高速バスでいちいちシートベルトしたくねーよat BUS
高速バスでいちいちシートベルトしたくねーよ - 暇つぶし2ch28:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 15:44:50 RuO7rzLE
妊婦とかどうするの?
ホント腹立つ法律だ!!

29:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 16:16:51 wzAJWbRC
>>28普通に考えてみろ。出来る訳がないだろ


30:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 18:03:32 pqVNHOjh
韓国で高速バスに乗ったら運転技士様が通路を回って
全員のシートベルトを確認してから発車することがあった。
その技士様が律儀なのかその会社の方針なのかはわからないけど。
そういう技士様は韓国にしてはおとなしい運転だったりする。

31:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 19:24:37 RuO7rzLE
>>29
出来るはずない法律を作る日本オワタな

32:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 23:05:22 bZjSDV4b
小学生とかの遠足でもシートベルト必須ということは、従来のような「一箇所に集まりワイワイガヤガヤ」はできなくなったか。

そして気になるのが、路線バスでの高速バス走行時。
地域によっては路線バスでも高速道路を通るのがあるのだが、そういうのでもシートベルト必須なのだろうか。
そもそも車両によってはシートベルト自体が付いていなかった気がするのだが。

33:名74系統 名無し野車庫行
08/06/04 23:48:09 myqNddKc
>>31
『義務』と言いつつ『例外』もあるという糞法律。
つかマイクでも案内し、車内にもベタベタとシールやら貼り
まくってるにも関わらずシートベルト締めないアホ大杉。
喧嘩売ってんのか?って思うよ。

34:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 00:39:41 dDFvmuaC
むしろシートベルトをしないと料金を無駄にするような気がするのは俺だけか
だから基本的にシートベルトは付けている

流石に一般路線車だと勇気が出ないけどなww

35:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 21:17:16 dgdV+lKz
>>32
高速道路を走行するのだから必須だと思うよ。
そういう路線はシートベルトついてるんじゃ?

36:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 21:29:19 7lKl5ifV
>>28
妊婦なんてどうでもいいんだよ馬鹿
邪魔だから乗るな!

37:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 21:58:16 T83GUdGq
台湾の高速バスには一番前の座席以外、シートベルトがなかったので軽く焦った。

38:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 22:46:39 2yPYYbft
発車前、車内見回ってシートベルトしてない客が居れば、
引きずりおろしてオケ、という法律


39:ライト ◆zpQ7Pc1Xzw
08/06/06 00:10:54 7qkRNIFO
遊園地の絶叫マシンみたいに、シートベルトしないとバスが発車しない仕組みにすればいいじゃん。
で、ロックを解除するまで人間の力ではあけられないベルト。
ベルトっていうかハーネス。

40:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 07:01:24 rsjZOo97
>>39
車両火災が起きました。皆さん逃げ遅れて……
うんこがしたくなりました。でもトイレに行けずその場で……

まさに悲劇

41:ライト ◆zpQ7Pc1Xzw
08/06/06 11:12:20 7qkRNIFO
>>40
遊園地で火災が起きたら乗客終わりか。
あ、米国USJで火災あったんだっけ。

42:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 18:32:27 PI5r1trV
そういえば
この前のメガドリームが丸焼けになった時、
乗客は全員非難して無事だったらしいけど
果たして何人の乗客がシートベルトしていたんだろうか

43:悪法を正す
08/06/06 23:46:21 wVUASJxg
シートベルト、ヘルメット、チャイルドシートは警察の正義の名を借りた悪法です。
誰が迷惑するのかな。する、しないは自己責任の範囲。国家権力のお節介。
着用しないで事故を起こしたら損害保険や示談等でペナルティをかけるべき。
次は喫煙中の運転は罰金、運転中はおしゃべり禁止かな。御用学者は警察に頼まれて
考慮中。無人島で一人で車運転するのに道交法は必要なし。

44:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 00:22:47 7jHj13Br
>>42
警告+白煙でまず緊急停車
全員避難完了して10分後に出火

45:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 01:36:16 hVNOF/0E
つーか、夏場に特に多い、窓から手をだらーんと出して運転する、あれこそ禁止してほしい。
対向車との隙間次第では腕を持って行かれるぞ。
今の日本の医療技術なら切断しても再結合は可能ではあるが100%ではない。

また、電柱にぶつかったら大けがするぞ。
そして何より、緊急時のハンドル操作が不安定になるだろう!

46:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 05:30:16 KDgGOykq
>>45
いまどき冷房は標準だぞ。

手を出せるぐらい開けとるなんて見たことない(笑)

47:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 14:29:20 X71Bkjl6
シートベルトしてるの忘れて立ち上がろうとしました。ぎゃー

48:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 16:17:33 2Mcptck/
シートベルトしないと料金を無駄にしたような気がするんだ
これと同じくバスに乗ったらトイレとかの使える設備はなるべくでも使っておくのが俺のセオリーw

49:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 21:46:48 hVNOF/0E
>>46
多分、>>45はバスじゃなくて自家用車一般の話でしょ。


50:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 21:47:09 hVNOF/0E
あと最近のバスは窓が開かないのが多いがなぜだろうか。

51:名74系統 名無し野車庫行
08/06/08 18:07:32 zjaoetTR
>>49
ウテシもじゃね?
客が出して無くてもウテシが出しているのは時々見かける

52:ライト
08/06/10 21:42:28 Q9veH4WX
高速バスでもシートベルトが法制化された。
高速バス、特に夜行バスでのシートベルトは辛い。
しかし、トイレへの移動中や、トイレ・補助席はシートベルトやらなくていい。
シートベルト嫌な人は、ずっとトイレにいるか、あるいは嫌われているはずの補助席へ。

電車だと長時間トイレ使用中だと乗務員へ警報行くらしいが、バスにはそういうのあんのかな。

53:名74系統 名無し野車庫行
08/06/14 11:18:23 kNluiygD
某社では万が一の為に運転士はアナウンスはするけど、死亡率がゼロに近いので、快適を選ぶか安全を選ぶかは客に任せているのが現状です。 >>52長トイレ警報なるオプションはなし。

54:名74系統 名無し野車庫行
08/06/14 11:28:32 lzP3s6Iq
シートベルトしていれば地震で怪我する可能性も減るかもしれないな。

55:名74系統 名無し野車庫行
08/06/15 03:47:57 UMpPcyJL
自己責任です

バス会社には責任はありません


56:名74系統 名無し野車庫行
08/06/16 17:31:57 S8qMGTDp
京王東は発車まえにシートベルトしてるか車内回るみたいだね

57:ライトi220-221-37-224.s05.a027.ap.plala.or.jp
08/06/16 20:05:21 0U2aNmwa
高速バスのシートベルト、一般道でも着用の必要あるんだよね?
なんか「6月1日より法制化されました。高速道路走行時は必ずシートベルトを」とバス車内に張ってあったんだけど、一般道は・・。


58:ライト ◆zpQ7Pc1Xzw
08/06/23 01:23:08 mC9M/PSp
高速道でシートベルトしないでバスに乗ったら、万一事故ってケガしても、過失相殺か何かである程度は自己責任?

あと、国際興業バスの東浦和駅~さいたまスタジアムみたいに、一時的に高速道に入るバスはどうすんの?

59:名74系統 名無し野車庫行
08/06/23 19:57:45 dUoLlzKj
高速道?

60:名74系統 名無し野車庫行
08/06/26 20:04:49 PM+djfUQ
>>59
高速道
高速道路


同じ意味でしょ。

61:名74系統 名無し野車庫行
08/06/26 20:22:39 U+bj+tVm
シートベルト無しの路線バスが高速乗る際は

時速60㌔制限がつきます

62:名74系統 名無し野車庫行
08/06/26 20:58:37 oZQaoihs
>>60
ヒント:一般有料

63:名74系統 名無し野車庫行
08/06/26 23:49:38 tot82gVg
高速道路=高速自動車国道と自動車専用道路
さいたまスタジアムへ行く道は自動車専用道路ではない有料道路。

64:名74系統 名無し野車庫行
08/06/30 18:36:26 JZhostrb
シートベルト着用義務の除外

補助席、ガイド席、非常口横の席、サロン席
妊婦、怪我人、著しい肥満等で正常に着用できない場合
園児や小学生の輸送で、2人掛け座席に3人着席する場合など

65:名74系統 名無し野車庫行
08/06/30 20:46:46 rgwly0TY
ガイドもシートベルトだった気がする。

66:ライト
08/07/02 15:16:27 Q6pGLep1
>>64

>園児や小学生の輸送で、2人掛け座席に3人着席する場合など

これ自体違法じゃないの?

67:名74系統 名無し野車庫行
08/07/02 15:33:59 6qD5I190
自動車の乗車定員で、12歳未満の子供3人を大人2人に換算する、という規定がある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch