07/10/08 13:35:51 kz6odGKN
鞆鉄道は、鉄道をやめてバス専業になったくせに、未だに鉄道と名乗りやがって。
いつまでも、偽りの社名のままでいるんじゃねえ!
2:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 13:36:18 d/lX/BZF
2
3:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 13:46:36 kn65yGgb
旭川電気軌道
日立電鉄交通サービス
下津井電鉄
東濃鉄道
有田鉄道
加越能鉄道←やや意味合いは異なる
井笠鉄道
4:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 14:02:08 +iqPL+Ix
>>3
バ嘉悦膿はすでにバス専門になってますが。
5:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 14:20:23 K0FXO84r
銀河鉄道
6:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 15:05:00 AakxVf8e
Nurupo!!
7:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 15:15:39 OQgI2IdG
1年くらい前にも同じ内容のスレが立った事あったな
>>6 ガッ
8:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 16:16:50 0vPw+JSv
あったあったw 一年前も同じ事言ってやったよ 気違い死ねよ
9:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 16:56:31 zssVLf4K
>>1
許して要らん
10:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 17:03:35 ZaQSwzo3
くじゅうくりもそうだな。
逆に鉄道をやめて社名変更したのはどこがあるだろう。
11:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 18:39:38 DeVs7J4z
>>4
確かにバ加越能無しは鉄道はやめたけど、やめた鉄道のうちの一部が今も
別会社により運行されている。 というのが「やや意味合いは異なる」の
だと思われ
>>3
夕張鉄道モナー
>>10
現・北恵那交通
12:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 00:13:23 bqGTUiMg
熊延鉄道は鉄道廃止の時に社名変更したな。
13:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 10:49:24 +L5fJ5Sr
千葉県にも>>1の抗議を受けそうな会社があるね。
14:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 10:50:10 +L5fJ5Sr
と書いたが、よく見たら既出だった。
スマソ
15:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 16:23:38 9brDvjdS
サンデン交通は少し名残がある。
16:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 18:39:21 HC2KJ1cO
電鉄系のバス会社は大半そうなるんじゃないのか?
鉄道から別れて専業になったのだから。
親の名前はそのまま使っているところが多い。
○鉄バスという会社はかなりある。
17:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 18:57:23 zba8qEQX
>>1
糞スレ立てんな 許さん!
18:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 19:30:53 5KxfVauF
社名には出てこないが、鉄道もやってる福島交通はどうよ?
19:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 19:38:18 VDHAFEZw
>>10
尾小屋鉄道→→→小松バス
20:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 20:42:42 KHrSl7D9
じょうてつ とかはどうなんだろう?
もとは定山渓鐵道だった訳だし。
21:名74系統 名無し野車庫行
07/10/10 00:23:05 3TLvGPeR
熊本バスがかつて鉄道をやっていたことを覚えてる人も
少なくなっただろうな。
22:名74系統 名無し野車庫行
07/10/13 09:26:14 KRW9WKLs
善光寺白馬電鉄
23:名74系統 名無し野車庫行
07/10/15 12:47:20 dj3nylyK
有田鉄道
24:名74系統 名無し野車庫行
07/10/15 13:03:05 Ah18agJ+
>>10
南部鉄道→南部バス
25:名74系統 名無し野車庫行
07/10/15 16:12:13 W0BVPRtA
>>22
バスもやっていないのに電鉄だと!?w
26:名74系統 名無し野車庫行
07/10/18 15:41:45 +Jxpvgh3
士別軌道
27:名74系統 名無し野車庫行
07/10/20 01:07:54 adoRElDU
船木鉄道
九十九里鉄道
琴平参宮電鉄
28:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 09:23:45 0q+oXNvj
下津井も結構最近まで鉄道路線持ってたじゃん
29:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 10:05:21 FG3NURwo
京福電鉄
30:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 19:54:48 uCnE+7Ew
あげ
31:名74系統 名無し野車庫行
07/11/01 20:29:01 UcVseSj/
あげ
32:名74系統 名無し野車庫行
07/11/02 13:52:22 Z8gWEUHg
age
33:名74系統 名無し野車庫行
07/11/08 13:20:10 vViVlAek
あっても全然構わない。
「~馬車鉄道」とかあっても何ら違和感はない。
34:名74系統 名無し野車庫行
07/11/08 22:29:42 peT9Sa+3
>>29
京福は今は鉄道専業
福井県内は別会社の京福バスになった
35:名74系統 名無し野車庫行
07/11/12 21:07:25 JImi9l7W
36:名74系統 名無し野車庫行
07/11/15 15:27:03 e7r8l+wh
37:名74系統 名無し野車庫行
07/11/23 13:02:47 oWh4Qqks
38:名74系統 名無し野車庫行
07/11/25 01:56:22 Gdkyjaks
>>3
つ士別軌道
wiki見てみると結構面白い歴史をたどっている。
>>16
一応電鉄系なんだし、良いんじゃない?
>>20
微妙なところだな。
39:名74系統 名無し野車庫行
07/11/29 10:54:18 gNe88HRE
40:名74系統 名無し野車庫行
07/12/04 19:53:53 TOkUufVC
41:名74系統 名無し野車庫行
07/12/05 00:21:18 7Q3GvLqh
>>10
中国鉄道→中鉄バス
42:名74系統 名無し野車庫行
07/12/18 17:31:38 7clzfELz
あげ
43:名74系統 名無し野車庫行
07/12/18 22:47:19 X+MjnJpZ
両備バスと日ノ丸自動車はかつて社名がバス会社だったのに
鉄道を持っていた・・・・。
44:名74系統 名無し野車庫行
07/12/19 20:32:25 xjS6Fusj
>>10
江若鉄道→江若交通 滋賀県
45:名74系統 名無し野車庫行
07/12/19 20:47:59 Z7cIa/A0
>>10
東野鉄道→東野交通
栃木にある東武グループの会社
46:名74系統 名無し野車庫行
07/12/26 20:53:56 C4kt5Ucl
age
47:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 17:26:38 5W3Fq6vr
岐阜県 東濃鉄道 昔は多治見から笠原と土岐市から駄知まで鉄道線があり今はバス専業。笠原と駄知はバスの笠原営業所と土岐営業所になっている。
北恵那鉄道は現在北恵那交通に社名変更。
48:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 21:32:49 pI5kMWch
49:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 10:59:33 BKvfQnyo
下津井電鉄や井笠鉄道は、あえて社名変更しないことに価値があるんだよ。
だから、バス専業でも鉄道や電鉄のほうがいいんだよ。
50:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 17:29:23 cgjhQ86R
北海道
じょうてつ、夕張鉄道、旭川電気鉄道、士別鉄道
51:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 00:05:40 Wc2y/udO
く
じ
ゅ
う
く
り
52:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 00:28:02 5xgCNRHG
小湊鉄道、九十九里鉄道スレッドの荒らしがここに現れたか。
九十九里鉄道 今もバス会社で存続。小湊鉄道と同じグループでバス塗装も同一。
53:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 02:05:35 V8WBsk9d
越後交通
新潟交通
蒲原鉄道
54:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 17:43:14 sSfrHPvj
age
55:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 09:24:34 Hgma5KOR
56:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 10:40:32 MoEN7oQO
西鉄は大手私鉄で唯一旅客自動車運送業にセグメントされているのは意外と知られていない。
57:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 12:27:51 TLIvymEr
こ
み
な
と
て
つ
ど
う
く
じ
ゅ
う
く
り
て
つ
ど
う
58:名74系統 名無し野車庫行
08/02/02 17:02:37 3cRRCcPk
59:名74系統 名無し野車庫行
08/02/06 03:19:16 vawdKAIv
>>50
いちおうじょうてつは、定山渓鉄道だったのが、鉄道事業廃止後何年かたってから、じょうてつに改名されたといっておく。
60:名74系統 名無し野車庫行
08/02/11 00:52:03 ifBaFk1X
実態が不動産業なのに鉄道を名乗る紀州鉄道という例が。
61:名74系統 名無し野車庫行
08/02/11 01:09:20 AK2OpObf
野鉄観光という観光バス専業のバス会社があるんだが、
かつての親会社は、あの野上電気鉄道w
62:名74系統 名無し野車庫行
08/02/11 01:20:07 FJlJXvSF
>>61
運輸業としては唯一野鉄の名を残す会社だな。
63:名74系統 名無し野車庫行
08/02/17 20:47:04 Ce7mEYhz
鉄軌道とバス兼業で鉄道や軌道というのは、文句ないんだな。
広島電鉄とか岡山電気軌道とか、伊予鉄道とか。
64:名74系統 名無し野車庫行
08/02/17 22:35:50 kXk98689
>>63
日本最大のバス会社が抜けてるぞ?
65:名74系統 名無し野車庫行
08/02/25 16:22:30 FOvdEk9+
北陸鉄道
・・・ああまだ電車もやってたか
66:名74系統 名無し野車庫行
08/02/27 16:19:54 aKoo1G7q
67:名74系統 名無し野車庫行
08/02/27 18:41:49 UmbUNfd4
大分交通も鉄道をやっていた。
68:名74系統 名無し野車庫行
08/02/27 22:50:44 cjagn/A6
秋田中央交通、宮崎交通もやっていた。
○○交通という会社は結構多いな。
69:名74系統 名無し野車庫行
08/02/28 01:40:02 J+V6el7W
>>64
そうだな、自称、日本一の会社を
URLリンク(www.gintetsu.co.jp)
70:名74系統 名無し野車庫行
08/03/07 11:27:55 clqSEHx8
71:名74系統 名無し野車庫行
08/03/21 19:27:00 XQRYUo+b
72:名74系統 名無し野車庫行
08/03/31 10:41:08 XjTzppIF
73:名74系統 名無し野車庫行
08/04/09 23:05:32 0DX19Ws3
下津井電鉄は、バス専業でも電鉄のままでいいと思う。
74:名74系統 名無し野車庫行
08/04/18 18:31:23 PHZnjtG6
75:名74系統 名無し野車庫行
08/04/26 20:39:15 YcE8uVFC
76:名74系統 名無し野車庫行
08/04/29 19:24:18 YcG7e3H+
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
鉄道をこよなく愛する人たち
77:名74系統 名無し野車庫行
08/05/10 15:32:48 g82Hz6F6
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
鉄道をこよなく愛する人たち
78:名74系統 名無し野車庫行
08/05/14 23:43:54 PfJYl7yB
>>69
銀鉄の怪気炎ぶりが。。
微妙なエリアなのに本数はいっぱいあるな。
79:名74系統 名無し野車庫行
08/05/24 20:50:23 +6HtO9rm
80:名74系統 名無し野車庫行
08/06/08 16:05:23 j7TQBWud
81:名74系統 名無し野車庫行
08/06/10 22:30:08 i7UyJVZn
別府鉄道は鉄道事業廃業後、タクシー&貸切バス事業者となっても社名を変えていない。
82:名74系統 名無し野車庫行
08/06/20 16:27:58 XdGjJ8Tv
83:名74系統 名無し野車庫行
08/06/20 16:35:13 C9bpzKNq
>>57
こみなとは一応
84:名74系統 名無し野車庫行
08/06/20 18:21:32 1r2d649P
>>50
てんてつが抜けてるぞ
85:名74系統 名無し野車庫行
08/06/20 18:21:56 bfj9drPQ
旭山動物園に行くガイジンに"Asahikawa Denkikido"の意味を教えてもいい?
現在、旭川兵村記念館
URLリンク(www.pref.hokkaido.jp)
にて電車時代の写真・切符を展示している。
1972年夏=最終年度の旭川電気軌道線の8ミリ映画(をDVD化したもの)も再生している。
最後は「終 AED」…ということは、現役時代の英文社名は
"Asahikawa Electric Railways"…? tramやstreetcarじゃないの?
86:85
08/06/20 18:23:55 bfj9drPQ
最後は「終 AER」の間違い。スマソ。
夕鉄の意味を教えたら夕張支線と(ry