08/07/16 15:15:35 9vmcgrKs
■お薦めルート例
1.印旛沼-成田空港桜の山・丘コース
県道263-県道64-国道464-県道65-佐倉のオランダ風車-県道65-国道464-国道51-県道44-桜の山
2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
3.舗装林道縦走コース
丹原林道-音信山林道-万田野林道-大福山林道-女ケ倉林道-(養老渓谷の二段の橋)-戸面蔵玉林道
(オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
4.周回ワインディングコース
県道182 通称もみじライン&県道88
5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間~鴨川)
林道嶺岡中央1~4号線
9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
10.県道254~286号
犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
3:774RR
08/07/16 15:16:10 9vmcgrKs
LINK
房総林道情報
URLリンク(precious.road.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
マップ
URLリンク(www.its-mo.com)
千葉スレ名称
高滝ダム公園=高滝マッ缶公園
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
4:774RR
08/07/16 15:16:43 9vmcgrKs
過去ログ一覧
1だっぺ
スレリンク(bike板)
その2
スレリンク(bike板)
3周目
スレリンク(bike板)
4周目
スレリンク(bike板)
5周目
スレリンク(bike板)
だっぺ再び6
スレリンク(bike板)
だっぺ7
スレリンク(bike板)
だっぺ8
スレリンク(bike板)
だっぺ9
スレリンク(bike板)
10だっぺ目
スレリンク(bike板)
11ダゼェ
スレリンク(bike板)
12だっぺ目
スレリンク(bike板)
13だっぺ目
スレリンク(bike板)
5:774RR
08/07/16 15:17:23 9vmcgrKs
14だっぺ目
スレリンク(bike板)
15台目
スレリンク(bike板)
16台目
スレリンク(bike板)
17台目
スレリンク(bike板)
18個目のマッ缶
スレリンク(bike板)
第19回MAX coffee祭り
スレリンク(bike板)l50
第20回MAX coffee祭り
スレリンク(bike板)l50
21巡り目
スレリンク(bike板)
22だっぺ
スレリンク(bike板)l50
集まれっぺ23
スレリンク(bike板)
集まれっぺ24
スレリンク(bike板)l50#tag993
集まれだっぺ25
スレリンク(bike板)
集まるっぺ26
スレリンク(bike板)
6:774RR
08/07/16 15:17:54 9vmcgrKs
集まるべよ27
スレリンク(bike板)l50
集え28
スレリンク(bike板)
集まれ!Vol.29
スレリンク(bike板)l50
集まれ!Vol.29
スレリンク(bike板)l50
だべ!30
スレリンク(bike板)
だっぺ31
スレリンク(bike板)
【高滝】千葉ライダー集まるべ32【マッカンでマターリ】
スレリンク(bike板)
【美味いもの】千葉ライダー集まれ!34【いっぱい】←33スレ
スレリンク(bike板)
【梅雨入り】千葉ライダー集まれ!34【紫陽花】
スレリンク(bike板)
【七夕】千葉ライダー集まれ!35【真夏だ走れ】
スレリンク(bike板)
【やっと】千葉ライダー集まれ!36【梅雨明け?】
スレリンク(bike板:-100番)
千葉ライダー集まれだっぺ再び37
スレリンク(bike板)
千葉ライダー集まれ 38【愛の御旗のもとに】
スレリンク(bike板)
【立ていざ】千葉県ライダー集まれ 39【涙拭き】
スレリンク(bike板)
7:774RR
08/07/16 15:18:25 9vmcgrKs
【荊の道さえ】ちば県ライダー 40【突き進む】
スレリンク(bike板)
【我が友を守り】ちばライダースレ41【道を往く】
スレリンク(bike板)
【愛の御旗の】ちばライダー42【乙女たち】
スレリンク(bike板)
【マロニエに】千葉ライダー43【歌を口ずさみ】
スレリンク(bike板)l50
44欠番
【いい旅】千葉県ライダー集まって!45【夢気分】
スレリンク(bike板)
【ウグイスロートで】千葉ライダー46【ヤエー】
スレリンク(bike板)l50
8:774RR
08/07/16 15:33:22 5QmaIP70
,......,___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは>>1乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー―‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
9:774RR
08/07/16 15:45:29 qtIWBLxL
>>1乙
途中浜野ナンカイ、蘇我ライコ、幕張2りんかんに寄り道しながら帰宅。
あるモノを探して、全ての店でカウンターにてその所在を訊ねる。
いずれの店もガラガラだったけど、そのモノのある場所まで案内してくれたのは幕張2りんかんだけでした。
前から何となく感じていたけど、幕張2りんかんは店員さんの接客態度が総じて良いね。
なのに閉店なんて淋しいです。
タイヤ交換二回とちっちゃなパーツしか買ってあげなくてごめんなさい。
10:774RR
08/07/16 16:02:26 qiX+Iuhe
>>9 次世代に突入なんですかね? 事実 天下の上野の光輪モータースも倒産したし ちょと寂しいような!
11:774RR
08/07/16 17:33:58 InXRrm0r
ネット通販の隆盛がリアル店舗の業績に影響を与えてるのかなぁ。
>>1
乙!
12:前996
08/07/17 02:38:30 1DBuCHEM
前スレ990さん
山倉上から市役所通り入る→高速下通過→平成通り通過→線路橋下ってはじめの信号を右折(右手にすし屋)
→2つ目の信号を左折(左手にローソン)して稲荷台通りに入る→直進して16号に合流
お勧めするコースでもないけど参考程度に。
初めて地図書き使ってみた
URLリンク(labs.mapion.co.jp)
13:774RR
08/07/17 06:58:09 2fFrPfTV
>>10
あそこはOLYMPICが撤退しちゃうから
店舗も同時に無くなっちゃうんだよ
14:774RR
08/07/17 07:22:11 WnOtGDbC
>>13
前に共に閉店と書き込みあったので、月曜に2りんかんのスタッフに訊ねたら、
オリンピックは継続って言ってたよ。
15:774RR
08/07/17 08:07:09 O0Thr+4v
今日も高滝レポ、お願いします。 (^ .^)y-~~~
16:774RR
08/07/17 12:54:37 cf2efoNG
>>1おつ
17:774RR
08/07/17 13:01:28 MJBW1QL1
>>1モツ
18:774RR
08/07/17 13:08:15 5Br+JU7I
あっちぃー
URLリンク(img.wazamono.jp)
19:774RR
08/07/17 13:20:19 7sg0hciT
>>18
旨そう
くれ
20:774RR
08/07/17 15:30:12 cf2efoNG
高滝マッ缶表示版にあまたろう三匹いた(´∀`)
ついでに禿オヤジ氏ねと書いてきたw
21:774RR
08/07/17 16:30:04 zy0HFdyE
夕方になってちょっと涼しくなってきたんで、これから出ようと思うんだが、
ドコ行くかな?
22:774RR
08/07/17 16:53:44 prJwudD+
俺もこれから出ようかと~
高滝…かなぁ(笑
あー夕方の鹿野山とかもいいな…
23:774RR
08/07/17 17:41:38 vVDWtAay
>>22
急スレで蘇我発の突発ツー募集してたぞ。
俺は千葉マリンに行くから行けないが。
24:21
08/07/17 17:54:58 niT+YN+h
宛てもなく空いてる道を走って千葉北2りんかん
でマッタリ中
直前でオドメーター見たら12万キロ達成してた
頑張ってくれた愛車のご褒美にFUEL1を入れてやろう
25:22
08/07/17 17:59:46 +ekVh15h
高速を利用しつつ
神野寺到着~♪
ハッキリ言って最高に気持ちよいです('-^*)/
>>23
着いてもうた(笑
26:774RR
08/07/17 18:18:34 4dxQT8gO
>>2
もしかして会ってたかも?wwww
自分も千葉北2りんかん行って今帰ってきたとこだ
27:22
08/07/17 19:16:41 +ekVh15h
高滝着~♪
一人きり、貸切です。
日中居たエアコンの中より涼しいわぁ~
そしてマッカンうめぇ。
28:774RR
08/07/17 19:19:06 5Br+JU7I
オフ板のスレが張られて無い様なので貼っとく。
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【9回目】
スレリンク(offevent板)
>>19
美味かったぞい!
29:774RR
08/07/17 19:32:20 O0Thr+4v
高滝ですか! 羨ましい 部屋は、蒸し暑くたまらないですよ
30:774RR
08/07/17 20:14:02 txclNTVd
急スレ乗り遅れたので早朝ツーに挑戦しもす
問題は早起きできるかどうかだよな・・・!
マッハでもゆっくりみるかなー
31:774RR
08/07/17 21:01:12 WnOtGDbC
>>30
明日の日の出はAM4:36だからもう寝たほうが良いよ♪
32:774RR
08/07/17 21:07:17 txclNTVd
まじで!?情報サンクス!
道の駅あいてないだろうからアイスくえないのが残念・・・
33:前990
08/07/17 21:25:06 frFs86Qs
前996さん!どうも!
「ずっとまっすぐ」に優しさを感じました。明日休みなので夜明けに通ってみます!
ありがとう!
34:774RR
08/07/17 21:25:19 7sg0hciT
>>28
因みに何処のアイス?
35:774RR
08/07/17 21:44:32 hEBqrZ6w
山田町の風土村にある、ドルチェって所のミルクジェラートですわ。
36:774RR
08/07/17 21:51:58 7sg0hciT
山田町?風土村?千葉県に在ったっけ?
37:774RR
08/07/17 22:23:06 4O5kBmMP
今は香取市ですな。
県道114号線沿いにありますね。
38:774RR
08/07/17 22:43:08 XMRNaTJh
ドルチェのすぐ近くにあった、
山田ちょんまげ村が現役のとき見れなかった俺は負け犬。
39:774RR
08/07/17 23:01:39 R4S0jvcX
千葉県の道の駅
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
いつの間にか増えたね
40:774RR
08/07/17 23:02:21 R4S0jvcX
とみうら
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
三芳村ひなの里
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
やちよ
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
きょなん
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
鴨川オーシャンパーク
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ローズマリー公園
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ふれあいパーク・きみつ
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
しょうなん
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
たけゆらの里おおたき
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
多古(たこ)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
41:774RR
08/07/17 23:03:18 R4S0jvcX
あずの里いちはら
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
くりもと
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ちくら・潮風王国
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
富楽里(ふらり)とみやま
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
おおつの里
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
オライはすぬま
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
ながら
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
つどいの郷むつざわ
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
白浜野島崎
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
南房パラダイス
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
42:774RR
08/07/17 23:04:43 R4S0jvcX
南パラも道の駅デビューw
43:774RR
08/07/18 00:05:49 BHvmk6AX
白浜野島崎は只のトイレ付駐車場なんだよな。
恐らく地元観光業者の猛反発喰らったんだろうな。
44:774RR
08/07/18 00:14:37 67s7GJss
げげ、今日朝から雨なのか
早朝走りして帰りまでもってくんないかな?
45:774RR
08/07/18 01:40:13 WLhO6AmW
>>18
色の良いカメラですね。
どこの一眼レフですか?
46:30
08/07/18 05:21:31 PJfqbdjv
今んとこ晴れてる。うぐいすセブンで一息
47:774RR
08/07/18 05:42:39 PJfqbdjv
高滝ついた、涼しくてさいこー!
48:774RR
08/07/18 06:11:48 PJfqbdjv
やべぇ、千葉のほう曇ってきたんで撤収
49:774RR
08/07/18 06:46:06 9nwz/MAe
>>48
おはようノシ
昨日早朝ツー宣言した人かな?
帰りは車の量も増えてくるから気を付けて
俺も日曜日に「高滝で朝食」ツーやろうかな♪
50:774RR
08/07/18 07:14:11 QfXEceBs
早朝ツー宣言に影響されて只今高滝到着
若干風が強いけどまだ日が差してるので雨は大丈夫
そう アマ兄弟も動きなしでベンチで朝食中
降り出す前に帰りたいが、もっと先まで走ろうか葛藤しとります
51:774RR
08/07/18 07:59:59 a/7zFpOU
幕張はドンヨリしてきたよ。
予報だと9~10時くらいから雨みたいだけど微妙だね。
52:774RR
08/07/18 08:06:53 9nwz/MAe
>>50
時間があるなら進むが吉。
この時期の雨は止めばすぐ服も乾くよ。
カッパは着ない方が快適なくらいw
無理するなよノシ
53:30
08/07/18 08:27:14 85J/GcJc
おはようノシ 早朝ツー宣言したやつです
帰宅してシャワーあびてきました、帰りの297流れ悪すぎ
日曜出勤になったorz高滝朝食ツーうらやましす
54:30
08/07/18 08:29:24 85J/GcJc
やべえ、あずの里市原でアイス食うの忘れてた(´し`)
55:774RR
08/07/18 08:44:37 9nwz/MAe
>>53
お疲れさま♪
ちょっと皆に質問します。
高滝の行き帰りに297使う人多いけど何故?
