08/03/20 10:33:22 lEXdjGft
乙。
でもスレタイ一緒じゃないかw
3:名無しさん脚
08/03/20 11:05:36 bgxD5RQW
O-O双眼鏡2ついて語ろうO-O
4:名無しさん脚
08/03/20 20:50:14 dyBt8LWr
>>2-3
いや、だから、前スレだって「2」以上のはずなのにスレタイ一緒だったし。
5:名無しさん脚
08/03/20 22:45:59 f9HgFLMp
PIE2008ってどうよ
6:名無しさん脚
08/03/22 05:25:35 cOX1J81m
国際宇宙ステーションを見てみようとこの時間までおきてました。
ワイドビノで待ち構えてたら、西の方から結構な速さで大きな光が、ワイドビノ全然いらないw。
慌てて10×50 FMTに持ち替えて見たけど、光の点にしか見えず。
まあまあ面白かったですよ。
7:名無しさん脚
08/03/22 07:16:20 D53cjkSt
大阪の駅前のヨドバシカメラって
さわったり覗いたりできますか?
8:名無しさん脚
08/03/22 12:42:04 TUErMNhZ
できる
しかしデジカメ売り場の近くなので人ごみの中双眼鏡を覗くと・・・・・・
9:名無しさん脚
08/03/22 15:06:26 bZXWZZdG
デバカメか
10:名無しさん脚
08/03/22 17:29:55 d6oqRrg9
ミクロンと8×20HGL同時購入しました。
34歳にして人生最大の不幸にあって、安定剤を飲みながらですが、やっと自分自身を取り戻しかけてきた所です。これから先何年も精神的に辛い日々を送るのが明白なので、以前から欲しかった双眼鏡をまとめて購入することで、自身への励みになればと思い購入に至りました。
辛くなったら以前からの趣味の写真を撮り、これに加えて双眼鏡で遠くを眺めようと思っています。
心の安らぐ双眼鏡活用法って何かありますか?
11:名無しさん脚
08/03/22 17:41:58 pLUOf3I4
>>10
風に乗って飛ぶ猛禽を見ると良いかも
12:名無しさん脚
08/03/22 18:49:38 qC5/EJm4
>>10
どこかへ出かけて行った先の風景を双眼鏡で眺めるといいよ
13:名無しさん脚
08/03/22 20:27:42 ys3swSj3
>>10
庭かベランダに、棒に刺したみかんを置く。
室内からそれを食べに来る鳥を見る。
双眼鏡は、三脚に載せると楽。
落ちるのが心配なら、輪ゴムで雲台に固定。
14:名無しさん脚
08/03/22 23:54:57 D53cjkSt
>>10
女子高の近くのマンションを借りる
15:名無しさん脚
08/03/23 02:18:57 EonBY16v
>>10
何があったか知らないが(なんとなく想像は付くが)、ゆっくり生きていけ。
何もしない、というのは本当の贅沢。そんな贅沢ができる環境かは判らないけれど
一日中鳥を見たり、空をみたり、星を見たりしてすごすような、そういう本当の贅沢を
味わって欲しい。双眼鏡はよいものだ。
16:名無しさん脚
08/03/23 11:41:05 Pw6a/ceR
>>10
俺は星を良く見る。
おめーは双眼鏡で明るい未来でも見つけやがれ。
17:10です
08/03/24 08:15:02 ds4r+AK8
>>11-16
ありがとう。
18:10です
08/03/24 17:15:21 ds4r+AK8
妻の目が片方だけだが16日ぶりに開きました。意識ははっきりしてなく、問掛けにも殆んど反応が有りません。
一緒に写真を撮ったり、双眼鏡を覗ける日が来るのか・・・
あんなに美しい妻だったのに。
こんなに辛い事ってもう二度と無いでしょうね・・・
19:10です
08/03/24 17:18:42 ds4r+AK8
スレ違いですね。ご免なさい。
20:名無しさん脚
08/03/24 18:35:19 Ig77U7yc
それで少しでも気が晴れるなら、どんどん書き込めばいいよ
21:名無しさん脚
08/03/24 23:38:08 mP+WVXGa
双眼鏡が少しでも助けになるのなら、俺たちにとってこんなに嬉しいことはないぜ。
22:名無しさん脚
08/03/25 00:15:07 0jCZCtI/
前スレで8倍を進められて買ったものだけど
8倍でも手ぶれ凄いね
これが20倍だったら目が回りそう
23:名無しさん脚
08/03/25 06:55:52 9vj3Y7mS
8倍くらいまでは慣れで押えられるよ
24:名無しさん脚
08/03/25 08:56:15 1FxKQ9YU
俺はケンコーのズーム50倍で、手ぶれしないように練習しました。8倍なら余裕でしょ。
25:名無しさん脚
08/03/25 10:39:40 fSaVnFLV
買ったんだ‥
26:名無しさん脚
08/03/29 09:34:46 awnuvrk0
コストパフォーマンスがいい機種って何?
27:名無しさん脚
08/03/29 09:58:51 +gJdfcYh
餃子国製?
28:名無しさん脚
08/03/29 10:19:36 17jTLbk4
ビクセン アルテマ、フォレスタZR
ケンコー アバンター
ニコン EII、アクションEX
ビクセン・ニコンは2~3万以上の大抵のモデルは、コストパフォーマンス高めでそんなに変な物は無い。
ケンコーはハズレも多いが、極一部のモデルはコストパフォーマンス高め。
…って、イメージ。異論は受け付ける。
29:名無しさん脚
08/03/29 16:15:24 BIO726oZ
>>28
「ケンコー アバンター」はヤフオクで売られている激安のものの場合、だろ。
ヨドバシ価格でなら、コストパフォーマンスが良いとは言えない。
「ニコン アクションEX」は、ビクセンアスコットZR WPに較べ、性能的に劣る上、高価いので
コストパフォーマンスが良いとは言えない。
30:名無しさん脚
08/04/02 02:26:56 ZNIxS/n5
勝間から8X30がコッソリ出てるね、8X30は激戦区だから売れないかもね
31:名無しさん脚
08/04/02 06:55:11 mM6ikMOf
ミリヲタ御用達
32:名無しさん脚
08/04/02 10:23:31 zmTvwXx0
勝間コッソリ8x30であの外装の黒が出たらぜひほすい
33:名無しさん脚
08/04/02 21:00:31 JkFJvcxn
コッソリ出たのに完売してるぞ
34:名無しさん脚
08/04/05 17:16:27 IZ+A1i4/
8X30のゴムじゃないほう売れたね。
35:逐兵 ◆RSNAVYPkK2
08/04/06 23:00:27 tqke88UI
前スレ以来ずっと悩んだ末に、ペンタのアーバネットMCⅡ(8X25)を買いました。
メガネだとどうしてもアイレリーフは無視できなかったので、ニコンすぽ☆すたの10㍉というのはちょっと・・・
フェイズコートの恩恵か、解像力はなかなか良い。視界もそこそこ広いので、暗いところでなければこれ一台で充分かも
36:名無しさん脚
08/04/06 23:13:45 xojaEkgj
ome
37:名無しさん脚
08/04/07 21:35:11 396JnO5a
千葉に住んでいて、顕微鏡を探し始めたのですが近所に扱ってる店があまりありません。
たまたまカメラのきむらでニコンのアクションEX8×40があったので買いました。気に入ってます。
今後、コンパクトなのや他のメーカーの機種も直接見てみたいと思うんですが、いいお店はないでしょうか?
東京ぐらいまでならたまには行けるんですが。
38:名無しさん脚
08/04/07 21:37:56 YS8R/X8J
けけけけけけんびきょう?????
39:名無しさん脚
08/04/07 21:46:16 396JnO5a
うお、間違えた…双眼鏡です。
40:名無しさん脚
08/04/07 21:56:40 YS8R/X8J
双眼顕微鏡っつのもあるけどね
淀とかどうJARO
41:逐兵 ◆RSNAVYPkK2
08/04/07 22:45:25 KXL6cYKn
>>37
秋葉原のヨドバシ3階の双眼鏡売り場(駅に近いほうのエスカレーターそば、隣は一眼デジカメ売り場)は
割と広くて、機種も揃っているのでオススメ。鍵付きのショーケース入りだけど、ライカやツァイスも置いてあります。
昨日コレ↓買って、古い軍用双眼鏡の表皮を張り替えました。意外と簡単にできたのでちょっとビックリ。
URLリンク(www.yodobashi.com)
42:名無しさん脚
08/04/07 23:16:38 OlGAUw42
へーこんなの売ってるんだ面白いね。
43:37
08/04/08 11:01:57 1pKbWVPc
>>41
秋葉のヨドバシですか。
機種が多いのはぜひ見てみたいです。ありがとうございます。
44:名無しさん脚
08/04/11 00:02:28 E2w/KBKM
自衛隊が不発弾の信管をペリカンケースに入れてたよ
あれに双眼鏡入れて持ち運びたいけど、結構なお値段で手がでません
45:名無しさん脚
08/04/13 06:35:21 YCiNxEbT
コーワのプロミナ―シリーズは、カタログには無いけど
25mm口径のポケットに入るコンパクトなシリーズ(8×、10×)を販売している
海外(B&H)では、迷彩仕様が、日本では珍しいとシルバーがある
防水仕様なんだね、区分がそちらになってる、価格は特に高価でもないような
国内のイベントの展示を見て、担当の方に話を伺ったところ、海外の評価は高いそうだよ
46:名無しさん脚
08/04/14 18:27:35 Ju1soaps
ロシア製を扱ってる「Bino Japan」って面白そうだね。誰か買った人いる?
ZOMZの6x30も扱ってるけど、すでに売り切れ _| ̄|○ il||li
47:名無しさん脚
08/04/14 21:12:08 WboWQ/JY
ちょっと悩んだふりをしてZOMZの7x35を即買いした。
HC-BINOはずいぶん前からオクとかをチェックしていて、もう手に入らないと諦めていた。
鎌倉の8x40を買った直後だったが、それでも良かった。
視野はやはり黄色いが、満足であるぞ。
48:名無しさん脚
08/04/14 22:11:35 Ju1soaps
>>47
7x35、良さそうですね。箱から出した時、独特の青畳みたいな臭いは
しましたかw? 自分は8x40を持ってます。でも以前持ってた6x30の方が
ずっと視界が広く良かったですね。
49:名無しさん脚
08/04/15 17:56:19 mzMSY30p
勝間の6x30、昨日見た時には黒もグリーンも「残り3台」だったけど、
今日見ると両方とも売り切れ。
50:名無しさん脚
08/04/16 12:27:52 1DgWDjHl
はいはい、良かったね
51:名無しさん脚
08/04/16 16:39:57 WF3x+6uL
ほんと良かったね
52:名無しさん脚
08/04/17 17:21:56 ZfH+Sg1g
勝間8x30新型の黒まだ~ (・∀・)
53:名無しさん脚
08/04/18 20:57:54 FbiqOSCt
勝間?
いらね・・・ダサw
54:名無しさん脚
08/04/18 23:08:26 vzUGkCR9
勝間の6x30、今月の天文ガイドでレビューでてるぞ。
55:名無しさん脚
08/04/19 05:12:07 l+ZCav8L
はいはい、分かった分かった
56:名無しさん脚
08/04/19 06:33:12 BJTopkXa
なんだかここも鳥見スレのように殺伐としてきたな
57:名無しさん脚
08/04/19 14:42:01 sxc6PJot
けどIDがあるから煽り馬鹿が来ないだけマシかと
58:名無しさん脚
08/04/20 11:32:04 8xIZ+stx
>>57
煽り馬鹿って、B○厨のことだよね。w
59:名無しさん脚
08/04/20 19:08:02 AaTqxF8I
意図的に殺伐とさせようとしてる香具師が一人
60:名無しさん脚
08/04/20 19:16:41 T2BrEPDN
うんうん、やたらと勝間を宣伝する奴ね
61:名無しさん脚
08/04/20 19:53:10 /YnGxtEc
なんか急に煽る人が二人も出現
62:名無しさん脚
08/04/20 20:05:06 IDIs5zvw
明日(21日)の夜から、勝間の6x30が再販だって。
63:名無しさん脚
08/04/20 23:25:38 ufHttwP8
店長の部屋の写真
玩具の鉄砲と双眼鏡を一緒に写す趣味の悪さが気になった
玩具と同程度なのかと、神経を疑います。
64:名無しさん脚
08/04/21 10:28:16 C2RNIvzt
>>63
まあ、軍用をアピールしたいんだろうけど、
一般人がやるならともかく、メーカー直営の店長が
そのHPでこのような写真をUPするのはいかがなものかと思うよね。
65:名無しさん脚
08/04/24 20:53:42 FEXqh8Hj
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ライカポロ=勝間
66:名無しさん脚
08/04/24 21:05:11 FIUbWkVG
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここの店長って自社製品に対するプライドとかないのかなー
67:名無しさん脚
08/04/25 22:42:19 c7T0C9RT
>>66
言いたい事はわかるが、その日本語だと、
「自社製品自慢だろ?」と突っ込まざるを得ない。
68:名無しさん脚
08/04/26 01:10:14 Mb2cEn1p
>>52
WP8×30 SK-Dのこと?
ならまだ在庫あるかも
電話してみそ
69:名無しさん脚
08/04/26 10:09:25 hwdD7tLu
>>64 66
会社の雰囲気がわかっていいんでは。
70:名無しさん脚
08/04/27 20:26:06 z6c5sTJs
YouTubeで「Profession-SNIPER♯4」てのを見たら、スナイパー(ロシア?)が
HC-Binoの10x50(IF仕様)持ってた。
71:名無しさん脚
08/04/27 22:41:40 JPlb9ae0
赤目ww
URLリンク(www.disturbia.jp)
72:名無しさん脚
08/04/28 18:45:58 COV1SCz1
勝間光学のラインナップに、8x40が加わる予定だそうです。
73:名無しさん脚
08/04/28 21:20:44 dV2ILAG/
もうポロはいいからダハを出してくれんのかのう
74:名無しさん脚
08/04/29 18:42:51 sK7UNMGd
>>73
結局FMTRの6x30は入手出来ず仕舞いですか?
75:名無しさん脚
08/05/01 06:17:49 jSxcy06c
勝間の6x30を入手して、わかったこと。
明るくキレイにみえて手ぶれがよくても、50度では、迫力不足でおもしろくない。
76:名無しさん脚
08/05/01 06:57:47 2Avh5wcA
6倍で視野広いのってどっかにある?
できれば実用レベルの見えでw
77:名無しさん脚
08/05/01 07:02:53 jSxcy06c
Bushnell Xtra-Wide 5x25
見え、悪くないよ
78:名無しさん脚
08/05/01 09:20:18 t7X5u9FS
>>76
笠井のSuper View 4x22なんてどうだ?
>>77のブッシュネルエクストラワイド5x25の方が良像、かつ、
明るいとの事だけど、見掛け視界の広さで面白い。
79:名無しさん脚
08/05/01 16:15:46 PO8sEgtd
URLリンク(www.binojapan.com)
これがなくなってしまったようなので
URLリンク(www.binojapan.com)
これに特攻してみるのはどうか
80:名無しさん脚
08/05/04 21:35:49 JbjPZ04J
>>76
ニコンがオリオンの復刻をしてくれんかのぉ
81:名無しさん脚
08/05/05 12:21:08 MSvLiQv/
6x24
82:名無しさん脚
08/05/05 16:08:26 TVxQr1Cf
九三式4倍双眼鏡 復刻して欲しい
小型で低倍率のでカッコいいデザインのって少ないから。
83:名無しさん脚
08/05/05 19:06:43 hApi6V9L
勝間7x50いつも売り切れ状態だったのにやっと販売したね、マルチコートだって
84:名無しさん脚
08/05/08 10:59:38 tgG6KYC4
>>83
SS7x50じゃなくて、1955年から作り続けてる重量級モデルの方かよ!
俺は米国海兵隊じゃねぇんだ。
85:名無しさん脚
08/05/08 13:24:19 jG0qGNS5
海兵隊って7x50使うのかな?
86:名無しさん脚
08/05/08 14:31:07 M10K+KKp
俺もSS7×50欲しい。7×10でもいいと思っているんだが。