ディーゼルエンジン              24at CAR
ディーゼルエンジン              24 - 暇つぶし2ch784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 10:19:26 mMlK7pGt0
ベストカーにフォレスターディーゼルが6月にでると書いてあったが,欧州でかな?
日本でだったら考えるんだけど・・・SG5糊です。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 10:42:08 z2bLpd/W0
>>784
だから日本では>>779だって

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 11:31:54 5qf3Pn9D0
レガシーのディーゼルって加速性能的には、
レガシー2.0NAガソリン車より優れているのだろうか。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 11:53:12 UThc0ngi0
「等長 等爆エキゾーストマニホールド」

 レシプロエンジンは、自動車の動力源としては圧倒的な多数派だが、その多くは直列型とV型が占め、
現在この水平対向型を自動車に採用、生産しているメーカーは 「富士重工(スバル)」と「ポルシェ」 のみである。

 全高の低い水平対向エンジンを低い位置にマウントする事により、その重心を低い位置に設定する事が可能になる他、
スバル、ポルシェ 二社ともに、エンジンを縦置きに配し、そこからギアボックス、トランスファー、プロペラシャフト、
リアデファンシャルなどの 重量物を自動車の中心に、一直線上に配置している。
これにより、重量バランスに関しても理想的な機構になっている。

 排気系に関してスバルの例をあげると、現行インプレッサ(一部グレードのみ)や現行レガシィ登場以前は
ピストンの1-3番と2-4番、つまり左右に分けられたピストンの近い方同士の排気管をまず集合させ、そこからさらに
1本に集合させていた(4気筒の場合)。
これは、取り回しとしては合理的だがピストンの爆発順に集合させていないため、
排気干渉が生じてしまうデメリットがあった。
しかし、現行インプレッサ(一部グレードのみ)、及び四代目レガシィではこれを爆発順に集合させる
「等長等爆エキゾーストマニホールド」を採用。

触媒は化学反応により作用するので、温度が高くなければ十分な効果が得られない。
排気ガスを浄化する、つまり窒素を酸素から離すためには高温で触媒を働かせる必要がある。
同じ理由から、ポルシェ911は「993」を最後に、空冷エンジンを捨てた。
空冷エンジンはその構造上、エンジンがなかなか暖まらないという性質を持っているため、
ポルシェは空冷のままでは時代を生き残れないと判断したのだ。


788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 23:31:37 mdJHOvTl0
>>778
自分もよっぽど普段から長距離走る人でもない限り、ディーゼルなんて要らんと思うが
大事なのは一応選択肢として存在する事でそ。週1ペースで400km位の遠出する自分なんか
高速でディーゼルならなぁ、って思うことは結構多いよ。

ちうか、トヨタ嫌いでハイブリッド嫌悪になって、乗った経験もなく理論崩壊しながら
無理矢理ディーゼル持ち上げてる輩が一番情けない。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/14 02:55:44 QucRaHch0
>>788
また無理やりな理論ですなw
あれですかハイブリ車は満タン千キロ走れるとか
大真面目に信じてる人ですか?w

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/14 05:16:55 yLo3lJFz0
アウディQ7にV12ターボディーゼル追加されたらすぐ買う

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/14 08:42:33 8V9eYl970
トヨタが株主に約束している販売台数をこなそうと思ったら、ヨーロッパでも売り上げを
伸ばさないといけない。ヨーロッパで売るためにはディーゼルが必要となる。
トヨタがディーゼルに消極的な訳がないだろ。日本で売るのは様子見しているだけ。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 09:09:30 JOI/rqNc0
電気的にNOxを分解できる方法が実用化されそうだな。
こりゃディーゼルがNOxの事を考えずに熱効率のみを追求できるようになるか?
スレリンク(bizplus板)l50
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
産業技術総合研究所は14日、ディーゼル車の排ガスに含まれ大気汚染の一因と
いわれる窒素酸化物(NOx)を、触媒を使わずに約90%除去できる新型分解装置を
開発したと発表した。通常の触媒を使う装置に比べて軽油の使用量を3%ほど減らせ、
NOxの排出抑制と燃費性能を両立できる。
自動車メーカーと2012年ごろまでに実用化したいという。

排ガスが流れるパイプの内側に直径が2-3ナノ(ナノは10億分の1)メートルの
ニッケル微粒子を付けた電極を設けた。
数ボルトの電圧をかけるとニッケル微粒子の表面でNOxが分解する仕組み。

実験では高速走行でも市街地をゆっくり走るような場合でもNOxの約90%を
分解できた。NOxを分解するための触媒は通常、働きをよくするために燃料を
余分に消費するが、新型装置は触媒を使わないので燃料消費を抑えられる。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 10:27:20 n1iD6SLx0
昨日目の前にベンシのえ320CDIが居た。
どんな音なんだろうと窓を開けて聞き耳を立ててみたがぜんぜんそれらしい音が聞こえなかった。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 11:22:52 JmNVQGLJ0
>>792
電極に煤が付着しても機能するのかな?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 12:24:38 1ll+6IqP0
>794
触媒を使ってないから活性化させる温度の問題がないので、DPFのうしろに設置するんじゃないか?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 14:39:14 PCKAnnluO
いくらディーゼル嫌いのトヨタでもアコードやエクストレイルディーゼル発売にはぶつけてくるでしょ。

国内で先行を許すのが大嫌いな会社なんだから。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 15:41:53 /hKTvgH00
後出しで同等品を同価格で販売して営業力の差で叩き潰すのがトヨタ流ですよ
最近だとストリームとウィッシュとか

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 16:38:18 7Rv6yHQa0
>>795
リーンな状態でもNOX分解できるんならDPFもいらないんじゃないの?
実用化されれば画期的だな、尿素SCR死亡

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 18:51:28 SGpKelfj0
車用の最近のディーゼルにはスロットルバルブの付いているのもあると聞いたのですが
どのメーカーのか知っている人います?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 19:09:04 vSWgMJM20
ユーロⅥとポスト新長期に対応できるディーゼルエンジンって、
現行2000cc以下クラスだと何ですか?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 19:42:03 1ll+6IqP0
>798
> リーンな状態でもNOX分解できるんならDPFもいらないんじゃないの?

リーンならPMは発生しないとでも?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 19:44:31 Ef+VgckD0
NOXが分解できるならPMを極限まで落とす燃焼効率にすりゃ良いだけ。
あちらを立てればこちらが立たずという状態だからディーゼルは困ってるわけだし。



803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 20:18:27 6TyI+faY0
90%削減では足らないだろ
ギンギンに熱効率上げたら

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 22:11:58 PCKAnnluO
>>797

そうゆうのじゃなくて技術的なことで…

商用車が新長期対応したときも他社と同時期にハイエース出したり
ハイブリッドや燃料電池車もホンダに先行を許さなかったり

たぶんそんな感じでアコードやエクストレイルに遅れをとることはないと思うな。遅れても年内には普通に出るでしょ。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 22:12:27 RibgtAXS0
>>799
付いてないメーカーを探す方が難しい

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 22:54:13 SGpKelfj0
>>805
そうなんですか。
いくつかサイトを見ても「ディーゼルにはスロットルバルブは付いてない」というのが
ほとんどだったので。「最近のは付いている」という意見もあるしどっちなんだろうと思ったもので。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 22:54:26 1ll+6IqP0
>804
> 商用車が新長期対応したときも他社と同時期にハイエース出したり

商用車は継続生産車のディーゼルで足並みを揃えていただけの様な?


808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 22:58:53 ni2NOxiY0
トヨタのディーゼルなんてスバルが開発しているんだからすぐ出せるだろ
とりあえずライバルメーカーの様子見だろうね

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 23:03:09 K2IYChtL0
>>808
水平対抗エンジンの搭載を全く考慮していない車体に
簡単に載せることが出来るわけ無いだろうに。



810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 23:16:55 jwyvEsc30
>>792
あとコストはどうなんでしょうね?
>>806
そりゃ旧型車の話でしょ?
ディーゼルは出力調整が目的ではなくて
EGRからの逆流を防ぐ事が主な設置目的でしょう?

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 23:29:38 wef71jg00
>>806
大昔のディーゼルエンジンに付いてた。
産業用車両に多かったと思う
スロットルで負圧の変化を作ってガバナにしてた
ハンチングも静かだったなぁ
噴射ポンプにくっ付いてたアワーメータが懐かしい。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 23:38:59 PCKAnnluO
>>807

まぁ、談合もそれなりの対応ができたってことで…

トヨタファンってわけじゃないけどトヨタがスルーした時のディーゼルの未来がちょっと恐い、


813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 23:41:48 gc3i4CcX0
エルグランドにZDをもう一度乗せて欲しい。カソリンVQにも負けないと思いますので、エクストレールの次位で即買い

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 00:12:57 I5zkefSH0
>>812
確かに怖いな。
好き嫌いは別として影響力は認めざる負えん。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 00:20:16 1Sd2VwdJ0
ユーロⅥとポスト新長期に対応できるディーゼルエンジンって、
現行2000cc以下クラスだと何ですか?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 07:20:16 9Vbax2/Q0
産総研、250度以下で排出ガス浄化 ディーゼル車用新型リアクター
URLリンク(www.business-i.jp)

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 11:13:09 1UI380aX0
>>813
ZDはいいエンジンだよね。VQにはともかくVGならいい勝負すると思う。
でもZDは一世代前のディーゼルだから、ポスト新長期に適合させるために改良するなら
新エンジンを設計した方が安いかもね。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 14:05:36 kUt0WoBFO
質問すみません
私の車のエンジン(TD27T)には、スロットルバルブが付いているのですが、どのような役割を果たす物なのでしょうか?

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 14:41:49 73VoY5ia0
富士重工、ディーゼル用変速機部品に独社製採用
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 14:45:24 C7Xws6rP0
>818
搭載車が何かしらないが
エンブレ用じゃないの

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 15:27:37 ToMTfZtW0
>>818 虫が侵入しないようにだよ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 17:07:02 +fH2tutUO
モデブリン

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 20:31:29 j3SYLInE0
>819
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>しかし、問題もないわけではない。交差点や低速走行時にエンジン回転数が1000回転くらいまで落ちると、急に止まってしまうことがあった。
>これはダブルマス・フライホイールの共振点が500回転くらいで発生するからだそうだ。
>コンピュータはダブルマス・フライホイールの共振を検知すると、安全のために、意図的にエンジンをシャットダウンする。

独社製……。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 21:25:39 dKhAzNU10
>>808
なんでわざわざあんな大した事ないエンジンを
現行2.2の代わりに乗せる必要があるのさ?w

>>806,810
最近のエンジンに標準装備なのはDPF再生のため
自然再生できん低・中負荷領域で強制再生させるために、コイツでワザと吸気を絞って
強制リッチ、というかストイキに近い領域にもっていく。
だから普段は原則全開で、吸気制限とかしてるワケじゃない。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 21:47:14 y+btmAaX0
ZFって、ハンガリーの企業だと思っていた。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 22:08:47 /7zqY6kU0
>>825
当時のはアクセルワイヤーで開閉してたりする

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 23:01:36 +tpvbyWg0
三菱はV6のディーゼルエンジン開発してたのね。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/16 23:24:54 VQ2l4KLD0
イメージ動画

ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表
URLリンク(jp.youtube.com)

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 10:32:47 bD/QfCBG0
>>824
>自然再生できん低・中負荷領域で強制再生させるために、コイツでワザと吸気を絞って
>強制リッチ、というかストイキに近い領域にもっていく。

という事は その間NOxじゃじゃ洩れって言うことかいな

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 11:00:37 6QQhDHT20
>>824
スバルの新型2L水平対抗4気筒ディーゼルってトヨタにも供給するんだっけ?
4気筒以下なら低価格かつコンパクトな直列、6気筒以上ならコンパクトなV型のほうがいいと思うが
整備も水平対抗はやりにくいし

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 11:09:31 s85h7qxf0
しないよ、
トヨタはディーゼルエンジン持ってる訳だし

ただ、日本じゃ受けないから売るつもりがあまりないんだろうね。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 12:30:47 H8RmTep70
OEM供給を受けるだろ。
スバルの車をトヨタで売れば大ヒット。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 14:27:28 /kkHro5m0
汎用性皆無の水平対向エンジンをか?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 16:29:50 3gSLFX/o0
ミヌバンの床下に載せたらどうだらう

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 16:51:00 OCTdZX2S0
>>834
初代エスティマみたいだな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 17:14:51 3gSLFX/o0
ついでに横置き

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 21:24:24 pioN3a6b0
エクシーガのプラットフォームを使ってエスティマエミーナってか?

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/17 21:55:11 4JWcg/6T0
このいすゞのディーゼルは是非日本で売って欲しいな。
URLリンク(www.thairung.co.th)

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 09:25:18 hqlSla5Q0
>>809
スバルもオリジナルで乗用も考えた商用バン出すみたいだよ。
キャラやハイエースみたいな二列シートメインになる様子。
デザイン的には攻撃的なキャラでボンネットをもう少し前に出した感じの様子。
荷室がキャラやハイエースよりも少し狭くなるけど空力も計算して良くなってるよう。
で、それ専用に縦置きの水平対抗エンジンを新開発中。
でも、現在の所はガソリンのみでディーゼルにするとなると1ナンバーサイズ必須になるそうで
コンパクト化できないかとこちらも開発中だが今の所4ナンバーでは見込みなし。
(3ナンバー三列では出せるだろうとの事なのだがね・)

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 09:44:01 vsy3mtER0
新型タウンエース(バン)の存在すら知らない人が多いのは荷室の狭さが原因と思われ
かつてレジアスにもバンがあったが一瞬で消えた
さすがにバネットをヨタブランドで売るわけにはいかないのがあのクラスではネックになってる
キャブオーバーのまま乗用で強度を得るには相当フロントヘビーになるだろうから車としてのバランスが悪くなる
キャラバンにはまだシルクロードなる普通?乗用があるが、まるで売れないのはデザインだけではないと思われ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 14:16:41 LEda4S/Y0
今まで日産との提携してた富士重工はこれからどーなるんだろ?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 14:32:32 vsy3mtER0
ダイハツ・日野と同様、SUV専門ブランドとして特質化するんではなかろか

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 14:54:29 HEssJGpY0
>>841
いままで富士重の提携先はGMだった。
日産と提携してたのはGMの前。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 15:08:34 lJkHznPo0
結局 富士重はOEM生産をさせてくれる所にくっついていないと生きていけないのよ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 15:52:57 vsy3mtER0
モノは良いんだが、なんせマニア向けだからなぁ>ボクサー

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/18 16:42:35 BmWGDVWB0
7Eを5ナンバーサイズにして……って無理だなコレはw

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 01:02:42 Wvt6IEnR0
>>773
CVTじゃディーゼルのトルクに耐えられんかも。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 01:19:09 zFmuE7xW0
陸自の次世代戦車がHMTだから、ホンダならディーゼルにHFTを組み合わせて出して来るかもなあ。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 02:15:13 rORhsZtO0
>847
CVT用高効率チェーンの開発のお知らせ
~2年後に商品化、5年後に売上100億円を目指す~
URLリンク(www.jtekt.co.jp)
>また、本製品のトルク容量は金属ベルトの2倍以上の可能性があり、当社は既存CVTへのチェーン適用だけではなく、
>これまで対応が難しかった大トルク領域にもCVTの適用車種や応用領域を拡大していくことで、省エネルギー・省資源に貢献してまいります。

金属ベルトじゃなくて、金属チェーンにするいう選択肢もあるな。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 02:47:25 h0lFdKJo0
金属チェーンって、なんかノイズが凄そうだな…とか思ったけど
考えてみたらカムチェーンなんかと同速だし
チェーンそのものの重量もあるから、振動的にも有利なのかしらん

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 07:36:19 uyyV8rTF0
潤滑はどうやねん?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 08:09:38 0+MbDtjQ0
>>851
トロイダル式の時の潤滑油が使えるかもしれないね。
分子構造が、密着した時に滑らなくなるタイプ。

これ、登場して15年経ってないから、知的所有権の
ライセンス料がからんで、開発した企業だけが
価格競争力を依然持っている商品だけど。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 08:49:49 K4sh44Sh0
オレのチャリンコはチェーンで21段変速だ
見かけによらず凄いヤツだったんだな
たまには磨いてやるか


854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 13:36:29 rORhsZtO0
>850
アウディは縦置きFF用に金属チェーンのCVTを使ってる、スズキもカルタスコンバーチブルで少量採用。

アウディ マルチトロニックが生産累計50万基
URLリンク(response.jp)
>マルチトロニックの開発は、サプライヤーのLuK(ルーク)社との共同開発。
>最も重要なコンポーネントは、1025個のチェーンリンクと150個のクレードル トランスミッティング・メンバ(ピン)で構成するルーク社製のリンクプレート・チェーンだ。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 18:08:31 dR0Les/Y0
トップレンジになったら歯車が噛むようにしたらいいとおもわね?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 22:47:01 /vRjwxMo0
NBonline(日経ビジネス オンライン)

独ポルシェ、アクセル全開
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、トヨタの生産工程を学ぶ
ためにエンジニアたちを日本に派遣。品質とコストを劇的に改善させた。



スバルとトヨタで新たなる伝説を

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 00:20:32 duXtrazS0
F1って水平対向、禁止だっけ?

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 02:51:20 vI/dtn8o0
>855
> トップレンジになったら歯車が噛むようにしたらいいとおもわね?

トロイダルCVTの事か? そういうのもあったはずだけど、横からシャフトが伸びてて直結。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 09:36:43 duXtrazS0
ベルトでもなんとかそれを

多分使用時間というか距離的にもトップレンジキープが多いだろうから、
そこを直結にしてベルトの負担を下げたら伝達効率もベルトの耐久性も
大幅に向上するのではなかろか

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 17:21:56 YyAa77Od0
>>857
今は禁止。バンク角90度のV8だけ。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 00:05:02 oOm9Sy6b0
前に別のスレで見たのですが
今のガソリン車は本当にストイキ燃焼が中心ですか?
少しスレ違いですが技術論として重要なもんで・・・

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 00:25:56 /MyJmpM80
>>861
ストイキ燃焼が主流です。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 01:04:25 kCuWMa/O0
>>862
回答どうもです。
ガソリン車はスロットルバルブがアクセルとリンクしてますよね?
ディーゼルと違って圧縮率が変化しているじゃないですか。
それに関しても疑問を持った訳ですが、私の推測ではおそらく
電気火花が熱エネルギーとしても作用しているかと・・・

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 01:08:11 lxMrM1N80
今の技術じゃ、ピエゾ式のインジェクター使って
細かく制御してないと、リーン燃焼むりぽなんじゃない?

ディーゼル車みたいなデバイスが必要になっちゃうので
ボッシュやデンソーへのライセンス料が要る。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 01:39:59 kCuWMa/O0
>>864
いやwそれはさすがに疑問ですよ?w
まあアトキンソンサイクルというシステムもありますが
最大出力が低下していますからねw出力は重要ですよ?
加速性に大きな影響が出ます。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 07:07:44 /MyJmpM80
>>863
エンジンの用語として圧縮率という言葉は普通使わないのですが、
もしかして圧縮比のことでしょうか?

でしたらスロットルがあろうとなかろうと変化しません。
変化するのは吸入負荷率です。

また点火火花の熱はとても小さい単なる火種ですので、それが
熱エネルギーとして作用する事も有りません。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 08:33:13 kMWU0jLH0
エンジンでも使うよ。圧縮比は気体の体積比。圧縮率は分子密度比。
インタークーラで冷却して密度を上げたり、吸気に水噴出したり燃料直噴したりして気化熱で圧縮したりしても、圧縮率は上がる。
そういうので圧縮比が上がったとは言わないでしょ。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 08:45:26 v+RCG2K90
>>857
昔作った所があったけど、F1はエンジンがフレームの一部となる特殊な構造のため「エンジンの高さが無い」というのが
「フレーム強度が保てない」という欠点になってしまう事が判明。だからどこも開発しなかった。

>>861
ストイキなのは三次元触媒が使えるから。燃費なら少し薄く、出力なら少し濃くした方が有利だが、排ガス浄化が優先。
リーンバーンはディーゼル同様、排ガス浄化(NOx対策)が大変・・・

>>863
スロットルで減圧した空気に合わせてストイキになるように燃料を供給すれば、当然燃料の量も減る。その結果
発生する熱量が減るので当然出力が減るという訳。
それと圧縮率とかいうのは「圧縮後の圧力÷圧縮前の圧力」ですか?それは(熱の影響を無視すると)変化しません。
火花点火は、燃焼のきっかけを作る程度。例えば火花点火のライターの、火花の熱量は炎に対して僅かでしょ?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 09:33:14 Wrl4dLMB0
吸入抵抗があれば実圧力は下がるので、燃焼速度が落ちる=燃焼効率も落ちる
でいいのかな?

ってことはデカイエンジンでアクセルちょん踏みより、小さいエンジンフルスロのが燃費はいいはず?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 09:55:51 43Iwp3Kg0
圧縮率とは圧縮比に過給圧を掛けた値のことである。
by Wikipedia

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 10:48:02 2CgQBktz0
彼の言っている圧縮率って 実圧縮圧の事じゃね

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 13:05:35 GXvAAhbX0
nikkei BPnet
富士重工「フォレスター」2009年モデル、IIHS衝突試験で「TOP SAFETY PICK」に
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

米保険業界の非営利団体であるIIHS(Insurance Institute for Highway Safety)は、
富士重工業の小型SUV「フォレスター」2009年モデルが、衝突試験で「TOP SAFETY PICK」を獲得したと発表した。
TOP SAFETY PICKは、前面衝突、側面衝突、追突時のシートおよびヘッドレストの頸部保護性能において、
最も高い評価である「Good(優れている)」評価を獲得し、さらに横滑り防止装置(ESC)の搭載車であることが条件となる。
ForesterはESCを標準装備している。現在、「TOP SAFETY PICK」を獲得しているモデルは37車種となった。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 13:45:03 Wrl4dLMB0
最近ディーゼルの話が少ないな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 19:51:45 GHwbX+jW0
>872
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
どう見てもサイドエアバッグが付いてるが、日本だととんでもない抱き合わせじゃないと付けられないんだよな。
URLリンク(www.subaru.jp)
ディーゼル車を出すのは良いけど、糞パッケージオプションは何とかしておけと言いたい。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 23:06:12 0FbwhnuN0
webCG
国家公認! 一番安全なクルマはコレだ ~「自動車アセスメントグランプリ車」表彰式から
URLリンク(www.webcg.net)

国家公認! 一番安全なクルマはコレだ ~「自動車アセスメントグランプリ車」表彰式から
独立行政法人「自動車事故対策機構(通称:NASVA)」は2008年4月21日、
平成19年度の自動車安全アセスメントの結果をまとめ、最優秀車を表彰した。
さて、国も認めた最も安全なクルマとは……?

流石の6連星!
国土交通省と独立行政法人NASVAは、1995年から消費者の立場で自動車の安全性をチェックしてきた。
平成19年度は、乗用車14台と商用車1台の計15台をテスト。
乗員保護性能と歩行者(の頭部)保護性能について最も優秀と判断した「自動車アセスメントグランプリ車」を選出、表彰した。

栄えあるグランプリに輝いたのは、スバルのコンパクトハッチバック、新型「インプレッサ 15S」だ。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/21 23:59:52 kCuWMa/O0
>>871
そうです。色々皆さんを混乱させましたが
私も物理考証でエンジンの最大性能を考えておりまして
今熱力学的な思考で理想的な熱機関創造をと思ったのですが
大変難航しております。w例えばディーゼルエンジンの効率性の立証ですね
エンタルピーの上昇や理論熱効率の計算でも求められますが
いったい何をもって限界としますか?それは人類の経験的な物でしか
ないのでしょうか?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 00:28:38 tIGyDmJq0
枠に当てはめただけの安全性能を鵜呑みにする馬鹿がまだいたのか・・・。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 00:36:28 jLHz8z2i0
10・15モードに当て嵌めただけの燃費性能を鵜呑みにする(ry

しかし指標の一つではあるし、軽視して良い物でも無い。
全メーカーがVDCやサイド&カーテンエアバッグを標準装備するべきだとも思う。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 01:05:45 egkiRt5v0
独立行政法人NASVA

必要か? 税金投入する価値なし。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 01:21:04 QlczObdK0
>>878
もう何度も議論されているが
そのモードにハイブリ車を当てはめるのはどうなんです?
これがそのまま通ってしまえば何を根拠に省エネを評価すれば良いのやらw

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 09:35:17 vjtiC+lf0
>>877
その通りだよな

安全な車なのに 自動車保険の料率が最安区分でないのは
事故を呼ぶ車ということか

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 13:57:37 hrvVV6WK0
車は安全だが乗り手がキケンってことだろ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 15:30:46 YLnQh0+O0
乗り手が危険なのか 乗り手を危険なドライバーする車なのか

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 16:50:58 hrvVV6WK0
デカくて重い車にのると安全運転になるし、小さく軽い車だと雑になるのはヒトの佐賀か

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 18:04:41 KgfXsCdJ0
>>883
それヨタ車に多いね。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 20:08:16 UNUCwgwW0
トヨタ車に乗る奴は運転が荒いというか態度がデカイ。・・・まあ、そうじゃないと名古屋は走れないって訳だがw
実際、前行った時もギュウギュウの渋滞で「割り込んだ奴が前へ進める」って感じだったしw

あと、昔のトヨタ車でソフトな感触にするためかゴムが柔らかくてふにゃふにゃした感触のがあって、
コーナーで思ったとおりのラインを描くのが難しくて、どうしても大味な運転になってしまったという経験もあるw

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 22:22:02 cC23O40H0
メーカーとは関係なく年齢だと思う
保険会社もそう思ってる

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 22:22:19 UwfDJOAZ0
ちゅうか内装のトヨタも商用車乗ったら分かるけど悲惨だな。
内装で日産に負けてたら意味ね絵だろ。


889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 23:03:32 KgfXsCdJ0
>>887
そうか?
超過速度で事故る若者も多ければ
一時停止で止まらないおっさんドライバーと
年齢層は幅広く下手糞が多いよ。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/22 23:51:59 +bh+wIy/0
【19年度衝突安全性評価】スバルがグランプリ獲得、「我々のクルマづくりは間違っていなかった」
AUTO GALLERY NET
URLリンク(auto-g.jp)

画像
URLリンク(auto-g.jp)

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 08:24:22 7bsCKxjc0
東京都、ディーゼル車排ガス新規制・微小粒子状物質に目標値

東京都はディーゼル車の排ガスや工場のばい煙などに含まれる微小粒子状物質を規制する
独自の目標値を3年後をめどに導入する。微小粒子状物質は健康への悪影響が指摘され、米
国や欧州では規制の動きが本格化しているが、国内では基準策定の動きは進んでいない。
このため都が先行する形で規制に乗り出すことにした。自動車メーカーなどにとっては新たな
負担となるだけに今後議論を呼びそうだ。
都が目標値を設定するのは「PM2・5」と呼ばれ、大きさが2.5マイクロ(マイクロは100万分の1)
メートル以下の微小粒子状物質。肺がんなどの原因になると指摘され、環境省の有識者検討
会も健康リスクを認める報告書をまとめている。しかし環境基本法に基づく環境基準の対象には
なっていない。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 13:21:51 c2FREAVx0
BDF対応ディーゼルエンジンはどこが出しそうでしょうか?
それによって、次に買う車が変わります。
本田が出すとか出さないとか聞いていますが、どうなんでしょうね?

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 13:22:44 bnSbqBwH0
dhiegeru!

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 19:12:26 yAVI2fQt0
三井金属、ディーゼル車向け新触媒の開発について
URLリンク(www.mitsui-kinzoku.co.jp)

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 19:47:48 X96CzMEa0
pdf()笑

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 23:03:17 2FbPB8Xp0
天ぷら油の廃油でのアレはコモンレール式のディーゼルエンジンに使えるんかな?
結構トロミがあるから詰まりそうなんですけど~


897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/23 23:51:48 DS5Zq+JY0
>>896
遠心分離機にかけるのじゃよ。
で、どの部分を捨てるかは、知的所有権があるから
ライセンス料が絡んでくる可能性あるよ。

知的所有権の登録がしてないものもあって
これは、トレードシークレット(企業秘密)だよ。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 01:46:34 X9Xm28t50
>>889
その下手糞が多い年齢層の保険料は高い。
じゃなきゃ損だろ。
当然、下手糞じゃない方が多い年齢層は安く出来る。
割り算をそろそろ覚えろ。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 03:11:01 I7xQB2Eo0
>891
結局、ナノ粒子の「毒性」はろくに調べずに…
というかガソリン車の規制は無しでまた下らない人気取りの出汁にする気か。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 09:56:10 bbnwCBpv0
>天ぷら油の廃油でのアレ
そのまま使うと思ってるお前は痛いなゴミや不純物は
当然取り除いてから使うに決まってんだろがw

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 11:40:49 bbHRE3P30
>899
工場の煤煙も含むけど、ガソリンは商用車のみとかは無いだろうね。

