バードウォッチングに持ってく双眼鏡 38at BIRD
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 38 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:24:17
防水で広角(65度)で軽量のアバンター10x50も良いよ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:35:35
同じシリーズで倍率を上げた製品を出すときには対物の焦点距離を伸ばして
設計してくるのが普通だが。
アバンターは対物そのままで接眼の焦点距離を縮めて10xにしてきたな。
さすがはズームのケンコーw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 01:03:48
>>21
使うのは自由

人に勧めるなというだけのこと

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 01:52:00
>>24
いやいや、それが普通だから。
そんなことしたら長くなっちゃうだろ。
舶来の7x42や8x42や10x42なんて接眼変えただけ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 02:09:57 I/2JSyiQ
夜中まで双眼鏡のことでブツブツ言ってるパパこわぁ~~ぃ J(・∀・)し

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:15:44
こわければ早く寝れ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:28:13
双眼鏡16個位持てるがどうどうすんだ
家族に白い目で見られて困る
ろくに鳥見もしないが何か

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:56:25 gWIX0WF3
>>26 よほど大きいのでも16kg以下だろ、女子供でも持てるし 勝手にどうどうしてろや ( ̄(エ) ̄)y─~~

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:52:08 gr0dNzty
nikon HGL8*20を使ってます。軽くてよく見えると思いますが、8倍と10倍
って、2倍しか倍率変わりませんが、明らかに大きく見えるものでしょうか?
もう少し大きく見たいなぁ、と思うシチュエーションがありますので・・・


32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:55:29
手振れがボトルネックだから大した差はない
良く見たいなら一脚を使うか、防振を使うかだね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:58:36
8倍覗いてから10倍覗いても、おぉ!と言うほど大きくは見えませんよ。
16倍だと8倍では見えなかった鉄塔のリベットの数まで見えてちょっと感激しました。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:27:39
フジノン防震12倍ならおぉと思うほど違いありまっせ
遠くのカモ見たが迫力ありますた

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:30:04
まあ、高倍率はスコープにまかせたほがおりこうさん。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:43:28
>>31
2倍しか変わらないんじゃなくて、0.25倍(8倍比)しか違わないんですけど。
森の中の動き回る鳥中心の人なら8倍、水辺の鳥中心の人なら10倍も可。
あるいは双眼鏡入門用にはともかく無条件で8倍、ある程度なれてきた人なら
自分の判断で10倍を買い足してもいいかも。
しかし、10倍の方がよく見えるわけではなくて適材適所。
って感じじゃない?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:11:18
眼に当てたときの、ポンと跳びだしてくるように見える迫力は10倍ならではのもの。
ぼくは好きだなぁ。だからぼくは7xか10xかの選択。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:30:24
ぼくはままのおっぱいが好きだなぁ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:44:08
おぱ~い の~みた~いの~?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:19:08
良い双眼鏡とは他の双眼鏡が欲しいと思わない双眼鏡今持ってる双眼鏡
これ以上の双眼鏡は望まない双眼鏡

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:19:37
前スレのネタを引きずってる奴ってセンスないよなw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:20:43
完璧~名言ですね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:48:00
自演情けない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch