【人と街を】阪急バススレッド ぱ~と8【むすぶ】at BUS
【人と街を】阪急バススレッド ぱ~と8【むすぶ】 - 暇つぶし2ch674:名74系統 名無し野車庫行
08/07/11 15:41:13 m3UDtBfJ
休憩は海老名と草津
お茶とコーヒーサービスあり

675:名74系統 名無し野車庫行
08/07/11 17:59:15 3zvc/YGg
(第4報7月11日午後3時20分現在)
豊中市上下水道局 
経営部経営企画課 06-6858-2921

発生場所:豊中市曽根東町1丁目8番6号先 発生時間:平成20年7月11日(金) 午前4時(豊中警察より通報) 内容:鋳鉄製の配水管(直径35センチ 埋設深さ1.2メートル
布設年度1950年)の老朽化による漏水
(漏水量約3,000立方メートル) 復旧:今日一日かかる見込み
正  午ごろ 通水作業開始
午後3時15分 通行止め解除(片側通行)
午前5時9分 バルブ閉止により漏水を止める 被害状況:断水なし 赤水8件
交番ほか3件(店舗フロアに浸水 5~10センチ)
その他状況確認中 現状:現場道路通行止め

676:名74系統 名無し野車庫行
08/07/11 19:01:21 3zvc/YGg
(第5報7月11日午後6時10分現在)
豊中市上下水道局 
経営部経営企画課 06-6858-2921

発生場所:豊中市曽根東町1丁目8番6号先 発生時間:平成20年7月11日(金) 午前4時(豊中警察より通報) 内容:鋳鉄製の配水管(直径35センチ 埋設深さ1.2メートル
布設年度1950年)の老朽化による漏水
(漏水量約3,000立方メートル) 復旧:正  午     通水作業開始
午後3時15分 通行止め解除(片側通行)
午後6時00分 通行止め解除(全線通行可能)
被害状況:断水なし 赤水8件
交番ほか3件(店舗フロアに浸水 5~10センチ) 現状: 漏水事故の復旧を完了し、道路も完全開放

677:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 05:51:58 QKREOaLI
阪急の純正エルガに初のノンステ 今のところ768

678:673
08/07/12 11:53:46 6C2i3xAz
>>674

ありがとうございます。
お茶・コーヒーのサービスはセルフでしょうか?

679:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 17:44:28 b7gfyMwD
ノンステで廃車が出たらしいが真相はいかに?

680:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 20:21:01 ItdhUiJR
エアロキングって、三番街ターミナルには入れないんだっけ?

681:名74系統 名無し野車庫行
08/07/14 23:01:06 VAOAvd4M
>>680
乗り場がアウト。降り場側ならなんとかいけたかと。
昔、日交の米子線の一部にあったような。

682:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 16:37:31 e4DnXAnb
型遅れのキングなんかいらんわい。

683:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 20:23:21 cm1lDeQ4
今年の阪急バスはJ車体のエルガ/ブルリⅡが主流だな

684:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 20:57:50 8eH/sltL
URLリンク(www.city.ibaraki.osaka.jp)
茨木フェステのときって、阪急茨木発着はJR茨木で運転打ち切り?
車作線は竹橋町経由で対処出来るだろうけど。

685:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 22:01:55 8eH/sltL
URLリンク(blog.qlep.com)
URLリンク(blog.qlep.com)


完全に阪急グループの汚点だな

686:名74系統 名無し野車庫行
08/07/19 18:58:51 kAL18fPs
>>685
みれねえよ・・・orz

687:名74系統 名無し野車庫行
08/07/19 19:27:02 6Wvd3Wdi
>>686
 宝塚の仁川循環便が回送中に、下手すりゃ脂肪事故を起こしそうなほどの暴走行為
                      ↓
             それにキレた一人が本社に通報
                      ↓
 二週間も遅れて本社が、テンプレで「サーセンしたww」と返信
                      ↓
      一つ間違えれば死亡事故起こしかねない運転と、
 本社の責任社名(メール返信者)も出さない、テンプレみたいなメールに、みんな憤慨
                      ↓
               「 ま た 阪 急 バ ス か 」 ←←今ここ

688:名74系統 名無し野車庫行
08/07/20 00:02:20 pjY3l2P+
2007-01-07 (日)
あきれた暴走バス 阪急バス
本日 午後 f5時15分ごろ 宝塚新大橋を 西から東に 渡った
宝塚市内循環の 小型バスです
我が物顔に 車線変更を繰り返し 信号を過ぎると 急発進で 割り込みを繰り返しました
どうも 客が乗っていない様でしたが 事故して当然のような運転でした
信号で 写真を撮っておきました
この時間に運転していた 運転手 何を考えていたんだ
仕事で 暴走行為をするな 反省をうながしたい
阪急バス関係者のかた これを見て いたら 連絡してやって欲しい この馬鹿な運転手に…



689:名74系統 名無し野車庫行
08/07/20 00:09:00 pjY3l2P+
URLリンク(blog.qlep.com)
↓電算のテンプレ返信
------------------------------------------------------------
○○ ○○様
 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 この度は、大変不愉快な思いをお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

  早速、路線を管理致します宝塚営業所責任者を通じて該当乗務員に
メールのご趣旨に沿って厳重に注意を行いましたので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 弊社では、経営理念に「ひととまちに優しい阪急バス」を掲げ、全乗務員を対象とした
安全運行のための講習会の実施や、本社職員と営業所責任者による添乗診断制度の実施をとおし、
乗務員レベルの向上を目指している中、このようなご指摘を頂き、誠に申し訳なく存じます。

 今後につきましても、継続的に粘り強く社内教育を推進して、皆様に気持ちよくご利用頂ける輸送機関を目指してまいる所存でございます。
この度は大変申し訳ございませんでした。

阪急バス株式会社
 自動車事業部 管理課
E-Mail:******@*******
------------------------------------------------------------

690:名74系統 名無し野車庫行
08/07/21 20:04:31 /LvlOVdU
宝塚でミニバスとか空港線やってるのって、確か別採用の運転手だったよな。
あそこは結構評判良かったのに意外だね。

691:名74系統 名無し野車庫行
08/07/21 20:24:51 KsGgTBWz
先週、京都の高雄を路線車が教習で走っててべっくらしたんですけど、

なんかどこかにネタあがってるんでつか??

すれ違いで車番も所属も見れなかったので涙目なんですけどね。

692:名74系統 名無し野車庫行
08/07/21 21:55:44 EkKObwTP
>>691
それ、狂徒屍の委託かと。


693:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 22:55:21 /gzl7vEK
URLリンク(www.ashiya-hanabi.com)

毎「年臨時便は後日詳細」なのに結局詳細でないんだよな。

694:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 23:08:11 r8ncrs3x
箕面森町線って今、1系統の千里中央~箕面森町地区センターだけだけど
今後系統が増える予定はあるん?
箕面森町出張所まで作って1路線だけってさみしい気がするんだけど

695:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 23:29:49 /gzl7vEK
箕面森町地内にバス停を作るスペースがあるから地内循環系統とか作るのかな?
車庫に空きがあるなら豊能・伏尾台エリアの一部(東能勢本線)を受け持っても良いだろうし。
東ときわ台線や新光風台線が移管されたら69系統やダム堰堤経由の出入庫は廃止になるね。

696:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 01:29:05 cRJiijFr
箕面森町地区センターって一回行ったことあるけど
路線が1つしかなくてあのスペースは勿体ないと
思う。地区センターから能勢電の駅や池田なんかに
も路線があってもよさそうだけどこういう計画って
ないんかな?

697:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 01:39:12 BDE70zb+
当初の計画では千里中央だけだな。
池田はともかく、能勢電経由で大阪に出るのは遠回りだから無いだろ。
逆に豊能方向から延ばすにしてもあの辺りは東西冷戦みたいな感じだから結局難しいだろうし、
能勢電も日生でバスに客取られた上に妙見も取られたんじゃ、いい加減キレるだろう。

トンネル閉鎖時の池田迂回は真剣に考えておいたほうが良いかも知れんな・・・。
去年の冬の場合は、単に豊能から回送できなかっただけかもしれんが。

698:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 11:50:41 cRJiijFr
箕面森町線だけだったら箕面森町出張所っていらないような
気がするけど

ところで、希望ヶ丘と池田を結ぶ路線って豊能だっけ?
伏尾台だっけ?

699:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 12:47:59 mjcebqbh
>>698
普通に考えれば豊能か伏尾台から入出庫させればいいんだろうけど。
特に豊能から回送させると、この板の底に沈んでる某スレの話がまた着火するからね?
森町に態々出張所設置とはご苦労なことです。

700:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 14:37:53 1BxxObD0
>>698
田園豊能~希望ヶ丘~池田だったと思う。
伏尾台は伏尾台営~牧~池田~・・・。
>>699
森町車庫は最初から新設させる気だったしな。
豊能のあの小さい車庫だと容量オーバーするんじゃないか?
わざわざ豊能から回送させたら効率も悪いだろうし。

701:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 17:53:17 1BxxObD0
URLリンク(bus.hankyu.co.jp)
参考:URLリンク(www.bus.or.jp)
「緊急事態発生」表示の写真を載せたほうがもっと分かりやすいのでは・・・



アメリカはジャックが多いから、バスや電車よりもマイカーの方が安全なんだよな。
日本もそのうちそうなるのかね。



702:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 21:50:39 tMhOenYH
>>698
池田~牧、池田~希望ヶ丘はほぼ全部が豊能ですよ。
確か、池田始発便の牧行きとその折り返しだけが伏尾台だったような。

703:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 23:21:29 cRJiijFr
唐櫃のICカード対応始ってるみたいだね
利用開始はいつになるかは分からんけど
それと神鉄でも対応を前向きに検討してるみたい

704:名74系統 名無し野車庫行
08/07/24 02:04:48 yte2rEck
カードといえば豊能の車両のカードリーダーが唐櫃と同じやつに変わってるな

705:名74系統 名無し野車庫行
08/07/24 12:45:02 nMZ03h9C
残りの営業所って全部一斉にIC利用開始になったりして

706:名74系統 名無し野車庫行
08/07/25 23:39:17 RIZwc/fX
JR吹田ー関大の循環路線ができるらしい。
何で今更とは思いつつも関大生の需要があるのだろうか?

707:名74系統 名無し野車庫行
08/07/25 23:59:30 Ke+eEy3Y
>>706
ソースは?

吹田コミバスの千里山循環線(仮)とは違うのか?

708:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 00:10:56 G6CAFPH7
>>707
ソースは関大内部のインフォメーション。なので提示不可能。一応内容は

JR京都線吹田駅~関西大学間のバス運行計画について、現
在、阪急バスが近畿運輸局大阪運輸支局に対して認可申請を行
っています。認可が下りれば本年9月1日からバスが運行され
る予定です(認可時期によっては、運行時期が変更となる場合
があります)。

運行ルートは、JR吹田北口⇒市民病院前⇒朝日が丘町名神下⇒
関西大学付近⇒片山二丁目付近⇒JR吹田北口 の左回り循環ル
ートになります(バス停留所の名称は一部仮称)。
JR吹田北口から関西大学付近までの所要時間は約8分です。
また料金は210円です。

なのだそう。

709:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 00:25:15 NBXpFrKX
>>708
サンクス。
今さきほど吹田市議会録も見たら少しだけ話題に挙がってたわ。
学外向けの関大サイトで検索しても見つからないわけだ。

710:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 00:48:38 NBXpFrKX
URLリンク(www.vipper.org)
ペイントで作ってみたが、おおよそこんな感じか?
阪急関大前から工学部のあたりまでは大分遠いからか。

711:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 01:08:24 ohqx3iQf
ローザでもしんどそう

712:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 20:39:14 NBXpFrKX
でも二車線じゃないのかあのあたり?

713:名74系統 名無し野車庫行
08/07/26 22:06:54 jKFVAWYc
ついでに、JR吹田~大阪大学吹田キャンパスの路線も作ってクレヨン!

714:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 00:21:38 h7Fte4s+
関大路線はルートが予想できるけど、ローザであれば大丈夫と思う。
中型車でもぎりぎり対応できる感じ。


715:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 01:44:52 5TN4Iv29
そういやあいバスのローザはどうなった?それ転用か?

716:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 01:55:01 xbQyebf4
一部はメゾン循環運用に。

ローザの定員は30人弱だから、満員になるようなら続行便で対応がベストなんかね。

717:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 08:38:43 XLsou0qD
伊丹に白い日野の車いたっけ?

718:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 18:40:48 QHo03XP7
>>717
つBRCハイブリッド

719:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 19:58:06 MC9q27Tr
ダイヤはどんな感じになるのかな?

720:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 23:13:02 ZSXx9RdY
なんかここ最近はJ車体のエルガ/ブルリⅡが増殖・・・



721:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 23:13:47 xbQyebf4
なんというKY

722:名74系統 名無し野車庫行
08/07/27 23:49:12 XM/ZwJMt
>>720
西工は現在やってる都営RAの生産の都合から大型路線はRA/AAに絞ってるかも知れん。
都営が一段落すれば西工やるやろ。


723:名74系統 名無し野車庫行
08/07/28 02:15:29 B9h2z7Zu
>>720-722
流れがひどいなw

724:名74系統 名無し野車庫行
08/07/28 16:56:39 0tqAMbpV
2008年07月28日(月) 16時30分現在

西能勢線迂回運行について

【能勢営業所】


--------------------------------------------------------------------------------

西能勢線 深谷~長原間において他車横転事故により通行止めの為、迂回運行致します。
なお、千軒、深谷、長原、一庫ダム各停留所は一時休止致します。


--------------------------------------------------------------------------------


725:名74系統 名無し野車庫行
08/07/30 17:55:28 JN/0V3Ff
東舞鶴行き阪急撤退後、京都交通「なんば→舞鶴」を梅田経由にならないかな。
「なんば→舞鶴」休憩なし、舞鶴直行で2時間少々で早い!但し、車内案内も乗務員肉声で、金かけてない。

726:名74系統 名無し野車庫行
08/07/31 18:37:32 gsNnOgrK
保守

727:名74系統 名無し野車庫行
08/07/31 22:01:39 CT7eJ6mZ
阪急のU-UA440は304のみに・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch