06/09/12 02:54:29 pTQM9rFv
レンジファインダーって面白いんだけど、結構使ってる人少ないよね。
やっぱり一眼なのか・・・ちょっと悲しいぞ。
あの古くさい写真が良いではないか。
あの周辺減光とかピントの向こうのボケとか。
単焦点の良いヤツなら一眼も凌駕する画質のカメラもあるんだけどね~。
62:名無しさん脚
06/09/12 03:37:54 CxW/to63
>>61
基本的に一眼がレンジファインダーに比べて画質が良い訳じゃない。
一眼の良いところはもっと別のところにある。
もちろん一眼に比べてレンジファインダーの良いところもある。
63:名無しさん脚
06/09/12 04:29:04 Rfj6BtTZ
AF一眼もMF一眼もレンジファインダーもパンフォーカスもAFプラカメも持ってるけど
レンジファインダーが一番好きだ
RF持ってるっていっても安い2機種だけだけど
なんで好きなんだろう
自分に最も近い感覚で撮れる気がする
うーむ、曖昧な表現だな
64:名無しさん脚
06/09/12 05:24:03 H1TuZJ7r
そういや、ヤフオクにヤシカのYFが出てたぞ
京セラに吸収されちまったからなぁ
ヤフオクにヤシカYF出てるの久しぶりに見たよ
あの2メーカー名混在にわびさび感じるよ
レンジファインダーは、かなり面白いから好きだ
65:名無しさん脚
06/09/12 10:40:17 vD0V3xdK
>>64
YF汚いな~・・・
それとも写真が汚いのか?
せめてもうちょい綺麗な写真載せて欲しいものです。
\30kも出すんだから考えてほしいものですな。
66:名無しさん脚
06/09/12 11:20:18 3Gia2TF/
>>61
一眼とRFでは画質自体には変わりは無いが、RFではマクロなどの近接撮影や望遠の撮影が苦手なのと
AFではないのでAF一眼に主役の座を譲ったということだろうね。
でもRFの場合、画角の外も見ながら写せることやブラックアウトが無いのでスナップ撮影には使いやすいね。
それに一眼に比べてボディもレンズもコンパクトで持ち歩きし易い。
もっと良さを知って使う人が増えれば良いと思うけど、デジタル隆盛の世の中だからどうなることか…
67:名無しさん脚
06/09/12 19:42:22 H1TuZJ7r
>>65
ヤシカYFってニッカ最後のレンジファインダーだっけ?
68:名無しさん脚
06/09/12 21:05:55 0w2AkRvG
距離計&被写界震度を旨く使えばピント合わせいらずで
バシバシ取れるのがRFの長所。
だから被写界震度のメモリが未だに残ってるでそ。
一枚目の速射性はAFなんか目じゃないよん。
69:名無しさん脚
06/09/12 21:09:40 HswYdnyN
チョット突っ込みますよ!
×被写界震度
○被写界深度
以上、訂正させて頂きました。
70:名無しさん脚
06/09/12 21:10:42 0w2AkRvG
変換ミスすまん
71:名無しさん脚
06/09/12 21:16:24 sEP73Qah
>>68被写界震度を旨く使えばピント合わせいらずで
バシバシ取れるのがRFの長所
一眼でも出来ます。
逆にバシバシ撮れるのは、巻き上げスピードの速い一眼の方です。
72:名無しさん脚
06/09/12 21:20:14 IE0IKfiG
>71
そこはまぁ使わんとわからんだろうな。
73:71
06/09/12 21:38:30 sEP73Qah
RF、AF一眼、AF645一眼等使っていますが、
RFの良さは、>>66さんの画角の外も見ながら写せることやブラックアウトが無いのでスナップ撮影には使いやすいね。
それに一眼に比べてボディもレンズもコンパクトで持ち歩きし易い
だと思います。
74:名無しさん脚
06/09/12 21:48:00 HkETpv3/
それ以外はすべてにおいて劣ってるよ!ボディは小さいのもあるよ!
だから市場から消えたんだよ!
75:71
06/09/12 22:00:56 sEP73Qah
>>74それ以外はすべてにおいて劣ってるよ
だから、「それ」がRFの長所です。
市場から消えかかってはいますが、新製品もでて細々と残っています。
76:名無しさん脚
06/09/12 22:19:43 HswYdnyN
RFの真骨頂は露出の下がる夕夜にある!
開放F値1.4クラスのレンズに400のフィルムを組み合わせたら
ミラーうpの無いRFなら、一眼では手振れを起こす低速SSでも
振れる可能性が低い条件に持って行く事が出来る。
また、明るいファインダーは薄暗い中でもピント合わせが容易。
77:名無しさん脚
06/09/12 22:51:24 Rfj6BtTZ
あとね、RFの外見は親しみやすい
これ重要
自分に対しても被写体(の人物)に対しても
78:名無しさん脚
06/09/12 23:04:07 HkETpv3/
慰めあいかい?
79:名無しさん脚
06/09/12 23:07:27 Rfj6BtTZ
ヒヒヒヒ
80:名無しさん脚
06/09/12 23:10:13 NhQxo32k
一眼レフってなんか幼稚ぽいじゃん
あんなの使ってると品性が皆無になる
81:名無しさん脚
06/09/12 23:53:24 WziMCFkh
まあまあ、一眼もRFもそれぞれに長所や短所、得意分野や苦手な分野があるんだから
用途に応じて使い分けるのが一番だと思うよ。
どうしてアンチの人って相手を駆逐したがるんだろうねぇ。 両方使えば幸せになれるのに…
82:名無しさん脚
06/09/12 23:56:15 WziMCFkh
ちなみに自分は、三脚持っていざ撮影って時は一眼だけど、
ぶらっとカメラ持って日がな一日気ままにシャッター切る時のお供はRFだなぁ。
RFは何となく肩の力を抜いて行けるところが良いと自分では思っておりますです。
83:名無しさん脚
06/09/13 00:31:46 9Wgn9egt
一眼は本格的に撮影する時。
RFは嗜みとして写真を撮る時。
と使い分けてる。
一眼は気合が入るけど、RFはまったり楽しめると思う。
よって、一眼よりRFを散歩カメラとして持ってる。
って今分析したけど、実際のトコロRFは撮ってて楽しいんだ。
ただ純粋に。
84:名無しさん脚
06/09/13 23:52:29 rh9j31KS
>>81-83
だねぇ。 マターリと写真撮るにはRFはぴったりだ。 ヽ(´ー`)ノ
85:名無しさん脚
06/09/14 01:29:29 AtTt0h5B
RFはレンズ交換式より一体型の国産が好きです。35DCはホントいい。
86:名無しさん脚
06/09/14 01:44:20 sBe12AMx
一体型は「レンズ変えようかなこのままでいいかな」って考えなくていいから
その分他のことに頭と時間と身体を使えるんだよね
87:名無しさん脚
06/09/14 18:22:01 nrUTODKX
>レンズ一体型RF
オイラの場合ノククラ40mmS.C付きなら・・・ハァハァ
88:名無しさん脚
06/09/14 23:58:55 lQiFGfXP
大昔は敷居が高かったレンジファインダーも、大昔のカメラを現在でも使える状態で
残ってるのを安く買える時代みたいだから、どうせならみんな持ってないようなRF機で
遊びたいものですね。
どうせなら電池要らずで機械式のカメラ(F2以下のレンズ搭載機)になちゅら入れて
夜を撮るってのも面白いし。
MFだから暗闇(月明かりくらいは欲しいか)でもピント合わせられるし、楽しい。
89:名無しさん脚
06/09/26 07:04:18 3oaYBXp2
一眼レフってキャンギャルや撮影会に群がるキモヲタしか思い浮かびませんが
レンジファインダーってちょっと力の抜けた感じがいいですね。
90:名無しさん脚
06/09/26 08:56:57 7Q7w6yVK
レンジファインダーはカメオタしか思い浮かびませんが…
91:名無しさん脚
06/09/26 20:15:02 ztTm45mA
撮り鉄、乗り鉄、みたいなモンか
92:名無しさん脚
06/09/29 02:58:46 cogEqACM
>>91
撮り&乗り鉄にこそ一眼じゃないの?
レンジファインダーは・・・非常に用途が微妙な位置にいると思う。
風景にも物撮りにも中途半端、ポートレートには予想GUIに良い写真が出来上がったりするけど
ポートレートにレンジファインダーってカッコつかないよね~(汗)
スナップ写真に使うにも、マニュアルで距離計で距離測るんだから動くのにも弱い。
一番使いどころが難しいカメラですな~・・・
といいつつ、それでも使いこなせれば非常に面白いんだけどね。
中途半端なカメラだからこそ試行錯誤して良い写真を撮ろうと勉強するのが楽しい。
そういう事に気付く人ってどれくらいいるんでしょうか?って感じです。
93:名無しさん脚
06/09/29 13:25:44 wDpP+lC6
>>92
某クラシックレンジファインダーカメラで
姪っ子(1歳)を撮ろうとして四苦八苦しましたw
終いには適当にシャッターを切ってしまいましたが
以外や以外、出来上がった写真は結構良いものでした。
何というか、計算外の出来事が起こるのがレンジファインダー
の面白さだと思ってます。
94:名無しさん脚
06/09/29 13:32:50 7tNGl8es
ま、距離計なんて飾りですよ。以下略…
95:名無しさん脚
06/09/29 22:04:13 1iT/sgP+
>>94
禿同
少し絞って距離計2.5mぐらいで桶。
96:名無しさん脚
06/09/29 22:10:59 IJjbM43g
50mm/1.4を開放にして、瞳をロックオンしたいのだが・・・
97:名無しさん脚
06/09/30 02:49:12 sVU/3teo
距離計と深度目盛の使い分けができてこそ一人前!
98:名無しさん脚
06/09/30 10:16:21 gWB69rVF
>>97
一眼れふ、を使ってください。
RFは、「読み」と「勧(感)」です。
99:名無しさん大学教授
06/10/01 00:39:52 N1ocKHJ8
85mmF2.0って、 距離計でできる?
前と後のピントのバラケかたが 距離計と深度目盛でわかるかい?
100:名無しさん脚
06/10/01 00:47:55 pmX+F3Hv
>>98
ReadとFeelで「RF」ですか。
なかなかウマイですな。
101:名無しさん脚
06/10/01 01:09:40 ruBeqecp
勘の字が違うけどな
102:名無しさん脚
06/10/01 01:29:23 pmX+F3Hv
>>101
やべっ!
気付かなかった>>勧
103:98
06/10/01 08:22:16 u7J62w4d
勘違いでした。
104:名無しさん脚
06/10/03 00:24:29 7LaWB9QW
ここは睫にピントを合わせるスレか?
105:名無しさん脚
06/10/07 19:16:47 WgXX+9zg
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これって350円の間違いでは、なんでこんな値段になるのか。
だれか説明してくれ。
106:名無しさん脚
06/10/07 20:53:44 2iAn66wQ
それでもかうやつがいるから。
107:名無しさん脚
06/10/07 22:32:30 wUNm7vKo
ライカとしては、安い方。
中古の外付けファインダーが120kする。
108:名無しさん脚
06/11/06 19:04:27 spQtt85T
age
109:名無しさん脚
06/11/06 21:46:28 lLUN25gK
Zeiss Ikonはちょっと安っぽい。実際触ってみるとよくわかる。
あと、電池がないと全くシャッターの切れないのは問題だ。せめて
ハイブリッドにして欲しかったな。あの値段ならライカ買う方が賢明。
対照的にベッサRはスコパー35mmと合わせてならとてもいい。
安いから安っぽくてもいいっていうか、とても合ってる。
110:名無しさん脚
06/11/06 21:49:06 y4LDOeL3
>>109
コシナにそんな技術はないw
111:名無しさん脚
06/11/06 21:53:56 lLUN25gK
R4Mもちょっと怪しいと思うんだよね。なんかいい風に宣伝されてるけど。
いろいろ選択が増えたようで実は増えてなかったりする。
112:名無しさん脚
06/11/06 21:59:34 lLUN25gK
ベッサ類は好きじゃないから言うけど、やっぱり中途半端。
その上にあるのがZIだけど、ほんと大差なし。
だからコシナはレンズだけかも。でも、21mmスコパーも言う程よくない。
絵の歪みがまともな一眼レフ用のレンズに比べて大きいというか目立つ。
何なんだろ、世間は騒いでるみたいだけど、どうってことないと思うね。
安さやコンパクトさで勝負してるみたいだけど出来てないよ。
113:名無しさん脚
06/11/07 00:26:12 APZmQdop
>>110
ライカもデジに移行した今、もうこれで銀塩レンジファインダーも退潮が見えた気がする。
114:名無しさん脚
06/11/11 03:38:55 9c4tzHr2
ねぇパパ買ってあげて!
そんなこと言わないで買ってあげて!!
115:名無しさん脚
06/11/11 21:01:58 lJq7qgF5
いや、面倒くさいレンジファインダーの愛好家はこれからも微妙な数が生き残ると思うよ。
デジカメから初めてレンジファインダーに行く人ってのも結構あると思うし。
ま、大体は
1・コンデジ→デジ一→フィルム一眼
2・コンデジ→レンジファインダー
3・コンデジ→デジ一→コンデジ→レンジファインダー
ってとこかな?
他のパターンの方教えてください。
ちなみに自分は”2”です。
116:名無しさん脚
06/11/11 21:03:50 JbzbtXR7
4・コンデジ→二眼レフ
117:名無しさん脚
06/11/11 23:26:27 opxkus5R
>>115
あ、自分も 2 です。
デジ一も、フィルム一眼も持ってません。
118:名無しさん脚
06/11/12 12:29:51 IFY2IM4i
自分は、コンデジ→デジ一→レンジファインダー
119:名無しさん脚
06/11/12 21:39:52 yLVsV55S
銀塩コンパクト→銀塩MF一眼→コンデジ各種
→レンジファインダー(銀塩+デジ)
最初に使ったカメラは35DCなんだけど、これもレンジファインダーなんだよね。
120:名無しさん脚
06/11/13 22:07:50 YlYJ1bAk
河原に落ちていたエロ本→深夜テレビ→ビデオ→ネットサンプル
DVDには行ってないな
121:名無しさん脚
06/11/16 11:04:12 7molA2tH
なんじゃそれ
122:名無しさん脚
06/11/20 09:09:50 MW9BPRh9
マジでだけど、河原で落ちてたレンジファインダー機を使ってるよ。
コニカのC35FD。
多分撮ってから忘れて置いて行っちゃったんだろうね。
実は、これが初めてレンジファインダー機に触れた瞬間。
今では自分的にはお気に入りだけど、外で自分の子供撮ったりすると、古臭くて
恥ずかしいから使わないでと嫁さんから・・・
でも大事に使ってます。
123:名無しさん脚
06/11/20 14:47:57 nwymQRRk
てか、交番に持ってかないか普通
124:名無しさん脚
06/11/20 17:02:37 iy+krEC7
いや、俺だったら持っていかない。大切に使ってあげる。
125:名無しさん脚
06/11/21 06:30:23 oUi/4075
昔は遺失物からライカ見つけて商売している中古カメラ屋がいたな。
126:名無しさん脚
06/12/02 22:00:04 /d4I5riH
レンズファインダーに入門するなら、最初は何を買えばいい?
127:名無しさん脚
06/12/02 22:15:21 ameSimcF
レンジファインダー機を買う事だなw
128:名無しさん脚
06/12/02 22:21:11 p+FhFB5x
レンズファインダーだから一眼だろw
129:名無しさん脚
06/12/02 22:24:31 /d4I5riH
て、てめーら>>18-19を踏まえて語りやがれミ\(#`Д´)/彡
130:名無しさん脚
06/12/02 22:25:06 L4F63NZ9
東北弁ではレンズファインダー。
131:名無しさん脚
06/12/02 23:12:58 cSNdDBVi
元々フィルム一眼使いですが、
7000円位で買ったNew Canonet QL17 にモノクロネガ突っ込んでぶらぶら撮ってる。
カメラで写真を撮るプロセスを純粋に楽しみたい時に使ってます。
いい写真を本気で撮りたい時はAF一眼にカラーポジかモノクロネガ。
記念写真とか、イベントのお供として写真を撮りたいだけの時は邪魔にならないコンデジ。
ちなみにレンジファインダー機を買ってフィルムのMF一眼を、
コンデジを買ってフィルムオートコンパクト機とネガカラーフィルムを全く使わなくなったよ。・゚・(・∀・)・゚・。
132:名無しさん脚
06/12/02 23:32:07 zQC/MrNh
>>129
ずんむくろんがよかっぺ。
133:名無しさん脚
06/12/02 23:50:10 3Yei8w3q
ガスボンビはないw
134:名無しさん脚
06/12/03 00:47:02 qFWVaWG0
50~60年代のRFって画質どう?
初心者には難しいかな。
CONTAXⅡa、NIKON S、ライカM3など。
デザインは一番好き。
135:名無しさん脚
06/12/03 00:55:13 iCXcouWC
画質w
136:名無しさん脚
06/12/03 00:55:48 Pg+y4Pl2
IDがWC(w
137:名無しさん脚
06/12/03 01:01:15 RN2X3+ft
いちいちIDを見て一喜一憂してる奴ってジジイ?
138:名無しさん脚
06/12/03 01:04:15 LV+Mmppt
>>134
一眼に目も呉れずにRFに賭けてたキヤノンもお忘れなく
URLリンク(web.canon.jp)
139:名無しさん脚
06/12/03 01:21:56 Pg+y4Pl2
>>137
そんなくだらない事でぶち切れてるお前はガキ?w
140:名無しさん脚
06/12/03 01:26:29 RN2X3+ft
ぶち切れてる?どっちがw
141:sage
06/12/03 01:31:40 qFWVaWG0
>>138
観音もいいけどさ。
写りが一眼に劣るイメージが払拭されなくて迷い中。
142:名無しさん脚
06/12/06 21:07:16 1P8tLWhM
RF機にすごく興味あるのですが
ピント合わせるところがファインダーの
真ん中にしかないと思いますが
例えば人の顔を画面の端に置きたい時に
よく言われる様に睫毛にピント合わせ隊なんて時には
どうやるのがいいのですか
143:名無しさん脚
06/12/06 21:11:05 6Pxlhock
一眼レフに持ち替える
144:名無しさん脚
06/12/06 21:29:20 pG5TNI7u
釣れますか?w
145:名無しさん脚
06/12/06 21:38:24 sgwSmmnd
>>142
シャッターボタンを半押ししてフォーカスロックだ!
146:名無しさん脚
06/12/06 23:02:36 rZ1GnXyH
睫毛にピント合わせ隊出動
147:名無しさん脚
06/12/07 01:55:23 RZeP8oJ1
>>142
人の顔を真ん中に撮ってトリミング
148:名無しさん脚
06/12/07 09:54:42 CKiKpEMr
>>142
f16まで絞り込んで撮る。
149:名無しさん脚
06/12/07 09:57:35 CKiKpEMr
>>142
まつげまでの距離をAFカメラで計り、RFの距離計を合わせる。
150:名無しさん脚
06/12/07 10:40:49 KnBuXo+X
>>142
50mくらい離れて∞に合わせて撮る
151:142
06/12/07 10:46:25 8HYD5Lm8
納得しました。
後は機種とレンズを決めるだけです。
152:名無しさん脚
06/12/07 11:56:57 117ee960
>>142
素人判断で恐縮ですが、一眼とRFはカメラ思想が異なるのではないでしょうか。
「まつ毛にピント」という発想が流布するのは一眼レフが登場するようになってからではないでしょうか。RF時代からあったのでしょうか。
だから一眼レフの世界を無理にRFに持ち込むことはないのでは。
RFにはRFの特性があるように思うのです。
35mmでも中判でももっぱら一眼使いのプロの写真家が「まつ毛」云々のコツを解説するからといって、RF使いの側がそれにとらわれることはないと思うのです。
木村伊兵衛氏に詳しい方がいらしたら、このあたりご説明お願いいたします。
153:天の声
06/12/07 13:03:37 PJUEIDpg
全て適当でおkじゃ
154:名無しさん脚
06/12/07 15:24:02 KnBuXo+X
>>151
そのレスで納得されても困るのでマジレスしますが・・・w
どこまで理解されてるのかわからんので詳しく答えます。
「ピント合わせるところがファインダーの真ん中にしかない」のは、
「人の顔を画面の端に置きたい時」についてだけに関係があって、
「睫毛にピント合わせ隊」は別問題ですね。
ファインダーの中央でピントを合わせるのは基本的にRFでも一眼レフでも同じですが、
これは普通に中央に被写体の合わせたい部分を持ってきてピント合わせをして、その後フレーミングをして下さい。
で、「睫毛にピントを合わせたい」ですが、これは>>152さんの言われるように、
ピント精度の高いAF機が普及している昨今では、RFにそこまで求めるのは酷かも。
標準~広角レンズのピント精度に関しては一眼よりもRFに分があるとも言われますが、
構造上遠い被写体にピントを合わせるのが難しいので、望遠レンズは向かないらしいです。
155:名無しさん脚
06/12/07 15:30:33 KnBuXo+X
>>154補足
>構造上遠い被写体にピントを合わせるのが難しい
これはファインダー特性であって、
実際にフィルム上で遠くの被写体にピントが合わないわけではないので、念のため。
156:151
06/12/07 19:21:29 8HYD5Lm8
>>154
なるほどとても勉強になります。
RF機は自分が本当に子供の頃(ほぼ40年ほど前ですが)
父親のキャノン7をちょっと触ったことがあるだけなので
一眼レフを使っている現在、あれでどうやって
雑誌なんかで言われてるように日の丸構図をさけて
睫毛にピントを合わせるんだろうと疑問に思ったのです。
このスレとかいろいろ見てるうちにRF機もいいなと思って
います。
157:名無しさん脚
06/12/07 21:33:35 hvUiB9pr
RF機は状況を撮るカメラだね。
158:名無しさん脚
06/12/07 21:41:43 KnBuXo+X
>>156
一眼レフにしてもRFにしても、現在においてのマニュアルカメラは
自動化された操作をあえて自分が行う事で、
写真を撮るプロセスそのものを楽しむという意味合いが強いですね。
だから、一般的にクオリティを要求する場合には、
どうしても「便利で正確な」最新のAF一眼という選択になるでしょう。
しかし、RFやMF一眼が全盛だった時代は当然
第一線で活躍していた機械ですから、カメラとしての基本性能はしっかりしてますし
デザイン・耐久性・レンズの個性等、今のカメラに勝るとも劣らない部分も多いのではないでしょうか。
159:名無しさん脚
06/12/07 22:48:42 ITJvbofN
RF=撮る楽しみ。これに尽きると思う。
160:名無しさん脚
06/12/08 02:25:14 J4PmJL0R
>>157
まさにそのとおりだと思います。
おのずとRFや二眼で撮るポートレートは、一眼とは作品思想が異なるものになる。
そこにRFや二眼の持ち味があるのに、広告専門のプロのカメラマンが中判にしろ、
一眼で撮る論理をすべてに強要する解説を読んだり、聞かされたりすると、
この人、ほんとにカメラ分かってんのかな、って情けなくなったことがある。
そういうのって、単なる職人に過ぎない。ただ枠にはめるだけ。芸術じゃない。
161:名無しさん脚
06/12/08 02:59:57 XNVwPvhd
>>160
職人を見下す姿勢は感心しないな……。
URLリンク(www.arts-calendar.co.jp)
162:名無しさん脚
06/12/08 09:57:27 J4PmJL0R
>>160
別に職人を見下しているつもりはない。
むしろ自分は職人肌の人間だと思っていて、芸術と職人仕事は異なっていると日ごろ考えている。
そして本当の職人は、自分の技術を他に語らない。その気のある人が盗み取るのは許す。その伝統が絶えてほしくないからだ。
だが、その職人仕事で手に入れた技術を、その自覚もなく金科玉条のように語るプロカメラマンがいらっしゃるから、
>>142のようにRFと一眼の区別もなく、戸惑う人がいるのではないだろうか。
職人は職人、芸術家は芸術家。その区別を自戒したまでのこと。
163:142
06/12/08 16:06:26 bxZcc04b
なるほどいろいろと勉強になります。
自分はRF機の経験が無くバイクの経験はあります。
国産高性能バイク(ホンダやヤマハの4気筒)→国産一眼レフ
ハーレー→ライカ
国産アメリカンバイク→国産RF機みたいな感じでしょうか
スペックなど性能をとれば国産だけど
乗ってて(撮ってて)楽しいのはハーレー(ライカ)
みたいな感じでしょうか
164:名無しさん脚
06/12/08 16:25:57 leRrXMMB
いや
自動車=一眼レフ
バイク=RF
カブ=写るんです
って感じじゃね?
165:名無しさん脚
06/12/08 16:54:18 3NQVHitz
RFがニッチなところで今後も生き残る、
という発言はそれなりに同感なんだけども、
フィルムが残ってくれるのか、という心配が最近強くなった。
一眼マンセーだった自分も最近はすっかりRFしか使わなくなったけど、
フィルムが無くなってしまったのではどうにもならないし。
まあスレ違いか。
166:名無しさん脚
06/12/08 18:39:34 PIJyqada
少なくとも数十年は残るでしょ。
オーディオだって未だにレコードやカセットが
普通に残っているんだから….
167:名無しさん脚
06/12/08 21:01:30 mrgYDsP2
うん。
感材メーカーが高価格銀塩コンパクトの新機種出すぐらいだしね。
168:名無しさん脚
06/12/08 21:20:32 DokTpm1f
デジタルな話が出たところで、皆さんデジRF機はどう思います?
私はデジ一眼が全盛になりはじめた事と同じく
何とも言えない戸惑いがあるんですが。
169:名無しさん脚
06/12/09 02:18:15 P3iys0+i
>>162
そういう
語るのが好きな自称プロは確かにレベル低いよ。
わかっている人はわかってるよ。その辺りの事。プロでもね。
たまたまそいつがよくなかっただけ。
そういうことで全部そうだと思うのはあなたの視野がせまいだけですよ。
170:名無しさん脚
06/12/09 02:19:39 P3iys0+i
あと、そんなことで
「芸術じゃない」とか言っていること自体
稚拙だと思います。
幼い。
171:名無しさん脚
06/12/09 02:24:18 OscUF/ch
【訃報】高木ブーさんが死去【糖尿】
スレリンク(liveradio板)
172:名無しさん脚
06/12/09 02:59:12 hI3i9oxi
>>168
戸惑って悩んだ末にR-D1を買ってしまいました。
結構楽しんでます。
173:名無しさん脚
06/12/09 03:07:19 P3iys0+i
レンズ何使ってます?
174:名無しさん脚
06/12/09 03:12:17 hrtjGMxu
で、どのRF機がM42レンズを使えるんですか?
175:名無しさん脚
06/12/09 07:36:47 JNBCnD3H
レンジファインダーの利点ってなんだろ?
176:名無しさん脚
06/12/09 08:46:56 Oc28I9k4
距離計がついているのでピントが比較的正確に合わせられる。
177:名無しさん脚
06/12/09 08:59:22 CmXLuSo5
プリズムが無いので軽い
撮影レンズを通さないのでファインダーが明るい
超広角レンズで正確にピントが合わせられる
178:名無しさん脚
06/12/09 09:07:35 4WSjNiD/
後、なにげに撮影対象を威嚇しないデザインであるというのも良いですよね
179:名無しさん脚
06/12/09 09:24:10 0souVFrs
>>178
あれは考えてみると不思議だ
威嚇的な印象を与えるカメラとそうでないカメラって何が違うんだろう?
180:名無しさん脚
06/12/09 09:43:48 7uYdvp6M
>>175
やはりオートフォーカスカメラとして、>>176氏の言うように
距離計連動としたところが優れているな。
単独ではやはり誤差もあるし、どうしてもピントが合い難い。
181:名無しさん脚
06/12/09 10:11:37 A1MQDr9T
>>178
>>179
二眼を使っているオイラからすると、RFも十分に威嚇的な印象を与えているわけだが。
182:名無しさん脚
06/12/09 11:57:02 NcQCc/p1
ま、二眼にしてもRFにしても、その撮影者の自由さが被写体の緊張感を緩めるのでしょう。
一眼で構えられたら誰だって、余所行きの表情にならざるを得ない。またそれも貴重な味でしょう。
二眼やRFで撮られたカルティエやシェネルのポスターって、想像つかない。商品は売れないだろうな。
183:名無しさん脚
06/12/09 12:14:13 q0RG8uCU
バカな意見だw
184:名無しさん脚
06/12/09 12:32:24 mSkyV8Cp
では賢い意見とやらを拝見いたしましょうか?w
185:名無しさん脚
06/12/09 12:44:38 rpSm9pZT
何で撮るかじゃない。
誰が撮るかなんだ。
186:名無しさん脚
06/12/09 13:12:00 J3xZKc9u
>二眼やRFで撮られたカルティエやシェネルのポスターって、想像つかない。商品は売れないだろうな。
これは同意。
ポスターなら大判使うだろうしね。
187:名無しさん脚
06/12/09 21:22:05 sCzUC54b
RFは写真を撮影するプロセスを楽しむカメラだと思いますよ。
ここ10年来のRFブームで復活したRF。1970年位には
だれも見向きもしない過去の機種でしたからね。
私は営業ですが、カタログ撮影、提案書作成、HP作成、POP作成
家族写真等は全てデジ一眼ですね。個人でフラリと出かける時だけRF
を使うこともあります。出番は1ヶ月に2日くらい。それで最良の写真が
撮れるわけではありませんが、RFで撮影することが楽しい場合もあります。
188:名無しさん脚
06/12/09 22:00:37 hrtjGMxu
>>187
…ここ10年来のRFブームって、あまり実感ないです。コンタックスG1とかですか?
189:名無しさん脚
06/12/09 22:38:18 eQPhlZ/U
オートフオーカスはレンジフアインダーカメラとは言わないと思う。
190:名無しさん脚
06/12/09 23:21:28 38A1xxhk
いやそれがね、戦前から距離計連動式カメラはオートフォーカスカメラって
言っていたんだよ。
自動でピントが合うカメラをオートフォーカスって呼ぶようになったのは、
ここ20年ぐらいのことなんだよ。
191:名無しさん脚
06/12/09 23:52:26 4/ZMKUhj
距離計のない透視ファインダー式カメラが好き
オリンパスPEN、キヤノンは、ダイヤル35、デミ
192:名無しさん脚
06/12/10 00:05:37 UuTrQhtZ
街撮りには、広角使って被写界深度で撮るので、
一眼より使いやすいし、写りも良い。
193:名無しさん脚
06/12/10 00:30:18 k0Lc1MdK
レンジファインダーは、広角レンズの有効基線長が一眼に比べて格段に優れているので暗くても手際よく、精度の良い写真が撮れる。
それを生かした撮影となると、35mmカメラの一眼の80mmなどで撮るのとは異なった絵柄、シチュエーションを撮り込むことになる。
ただし、ファインダー越しと実際のフィルム上とでズレが生じるから上がりを見るまで不安は残る。
194:名無しさん脚
06/12/10 00:33:35 XVIvYYi+
>>193
一眼レフの有効基線長って何mmくらいですか?
195:名無しさん脚
06/12/10 00:35:48 N5jBVQGY
5mはあるぞ
196:名無しさん脚
06/12/10 02:23:51 l82luBjv
初心者だけど、お勧めのレンジファインダー機って何か有る?
197:名無しさん脚
06/12/10 02:24:19 +FKFn82n
>>194
一眼レフの場合、有効基線長は取り付けたレンズの焦点距離によって変わるのですが、
銀塩一眼レフに28mmレンズを付けたときの有効基線長はスプリットプリズムの頂角が
大きいニコンの場合で2.34mm、人間の眼の解像度を角度の1分として∞と区別できるのは
8mです。因みに、アポロ時代にNASAの宇宙船がドッキング時の測距に使ったのは200mm
レンズを付けたニコンでした。これだと有効基線長が119mmとなり、∞と410mが区別できる
ことになります。
198:名無しさん脚
06/12/10 06:19:11 tWHz1R8G
>>196
とりあえずヤフオクでコニカのC35系を買ってみれば?
初心者向けの使い方で簡単だし、小さめで持ち運びにも良い。
しかも写りはクッキリハッキリで気持ちいい写真になるよ。(ちゃんと2重像が合ってれば)
値段も2~3千円で程度の良い物買える時もあるし、自分もC35(フラッシュマチック)で
2千円強で落札したカメラから勉強した。
写りはすこぶる良好でした。
199:名無しさん脚
06/12/10 09:54:53 xL0U+Q0/
初心者で金があればライカM7
金が無ければ中古のライカM6
もっと金が無いならベッサ
明日の食費もないなら、、、、、雑誌の切り抜きで我慢しませう。
200:名無しさん脚
06/12/10 12:02:53 89rntxIz
>>192
一眼レフでも絞り込んでおけば同じように使えるんじゃないの?
201:名無しさん脚
06/12/10 21:20:09 k0Lc1MdK
>>192
なぜそうなのかを説明しないから、一眼との違いが分かんない!
202:名無しさん脚
06/12/10 21:43:13 kfXi5//Y
レンズの距離目盛がSLRよりピッチが広いから、
深度目盛りで合わせて撮るのに都合が良い。
また、35以下の広角レンズはフランジバックの制限がないので
SLRより性能の高いものが多い。特に歪曲がなきに等しい。値段も高いが。
一度、冷やかしついでにカメラ屋で触らせてもらへ
203:名無しさん脚
06/12/10 21:59:50 l82luBjv
レンズ一体型で広角で…そんな過去機種が有る訳ないか。有っても高いんだろうな。
204:名無しさん脚
06/12/10 22:07:34 kfXi5//Y
コーワで28mm付きのを昔作ってた。
見つかっても五万は下らない。
205:名無しさん脚
06/12/10 22:17:47 tTfLImG6
Kowa SWはレンジファインダーじゃないよ。
206:名無しさん脚
06/12/10 22:21:52 kfXi5//Y
そうだたスマソ目測機だた
207:名無しさん脚
06/12/10 22:27:58 tTfLImG6
Kowaは格好いい。ものすごく。
でも、写り・実用性・価格を考えてしまうと、Bessa-Lに25mmを付けたやつにかなわない。
208:名無しさん脚
06/12/11 23:49:43 2J7ocdYP
>Bessa-Lに25mmを付けたやつにかなわない。
それに敵うカメラの方が少ない。
勝負になるのは、B28付きのCONTAX Gぐらいじゃないか?
209:名無しさん脚
06/12/12 00:11:25 7oDlNdLY
うちにKonica SIIIとかいうポンコツがあるが一応ちゃんと動いてる。
普段はデジタル一眼+ズームという味も何もない機材で撮ってるけど、
ネタに行き詰ったときなど気分転換に持ち出してる。
最初使った時は意外なほどレンズが良くて驚いた。
210:名無しさん脚
06/12/19 04:24:36 I0i+KRLp
レンジファインダー機を買ってみたいんです、もちろんはじめて。
一眼はそこそこやってたんですけど…
旧い中古で安くていいんですけど、機種は何がおすすめでしょうか?
メーカーは問いませんが値段は極力安くw
211:名無しさん脚
06/12/19 04:25:46 I0i+KRLp
と思ったらすぐ上に書き込みがありましたね…失礼
212:名無しさん脚
06/12/26 00:02:09 VhEdHm76
35mm一眼レフ→シノゴ→中判二眼レフと使ってきて、最後の銀塩カメラに
35mmレンジファインダー機を買いたいと考えています。
メンテナンス性など考慮して、Leica MP、Zeiss Ikonのどちらかがいいな
と思っていますが、皆さんならどの機種をどういう理由で購入されますか?
P.S.バイテン、中判一眼、中判レンジはどうするという突っ込みは勘弁して
下さい。
213:名無しさん脚
06/12/26 00:21:28 lOgp7X4A
>>212
シャッターの修理しやすいのは布幕フォーカルプレンのMP、
ユニットシャッターのイコンは修理ではなくユニットを交換する。
214:名無しさん脚
06/12/26 00:28:24 YKylz13m
俺ならTLRをそのまま使う。
135は大量生産前提のフォーマットなので、デジタルに駆逐される日が
近いように思う。
120は無電源高画質撮影用に残る見込みが高い。
215:名無しさん脚
06/12/26 00:40:27 gxoUuIqV
んなこたーない。
216:212
06/12/26 06:06:32 VhEdHm76
早速のレス、ありがとうございます。
>>214
前のカメラはそのまま所有しますんで、TLRはそのまま使います。
>>213
LeicaはM8を触りましたが、ZIよりファインダーが若干暗いけど、
ピントは合わせやすいですね。MPも同じか解らんけど。
MPは機械式であることがメリットだと思います。
ZIは現行最新機種であることと、基線長が長いことがメリットですかね。
217:名無しさん脚
06/12/26 22:47:38 SNOp2jFU
フィルムカメラを新品で買う最後のチャンスになるかも
俺なら迷わずに金があるならライカを買うよ
218:名無しさん脚
06/12/27 19:56:39 2lUijfoQ
昔の中級機みたいに
距離計部分が大きいのがいいけど
ベッサもイコンも小さいよね。
これも使う資格ナシ?
219:名無しさん脚
06/12/27 20:59:49 YU0o/IBJ
>>218
バルナックをお使いなさい
視野全部距離計だ。なんか意味違うかも知らんが
220:名無しさん脚
07/01/09 19:04:31 B8x75jK6
GRデジタル用のファインダーGV-1使ってる方います?
28mmと21mmを使うことが多いので便利かなと思ってるんですが、
見易さとかどんなもんでしょ?
221:名無しさん脚
07/01/09 22:13:48 1c6b01ak
見易さはかなり良いです。
コシナのと同等、というかコシナ製?
ただ、GRデジタルのフラッシュに干渉しないように
正面から見て左側にオフセットしているのが微妙に気になるかも。
パララックスは大きいと思います。
222:220
07/01/09 23:36:27 plnrpyf2
なるほど、そうですか。
パララックスはちょっと気になりますね。
223:名無しさん脚
07/01/10 07:48:47 ftui62Zf
どうせ寄れないんだし、ファインダー視野もいいかげんなんだから気にスンナ。
どうしても気になるなら、素直にSLRを使うこと。
224:名無しさん脚
07/01/10 13:17:50 HIqWNlCb
お布施してるお陰でシャッターダイヤルに干渉したりしないのだろうか?
225:名無しさん脚
07/02/23 21:23:21 w6RdLDi4
内蔵ファインダが50ミリまでしか対応してない場合
例えば90mmなどのレンズを装着した場合外付けのビューファインダを
使うと思いますがこの場合、まずカメラ側のファインダでピントを合わせてから
外付けのビューファインダを覗き直して構図を修正してからシャッターボタンを
押すのが正しい撮影方法ですよね?
又、何ミリのレンズを装着したとしても、カメラ本体の距離計から図るわけで
ピントが合わないとかいう自体はないですよね?
226:名無しさん脚
07/02/23 22:58:03 jcdMS01+
>>225
距離計に連動するレンズを使っている限りはyesだ
227:名無しさん脚
07/02/23 23:03:20 EpYDfRJS
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw スレリンク(student板:335-番)
228:名無しさん脚
07/02/23 23:44:53 xXrc0wn2
>>226
ありがとうございます
zeissIkonの25mmZMレンズをR2aに使う場合は距離計に連動しますよね?
ZeissIkonで使わなくてもなのですが。。
229:名無しさん脚
07/02/24 00:36:25 waKh3GL/
>>228
大丈夫
230:名無しさん脚
07/02/25 21:01:00 EQPAkkjR
なかなかキヤノンPの出物がないですね~
231:名無しさん脚
07/02/26 16:10:43 N6A3tTMn
>>228
25mmは絞ればパンフォーカスに近いから、距離は気にしないで絞って外付け
ファインダーのみで撮るのが吉。
232:名無しさん脚
07/02/28 21:42:23 bVk0vKgD
>>231
ありがとう
233:名無しさん脚
07/03/01 01:20:06 R1WXmgt2
R4シリーズはファインダ兼用なのか 25と50の表示 28ミリだけは単独みたいだけど
234:名無しさん脚
07/03/01 16:41:16 qQjTDgP8
URLリンク(www.cosina.co.jp)
235:名無しさん脚
07/03/03 19:28:06 8iFoLUfz
>>233
焦点距離2倍だから作りやすいんジャマイカ?
236:名無しさん脚
07/03/03 23:26:38 yEYbR1dK
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
ケースだけなのに。。高いと言うか/しんじられな~い
擦れ汚しスマソ
237:名無しさん脚
07/03/21 00:26:26 7aIr1/va
G3ー17はなかなか良いよ~
238:名無しさん脚
07/03/21 00:52:23 cpIadXYD
>>237
どの辺が魅力?電池が生産されていないとかで3Kの並品をアンティークショップで見かけまし
239:名無しさん脚
07/03/21 11:36:46 osm8adEn
電池ならアダプタ噛ませばいい。
240:名無しさん脚
07/03/21 18:18:22 QtnNG1lB
爺さんは普及コンパクトと侮れない描写だよな。
最近の電気製品と違ってシンプルだし。
シャッターの感触もシャキッとしてて気持ちいい。
ロングセラーの普及期だから探せば結構見つかるし比較的安い。
電池も>>239が言うようにアダプタがあるから無問題。
おれも一台持ってるよ。G1、G2、GⅢと揃ってる(笑)
241:名無しさん脚
07/05/15 21:48:34 BZZHLHfO
ベッサR2Aの改良版は6月のいつ頃でるんですか?
あと、どこが改良されるんでしょうか?
242:名無しさん脚
07/06/16 17:39:40 0nMpIr6/
キヤノン7異常に値上がりしてないですか。
243:名無しさん脚
07/06/23 13:13:56 MUtiRoJf
日和辺りで紹介されたんじゃないですか?オクに影響力あるみたいですね。
244:名無しさん脚
07/06/24 02:10:18 nS+2eEYW
243がせねた
245:名無しさん脚
07/07/21 04:11:46 h0pH+bvl
dgdsnsdgn
hmshmsthr
et,met,u
shfshfdgjng
jyetykjtye
dgmdghmdg
246:名無しさん脚
07/09/07 09:53:16 VY0VlB1a
カメラ屋でキヤノンのA35というのを見つけました(5000~6000円くらいだったかと)。
このスレの人たち的には、評価はどうなでしょ?
一応メインカメラはA-1なので、サブカメラにと思ったのですが。
247:名無しさん脚
07/09/08 21:55:28 kb/l8gJM
RF大好き!
248:名無しさん脚
07/09/23 12:16:42 88zGwYIb
hfjjrjre
uktyktkt
ukukturutkur
kyukiyuk
ghkhjkhgj
jhgfhjkg
249:名無しさん脚
07/09/23 12:45:42 5SjPhGE1
・・・なんかずっとダゴン教徒だかクトゥルー神の下僕だかが湧いてるな。
久々に天気も良いし、CLEでなんか撮ってこよう。
250:名無しさん脚
07/10/14 09:11:50 6NM29c2N
GⅢが最強
251:名無しさん脚
07/10/19 12:29:20 6hx1eUEZ
ゾルキ2、フェド3とソ連カメラばかり貰うなあ…。
転売も何だし、一応撮れるようなので使い潰すつもり。
252:名無しさん脚
07/10/20 16:02:38 hwdT6VCA
生まれてはじめてレンジファインダー機を買ったよ。
我が家には、じいさんが使っていた、Konica I と、Petri F2 があるわけだが、
自分で買ったのははじめて。勿論中古品だが。
オリンパスのXA。プラスチッキー!
253:名無しさん脚
07/10/24 04:57:44 6LOg+Klq
初めてレンジファインダーを購入しようと思うんですが
ZeissIkonで問題ないですかね?
254:名無しさん脚
07/10/24 08:33:50 eDDGf93z
すごくいいカメラだと思う。
255:名無しさん脚
07/10/24 08:43:35 jxwGq4Tu
>>253
そだね、いいカメラだよ。
二重像も見やすく、オートフォーカスの精度も良いね。
256:名無しさん脚
07/10/24 11:31:30 eDDGf93z
オートフォーカスってなんのこと?
測光のことかな?
257:名無しさん脚
07/10/24 18:01:05 6LOg+Klq
>254 255
ありがとうございます。
あと、BESSAとは価格ほど信頼性に差があるんでしょうか?
質問ばかりですいません。
258:名無しさん脚
07/10/24 18:06:24 IIiDTOKU
ヘリコイドカムと距離計が連動していて、
距離計を合わせてレリーズば、ピントのあったネガが出来るって寸法さ。
濃度はともかくw
戦前のライカDⅡの広告にかいてあるぞwww
259:255
07/10/24 18:53:03 CYd4r1XU
>>256
258氏の言うように、本来は距離計連動カメラのことをオートフォーカスカメラって言うんだよ。
260:名無しさん脚
07/11/03 08:57:20 jsRNLz9u
逆に言えば、RangeFinder=距離計連動とは限らないしな。
最近はその辺の用法が入り乱れてる希ガス。
261:名無しさん脚
07/11/05 13:06:39 6tiFEcsq
Canon7で使えるレンズを探しています。
HPで見ると、Sマウントが使えるそうなのですが、
これはLマウントと同じと考えていいのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。
262:名無しさん脚
07/11/05 13:14:05 Xhb2cqx7
キヤノンSにSマウントは使えない。騙されてる。
ライカスクリューマウントは使える(L39)
あと、外爪バヨネットも使える。
レンズは1種類しかないが。
263:名無しさん脚
07/11/05 13:34:45 MS/fJ9ON
ライカスクリューのことをキヤノンではSマウントって言ってるんじゃないの
普通Sマウントって言ったらニコンを思い浮かべちゃうが。
キヤノンSマウントとかライカスクリューマウント(Lマウント)は大丈夫。
ニコンSマウントは別物。
264:名無しさん脚
07/11/05 15:32:08 90v4NnRM
>>262
あんた、間違ってるぞ。
ライカLマウントとキヤノンSマウントは同じだよ。
265:名無しさん脚
07/11/05 15:40:05 Xhb2cqx7
>>264
そうかい、ごめんよ。
266:261
07/11/05 16:02:08 mTqLO7ud
皆さん、ありがとうございました。
Lマウントも含めて探してみます。
267:名無しさん脚
07/11/11 12:51:17 3i7YcIxc
木世(エイ)出版から、「M型ライカとレンズの図鑑」という本が出てますが、
その後半にL39=ライカスクリューマウントレンズもある程度触れられています。
新品だとコシナ(フォクトレンダー)から出てますので、探してみて下さいな。
268:名無しさん脚
07/11/15 21:22:43 BcRfOrwd
ミノルタのAL-Eをゲトしたよー!
デザインがすごくいい。
特にシャッターチャージレバー(っていうの?)が最高。
まだフィルム1本撮り終えてないけど,どんな写真が撮れてるか楽しみだ。
269:名無しさん脚
07/12/27 13:49:26 uZ3RQg+/
コニカSの二重像が合致しない状態なのにフィルム詰めてしまったorz
無限遠に合わせて風景撮ってみようっと。
270:名無しさん脚
08/01/03 23:13:46 4XhoIHwv
いままでフィルムカメラのMF一眼レフしか使ったこと無い漏れが
初めてのデジカメとしてR-D1に手を出すのは無謀といえるでしょうか?
レンジファインダーというカメラが気になってしょうがなく
使ってみたいと思ったのですが、この際デジタルでもいいかな、と。
271:名無しさん脚
08/01/03 23:46:21 Hnspk5j9
>>270
日本経済の発展のため
・・・無駄金ともいう
・・・・お好きにどうぞ(多分後悔すると思う)
272:名無しさん脚
08/01/04 00:04:46 1r4rrsnM
写るんですぐらい使ったことあるだろ
大丈夫
273:名無しさん脚
08/01/04 00:19:31 azzuLf3b
PC持ってることを祈りつつ
274:名無しさん脚
08/01/04 08:01:54 Etdov4a4
>>R-D1
Mマウントのレンズが腐るほどあるのなら買う価値あるかもしれないけど。
レンジファインダーがいいのならikonとかあるじゃん。
デジカメかうならデジタルの利点を活かしたカメラを買うべきだよ。
275:名無しさん脚
08/01/04 09:03:30 ZCgIu68N
デジカメは作品作るよりメモ代わりになるべ。
R-D1もいんじゃね?
276:名無しさん脚
08/01/04 09:24:18 wff1btaw
コンパクトで、撮像素子が大きくて、レンズ交換可
なんて他に無いんだから
レンズ資産無しでR-D1s買っても可っても
277:名無しさん脚
08/01/04 09:50:43 qbM9jHwC
コンデジしか使った事のないのにR-D1買った漏れはもっと無謀だがな。
その後Zeiss Ikonやデジイチに逝ったけど、実は今でも出動回数が一番多い。
まあ、気にせず買えば?使ってみればそんなに敷居の高いもんでもないよ。
278:名無しさん脚
08/01/04 09:59:09 qbM9jHwC
連投スマソ
>>274
あくまで漏れの経験の範囲内だが、デジイチとは違った方向で
デジタルの利点を生かしてると感じるよ。
なんつーか、遊び道具として最高みたいな。
279:270
08/01/04 15:52:54 N9heamlq
多数のご意見をありがとうございます。
自分でももう一度じっくり考えてみましたが、
やはり無謀な行動かな、と思いました。
というのも、はじめて買うレンジファインダー及びデジカメとしては
あまりに高価すぎると言う点です。
やはりここは無難にコンパクトデジタルカメラの方向に傾いています。
候補としてはリコーのGR-DIGITALあたりを考えてます。
280:名無しさん脚
08/01/05 17:31:34 N/pe4zY7
>>279
初めてだから GR-Digital って、無難な選択とはいえない気が。
好きなの買ったほうがいいんじゃない?
281:名無しさん脚
08/01/05 18:04:32 qrA6958b
>>279
デジカメが欲しいのかレンジファインダーが欲しいのか、
両方欲しいのか、それともR-D1が欲しいのかはっきりしろ。
レンジファインダーが欲しくて価格がネックなら、中古ベッサと中古コシナレンズで80kもあれば買えるし、
ただ単にコンパクトでそこそこよく写るデジカメが欲しいならカタログとにらめっこしてくれ。
R-D1sが欲しいなら、ディスコンになる前に金溜めて買うかイヤッ(ryするしかない。
まあ、こういう場合は多少高価でも、最初に気に入ったものを買った方が、
妥協して違うもの買った場合より後悔は少ないけどね。
282:名無しさん脚
08/01/05 19:14:25 kE5/d2XX
今リコー買うならGRよりカプリオじゃ無いか?
283:名無しさん脚
08/01/05 20:46:12 fyxfknIr
単焦点行くならやっぱりレンズ交換できる奴がいいよ
28mmは扱いやすいけど
284:名無しさん脚
08/01/05 23:03:37 bC1mQfb4
GRで良いだろどう考えても。
話しはそれからだ。使いこなせてから
285:270
08/01/05 23:08:24 2nlfrzrQ
>>281
スレ汚しすみません。
希望としては今、銀塩MF一眼レフ(PENTAXスーパーA)しか持っていないため
新しいカメラを買おうと思っています。
今の時代だしデジカメも欲しいです。
しかし一眼レフと違うレンジファインダーカメラにも興味があります。
この欲張りな悩みを解決するためにR-D1にしようかなと考えたわけです。
しかしカメラ初心者に近い私が、いきなりR-D1はやはり少々無謀かなと考えまして
悩んでいるところでございます。
予算としては40万円ぐらいまでで考えてます。
(デジタル一眼は興味なし)
286:270
08/01/05 23:17:43 PMAEPHgg
連続投稿失礼します。
コンパクトデジタルを考えたのは、まずコンパクトデジタルを使ってみたあとで
時間があれば中古のRFカメラを探せばいいかな、と思ったからです。
そのほうがR-D1を新品で買うよりも安くすみそうです。
いくら予算が40万円あるとはいえ、高い買い物ですから
そうやすやすととR-D1を買うのもためらわれるのです。
287:284
08/01/05 23:19:08 bC1mQfb4
一眼レフより、いろいろ制約のあるカメラだって自覚してるならいいけど、
ただ単にカッコよさそう、なら止めといた方がいい。
一眼レフに撮れてRFに撮れない写真は沢山あるが、その逆は極めて少ない。
そこら辺の趣味性をを理解できるならレッツゴー
ただしやっぱりGRから始めるのを強く勧める。
外付けファインダー付けてね。
288:名無しさん脚
08/01/05 23:24:52 bSoGqD0e
GRスレは読まないことをお勧めするよ。
289:名無しさん脚
08/01/05 23:45:39 qrA6958b
>>285
銀塩MF一眼レフ今まで使っていたんなら別に初心者ぢゃないだろ?
別にデジタルだろうが銀塩だろうが、写真を撮る作業は何も変わらんよ。
R-D1sだって絞り優先AEにしときゃ、
構図決めて、絞り決定してピント合わせてシャッター切るだけだよ。
ま、でもいきなり20万するデジカメ買うのを躊躇ってるみたいだから、
まずGRデジ買って暫く使ってみて、それでもまだR-D1s欲しいなら
その時買えば?って感じかな。俺なら回り道しないけど。
R-D1sいじれる環境があればいいと思うけどね。店頭展示品とかでも。
290:270
08/01/12 17:31:01 Wxb3doDg
結局、リコーGR-DIGITAL2に決めました。
レスをくれた方々、ありがとうございました。
将来、レンジファインダーのカメラを買ったときには
またこのスレにお邪魔します。
それでは失礼します。
291:名無しさん脚
08/01/12 19:27:38 iJsXtIrl
まあ、君は間違いなくRF買うねw
そんな人生も悪くないよ。
実用実用、ライカなんてブランドだけの無用の長物、
とかカリカリするだけが写真の楽しみじゃない。
292:名無しさん脚
08/01/12 20:53:18 IeXyR1ks
FUJIのGS645ってどうでしょう
293:名無しさん脚
08/01/12 23:59:21 Nc+A3zro
まぁ、RF機買って戻って来たときは仲良くやろうや。>>270
294:名無しさん脚
08/02/10 22:51:35 Q9Kj7ubX
昔ドナドナしたレンジファインダーは
今はどうしてるんだろう。
面白さも分からなかった頃ドナドナしてしまった。
今思えば残念。
295:名無しさん脚
08/02/21 03:39:19 4A2199Tl
>>270
ヤシカエレクトロでも買っときな。
あれはいいカメラだ。安いのに。
296:名無しさん脚
08/02/22 12:32:11 FN+2oF2g
暗い所に強いカメラを探しています。
フイルムカメラはほとんど初心者です。
おすすめを教えて下さい。
自分では
ヤシカエレクトロ35GX
オリンパス35DC
あたりが良いのかと・・・。
父から譲り受けたNikonFがあるのですが
重いのでほとんど使ってません。
出来ればコンパクトな物がいいです。
よろしくお願いいたします。
297:名無しさん脚
08/03/04 19:06:43 rSn7HDMS
じゃー、あなたのニコンFと、私のミノルタハイマチックFを交換しましょう。
同じFが付くし、こっちのほうが軽いですよ。
298:名無しさん脚
08/03/20 19:05:08 CkIiRczh
キヤノン7異常に値下がりしてないですか
299:名無しさん脚
08/04/05 02:26:39 8LSp2r6i
そういや、下手すりゃIVsbとかの方が高いな。
セレンの寿命が来つつあるとか?
確かに、例のF0.95使える以外はさほどメリットは無いし、
使うなら使うで7sの方が勝手が良いだろうからねぇ。
300:名無しさん脚
08/04/14 13:45:36 LAMbWEef
7sは高いですね。
キヤノン7を所有していますが手に入れたのが1万ぐらいですので
安くて喜んでいます。
安い割りに、ブライトフレームの切替もあり(すっきり)、35mm/50mmで
使うのにはよいですね。
50mmF1.2が曇っているのが悲しいけどまだまだ使えます。
301:名無しさん脚
08/04/15 19:21:15 9JthHy3H
ただいま。レンジファインダーに帰ってきた。20年以上遠ざかってた。
302:名無しさん脚
08/04/16 18:20:00 YwAN+qvY
お帰り。
ところで機種は?
303:名無しさん脚
08/04/16 22:41:01 DBSoQBob
レンジファインダー買って3年目(R2a)
やっと自分なりの使い方が判ってきた。
これは、指でピント合わせしちゃ行けないんだ
置きピンで、獲物が射程にはいるか自分の足で射程にとらえて
ぱしゃりとやる。
そうするとAF一眼より速射性がたかい。
でもノクトンの開放での瞬間スナップはむずかしい
304:名無しさん脚
08/04/17 20:30:20 tId8DJVR
>>302
コニカIIIです。
昔使ってたキヤノンVTデラックスと随分違いますね。
シャッタ機構も片やレンズシャッタですけど。
デビュー当時の値段からすると納得ですが。
305:名無しさん脚
08/05/10 09:12:52 Vsm0GUyj
マミヤ マガジン35(+マガジン3個)を入手したので、早速マガジンに白黒フィルムと、カラーネガを入れて、写真撮りにいきました。
ハッセルみたいに、撮影中にフィルム変更が出来るのは面白いけど、とにかくゴツい!
バルナック ライカ2台持った方が、楽かも?
306:名無しさん脚
08/05/16 20:23:27 4iVc2/wy
300です。
50mmF1.2が曇っています、修理はどこがいいですか?
307:名無しさん脚
08/05/16 23:17:25 MDlKxZCx
修理してもまた曇るからあきらめれ。
煽りのような半分真剣なレス。
308:名無しさん脚
08/05/18 00:03:21 +/mGeo+B
露出計持ってないから5Dの露出を参考にIIaで撮っている。
コンパクトな露出計はないものか。
309:名無しさん脚
08/05/18 00:16:15 JyxSOU0s
5Dより大きな露出計の方が珍しいYO
310:名無しさん脚
08/05/18 00:37:12 +/mGeo+B
それはそうなんだがw
5D持ち出さない時くらいは身軽になりたくて
皆は露出計のないカメラの時はどうしてるの?
311:名無しさん脚
08/05/18 00:54:50 1cT+PuGB
>>308
俺もデジカメを露出計代わりにしてるよ。
古い製品だがコンタックスSL300R。
絞り優先モードだとiso(ASA)と選択した絞りに
対応したシャッター速度が「撮影済の画面表示」で見れる。
「測光」すると写真が一枚撮れる。
こんな機能は探せば
最新の別会社のポケットサイズの小型コンデジにも有ると思う。
312:309
08/05/18 00:58:58 JyxSOU0s
マジレスすると
最近はフォクトレンダーのVCメーター
以前クラカメを良く使ってた時はネガだったんでツインメイトで十分だった
というか慣れるとカンでも十分
スタジオデラックスも持ってるがほとんど使わなかった
313:名無しさん脚
08/05/18 01:02:14 1cT+PuGB
>>310
案外、経験と感の人間露出計でポジもOKじゃまいか?
この板だとそう言う人は多いと思う。
314:310
08/05/18 01:24:15 +/mGeo+B
参考になるレス感謝。
やはり人間露出計になるのが理想だな。
リバーサルはまだ自信ないけど、
ネガより緊張感があって上達が早そうだ。
しばらく現像に出すのが鬱になる予感
315:名無しさん脚
08/05/18 01:37:49 r9vhqljy
フィルムの箱に書いてあるので大体桶
316:名無しさん脚
08/05/18 07:39:29 VVH6/Wmt
セコニックのスタジオデラックスで万全
317:名無しさん脚
08/05/18 08:19:18 q+L4Avfp
スタジオデラックス・・・懐かしい。
30年前にセコニックの友人から手に入れた。
使っていないんだけど動くかしら?
デジカメを露出計代わりにしてるは良いですねおいらもやろう!
318:名無しさん脚
08/05/18 10:38:56 poKIjfs2
銀塩のいいところは充電という煩わしい準備が要らないことなのに、
露出計ごときのためにわざわざ充電をするはめになるのは本末転倒だと思う。
てか以前もデジカメを露出計として使うスレがあってそこでも書かれてたけど、
露出計としてデジカメもってくなら、デジカメで撮ったほうが早いでしょう。
319:名無しさん脚
08/05/18 12:16:53 p5OlygLA
>>318
銀塩で撮りたいのでござる。
320:名無しさん脚
08/05/18 18:18:56 Lb1EIonb
ってかネガなら1/250 f5.6で撮ってろ。
321:名無しさん脚
08/05/18 19:08:10 o7tQsUN/
そんなことしたらマニュアル機の魅力台無し。
そのような無粋な方はコンデジ使うのでは。
322:名無しさん脚
08/05/18 21:19:27 62oRcHlr
だがな、勘露出でポジ撮って、濃度がズラっと揃っていると感動モンだぞ。
323:名無しさん脚
08/05/18 21:45:15 VVH6/Wmt
ま、勘露出を覚えるまでに単体露出計のお世話になるわけだが
セコニックのフラッシュメイトで万全
324:名無しさん脚
08/05/18 21:58:54 r9vhqljy
フィルムの箱で万全
325:名無しさん脚
08/05/18 22:05:58 VVH6/Wmt
残念だけど今時箱に書いてあるの少ないんだな、これが
326:名無しさん脚
08/05/19 03:07:41 rXL7bycL
電気露出計でもデジカメ露出計でも使えばイイよ。
特に6×9以上のサイズのハンディな機種て大抵露出計内蔵しないから。
327:名無しさん脚
08/05/19 14:50:35 1b6fZASM
露出計代わりのデジカメにいいのは何?
購入の参考にします。条件は、小さく軽く電池長持ち
328:名無しさん脚
08/05/19 16:09:02 h64MBLyr
D3
329:名無しさん脚
08/05/19 18:24:07 o3ku1Rqk
>>327
ペンタのコレでしょ↓
URLリンク(ascii24.com)
デジタル露出計モード付き
330:名無しさん脚
08/05/19 18:28:08 rXL7bycL
>>327
小型コンデジなんて雑誌並みのライフサイクルで機種が交代する商品。
カメラ屋で現物を見せて貰って。
撮影結果の表示モードで【絞り・ISO感度・シャッター速度】の三点を表示する機種を探した方が早く結論は出るさ。
理想を言うと絞り優先撮影ができると理想的。
331:名無しさん脚
08/05/19 20:50:01 UZjU/ISW
>>330
その買い方でたまたまいい物に巡り合えれば幸運だね。
でも普通は事前調査なしで適当に店頭で選んで買うと失敗することが多い。
まあ当たり前の話だわなw
以前どこかのスレで、同じ条件で測ってもメーカーや機種によって露出の表示値に差があるという報告があった。キヤノンのとか他のメーカーに比べてずれた値を出すことが多いってことだったかな。
他にも思わぬ落とし穴があることって結構多いよ。事前調査は必要だと思う。
それに、露出計代わりにするのに、なにも最新機種を買う必要ないよね。
露出計としての機能に関係のない画質等のスペックは関係ないわけだし、中古を安く買うほうがいいかもしれない。
中古は店頭で電源入れていじって物色ってのはさすがに無理でしょうから、必然的に事前に機種選定をしておく必要がある。
てことで、店で適当に選ぶのはやめたほうがいいかと。
332:名無しさん脚
08/05/19 23:09:11 8vcbAFeV
俺は目測、メーターなしの古いカメラの時はXAが距離計&露出計になる
333:名無しさん脚
08/05/19 23:26:21 gqJkS1n6
XACTIなんかは、使い勝手がスポットメーターに近くていい
334:名無しさん脚
08/05/19 23:56:58 8vcbAFeV
何が何でもデジカメに持っていかないと気が済まないのか
レンジファインダースレなのに
335:名無しさん脚
08/05/20 00:49:22 ZJP1uuit
露出計の話を続けるなら露出計スレに池ゴミ
336:名無しさん脚
08/05/20 01:09:46 XWAcHaQ8
ヤシカエレクトロ35CG使いですか、
レンジファインダーは、2重三をピッタリ合わせる操作と、
結局はプリントあがるまで、どんな風にて撮れているのかわからないところが楽しい。
頂点はライカのM3なのか?
・・・買えないけど
337:名無しさん脚
08/05/20 03:33:41 EufSyC1A
>>336
世の中には旧ツァイスが開発した
ドレーカイル方式の連動距離計を信仰する者もある訳だが‥。
中判を含めたいろんな機種を手に取るとイイよ。
338:名無しさん脚
08/05/20 11:07:54 UPZW97lF
>>335
何言ってんだあ?
露出計はレンジファインダーと切っても切り離せない存在だろがw
露出計の話題無しにこのスレが成り立つというのかよ???
339:名無しさん脚
08/05/20 12:02:38 N9bWpzMQ
レンジファインダーってスナップ用じゃね?
だから俺はネガ入れて勘露出。(というか箱書き露出)
ポジ入れて三脚と露出計持ち出す時は一眼。
340:名無しさん脚
08/05/20 19:26:18 GRLuSRYr
人それぞれでえーがや
341:名無しさん脚
08/05/20 22:59:21 J6VMNzwc
>340
まあ結局はそこに行き着く。
342:名無しさん脚
08/05/20 23:06:41 DP4gmR5H
分かっちゃいるのにやめられない哀しさよ
343:名無しさん脚
08/05/21 00:38:03 Ap/IFfOR
デジを露出計にする類の話題は露出計スレですべきと思う
344:名無しさん脚
08/05/21 11:35:21 D6jcfx71
>317
親からもらったけどローとハイの切り替えが・・・orz
やっぱたまには動かした方がいいと思う。
345:名無しさん脚
08/05/21 20:29:41 0NMVAl8F
レンジファインダーだと
先端に接写用レンズフィルターつけても、拡大時プレビューはできないですよね…
もし接写で使ってる方おられたら、ご意見アドバイスいただけますでしょうか。
346:名無しさん脚
08/05/21 20:45:36 uwjlTXOm
心眼
347:名無しさん脚
08/05/21 20:46:45 okkaMMiD
切った
348:名無しさん脚
08/05/22 07:20:38 qWuyRbto
オクで古い露出計をGetして使ってるよ。1000円~2000円くらいの物でも
十分実用できる。軽いし、シンプルだから重宝している。
セコニックのHPで随分昔の取説もDLできるし。
URLリンク(www.sekonic.co.jp)
因みに俺が持ってるのはL-36ってやつ。
349:名無しさん脚
08/05/23 01:41:23 q85UwE8W
>先端に接写用レンズフィルターつけても、拡大時プレビューはできないですよね…
CanonバルナックだけどAUTO-UPってメガネ付きの買ってみた
ファインダ側にもプリズム入るので一応そこそこ補正されるけどレンズ先端が邪魔で見えないわ
でも接写なんて無限遠か最短撮影距離に合わせてカメラ前後に振って合わせるだろうから
センタがどのあたりに来るかさえ覚えてればけっこう撮れるよ
350:345
08/05/23 06:48:07 78lAsGoj
いろいろ多々、ご意見有難うございました。FUJICA 35Mで撮ろうと思ったわけです。
試行の末、結果判断してみます。つい一眼のほうばかり触っていますんで、
オーバーホールするも棚に置き去りでした。
351:名無しさん脚
08/05/23 12:54:24 q85UwE8W
ああ、距離計が連動しないのは試行錯誤でひもに印つけたものを
ストラップに付けてたことあります
無限遠と最短撮影距離にだけ付けておけばあとは何とかなりますよ
352:名無しさん脚
08/05/23 17:00:27 Z0DJQTd4
>351
ありがとうございます。レンジファインダー入門クラスだとはじめにいえば
よかったですね。
353:名無しさん脚
08/05/23 17:54:12 /IEdfL3V
f
354:名無しさん脚
08/05/23 20:51:29 emTjZImi
一眼レフってばかっぽいよね
355:名無しさん脚
08/05/23 21:45:34 nEnJJMKM
うんうんバカっぽいよね。君
356:名無しさん脚
08/05/23 21:54:21 ajwVdlZl
RB67なんてホントにバカッて言いながら動作するよ
357:名無しさん脚
08/05/23 21:57:34 emTjZImi
バカ二匹か…
358:名無しさん脚
08/05/23 22:41:44 FJL2bfPU
>>345
>先端に接写用レンズフィルターつけても、拡大時プレビューはできないですよね…
レフレックスハウジングを使ってみれば...。
359:名無しさん脚
08/05/24 08:43:40 7v2GRY6z
>>358
>レフレックスハウジング
うむ、外付装置で一眼ビューファインダー代りになる装置。
大戦前から存在したモノなのかー。機種を選ぶ必要あるのでは、、
フジカでは無理でしょう。ライカとかのドイツ製や国産高級機でないと。
360:名無しさん脚
08/05/24 17:15:37 yunW1TRN
レンジファインダーって初心者にも扱いやすいね
ピントの合わせ方が分かり易いし
361:名無しさん脚
08/05/24 18:45:46 kkfiDy5t
Good
レンジ…スマートで洗練された形状 優秀傑作レンズの宝庫
一眼…ぶこついかたちでがさばる 集めだすと部屋の置き場で苦労する
家族におこられる。
362:名無しさん脚
08/05/24 19:45:45 H7OU5Ce6
レンジファインダーも毎週買うと怒られるよ
363:名無しさん脚
08/05/24 21:31:31 jU48AwVb
なんでレンジファインダーは一眼レフに駆逐されたのでしょうか?
364:名無しさん脚
08/05/24 22:22:32 u8asarvC
まだ全滅してませんが何か?
365:名無しさん脚
08/05/24 22:57:05 XxwjX8tF
>>363はデジ厨の香りがする
366:名無しさん脚
08/05/24 23:12:16 BVNJ+l1x
オートフォーカスまで加えるなら一眼を駆逐したとも言える
367:名無しさん脚
08/05/25 00:37:30 3AT9+N/A
歴史上、今が初めてレンジファインダーが一眼レフに勝ってるのかもね
銀塩で
368:名無しさん脚
08/05/25 00:41:35 t1dynLhs
なぜか新製品が出るこの不思議w
369:名無しさん脚
08/05/25 02:45:42 uqdikqtl
しかも今年は中判。(予定)
370:名無しさん脚
08/05/25 04:08:28 eOo11S7+
オートフォーカスも考慮に入れると銀塩もデジも
コンパクト機のほとんどすべてがレンジファインダになるのだけど
371:名無しさん脚
08/05/25 05:23:30 ivn70FMh
なんか一眼レフじゃないのが全てレンジファインダだと
思ってるやつ混じってないか???
372:名無しさん脚
08/05/25 06:56:38 4k3x/iXN
いるよね頭のおかしな説を唱える>>370のようなやつ。基地外は檻に閉じ込めて出られないようにすべきだよ。
373:名無しさん脚
08/05/25 07:26:54 sYfZrmzi
>367
レトロフォーカス、ペンタブリズム、クイックリターンミラーが発明されるまでは一眼は使いにくい特殊用途カメラですた
374:名無しさん脚
08/05/25 12:31:18 eOo11S7+
>なんか一眼レフじゃないのが全てレンジファインダだと
赤外でもなんでも距離計とファインダが撮影レンズと別に付いてれば
レンジファインダだよ
375:名無しさん脚
08/05/25 12:34:34 4k3x/iXN
基地外
376:名無しさん脚
08/05/25 20:01:57 jjKdCxLt
>>374
銀塩AFコンパクトはともかく、コンパクトデジタルの多くは距離計なんて付いてなく
コントラスト検出方式AFだったりする。
377:名無しさん脚
08/05/25 20:18:13 ucdzZA9h
mixiのトイカメ系のコミュを見ていると
HOLGAのファインダーの事をレンジファ
インダーだと本気で思い込んでいる人が
数人はいるみたいなんですけど。
378:名無しさん脚
08/05/25 21:17:13 ivn70FMh
>>377
その程度ならまだ単なる勘違いって感じで可愛いさがあるけど
>>374みたいのはなぁ...。コンパクトカメラ使っててよほど
レンジ使いにバカにでもされたんだろか。
379:名無しさん脚
08/05/25 21:25:44 hU2X7YA8
原理を踏まえた上で比喩的に言っているのか、本当に無知なのか、深読みすると微妙な時もあるがw
380:名無しさん脚
08/05/25 22:05:16 jjKdCxLt
ひょっとしてレンジファインダーを、距離計の付いたファインダーの事だと思っている?
「レンジファインダー」で「距離計」の意味だよ。
カメラの(ビュー)ファインダーとは直接関係ないからね。
コンパクトカメラに付いている位相差検出のパッシブAFセンサーは、立派なレンジファインダーだよ。
勘違いしないように。
381:名無しさん脚
08/05/25 22:10:03 hU2X7YA8
>>380
そういうこと。
382:名無しさん脚
08/05/25 22:13:58 sYfZrmzi
ベッサTはレンジファインダー
ベッサLは???
383:名無しさん脚
08/05/25 22:17:49 hU2X7YA8
ファインダーなし
384:名無しさん脚
08/05/25 22:29:30 ivn70FMh
昨夜ハードオフでゲットした俺の100円レンジファインダー(メーカー不明)!!!
385:名無しさん脚
08/05/25 22:31:23 ivn70FMh
って事になるから
>>380は正しいけれど正しくない。
386:名無しさん脚
08/05/25 22:35:51 4k3x/iXN
相変わらず頭の変なのが居着いているみたいだな。
このスレの示すところのレンジファインダーって、二重像合致式(及びそれに準ずる)のファインダーを持つ
マニュアルフォーカス機のことを指してるのであって、「レンジファインダー」って単語の日本語訳とかそういう
次元の話はしてないんだが。
海外でRangeFinderって単語が何を示してるかとか、関係ないっしょ。
少なくとも、日本語によるカメラ用語の範疇では、レンジファインダー=なんでもいいから距離計っぽいの という定義ではありません。
わかった?知恵遅れクンw
387:名無しさん脚
08/05/25 22:41:38 yAJ5BRwe
今更>>380みたいなことを指摘するヤツが居るとはwww
388:名無しさん脚
08/05/25 22:47:57 jjKdCxLt
いや、世界的にもCONTAX G1あたりはレンジファインダーってことになってますから。
二重像合致式連動距離計内蔵のヴューファインダーを持つカメラだけが
レンジファインダーだというのは、勝手なオレサマ定義だよ。
なにが何でも俺様だけが正しい、俺様以外全員池沼って考えはいかがなものかと。
で、実際のところ「レンジファインダー」の「ファインダー」はカメラのファインダーの事だと
思ってたんだろw
389:名無しさん脚
08/05/25 22:52:52 KWOc5n0A
ベッサTはレンジファインダー機
ベッサLはレンジファインダー機ではない。
CONTAX G1/G2はAFレンジファインダー機
常識だと。
390:名無しさん脚
08/05/25 23:00:51 4k3x/iXN
なんでもかんでもレンジファインダーってのこそ勝手なオレさま定義です。
まあ基地外に何いっても聞く耳持たないってのはわかりますがね。
できれば檻に戻って出てこないで頂けませんか。
391:名無しさん脚
08/05/25 23:05:41 KWOc5n0A
檻の中から見れば、檻の外側が檻の中に見えるらしい。
392:名無しさん脚
08/05/25 23:11:47 jjKdCxLt
二重像合致式距離計連動ファインダー付きカメラのみがレンジファインダーと言う方、
スーパーイコンタはレンジファインダー機じゃない、ということですね?
393:名無しさん脚
08/05/25 23:12:58 ivn70FMh
>>389
ベッサLは場合によってはレンジファインダー機の分類に入れちゃって
もいいような気もするけどなぁ。「距離計の付いてないレンジファインダー」
って事で。「レンジファインダーの付いてないレンジファインダー」って事で
ちょっとおかしくはあるけれどw
394:名無しさん脚
08/05/25 23:18:51 KVhjt+mh
>>393
それは今までで断トツ一番アホな見解だ。
395:名無しさん脚
08/05/25 23:20:17 sYfZrmzi
日本製ではないニコン製品みたいなw
396:名無しさん脚
08/05/25 23:22:47 ivn70FMh
>>394
でしょw
397:名無しさん脚
08/05/25 23:25:14 hU2X7YA8
通称俗称俺様表現w入り乱れた上で正しい用語云々などとは不毛ではある。
由来は由来、ジャンル名はジャンル名として、「いわゆる~」という表現で妥協することも出来よう。
拠り所を求めるなら、JISだとかで用語の定義はないのかな?
398:名無しさん脚
08/05/25 23:25:42 KVhjt+mh
まあ、>>388が一番妥当なところ。
399:名無しさん脚
08/05/25 23:29:11 sYfZrmzi
おまいらwikipediaには距離計とレンズが連動してるカメラって書いてありました
400:名無しさん脚
08/05/25 23:32:35 hU2X7YA8
>>399
距離計連動式のことかね。
古くはオートフォーカスと読んだらしい。
401:名無しさん脚
08/05/25 23:33:19 ivn70FMh
>>395
>日本製ではないニコン製品みたいなw
それはアホ話になりえん...。
402:名無しさん脚
08/05/26 00:37:51 vdNTv/UT
>古くはオートフォーカスと読んだらしい。
その旧い旧い定義を今だもって大真面目に語るのか?
403:名無しさん脚
08/05/26 00:40:35 yS2gAiPJ
おおなんか続いてる
レンジファインダ機が一眼に駆逐されたという意見に反応しただけで
レンジファインダから派生したもののほうが主流だよと言いたかっただけ
404:名無しさん脚
08/05/26 00:50:47 c/HZAjt+
主流だったけど、もう衰退の一途を辿り絶滅寸前だな。
一部のコンパクトデジタルでは、ハイブリッドAFとして外部測距を併用
していた機種もあった(NikonやRICOH)けど、もう下火だし、
それ以外は一眼レフになっている。
銀塩AFコンパクトも、遠からずなくなってしまうだろう。
405:名無しさん脚
08/05/26 00:57:52 4kykJYkC
はぁ、そうですか。で?
406:名無しさん脚
08/05/26 01:27:19 yS2gAiPJ
>それ以外は一眼レフになっている。
いやいやそれこそレフレックスなわけじゃなし
407:名無しさん脚
08/05/26 07:18:36 c/HZAjt+
>>406
コンデジ以外で一眼レフになっていないデジカメって、ものすごく少数派だぞ。
EVF専用のフォーサーズや、ビューカメラにデジタルバック付けたものぐらいしかない。
408:名無しさん脚
08/05/26 07:30:12 lbie8aYn
約50年前のカメラ、SPを衝動的に買ってしまいました。
しっかり動くメカと恐ろしく良く写る50/1.4のレンズに
感動しました。Fマウントレンズを見慣れているせいか、
Sマウントレンズは小さくて可愛い。でも、眺めていると
前玉に魂を吸いとられそうです(笑)。
露出決めて、中央でピント合わせて、構図決めて、一枚
撮るのにやたらと時間がかかって楽しいです。
409:名無しさん脚
08/05/26 07:37:40 pWFirLOS
>>408
おめでとうございます。
これであなたもクラカメ沼へずぶずぶと。
わたしもAE, AF機使ってて、なにか充実感が無く、機械式レンジファインダーにはまってしまいました。
失敗は多いけど、写真撮ってる充実感はありますね。
410:名無しさん脚
08/05/26 09:04:43 EgeC6YL/
>>392
招き猫の腕の部分に撮影レンズと連動する
合わせ式の回転プリズムのある、
「ドレーカイル方式」てカナ~リ2眼レフに近い発想なのかも知れないネ♪
ツァイスはライカと違う事をするのが大好きだし
俺もそんな意固地な所が好きだ!
411:名無しさん脚
08/05/26 09:05:24 YBA2JoFE
>>380みたいな広義な解釈やめない?
距離計とレンズが連動してるマニュアルフォーカスのカメラでいいじゃん。
412:名無しさん脚
08/05/26 09:17:04 WHE6Lc0b
> >>380みたいな広義な解釈やめない?
言い方は柔らかくても、俺様定義以外の解釈ヤメロと言ってるだけだよね?
413:名無しさん脚
08/05/26 09:24:32 YBA2JoFE
自分の意見は無くても上手に煽ることはできるんですね。
414:名無しさん脚
08/05/26 09:55:56 0CuDF+Nc
じこしょうかいおつ
415:名無しさん脚
08/05/26 11:32:46 C+lSRmpw
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
416:名無しさん脚
08/05/26 12:43:36 +r0NiTVF
主張は分かる。
だけど言葉は頭ごなしに定義するものでなく
社会でどう使われているかという暗黙の合意によって意味が決まるものだ。
あの忌まわしきG1が出てくるまでは、だれも外部AFセンサの
カメラをレンジファインダとは呼ばなかった。
あれは、単に旧コンタックスの系譜に載っているという詭弁でしかなかった。
テイキングレンズとは違う光学系でフレーミングするカメラは
正式にはビューファインダーカメラ。
あと距離計が連動しているかどうかは無関係だと思うけど。
メスイコンタとか。
417:名無しさん脚
08/05/26 13:04:16 c/HZAjt+
>>416
> 社会でどう使われているかという暗黙の合意によって意味が決まるものだ。
だったら、世間ではCONTAX G1/2はレンジファインダー機扱いである事を
考慮し、測距機構を持つAFカメラはレンジファインダーということで
問題ないという結論になりそうなのだが…。
「CONTAX Gなどレンジファインダーではない!」と言ってる人の方が
数で言えば少数派だと思うよ。
418:名無しさん脚
08/05/26 13:05:04 0CuDF+Nc
おれもGはレンジファインダーじゃないと思いたいなあ
419:名無しさん脚
08/05/26 13:11:10 c/HZAjt+
うん、で、その理由は?
420:名無しさん脚
08/05/26 13:24:26 j1SJknyd
>だったら、世間ではCONTAX G1/2はレンジファインダー機扱いである事を
>考慮し、測距機構を持つAFカメラはレンジファインダーということで
>問題ないという結論になりそうなのだが…。
これを否定するならウィキペディアも書き直さないといけなくなるね。
421:名無しさん脚
08/05/26 13:32:55 rkK+ORgN
> 距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
> レンジファインダーカメラだということだよね、
なんでもかんでも文言に合致すればレンジファインダーだと言うのであれば
AF一眼レフだって距離計に連動してるレンズシステムをもってるわけだろ。
422:名無しさん脚
08/05/26 14:13:23 c/HZAjt+
SLRのAFモジュールは距離を計測しているわけじゃないよ。
論外。
423:名無しさん脚
08/05/26 14:18:04 rkK+ORgN
意味解らないんだけど。
424:名無しさん脚
08/05/26 14:31:20 c/HZAjt+
意味がわかっていない言葉の定義をしようとしてたの?
そりゃトンチンカンなことを言うわけだ。納得。
AF一眼レフのピント合わせ機構は、被写体までの距離を測定して
レンズ繰り出し量を決定しているわけじゃないので、距離計ではないの。
世界唯一の例外は、ポラロイドSX70ソナーオートフォーカス
あと、コシナのAFモジュール内蔵レンズを付けたMF一眼レフや、初期のアルパのように
距離計を持つ一眼レフは、レンジファインダー付き一眼レフと言えるだろうね。
425:名無しさん脚
08/05/26 14:33:41 rkK+ORgN
>>422
測距素子とググルといくらでも一眼レフでてくるんですが。
426:名無しさん脚
08/05/26 14:37:25 rkK+ORgN
レンジファインダー付き一眼レフ???????
冗談はよし子さんだわ。
それこそレンジファインダーは「距離計」って意味だけじゃない。
427:名無しさん脚
08/05/26 14:41:12 c/HZAjt+
そんじゃ、レンジファインダーて何?
お前さん語での解釈では、何がレンジファインダーなの?
「俺様がそう認めたもの」ですかそうですか。
428:名無しさん脚
08/05/26 14:42:11 rkK+ORgN
少なくともレンジファインダー付き一眼レフなんて分類はしない罠。
429:名無しさん脚
08/05/26 14:51:08 0CuDF+Nc
釣り乙
430:名無しさん脚
08/05/26 14:52:06 g22iYwT1
レンジファインダー付き一眼レフ
URLリンク(giemon.way-nifty.com)
431:名無しさん脚
08/05/26 14:59:13 rkK+ORgN
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!すっすまん。俺が未熟だった。
レンジファインダー付き一眼レフがあったとは。
432:名無しさん脚
08/05/26 15:08:56 0CuDF+Nc
むしろレフボックスつきレンジファインダーってかんぢ
433:名無しさん脚
08/05/26 15:43:11 yS2gAiPJ
もともと一眼レフのほうが異端というか特殊機構なのよ
434:名無しさん脚
08/05/26 16:02:47 weNC3AG/
ほほう、アルパですな。
こいつの標準玉のマクロスイーターがたまにMマウント改造売ってますな。
距離計連動で。
435:名無しさん脚
08/05/26 16:09:25 RV6l4lF6
>>434
何だと・・・
トラベゴンなんて狙ってる場合じゃなかった・・・ホスイ・・・
436:名無しさん脚
08/05/26 16:42:50 5+2fBBwr
すごいですね。
437:名無しさん脚
08/05/26 17:57:05 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
438:名無しさん脚
08/05/26 17:57:23 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
439:名無しさん脚
08/05/26 17:57:31 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
440:名無しさん脚
08/05/26 18:00:47 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
441:名無しさん脚
08/05/26 18:00:52 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
442:名無しさん脚
08/05/26 18:01:02 h7AeTnTs
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
443:名無しさん脚
08/05/26 18:06:29 0CuDF+Nc
どどどどどもりなんだな
444:名無しさん脚
08/05/26 18:09:15 xyBI5lQy
単にレンジファインダーって言葉に狭義と広義の2種類の意味があるってだけの話でしょう。
荒らし紛い長文を連投してまで声高に主張するほどの内容かね?
このスレは狭義のレンジファインダーについて語るスレということでいいでしょう。
広義の意味での話をしたいなら別にスレを立てて勝手にやってくださいよ。
445:名無しさん脚
08/05/26 21:22:56 rqt4P6iL
じゃぁバルナックタイプのカメラはなんて呼べばいいの?
446:名無しさん脚
08/05/26 21:40:10 h7AeTnTs
爺向け骨董カメラ、でいいんでね?
447:名無しさん脚
08/05/26 21:54:49 K7g8e+3W
>>446
そう。ガキには使いこなせないカメラ。
448:名無しさん脚
08/05/26 21:55:06 iESlwiWv
>>445
「バルナックタイプのカメラ」
449:名無しさん脚
08/05/26 22:05:46 k10KYtUp
レンジファインダー付きカメラ=距離計付きカメラ
(後付レンジファインダー)
レンジファインダーカメラ=距離計内臓カメラ
バルナックはⅡ型からレンジファインダーカメラ
450:名無しさん脚
08/05/26 22:11:08 +r0NiTVF
>>420
書き換えるべきだと思う。
あんなもの、ただのAFコンパクトに毛が生えたようなもの。
レンズ交換が可能かどうかというのは本質ではなく、
じゃあG1登場前からごまんとあったAFコンパクトカメラはなんと
呼ばれていたのかということを考えなきゃならん。
この考えが少数派だとも思わない。なぜなら他の大多数のAFコンパクトは
レンジファインダーカメラとは一般に呼ばれていないからだ。
wikipediaなんて誰でも書けるという意味で個人webと大差ないんだから
さしたる意味もなし。
451:名無しさん脚
08/05/26 22:15:50 k10KYtUp
ファインダーに距離計を内臓していないのなら
ビューファインダーカメラだと思うが、なぜそこまで必死になるんだか
452:名無しさん脚
08/05/26 22:19:02 iESlwiWv
>>451
ビューファインダーが距離計を兼ねていないという意味なら、バルナックは全滅だw
453:名無しさん脚
08/05/26 22:24:03 JguzWiV/
レンジファインダーファインダーカメラというジャンルを創設すればいいんだよ
454:名無しさん脚
08/05/26 22:24:31 k10KYtUp
それもそうだな
まいった
455:名無しさん脚
08/05/26 22:28:10 +r0NiTVF
そうじゃなくて
カメラの分野でレンジファインダというと暗黙に
「光学式レンンジファインダ」を指すということ。
フレーミングのためのビューファインダと一眼かどうかとか、
レンズと連動しているかどうかは別問題。
AFのためのアクティブ・パッシブの「距離計」は、それが備わって
いたとしても従来から「AFビューファインダーカメラ」であって
「レンジファインダ」と呼ばれたことはほとんどない。
G1は例外的であるが、あれはたぶんにメーカの恣意的なものだと思っている。
あれが出たときのカタログに多くの人が違和感を感じたはず。
456:名無しさん脚
08/05/26 22:31:21 iESlwiWv
後出しで暗黙などといわれてモナー
457:名無しさん脚
08/05/26 22:36:36 4ugUEn9s
だから、Rngefingerは「レンジ」な「ファインダー」じゃなくて、
レンジファインダーで一語なんだって。
458:名無しさん脚
08/05/26 22:38:22 iESlwiWv
レンジ「の」ファインダーなんじゃねの?
459:名無しさん脚
08/05/26 22:38:48 dhC4soTb
そう、わかっていない奴ほど、○○なのはレンジファインダーじゃない
△△でなければレンジファインダーじゃないと後出しで勝手な条件を
付け加えていくんだよな。
460:名無しさん脚
08/05/26 22:39:17 JguzWiV/
レンジのファインダーで距離の計測器
461:名無しさん脚
08/05/26 22:43:13 +r0NiTVF
とにかくAFカメラをどっか持って行ってレンジファインダカメラだと
主張してみなよ。
鼻で笑われるから。
462:名無しさん脚
08/05/26 22:43:14 rkK+ORgN
camerapediaはG1も容認してるね。
URLリンク(www.camerapedia.org)
まぁ一般的に
レンズの出に連動する二重像合致式の距離計が内蔵されたファインダー付きカメラ。
ってとこでいいんでないの?
AFコンパクトカメラまでレンジファインダーだっていっても
みんなそんな認識ないでしょ。
463:名無しさん脚
08/05/26 22:44:37 +r0NiTVF
G1/G2を「レンジファインダ」と呼ぶこと自身
ものすごく後出しなんだけど。
まああれだけ高いレンズを売ろうと思ったらライカに伍するカメラで
あるかのような誤認を与えないとならないからなあ。
464:名無しさん脚
08/05/26 22:50:25 4ugUEn9s
頭固い奴が多いなあ。
レンジファインダーカメラはレンジファインダー(距離計)の付いたカメラ
それ以上でもそれ以下でもない。
なんで自分勝手な条件を付け足して行くんだろう?
妙ちきりんな条件が加えられる度に、どんどん理屈が破綻していってるのに。
465:名無しさん脚
08/05/26 22:51:53 iESlwiWv
>>463
おやおや何か琴線に触れたかな?
検出した距離情報とレンズの距離情報の差分がファインダー内で表示され、
これを目安にピント合わせするのだから、立派に距離計連動式RFカメラだ。
ライカのような二重増合致式からすれば、随分遠回りなやり方だがね。
466:名無しさん脚
08/05/26 23:07:16 c/HZAjt+
>>464
> 妙ちきりんな条件が加えられる度に、どんどん理屈が破綻していってるのに。
それもあるが、「なぜそういう定義になるのか?」という話になると、
合理的な説明が一切出てこないというのも何だかなあって感じだ。
467:名無しさん脚
08/05/26 23:18:07 vdNTv/UT
今更ここで定義をうんぬんと議論して、何の利点があるんかいな?
もっと慣用語的なもんだろ、レンジファインダーなんて。
468:名無しさん脚
08/05/27 00:28:16 KH2vnlEE
ジャンル名ならそんなもんだ
469:名無しさん脚
08/05/27 00:44:10 DroZ7zUt
って、どんなもんなのよ?
470:名無しさん脚
08/05/27 02:51:31 KFaI2+ot
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
471:名無しさん脚
08/05/27 02:51:36 KFaI2+ot
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
472:名無しさん脚
08/05/27 02:51:40 KFaI2+ot
距離計に連動しているレンズのピント調整機構の付いているカメラが
レンジファインダーカメラだということだよね、まさかこれに異議は
無いと思いたいのだが。
(誰かがBESSA-Lもレンジファインダーとか言ってたけどJokeだよね)
ここで、その連動しているピント調整機構が手動なのか自動なのかで
区別し、自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何?
レンジファインダーカメラというとライカのようなやつという先入観
だけでAFの付いているカメラを除外しているだけじゃないの?
確かにライカや旧コンタックスのようなカメラとAFコンパクト機が
同じカテゴリーになるのは違和感あるけど、そこを区別するために、
AFコンパクト機はレンジファインダーカメラではないと考えるのは
あまりにも乱暴だよ。
これらを区別するには、MFのRF機とAFのRF機という風に分類
するのが妥当であり、AFのRF機はレンジファインダー機じゃない
なんて理屈にはならない。
たとえば、撮影レンズの結像をミラーで反射させスクリーン等で見る
カメラを一眼レフと言うけど、MF方式のものだけが一眼レフであって
ファインダーでピントが見えずAF専用のKYOCERAサムライは一眼レフ
とは言わない、なんて主張をするのはおかしいだろ?
ファインダーでピント確認ができる・手動でピントが調整できるという
のは、レンジファインダーか否かという要件とは独立した物だよ。
473:名無しさん脚
08/05/27 07:24:57 NthM0kvr
なんか、リアルでくやしいことでもあったのかな。
474:名無しさん脚
08/05/27 07:41:19 w+CMCs6y
だろうね
475:名無しさん脚
08/05/27 07:51:49 7zpvInb1
異常な執着心だな
476:名無しさん脚
08/05/27 07:52:17 XUrGnmr4
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
477:名無しさん脚
08/05/27 09:19:57 mHkRF7vk
自動のものはレンジファインダーカメラにならないとするの
であれば、その理由は何? に対する既出回答
・言葉は社会でどう使われているかによって意味が変わるから。
→社会では、CONTAX G1はレンジファインダー機と呼ばれていますが?
・言葉通りの意味に受け止めてしまうと、AF一眼レフもレンジファインダー機に
なってしまうから。
→AF一眼レフには(きわめて稀な例外を除き)距離計なんて付いていませんが?
・カメラ用語で言うレンジファインダーとは、ビューファインダーに内蔵されて
いるものという意味だ。
→それでは、バルナックライカはレンジファンダー機になりませんが?
・カメラの分野でレンジファインダというと暗黙に「光学式レンンジファインダ」
を指すということ。
→後出しの俺様定義ですねw
新たなる回答をお待ちしております。