オイル添加剤総合スレッド【十五本目】at CAR
オイル添加剤総合スレッド【十五本目】 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 02:13:41 2PMXFwrdO
>>980ハイオク指定車なので勿論毎回絶対にハイオクを入れていますよ。
マイクロロンやメタライザーは私の場合、入れたらヤバイですか?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 07:25:55 S9XbSBN30
>>972
値段は忘れたけど、それほど高い訳でなかったような。
ただ、近所で店頭に置いているところはなかったんで、通販で買った。
呉でも似たようなの出しているから、それを使ってみるのも手。(コイツはホムセンでも買える)

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 14:16:13 fl775wx0O
977 さん 4000~6000で交換サイクルの日数は?100化学合成で スラッジだらけなら もしかして、たまに乗る人ですか??

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 14:24:46 Fv1TrwgBO
パウダータイプのやつって効果あるのかな?沈殿して悪影響を及ぼしそうなイメージなんだが

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 17:18:41 6y9SAHBC0
>>977
中古だから前オーナーがどんなメンテしてたか解らんが、交換サイクルも
別段長くはないし、普段使ってるオイルの質の方が問題なんじゃないかと
思う。最安値の化学合成油ってなるとハイドロ油かPAOだろうけれど、どちら
も汚れ落としは添加剤頼みだからなぁ。かと言って、その距離走ったボクサー
にエステル系は厳しそうだし、フラッシングも同じくだしなぁ。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 17:53:37 7FGZLupbO
水平対向のNAでハイオク指定と言うとアルシオーネSVXとかランカスター3.0かな。

987:977
08/05/30 18:38:27 h8l7SZcp0
>>983
トン。ハッキリ覚えていませんが最短で3ヶ月最長で8ヶ月程度の記憶です。
時々乗ると言うより仕事使いもあるのでムラがあります。
それでも風で寝込まない限り一週間に二度はエンジン掛けてます。
チョイ乗りが多いのは自覚していますw

>>985
Σ(゚д゚lll)ガーン 正直、油は良く判らんです。
すげ~昔、化学合成油が出始めたとき(Mobile1、RSとかAlfa)某タイヤ会社のモタスポ担当に、
「一般車なら化学合成油入れとけば大丈夫」と言われて未だにそれを守っています。

最安品ですがカストロRSが多いです。近くのホムセンで定期的に安売りします。
日産GTR用とかも3980円だったので使いましたが、基本は特売2980円です(汗
だって2本飼わないと逝けないんだもん。(´・ω・`)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 21:23:49 9cb/fHRE0
>>986
2リッターの4気筒でも、DOHCはハイオク指定あったと思う。



989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 21:36:33 V94tvXGQ0
>>980
燃料メーター用添加剤ってのが気になるw

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 22:50:02 ZMoueMYK0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  





.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 22:51:54 8K2o1bbP0
>>987
その環境でスラッジですか?
薄い飴色のワニスではないですか?

気になるようであればフラッシングを行なうのも有りだと思いますが
様々な意見があるのでよく参考にされたほうがいいと思いますよ


992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 23:27:09 sOkjSbWu0
ミリテック1をヤフオクで500ml買って5000ccのクルマに入れてみた
なかなか良いねこれ これがずっと持続すればいいなあ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 00:27:44 yV2IQ6cPO
>>992
ミリテックは金属の表面を溶かすから効果は持続するよ!

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 00:39:31 XnLvjv2H0
>>993
そんなこと言うなよ
数万kmでエンジン載せかえる人なら少しくらい溶けても無問題かも知れないし。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 03:00:12 68fDSuvoO
987さんレスありがとう、その条件ならオイルが固着してスラッジになると思います。これから洗浄が楽しみですね。うらやましいです。どう洗浄するのか楽しみにしてます。ちなみにカストロは あまり良くないって話聞いたけど、、、

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 07:59:42 jaUPRfcYO
>>972
ウルトラクリーニング使用中の者だけど、体感的にはアイドル・走行時の振動・騒音が減った、吹けが良くなった、燃費UP等々。

エンジンは4G64GDIのN94、オイルはbpのMOVE(表記がエステル配合、100%化学合成のやつ)でここ1年はこのオイル使用。
オイル交換サイクルは3000~5000㎞で汚れや減りで決めてる。


統一の条件での体感なので、新油効果での勘違いではないと思う(新油だと交換直後しばらくはモッサリ&燃費Down)。




997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 14:22:45 +vaBw31g0
俺もウルトラクリーニング使用中。
振動・騒音等の変化は分からんが燃費は明らかに上がってる。
オイル・走行条件等似たような状況で使用前8km/ℓから使用後9km/ℓ(2回連続)
季節的なものかと一年前の同時期と比べてもや8km/ℓから9km/ℓに上がってる。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 16:46:56 KS8Lqx50O
SISCOのPowerMaxを添加してから燃費が8~9kmを維持してる。添加前は6km前半だったから効果絶大って感じです。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 17:46:30 jaUPRfcYO
>>997
GDIはディーゼル並の振動・騒音だから分かり易かったと思う。

あと、誰か次スレ立て




1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 17:47:52 S7cFcDSVO
うんち

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch