08/04/04 19:12:33 EvgQfVEc0
いままで数回エアガンを握ったことはあるけど、いずれも通販(オカジマ)への
車体プレートの色記号での発注だけでした。
今回、はじめてメタリック色に挑戦したくなりました。いろいろググってみても
どうもよく分からない。キャンディ塗装というのは難易度が高いようなので、
可能なら、サフェーサー→調合メタリック→クリアだけで済ませたいと思います。
出来上がりの色調は明るいイエローにメタリックが差してあるくらいを考えています。
塗料の調合?というかメタリック色はどうやって調色すればいいのでしょうか?
(オカジマの)ロックエースカタログあたりにでているパールベース2Yになにか
イエローを混ぜていけばイエローメタリックの塗料になるのでしょうか?
ヤフオクにパールオブマジックの商品名ででているような粉末をイエロー塗料
に混合するだけでもメタリック塗料はできるのでしょうか?
どうもぜんぜん分かってないかも。メタリック塗装についてトウシロにも
分かりやすいWebページがあれば教えて下さい。
所持している機材は明治ファイナー1.4、アストロの安物0.8、サフェーサー用途の
中国製1.6激安ガンの3本だけ。コンプレッサーは2気筒60Lタンク。塗りたいのは
バイクのタンクやフェンダーの小物で休みながら吹くので、いままで過不足は
感じませんでした。メタリックって口径1.4でも吹けますよねえ?