07/10/04 16:07:39 6wpZny/L
東苗穂、苗穂、本町、伏古、雁来、ウエルピアひかりの、丘珠、中沼の住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 東苗穂 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|バスを
. . .∧|もっと便利に |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | 増やせ |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | 本数を |
__| 東苗穂 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 増やせ! | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
3:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 16:08:23 6wpZny/L
このスレの地域を中央バスは一番冷遇してるのかー!
モエレ沼公園しか眼中にないのかー!
モエレ沼公園観光客で東苗穂の住民が積み残しになったらどう責任取るんだー!
東営業所管内(新川も)の完全再編をしろー!
からっぽの本町線と伏古線はもう見たくなーい!
同一方向の(環状通東)ダンゴ運転も見たくなーい!
せめてでも本町線と苗穂北口線を豊畑か中沼小学校通に延ばせー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
東苗穂地域(東苗穂4の3~豊畑)の不満が完全に解消するまで運動を続けるぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
4:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 16:15:06 6wpZny/L
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会6
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
スレリンク(bus板)
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
スレリンク(bus板)
5:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 16:21:19 6wpZny/L
過去ログ(一部表示不可能)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会6
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
URLリンク(p2.chbox.jp)
6:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 16:33:50 6wpZny/L
【東区路線改革案】
東6、東3、環3を統合し、日中1時間3本とする
バスセンター~北2東3(交通量の少ない北2条通を通る、それに合わせてバス停設置)~苗穂駅(東橋通)
~(苗穂アンダーパス)~東栄中学校~本町1の10~(あとは従来通り)豊畑東もしくは中沼小学校通
環88を現行の東3のルートで東営業所発着、昼間は1時間に2本
札幌駅からの復路はバスセンター地下ターミナルに入る(北1条東1→バスセンター)
「ウエルピアひかりの」
90は廃止・56を、バスセンター発着とし、
バスセンター~(北1条通)~雁来3号通~(マックスバリュ前の道路左折)雁来(移設)
~(サッカー場入口左折)~(雁穂さかえ通右折)札苗北中学校~札苗緑小学校~東豊高校
環状通東~北24東21~北37東29~(丘珠空港通)~東苗穂8の3
~東苗穂9の3~(雁穂さかえ通り左折)雁穂さかえ通り入口~札苗北中学校~札苗緑小学校~東豊高校
7:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 16:40:22 6wpZny/L
麻26は、丘珠空港の中に入らないで直進。栄町方面の麻生町3丁目を麻生駅前に変更。1時間に2本
あいの里方面に関しては、東69は現行通りで、東62を豊畑東または中沼小学校通まで延長。
伏古は、東68は朝晩スクール便以外1時間に1本。東66をバスセンターに延長。
豊畑(通学対応専用)~東苗穂14の2~伏古2の3(ここまで従来通り)
~北19東22~北18東17~環状通東~東保健センター~北3東7~北3東3~バスセンター
東67を環状線に変更
東営業所~伏古5の4~北19東22~環状通東~北13東15~東栄中学校~本町1の10~東営業所
本町先回りと伏古先回りを1時間に1~2本
東76は現行通り、東78の1時間に1本を豊畑行きに。全て北34条発着(新道東ではなく)。
東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を中沼小学校通まで延長。
188廃止の代替として伏古北8条線(当然各停留所停車)
札幌駅北口~北8東7~苗穂工場~(苗穂丘珠通)北13東15
~北18東17~北19東22~伏古2の3~伏古5の4~東営業所
丘珠のための中心部直行便として、東61をバスセンターまで延長
中沼小学校通~環状通東~東保健センター~北3東7~北3東3~バスセンター
東70 東60 はそのまま
8:名74系統 名無し野車庫行
07/10/04 20:04:04 AE/f9Euc
2007年12月冬ダイヤ改正予想(再編があるとしたら)
◎東69を東62のパターンに組み込み、東62を豊畑まで延長
△北18条~環状通東の区間を40分間隔から昼間1時間に1本に減便
×東18北光美香保線完全あぼ~ん→代替として別路線の都心部直行便を北18条通に迂回
×東63豊畑もしくは中沼小学校通まで順延
○東67東68を昼間減便→東66を1時間に2本に増便
×東68を札幌駅北口に延ばすかも・・・?
◎東6の苗穂駅~東橋~北1条東17丁目を苗穂駅~(平和大橋手前)~北1条東17に変更そして東6増便
○東79を全便中沼小学校通まで延長。昼間1時間に1本に減便
×麻26増便もしくは空港乗り入れ止めるか麻生~管制センター入口~中沼小学校通~あいの里4の1開設
26あぼ~ん栄21環状通発着の可能性
△東61をバスセンターまで延長もしくは1時間に1本に減便もしくは北丘珠団地系由
◎東76・78の新道東発着便を北34条発着、東76全便北丘珠団地系由
◎東3と環3昼間減便
◎環88・188・東70はそのまま
△環88+東3or環3と統合か・・・。
×札タ~江別廃止、56をバスセンター発着→東に移管
△↑に伴ってウエルピアひかりの対応路線新設か?
◎ガチ
○あり得る
△もしかして
×たぶん無いけど・・・
9:重複誘導
07/10/05 11:05:11 MwVs3hkb
【故新川タ】北海道中央バス【麻06】
スレリンク(bus板)
10:名74系統 名無し野車庫行
07/10/05 17:39:30 YJY8UfX9
伏古10の5の停留所にあるゲームセンター建物ごとあぼ~ん。
都合のいい雨よけだったのに。
次は何が建つのかな?
11:名74系統 名無し野車庫行
07/10/05 19:20:02 gGFnVm/v
伏古セガの前身は青家でした。
近くに聖教と三和堂あります。
12:名74系統 名無し野車庫行
07/10/05 19:25:07 jhGsyTi0
保守
13:名74系統 名無し野車庫行
07/10/05 23:22:31 pmRlqGRq
最近このスレの地域に教習車が走りまくってるんだけど、気のせいか?
14:あぼーん
あぼーん
あぼーん
15:鯖移転による
07/10/08 01:12:32 /Y3xUAJx
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会6
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
スレリンク(bus板)
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
スレリンク(bus板)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
スレリンク(bus板)
16:鯖移転による
07/10/08 01:14:16 /Y3xUAJx
過去ログ(一部表示不可能)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会6
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
URLリンク(p2.chbox.jp)
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
URLリンク(p2.chbox.jp)
17:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 11:35:24 XNAd1zF/
栄町のバスターミナルの話ってなくなったのか?
ソースはかなり昔のりゆきの番組で栄町の商店街のお偉いさんが言っていたそうだ。
そこにバスターミナルを創れば、丘珠方面のアクセスが便利になるというが・・・、
路線図を見ても、栄町or新道東との所要時間がかわらない。
栄町乗り継ぎが常になると、都心部までの料金がちょっと跳ね上がる。
新道の渋滞回避としてなら期待できそうだが・・・、
生活路線&丘珠高校通学として、
麻2?の麻生中沼線 麻生~栄町~航空管制セ入口~中沼小学校通が1時間に1本あってもいいかな~と思うが・・・。
もしくは26を中沼小学校通まで延長とか、
26廃止→札幌駅北口~麻生~中沼or豊畑にするとか。
18:名74系統 名無し野車庫行
07/10/08 18:27:31 A0VlaBmi
雁来新川を走る循環線ってどうだろうか。
環状通東~東営業所~豊畑~(雁来新川横)さとらんど・モエレ沼公園入口
~丘珠高校~北24東21~北19東17~環状通東
これなら猛吹雪でも大丈夫
(豊畑以北吹雪運転打ち切りの影響もないし)
19:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 16:45:59 S9K8j5fH
札幌ターミナル~環状通東~伏古拓北通~札幌大橋~石狩太美~石狩当別 ぎぼん
20:重複誘導
07/10/09 18:43:49 zba8qEQX
スレリンク(bus板)
21:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 20:38:38 EHNUQI/f
>>17
誰が建設費出すんだ?
中央バスはそれくらいのプチターミナル作るくらいのお金はあるよね。
22:名74系統 名無し野車庫行
07/10/09 22:17:57 5FrwM5RW
今日、伏古大通を走る、
JRバスの「訓練車」を見た。
23:名74系統 名無し野車庫行
07/10/10 12:55:21 P4mg/rWA
>>22
>伏古大通
正式名称は?
>JRバスの「訓練車」
まさか、新規参入か?時期が時期だからな。
なんか教習車が多いな。
もしくは雪祭りシャトルバスの練習か?
24:名74系統 名無し野車庫行
07/10/10 18:56:09 OF2J1MDl
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 増やせ!増やせ!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ ほらさっさと増やせ!東苗穂のバスの本数!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
25:名74系統 名無し野車庫行
07/10/10 23:01:01 jpKmctCB
麻生宮の沢線があるなら、麻生新札幌線があってもいいんじゃないか?
26:名74系統 名無し野車庫行
07/10/11 11:57:28 YHFWWh5Q
>>22
JHBの新規参入か?
でも、東区に空白地帯ってないような。
前スレ過去レスで雁来に教習車走ってるし、
環状通東バスターミナルも札幌駅前バスターミナルも許容量限界だし、
こればかりはどうもわからんな。
27:名74系統 名無し野車庫行
07/10/11 16:18:25 2tUC4Fnm
東営業所→東苗穂1の3の間に「ジャスコ苗穂」の停留所があったらいいな。
逆方向は、東苗穂1の3の停留所を、ちょっとジャスコ側に移動すればよろし。
さっきバスの中で無線の音が聞こえて。
「・・・事故が~・・・警察が~・・・」なんてあったが、
何も事がなければいいんだが・・・(無線の練習かもしれないので)。
28:名74系統 名無し野車庫行
07/10/12 08:41:18 lvG512tl
>>25
エライ遠回り。非現実的。永遠に無理。
>>27
東営業所に電話すべし。
0.5秒で却下。
29:名74系統 名無し野車庫行
07/10/12 17:18:06 LcTIFSL5
>>25>>28
前スレ870にあったなあ
:名74系統 名無し野車庫行 :2007/09/20(木) 18:12:18
麻生宮の沢線があるなら、それに対抗して麻生新札幌線なんてのはできないか?
麻生~東苗穂8の3~雁来~米里~東米里小学校~上新川~山本4区~厚別高校~新札幌駅
いい点
①多少遅れても、何もない田舎で飛ばせば遅れを取り戻せる
②通学需要がある
問題点
①渋滞ポイント(国道275)をどうするか
②半分近くが何もない田舎なので、猛吹雪の時は遭難事故を警戒する
③何処の営業所が担当するのだろうか?
それに加えて、
麻生~東苗穂8の3~雁来~米里~白石営業所~白石高校~厚別高校~新札幌
ま、これも同じか。所要時間は大体55分くらいでしょうね。
30:名74系統 名無し野車庫行
07/10/13 16:41:55 0rgpYusv
雁来西をジャスコ苗穂に変更ぎぼん
31:名74系統 名無し野車庫行
07/10/14 00:59:05 4IqBrOs0
>>30
札幌(タ)or江別(タ)に電話してみろ。
32:名74系統 名無し野車庫行
07/10/14 11:49:02 EQH7YA61
>>30-31
目の前にあるのに気がつかない。
JHBだって、発寒のやつ、イオン発寒に変更したんだぞ。
気がつかないのは、なんでか~?
33:名74系統 名無し野車庫行
07/10/14 16:39:07 9CKX9kHf
そもそも、美住町にあるのに苗穂を名乗るのが気に食わんw
34:名74系統 名無し野車庫行
07/10/15 11:43:17 y3+4dDdJ
>>33
東営業所はできる前、美住町だった。
35:名74系統 名無し野車庫行
07/10/15 12:11:40 vTSFGMOt
>>25
> 麻生宮の沢線があるなら、麻生新札幌線があってもいいんじゃないか?
距離考えろバカ。宮の沢は中心部から北西にあるのに対し新さっぽろは南東だぞ
36:名74系統 名無し野車庫行
07/10/16 16:51:42 ARfOj1OZ
兄弟スレ更新
札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会3!
スレリンク(rail板)
37:名74系統 名無し野車庫行
07/10/16 18:38:53 xzobSQik
>>35
時刻表から所要時間を試算してみた。
麻生~東苗穂8の3(23分)~雁来3号通~米里(+5分=28分)
ここから、山本4区ルートもしくは白石営業所ルート、既存の路線と繋ぎ合わせる形で
~新札幌(どちらのルートも所要時間はほぼ同じ+28分)
全部で56分。まあ、おまけで59分くらいでしょうか?
清田平岡大曲方面の直行便だって、1時間以上はかかるし、
米里あたりは、何もないような田舎を走るんで、4~5分の遅れはそこらへんで取り戻せるし、
もうまんたい(無問題)、もうまんたい。
38:名74系統 名無し野車庫行
07/10/16 22:26:29 qcZEGWrz
江別ターミナル廃止?・移転?。
ソースは国道275線上の停留所の掲示。
なんか、あっさりと・・・。
別にいいんだが、同じように東営業所がそうなったらどうするんだ?
39:名74系統 名無し野車庫行
07/10/17 13:00:45 +9sbI/AX
>>33-34
美住町って地名、今となっては死語だよな。
40:名74系統 名無し野車庫行
07/10/18 08:10:17 52Q+8DUU
何か麻生新札幌線求めてる奴って、どっかのスレのぴり●る厨や桑園厨と同類っぽい。
41:名74系統 名無し野車庫行
07/10/18 23:18:45 vt7wI48V
今日は北海道日本ハムファイターズクライマックス勝利したぞ!
ファイターズ通りの加賀谷商店でビールかけありましたから加賀谷商店でファイターズ優勝お祝いしました。
うちは東区役所近くの住民です。
42:名74系統 名無し野車庫行
07/10/19 01:50:51 R9Qqvmy1
>>37
『米里あたりは、何もないような田舎を走るんで…』
→ 何もないということは、それだけ乗る人がいない採算割れ路線だという証拠だろ。
それに“4~5分の遅れはそこらへんで取り戻せる”のか!?
雪が降る冬のことを考えずに書いている気がするな、お前さんは。
あきらめて、普通に大通で地下鉄を乗り継ぎなさい。地下鉄の方が早いし。
それが一番バターな方法だ、おわかり?
43:名74系統 名無し野車庫行
07/10/19 14:34:16 eWYUmiik
>それが一番バターな方法だ、おわかり?
犬にも舐められる方法だな。
44:名74系統 名無し野車庫行
07/10/19 18:20:18 zzpeTh4l
>>42
猛吹雪による豊畑以北の運転打ち切りみたいになりそう
>>41
すすきのは日本シリーズ優勝でビールかけをするそうです。
45:名74系統 名無し野車庫行
07/10/20 18:24:05 dTFCxJAU
他のスレでね。路線免許申請した道路じゃないと、回送もしちゃだめらしいんだけど、
前スレで、雁穂さかえ通に教習車が走っていたというカキコあったし、
最近会葬者も見るから、そこに路線を通すのは容易いのか?
いよいよ新路線か?
46:名74系統 名無し野車庫行
07/10/20 21:41:54 Pk1qiYIl
_r――-、
/ _ィェォン""\ ♪ちゃらちゃちゃちゃらちゃ~
〈γ-―""""ヾヾ ヽヽ ちゃちゃちゃらちゃ~
`/ ミ i i ちゃらちゃ~ ちゃらちゃちゃちゃらちゃらちゃ~
i __ ミ゛ |
イニヾヾニア" ヾ | ♪右から左へ なにかが抜けてゆく~
无ェ〉(ァェ=- | r-、 | 誰も乗ってない からっぽの本町線
i /  ̄ ||)iリ 貴方に逢いたいの~ 貴方は豊畑に~
|(_r-へ |ノ ノ/ だけど本町線では貴方にたどり着けない
ヽィエエュ、 イ / 1時間 あいの里へのバスをただ待ち続ける~
Y二ニヾ / |i 貴方に逢いたいの~ 貴方に逢いたいの~
iテ ̄ ノ / ヾ 哀愁の豊畑ブル~ス~~~~~~~~~
ヾミ_ィツ /ヽ
,-=-、ハ / /\
ヒtzzi \_/ /
Yニノ/ ̄iフ ̄i /
/ {_ノヽ ノ/
47:名74系統 名無し野車庫行
07/10/21 21:11:00 gglhUXqH
_r――-、
/ _ィェォン""\ ♪ちゃらちゃちゃちゃらちゃ~
〈γ-―""""ヾヾ ヽヽ ちゃちゃちゃらちゃ~
`/ ミ i i ちゃらちゃ~ ちゃらちゃちゃちゃらちゃらちゃ~
i __ ミ゛ |
イニヾヾニア" ヾ | ♪右から左へ なにかが曲がってく~
无ェ〉(ァェ=- | r-、 | 複雑な 曲がりかたの 伏古線~
i /  ̄ ||)iリ すく貴方の元へ~ 東営業所だけど~
|(_r-へ |ノ ノ/ 無駄に曲がるから とても時間がかかる
ヽィエエュ、 イ / いつもより 長く 貴方を思い続ける~
Y二ニヾ / |i 貴方に逢いたいの~ 貴方に逢いたいの~
iテ ̄ ノ / ヾ 哀愁の伏古ブル~ス~~~~~~~~~
ヾミ_ィツ /ヽ
,-=-、ハ / /\
ヒtzzi \_/ /
Yニノ/ ̄iフ ̄i /
/ {_ノヽ ノ/
48:あぼーん
あぼーん
あぼーん
49:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 16:10:17 ukbrHtj6
>>40
ぴり〇る厨はわかるけど桑園厨って何?
50:名74系統 名無し野車庫行
07/10/22 16:22:48 6J3idnBN
>>49
イオン厨とほぼ同様。
ジャスコ桑園に無料送迎バスを求める人。
別においらはそういう意見の人もいていいと思うが・・・。
あそこはバスなどの公共交通が充実しているから、必要がないらしい。
51:本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/10/22 23:33:40 8dDikldO
北18条駅前からエルムトンネル経由桑園駅前行きお願いします。
ジャスコや桑園駅前や桑園自動車学校や札予備の通勤通学に便利だからこそ開設せよ!
うちは自家用車ありません。原チャリしかありません。
52:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 00:09:09 i4IWOTNy
>>51
どこのバス会社のどの営業所に担当して欲しいの!?
決まったらその会社に電話してみろ!
絶対0.5秒で却下されるから。
そんなに桑園駅近辺に愛着があるなら桑園駅の近くに引っ越したら!?
いさぎよくあきらめたかとおもったら…。本当に往生際が悪いね、アンタは。
53:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 00:42:26 Womj+/yp
>>52
だから厨と呼ばれるのさw
だから今後は相手にせずにスルーしとけ
54:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 14:33:27 In+7kAzM
>>51
何度かがいしゅつしているが、本挑戦をそこまで延ばすのもいいかもね。
市立病院までも東63より短縮になるからな。
でも、本家桑園厨1人だけってのは不公平か?
55:桑園厨ではありません。
07/10/23 20:00:14 ZlFpDLQf
素朴な疑問ですが北18条駅前のジジババ病人が市立病院行く場合どうするの?
56:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 23:37:26 gtkZDUO8
近くて便利な北大病院へご利用下さい
というのはさておき、24か札駅まで地下鉄、
バス乗り換えかと思われ
57:名74系統 名無し野車庫行
07/10/23 23:38:12 iZ/HrQzr
>>55
タクシー
58:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 07:41:17 URWtAcLL
>>54
東営業所に自分で電話しろ。
>>55
北18条駅近辺は北大病院に限らず民間の病院もたくさんあるんだし。
59:名74系統 名無し野車庫行
07/10/24 17:20:06 1ktGHkMS
札幌新道のバス停が、急死栄から貰ってシールはっつけたやつから、
中央の電気つかない蛍光塗料で停留所名が書いてあるバージョンに変わったな。
なにか冬ダイヤ改正に向かって、なにかいいことあるかな?
60:フェイタス
07/10/25 01:36:27 QW4J0970
フェイタス
61:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 15:31:16 +1Tl04zQ
11月から、100円バスエリア拡大
環3も対象
URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)
そんなことで何か変わるんでしょうか?
そんなことよりこの地域に対してもっと他にやるべき事あるだろ。
62:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 15:34:42 +1Tl04zQ
↑
東3東6は対象外ってのも・・・、
このスレの範囲を特別に虐げてるの~。
63:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 17:24:05 n6gkCmNg
もう少しで冬です。
地球温暖化の影響で、平均気温が上がり、札幌都市部が根雪にならないことを祈るばかりです。
山とかのスキー場などの観光施設には雪大歓迎だが。
第4シリーズの、約10ヶ月前の書き込みです。
>札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会4
746 :名74系統 名無し野車庫行 :2006/12/09(土) 09:55:32 ID:oHzWT9Rl
昨日の16時台に麻26・麻生駅行きに乗ったら、UDショートに高校生がいっぱい。こりゃ遅れるわ。学生便出してくれ。
ジジババ乗ってもお構いなし。最悪だった。
747 :名74系統 名無し野車庫行 :2006/12/09(土) 17:43:34 (p)ID:TAzcomvj(2)
>>746
あれは1時間に2本必要だよ。もう。栄町方面~東豊・東陵の通学の為に増回すべき。
また、このような言動の繰り返しになるのでしょうか?
64:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 18:16:35 aGENsfN/
今日、北6条通の卸センターからホクレンホームセンター方向に、
ファクトリー線のバスを使って、
何名も運転士を乗せて、教習車が走っていった。
もしかしてファクトリー線が北3条から北6条に変更かな???
卸センター附近は、回送のバスだらけで、路線バスが無くて、意外と不便。
65:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 18:54:27 Zisngr31
>>64
188の経路変更ってのも無理がありすぎるかな?可能かな?
ファクトリー線だったら、ファクトリーを通らないと、【ファクトリー線】の意味をなくすな。
都心部からの復路という事も考えられるし、>>61-62が1つのヒントか?
ただ、交通量の少ない所にバス経路を変更しようとする心がけは良いが、
ただ、そこらへんにバスの(中央?)の休憩所みたいのがあるから、
「その休憩所への行き方を覚えろボケ」かもしれない。
66:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 22:22:21 Hqe+7xZ+
颪センターの商談行くのにバス停がないのが不便です。
札幌北口から
中央郵便局&停戦ボール
スズケン&共同快感
下島&CNGスタンド
ホクレソ
アリオ経由東区役所ダイソー前終点
67:名74系統 名無し野車庫行
07/10/25 22:54:10 Zisngr31
>>64
路線図を見て考えてみた。
北1東1→北2東3→北5東3→(北6条通)北8東7→サッポロビール園
になるってこと?
68:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 12:45:20 y2ArHfel
>>62
むしろ環88が対象外なのが痛いな。
札幌駅前→札幌ターミナルも22・36しか適用しないし。
駅前→ターミナルは39(ひまわり団地)・石狩・トーメン団地・札厚・札浜・日本海るもい以外の市内線も
適用してほしいのだけどね。
69:重複誘導
07/10/26 12:46:50 FLA2WsKC
【故新川タ】北海道中央バス【麻06】
スレリンク(bus板)
70:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 16:31:40 RjkByAH1
教習車を頻繁に見かける。本町で見た。東63のルートでした。
今冬何かが起こるか?
何かが起こりそう・・・。
あと、新川はどうなってる?
71:フェイタス
07/10/26 17:49:46 SuyKIBq7
フェイタス
72:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 22:39:18 nKdMvjm9
>>68
>>64が言ってるように、なんらかの再編があるかもしれないから適用外にしてるのではないだろうか。
73:名74系統 名無し野車庫行
07/10/26 23:59:27 bJNn5uD8
続虎って、
一番の問題である東(新川も)営業所管内は語ってないよな。
原油の高騰で運賃が~
って話しかないよな。
おいらは経営者じゃないが、なんか当たり前の事を言ってるようなそうじゃないような・・・。
74:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 08:49:46 250IeKCE
>>66
札幌駅から歩け
75:あぼーん
あぼーん
あぼーん
76:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 15:19:50 d0JRvuUH
東に最近高速車が出入りしているから、この冬何かが起こるかも?
77:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 15:50:30 XqyEiSd3
>>76
空港連絡バスの北24条発を東営業所に移管ということも考えられるし、
東70がよく26がやるような高速運用(出入庫)になるかもしれないし、
いろいろ考えられるな。
札幌タとの出入庫でバスセンター発着のが高速車になるかもしれないし、
まあ、東69のあいの里行(豊畑~あいの里間)だったら似合ってるかもね。
そうなったら、乗る時にカードリーダーに通さなければならない(東は整理券有路線)ときに、
知らない人は戸惑うでしょう。
78:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 17:42:32 FH6s+V/Y
キタから人&車がうつってくるだけ
再編?夢だよ
79:名74系統 名無し野車庫行
07/10/27 18:39:34 XqyEiSd3
>>78
(高速車で)東営業所→北24条→新千歳空港→北24条→東営業所
要員???
80:名74系統 名無し野車庫行
07/10/28 09:41:04 SZCMJZBV
>>78
既存路線の教習車もそれか~?
81:名74系統 名無し野車庫行
07/10/28 23:18:44 Gp25CmB2
>>76
何か起こって欲しいな
82:あぼーん
あぼーん
あぼーん
83:名74系統 名無し野車庫行
07/10/30 17:55:45 VMF7BnZz
カウボーイ伏古の前を教習車が走っていた。
このスレの地域に教習車が今まで見たことないような程たくさん走っている。
絶対に何かあるよな。
ものすごいことが起こるな。
84:名74系統 名無し野車庫行
07/10/31 13:13:47 dXjLtl/j
明日から環3にも100円バスが適用です。
と、いうことは、環3に乗るときは整理券が発行されたり、完全1区間で、
乗る時にカードリーダーに通さなきゃならなくなるのか?
環3がそういうのを適用するということは、
12月あたりから、東3を減便して、環3を増やすとかそういうことになるのかな?
100円バスだから、それなりの本数はあったほうがいいし・・・。
85:名74系統 名無し野車庫行
07/10/31 22:30:40 dVb8YkeU
もう12月のダイヤ改正まで1ヶ月です。
あのいつもの新川の勇者(改正予想してくれる人)よ!
ここに降臨し給へ!!
86:名74系統 名無し野車庫行
07/11/01 17:55:30 3VQOL92V
2007年12月東区冬ダイヤ改正予想(再編があるとしたら)
◎東69を東62のパターンに組み込み、東62を豊畑まで延長
△北18条~環状通東の区間を40分間隔から昼間1時間に1本に減便
×東18北光美香保線完全あぼ~ん→代替として別路線の都心部直行便を北18条通に迂回
×東63豊畑もしくは中沼小学校通まで順延
○東67東68を昼間減便→東66を1時間に2本に増便
×東68を札幌駅北口に延ばすかも・・・?
◎東6の苗穂駅~東橋~北1条東17丁目を苗穂駅~(平和大橋手前)~北1条東17に変更そして東6増便
○東79を全便中沼小学校通まで延長。昼間1時間に1本に減便
×麻26増便もしくは空港乗り入れ止めるか麻生~管制センター入口~中沼小学校通~あいの里4の1開設
26あぼ~ん栄21環状通発着の可能性
△東61をバスセンターまで延長もしくは1時間に1本に減便もしくは北丘珠団地系由
◎東76・78の新道東発着便を北34条発着、東76全便北丘珠団地系由
◎東3と環3昼間減便
◎環88・188・東70はそのまま
△環88+東3or環3と統合か・・・。
×札タ~江別廃止、56をバスセンター発着→東に移管
△↑に伴ってウエルピアひかりの対応路線新設か?
◎ガチ
○あり得る
△もしかして
×たぶん無いけど・・・
87:名無し
07/11/01 19:00:13 /ub6PMLr
>>86
東6ってひょっとして、岩田地崎の前通るの?
88:名74系統 名無し野車庫行
07/11/01 23:18:18 goO8zDFz
>>87
単なる予想だろ?
89:名74系統 名無し野車庫行
07/11/02 16:42:08 IAI1wvVl
>>84
該当区間のみ整理券発行。
現金のみ対応なのでカードリーダー通す必要は無し。
このせいで東では整理券機を増台、乗務員の負担も増大‥
90:名74系統 名無し野車庫行
07/11/03 16:21:35 0iAWF5o1
>>89
ほんの数台分くらい金あるっしょ?
91:名74系統 名無し野車庫行
07/11/04 22:36:16 fKQ9n8kQ
>>87
そういうことだろ?
URLリンク(map.www.infoseek.co.jp)
2FLenflLt9NVO9FMNS4LZgsXfCgsrjTShNFOWR6a3fbNSyZtIOMD9aReeBDCDTN8V78G6HEak6uWyQ6iIolnybwKl
OtCXcp87HmkNJXeKds1cyWLEvuIGEjbk6l87OMtQGXKtbgvy2kjOnmnRoNM26F8bhhgQKtbK%2BRtE8ki9FiVtjad
ImO0SMjhjhPf8el7HdC%2F32HXNkBQ0VqOmrV7947ItmojCYzoOgD6VHthDmid2jzYCzY4x1lqxFEvnO%2BtxQCYq7m2prhf
東橋を系由するより、このルートの方が時短になるってこと。
いかにも中央バスがやりそうな・・・。
92:名74系統 名無し野車庫行
07/11/05 11:48:36 yE1tVFAM
ちょうど2年前、アリオが開店し、それに合わせて東61・67・68の東保健センター行が、
アリオに(ビール館)に延長した。しかし、東17・18の東保健センター行きは延長しなかった。
おかしーなーと思ったら、その次の年の4月、北光再編、
東17・18はバスセンター行になった。
11月から100円バスが環3に適用、似たような都心部循環の環88には不適用。
おかしーなーと思う。
と、いうことは、【この冬絶対何かが起こるかも】
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
93:名74系統 名無し野車庫行
07/11/05 23:43:30 xUy0Vxd6
ジャスコ桑園に無料送迎バスの実現を目指す人が多いので
ジャスコ桑園店に無料送迎バスの実現を目指そう!
スレリンク(bus板)
94:名無し
07/11/06 09:12:25 WtxeqOFp
>>94
ここにまで来てたのかよ。
まったくもって半角斎。
95:名74系統 名無し野車庫行
07/11/06 23:27:21 ThkkjFhr
あいの里教育大周辺の停留所の名称統一もしないのかな?
東と石狩(北?)管轄の路線で隣接しすぎてる停留所で名称が違うわけですから。
新川もやったんですからね。(新川6の15)
96:名74系統 名無し野車庫行
07/11/07 10:08:46 j0l8qzbB
>>95
新川6の15× → 新川6の16
97:名74系統 名無し野車庫行
07/11/07 18:31:22 zj00GLJh
本町1の10あたりに高速タイプの回送が、
やっぱり何かがおこりそう・・・。
98:名74系統 名無し野車庫行
07/11/07 23:25:19 5xllII/v
夕方麻67見たけど客たくさん乗ってるな。夕方だからということもあるんだけれど。
この路線は大成功みたいですね。
99:名74系統 名無し野車庫行
07/11/08 21:20:18 0/zyWL4x
>>98
新川の新路線って、地味に外さないんだよなぁ。
100:名無し
07/11/09 11:51:00 DUbwMnkO
100get!
確かにあの方面からは北24条より麻生の方が近いからね。
一時間に一本でもいいと思う。
ところで、麻06は新川営業所行きなのに何故石狩営業所が担当なのか。
新川にやらせればいいのに。
101:名74系統 名無し野車庫行
07/11/09 12:34:54 /oIM1l/p
たがしかし、運賃と所要時間・その先のアクセスとか利便性を含めてバランスが取れてるのは24行きだ罠。
区役所は24だし、札駅までなら①区間だし
102:名74系統 名無し野車庫行
07/11/09 22:52:16 zvpzp+NJ
アリオ札幌の無料送迎バス復活は今日STVラジオきせひろしのときめきワイドで放送されました。
103:名74系統 名無し野車庫行
07/11/10 18:48:59 N695b5kW
最近高速あさひかわ号東営業所で給油してるな。
東区颪センターの勝木石油は高杉。
岩見沢と滝川所属の中央バスが給油してるな。
104:名74系統 名無し野車庫行
07/11/10 19:50:22 Bk+YuRRI
ナンボ、新路線考えた所で一発ドカ雪が降れば、
渋滞地域の東苗穂なので、バスの運用付かなくなり、大混乱です。
東(営)~北34条 三時間
市立病院まで二時間
豊畑~環状東、二時間のコースが待ってます
105:名74系統 名無し野車庫行
07/11/10 20:56:34 Bk+YuRRI
ナンボ、新路線考えた所で一発ドカ雪が降れば、
渋滞地域の東苗穂なので、バスの運用付かなくなり、大混乱です。
東(営)~北34条 三時間
市立病院まで二時間
豊畑~環状東、二時間のコースが待ってます
106:名74系統 名無し野車庫行
07/11/10 23:21:13 Z1z7rEB2
>>104-105
新道越えの路線は全部同じ状況じゃないの?
昔、東○高校で、北34条発の臨時便が2時間以上かかって、
1~4時間目の授業を、10分ずつカットという自体もあったからな。
遠い昔の事だけれどもな。
東苗穂厨はこんな現状も知らないで新路線の妄想をしていると思うが・・・。
107:名74系統 名無し野車庫行
07/11/11 16:30:57 lx4Qe4GH
東営業所に高速車が停泊しているのが気になる・・・。
108:名74系統 名無し野車庫行
07/11/12 02:53:58 sZtvRRBV
気にしなくても、
12月1日から137 138 139 511 512 513 525 706 2968 2969達がいつも止まってる事になるから。
これ以外にもくるしね!
ヤダヤダ
109:名74系統 名無し野車庫行
07/11/12 05:15:11 nDkvtmTG
あの本家桑園厨は先日、天寿を全うされました。チーン、南無~。
110:名74系統 名無し野車庫行
07/11/12 23:22:22 EJCMj0Ki
>>108
どういう意味?
111:名74系統 名無し野車庫行
07/11/13 13:14:39 g4iwrYy8
てゆか冬ダイヤのお知らせまだか?もう1ヶ月切ってるぞ
112:名74系統 名無し野車庫行
07/11/13 18:26:05 NWz7j3Kk
東6 北3東3降車、カード引き落とし-200円。
(地下鉄東豊線)さっぽろ→元町で降車-140円。
あれっ?これでも乗り継ぎ割り引き適用されるの?
おいらの見間違いか?
113:名74系統 名無し野車庫行
07/11/13 19:37:27 tr2JvgSf
↑は合ってます!中央バスは乗り継ぎ指定駅の一つ前から乗り継ぎ可能なんです
ただ逆に地下鉄からは指定駅以外は乗り継ぎ料金になりません
114:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 04:17:58 KsG1CZli
ひとつ前乗り継ぎは朝の「発寒3の5」(発寒南駅)や、JHBだけど「大通西25」(円山公園駅)などで重宝されてるね
>>113
おいまて、東6はバスセンターか大通が指定駅だぞ。なんでさっぽろから乗ったのに乗り継ぎ割引されるのかって話。
ちなみに環3の場合でもこの停留所は札幌駅前から3つ前になるからおかしい
115:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 04:19:20 KsG1CZli
>>114
> ひとつ前乗り継ぎは朝の「発寒3の5」(発寒南駅)や、JHBだけど「大通西25」(円山公園駅)などで重宝されてるね
>
>
> >>113
> おいまて、東6はバスセンターか大通が指定駅だぞ。なんでさっぽろから乗ったのに乗り継ぎ割引されるのかって話。
> ちなみに環3の場合でもこの停留所は札幌駅前から3つ前になるからおかしい
116:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 06:45:57 EjngWLMg
ヒント
地下鉄から乗継、バスセンターから東Зに乗車。例えば始発からと途中乗車は区別がつかない。
逆に何故、バスセンターと大通が指定駅なのか?行き先によっては運賃が異なるのだが。
117:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 09:40:24 EjngWLMg
試行依頼
ウィズユーカードにて試してみてほしい。
東営業所~バス~札幌駅北口~徒歩~大通~地下鉄~環状通東~東営業所
118:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 10:37:49 tmLoM1Ly
↑お前がやれ
119:本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/11/14 16:35:31 G2nDc8vA
ジャスコ桑園店は桑園自動車学校と共同送迎バス用意汁!
東営業所始発エルムトンネル経由桑園駅行き有料でもいいから用意汁!
120:名74系統 名無し野車庫行
07/11/14 16:59:20 5YM73KTb
>>119
早く石狩厚田の創価の墓に戻れ!
121:名74系統 名無し野車庫行
07/11/15 18:44:28 PmVqzmLU
さあ!ダイヤ改正まで15日前だ!!
でも、停留所には何もない・・・。
何も起こらないのか・・・。
まあ、今までの情報から、高速車が東営業所に来るということは、
空港連絡バスの北24条発が東営業所担当になり、
北24条との出入庫に東70(東営業所~北24条)に高速車が運用される場合があるという事だけか?
122:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 11:35:41 RDPt4z49
>>116
> 逆に何故、バスセンターと大通が指定駅なのか?行き先によっては運賃が異なるのだが。
知らないのか?市営時代からバスセンター発着の路線は大通も乗り継ぎ割引になる特例があることを。
それはバス→バスセンター→東豊線の場合、バスセンター前駅のみが乗り継ぎ指定だと一度東西線で大通へ1駅、東豊線へ歩くということになるから。
だったらそのまま地下通路から東豊線大通へ歩いたほうがいいという要望に応えてこうなった。
交通局に問い合わせたらこれらを説明してくれるよ
123:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 11:56:04 RDPt4z49
>>116
もう一度>>112を読んでごらん
【東6 北3東3降車、カード引き落とし-200円。】
↑
カードには路線記録はされるから東6の乗り継ぎ指定駅記録もされる(バスセンター前か大通)
【(地下鉄東豊線)さっぽろ→元町で降車-140円。】
↑
なのに指定駅ではないさっぽろ駅から乗った。にも関わらず乗り継ぎ割引されている
で、お前のヒント
【地下鉄から乗継、バスセンターから東Зに乗車。例えば始発からと途中乗車は区別がつかない。】
↑
たしかに2リーダーでなければ区別はつかないな。だが上記の【北3東3降車で200円引き落とし】の報告からその時点では乗り継ぎ割引ではなく単発乗車扱いだ。
他駅からバスセンター駅経由で東3に乗ったとしても乗り継ぎ割引なら引き落としは120円か100円なはず。そもそも>>112が乗ったのは東6だし。
結論:見間違いか、あるいは中央バス東6がさっぽろ駅も乗り継ぎ指定駅にしているのか、機械のデータが間違ってるかのいずれか
124:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 14:17:10 decmgOCl
私の知ってる話しですが、さっぽろとバスセンターと大通りは乗り継ぎ共通駅として使えます
乗り継ぎ券を見てください。駅の印字がありませんから
125:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 16:47:03 TTA5htl7
>>122
逆にきくが、北З東З~札幌駅乗継が一つ前乗継の特例として、カードで対応していた時代を、あんたは知っているか覚えているかい?
126:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 17:11:13 TTA5htl7
地下鉄側が受け取る乗継情報は、カードが該当乗車駅で乗継有効かだけである。後は乗継または単独扱いで処理するだけである。路線は関係ない。上の様な事例も過去に有ったので、そのまま何らかのシステムとして残っているだけである。
127:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 21:22:36 RDPt4z49
>>125-126
なんだそれなら>>112の事件は「昔の名残を残してるから」で解決だな。結局は得になることだし問題ないな
それはそうと冬ダイヤ情報はまだか?もう二週間前だし、冬ダイヤ時刻表の設置日予告の張り紙すらねぇ
128:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 21:27:44 c8v7agaC
中央バス時刻表ならアリオの近くのDNP北海道で来週あたりから印刷準備するからそれまで待て!
129:名74系統 名無し野車庫行
07/11/16 21:35:05 c8v7agaC
dnp北海道を語ろう
スレリンク(dtp板)
130:名74系統 名無し野車庫行
07/11/17 01:24:28 QS2TkB+O
2ch DAT落ちスレミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
過去ログ(にくちゃんんるの残骸より)
URLリンク(makimo.to:8000)
131:名74系統 名無し野車庫行
07/11/17 19:14:23 37CTYqUN
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 12月の改正情報まだーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
132:名74系統 名無し野車庫行
07/11/18 00:36:06 FAHVao6z
>>127
市営バスの頃は1ヶ月前には配布されていたというのに・・
中央バスは駄目だな。
133:名74系統 名無し野車庫行
07/11/18 15:05:25 qXcX0Kp2
11月23日から来年の3月31日まで、北光・東苗穂・菊水方面に無料送迎バスが走るそうです。
188が無料になるわけではありませんあしからず。
URLリンク(www.ario-sapporo.jp)
134:本家桑園厨 ◇jqhlJQTgX6
07/11/18 18:22:18 KLEtwWV/
参りました。私の負けです。ゴメンナサイ。
ジャスコ桑園店と桑園自動車学校の共用送迎バスの件は潔く諦めます。
これからは仕事と創価学会の活動に集中したいと思います。
もう今までのようなワガママは絶対言いません。
135:本物の本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/11/19 05:11:57 wH7mqifA
ジャスコ桑園店無料送迎バス実現するまで戦うぞ
136:名74系統 名無し野車庫行
07/11/19 05:37:49 qnxhlWLc
>>135
つまり上の>>134はお前とは別人か?
それはともかく、懲りないねぇあなたも。
ひょっとして命懸けで訴え続けてるわけじゃ…。
137:本物の本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/11/19 15:09:26 wH7mqifA
ジャスコ桑園店無料送迎バス実現に命を賭けてます。
138:名74系統 名無し野車庫行
07/11/19 17:32:42 KihVHXOR
そんなくだらんことに命を懸けるな。
仕事とか恋愛とかに命を懸けなさい。
わかった、ホモ野郎!?
139:名74系統 名無し野車庫行
07/11/20 18:14:58 92u8TP68
今朝午前8時、何故か東苗穂8の3→札幌新道だけが渋滞、
天候悪くバス(特に東6)遅れた。
新道を抜けてから、かの市営張りの爆走してた。懐かしい・・・。
歩道側はバスレーンなんだよ。午前9時まで。ルールは守ってくださいな。
140:名74系統 名無し野車庫行
07/11/21 10:15:04 J2LWZjIN
>>135・>>137はエセだ!
>>134こそが正真正銘の桑園厨さんだ!
つーことで、桑園厨さんは己の非を認め、ジャスコの無料送迎バスの件、めでたく諦めてくれたそうです!
皆さん、桑園厨さんの勇気ある決断に温かい拍手を贈りましょう!
141:名74系統 名無し野車庫行
07/11/21 18:03:56 +kfPZtAS
バスセンターも環状東も東営業所も三角点通沿いのバス停にはなにも掲示されず、
今冬何もないんだ・・・。
新しいバス時刻表配布1週間前?
142:名74系統 名無し野車庫行
07/11/22 05:55:04 xW5Ot4Kf
桑園厨>でも自動車学校の送迎ついでにジャスコも…というのはなんとなく気持ちわかるな。
あるものを有効活用しないのはもったいない。空で走る時もあるだろうに
143:名74系統 名無し野車庫行
07/11/22 09:51:49 yYDlPMI9
>>142
ダメだよ、あんなバカの肩持ったら!
あのバカはただ単に、路線バスや送迎バスをタクシー代わりに使いたいだけなんだよ!
間違ってもあいつの味方しちゃダメ!
144:名74系統 名無し野車庫行
07/11/22 12:43:48 jiikL0s/
ジャスコ桑園のネタは専用スレでやれ
スレリンク(bus板)l50
145:名74系統 名無し野車庫行
07/11/22 23:14:58 fHMMhomw
今のままの本数でいいから、ダイヤをパターンダイヤにしてくれ。
東62東69東68東66を40分間隔に統一。
共通する区間に対して20分ごとに配置するダイヤにしたら全てが解決するんじゃないか?
環状通東発着の便は。
146:名74系統 名無し野車庫行
07/11/23 15:01:09 8py2iNpi
>>127
何の音沙汰もなし
雁穂さかえ通りに走っていた教習車はなんだったんだ~・・・。
そういえば、札幌駅北口にも教習車が走ってたな~。
合同庁舎横の道路だから、屯田関連路線か?
147:名74系統 名無し野車庫行
07/11/23 23:30:07 y4R+/ODI
>>146
前のレスでも言ってたジャン
北からとある路線とともに、乗務員も
移動してくるから、教習中だって。
北9条走ってたのは、188の迂回路線教習。
冬ダイヤ、毎年の如く一週間前から!
これが、 中央クウォリティー
148:名74系統 名無し野車庫行
07/11/24 19:49:54 aGpMYvyS
すでにガイシュツだが、アリオの冬季限定無料送迎
一応東苗穂を掠めるからさ
URLリンク(www.ario-sapporo.jp)
149:名74系統 名無し野車庫行
07/11/25 22:39:56 /DeM0ZPG
時刻表は何日から配布かな?
150:名74系統 名無し野車庫行
07/11/26 16:50:29 usEHATCG
Today
151:名74系統 名無し野車庫行
07/11/26 17:50:45 NLrRlKGV
時刻表は24日から配布しているところがあるそうです。
麻27 篠路小学校~あいの里4の1間あぼ~ん(ソースは麻生バスターミナルの掲示)
麻06 新川営業所の担当
東76 平日8時台中沼小学校通方面1本増便
東70 平日7時台1往復増便(↑とともに通学の学生が増える為だろう)
東87 平日7時台1本減便
東6 平日14・15時台の豊畑(モエレ沼公園)発を豊畑東発に
平日17時台バスセンター→豊畑1本増便
東67 東営業所発のダイヤを均等に
東68 平日朝7時台豊畑発1本増便
東62 17時台の北18条行きを環状通東止まりに
まあ、ただそれだけです・・・。
152:名74系統 名無し野車庫行
07/11/26 23:23:16 DbnzEG0U
札幌桂岡線は札幌北から東営業所担当変更です。
153:名74系統 名無し野車庫行
07/11/27 05:20:06 6ZQiB08V
なんだ、東苗穂均一ダイヤは路線全部にしてほしかったのに一路線だけかよ
154:名74系統 名無し野車庫行
07/11/27 18:03:32 PtwZmgCT
東苗穂、苗穂、本町、伏古、雁来、ウエルピアひかりの、丘珠、中沼の住民の皆さん!
デモ行進を始めます!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 東苗穂 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|バスを
. . .∧|もっと便利に |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | 増やせ |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | 本数を |
__| 東苗穂 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 増やせ! | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
155:名74系統 名無し野車庫行
07/11/27 18:05:48 PtwZmgCT
なんだかこの運動に飽きてきたぞー!
ダイヤ改正と言って17時台の札苗線の豊畑行きを1本増やしただけじゃないかー!
札幌桂岡線なんか東苗穂と関係なーいー!
東営業所管内(新川も)の完全再編をしろー!
からっぽの本町線と伏古線はもう見たくなーい!
同一方向の(環状通東)ダンゴ運転も見たくなーい!
せめてでも本町線と苗穂北口線を豊畑か中沼小学校通に延ばせー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
東苗穂地域(東苗穂4の3~豊畑)の不満が完全に解消するまで運動を続けるぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
156:名74系統 名無し野車庫行
07/11/27 23:06:20 xV/gRBf+
26の丘珠線が石狩営業所に移管されたんでしょ。
高速タイプばっかりある北営業所から車両が東営業所にやってくる。
と、いうことは高速タイプの車両が東営業所管内で多く運用されるようになると言うことですか?
157:名74系統 名無し野車庫行
07/11/28 17:32:37 WE12IwOn
東6バスセンター発平日【1本だけ増便】のお知らせ
URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)
新川八軒線ちょっと増便のお知らせ
URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)
今日東6乗ったけど、気が付かなかった・・・。たぶんおいらの見落としか?
158:名74系統 名無し野車庫行
07/11/28 17:41:51 WE12IwOn
そういえば麻27 篠路小学校~あいの里4の1間あぼ~んのお知らせがまだ載ってない・・・。
おいらの見落としか?
159:名74系統 名無し野車庫行
07/11/29 18:36:13 ufNz3iFu
ファンクラブの改正情報も更新
URLリンク(kskpro.ld.infoseek.co.jp)
160:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 10:26:08 OqWE3PWy
札幌東営業所冬ダイヤ改正の目玉
高速おたる号・いわない号・ニセコ号、札幌・桂岡線の移管
都心発着の[東3]あたりとか高速車が入るのかな?さすがに[東6]はムリでしょう。
札幌・桂岡線の頭出しでRJが一般路線に入るかも?
161:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 15:29:23 0YpLiJsn
>>160
東63苗穂北口線の東営業所~札幌駅北口の系統もありえる。
188も高速運用がありえるかもしれない。
RJって何?
これからこのスレの地域は高速車で贅沢な気分が味わえるわけですか。
北営業所管内の住人のみなさんすんません。
でも、通勤時間帯に東6にきたらこれは明らかな積み残しになるでしょう。
162:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 17:48:06 yezZBBmk
残念だが東営業所管内路線に高速車は走りません
いつもの中ドア車でお迎えしますので我慢してください
163:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 19:15:12 TFL4+WKJ
東営業所に高速バス10台くらいいました。
164:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 20:49:29 YMGnmVkk
>>161
RJ=レインボー
165:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 23:29:40 LIXR+aO0
中央生え抜きの188(アリオ有料送迎バス)にエコキップが使えるのは謎だ・・・。
166:名74系統 名無し野車庫行
07/11/30 23:42:47 EMfYaRBS
東63で使えるのに188で使えなかったら不均衡だろ。
167:名74系統 名無し野車庫行
07/12/01 19:07:38 9HNmrry8
>>161>>164
URLリンク(ja.wikipedia.org)
168:名74系統 名無し野車庫行
07/12/02 22:17:56 iZEJvxKe
新川営業所周辺だって豊畑同様田舎なのにバスに恵まれるのは?
169:名74系統 名無し野車庫行
07/12/02 22:35:45 6l4fPgrX
>>160
マジか?そうだとしたら北営業所の車両は大分減るんだな。
北営業所廃止の布石?
170:名74系統 名無し野車庫行
07/12/03 18:06:24 lYiOKwSA
なんか東営業所に見慣れない車両を見るようになった。
大型で、後に「ノンステップバス」なんて書いてある車両。
初めて見たような見ないような・・・。
171:名74系統 名無し野車庫行
07/12/03 23:49:12 hEN02avz
東も新川も白石も元市営の営業所は土地も建物も広いからね。
北を廃止しても充分受け入れられる収容力はある。
172:名74系統 名無し野車庫行
07/12/04 18:19:21 5hjyAbv2
>>169
なんで廃止しようとするの?
173:名74系統 名無し野車庫行
07/12/04 19:08:14 aWwA0DJK
>>171
タダで貰った地価の安い場所にある営業所があるから、地価が高い場所に営業所を構える必要ないしぃ
売り払えば手頃なショッピングセンター用地としてAEQNあたりが買うでしょw
174:名74系統 名無し野車庫行
07/12/04 21:36:55 +Cc6A2Vm
東営業所近くの北海道日新倉庫あぼーんになってました。土地の使用予定は?
175:名74系統 名無し野車庫行
07/12/05 14:04:06 aJp40UVn
スレ違いスマソ。
>>173
マックス●リュとしては適当な敷地面積だが…。
176:名74系統 名無し野車庫行
07/12/05 15:01:08 bxDTmFdo
まっ糞バリューはエオングルーポだお
177:名74系統 名無し野車庫行
07/12/06 01:04:48 DgPNB+O7
>>173>>175
近くにマック●バリュなかったっけ?
178:名74系統 名無し野車庫行
07/12/06 17:54:17 EfOnpmwM
>>169>>171-177
もしそうなったら、北光3線や篠路小学校発着のはどうするんだろ。
石狩営業所に移管して、篠路10の4かあいの里4の1まで延長ってか?
あいの里の住民はウマーですね。
179:169
07/12/06 22:46:31 M75WI5q1
>>178
麻25・麻27:石狩に移管
東18:新川に移管 ※北24条までは北72or北73で送り込み
東17・東87:石狩に移管して篠路小学校まで延長
※バスセンター~(現行通り)~北45東8~北49東7~北49東4~北51東9~(略)~篠路小学校
※現在都心直通のないエリアをカバーするため
以上チラシの裏
180:名74系統 名無し野車庫行
07/12/06 23:02:54 BKOaeDUs
>東17・東87:石狩に移管して篠路小学校まで延長
それ、元々新川の路線だろ
181:名74系統 名無し野車庫行
07/12/06 23:20:42 Ma0RQ37C
>>179
>東18:新川に移管 ※北24条までは北72or北73で送り込み
北72・73を東18のルートで延長するか、東1丁目通⇔札幌ターミナルにして東18あぼ~んの方がいいんじゃない?
もう東18いらんでしょ。
>東17・:石狩に移管して篠路小学校まで延長
※バスセンター~(現行通り)~北45東8~北49東7~北49東4~北51東9~(略)~篠路小学校
※現在都心直通のないエリアをカバーするため
22も東8丁目通に統一して、昼間1時間に2本ずつ。15分交互にバスセンター発、
あいの里4の1行と篠路小学校行きが発車とか。
篠路小学校まで延長するなら、イオン緑苑台あたりまで伸ばしても石狩営業所に近いから問題なかろう。
182:名74系統 名無し野車庫行
07/12/07 00:41:41 0czdZWEh
東8丁目経由の篠路方面行はあってもいいよな。
183:名74系統 名無し野車庫行
07/12/07 08:09:23 3s0PnMcb
あるのはイオン苗穂SC
184:名74系統 名無し野車庫行
07/12/07 18:41:28 K0olArdP
>>182
あってもいいと思う。
東17を篠路10の4まで延長しないのかな~。
22・36と経路が中途半端に重なってるから統一を考えないのかな?
185:名74系統 名無し野車庫行
07/12/07 19:12:39 47vPkwde
>>182 >>184 たぶんない。
篠路沿線で座席みんな埋まって
北光線沿線の利用者が座れず
またはラッシュ時は積み残し
になってサービスダウンになるから。
186:名74系統 名無し野車庫行
07/12/07 23:33:14 m+nU/57O
>>185
昼間は1時間に対する本数をどうするか、ラッシュ時は何本必要かでなんとか成りそうだが。
187:名74系統 名無し野車庫行
07/12/08 01:27:26 IKcZRtW5
>>185
もち北49条東3丁目を始発とする便も残さなければならない。
市営から移管したという事情もあり、
全てを篠路小学校まで延長というわけにはいかないと思われる。
あと話はちょっとずれるが、篠路小学校発の北24条駅行
(途中から東87のルートを通る)は必要ないか。
北区役所が北24条にあるからという、いかにも市営バス的発想なのだが。
188:名74系統 名無し野車庫行
07/12/08 23:03:20 pZMG7WWg
↑
それくらい歩けといいたいことだが
189:名74系統 名無し野車庫行
07/12/09 13:52:23 eo4zcvQ0
東17と18は札幌ターミナル発着に変更するのはいつのことだろうか?
バスセンターを出て、一本信号を渡り、次の交差点で左に曲がり、また左に曲がり、
札タの横の道を左に曲がる(昔の東6もこのルートで北3条通へ入った)。
時間がかかる。
札幌ターミナルの地下の飲食店とテレビ塔の地下を通路で繋げられないのだろうか?
そしたらバスセンター発着の路線を全部札タ発着にしてもいい。
もちろん特例として、乗り継ぎ割り引きも適用してね。
でもそんな事をしたら、バスセンター界隈が廃れるかも・・・。
190:名74系統 名無し野車庫行
07/12/10 12:45:59 TVfjZm3L
>>189
バスセンターの出口って東向きだったよなぁ。
左に3回曲がったら南方向に行ってしまう希ガス。
ちなみにあのバスセンターの雰囲気は好きだが、元白7のJHB路線を含めて
バスセンターの必要性はほとんどないよなぁ。
地上の乗り場は閉鎖されているくらいだし。
バスセンターをなくしても界隈への影響はないと思ってしまう。
利用者の方々ごめんなさい。
191:名74系統 名無し野車庫行
07/12/10 16:33:13 +XKoaQ2L
>>190
札苗地区の住民にとって生活に密着してるから、バスセンターは。
192:名74系統 名無し野車庫行
07/12/10 22:35:41 TVfjZm3L
>>191
バスセンターって使いにくくないの?
例えば大通西1丁目(今立て替え中だけど市民会館の横)と比べて。
193:名74系統 名無し野車庫行
07/12/10 23:15:47 HT5gFPWy
いっそ東3・6は中央バスターミナルにw
194:名74系統 名無し野車庫行
07/12/10 23:32:23 F02KCDTo
>>192-193
バスセンター発着の便は、市営の名残から乗り継ぎ割引が適用される。
市民会館跡地にプチバスターミナルを建設し、札タ発着の路線もそこに発着させれば便利だと思うがどうなんでしょう。
東6・3などのバスセ発着路線をを札タ発着に変更し、
乗り継ぎ割り引きも廃止しまーすなんて言ったら乗客怒るぞ!
でも、絶対中央バスは考えてるぞ。「バスセンターの使用料金を払いたくない」なんてね。
195:名74系統 名無し野車庫行
07/12/11 07:51:15 vYF3nVuU
東苗穂にはライズがあるから
金持ちライズをヨウショしよう。
196:名74系統 名無し野車庫行
07/12/11 17:53:07 FBbIXJp4
>>192
確かに中心から離れているし、大通とバスセの中間だし、
JRタワーや家電量販店や大書店が札幌駅周辺に集約されてから、
足は遠のいたな。
197:名74系統 名無し野車庫行
07/12/11 20:39:57 QNmWzfNX
>>196
地下街・狸小路率いる札幌市大通連合軍が札駅国鉄帝国に対してヘタレ過ぎるからなぁ。
198:名74系統 名無し野車庫行
07/12/11 23:38:40 Zcg9iIRT
北海道中央バス本スレの更新
【小樽の名門老舗】北海道中央バス7【最上線】
スレリンク(bus板)
199:名74系統 名無し野車庫行
07/12/12 09:55:40 20PVMnyq
>>190
時々バスセンターから苗穂方面を利用するけど
正直、札ター発着(とはいえ、実際には北電の前の北大通で乗車扱いだろうけど)でいいと思う。
バスセンター地下はキオスクしかないし、ベンチなんて乞食の寝床になってるし。
北都交通&根室交通のオーロラ号も夜間しか窓口開けてないからね。
強烈なのはトイレがプラスチックだからすごいニオイする。
200:名74系統 名無し野車庫行
07/12/12 22:35:43 ymKb3hDV
200!!
201:名74系統 名無し野車庫行
07/12/13 02:24:16 C46b/QJc
バスセンター発着便の札タ発着への変更、全部は無理では…。
まず>>194さんの通り、乗継割引の廃止につながる。
そして何よりも、都市間や石狩・北広島方面など既存の札タ発の便に影響が出る。
202:名74系統 名無し野車庫行
07/12/13 18:11:35 QjTLMea8
>>201
>都市間や石狩・北広島方面など既存の札タ発の便に影響が出る。
現時点で創成川通り沿い発着だった屯田・篠路・あいの里・石狩(花川)方面のバスが
工事の関係でバスターミナル構内発着になっていて、
工事が終われば余裕が生まれるので大丈夫。
何なら、北広島・千歳方面を札タ発着から札幌駅前(東急前)発着にすればいいかと。
(柏葉台団地行は現に札幌駅前発着になったし。)
乗り継ぎ割引は従来どおり適用させればいいし、
バスセンター前駅でも従来どおりに適用させればいい。
いや、これは東苗穂方面のバス利用客が、バスセンター発着で不便ではないのかなという
発想から考えていることなのです。
203:名74系統 名無し野車庫行
07/12/13 18:34:37 0J8ouL3S
札江線・雁来線も札駅発着に出来ないか?
204:名74系統 名無し野車庫行
07/12/13 20:24:38 nW+3uUqN
>>202-203
北農ビル前(北4西1)とかにバス停を新設すれば別だが、東急前にはこれ以上停められないと思う。
205:名74系統 名無し野車庫行
07/12/14 02:01:24 oJ3Q6TST
バスセンター廃止案
中央バスは地上にバス停を設置。
郊外方面へ向かう便は2番出口付近にバス停を設置。
到着便は4番出口付近。待機場所は札幌ターミナル近くの待機場を使う。
(到着場所を[環88]と一緒にすると、到着後の回送が面倒)
JRバスは同様に停留所を地上に移設し、さらに[バ5]を全て[5]に変更。
オーロラ号はセンチュリーロイヤルホテル発着に変更(提携している銀嶺バスに委託できるため)。
札幌ターミナル発着でもいいけど。
206:名74系統 名無し野車庫行
07/12/14 15:35:30 RQkv6XTi
>>205
もっと単純に
北3東3→鉄道病院→(市役所の向かい)→(旧市民会館前)大通西1
都心発
大通西1→(創成川)→(北3条通)鉄道病院→北3東3
JHBは5やめて全部7に振り替えればいい。
207:本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/12/14 16:46:57 WHNEsa0V
桑園駅前に創価学会会館建設汁!
208:名74系統 名無し野車庫行
07/12/14 17:17:01 sxiqFwFL
>>207
よそのスレで書けやゴラァ!
つーかなくても不自由しないだろ、学会会館なんつーつまらん所は!
209:名74系統 名無し野車庫行
07/12/14 23:38:35 h7hg3Yxz
>>203
もしそうなったら、なんかJHBぽい感じになるな
210:名74系統 名無し野車庫行
07/12/15 16:33:56 LfHePw2n
東雁来から東区役所直行バスぜひ必要です。
札幌で区役所直行バスない地域東雁来町です。
ばんけいも区役所直行バスありません。
211:名74系統 名無し野車庫行
07/12/15 17:23:31 ivhU6WrE
>>210
①三角点通まで歩け。
②素直に円山公園駅で乗り換えろ。
ばんけいには、これ以上路線を新設・延長させるだけのカネはない。
つーかそもそもスレ違いだ。
212:名74系統 名無し野車庫行
07/12/15 17:39:30 vC7evpzA
前から疑問だったが東苗穂方面のバスは環状通東ターミナルが飽和状態なら
道東駅経由イオン札幌元町行きのバス設定すればターミナルなくても多少増便できないかな?
送迎バスの乗り場を一部中央用に借りるとかして。
のままなら東豊線北部(特に元町以北)意味ないよな!
このままなら東区は不便で人口減少していくと思う。
213:名74系統 名無し野車庫行
07/12/15 17:49:34 ivhU6WrE
もっとも環状通東駅⇔元町駅⇔イオン元町SC⇔新道東駅の路線があればいいのだが…。
しかしそれをやると、「地下鉄の乗客を奪われる」と札幌市から横槍が入りそうな予感がする。
214:名74系統 名無し野車庫行
07/12/15 18:21:04 vC7evpzA
>213
それはバス地下鉄共倒れになる。
しかし、東豊線の北方面(特に元町以北)は無意味だよな。
元町から開成→丘珠(航空管制センター近く)でターミナル
か発着場という路線だったらもっと便利になっていただろうに。
元々東15丁目沿いは東区の重要拠点ではなかったのだから
北区に行くことの方が多かったはず。
215:名74系統 名無し野車庫行
07/12/16 17:44:23 PJjOiln+
>>210
距離的に275直進で都心部に一番近いから、それ以外のルートはむしろ時間がかかる
216:名74系統 名無し野車庫行
07/12/17 17:49:56 lZLgEapM
札幌新道近くの三角点通に地下鉄栄町~あいの里4の1の紙?をはっつけた高速車が回送していたが、なんか気になる。
あの路線って、東営業所担当ではないよな。
217:名74系統 名無し野車庫行
07/12/18 18:20:33 YAFUyjQn
久しぶりに26に乗ったが、高速車両で「東営業所」の表示だった。
あれっ?石狩営業所じゃなかった?
218:名74系統 名無し野車庫行
07/12/18 21:49:14 mtFIkuWR
>>217
基本は石狩担当だが、高速車が入るダイヤはそのまま東が引き継いだ。
02も一部北持ちが残ったし、09は引き続き北が担当。
219:名74系統 名無し野車庫行
07/12/19 15:17:14 zQYqbr1u
>>218
>>217の書き込みもそういうことか?
220:名74系統 名無し野車庫行
07/12/19 15:18:11 zQYqbr1u
↑
×>>217 → ○>>216
221:名74系統 名無し野車庫行
07/12/20 15:35:19 syopJJYb
>>212
ジャスコ苗穂が怒る
ジャスコ桑園に無料送迎バスを要求している人々が喜ぶ
222:名74系統 名無し野車庫行
07/12/21 12:44:47 DOoMds7C
年末年始ダイヤのお知らせ
URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)
223:名74系統 名無し野車庫行
07/12/21 20:21:35 lkG9BkwN
>>221
桑園に無料送迎バスを要求してるのは本家桑園厨(故人)ただ1人。
あそこは駅の真ん前だし、裏の市立病院発着・経由のバスもたくさんある。
何も無料送迎バスがないからって死ぬ訳じゃあるまいし。
桑園に無料送迎バスは必要ありません!
スレ違いご容赦を。
224:名74系統 名無し野車庫行
07/12/22 13:32:08 Cdv/wofz
ニュースでやっていたが、
ガソリン価格高騰で車を手放し、公共交通に切り替えたりカーシェアリングする人が増えている。
それによって渋滞地区が緩和されてバス復権になるのだろうか?
特にこのスレのちいきは・・・。
225:名74系統 名無し野車庫行
07/12/23 18:18:59 g8yrFtak
>>212
環状東って飽和状態か?
226:名74系統 名無し野車庫行
07/12/23 19:49:34 LMnvkzKF
>>225
これ以上バスが増便出来ないという意味
今のままだと東豊線北方面役立たずだと思う。
227:名74系統 名無し野車庫行
07/12/23 20:44:12 AX59LQiH
あそこのバスターミナル、L字形だからな。
公道上にバス乗り場を増やせば無問題だが…。
ただ、「交通渋滞の誘因になる」と道警から横槍が入りそうな気がする。
228:名74系統 名無し野車庫行
07/12/25 01:11:16 9zBAB7yR
>>225-227
そこでアリオ行き増便ですよ
229:名74系統 名無し野車庫行
07/12/25 14:44:08 5fKbHv+5
>>226
誰もほとんど乗っていない本朝鮮や付し子線がたくさん発着する事実を忘れるな
230:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 21:15:23 4CF/EuzE
久しぶりに90に乗ったが、方向幕(ビニール製のやつ)がちゃっかり「江別駅前」に変わっていたな
231:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 23:12:48 cgyoe7Sm
>>228
中途半端すぎる。
やるなら札幌駅北口の方がいい。
アリオへは北8東7を利用すればいい。
232:名74系統 名無し野車庫行
07/12/28 23:50:57 /ZuW7s60
>>227
リニュアルにいくらかかるのか・・・、
誰が金を出すのか・・・。
233:名74系統 名無し野車庫行
07/12/29 14:52:12 bZEMMjrC
>>228
もしくはジャスコ桑園でも・・・。
234:名74系統 名無し野車庫行
07/12/29 16:40:41 IwUEwQMp
>>233
お前、“本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6”だろ!?
いい加減に諦めろ!
235:本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
07/12/29 17:53:29 bkossafr
ジャスコ桑園店と桑園自動車学校は共同で送迎バス出せ!
236:名74系統 名無し野車庫行
07/12/29 18:24:34 teUBWkaX
>>235
お前、あちこちのスレに書くなよ!
お前がただタクシー代わりに使いたいのくらい、みんな知ってるんだぞ!
もうとっとと諦めろ、このハゲ!
237:名74系統 名無し野車庫行
07/12/30 14:26:04 4UIssiys
このスレが出来てもう少しで3年経つんだ~。
これといって市営時代からいい変化はないな~・・・。
>札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:30:25 ID:vta8iLXb
本町線(北18条~環状通東~東営業所)ガラガラなのに走ってるんですか!
238:名74系統 名無し野車庫行
07/12/31 01:15:51 NAA41LSe
>>227
今でもなんかあそこらへん渋滞っぽいぞ
239:ひがしなえぼ ◆BusotaNsLo
08/01/01 03:22:43 5bnnML1P
(伊東四郎風に)
つん つくつくつくつん~↓
つん つくつくつくつん~↑
びょろ~→
あけましておめでとうございます!!2008年です!!
このスレも初代スレから3年を経過しようとしてます。
いっこうによくなりません!!1年の元旦は元日にありです!!
決起集会を致しましょう!!
240:ひがしなえぼ ◆BusotaNsLo
08/01/01 03:23:43 5bnnML1P
東苗穂、苗穂、本町、伏古、雁来、ウエルピアひかりの、丘珠、中沼の住民の皆さん!
新年早々デモ行進を始めます!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 東苗穂 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|バスを
. . .∧|もっと便利に |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | 増やせ |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・ . ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
の..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | 本数を |
__| 東苗穂 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 増やせ! | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
241:ひがしなえぼ ◆BusotaNsLo
08/01/01 03:28:05 5bnnML1P
1年の計は元旦にありだー!!
去年の冬のダイヤ改正と言って17時台の札苗線の豊畑行きを1本増やしただけじゃないかー!
過去に平日の16時台の札苗線と23時台の伏古札苗線と昼間の元町線をちょっと増やしただけであとは市営時代から全く変わってないぞー!
この地域は無関心かー!!
東営業所管内(新川も)の完全再編をしろー!
からっぽの本町線と伏古線はもう見たくなーい!
同一方向の(環状通東)ダンゴ運転も見たくなーい!
せめてでも本町線と苗穂北口線を豊畑か中沼小学校通に延ばせー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
東苗穂地域(東苗穂4の3~豊畑)の不満が完全に解消するまで運動を続けるぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!
おねげーしますだ北海道中央バス(と札幌市)!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!!
242:名74系統 名無し野車庫行
08/01/01 03:35:39 pay6Nbf6
>>241
あなたも懲りない女だね。
243:名74系統 名無し野車庫行
08/01/01 11:09:52 VNJaPjKm
前、5000円の共通ウィ図ユーカードを車内で買おうとしたら、
「ないよ」って言われた。
売り切れならしょうがないが。
244:名74系統 名無し野車庫行
08/01/01 15:57:50 KKDnrvrX
田舎にバスはいりません。
245:名74系統 名無し野車庫行
08/01/01 18:24:50 Cbq/27+z
そうだ、田舎モンは騒ぐな!見苦しいぞ!
ちゃんとマナーよくなってから請願したほうがいいのでは
今のままでは何も変わらんぞ
246:本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6
08/01/01 20:27:54 d4/KX6xc
今年の歌会初め
ジャスコ桑園行き
東営業所から北18条
エルムトンネル経由市立病院通り桑園駅前
路線バスないから困ります。
247:名74系統 名無し野車庫行
08/01/01 22:28:50 fledGJuM
歌会初め
桑園までなら
西51でもJRでも
行けるだろ
困ってるのは
お前だけだ
248:名74系統 名無し野車庫行
08/01/02 04:01:12 X+VqlKyL
>>247さん、よくぞ皆の気持ちを大便してくれました!
心から敬意を表します!
つーことで桑園厨よ、お前の家突き止めてお前の顔1発ブン殴りに行くからな、待ってろよ!
249:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 11:16:42 t95NX48V
>>244-245
豊畑以北は田舎だ。それは認める。
でも、そのような書き方だったら、このスレの地域を知らない人が、
このスレ全体の範囲がド田舎で、バスの増便を主張している人はバス板一の大バカやろうだと誤解されるかもしれないので、
やめてくれ。
250:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 12:05:27 bN6L63Te
>このスレ全体の範囲がド田舎で、バスの増便を主張している人はバス板一の大バカやろう
全く以ってその通りですが何か?
251:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 13:29:18 L0HsMzXW
その通りだと思います!
バスは公共の乗り物です。この地域は自分の事しか考えないひと多いですね
ちゃんとバス停で待ってる人たくさんいるのに、駆け込み乗車当たり前って走ってくる客多すぎ
バスがドア開けて待ってるたり何度も開け閉めしてるときあるょ‥‥
252:名74系統 名無し野車庫行
08/01/03 23:41:14 kMSIwKTB
>>251
何処の地域でも言える事だが・・・。
253:名74系統 名無し野車庫行
08/01/04 17:06:51 wnPR1nkH
なんか東苗穂地域の乗客のマナーが札幌圏で一番悪いなんていう不確定な書き込みが・・・。
254:名74系統 名無し野車庫行
08/01/05 23:59:28 QkO+935q
>>250
豊畑以南は住宅街だ
255:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 00:41:20 L2wEGruh
でも豊畑停留所って、何も無いところにあるよね…
びっくりした。
256:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 02:48:50 T0nyejmE
たしかにこの地域は、他の地区に比べて障害者手帳や福祉パスの割合が高い事は事実です。 ただお客様の年齢層は他の地区に比べて若い此も事実です。
257:名74系統 名無し野車庫行
08/01/06 17:35:20 3F9C8bem
>>253
このスレのふいんきを見ていると、それが事実に思えてしまうから困る。
>>254-255
ちょうどモエレ沼公園と住宅街の間にあたるんだよね。
258:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 09:18:29 0Imd22uH
住宅街とド田舎の境目に豊畑の停留所があります。
でも、もっと本数の多い新川営業所周辺もド田舎じゃないか。
259:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 16:26:28 MWiSIYZR
田舎どうこうが問題なんかじゃない
利用する人の中の気質が田舎モンだということに気付いたほうがいい
交差点信号待ちとかでバスの戸をたたいてみたりバスに手をあげてまで止めてみたり
フリー乗降区間みたいだから田舎と同じと思われるんだ
260:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 20:03:15 uUPP3Eul
>>258
新川営業所も確かに田舎だが、
向かいに病院があったはずで、田舎度としては豊畑の方が上でない?
261:名74系統 名無し野車庫行
08/01/07 23:45:58 AgpwAwoK
東苗穂と新川との罵りあいはやめましょう。
なにも建設的な議論にならん。
262:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 18:40:35 z16BfIeb
>>259
よくいるよ。ドア叩く人。
そういう人は日本全国どこにでもいるんじゃないか?
263:名74系統 名無し野車庫行
08/01/08 20:54:01 nP86FXFx
すいませんがレジャスポの送迎バスの時刻表が載ってるとことか知りませんか?
264:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 03:06:49 xQ6EUgJn
>>263
キャッツアイのホームページとかにアクセス汁!
265:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 12:22:36 A2lCwU/x
しかしこの地区はマナーがなってない
こないだ手摺りさわったらガムが巻き付けてあった
シートの間にはにゴミが詰め込んであるし
ゴミは置きっぱなし
少しは次に乗る人のこと考えろ
266:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 12:26:29 ZLnFB4d/
>>265
日本全国どこも一緒。
267:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 14:24:02 RIA10txy
>>263
ここをミロのビィーナス!
URLリンク(www.hku.co.jp)
268:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 18:29:39 T2/6XnOu
>>266
そのとおりですよ。
なんか東苗穂の住民がただ非難されるスレになるでしょう。
マナーが悪いとか、スレ内でプラカードもってデモ行進するわ、
札幌の恥さらしの扱いにするのはかわいそうです。
269:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 18:37:50 iu+lp9US
何かこのスレの地区って、旭川の永山地区に似ている感じが…。
270:名74系統 名無し野車庫行
08/01/09 23:53:02 oKK+A/Nx
札幌市全体が蔑まれそうorz
271:名74系統 名無し野車庫行
08/01/10 00:02:19 A2lCwU/x
全国どこも一緒とは思うけど
他にもやってる奴いるからいいだろうという考え方は違法駐車の言い訳と同じだろ
もっと大人にならないとダメじゃん
このままじゃバス会社からも見捨てられるょ
272:名74系統 名無し野車庫行
08/01/10 18:42:18 9mMBhEE6
>>269
それを具体的に述べろといっても、おもいっきり遠いスレチガイ
273:名74系統 名無し野車庫行
08/01/10 19:32:25 PcO9Tlh4
半分が農地で半分が住宅地という共通点。
274:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 01:41:12 wcmtjIrs
>>273
本数とか経路とか、切実な問題ではないのか
275:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 16:39:50 9OJWgiix
環状通東方面はせめてでも中央バスお得意のパターンダイヤにしてくれないか?
東68が1時間につき2本、東69も1時間に2本として、
環状東行きは豊畑を基準として、東68(伏古方面)と東69(本町方面)とが、
15分毎に発車するダイヤ運びにしてくれ。
東68が、伏古10の3を通過するときに、その15分後に東66が来るダイヤにしてくれ
(もちろん1時間に2本に増便)。
東69も東営業所を通過す15分後に本挑戦の環状通東(北18条)行きを発車させてくれ。
東79はいずれ雁穂さかえ通に付け替えになりそうだから、別として、
東68が豊畑を出発する5分後くらいに東63を豊畑発にしてその15分後に東6を発車させてくれ。
朝ラッシュは、都市間高速関連が東営業所にいっぱいきたから、朝の札幌都心部行きの東営業所発を、
高速車(都心部への回送)を発車させてくれ。これで、新道以南の住人は文句を言わなくなる。
276:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 18:38:41 Gg0OzRAz
このスレの地域を知らない人へ
(3角点通・通称札苗線)
東苗穂1~2条 (東営業所) ここまではバス本数が過剰
3~4条 北24条行・34条行きがそこそこある
「このスレの一番重要な地域である」
【5~10条 人口が一番過密な住宅街だがバスの本数に不満】
11~14条 そこそこの住宅街
(雁来新川を挟んで)
豊畑~モエレ沼公園 なにもない田舎
中沼小学校通 プチ住宅街
↑以北あいの里 なにもない田舎
よって、このスレの全体をなにもないド田舎だと勘違いしている人がいるのであしからず。
そこまで言わないと、このスレの地域の住人がドアホだと思われるので。
277:名74系統 名無し野車庫行
08/01/11 18:55:18 J46jxPPT
やはり新道以北が問題か。
だから、町内会なり市民委員会単位で中央バスや札幌市に陳情すべきでは?
278:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 01:11:51 gZJsU3By
>>275
同意。
というか、市営から移管の各路線は一度白紙改正してでもパターンダイヤにすべきだと思う。
279:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 09:43:09 W7Kc2gpC
常識無い人間が多いため現状維持しかありません
280:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 12:18:01 DA1yC5Pw
>>278
北光3線や白石やJHBだけど琴似営業所管内はパターンダイヤになったよな。
あと、新川(の市営移譲分)もすべきだな。
281:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 12:24:33 TPLjmIRK
東:目的地が田舎
新川:営業所が田舎
282:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 18:04:33 YNhxt1Z+
東:貧民地帯故に、客層が最悪で非常識多い
市営時代、乗務員達から客層の評判は最悪だった
それは中央になってからも乗務員達の評判は変わってない。
283:名74系統 名無し野車庫行
08/01/12 18:20:26 fmzahmWY
>>282
新川・新琴似も似たようなもんだろw
284:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 02:27:26 RBxQDAt7
新川・新琴似は素晴らしい地域です
他所を知っての発言ですか?なんなら他所のバスに乗ってみなさい
東の駆け込み乗車等はひどいことに気付きますよ
285:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 03:19:58 QjShHiLe
新札幌に近い寒さを感じる。
286:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 11:08:00 jrsP0syy
東苗穂の住民を非難しようの会ではございません。
ますますこのスレの人間の地域の評判が悪くなる。
287:名74系統 名無し野車庫行
08/01/13 12:07:06 RBxQDAt7
まあ客層悪いのは地域性だから仕方ないのかな
非難をするのではなく要望ばかりでマナーはそのままじゃ何も変わらないと言ってるのです
評判悪いところに改善があると思いますか?
288:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 11:43:06 6JyO0tMe
>>281
豊畑そのものが田舎であって、その手前までは立派な住宅街だ。
【目的地の停留所だけが田舎】だ。
289:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 14:30:45 rEvoLMA+
>>275の続きだが
土日祝日は
環状通東方面は東68が40分毎、東69も40分毎にして、
環状東行きは豊畑を基準として、東68(伏古方面)と東69(本町方面)とが、
20分毎に発車するダイヤ運びにしてくれ。
東68が、伏古10の3を通過するときに、その20分後に東66が来るダイヤにしてくれ
(40分毎に発車するダイヤ)。
東69も東営業所を通過する20分後に本挑戦の環状通東(北18条)行きを発車させてくれ
(これも40分毎)
土日祝日は都心部直行便に客が流れるからこれで充分だろう。
290:名74系統 名無し野車庫行
08/01/14 23:05:52 rR+D9W7v
今日、三各店通で教習車を見た!!
新路線開設を期待したが、車内を見ると、電光掲示板に停留所名が表示されていた。
多分、該当路線の教習でしょう。
教習車を見ると新路線開設と反応してしまう私は病気でしょうか?????????
291:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 00:06:31 fbDmJEn4
↑はい
292:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 19:07:17 H0MgjjeG
“三各店通”と書いた時点で病気。
293:名74系統 名無し野車庫行
08/01/15 23:10:37 aFaMC84f
麻生で麻26を待っていたが、その前に発車しようとしていた篠路小学校行きの車両の中を見ると、
「ぴりかる」があった。
ぴりかるは東営業所管内だけではないんですね。
294:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 08:28:29 b6+ZcQgJ
札幌市内の営業所全部と石狩・大曲営業所の合計200台ほどに設置されているよ。
念のため言っておく。
「ぴりかる」は映像広告専用モニターですよ!
295:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 16:42:44 +JUDHK1S
ぴりかるは改造すれば地デジテレビになるかもしれないがテレビとチューナーの単価次第です。
296:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 18:14:19 qWOsmje2
ならんならん、「ぴりかる」はパソコン用のモニターを改造したやつ。
テレビ放送など、オノレのワンセグ携帯で我慢汁!
ぴりかる厨、あなたは往生際の悪い女だ!
297:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 19:50:43 ttrr5oNM
>>293-296
おまえ、楽しい?
298:名74系統 名無し野車庫行
08/01/16 20:29:07 1m1AN9Sf
俺は楽しい
299:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 14:12:50 DxTj+zS7
バスセンター廃止代替案
北光線は札幌ターミナル発着でよろし。東18はもうイランだろ。
JHBは5系統を7に振り替えもし嫌なら、そのまま直進し、大通公園(夕鉄の停留所の手前あたりに)
札苗地区は、旧市民会館もしくはNHKの創成川沿いに停留所
北3東3~鉄道病院~【大通(大通西1)】~鉄道病院~北3東3
てな感じ。昔に環3の原型が発着していたよな。
もしくは、北3東3から札幌駅南口(東急ロフト裏)発着にするか、
それだと飽和状態ですし、札幌駅前ターミナルは開いてないし、
せめてでも、札幌駅前ターミナルは東63の市立病院~札幌駅北口をあぼ~んしそこ発着にすれば、
高速車の運用の間合いや東営業所出入庫にとって便利になる可能性が。
300:名74系統 名無し野車庫行
08/01/17 14:47:36 LZAaVM5/
300ゲット!
>>299
市立病院~札幌駅北口を廃止したら、苗穂の住民や本家桑園厨が困る。
301:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 00:43:19 bZ+pCe7f
>>299-300
東63の市立病院~札幌駅北口間廃止の代替として、
西71を北口発着にする。
市立病院の停留所は往復とも病院玄関前のロータリーを使用、
もしくは適当な位置に新停留所を設置。
札幌駅北口-北7西8-市立病院-北12西15-(以下同じ)。
302:301
08/01/18 02:24:05 bZ+pCe7f
ちなみに西51は従来どおり五番館前のままです。念のため。
(西51と西71で、札幌駅前~市立病院間の本数が多すぎるの。)
303:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 14:43:29 jWisGyhX
>>301-302
苗穂地区から市立病院まで通う人がいるからな~
304:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 20:38:00 1e0UH2SU
>>303
JRの社員もときどき乗ってる。
305:名74系統 名無し野車庫行
08/01/18 23:46:15 Z0X0suWa
>>304
それはそれでいいと思うけれどもね。
同区間でJHBもあるけど・・・。
306:305
08/01/19 18:33:15 RP8X/7sD
そういえば、東63の沿線上にJR北海道の社宅みたいのがあったよな。
てっきり市立病院~札幌駅北口だけの利用だと思っていた。
勘違い勘違い。
307:名74系統 名無し野車庫行
08/01/19 23:50:24 z7LcLMek
>>301
東62本挑戦の北18条~(エルムトンネル)市立病院~札幌駅南口
という延長もいいかもしれない。
しかし、私は桑園に無料送迎バスを要求している人が喜ぶ。
308:307
08/01/19 23:56:52 z7LcLMek
↑
「しかし、私は」は削除
309:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 04:00:05 77yP9Juz
>>307
お前、コテハンつけてねーけど“本家桑園厨 ◆jqhlJQTgX6”だろ!?
いい加減諦めろ!
エルムトンネルをくぐる路線なんて永遠に無理だ!
苗穂北口線や北桑園線、元町線の減便につながって、それらの路線の沿線住民からの苦情の種だ!
310:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 13:49:39 aBXqDPer
路線図
URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)
311:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 13:54:42 aBXqDPer
東17 東87改良案
バスセor北24条~北49東8~太平6の4~(東15丁目?屯田3番?通)太平7-3
~屯田小学校~屯田6の12or石狩庁舎or花群
312:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 14:17:04 /FQTl8xK
誤 → 花群
正 → 花畔
313:名74系統 名無し野車庫行
08/01/20 14:27:02 Gcc1RBPZ
石狩まで延ばすっつーことは、石狩営業所に移管させるっつーこと?
314:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 14:45:59 g+TXXKMs
>>313
>>160>>169のようなことが現実に起こってるからそういう提案(妄想)があるんだよな
315:名74系統 名無し野車庫行
08/01/21 23:18:18 fhRw6Olm
>>309
元町線には影響はないと思うが
316:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 18:13:09 wQM8Pfsv
東17 東87改良案②
バスセor北24条~北49東8~北51東9~百合が原公園~篠路小学校
317:名74系統 名無し野車庫行
08/01/22 20:59:26 mfkkozl3
>>316
だから元市営路線なんだから、北49東4を通らなきゃダメなの。
北49東3は中央バスの都合(入出庫のついで)で増設されただけだから問題なし。
318:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 02:00:34 a6kwf8CP BE:486007867-PLT(12000)
>>316
>>179
319:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 02:01:06 a6kwf8CP BE:92573142-PLT(12000)
訂正
>>317
>>179
320:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 14:34:01 cFwSpYg3
しかし車内が汚い地域だな
ガムは吐き出してそのまま
ちり紙もそのまま
馬鹿は死ななきゃ治らないかね
321:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 16:13:02 7N/CEBee
>>320
それは日本全国どこも一緒。
322:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:19:48 BrXEYT3S
>>317
「北49東8があるんだからそこまで歩けボケ」
と言いたくなる私は異常でしょうか?
323:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:24:58 cFwSpYg3
貧民地区だからレベルが低いのがいるみたいだね
マナーが悪い→乗務員の評判が悪くなる→サービスは現状維持
だんだん相手にされなくなることに気付け
324:名74系統 名無し野車庫行
08/01/23 23:42:22 BrXEYT3S
>>323
それは、住人に対してでしょうか?
このスレの住人だけに対してなんでしょうか?
325:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 02:26:19 7VWebXTm
>>322
元々市営時代からの路線だから、簡単には廃止できない。
それに民間移譲する際、廃止しないという協定をバス会社と札幌市とで結んでいる。
廃止したら、沿線住民からの苦情のもとになるばかりでなく、札幌市からの補助金が減らされる。
326:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 14:11:14 EqYsgA9a
>>325
ファクトリー線だってかなり経路変更・減便をしているぞ。
大昔からの移譲の麻06だって変更したんだから。
と、いうことはもういらないであろう東18が阿保~んにならない理由は・・・。
これ以上言うのやめとく・・・。
327:名74系統 名無し野車庫行
08/01/24 15:42:55 VdNzkdZU
JHBだが、このスレの地域なので
雪祭りシャトルバス
URLリンク(www.jrhokkaidobus.com)
328:名74系統 名無し野車庫行
08/01/25 18:02:12 zOAXeEpI
中央バスの方はいつ発表かなぁ~
329:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 17:48:39 b/kSteNk
>>320
車内にプチゴミ箱をおけば済む話しでは?
330:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 19:50:49 hat+vcll
>>329
あっという間にいっぱいになってしまうぞ。
ゴミは持ち帰れ。
331:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 20:42:51 JlbMarrE
ゴミは持ち帰ろうよ!
マナーがよくなると高速車両での運行もあるかも
でも、ドア一枚じゃ乗降に時間かかってこの地域向きじゃないかもな
332:名74系統 名無し野車庫行
08/01/26 23:14:13 3EL6Est7
>>326
東18をいじめないでください
333:名74系統 名無し野車庫行
08/01/27 16:53:50 T5xNqYB7
>>332
もうイランだろ。
東1丁目通に行けばバス腐るほど走ってるし、
いっそのこと、東1丁目を通るバスは渋滞防止のために、東2?3?丁目通に変更すれば、
いいんじゃない?
栄町発着の一部を栄町~(東15丁目通)~新道東
~元町~(北18条通)札幌駅北口or札たにすれば事は足りる
334:名74系統 名無し野車庫行
08/01/28 00:13:41 cyNTas1n
まるっきり東豊線の真上じゃねーかよ。
「地下鉄の乗客を奪われる」と札幌市から横槍が入るぞ。
335:名74系統 名無し野車庫行
08/01/28 12:50:23 8vtZxxtQ
>>334
急いでる人は黙ってでも地下鉄に乗り換える。
だったら、屯田6の12~北口 や、 R36札幌都心部方面はどうなんだ?
336:名74系統 名無し野車庫行
08/01/28 23:31:03 g39cc1Ma
>>330
バスの乗客が手のひらサイズ以上のゴミをバス内のプチゴミ箱内に捨てると思ってるのか?
337:名74系統 名無し野車庫行
08/01/29 13:42:23 55XvBT+3
>>335
清田方面からは急いでいてもバス運賃が安いもんだから
そのままバスで都心入りする客が多いよ。
「乗り換えがマンドクセー&歩くの面倒くせー!」って清田区民が多いのも事実だし。
88なんて真栄団地内から1時間は絶対立たされるのも当然だし。
338:名74系統 名無し野車庫行
08/01/29 18:21:48 4dNKnGuQ
>>327
例年通、新道東・麻生栄町発のシャトルバスはあるよな
339:名74系統 名無し野車庫行
08/01/29 23:51:20 w3YGhow1
>>336
一人二人だけならまだしも、今のこの時季に大勢の乗客が鼻かんだら、やはり瞬く間にゴミ箱がいっぱいになる。
それに、どこに置くスペースがあるの?
高速バスでさえゴミ箱ないんだから。
後始末するウテシの身にもなれよ。
あきらめて持ち帰れ。
340:名74系統 名無し野車庫行
08/01/29 23:57:05 61uZFsEi
北三条通りが渋滞してるらしいけど、なんで?去年もそうだったっけか。
渋滞でバスが遅れる運転士はかわいそうだなあ。
341:名74系統 名無し野車庫行
08/01/30 00:07:30 N2fB78Sc
北3条通って、平和大橋~苗穂駅~厚生病院~ファクトリー~赤レンガのあの通りのこと?
342:名74系統 名無し野車庫行
08/01/30 00:36:12 18Y902JP
>>341
他にどこあんのよ(-ω- ?)
343:名74系統 名無し野車庫行
08/01/30 18:23:20 Sxy5YPT4
>>338
麻生・栄町と新道東発さとらんど行きのバス今年もあります。
ソースは車内掲示
344:名74系統 名無し野車庫行
08/01/30 18:30:35 grHfFsLv
>>340
そうです
345:名74系統 名無し野車庫行
08/01/30 20:40:48 X5qjpuzO
さとらんど行き雪奉りバスには札幌市交通局発行の1日乗車券使えますか?
ガソリン高杉であまり自家用車乗る気しません。