勿論どこに住んでいるかによって通るルートは違うのは分かっています。
ここのスレに多い県内北西部住人なら、うぐいすの方が快適に走れそうなきがするんだが。
56:50
08/07/18 09:05:20 67s7GJss
ただいま幕張に帰宅 途中降られることなくもっと走ればよかった
かな~と後悔 >>52氏お気遣いありがとうございます
ルートの話なんですが、俺も297はあんまり使わないな~
もっぱら蘇我から茂原街道~房の駅で右折~左90度コーナー抜けて
交差点右折~そのまま自動車学校前抜けてうぐいすのルートか、
市原IC~バイパス~そのまま道なりで410までのルート使ってます。
57:30
08/07/18 09:12:05 85J/GcJc
うぐいす知らないときは297が道に迷いにくいからかなあ
うぐいすの入り方がわかりにくいってのがありますね
あと地図でみると若干遠回りにみえるとかなんとか
58:774RR
08/07/18 09:48:08 9nwz/MAe
>>56
お、同じ幕張平日ライダーの方でしたか。
地元でもだけど、いつか平日高滝で会いましょう♪
>>57
実際走ると時間もうぐいすの方が短く済むし、すり抜けもほとんど
しなくていいから、今更だけどお薦めだよね。
59:774RR
08/07/18 09:51:10 NXAMbG12
>>37
佐原もなくなったんだよね
>>38
ちょんまげ村、何度か前を通ったことあるけど入る勇気が無かったのを後悔。
法螺貝ユートピアもちと怖くて、踏ん切りがつかない
>>45
一眼じゃないっす。
フジのF31fdです。
60:774RR
08/07/18 09:52:43 Vb4hZXEY
誰か居ますか? 高滝ベンチ
61:774RR
08/07/18 10:16:32 Vb4hZXEY
養老渓谷 雨降って来ました。 軒下避難します!
62:774RR
08/07/18 10:39:02 Vb4hZXEY
養老渓谷は本降りです。 カッパに換装帰路に着きます!
63:774RR
08/07/18 11:52:54 NXAMbG12
微妙に太陽光が見えるけど、天気概況だと雨雲だし雲の流れも早い
プチツー行くか激しく迷う
64:774RR
08/07/18 13:42:46 9nwz/MAe
>>63
雨にどうしても濡れたくないのでなければ、出かけた方が幸せになれると思う。
65:18歳
08/07/18 20:04:51 d6+Z8G39
明日は雨は降らないみたいですね、しかも曇りだからそんなに暑くないはず・・
でも早朝は空中散布があって外が臭いかもw
で、千葉方面に行きます、ついでに2輪館とライコというものを見てきますw
つーかライコってアリオの近くだったんですね、全然気が付かなかった・・
66:774RR
08/07/18 20:22:48 E4RfPE6M
ウザ
67:774RR
08/07/18 20:51:43 gFbPiCtT
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
68:774RR
08/07/18 21:25:42 9PPt1h14
バイクや車に分乗し、県内の公道で集団暴走行為をしたとして、県警は17日までに、
道交法(共同危険行為等の禁止)違反などの容疑で、県内を拠点とする暴走族3グループの
16~25歳の男女36人を逮捕したほか、16~41歳の25人を摘発し、グループを解体した。
摘発されたのは「姉崎三鬼鼠(みっきーまうす)」「鬼羅(きらー)連合・白龍」「袖ケ浦サリー」
の構成員や元構成員ら。
構成員数の減少から昨秋以降、合同で集団暴走を繰り返していたとみられる。
県警交通捜査課の調べでは、3グループは平成19年11月17日夜、山武市の市道や
国道126号などで約25キロにわたり、オートバイ40台と乗用車5台に分乗して
信号無視を繰り返しながら集団暴走し、近隣住民らに迷惑となる行為をした疑い。
逮捕者の大半は「夜中に暴走し、周辺の家の明かりが次々につくのが面白かった」などと
供述しているという。
産経新聞 2008/07/17 17:06
URLリンク(chiba.iza.ne.jp)
69:774RR
08/07/18 21:58:22 Vb4hZXEY
良かったね!(^ε^)-☆Chu!!
70:774RR
08/07/18 22:10:17 aj1eGxBk
確かにウチの近所の平成通りも、
毎週末凄いことになっとるが…
未だにこんな時代錯誤なチーム名なのねwwwww
笑わせて頂きました。
71:774RR
08/07/18 22:18:50 6SiaNaz1
>袖ケ浦サリー
なんか一つだけ浮いてるなw
72:774RR
08/07/18 22:27:13 UyYigzqo
ゲームに出てきそうな名前だなw
73:10R
08/07/18 22:29:57 637/wkGU
うぐいすラインって看板でてるの?
まさか、うぐいすがいるからって勝手にうぐいすラインって俗称つけてるわけないかw
それと有料道路ですか?
小田原から千葉に越してきて3ヵ月だけど清澄って箱根や椿ライン同様に楽しめるワインディングなのかな?
結構レベルは高いのかね。ドキュンな質問だけど。
74:774RR
08/07/18 22:48:39 aj1eGxBk
>>73
俺も神奈川から引っ越してきたが…
流石に椿やターンパイクと比較しちゃうとアレかな^^;
道志みちなんかも好きだったけど、
それらのどれとも違う感じだよ。
減速帯は多いけど、
比較的中高速コーナーが続く区間が多い印象かな。
突如ヤビツみたいな道が現れたりしてびっくりすることもあるけどw
そうそう、安全運転だけはお忘れなく♪
75:774RR
08/07/18 22:50:20 BrHo65FB
自覚してるのに何で書くの?馬鹿なの?
76:774RR
08/07/18 22:56:23 IlqCtx8/
>>73
看板出てますよ
無料です
77:774RR
08/07/18 23:03:18 EyTIrFCY
>>68
サリーつぶれたんですね、よかったよかった@木更津によく出入りする人
78:774RR
08/07/18 23:06:33 5Uh3s8iN
>>73
峠ないからどっか池
79:774RR
08/07/18 23:17:27 67s7GJss
結局今日は降る降る詐欺だったね@北西部
80:10R
08/07/18 23:19:37 637/wkGU
>>74
ありがとう。
神奈川のどれにも該当しないというと西伊豆スカイラインかね。
つーか先日、鴨川方面抜けるのに房総スカイラインをつかったが、中高速コーナーが連続してた。
意外と規則正しい左右コーナーの連続で径も似たような感じ。
速度レンジが高いバイク向きだと思ったよ。千葉の峠は低中速コーナー連続のとこは少なそうな気がするね。
小田原の頃はすぐに峠だったけど今は西部の某埠頭に通じるS字コーナーで勘を取り戻すべく走るけどトラックの往来が激しいんで
千葉の峠とか探したら高滝とか清澄ってのを見つけた。
今度走りに行くんで千葉の皆様よろしく。
81:10R
08/07/18 23:28:22 637/wkGU
くんな。とかアホとか言われそうなのでドキュンは消えます。
82:774RR
08/07/18 23:31:03 BrHo65FB
>>79
四街道に都賀に若葉区は土砂降り来たぜ?
83:774RR
08/07/18 23:39:28 BHvmk6AX
清澄って路盤改良後って行ってないんだけど、コークスクリューってまだあんのかな?
84:774RR
08/07/18 23:53:32 5Uh3s8iN
>>80
奥多摩とか箱根とか持ち出して、千葉は低レベルって荒らすのが良くきてたんだよ
85:774RR
08/07/19 01:23:29 QyOZJVhc
紐ですね。
わかります。
86:774RR
08/07/19 04:41:04 uuxawOHW
ただいま、犬吠崎灯台。
朝陽はまったく期待できませんえん。(´Д`)
87:774RR
08/07/19 04:46:23 H788BlZ3
>>86
早いですね。
私は日曜走ろうかと…。
88:774RR
08/07/19 06:08:26 uEh72t5U
船橋在住なんですが
どなたかR357からうぐいすライン入り口までのルートを教えてもらえませんか?
89:774RR
08/07/19 06:19:07 H788BlZ3
>>88
いろいろあるけど>>56の道は?
疑問点があったら聞いて~。
90:774RR
08/07/19 07:17:31 DXJKI0FG
>>68 警察GJ!その調子で珍走を取り締まってくれ。
91:774RR
08/07/19 07:27:36 uEh72t5U
>>89
地図とにらめっこして理解しました
ありがとうです
92:86
08/07/19 07:28:17 ytwEkBQH
この時期は湿度のせいでなかなか綺麗な日の出は拝めませんな
灯台に居た犬、人懐っこいのはいいけど
寄ってきては尻を摺りよせてきやがったw
>>87
早すぎたんだぜw
93:774RR
08/07/19 07:34:52 H788BlZ3
>>91
よかったです。勘がいいですね。
私はこれから砲台山の廃墟に行ってみようかと。
どんな場所かよく判らないんで、昔と現在の航空写真を
見ながらうろついてみます。
94:774RR
08/07/19 07:44:59 R7ZJebNF
千葉で、いい温泉ないかな?
せっかくの3連休だし行きたいぜー
95:774RR
08/07/19 08:51:05 gsfeWf6N
亀山湖にある亀山温泉ホテルどうでしょう?
茶色いぬめぬめした温泉です。
貸しタオル、貸しバスタオルもありました。
96:774RR
08/07/19 09:02:16 QzoxcBDd
さて、あんずの里にアイスでも喰いに行こうか
97:774RR
08/07/19 09:05:12 3yHzRHAV
高滝ダム 空模様どうですか?
98:774RR
08/07/19 09:46:57 OFjG7l+I
>>94
お主まさか・・・
99:774RR
08/07/19 09:55:30 3yHzRHAV
清澄温泉が良いでしょう。
100:774RR
08/07/19 10:07:59 R7ZJebNF
>>95
>>99
トンクス。
亀山温泉に清澄温泉ねー。
…亀山温泉のほうが若干近めなのかな。
久留里街道をひたすら南下で行けそう?
日~月の天気よければ行ってみます。
ありがとう~
>>98
なんだ?!w
101:774RR
08/07/19 10:22:59 3yHzRHAV
三石にお参りして 清澄寺の参道の茶店で 山菜そばとカキ氷
102:774RR
08/07/19 10:32:22 3yHzRHAV
養老渓谷で のんびり渓流散策
103:774RR
08/07/19 10:43:02 3yHzRHAV
久留里城と大多喜城を巡りツーリング
104:774RR
08/07/19 11:43:22 iEEVYF1d
地震キタ
105:774RR
08/07/19 11:55:42 QzoxcBDd
梅雨が明けたよ \(^O^)/
106:774RR
08/07/19 12:02:41 2GtYLRPx
亀山温泉広くて船室もなかなかいいのだが鍵つきロッカーがないのがネックだね
107:774RR
08/07/19 12:10:43 C8JIhFm3
大砲山に来たけど金谷元名林道の入口がさっぱり不明。
歩いて一周して暑すぎるのでガストに非難中。あとでもう一回バイクで周って判らなければ諦めます。
108:774RR
08/07/19 12:11:30 Rv8t7jOA
半島を1/3周して帰宅。
ソロツーしてる人を多く見かけた。自分もだけど。
109:774RR
08/07/19 12:15:18 iEEVYF1d
本日走ってる人はみんな半袖かな?