というか、またディーゼル商用車の規制なんだろうか?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 11:56:20 4npPaXTr0
>>900
ゴミや不純物はフィルターでも除けるが
成分を調整するのか SVO(ストレートベジタブルオイル)かの違いだろ

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 12:38:56 1802GRRf0
【JNCAP08】インプレッサは★6個にふさわしい!?
レスポンス
URLリンク(response.jp)

富士重工「インプレッサ」、2007年度JNCAP(自動車アセスメント)の最高評価を獲得
nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 12:52:19 Jp2VWleN0
衝突テストコピペはいい加減にしろ。
P新長期に適合するディーゼルエンジンとそれに使えるCVT量産してから来いよ。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 14:48:27 MM1AIJR20
それと、BDF対応じゃないと駄目だお。
ついでに言うなら、それの手ごろな値段で、程度の良い中古じゃないと買えない。
5年後?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 16:02:50 kQxwGbGk0
>>900
ワシの事を言っているようだけど、鉄腕DASHでやっていた様に廃油をろ過してタンクに入れるって事を言ってはいない。
ちゃんと化学反応させて出来たBDFの事を言っているから。



907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 18:08:55 g+avNfrK0
>>898
スレ違いだっていうのもいい加減に覚えろ。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 20:29:00 mkQ9Lm6W0
ベンツのディーゼルは売れているのかな。
ベンツ自体を、最近見かけないのだが。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 20:32:07 zfGdh2Ow0
ユーロ6っていつから?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 20:32:41 p04iwHv30
>>908
現在Eクラス成約台数の約30%がディーゼルモデルだそうです。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 20:41:54 mkQ9Lm6W0
>>910
へぇー。サンクス。
ガソリンエンジンならBMW買う人が多いかもね。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 21:31:34 bbHRE3P30
>908
【リコール】メルセデスベンツ E320 CDI センサ内部に不純物
URLリンク(response.jp)
>2006年7月26日 - 2007年9月13日に輸入された1957台。

新短期規制のモデルは売れた分だけリコール対象だった罠。

Eクラスはマイナーチェンジ前のブレーキ不具合とかもあって、ディーゼルで再注目されたんだけどなぁ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/24 21:40:31 p04iwHv30
>>912
事故が起きたわけじゃないしきちんと対応されるなら
別に大きな問題ではないのでは?

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 01:42:47 /6fNNSJF0
くっさ~~~~~~~~~~~~い

尿素SCRはアンモニアの一部がそのまま排出されるという(アンモニアスリップ)問題がある。
URLリンク(www.jama.or.jp)

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 07:05:48 CYMVskwo0
日本触媒、バイオディーゼル燃料の新製法を開発
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 11:11:56 y1NBJl/r0
三井金属、銀を使うディーゼル排ガス浄化触媒を開発

三井金属は、ディーゼルエンジン排ガスの浄化触媒として、従来のPt(白金)に代えて
安価なAg(銀)を使った触媒の開発に成功した。
PM(粒子状物質)を浄化する性能を維持しながら、貴金属コストを90%以上削減した。

ディーゼル排ガス触媒の多くはPtを使うが、その価格は極めて高い水準にある。
貴金属コストの削減が大きな課題だが、これまでPt以外の成分では浄化性能や
耐久性が充分ではないため実用化は難しいと見られてきた。

nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 11:35:30 8OgIpgX+0
【素材】三井金属、銀使用の排ガス浄化触媒を開発 [4/24]
スレリンク(bizplus板)

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 12:21:25 /W/ztcwr0
日野は、三井物産と共同出資による販売会社「OOO(オーオーオー ※有限会社の意味) Hino Motors Sales」
(日野ロシア)を設立し、ロシア市場に参入することを決定した。
大型・中型・小型トラック フルレンジでの同市場参入を目指すという。

日野、ロシア市場に参入!
URLリンク(corism.221616.com)

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/27 11:07:39 RHDX12MM0
ここまでディーゼル普及して来てるんだから
ディーゼルハイブリッド早く出せよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/27 11:55:34 W/XFCyzo0
ディーゼルのハイブリッド普通にあるじゃん

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/27 13:31:33 AZG/JXW80
>>920
日野が前から出しているし、ふそうも出したね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch