07/12/16 16:22:47 LT4nwJEz
今日は、零だなぁ。
あと二本頑張ろう
15:名74系統 名無し野車庫行
07/12/16 18:03:08 +TULeA3K
高速バスで零戦は泣けた
5時間も1人で退屈だっつーの
16:名74系統 名無し野車庫行
07/12/17 01:08:49 4ccDgEJz
>>15
高速バスで乗客ゼロ?
どこの路線だよ
17:名74系統 名無し野車庫行
07/12/26 11:30:51 i0Fl8lzY
ありえない
18:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 15:39:57 brwnWhBw
ありえる
19:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 09:41:26 g7Wvyx3/
すいてるよね
20:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 04:56:23 lB3RTdXm
バス同様、このスレも過疎ってきた。
21:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 16:26:23 vTtUOJoN
落ちちゃうな。
22:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 17:40:09 DYP+ETfH
下関~山口線は一人のときがけっこうある。
23:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 00:41:10 gLGYtrDf
鉄道でもそうなんだが、ドル箱といわれている高速路線バスだっていつもいつも乗車率
8割以上ってことはない。金曜の晩、土曜の朝、日曜の午後ー晩は満席御礼だが、
ウィークデイの昼間なんて3割、4割程度はザラ。
まあ、一桁ってことはそうはないようだが。
24:名74系統 名無し野車庫行
08/01/29 14:18:20 nvW/lUud
このスレは客0の路線について語るスレだぜ。
25:名74系統 名無し野車庫行
08/02/13 20:43:04 jTDc1I8Z
三宅村
26:名74系統 名無し野車庫行
08/02/21 22:00:58 ebuPlGpx
数える程しか客のいない路線は廃止すべき。
27:名74系統 名無し野車庫行
08/02/29 11:01:52 irClC1bw
同意
28:名74系統 名無し野車庫行
08/03/09 20:48:23 I/Zi7zlX
age
29:名74系統 名無し野車庫行
08/03/29 04:07:28 rTkWCCtc
バスがその特性を発揮できる大都市では路線網の拡充や増回、
逆に乗用車が主体の過疎町村では路線廃止を推進してほしい。
30:名74系統 名無し野車庫行
08/03/29 05:35:40 2Ydf+ngf
川中島バスが運行していた新宿~屋代線を
何度か利用したがほとんど利用者はいなかったね。
何度か運転手と二人て時があったよ。
長野~新宿線は利用それなりにいるのに。
結局一年もしないうちに廃止になったけどね
31:名74系統 名無し野車庫行
08/03/29 10:25:02 5ywFqNjC
↑↑運行時間にも問題あり??
あと考えてみれば沿線人口あまり多くなかったのが痛手ではないかと。
長野駅発の国道経由だったらまだ良かったんでないかな。
32:名74系統 名無し野車庫行
08/03/29 10:35:01 DpK6DX97
さぬきエクスプレス八幡浜号漏れ1人だけでした
33:名74系統 名無し野車庫行
08/04/15 19:50:39 356p2HE9
過疎地ではバスの使命は終えている。
自家用車の相乗り制度の推進など新たな施策を講じるべき。
34:名74系統 名無し野車庫行
08/04/25 22:51:41 hH9VO5bI
そうでしょうね。
大都市では鉄道の整備や増発を一層進め、過疎地は個人交通機関への誘導をはかれ。