02:19 hTv8oglk0
>>375
羨ましい…
確かに雨だけはうっとおしいけど。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:07:45 3dURZpZmO
>>376
現行じゃないよ。ホストみたいでイヤ!
先代でもない。関西なんで萬田になるし…
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:10:41 hTv8oglk0
>>377
そうでしたか…
現行だったら、ホストみたいなのかなw
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:18:18 3dURZpZmO
イメージな。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:22:27 Dyvopx+X0
ID:9pnI17k00
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:25:57 hTv8oglk0
>>379
確かに、そう見えるかもね。
>>380
そっちのスレを、それ以上伸ばして何になる?
もう荒らすなよw
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:33:20 Dyvopx+X0
じゃあ、こっちにももう一つだけネタ投下しとこう。
405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:58:54 ID:oCTfgZ0z0
俺はいま2500cc乗りだけど、こないだレンタカーで1500ccを乗ったらこれで良いじゃんって思ったね
車内も広いし結構静かだし、燃費もリッター3キロは伸びたね(リッター8→11キロ)
なんだか2500とかアホらしくなってきたなぁ
409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:01:26 ID:9pnI17k00
>>405
>燃費もリッター3キロは伸びたね(リッター8→11キロ)
1500ccでリッター11kmって結構雑な運転しているだろ。
現行か一世代前ぐらいのモデルなら大人しく乗れば
少なくとも13~15kmはいくはず。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:34:43 jmBalBU30
どっちのスレも等しくクソスレだからさっさと解散しろ
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:39:52 hTv8oglk0
>>382
>なんだか2500とかアホらしくなってきたなぁ
どうかそう思わないでくれ。
1.5L未満には絶対に備わっていない良さが必ずある。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:40:44 hTv8oglk0
>>383
向こうの巻き添えは食いたくないよw
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:43:54 3dURZpZmO
>>383
気を悪くさしたか?すまんな!
でもやめないよ。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:48:07 jmBalBU30
どっちのスレもかなり幼稚だし、恥ずかしくないの?
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:52:00 3dURZpZmO
>>387
別に顔出るわけじゃないしな
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:59:48 hTv8oglk0
>>387、>>388
少なくとも断言できることは、こっちのスレではまともな4輪自動車乗りを
対象としていること。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:02:41 jmBalBU30
似たようなスレ立てて自演合戦で競い合ってるような奴らがマトモとは到底思えませんね
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:07:21 hTv8oglk0
>>390
今は、少なくとも自演はしていないだろ。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:08:11 hTv8oglk0
>>391(補足)
こっちのスレでの話ね。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:10:30 hTv8oglk0
こんなこと言っててもらちあかないから、車の話に戻しましょう。
さっき、ハイブリッド車の燃費がどうのこうの言ってたけど、排気量の
違いで、そんなに燃費が変わるものなのか?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:12:56 3dURZpZmO
>>300
俺携帯からやし自演と思うのか?
親の片見の車を所有、維持してると馬鹿なのか?
まともじゃないと思うならもう来ないほうがいいよ!
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:13:46 3dURZpZmO
間違い
>>390や
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:15:46 jmBalBU30
携帯と、PCでID変えまくって自演だろ みっともない
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:22:09 3dURZpZmO
>>396
フーン、じゃあそう思っとき!
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 11:23:04 hTv8oglk0
>>394
>親の片見の車を所有、維持してると馬鹿なのか?
そんなことはない(そんなこと言うヤツこそ、屑以外の何者でもない)。
資産持っている家なら、別に普通でしょう。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 13:22:49 hTv8oglk0
>>393
ハイブリッド車の燃費について。
プリウス(総排気量1.496L)
URLリンク(toyota.jp)
10・15モード走行 (G) 33.0km/L (S) 35.5km/L
JC08モード走行 29.6km/L
クラウンハイブリッド(総排気量3.456L)
URLリンク(toyota.jp)
10・15モード走行 15.8km/L
JC08モード走行 14.0km/L
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 13:23:35 hTv8oglk0
レクサスハイブリッドを忘れていた。
後で追記しておきます。
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 13:36:07 hTv8oglk0
>>399-400
レクサスハイブリッド車の燃費について。
レクサスGS450h(総排気量3.456L)
URLリンク(lexus.jp)
10・15モード走行 14.2km/L
JC08モード走行 12.8km/L
レクサスLS600h/LS600hL(総排気量4.968L)
URLリンク(lexus.jp)
10・15モード走行 12.2km/L
JC08モード走行 11.0km/L
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 15:18:52 3dURZpZmO
age
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 18:56:24 hTv8oglk0
>>399、>>401
こうして見てみると、排気量が上がると燃費効率にも限界があるようだ。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 18:57:32 hTv8oglk0
ただ、これからもっと良い開発がなされるだろうから、長期的に考えたら
そこまで危惧することはないと思う。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 18:59:11 hTv8oglk0
>>404
このことについては、各車の次期モデルに期待したい。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 19:02:31 hTv8oglk0
>>402(ID:3dURZpZmO)さん
ご協力感謝致します。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 20:13:05 /ZsMYgXw0
ID:Dyvopx+X0 ID:hTv8oglk0
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 21:41:33 3dURZpZmO
>>406
かまへんかまへん
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 11:29:16 AX7UjX0x0
ID:/ZsMYgXw0
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 12:09:33 AX7UjX0x0
ID:/ZsMYgXw0
ID:9pnI17k00 ID:8JuSyS0K0
「悪の枢軸」 トライアングル
triangle on “evil of axis”
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 12:12:14 AX7UjX0x0
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしたような感覚で、「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 12:14:40 EFkscicsO
きもいわ
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 12:26:49 wq2+Lp7wO
>>411みたいな屑が居るから…
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 17:52:28 AX7UjX0x0
ID:EFkscicsO
ID:wq2+Lp7wO
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 19:15:53 AX7UjX0x0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 別に一括で買う必要なんかないぞ、3年ぶんあればいいだろ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 今なら、「残価設定プラン」っていいもんがあるから
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ヴァンガード買えよ、ヴァンガード
| ノ ヽ |
∧ トヨヨヨヨタ ./ かっこいいぞー
,' ヽ /
r'"ヽ ヽ ___,,/
/ 、、i ヽ ,'
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 20:45:36 Fm8T2u0zO
ベルファイヤーにしとけ
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:02:56 AX7UjX0x0
ヴァンガード、4WDの中ではかっこいいけどなw
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:08:42 AX7UjX0x0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 別に一括で買う必要なんかないぞ、3年ぶんあればいいだろ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 今なら、「残価設定プラン」っていいもんがあるから
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 大家族で家計が苦しいおまえたちであれば、そうだなぁ…
| ノ ヽ |
∧ トヨヨヨヨタ ./ ヴェルファイアがいいぞ、ヴェルファイア買えよ
,' ヽ /
r'"ヽ ヽ ___,,/ かっこいいぞー
/ 、、i ヽ ,'
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:18:03 AX7UjX0x0
【おバカ発言集】
おバカ1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:03:25 ID:mYPjqsO3O
マジレスする必要もないが「軽自動車を維持するだけでギリギリ」なんてのも少ないと思うよ。
例えば、普通車乗ってた人が、結婚を機に軽にり替える。
よく聞くパターン。
浮かせた分を他(マイホーム、養育)に回したいだけで、軽自動車=貧乏ではない。
むしろ「ごく普通な家庭」だろう。
おバカ2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:12:12 ID:akUzU64UO
>>おバカ1
まぁ、大家族だとかで、軽では不都合とかいう場合を除けば
軽を馬鹿にするというのは自分の経済感覚の悪さを露呈するだけだと思うね
どんな車であれ、一長一短はあるわけで
それが理解できないのは、短絡思考しかできない証拠
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:20:33 AX7UjX0x0
>>419
こんなおバカ発言が飛び交う劣悪な環境…
これが「超ビンボーな家庭」の凄惨な実態だw
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:38:26 yr9EVB1DO
金が無いならもっと働くなり学ぶなりしろよ!
あきらめた時点で人生終わりやぞ。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 22:22:45 AX7UjX0x0
そうだそうだ!
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 22:27:57 AX7UjX0x0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 別に一括で買う理由なんかない、5年ぶん維持できりゃぁ十分ですよ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 今なら、「残価設定プラン」っていいシステムもありますしね
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 頑張って働いてきた皆さんには、やっぱりクラウンですよ、クラウン
| ノ ヽ |
∧ トヨヨヨヨタ ./ 皆さんクラウン買いましょうよ
,' ヽ /
r'"ヽ ヽ ___,,/ 我が社が誇る、60年以上の歴史を持つ車ですからね
/ 、、i ヽ ,'
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 22:52:14 AX7UjX0x0
___
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : !
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: |
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l
{\j ´ ' }´ '´ Lf)
!{ / r-、 jヽ. ト、!
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
いや~っ
大排気量の高級車って、ほんっとう~にいいもんですね!
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:33:29 AX7UjX0x0
【ウルトラおバカ発言集】
ウルトラおバカ1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:56:14 ID:8JuSyS0K0
このスレにいつもAAを貼る(必ずsage)DQNがいるが
2008/06/17(火)にこのスレで>>xxx>>xxx>>xxx>>xxxのAAを貼りつつ、
「1500cc未満に乗る奴らはクズばかりだねw」スレ(こっちは必ずage)で
恥ずかしいミスをしちゃったんだよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
ウルトラおバカ2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:43:48 ID:8ZoMm9Uz0
>>ウルトラおバカ1のを貼ると効果があるのか
では俺も貼ってやろうじゃないか
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:35:20 AX7UjX0x0
ID:8ZoMm9Uz0
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:36:37 AX7UjX0x0
ID:5JNbVhSj0
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:37:41 AX7UjX0x0
age
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:41:38 AX7UjX0x0
417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:05:22 ID:ZdCezIUX0
わくしもセドリック2500からファンカーゴに乗り換え
静粛性も動力性能も十分おもた
何より軽快さ、燃費、荷室スペース、所持コストと気分的なものは非常に楽
「セド」呪縛から解き放たれた感じ。
金もかからないし文句なし!
セドの重圧ある操作感はみごとだけどイチイチ気合いいれて乗ってた気がする
ファンカーゴにしてから基地外に会う確率はへったw
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:44:08 AX7UjX0x0
>>429(ID:ZdCezIUX0)
キチガイに合う確率が減ったのはいいことだろうが、
1500cc前後ならグレーゾーン、ってとこですな。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:53:33 AX7UjX0x0
ID:/ZsMYgXw0 ID:9pnI17k00
ID:8JuSyS0K0 ID:8ZoMm9Uz0
「悪の枢軸」 四天王
the big 4 on “evil of axis”
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:54:41 AX7UjX0x0
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしたような感覚で、「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
オメェら、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 23:58:08 AX7UjX0x0
所得が少なく、不安定だから
… 「 お 金 が あ り ま せ ん 」
自己破産するのが怖いから
… 「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
どうせ保険なんか入っていないから
… 「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 00:00:03 ZsPBE5l20
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢が無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしましたみたいな感じで「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5 L 未 満 で 限 界 で す 」
435:開票速報
08/06/22 00:04:59 rPPjVxgp0
「1500cc未満に乗る奴らはクズばかりだねw」 435
「1500cc以上にのるやつは馬鹿だよね?w」 434
436:開票速報
08/06/22 00:05:50 rPPjVxgp0
確 「1500cc未満に乗る奴らはクズばかりだねw」 436
「1500cc以上にのるやつは馬鹿だよね?w」 434
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 06:01:50 acw33+uZ0
重複投票が認められる選挙ですか^^
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 10:58:23 rPPjVxgp0
そうなんですw
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 11:12:04 dYMMugRhO
くだらないな~このスレ。
車だけで貧乏人か金持ちかなんて判断出来ないよ。
俺乗れず知り合いで商売している奴は汚い恰好をして車もボロボロの軽自動車に乗ってるけど現金で1億円くらい持ってるよ。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 12:04:45 acw33+uZ0
でもPCは買ってないんですね。
2chやる暇はあるから買いにいけるはずなのにね。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 12:27:16 wq3apBeVO
>>439
確かに金持ちでボロ車乗ってる人居るな
家もボロかったりするんだよな~
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 21:21:50 rPPjVxgp0
age
443:勝 利 宣 言
08/06/22 21:47:17 rPPjVxgp0
さあ皆さん、変革(CHANGE)の時だ。
1.5L以上の車両にエコ替え♪
Yes, we can !!
by Barack Obama
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 21:53:47 q5Nuh1BQO
リッター3キロ、FC乗ってる俺が最高のクズ人間だろWWWWW
自分が馬鹿すぎて笑えないorz
445:勝 利 宣 言
08/06/22 21:55:04 rPPjVxgp0
われわれは1.5L以上の車両オーナーの見方だ。
最後はわれわれが勝つ!!
by John McCain
supported by George W. Bush
446:勝 利 宣 言
08/06/22 21:56:50 rPPjVxgp0
われわれは1.5L以上の車両オーナーの味方だ。
最後はわれわれが勝つ!!
by John McCain
supported by George W. Bush
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 22:27:05 rPPjVxgp0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶 大苦戦の中、よく頑張った。
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 大逆転、見事だ。感動した!
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶 おめでとう!!
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 22:29:18 rPPjVxgp0
※ 11月には、>>443か>>446のいずれかに決まります。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 23:50:27 rPPjVxgp0
age
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 23:54:05 rPPjVxgp0
,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ~-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
Congratulations !!
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 00:01:36 rPPjVxgp0
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
いかにも数ある中からチョイスしたような感覚で、「1.5L未満で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 1.5L 未 満 で 精 い っ ぱ い で す 」
「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
そして、「 私 は ウ ン チ で す 」 ってさw
腹から声出せよオェ、腹の底から叫べよオェ!!
中に溜めてるものを全て吐き出しちまえよオェ!!!
悔い残すなよオェ!!!!
おまえたち、どんなにバカにされても絶対死ぬなよオェ!!!!!
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 00:03:38 rPPjVxgp0
>>444
あんたはクズじゃない。それにバカでもない。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 00:41:14 1VTtR91AO
>1の排気量が1499ccだったりして
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 00:58:16 BIi7SpOV0
1794cc
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 07:48:37 9qe+dlxK0
合格
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 08:52:31 qTMmTliI0
1595cc乗りですいません…
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 09:24:58 9qe+dlxK0
合格
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 17:33:05 9qe+dlxK0
スレリンク(car板:275番)
こちらにも転載しておきます。
まぁ今の1500cc未満にしか乗らないバカは車になんか興味ないの。
いつまでも節約、節約って年寄りはそればっかりですね。新しい時代に付いてきて下さいね。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 09:57:50 BwVQQk9G0
貧乏人は節約、節約、エコ、エコって騒ぎ過ぎですねw
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 09:58:46 BwVQQk9G0
いい車には、乗れるときに乗っておかなければ
年取ってから後悔することになるでしょう。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 09:59:51 BwVQQk9G0
米で相次ぎ「大型車」縮小 GM開発延期、フォード乗用車シフト
>ガソリン高騰でビッグスリー(米大手3社)の主力の大型車需要は大きく落ち込んでいる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
現実はこんなものだが
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 10:51:47 BwVQQk9G0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火)
1500cc以下にのるやつは貧乏だよね?w
えええっ!?自動車税の4万すら払えないの?
えええっ!?そんなに燃費が気になるの?
えええっ!?タイヤめちゃしょぼいじゃん
節約しか眼中にないのかよw
いまどきそんなボロ車に乗るなよw
1500cc以下が一番貧乏ったらしい
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 11:02:22 xmx75kovO
4000cc以下に乗る奴はクズだね
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 11:16:28 BwVQQk9G0
>>463
それだと、国民の9割がクズになってしまうw
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 11:17:15 BwVQQk9G0
しかし、学生でも2000㏄前後の車を買うのが当たり前らしいですねw
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 11:49:48 AuxtQgWW0
>>464
国民の9割がクズだということだよねw
むしろ 車なんか持たない椰子が増えているしな。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 12:58:12 Yjj7AG6zO
>>463
俺のメルセデスはセーフ
BMはアウトー
てか今20系セルシオなんか買ったら車検代だけやぞ!
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 13:00:17 Yjj7AG6zO
車体はタダってことな
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 13:14:25 ZTavaC3IO
ゴルフの1.4TSIはダメなん?
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 13:25:47 Yjj7AG6zO
>>469
ヒマやし釣られたる!
女の子ならオッケー
男の子ならホウケー
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 13:58:00 DllmmG3Q0
age
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 16:40:00 pa6ieSks0
2.5以下が実用車、それ以上が趣味車と区分されていたはずだが…
なんで1.5?
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 17:19:56 BwVQQk9G0
>>472
1.5以上2.5未満が実用車だから。
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 17:28:15 BwVQQk9G0
>>472-473
であれば、1.5未満は霊柩車、あるいは身障車だから?w
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 18:02:58 BwVQQk9G0
>>467-469
いいと思いますよ。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 21:18:19 VRmUyqeC0
>>474
ワロタw
霊柩車は意味が少し違うにしても、
身障車(=動きが不自由な車)はぴったりじゃないかww
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 07:53:47 8FR2gvuy0
(1995年7月の日経ビジネスの記事より抜粋)
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。「羊の皮を
かぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを
高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんに
とっては、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田
さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 07:55:18 8FR2gvuy0
463 :だっしゅ:2008/06/25(水) 00:30:44 ID:0MFacXLO0
わたくしのセルシオは燃費6ですが何か?
満タンにすると15000円はるかに超えますが
こりゃローン払うよかひどいわい
つうことでふだん通勤はアドレスV125(燃費40)です
セルシオ維持するためなら雨にも風にも負けませぬ
つうことで休日セルシオが爆走してても温かい目でみてちょんまげ志村けん
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 07:56:03 8FR2gvuy0
>>478
アドレスってどんな車ですか?
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 07:59:42 8FR2gvuy0
燃費40って、ハイブリッド車ですか?
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 09:52:07 B5Y2N11E0
最近良くいる赤原チャだろ
国道を80~90でフラフラ走って塞いでる馬鹿がおおい
ガソリンが上がって最近特に増えた
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 10:08:52 8FR2gvuy0
>>481
そうだった、燃費が40も持つと言えば原チャぐらいだったねw
しかし、原チャ80~90ってことは、軽で140~150ぐらい出してるような感覚か?w
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 11:40:13 vux40IM80
1500クラスはどっちになるの
実質2000クラス未満ぐらいがクズ扱いでいい?
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 17:53:22 8FR2gvuy0
>>483
それは言い過ぎかな。
1500クラスは○、1200クラスは×。
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 17:57:00 CRddg+pVO
テンロクはバランスとれてていいと思うな~多少スピード走行してもリッター15いってたし
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 23:50:43 4XF3FikV0
>>485
それはいいね。
リッター15か、羨ましい。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:14:03 YTdD/+0H0
名古屋走りスレより転載。
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:24:55
23号に初めて乗ったのは北頭から(っていうかいつもそう)だけど
乗る前から「23号の右(車線)は100キロ以上だからね」って教えられてて
ワッホーイって感じで合流してすぐオレンジライン跨いで車線変更したっけな。
そしてその後のストレートで、合流ラインがそのまま次の出口のラインになる箇所では
3車線跨いで合流ラインまでをも駆使してクソトラックを交わしたりもした。
免許取って10日目ごろのお話
さすが3リッターツインターボは違うよねって思った
3L車での走りはさすがに違うようですなw
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:15:50 YTdD/+0H0
1.5L未満じゃ、いざという時の加速もまともにできなさそうで怖い。
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 07:59:48 wxLII2qU0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 02:40:33 ID:gnOyUtkl0
わたくしのセルシオは燃費6ですが何か?
満タンにすると15000円はるかに超えますが
こりゃローン払うよかひどいわい
つうことでふだん通勤はアドレスV125(燃費40)です
セルシオ維持するためなら雨にも風にも負けませぬ
つうことで休日セルシオが爆走してても温かい目でみてちょんまげ志村けん
ああエコ替えリッチマンうらやます
査定がつかない私の車は1500ccに乗り換えもむずかしす
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 08:00:43 wxLII2qU0
>>488
そうそう。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 08:02:34 wxLII2qU0
>>489
>ああエコ替えリッチマン
クラウンハイブリッドあたりの車に乗りかえるならそうだけど、
この表現、半分以上は矛盾している。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 08:10:17 wxLII2qU0
エコ替え ⊂ リッチマン
エコ替え ⊂ 乞食
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 09:48:56 wxLII2qU0
age
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:02:27 wxLII2qU0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 09:11:50 ID:dBLQMuPw0
>>489
俺の2リッターターボもリッター7 orz 原2バイクは手放せない。。
このままRリッター200円になったら、世の中そんな車乗りが増えるだろうなw
レンタカーで借りたけおd1.5は良いよ。120キロ/hくらいまでなら普通に踏んだだけ加速してくれるのに
燃費はカローラフィールダーでリッター15㌔はいくからさ。
地球環境にも遥かに優しいしさ。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:04:04 wxLII2qU0
>>494
あくまで120までならね。
それ以上出さなきゃいけないときは、もちろんパワー不足で不快だ。
だから1.5L未満なんかには乗りたくないんだ。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:07:45 wxLII2qU0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:05:49 ID:nUjS8Vjc0
そうか、やっぱ俺も1500ccにしようかなぁ
フィットかデミオがよさげだ
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:08:32 wxLII2qU0
>>496
最低でも次期プリウスだな。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:24:07 wxLII2qU0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:14:31 ID:of3pYUnY0
>>494
今のテンゴなら時速150‐160㌔くらい余裕でしょ?まぁ、そんなに必要ないけどなw
>>497
デミオ良いよ。軽いからな。スイフトも良いけど燃費がな
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:25:39 wxLII2qU0
>>499
スイフトはいいな。
特に今のCMが。
500:開票結果
08/06/26 10:26:20 wxLII2qU0
当 「1500cc未満に乗る奴らはクズばかりだねw」 500
「1500cc以上にのるやつは馬鹿だよね?w」 478
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:47:59 wxLII2qU0
>>498
訂正
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:14:31 ID:of3pYUnY0
>>494
今のテンゴなら時速150‐160㌔くらい余裕でしょ?まぁ、そんなに必要ないけどなw
>>496
デミオ良いよ。軽いからな。スイフトも良いけど燃費がな
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:48:30 wxLII2qU0
>>501
>>499
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 10:58:19 wxLII2qU0
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:07:49 wxLII2qU0
>>483-484
できれば最低ラインが1.8Lクラスじゃないかな。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:08:31 wxLII2qU0
次期プリウスも排気量が上がるのは確実で、1.8Lになるらしいが。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:27:08 IUTvcM7S0
排気量はともかく
実燃費リッター20㌔いかない車を買ってはいけない
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:28:47 WhyjNUAr0
俺400ccV4
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 11:30:47 wxLII2qU0
>>506
リッター20以上とは、制約が厳しいなw
>>507
これはまた驚愕のエンジンだw
509:業物 ◆Dr.SV/Rx9o
08/06/26 16:31:05 G957kQqF0
| | ∧
|_|Д゚) おり1000ccV2。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:35:12 UXJvKo670
常時age
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:45:46 UXJvKo670
>>509
V2?
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:48:04 UXJvKo670
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:40:34 ID:gnOyUtkl0
レガシィGTとかZとかRX7とかすごいのばっかり乗ってきた
けど1.5に変えたら肩の荷がおりたくらい気楽に走れる
そうリッターバイクからゲンチャリにかえた気分と同じ
これからはソープとか無形なものに有意義にお金つかおうとおもふ
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:48:49 UXJvKo670
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:11:26 ID:/lg260Yo0
1500のMTばかり乗り継いでる
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:50:29 UXJvKo670
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:41:54 ID:8N2LZFyd0
今の時代軽量コンパクトボディに1.5がベストバランスだろうな。
ンダの1.5は120psあるからなぁ。総重量1.3㌧に120ps、過不足なしって感じかね。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:52:32 UXJvKo670
>>512-513
そういう車は疲れるだけ。
最初からクラウンの乗っときゃいいのにw
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 00:54:16 UXJvKo670
>>514
過足はなくても不足は十分あるだろう。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:12:15 UXJvKo670
ところで、1500ccで高速道路ってどうなの?
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:13:20 UXJvKo670
やっぱり、坂道で思うように走ってくれないんじゃないか?w
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:33:50 UXJvKo670
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:30:58 ID:/k1EqyI60
ンダの1.5は120psも出してるんだ・・・・
ちと乗ってみたい気がするっぺ
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:35:22 UXJvKo670
>>519
psのことはよくわからないが、ホンダだったら多少走るのかも。
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 02:02:42 fkT7dN6W0
関越道の下り車線の赤城山(登りだけどw)もビュンビュンいけるよ>ほんだ1500
7スピードモードのギア比とか結構絶妙です。
BM540iに乗ってたけど取引先の関係でホンダにするのと
娘(双子)たちが来年進学するので
思い切って買い換えた
当初考えていたのと逆に高感度もアップしたよ。
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 07:50:02 rMA8LoeU0
>>521
登りでも飛ばせるのは羨ましいですね。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 09:53:36 rkBa7/e+O
ホンダ1500ccの120psってアコードとかだろ…
BMW540はV8の300psオーバー
高感度?好感度?
乗ってから言えや!!
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:03:01 rMA8LoeU0
>>523
そうだね。
乗ってみなきゃ何とも言い難い。
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:04:49 rMA8LoeU0
正直、1.8Lでも登りでの加速が鈍く感じるぐらいだからね。
但し、ATでODの場合だけどw
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 19:18:11 LeqUbPY30
1500ccの車がいまだとコストパフォーマンスがいいんじゃないか?
安全性・燃費・出力・壊れにくさなど総合するとこのぐらいがよさそう
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 21:07:07 ef4+sgAu0
うちの隼をクズと申すか?
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 21:17:33 Y/yZJle60
>>514
それ考えると
スタタボは凄かったな
800キロの車体に135馬力
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 00:49:28 WqOYpKvG0
>>526
否、それを言うなら1800cc。
安全性・燃費・出力・壊れにくさなど総合するとこのクラスが最適だ。
1500ccは平均未満と考えてよい。
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 01:02:24 gtpQsw3F0
ID:UXJvKo670
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 02:11:32 GFlcXqVD0
>>530
@@;
きっと同じマンションの人なんだよ!
そうじゃなかったら・・・・
そんなばかいないでしょ~
いくらなんでも~ゲラゲラww
マジナノカ
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 11:16:56 WqOYpKvG0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:35:47 ID:NMC0sBOj0
「軽に乗ってアルミ、マフラー変えて、ピラーまでメッキにしてる、貧乏人」
↑
いるいるw
反対に貧乏くさくなるのにね
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 11:17:57 WqOYpKvG0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 06:15:14 ID:ZARCIwvM0
燃費だけで言えば1500より1800とかの方がよくね?
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 11:18:30 WqOYpKvG0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 08:34:25 ID:vgRJgklA0
高い重量税と悪い燃費でガソリン税たっぷり払って腐れ官僚と道路族議員をどうぞ喜ばせてあげて下さい。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 11:19:40 WqOYpKvG0
>>532-533
その通り。
>>534
これはいただけない発言だなw
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 11:23:01 WqOYpKvG0
総排気量に反比例する形で、大幅に自動車税を底上げしなきゃな。
腐れ底辺DQNからもっとむしり取って、絶滅させるためにw
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 21:39:06 WqOYpKvG0
age
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 21:42:21 WqOYpKvG0
軽やコンパクトに買い替えて脱税する輩から搾り取る政策が必要。
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 16:01:02 BEPLa27m0
>>536、>>538
同感です。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 16:03:03 agjq49Q70
また売れないデラ社員が糞スレ立てたのか。
いまどきでかい車に乗ること自体が恥ずかしいから。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 16:29:35 BEPLa27m0
レクサスやクラウンに乗れることは誇りでしょう。
公道でもやりたい放題できるわけだから。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 16:38:10 Mey2niM0O
Golf GT TSIて1400ccの車乗っとるワテが通りまっせ~
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 20:51:29 BEPLa27m0
age
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:01:04 BEPLa27m0
>>542
1400ccって、これまた微妙だなw
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:14:36 BEPLa27m0
>>536、>>538
消費税を増額するぐらいなら、底辺層の自動車税の大幅アップに回すべきでしょう。
その方がエコになるしw
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:22:36 BEPLa27m0
>>536、>>538
消費税を増額するぐらいなら、底辺層の自動車保険料の大幅アップにも回すべきでしょう。
その方がエコになるしw
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:27:41 dfuq76KAO
軽の税金は安過ぎだろ?(`∀´)もっと上げろや。
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:30:01 BEPLa27m0
>>547
まさしくその通りです。
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 00:10:49 s60IWai/0
普通車の税率が不当に高すぎる。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 00:12:22 s60IWai/0
軽の生産は制限すべき。
公道の活性化のためにも。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 00:14:03 s60IWai/0
コンパクトの生産も減らすべき。
強度不足の車体は危険だから。