明け方エアコン入れて2度寝して地震で起きてこの時間なんだが、
たとえメッシュでも今は着たくない日差し。
110:774RR
08/07/19 12:33:46 lrK7bIG0
>>107
浜金谷のガストか?そっち側の入り方はうろ覚えだが・・・
1:R127を北上して富津金谷IC入り口で左折(ぐるっと回って陸橋になってるところね)
2:トンネル直前の道を左折すると林道
3:ICまで行くと行き過ぎです。
保田のほうはわかりやすいんだよな。
夢のカレー手前で山側に曲がってなんとか温泉踏切を渡ると
(シケインのような道はあるけど)まっすぐ行くと林道だ。
111:774RR
08/07/19 12:47:07 3yHzRHAV
夢のカレー まだあるの? 看板だけとか、歴史なが過ぎ・・・
112:774RR
08/07/19 12:50:06 C8JIhFm3
ありがとうございます。浜金谷のガストです。トンネルはさっき歩いて通った気が。ICの少し手前で右折かな?
113:774RR
08/07/19 12:52:28 3yHzRHAV
27年前に 夢のカレー食って 確かポークかビーフ? 肉に当たり ひどい目に、
新車で買った初代XJ400
114:774RR
08/07/19 12:55:36 3yHzRHAV
鋸山 ノコギリロープウェーも 楽しいよ!
115:774RR
08/07/19 12:57:52 C8JIhFm3
あー!トンネル前を左折(北上)した先の林道が、実はトンネルの上を越えて南方に延びているのかな?!
116:774RR
08/07/19 13:37:18 qBo+lWou
半袖で乗ってる人居るけど自殺志願者なんかな?
こんな陽射のなか2時間も走ったら火傷しちゃうよ(´A`)
免許取ったばかりの夏の思ひ出です…
117:774RR
08/07/19 13:48:51 ink2xlxZ
俺なんかちむぽ出して走ってるから、おかげで皮がむけてヒリヒリするよ
118:774RR
08/07/19 14:05:00 AaeNSnTg
千葉に軽井沢みたいな避暑地どこかない?
119:774RR
08/07/19 14:25:33 7wYrV4yM
>>118
そんなのあったら軽井沢じゃなく千葉に別荘地作るだろJK
120:774RR
08/07/19 14:51:15 HXg3l/3n
半袖で走ったら気持ちイイだろうけど、なんか不安で
納得のいく走りが出来なくなるんで今日も長袖。
正直羨ましい。
121:774RR
08/07/19 15:06:19 VMN3IXsv
>>120
スポーツ用の長袖下着マジオススメ
下着にしては少々値が張るが裸より涼しい
122:774RR
08/07/19 15:24:15 3yHzRHAV
養老渓谷が良い避暑地だね!
123:774RR
08/07/19 16:13:24 hj7Rl9zt
養老渓谷の渓流って以前より枯れてきてない?
釣りに行って見た時ビックリした。。。
124:774RR
08/07/19 16:18:13 QzoxcBDd
俺たちには高滝という避暑地がある
今日は暑かったんでこれくらいで勘弁してやったよ
URLリンク(imepita.jp)
125:774RR
08/07/19 16:24:41 3yHzRHAV
参りました。
126:対岸人
08/07/19 16:56:35 lZpZ9ab8
久々に高滝に来ました。
アマタロー三匹@伝言板。
しばしマッカンでマターリ
127:774RR
08/07/19 18:07:46 fvFgugY+
高滝到着!
誰も居ません。
128:774RR
08/07/19 18:20:23 4V/YrphZ
>>118
養老渓谷
129:774RR
08/07/19 18:25:17 VMN3IXsv
高滝に行ったが変なオッサンがいた
俺のバイクを見たいんだろうが、遠巻きに見てたと思えば、俺がバイクから離れたらバイクによって行く
素直に見せてくれと言えばいいのに・・・
130:774RR
08/07/19 18:35:52 C4m8lPXa
暑すぎて仕事帰りにビール呑んじゃったから、もう今日は出掛けられないやorz
131:774RR
08/07/19 19:35:16 n+qhzF1l
>>129
磁石の同極のごとく移動するオッサンワロタw
ま、そんな俺も素直に見せてと言えないorz
132:774RR
08/07/19 19:37:35 H788BlZ3
砲台山に行ったものですが無事家に着きました。
おかげさまで目的地にたどり着き使われなくなった公衆便所やらなにやらを
見ることができました。ありがとうございました。正多角形の屋根の施設は
中に入りもしました。塹壕の中は怖くて近寄れませんでした。
帰りに富津岬の富津公園に寄り道をして、そちらでも砲台跡を見ましたが、
そちらはお堀で囲まれた島の中に石造りの構造物がいろいろあったり、
お堀の周辺に黒くて大きな鳥(クロサギ?)が生息していたりと見応えが
ありました。
133:774RR
08/07/19 20:50:24 ZhVvXt40
砲台山って どこだ?
134:774RR
08/07/19 20:52:34 qwfqua/4
今日のアド街は銚子か
観てから明日行けばよかった
135:774RR
08/07/19 21:04:48 m2L07/wW
じゃあ代わりに明日行ってくる!
136:774RR
08/07/19 21:08:32 H788BlZ3
>>133
金谷のフェリー乗り場のある場所です。
137:774RR
08/07/19 21:12:53 j9mvVn0p
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / そんなことより、もうすぐガソリン190円いくから。
,____/ヽ`ニニ´/ どんどん上がるぞ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
138:774RR
08/07/19 21:20:43 gsfeWf6N
>>94
>>106
亀山温泉ホテル、受付で貴重品預かってくれます。
巾着みたいなのに入れて預けましたです。
139:774RR
08/07/19 21:28:03 fPrXYjkT
今日は亀山温泉ホテル行ってきた
ぎもぢぃぃ代ぉー!
養老警告でv(・∀・)yaehしたら返してくれた
返してくれた人ありがとーヤエ━v( ・∀・)・)・)・)・)・)v━!!!!!
140:774RR
08/07/19 21:41:37 3yHzRHAV
亀山温泉 以前、釣り堀が有ったが? 養老渓谷も温泉は最高だよ (*^□^*
141:774RR
08/07/19 23:05:05 AaeNSnTg
>>130
お主まさかして、昨日、帰宅時間帯の新京成の車内で缶ビール片手におっさん熱く同僚に語ってた。
どうみてもコワモテ40代風なのに会話のレベル、話し方がヤンキー中学生のおっさんではないよね?
142:774RR
08/07/19 23:10:05 tbZUt4yv
千葉で夏でも涼しいのは、ズバリ銚子
143:774RR
08/07/19 23:18:54 7+8UP3OI
>>142
マジすか?
144:774RR
08/07/19 23:22:31 +i7gNhZX
けさの日の出タイム@銚子の人のようには行かなくとも、
明日日の出タイム自宅出発を夢見て寝ます♪
おやすみなさいZz
145:774RR
08/07/20 00:46:33 lWoWovwK
今の時期はもっぱら夜走りしてしまう暑さ耐性0の俺。
月が綺麗だ・・・。
146:774RR
08/07/20 00:51:06 6DPH05es
夜走りは涼しくていいんだが、シールドがスモークな俺は前が見えん
あと、虫だらけになっちゃうのも尻込みする一因なんだよなぁ
147:774RR
08/07/20 01:04:32 gK42n3wN
原付のタイヤが外れてしまいました。
真夜中ですが誰か治してくれないでしょうか・・・・?
ファミレスぐらい奢りますので。
場所は船橋です。
148:774RR
08/07/20 01:08:40 fWAL0WIE
>>147
どう外れたのかkwsk
149:774RR
08/07/20 01:11:41 fWAL0WIE
>>147
それと一応スレチなのでこちらへどーぞ。
【救助隊】バイク板SOS!43【出動汁!】
スレリンク(bike板)
150:774RR
08/07/20 01:52:19 3/qaFIRi
>>148
あんた釣られすぎ
>147は、しょっちゅう**の修理頼みたいだの
速くしたいだの 訳わかんない事言ってるやつ。スルー推奨
151:774RR
08/07/20 02:05:09 fWAL0WIE
>>150
そうなのか。
たまにしかスレ見ないから見抜けなかったわ。
ありがとう。んじゃちょっと夜走りしてくる。
152:774RR
08/07/20 04:00:23 G5WyR6eD
ならおか
まだ居たんだw
153:774RR
08/07/20 04:24:19 Z1vxgC5q
おはよう@幕張
これから支度して高滝行ってきます♪
タバコ吸いに外出たら、ハクビシンがいた!
目撃二回目w何でいるんだww
154:774RR
08/07/20 05:22:14 Z1vxgC5q
天候曇り、微風、気温20℃くらいか、快適です。
雨の心配はなさそう。
では行ってきます♪
155:774RR
08/07/20 06:02:36 zUyCJ40h
朝マック中ww
今日の朝は涼しい(´∀`)
後で高滝に行きます~ノシ
156:774RR
08/07/20 08:50:58 zUyCJ40h
高滝着いた
バイク五台
157:774RR
08/07/20 08:51:56 APvjNBJF
朝からよく集まってますね。
5時に早起きしたらもう眠くなってきた…。
158:774RR
08/07/20 08:55:54 Z1vxgC5q
高滝から久留里経由で410号を下り、カステラ工房に到着。
9:00開店につき、表の喫煙所で待機中。
高滝に一番乗りかなと思いきや、水曜日のチョイノリさんが1400の大型で先乗りされてました。
またお会いしましょう♪
159:774RR
08/07/20 09:55:26 AHmAvBJD
高滝原付二台到着~
ススギさんが四台?いる
これから大福山林道
160:774RR
08/07/20 10:48:07 F20nhkDg
もみじロード、センター無い峠の辺りはブラインドインカットする車多数なので注意
故意っつーか、自分の左側の車幅感覚判ってないのが結構いるね。
みんな注意汁
161:774RR
08/07/20 11:08:18 aLlLF5JY
高滝ダムより養老渓谷に向かいます。
162:774RR
08/07/20 11:20:33 Z1vxgC5q
高滝より市原市街まで帰還♪
明け方から8:30頃までは快適だったけど、その後日が射して暑くなってきました。
暫く早朝ツーがいいね。
163:774RR
08/07/20 12:07:26 6DPH05es
>>153
おお、ご近所さんは早起きだなぁ 俺は今から出撃です
ハクビシンが出没するってぇとマジで家近いはずw
164:774RR
08/07/20 12:32:02 fCH774rZ
今日は内房は混んでいそうですかね? とりあえず高滝に向かおうかな
165:774RR
08/07/20 12:52:29 Axcj+VYq
当方、岐阜からCB1300で遊びに来てます。今はたけゆらの里でイノシン丼食べているけど、
高滝へ行ってみようかなぁ?ここから遠いかな?
166:774RR
08/07/20 13:00:06 8J4oAPKN
近いよ
30分かからない
167:774RR
08/07/20 13:02:20 Axcj+VYq
頑張って探して行ってみます!
168:774RR
08/07/20 13:06:09 aLlLF5JY
高滝ダム人気者ですね!
169:774RR
08/07/20 13:08:14 0vUXiatP
>>165
遠くからようこそ。
10KMはあると思いますが、297を北上すると高滝神社入口の信号から168を通り踏み切りを越えてダム記念館を目指してください。
170:774RR
08/07/20 13:21:23 APvjNBJF
また寝てやっと起きたw
笛の音がどこかから聞こえてくる。今週は船橋の夏祭りだったか。
昨日は出かけてたから気がつかなかった。
後で散歩がてら覗いてみよう。
171:774RR
08/07/20 13:52:25 F20nhkDg
ダム近くの81の踏切、やってるからね。
踏切一時停止は横着しちゃダメポ!
172:774RR
08/07/20 13:54:51 Axcj+VYq
今着きました!マッ缶飲んで湖眺めてます!
173:774RR
08/07/20 13:55:07 NaEpgipX
ぎりぎり20代の女2人組みです!
スパーダとFZR250で養老渓谷近くのパン屋さんで休憩中です♪
これから高滝に向かうので声をかけて下さいね。
ただ行き方が良く分からないので迷ってしまったら諦めるかも…。
174:774RR
08/07/20 14:21:58 9nzw6QN/
連休に仕事するもんヂャないなぁ~
。゚(゚´Д`゚)゚。ハシリニイキタイヨー
175:774RR
08/07/20 14:24:35 tEu/2YEC
東船橋あたりで原付のタイヤが外れてしまいました。
外れたといっても大げさなことではなくゴムの部分が外側に出てしまいました。
助けてください。ファミレスぐらい奢ります。
funafuna3@55mail.cc
176:774RR
08/07/20 14:28:03 QfZPP4Tz
クマクマー
177:774RR
08/07/20 14:33:22 XvNTLB9W
α-11装着記念パピコ(~o~)
今マッカン公園でマッカン飲料中(^^ゞ
178:774RR
08/07/20 14:39:16 APvjNBJF
そろそろ出かけたいんだが鼻血が止まらん。
179:774RR
08/07/20 14:56:28 zmHI3jGa
高滝って圏央道が開通したらハイウェイオアシスみたいなのが出来るんでしょ?
なんか、関係者が事前キャンペーンをこのスレで展開してるような気がしてならないw
180:774RR
08/07/20 14:56:46 Z1vxgC5q
あんまり暑いから冷えピタシートをヘルメットの内側に貼ったら快適でした♪
181:774RR
08/07/20 14:57:02 tEu/2YEC
東船橋あたりで原付のタイヤが外れてしまいました。
外れたといっても大げさなことではなくゴムの部分が外側に出てしまいました。
助けてください。ファミレスぐらい奢ります。
funafuna3@55mail.cc
182:774RR
08/07/20 15:05:31 tEu/2YEC
東船橋あたりで原付のタイヤが外れてしまいました。
外れたといっても大げさなことではなくゴムの部分が外側に出てしまいました。
助けてください。1万あげるから直せる人来て。
funafuna3@55mail.cc
183:774RR
08/07/20 15:08:07 aLlLF5JY
清澄寺の茶店でまったりしてますよ! かき氷 美味い。
184:774RR
08/07/20 15:25:25 nsKSdQxW
>>funafuna3@55mail.cc
バイクや呼んだらいいんじゃね?
メーカー、型番あと場所をここで書いたら
親切な人が近くのバイク屋の電話番号を書いてくれるかもよ
185:774RR
08/07/20 15:33:16 dtcnCRJg
>>184
お前はホントバカだな。
186:774RR
08/07/20 15:40:34 aLlLF5JY
清澄寺最高だよ!今晩は養老渓谷で温泉入浴して野宿します。
187:774RR
08/07/20 15:51:19 tEu/2YEC
>>184
今日は引き上げ無理だと言われました。
誰か東船橋周辺に来てくれませんか?
188:774RR
08/07/20 16:32:53 NERlqN47
>>186
まだ養老の瀧に行ってないだろ?
189:774RR
08/07/20 16:50:17 aLlLF5JY
清澄峠でローリング見物してますよ! 暗くなる前には、養老渓谷に着きたいですね。
190:774RR
08/07/20 17:14:49 idJRfHEc
最近バイクに乗るようになって、こちらを見せてもらってました。
噂の高滝ダムとやらに朝8時40分頃に着いたら4台くらいの
バイクがありましたが、こちらの方々だったんでしょうね。
無言で去ってしまい失礼しました。次は挨拶くらいするように
します。
今日は天気が良くて、長袖でも薄手のシャツでは日焼けして
してしまいました。みなさんも日差しにはお気をつけて。
191:774RR
08/07/20 17:29:09 7f97rYeg
テンプレに沿って印旛沼-成田空港桜の山・丘コースを走ってきました
緑が多くてマターリでした(*^-^*)
192:774RR
08/07/20 17:30:00 PKAciCHr
稲毛海岸の交差点で、バイクが思い切り事故っていたな。
ライダーは大丈夫なんだろうか。。。
193:774RR
08/07/20 17:53:27 KZxQQRV9
高滝ダム公園のコカ・コーラの自販機、商品が出てこない可能性があるので要注意です。
微糖コーヒー買ったら出てこなかったよ。
お金は自販機に書いてあった連絡先に電話したらオバチャンが持ってきてくれたが、
「直し方がわからない」と、貼り紙もしないでそのまま去ったよ。
194:774RR
08/07/20 18:16:25 VvGaHt1C
おや、午後5時ごろ茶織買ったときは異常なかったんだけどな。
あ、あと県道31号の踏切付近でv(・∀・)ヤエー!してくれた2台組みの方
16年ぶりのv(・∀・)ヤエー!ありがとさんです。
嬉しくってオーバーアクションで返しちゃいました。
195:774RR
08/07/20 18:52:58 tEu/2YEC
>>182です。いつも行ってるバイク屋に電話したら引き上げは今日は無理ですと
言われて、前に行ってたバイク屋に電話したら繋がらなくて新しいバイク屋に行くことを
決めました。そこは高級外車メインのお店だったので原付の修理などは駄目かなと
思ったけど、OKということでタイヤがはずれたバイクを引きずって行きました。
どうも後輪がガラスが刺さっててパンクしてて。タイヤが外れたみたいです。
タイヤに空気を入れて、パンクしてる場所を特定してからゴムにボンドを塗りつけて
はさみで余ったゴムをちょんぎってました。2600円でした。かなり安いですね。
予算としては引き上げ量5kとリアタイヤ交換代8k、諸経費2kで最大1万5千円覚悟してたから
安くて助かりました。お釣りはいらないですから、ジュースでもどうぞと言うべきでしたが
頭が回らなくて言えませんでした。とにかく2千6百円は超安いので皆さんも行って見てください。
メールを送ってくれれば店名と場所を教えますので。高級外車を扱ってる店と思いきや、
普通の2輪が置いてありました。そこのお店の店主に原付の速度を上げてほしいと言った所、
やっぱりボアアップしないと加速度と最高速はトレードオフの関係だし、整備したことがないバイクだと難しいと言われました。その後ラーメン無限大に行きました。元々俺はラーメンが好きではないのですが、
ラーメン詳しいと女の子にモテルと言われたので最近たまにラーメン屋行ってます。
つけめんと豚丼頼みました。おいしかったのですが1/3ずつ両方残してしまいました。
すいませんでした。ツケメンに至っては残してるように見えないように汁の中に余ったラーメンを
入れてお手数をかけてしまいました。
196:774RR
08/07/20 18:54:05 NllEzB1k
この時期、ライジャケ・クリアーシールド組は高確率でヤエ-!くれたり返したりしてくれる
なぜかTシャツ組はイマイチです
最悪はタンクトップ・グラサン・ドイツ軍ヘルメットの特定の車種の方々、メンチ切られて終わりです (-.-)
197:774RR
08/07/20 18:54:45 tEu/2YEC
とりあえず原付の整備友達募集してますので
メールください。原付の最高速と加速度を上げたいのでメールお願いします。
funafuna3@55mail.cc
198:30
08/07/20 18:55:24 1rr0522c
明日休みがとれた、また早朝ツーに挑戦
アイスクリームもたべたいですな!!
今日やたら大網街道がこんでたけど何かあったんですk
199:774RR
08/07/20 19:02:40 NzUW483y
1400乗りですw
>>158
また会いましょうw
>>159
ススギw なんか和んだw
200:774RR
08/07/20 19:20:42 7wreoUhX
>>196
タンクトップの人も返してくれたぜ!
人によるみたいね
201:774RR
08/07/20 19:21:40 APvjNBJF
船橋の市街に行ってみましたが祭などどこでもやっていませんでした。
たしかに笛の音が聞こえたのですが練習か何かだったのだと思います。
はっぴを着て太鼓のバチを振り回しながら遊びにいったので、
通行人の白い眼に急に恥ずかしくなり逃げ帰ってきました。
行くときも早足だったけど帰りはその3倍のスピードは出ていました。
看板を見ると祭は来週となっていました。ほんとうにお騒がせしました。
202:774RR
08/07/20 19:26:09 NERlqN47
1400もある排気量のバイク乗りはなんか余裕を感じるなぁ。
俺なんて125だもん。
無視されんのは目にみえる。クッ;
203:774RR
08/07/20 19:32:27 aLlLF5JY
養老渓谷の温泉 まったり湯に入りました。 明日は、大多喜城に寄り名物十万石饅頭食べて 九十九里海岸
波乗り道路で 太陽の里の砂風呂と海底温泉に行き 最終目的地の 銚子の犬吠崎君ヶ浜海岸と灯台まで 行く予定です。
204:774RR
08/07/20 19:35:43 xGA5CTcz
ダムの回しもんじゃないけど…。
高滝だと普通に原付でも話しかけたりするけどね。
俺は何度かヤエってもほとんど返ってこないからヤエらないけど。
205:774RR
08/07/20 19:38:22 APvjNBJF
>>202
>無視されんのは目にみえる。クッ;
自分から余裕をなくしてしまってるのでは?
125ccいいですよね。うちは100ccなので、
25ccのゆとりがほしいです。
206:774RR
08/07/20 19:43:03 vXmGvUZj
ヤエーってなに?
207:774RR
08/07/20 19:46:41 NCd3RnWX
>>195
長文ワロタ
最後の2行が特に爆笑
208:774RR
08/07/20 19:48:58 2hZp+t7Z
>>203
波乗り道路?
209:774RR
08/07/20 19:50:26 IIrclM7P
今、幕張P・8時半出発で、養老→高滝→うぐいす行きまーす!三台!
210:774RR
08/07/20 20:14:22 yqDPg3C4
オジサンは ヤエーが ちょっと照れる・・・
でも 今度 してみよっかな
211:774RR
08/07/20 20:19:10 B8Qu25h4
>>158氏 今日も駆けたんですか・・裏山w
>>199氏 でかい方も拝見したいですねぇ
自分は又、水曜に行きますです
知人のBMW乗りと向かい、上でも出てた温泉とか
行けなかったカステラ工房やら、旨いもの食べられる所とか
周りたいですねぇ、早く休み来ないかな
連休で駆ける皆様、御安全にです
北西部R1-Z乗り
212:774RR
08/07/20 20:30:47 F20nhkDg
>>165
どうも、高滝でお話させて頂いた青白変態です。
帰路の長旅、お気を付けて下さいね(^-^)/
>>203
野宿旅いいっすねー
よくよく考えてみると、養老って平湯並みにキャンプ場と温泉が接近してるんだよな。
213:774RR
08/07/20 20:50:10 Axcj+VYq
岐阜のCB海苔です。
今は太陽の里でまったりしてます。
今日はいろいろ千葉のツーリングスポット教えてもらいありがとうございました!
またお盆休みに来ようと思います(・∀・)ノ
214:173
08/07/20 20:51:22 NaEpgipX
今帰宅しました!
VMAXと外車(名前忘れました…)の2人連れさん
青いZZRさんありがとうございました。またお会いしましょうね♪
215:774RR
08/07/20 20:51:52 wTJ7JHtF
ヤエーにテキサスロングホーンを返す所存
216:774RR
08/07/20 20:53:38 Z1vxgC5q
今日清澄養老でヤエってたら対向の二人乗り大型のタンデムの人が全開でヤエ返してくれて和みました。
俺もタンデムの時は後ろにやらせよう♪
>>202
キニシナイ♪
事情があるかもしれんが、どうしても気になるなら免許ないなら取る、
大型バイクないならIYHしてでも買う。
実行するときっと今までになかった何かを必ず得られるよ♪
>>211
嫁も入院中の母ちゃんも犬の散歩も猫のブラッシングも全て投げ捨て、行きましたww
罪滅ぼしになるか分かりませんが、土産に一番高いカステラ買いました♪
217:774RR
08/07/20 21:00:01 DB57V0VA
1400といっても所詮鱸だからなw
逆車の600のほうが実は値段が高かったりする
218:774RR
08/07/20 21:14:26 q3fMe04i
カステラ食いたくなった。
高滝経由で行ってみようかな。
219:774RR
08/07/20 21:16:21 B8Qu25h4
>>216 無事に帰還が一番の土産かとw
カステラ買ってこいと言われてますですorz
昼飯お勧めなんかありますか?
220:774RR
08/07/20 21:23:55 NzUW483y
>>211
平日は滅多に行けませんが、また会えるとイイですね~。
>>202
排気量で差別するようならチョイノリに乗ってませんw
>>217
なぜ鱸って分かったw
221:774RR
08/07/20 21:39:50 8KnXAgev
自覚症状のないタイプの鈴菌ですね、わかります。
今から夜走りどこへ行こうかな。
222:774RR
08/07/20 21:57:37 Jp/d1JEj
こないだ2:1で鈴菌ばら撒かれた・・・(・∀・)
223:774RR
08/07/20 22:00:52 1rr0522c
自分も夜走りいきたいなー
224:774RR
08/07/20 22:03:36 3X3hYuch
URLリンク(img.wazamono.jp)
225:774RR
08/07/20 22:12:48 KXeUVLiY
スレ違いならすみません。一応探したんですが無いと思うのでよろしければ教えて下さい.
美浜区在住のペーパーライダーに乗り方を教えてくれる教習所をご存知ありませんか?
稲毛と勝又は駄目でした.
年寄りは普通自動車の免許取るだけで限定解除のいい時代だったんですよね…
226:774RR
08/07/20 22:12:56 ZzhAz6Q4
まだ帰宅の通勤電車内ですが~
俺も夜走り行きたいなぁ…
227:774RR
08/07/20 22:26:54 VvGaHt1C
ああ、休みが終わってしまった。明日もお休みの方ウラヤマシス
明後日帰って来たらいっぱい走ろうっと
夜走りされる方、お気を付けて。
228:774RR
08/07/20 22:54:01 0O7nSsrW
>>225
津田沼教習所は調べましたか?
今持っている免許が中型でしたら、いっその事大型の教習申し込んでしまうのはどうでしょう?
というか大体どこでも1回○円とかで教えて(乗らせて)もらえませんでしたっけ?
229:774RR
08/07/20 23:00:09 1rr0522c
坂月の練習場とか
230:774RR
08/07/20 23:09:11 APvjNBJF
>>228
昔クルマの免許取ったら大型二輪免許がおまけで付いてきたんだけど、
バイクなんて乗ったことないからどこかの学校で教えて欲しい、って話な気がする。
231:774RR
08/07/20 23:17:18 TcozmOY8
>>179
第二東名みたいな橋脚が遠くに見えると思ったら…
そういう事だったのかw
多分、”そういう施設”が出来たら俺は行かなくなるだろうなぁ。
あの微妙だけど、ちょっとイナカで落ち着ける雰囲気が好きだ。
232:225
08/07/20 23:20:02 KXeUVLiY
素早いレス感謝します。
>>225
津田沼はノーチェックです。てか近場の稲毛と勝又しか調べてませんでした。
ちなみに私自身は今大型に通ってます!!
>>229
ありがとうございます。そっちも調べてみます.
>>230
正解♪
実は六十代後半のうちの親父がバイクに興味示したんですよこれが.
もちろん止めずに、煽ってます、はい。
233:774RR
08/07/20 23:22:50 kQe79t79
>>225
五井教習所はあるね、遠いけど・・・
URLリンク(www.goikyo.net)
市川
URLリンク(www.ichikyo.co.jp)
千葉県のを1つ1つ調べていく
URLリンク(www.kyoushitu47.com)
234:774RR
08/07/20 23:25:37 tEu/2YEC
とりあえず原付の整備友達募集してますので
メールください。原付の最高速と加速度を上げたいのでメールお願いします。
funafuna3@55mail.cc
235:225
08/07/20 23:27:21 KXeUVLiY
>>233
どうもです。二つ電話した段階でめんどくさがってしまいました。反省.
ちなみに俺は明日二段階の見極め、うまくいけば来週末の検定で卒業かな。
うまくいけば、だが。で、monster696でも買おうかと(^^
そうすると今のRZ50があまるんで、そんな話をしたら、親父が俺が使うといいだした。
236:774RR
08/07/20 23:49:23 1E+DeacE
>>235
RZ50は下取り高いと思うよ。
モンスター新車は金持ちだねえ・・
貧乏性の俺は前の型が安くなったらそっちを買ってしまいそうだ。
あとドカは初期不良多いから気をつけて。
237:225
08/07/21 00:01:01 KXeUVLiY
雑談申し訳ないっす.ちなみにRZ50は車体も軽く、ご機嫌に舗装林道走ってます.
>>235
確かに、最終型とは言え売ればいい値段になるとは思ってるんですが、
まあでも見知らぬ人の手にわたるよりは身内で使った方がいいかなと。
monsterはね、もちろんローンの予定。
てかまだ店にも行ってないんですが.
轟町にあるとこまでは調査済み.
238:221
08/07/21 00:12:09 sUU+Zm8H
結局高滝に来た。
静かで落ち着く。
この時間に他のバイクがいるとは…
239:774RR
08/07/21 00:15:58 J2r2p44w
>>238
それたぶん急スレの人達じゃないかな?
俺はこれから道の駅八千代に一服しに行ってくるわ
240:774RR
08/07/21 00:16:22 Q3NKQJ6x
>>238
ちょっと待て
そのバイクはもしかして…
241:774RR
08/07/21 00:22:57 sUU+Zm8H
いや、VMAX一台だけだったから違うと思う。
ていうか急スレ組くるのか。ならもう少し残っていよう。
242:774RR
08/07/21 01:18:07 aAjBy+Hc
そりゃきっとテュ~さんだよw
ミクソ~のマッカンコミュで夜走りに行くってカキコしてたよ。
迷彩のパンツ履いてたら間違いないよ。
243:774RR
08/07/21 01:22:07 GstFFCIC
流石にもう誰も居なさそうだな…
起きられたら朝走りにするかな(゚∀゚)
244:774RR
08/07/21 01:31:05 GP5wdwU1
ここにいるよ
245:774RR
08/07/21 01:43:15 0ZKL07tY
俺も夜走れば良かったなぁ
明日の朝おきれるのか不安な時間になってきたし(´・ω・`)
246:774RR
08/07/21 01:45:05 z3quAqKs
早く寝ろよw
247:774RR
08/07/21 05:06:36 l8rqHSwH
おはようございます。なんかここを見てたら高滝に行ってみたくなり、これから愛機バリオスで行って来ます。長距離は初めてなのでちょっと心配ですけど。
248:774RR
08/07/21 05:37:17 /Ef6Iqqf
自分もでるぞー!
249:774RR
08/07/21 05:45:43 slJlc0TM
>>213
懲りずにまた来てね
250:774RR
08/07/21 06:27:51 ifZEo0B1
おはようございます。
本日船橋から成田空港まで行こうと思うのですが、
渋滞の成田街道を使わない快適なルートがありましたら教えてください。
ツーリングとして行きますので多少遠回りになっても構いません。
ところで、昨日の女性二人は釣りだったのですねw
251:774RR
08/07/21 06:34:26 Jv7QaYUB
つ 東関道
252:774RR
08/07/21 06:37:16 EGjQ7KAO
今時間ならこまねーから早く行け
253:774RR
08/07/21 06:44:04 P5wp/SqN
>>250
船取→木下→357→銚子→成田
254:774RR
08/07/21 06:58:08 ifZEo0B1
ありがとうございます。
朝方は成田街道は空いているのですか!
でも、いまから準備して出発は8:00~8:30に
なると思うので、そうなると渋滞始まってるかなあ。
他に教えていただいたルートを地図で確認してみます。
255:774RR
08/07/21 07:05:17 /Ef6Iqqf
高滝は車が多い、バイクいねー!
256:774RR
08/07/21 07:08:29 /Ef6Iqqf
アマノワコフ発見!自販のマッカンのとこにいてわろた
257:774RR
08/07/21 07:32:20 2M9trFXf
>>247
たどり着けたかな?
オレも今日はバリオスで走るぜ(・ω・)/
258:774RR
08/07/21 09:14:21 /Ef6Iqqf
高滝で寝すぎた、ちょっと暑くなってきましたよ
259:774RR
08/07/21 09:18:48 hNgq0AXR
風はまだ涼しい@たかたきで独り
260:774RR
08/07/21 09:24:16 /Ef6Iqqf
あずの里にアイスくいにきたのにまだ店あいてなかった・・・
261:774RR
08/07/21 09:45:39 9OohI+oN
高滝ダムは先週初めて行きましたが、養老の瀧はどのあたりにあるのかな? 養老渓谷を散策し捜し当てないと無理?
262:774RR
08/07/21 09:50:56 GstFFCIC
うおしゃー 俺もこれから風呂入って高滝へ!
CBRです、よろしく~
263:774RR
08/07/21 09:53:36 l8rqHSwH
バリオス無事家帰ってきました。
レプリカのリッターバイクで寝てたのは258
の方でしたか。良く寝られてましたね。
264:774RR
08/07/21 11:15:07 Qmw6F+ZW
>>261
粟又の滝(養老の滝)なら、81南下、「→養老渓谷」標識で右折で行けます。
居酒屋なら知りませんw
265:261
08/07/21 11:44:00 9OohI+oN
>>264
ありがとうございます。バイクでいけそうなんで安心しました。
滝はマイナスイオンで癒されますね。
266:774RR
08/07/21 11:56:25 Zv8Mp5Qr
マイナスイオン(笑)
267:774RR
08/07/21 12:18:51 Dz7Uk7lL
ツーリングの約束してたのに相方寝坊しやがった…
一人で走ります
ヤエー返してくれると嬉しいです。
268:774RR
08/07/21 12:40:21 2M9trFXf
今464で車が横になっててフイタwwwww
さて、いしばしのウナギのにほひを嗅ぎに逝くか
269:774RR
08/07/21 12:40:31 bFDlcElG
現在フラワーライン
ツーリストいっぱいだ~
俺はソロだけどw
みんな気を付けて走ろ~
270:262
08/07/21 12:41:11 CgAq+/dM
高滝で紅茶花伝飲んで養老渓谷へ…
と思ったら、クズ4輪の路駐だらけでげんなりしたので、
イキオイを駆って今、天津小湊です(・ω・)/
まぁ…海の日だし!
潮風が心地良いです。
271:774RR
08/07/21 12:47:58 BEYhscWv
昨日はCB1300をたくさん見かけたな~
今日はメッシュジャケットを買いに行かわなきゃ(´Д`;)
272:774RR
08/07/21 12:53:42 9yVkDKAT
みんな日本語不自由だな…
273:774RR
08/07/21 13:10:49 MP9geKoi
九十九里海岸、砂風呂温泉に満喫 太陽の里出発します。 ちょと混んでましたが 海の家で 焼きはま美味しかった。
これより!
蓮沼海浜公園で一服、 飯岡を通り 銚子犬吠崎君ヶ浜海岸 灯台までの 予定です。
274:774RR
08/07/21 13:37:05 uFfHOr/W
若葉区中田に来ました。
雄蛇ヶ池に行ってみます。
275:262
08/07/21 14:05:30 CgAq+/dM
高滝着~
3時間半前と同じバイクが
未だにマッカンに停まってたのでスルー♪
お弁当買ってボート乗り場で喰ってます。
陽が陰って過ごしやすいですね
276:774RR
08/07/21 14:20:07 MP9geKoi
蓮沼海浜公園に到着して駐車場の隣に、ログハウスの喫茶店で 軽食してます、涼しい
ここから飯岡海岸公園でまた一服して 四時頃犬吠崎灯台に着予定 早く イカ焼きと 焼きそば食べたいな! では・・・後ほど
277:774RR
08/07/21 15:08:28 fOS5C0EP
341 野口哲雄 2008/07/21(月) 12:43:18 ID:MP9geKoi
男、野口哲雄 俺なら時計合わせしないね。
344 野口哲雄 2008/07/21(月) 13:14:33 ID:MP9geKoi
男、野口哲雄 俺ならノーマルで乗るね。
348 野口哲雄 2008/07/21(月) 13:30:53 ID:MP9geKoi
男、野口哲雄 俺なら無視するね。
354 野口哲雄 2008/07/21(月) 14:24:26 ID:MP9geKoi
男、野口哲雄 俺なら八万渡すね。
278:774RR
08/07/21 15:14:09 fOS5C0EP
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
161 :774RR[]:2008/07/20(日) 11:08:18 ID:aLlLF5JY
高滝ダムより養老渓谷に向かいます。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
266 :774RR[]:2008/07/20(日) 12:33:14 ID:aLlLF5JY
タコの足は八。
シグナスXFIかアドレスV125かリード110か
205 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 12:35:46 ID:aLlLF5JY
俺なら八万渡すね。
【通勤】スズキ アドレスV100 36台目【快速】
976 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 12:37:10 ID:aLlLF5JY
末広がりの八。
【通勤】スズキ アドレスV100 37台目【快速】
10 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 12:38:24 ID:aLlLF5JY
俺なら八万渡すね。
[レッツ] スズキ原付総合スレ 26台目 [アドレス]
500 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 12:40:17 ID:aLlLF5JY
末広がりの八。
279:774RR
08/07/21 15:15:05 fOS5C0EP
シグナスXFIかアドレスV125かリード110か
209 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 12:52:30 ID:aLlLF5JY
末広がりの八。
シグナスXFIかアドレスV125かリード110か
212 :774RR[]:2008/07/20(日) 12:57:57 ID:aLlLF5JY
某バイク屋で 新車価格に約十万で 120キロ出るアドレスにしてもらった。
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
168 :774RR[]:2008/07/20(日) 13:06:09 ID:aLlLF5JY
高滝ダム人気者ですね!
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
268 :774RR[]:2008/07/20(日) 13:39:16 ID:aLlLF5JY
俺なら八千渡すね。
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
183 :774RR[]:2008/07/20(日) 15:08:07 ID:aLlLF5JY
清澄寺の茶店でまったりしてますよ! かき氷 美味い。
シグナスXFIかアドレスV125かリード110か
215 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 15:10:27 ID:aLlLF5JY
気楽に生きましょう。
280:774RR
08/07/21 15:16:24 fOS5C0EP
【通勤】スズキ アドレスV100 37台目【快速】
12 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 15:12:38 ID:aLlLF5JY
気楽に行きましょう。
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
186 :774RR[]:2008/07/20(日) 15:40:34 ID:aLlLF5JY
清澄寺最高だよ!今晩は養老渓谷で温泉入浴して野宿します。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
270 :774RR[]:2008/07/20(日) 15:42:15 ID:aLlLF5JY
タコの足は八。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
274 :774RR[]:2008/07/20(日) 16:02:40 ID:aLlLF5JY
まったり行きましょう。
【通勤】スズキ アドレスV100 36台目【快速】
977 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 16:05:41 ID:aLlLF5JY
俺なら八万渡すね。
【通勤】スズキ アドレスV100 36台目【快速】
978 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 16:06:37 ID:aLlLF5JY
ぼるしちさん出て来て下さい。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
276 :774RR[]:2008/07/20(日) 16:22:07 ID:aLlLF5JY
末広がりの八。
281:774RR
08/07/21 15:17:10 fOS5C0EP
【通勤】スズキ アドレスV100 37台目【快速】
14 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 16:43:31 ID:aLlLF5JY
安全運転でお願いします。
SS乗りってなんで頭がおかしいやつが多いの?2
40 :774RR[]:2008/07/20(日) 16:45:18 ID:aLlLF5JY
SSって何ですか?
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
189 :774RR[]:2008/07/20(日) 16:50:17 ID:aLlLF5JY
清澄峠でローリング見物してますよ! 暗くなる前には、養老渓谷に着きたいですね。
SS乗りってなんで頭がおかしいやつが多いの?2
43 :774RR[]:2008/07/20(日) 16:57:08 ID:aLlLF5JY
本当はSMなんですか? SSって、お願いします。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
278 :774RR[]:2008/07/20(日) 17:18:19 ID:aLlLF5JY
俺なら八万渡すね。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
285 :774RR[]:2008/07/20(日) 18:24:34 ID:aLlLF5JY
末広がりの八。
【通勤】スズキ アドレスV100 36台目【快速】
983 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 18:26:30 ID:aLlLF5JY
タコの足は
282:774RR
08/07/21 15:19:16 fOS5C0EP
984 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 18:28:56 ID:aLlLF5JY
俺なら八円渡すね。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
287 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 18:31:07 ID:aLlLF5JY
まったり行きましょう。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
288 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 18:38:55 ID:aLlLF5JY
俺なら八万渡すね。
【県外歓迎】千葉を走るライダー達48【海・山】
203 :774RR[]:2008/07/20(日) 19:32:27 ID:aLlLF5JY
養老渓谷の温泉 まったり湯に入りました。 明日は、大多喜城に寄り名物十万石饅頭食べて 九十九里海岸
波乗り道路で 太陽の里の砂風呂と海底温泉に行き 最終目的地の 銚子の犬吠崎君ヶ浜海岸と灯台まで 行く予定です。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
293 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 19:39:10 ID:aLlLF5JY
男、野口哲雄なら 俺なら八万渡すね。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
296 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 19:46:53 ID:aLlLF5JY
男、野口哲雄 タコの足は八。
【コテ、トリップ禁】アドレスV125/V125G limited 124台目
304 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 20:35:44 ID:aLlLF5JY
俺なら慣らしはしないね。
【通勤】スズキ アドレスV100 36台目【快速】
987 :野口哲雄[]:2008/07/20(日) 20:39:00 ID:aLlLF5JY
男、野口哲雄 俺なら箱は着けないね。
283:774RR
08/07/21 15:20:38 fOS5C0EP
>>276
お前昨日から何妄想してんの?w
284:774RR
08/07/21 15:27:14 MP9geKoi
男、野口哲雄 俺なら妄想するね。
285:774RR
08/07/21 15:33:32 fOS5C0EP
あ、釣れた!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286:774RR
08/07/21 15:43:02 dHTLcvqo
妄想は記憶に変わってく。
287:774RR
08/07/21 16:01:06 FNJmT7AQ
>>269
これはまたレアなバイクにお乗りで…
288:774RR
08/07/21 16:12:07 2k+pTIUn
とりあえず原付の整備友達募集してますので
メールください。原付の最高速と加速度を上げたいのでメールお願いします。
funafuna3@55mail.cc
289:774RR
08/07/21 16:40:23 UlT73bvx
>>287
何なの?頭悪いの?
290:774RR
08/07/21 16:42:29 ifZEo0B1
>>289
これは2ちゃん一流のジョークというものです。
291:774RR
08/07/21 16:42:44 q8USuSyl
289 774RR sage New! 2008/07/21(月) 16:40:23 ID:UlT73bvx
>>287
何なの?頭悪いの?
(゚д゚)
292:774RR
08/07/21 16:48:39 bFDlcElG
(*^-^)σ)Д`)ぷに
293:774RR
08/07/21 17:06:46 kh0R4QCE
>>263
起こしてくれてよかったのぜorz
みんな帰っていくときの音で目が覚めて少しさみしかtt
294:774RR
08/07/21 17:09:07 kh0R4QCE
それと実はあれなんちゃってレプリカなんですよ・・・フヒヒ
さあ、バリオスからGSX250FXに乗り換えようか・・・
295:774RR
08/07/21 17:26:48 Ug2c9fac
>>276
まだ着かないの?w
296:774RR
08/07/21 18:00:22 MP9geKoi
男、野口哲雄 俺なら野宿してるね。
297:774RR
08/07/21 19:03:58 l8rqHSwH
>>294
携帯で2ちゃんねるできてればお話できたかも。
小心者なので声掛けるのはちょっと。
でも、こうやって2ちゃんで繋がるってうれしいです。
298:774RR
08/07/21 19:13:55 WBdwnaiU
今日は募集ないみたいですな、酒でも呑んで寝るかな!?
299:774RR
08/07/21 21:32:46 ifZEo0B1
>>298
今日もあったよ。加速度UPがどうとかこうとか。
300:774RR
08/07/21 21:33:58 A7EzS6wz
自分の脳みそチューンしたほうがよさそうだな、そいつw
301:774RR
08/07/21 21:37:16 4wlDkB2t
今日の夕方高滝通りました。まじおっさんばっかでした。
302:774RR
08/07/21 21:45:58 V89doDnt
>>301
夕方ってw
朝のほうが高校生や大学生多いよ。
朝早くおきれないオッサンが夕方組。
当然おまいもオッサンなわけだがw
303:774RR
08/07/21 21:54:42 sbbd/a++
>>301
オッサンじゃなければ珍走房かバカスク房だろw
あと爆音マフラー吹かして急発進してんじゃねーよ、cb1300ボケドール
住民に通報されたらマジ二輪駐禁になるぞ
304:774RR
08/07/21 22:14:37 dTl0/ovv
お題目みたいに高滝高滝言ってるここの奴等にも責任は有るだろ。
幹線道路沿いでも無い普段は静かな所を勝手に溜まり場にしちゃってるんだから
近隣住民にしたら大迷惑だろうな。
中には深夜だの早朝だの言ってる馬鹿どもまで居るし。
305:774RR
08/07/21 22:22:43 V89doDnt
>>304
はぁ?お前は何がしたいんだ?
何がしたいか言ってみろ。
306:262
08/07/21 22:45:51 GstFFCIC
そんな苦言を呈される向きには
ボート乗り場オススメですよw
民家が周囲にないし、
隣接の自動車工場は、仕事柄しょっちゅう空吹かししてるしねw
景色もマッカンに比べて非常によいです。
307:774RR
08/07/21 23:10:43 eMdgyRf3
ここでもビッグスクーターは煙たがられる存在?
308:774RR
08/07/21 23:14:52 nUbBOrYO
マジレスするとビクスクで馴染んでるオッチャンも居れば煙たがられるSS乗りも居る。
309:774RR
08/07/21 23:18:17 eMdgyRf3
>>308
ということはマナー次第ってことですか?
310:774RR
08/07/21 23:18:51 q8USuSyl
そりゃ、当然
311:774RR
08/07/21 23:23:46 4wlDkB2t
>>302>>303
俺は朝でも夕方でも高滝通ってる25歳ですw
今日は夕方だけ通りましたが、あのボルドールみないなやつは迷惑だと思いますけど
312:774RR
08/07/21 23:24:18 xR28p8Ue
ビクスクには偏見を持ってませんが、馬鹿スクは大嫌い。
313:774RR
08/07/21 23:28:26 zabPXMk/
馨しい流れになってまいりましたw
314:774RR
08/07/21 23:31:12 P5wp/SqN
ボルドール涙目ww
315:774RR
08/07/21 23:35:52 4wlDkB2t
ボルドールが悪いんじゃない!空ぶかしが悪いんだ!
316:774RR
08/07/21 23:40:40 zabPXMk/
空ぶかし涙目w
317:774RR
08/07/21 23:44:44 eMdgyRf3
ただ純粋にバイクに乗りたくて、たまたまビッグスクーターが走りやすかった。
マフラーは変えたものの爆音とかは興味がないから静かなもん。
騒音だけがマナーじゃないが、ツーリング自体行かない人間だったから実際に走ってマナーを覚えるよ。
いずれここにいる人たちとヤエーできることを楽しみにしてる。
318:774RR
08/07/21 23:50:50 sbbd/a++
>>315
赤白のボケドールが悪いんだよw
cb1300てさ、如何にも大型免許取り立てで大きいの買っちゃいました!て感じ
319:774RR
08/07/21 23:59:32 zabPXMk/
ラブドール涙目ww
320:774RR
08/07/22 02:19:20 39rTBXQK
>>319
シリコーンで作られた乗り物ですね。わかります。
321:774RR
08/07/22 04:47:25 dJLw0nX/
ウハツ
知り合いの取り立て君もそのボルドールってヤツですよ
なんか虹色に焼けたマフラー付けてます ><
322:774RR
08/07/22 06:12:22 Vx/jvzF7
>>321
王道ですね
323:774RR
08/07/22 06:25:42 4rf2njLE
バイク雑誌である人がこう答えていた。
「大型二輪免許を取得し憧れのCB1300を購入しました」
えーーー!どこに憧れる要素があんの?!と思ったが、
好みは人それぞれだし、ホンダ好きはそう考えるのだろう。
だが、以前を養老清澄走っていて、コンビニの店先に
ツーリンググループのバイクが3台停まっていたのだが、
その3台ともがCBでそのうち2台は色まで同じ(紅白)なのを
見てしまうと、もはや呆れてしまったのもまた事実なのである。
324:774RR
08/07/22 07:04:22 0EpJGkNA
なぜ呆れたのかしらないけど、1000の方乗ってるけど安くて丈夫だし悪くないよ
325:774RR
08/07/22 07:19:14 dJLw0nX/
みんなにヒソヒソされちゃうから暫く高滝には来ない方が良いね、ボルドール君
あぁ、それと原付抜くときはゆっくり抜いてね、びっくりするから(直線速いのは知ってるからさ)
326:774RR
08/07/22 07:41:22 Ads8e53y
>>306
鳥居がある方のボート乗場だよな。
マジレスすると周囲に民家はあるぞ。
327:774RR
08/07/22 08:11:49 yGVIubdQ
キャブの掃除して試走中、高回転のテストしてたら
とろとろ走ってた紅白ボルドールが急加速。
右車線走ってる車の右側を無理矢理追い抜いていった。
ちっこいのに白煙かけられてキレたんだろうか、と予想(´・ω・`)
@湾岸道路
328:774RR
08/07/22 08:36:47 3PwLqJto
SS乗りのほうが質が悪い気がする。
329:774RR
08/07/22 08:41:40 4rf2njLE
>>324
ビッグワン良さそうですね。
猫も杓子もという状況に呆れてしまっただけなんです。
330:774RR
08/07/22 08:42:59 Vc7Gdy2D
千葉県の道路標識のいい加減さは異常
走りに行くと必ず道に迷うのは千葉だけ
小道が多すぎ
331:774RR
08/07/22 08:53:21 7+zCQTKH
みんなまったり汁よ( ゚Д゚)つ角砂糖
景色が良いわけでもすげーワインディングが有るわけでも盆栽マシーン大集合でもない只のダム公園がこれだけ人が集まるのは、
まったり気楽でマイペースなあの雰囲気と馴れ合いスレの賜物なんだから。
爆音のついでにもひとつ、裏側から来るときはゆっくり走ろうや、あそこは生活道路だし。
332:774RR
08/07/22 10:08:27 Vx/jvzF7
>>330
R410走ってるはずがいつの間にかR465になっちゃう所とかか?
333:774RR
08/07/22 11:24:47 Vc7Gdy2D
それもあるが、気が付いたら畑に突っ込んでたって時もある
334:774RR
08/07/22 13:18:20 ivcVm5nb
ボラギノール叩きスレになったのか
335:774RR
08/07/22 15:19:26 3PwLqJto
じ…痔じゃないよ!ハゲだもん!!
336:774RR
08/07/22 16:10:35 motj4guz
335 774RR sage New! 2008/07/22(火) 15:19:26 ID:3PwLqJto
じ…痔じゃないよ!ハゲだもん!!
(゚д゚)
337:774RR
08/07/22 17:48:34 t0a4HjOJ
仕事の休憩中にこのスレを眺めるのが習慣なんだけど、今日は走ってる人は少なそうだね。
338:774RR
08/07/22 17:59:44 Qnh/RHjI
俺は走ってるよ
脳内で・・・・・
339:774RR
08/07/22 18:45:07 8UTdR0uU
高滝て夜も誰かいるんですか?
いるなら行ってみようかな。
340:774RR
08/07/22 19:18:35 LYQE94Wo
>>317
自分も15年ぶりにビグスクでリターンしたオサーンライダーです。
いつか高滝で会いましょうw
白のスカブです
341:774RR
08/07/22 19:29:54 eCJc8eyI
昼間はほとんどバイク乗れない自分はこのスレの人達が羨ましい…
夜中メインで走ってる人はみんなどこら辺を走ってる?
342:774RR
08/07/22 20:33:21 JGYULvwk
>>341
首都高か357→横浜かな
夜は南下しない@船橋
343:774RR
08/07/22 20:41:46 Sip0Aogk
明日は休みだ、高滝行くか・・カステラ工房行きたいし
いや、たまには県外出るか・・どうするかなあ
344:774RR
08/07/22 20:54:05 csi0KoCN
俺も休み~
カステラはこの暑さではちょっと触手が出ないんで、さっぱり蕎麦を
食しに一久美に行く予定。
でも確かにたまには県外出るっていう選択肢も捨てがたいなぁ。
345:774RR
08/07/22 21:03:53 PQr/XWIY
おらも休み(^o^)y
時間があえば参加します!
346:774RR
08/07/22 21:07:08 4rf2njLE
夜のうぐいすとか怖すぐる。
田んぼに落下する自信あるな。
347:774RR
08/07/22 21:10:18 zTJNaWFO
>>339
自販機の横に1人います
348:774RR
08/07/22 21:18:14 Sip0Aogk
>>344氏 其処の蕎麦は旨いですか?
リターン一ヶ月の自分は昼飯もまともに食って無かった
蕎麦好きなんで・・・
>>345氏 明日も暑そうだけどねw
午前中に到着予定です
北西部@R1-Z
349:774RR
08/07/22 21:55:13 68g8RoO2
俺も休みだ~
まあ明日逃すと来週半ばまで休みが無いが…orz
ゆえに俺も一久美に行こうかなぁ
350:774RR
08/07/22 22:14:06 Sip0Aogk
聞いておいて申し訳無いですが
別スレで県外行く事にしますた
袋叩き行ってきますです
351:774RR
08/07/22 22:22:42 t0a4HjOJ
水曜ライダーって結構多いね。
僕は違うんですが、もしかして、バイク屋さんは水曜定休が多いから、その手の人達?
と言いつつ、遠足前日の小学生のようにリュックにオヤツを詰め明日に備える水曜ライダー@幕張♪
明日の出発目標時間AM4:30ww
352:774RR
08/07/22 22:28:36 aoYJTHOv
漏れは会社だーウラヤマシス
しかしこんな時間まで起きていて大丈夫なの?w
353:774RR
08/07/22 22:45:40 t0a4HjOJ
>>352
バイクで出かける日は寝不足が全く気にならない♪
但し午後になるとテンションが一気に落ちます。
ゴルフや釣り好きと同じだと思う。
精神年齢を考えると、遠足の小学生の方がやはり近いのかww
そろそろ寝ます。おやすみZzz
354:774RR
08/07/22 23:20:08 Qaqx4Bjj
>>350
安全運転で行ってくるんだぞ(o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪
355:774RR
08/07/22 23:21:48 PQr/XWIY
>>350そのスレおせーて
356:774RR
08/07/23 00:05:09 Fq0LIY8y
寝不足で平気で乗れるなんてタフガイとしか言いようがない。
357:774RR
08/07/23 03:07:19 RX5QHPHl
ちょっと話題となったボラギノール氏は他人に危害を与えるんですか?
358:774RR
08/07/23 04:53:35 F8N+0T1p
おはよう@九十九里
幕張から太平洋の日の出を見たくてやってきました。
日の出を拝めました。
いやぁ来て良かった♪
359:774RR
08/07/23 05:05:13 F8N+0T1p
京葉~東金有料~九十九里道路で来ると、幕張から九十九里まで30分で来れるね。
日の出に感動してたら、ヘルメットが砂丘をコロコロ…
夜露で濡れたヘルメットが砂漠仕様迷彩柄になりましたorz
360:774RR
08/07/23 05:49:38 AwMG0Pwd
>>355氏 おはようです
スレリンク(bike板)l50
一応、追いかけ参加の予定です
361:774RR
08/07/23 06:29:17 AwMG0Pwd
>>354氏 見落としてますた、ありがとうです
>>359氏 今日は250?400?どちらでしょうかw
御安全にです
北西部は曇りですね
362:774RR
08/07/23 06:47:46 F8N+0T1p
鴨川到着♪
九十九里からの128はやや単調だったものの、所々海岸線を走ったり
山からいきなり岩壁越しの海が見えたりしてなかなかでした。
ガストで朝ごはんと思ったら7:00からでした。
>>361
おはようございます。
また正体バレテマスネw
今日も400の方です。
袋叩きって袋田の滝ですよね。
今日あたりは気持ちよさそうですね。
気を付けていってらっしゃい♪
363:774RR
08/07/23 07:21:10 AwMG0Pwd
>>362
お互い気を付けましょう
こちらは飛び入りも増えてますw
364:774RR
08/07/23 07:51:11 F8N+0T1p
鴨川ガストでマッタリ中♪
満腹で急激に眠気が…
ふと外を見る。ある看板が目に入る。
「いあ金えさ」? なんかのエサか?
「かじ目ぼば」? 鴨川の郷土料理か何かか?
タテ読みでした…どこかで仮眠しようかなw
365:774RR
08/07/23 08:21:23 mApKGoaH
せっかく鴨川なら、おらが丼食べてください
366:774RR
08/07/23 10:13:36 F8N+0T1p
鴨川より南下して、410経由で高滝到着♪
またゲートボーラーしかいないw
>>365
おらが丼?名物?
鴨川はしょっちゅう行くので、次回挑戦してみます♪
367:774RR
08/07/23 10:29:17 F8N+0T1p
マッカン公園の灰皿が大変なことになってたので、地面に落ちている吸殻も含め掃除しといたよ。
憩いの場として使わせてもらっているんだから、せめて吸殻の投げ捨てだけは止めようぜ。
368:774RR
08/07/23 10:33:18 iWqKAknF
これから走りに行く人、居るかな?@船橋
369:774RR
08/07/23 10:49:10 iWqKAknF
11時半まで募集します!
夏だ!暑いぜ!海!山!に行こう!
幕張2りんかん12時発参加者がいなかったら中止します!
370:774RR
08/07/23 10:49:32 i8cKAHX1
幕張の人は機動力凄いなぁ、幕張2号今起きました。
これから仕度して、マッカン公園寄って一久美に蕎麦食いに行きます。
371:774RR
08/07/23 10:54:45 MKceh2bb
一久美の蕎麦 なつかしいなぁ
数年前まで通勤で横を通ってた
372:774RR
08/07/23 11:19:31 OsaWDk0n
>>367
惚れた
俺の処女やるよ
373:774RR
08/07/23 11:57:15 jqigzmnk
質問です
林道・金谷元名・竹岡線はエストレヤでも十分走れますか
MTBかバイクかで迷ってます。
以前杉戸林道へ行ったのですがMTBでも大変でした
バイクの腕はあまりありません、
きついオフロードだったり、道が細くすぐ横が崖だったらバイクはやめておきます。
よろしくお願いします
374:774RR
08/07/23 12:11:26 ysUKnZaB
高滝に来た!風あるけど暑い…。
375:774RR
08/07/23 12:13:10 oRoToejm
ライコ千葉湾岸ちう~♪
何かを期待させる規模の店だが…
いつ来ても目的のものがない(・ω・)/
プッシュリベットとか半年は欠品してるぞ~
376:774RR
08/07/23 12:15:07 fGfJC8yp
>>369
うおー見るのが遅かったか…
ひとりでどっか行くかな
377:774RR
08/07/23 12:18:20 MKceh2bb
一久美の蕎麦だけじゃ何なので
高滝から木更津へ向かう途中の音信トンネル(おとずれトンネル)付近は
いつも数ヶ所から水が出ていて危険、冬は凍結している。
4輪でスピンしてリアフェンダーをぶつけたことあり
378:774RR
08/07/23 12:45:31 VzXRrfwA
うぐいす7で水分補給中
このまま高滝行って一久美の蕎麦食いてえ
379:774RR
08/07/23 13:33:18 +dCodeAx
今朝、8時頃アカデミアパークねDNA研究所前で白バイに捕まってるズーマーがいたな。
こんな早くに、どこに隠れてたんだか・・・・・・・?
380:774RR
08/07/23 13:36:16 FTY2S/i5
>>375
ごめん、スズキ用の6.5φだったらこないだ俺が最後のやつ買ったわ。
381:774RR
08/07/23 13:48:13 hZBLAzHg
朝7時くらいに白バイみかけたことあるよ、357で。油断するべからず
382:375
08/07/23 13:50:07 oRoToejm
>>380
御安心を~
HONDA・YAMAHA共用の方です(笑
さて~高滝でも目指すかなぁ
383:774RR
08/07/23 13:55:59 Fq0LIY8y
>>379
ズーマーあほだな。
384:774RR
08/07/23 14:08:06 iWqKAknF
>>376誰も返事なかったので洗車してしまいましたとさ!
また夜に出しちゃうかもね、
385:774RR
08/07/23 14:29:13 F8N+0T1p
高滝から市原で昼食を経て勢い余って錦糸町まで来てしまいました♪
所用を済ませたら東雲ライコに久しぶりに寄ってみます。
最近蘇我ライコばかりだったので独自お買い得でもあるとイイナァ。
>>370
アホなだけですw
>>372
遠慮しとくww
386:774RR
08/07/23 16:00:20 ESW+FrDd
ン年振りに訪れた高滝からの帰り、ゾウの国辺りの県道168号線が
走りやすくなっていたのに感動した。
387:774RR
08/07/23 16:16:52 sBsuEZID
北西部鱸乗りだけどどっか行きたい。でもどこ行けばいいかわからない
388:774RR
08/07/23 16:25:35 qt1BRsmc
>>387お仲間。
南東部鱸海苔ですがどっか行きたい。
スレにでてきたカステラ工房がヌゲー気になる。
そもそもあんましバイク乗る暇無いのが悲しい。
389:774RR
08/07/23 16:53:26 Fq0LIY8y
>>387
ここはひとつ、うぐいすを走ってみては?
390:774RR
08/07/23 16:58:59 sBsuEZID
>>389
うぐいす?
とりあえず道わからないからツーリングマップルでも買ってこようかな
391:774RR
08/07/23 17:07:45 fqGMcca/
>>386 確かに道、良くなったよね! ガソリン税のお陰かな?
392:774RR
08/07/23 17:29:22 YlCzKGtR
>>388
駐車場は広めだしカステラは女性や子供達のお土産に最適
393:774RR
08/07/23 18:19:35 yTCuif65
この時間はたけゆら涼しくて気持ちいいな。さすがにバイクは他にはいない。
もう一服したら帰~ろ。
394:774RR
08/07/23 18:31:52 UiUivi/P
何とか今日1日でスタソプラリー終わらそうかと思ってたけど、
道の駅って営業時間あったのね
残り4箇所でギブアップ
高滝寄りたいけど今からだと真っ暗だなぁ
395:774RR
08/07/23 19:06:34 RX5QHPHl
この季節 カステラや饅頭は身体が受け付けない(´Д`)
396:774RR
08/07/23 19:41:56 F8N+0T1p
>>388
南東部だったらカステラ工房近いんじゃない?
ググればすぐ分かるけど、国道410と県道34の交差点すぐそばですよ。
隣のYacsが目立つから目印にすると良いです。
店員さんによるかもしれないけど、僕はデパ地下ケーキ屋みたいな丁寧な接客をされてました。
試食も大盤振る舞い、すぐ冷たい飲み物もサービスされました。
人気がある訳だ。
レジにある賞味期限近い処分品がお買い得♪
397:774RR
08/07/23 19:59:47 SF3YByfD
高滝からカステラ工房へ案内OFF会やってくれんかのう?
俺も道知りたい。
398:774RR
08/07/23 20:06:02 ckj4DmNL
ふう。 仕事終わったから高滝寄って帰るか。
399:774RR
08/07/23 20:06:39 THyIKKoy
>>373
竹岡はやめといたほうがいいが、金谷元名林道は行けなくはない。
ただ、バイクでオフ攻めるの初めてなら、ビビってコケる可能性大。
エスト傷つけたくないならやめとけ。
400:774RR
08/07/23 20:49:30 qt1BRsmc
>>396
おお、親切な人thx。
マップ確認して、週末行けそうなら行ってみよう。
>>395
今の時期、カステラは冷やしてアイスクリームとかと食うとうまい。
401:774RR
08/07/23 21:15:53 fqGMcca/
月末まで安全週間だから、気を付けて乗って下さい。 (*^□^*)
402:774RR
08/07/23 21:43:09 iRcE9jy8
>>397
やってあげたいがナカナカ予定がつかないなぁ。
403:774RR
08/07/23 22:10:36 fqGMcca/
>>397 自分は、行きたいですが免許がないので! (;´∩`)
404:774RR
08/07/23 22:33:36 pwvI9jqQ
千葉県銘菓と言ったらパイまん
405:774RR
08/07/23 22:55:58 qgC2nQIV
千葉ミルフィーユage
406:774RR
08/07/23 22:57:05 C9JXhp4x
ベイFMで宣伝してるよね
旨いのか?
407:774RR
08/07/23 23:20:55 1WyJFC5U
ミル=千(だかたくさんだか)
フィーユ=葉
ってだけで名物化目指してるんだべ
408:774RR
08/07/23 23:50:43 RX5QHPHl
久しぶりにそごうに斉藤りさを見に行きたくなった
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 00:13:05 hMEstiGG
>>408
それだれ?
410:774RR
08/07/24 00:28:02 3sHS7OFR
地震だわぁ
411:774RR
08/07/24 00:28:02 dwE+3qpQ
地震キタ―(゚∀゚)―!!
412:774RR
08/07/24 00:28:30 TCCG+cMg
揺れすぎー
413:774RR
08/07/24 00:28:45 o7SBBLWB
うおデカめの地震が!@市原市
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
414:774RR
08/07/24 00:28:57 3sHS7OFR
なんという奇跡のタイミング!
415:774RR
08/07/24 00:29:31 TCCG+cMg
@船橋
416:774RR
08/07/24 00:29:33 dwE+3qpQ
おまいらずっと2ちゃんに張り付いてるんだなw
417:774RR
08/07/24 00:29:41 cSMEP0fp
揺れたね@船橋
418:774RR
08/07/24 00:30:31 jAYJ6Sxz
地震wwwwww
419:774RR
08/07/24 00:30:35 6cqfPcLv
東北6弱だって
420:774RR
08/07/24 00:30:37 CKzWl6Gg
ちょと 長かったね!(;´∩`)
421:774RR
08/07/24 00:30:50 3sHS7OFR
船橋多いなwwww@船橋
422:774RR
08/07/24 00:31:41 CKzWl6Gg
また? 東北!
423:774RR
08/07/24 00:32:13 P72Xc3FE
ノシ
@船橋
424:774RR
08/07/24 00:32:49 0RNETEeL
地震キター
425:774RR
08/07/24 00:32:53 WcZUTd+z
三沢基地ピンーチ!(゚д゚)
426:774RR
08/07/24 00:33:12 jAYJ6Sxz
東北の地震が千葉を揺らす。。。
よーく考えると凄いよね
ヤバイ。地球ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地球ヤバイ。
427:774RR
08/07/24 00:33:42 7Gb4NjD4
地震きましたね
428:774RR
08/07/24 00:35:16 7Gb4NjD4
しかしNHKは速報が速いな
429:774RR
08/07/24 00:42:17 cSMEP0fp
岩手6強だと。大丈夫かな。
あと船橋大杉w
430:774RR
08/07/24 00:46:41 yt095kQM
だれか今からどっか行きません?
431:774RR
08/07/24 00:47:25 TCCG+cMg
そうなんだよね。
反対に浦安とか松戸とか柏とかほとんど見かけないのはなぜ?
432:774RR
08/07/24 00:49:54 o7SBBLWB
バッカ…インターネット普及してねーんだよ。
433:774RR
08/07/24 00:56:45 cSMEP0fp
>>432
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
434:774RR
08/07/24 01:20:32 ijXuL8A0
>>430
首都高なら付き合ってやってもいいんざぜ?
435:774RR
08/07/24 01:25:58 yt095kQM
>>434
案内してくださるのなら><
436:434
08/07/24 02:16:56 TNgOXoYl
>>435
スマン、すでに辰巳Pだわw
437:373
08/07/24 05:31:22 ol+CoGtD
>>399
車&MTB使うことにします
情報ありがとうございました
438:774RR
08/07/24 06:56:25 DETjBMHj
今日は 休み^^
伊豆まで 行ってきます
439:774RR
08/07/24 07:33:41 c27kn9lw
(・∀・)ノイッテラー
440:774RR
08/07/24 09:52:46 jAYJ6Sxz
そう言って、>>438は消息を絶ったのである
441:774RR
08/07/24 12:10:15 CKzWl6Gg
>>438 心配だな! 脳内妄想ツーリング? 暑いからな (;´∩`)
442:774RR
08/07/24 13:35:17 I4bC5bU+
>>388
俺は店員さんの娘?の幼女二人にお出迎えされて
予定にないほど買い込んでしまったが満足できるカスティラだったよ
幼女1.2「いらっしゃいませー!」
幼女1.2「ありがとうございましたー!」
正直萌えた
443:774RR
08/07/24 13:55:40 CKzWl6Gg
>>442 若夫婦の姉妹だよ! まみちゃんとゆみちゃん 将来的には、婿さん募集中だろうな? (笑) (*^□^*)
444:774RR
08/07/24 14:00:45 TCCG+cMg
なんだか変質者くさいです。
445:774RR
08/07/24 14:38:01 CKzWl6Gg
ってか? マジなツーリングレポートが無いのでは? 平日は厳しいか!
446:774RR
08/07/24 15:19:40 5mbg3jPt
そろそろ涼しくなってくる時間なんで、やちよ道の駅か2りんかんにでも行って
缶コーヒーでも飲みながらマッタリするつもり
447:774RR
08/07/24 15:21:44 9Oh9FCq2
>>442
俺も萌えるw
ただ、おっさんになってから父親の様な感情を抱くようになった
どう見ても変態です、ありがとごさましや
448:774RR
08/07/24 16:59:09 yt095kQM
>>446
もう2りんかんにいない?
449:774RR
08/07/24 17:02:56 TCCG+cMg
>>445
どっちかというと442のことだけど。。。
450:774RR
08/07/24 17:23:50 /sSIOxnq
これから出かけたいわけだが・・
451:774RR
08/07/24 17:35:49 CKzWl6Gg
>>449 了解です。
452:774RR
08/07/24 17:48:22 5mbg3jPt
>>448
ちょこっと涼んで帰路丑の日ということで鰻買って帰ってきちゃいました
2りんかんのベンチってちょうど日陰で風も抜けて涼しいんですよね
453:774RR
08/07/24 17:48:51 CKzWl6Gg
猛暑の為 非常にエンジンが酷使されオーバーヒートに気味な人 即オイル交換を!
454:774RR
08/07/24 18:14:49 AxXx6JnS
うぐいす-高滝-養老-麻綿原-小湊-峰岡林道-富浦-びわソフト回り。
帰りは暑さに負けて1車線の館山道を70km/hで帰ってきました。
なんで俺の前を走る車は総じてディーゼルなんだろうか...
455:774RR
08/07/24 18:23:57 GeerHMkR
桜の丘公園いってくる
456:774RR
08/07/24 18:34:55 CKzWl6Gg
ここまで暑いと、九十九里波乗り道路 走りたいなあ
457:774RR
08/07/24 18:48:53 /sSIOxnq
>>456
ダンプ多いが利根川沿いも少々涼しいかと。。。
458:774RR
08/07/24 18:59:24 CKzWl6Gg
水辺の近くは、涼しいが 近場に無い。トホホ
459:774RR
08/07/24 20:29:46 C1HGbq1J
>>458
水辺は高滝が有るじゃねW
460:774RR
08/07/24 20:35:05 uuMWf2mv
高滝高滝いうから初めていったんだけど誰もいねぇじゃん、車でだけど。
まさかして神社のとこじゃないよね?
もっと山の中を想像してたけど、そうでもないな。
飲料水にも使う水だからゴミは絶対捨てんなよ、釣り人はたちしょんすんなよ。
ベンチのとこの吸い殻は空だった。誰か掃除したのかな、@夕方。
それよか千葉のワインディング下見に81南下して粟又の滝までいったけど、ワインディングと呼べる道がなくて失望した。
唯一、うぐいすは気にいった、あそこ200出した椰子いるな。
461:774RR
08/07/24 20:37:10 lnPnbOUb
房総で非常に残念なのは、ダンプが多すぎること。
土曜祝日(日曜だけはいない)お構いなしに狭い房総の道をダンプが走り回っている。
良い子のみんな!これだけは覚えておけ
「房総行くならダンプのいない日曜日に」
462:774RR
08/07/24 20:37:31 DETjBMHj
今日は 休み^^
伊豆まで 行ってきます
の ≫438 です
フェリーに 乗っかって 鎌倉の大仏様で 帰りたくなっちゃいました^^;
モチ 帰りも 船
暑すぎ・・・!
463:774RR
08/07/24 20:45:29 lnPnbOUb
>>460
千葉県全域走りこんでいる千葉の道マイスターの俺様に言わせれば
ウグイスやら高滝やらいうのはトーシロ。
極上のワインディングロードや快楽のグル珍スポットはいくつもある(少ないけど)。
美味しいケーキ屋を教えてくれれば、俺も千葉の楽しい道を教えてやんよ。